大阪の社会人楽団を語るねん★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
553名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:14:13.67 ID:xOjwZCFV
1 Wind Ensemble "cervo" 銅
2 創価学会関西吹奏楽団 金・代表
3 BRASS BB 銅
4 堺市音楽団 棄権
5 守口市青少年吹奏楽団 銀
6 河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ 銀
7 コモド・ウィンド・アンサンブル 銀
8 キャッスルウィンドアンサンブル 銀
9 高槻市音楽団管楽部 金
10 なでしこウィンドオーケストラ 銀
11 K2 Winds 銀
12 豊中市青少年吹奏楽団 銀
13 三木ウィンドフィルハーモニー 金
14 常磐会吹奏楽団 銅
15 まちかね山吹奏楽団 金・代表
16 茨木市吹奏楽団 金
17 岸和田ウィンドアンサンブル 銅
18 箕面市青少年吹奏楽団 金・代表
19 桃山ウィンドオーケストラ 銀
20 蒲生ディストリクトバンド 金
554名無し行進曲:2014/08/15(金) 19:45:44.21 ID:dPx0Ms4G
万年銀とか銅の市民バンドって何でコンクールでてるの?金取れるほどうまくないのを自分で分かってないの?
555名無し行進曲:2014/08/15(金) 21:29:05.55 ID:1Aaw3FNa
>>554
コンクールでいい賞をもらう事じゃなくて、コンクールに出る為にみんなで練習に取り組む事で、全体のレベルを上げて行こうというのでない?
556名無し行進曲:2014/08/15(金) 21:34:42.82 ID:BCxWtGRA
2曲だけを掘り下げて長期間練習して発表する機会も限られるだろうしね。
演奏会や依頼演奏のプログラムで2曲だけとかは難しいから。
557名無し行進曲:2014/08/16(土) 06:06:33.58 ID:v3Q6TMvX
>555
>コンクールに出る為にみんなで練習に取り組む事で、全体のレベルを上げて

その考えのバンドは大変素晴らしいと思いますが、大概の万年銀銅バンドは、毎年代わり映えのしない、レベル向上が見られない演奏されてます。出場することだけが目的なのかと思ってしまいます
558名無し行進曲:2014/08/16(土) 08:30:36.25 ID:qdtusYdz
>>557
それでもいいんじゃないですか?
銅を目指してるわけじゃないだろうけど。
コンクールに向けてみんなで一生懸命になって練習するってことに意味があるかと。
559名無し行進曲:2014/08/16(土) 13:00:56.28 ID:UNllzsQ5
何か痛いコドモが居るけど、そういうバンドは何もコンクールに賞取りに出てきてるわけじゃない。
活動の一環であり、効率的な発表の場でもある。こんなバンドも有るんだ、というPR(なるかならないかは別として)の場にもなる。
560名無し行進曲:2014/08/16(土) 16:12:55.98 ID:4nQ8RK4+
万年銀銅じゃとても頑張ってるとは言えないでしょ。少なくとも昨年よりはいい演奏して欲しいもんです
惰性でコンクール出てるようにしか見えない
561名無し行進曲:2014/08/16(土) 16:51:29.80 ID:UNllzsQ5
コンクールへの参加動機なんて、団体それぞれ。
中高生じゃあるまいし。
562名無し行進曲:2014/08/16(土) 16:57:44.03 ID:mwSAfw4O
ガキは2ちゃんの社会人バンドのスレなんか見てないで巣に帰って下さい。
563名無し行進曲:2014/08/16(土) 17:35:07.07 ID:b4J1bNWi
誰か今年の講評書いてください
564名無し行進曲:2014/08/16(土) 17:45:40.92 ID:4nQ8RK4+
まあ、そんな意識の低い底辺バンドがあるからこそ、金賞バンドの価値が上がるんだけどね
565名無し行進曲:2014/08/16(土) 17:46:14.23 ID:SHUancsG
毎年のデイリーの予想楽しかったんだけどな
566名無し行進曲:2014/08/16(土) 18:18:59.70 ID:UNllzsQ5
>>564
お前、音楽やるのやめた方がええよw
567名無し行進曲:2014/08/16(土) 18:19:46.21 ID:YK5e3vcM
打った!
568名無し行進曲:2014/08/16(土) 21:09:42.62 ID:CUbQQPWy
>>559
>>561
と同意。
569名無し行進曲:2014/08/16(土) 23:10:59.12 ID:twFTBmZ8
上手くなくてもコンクールに出る!という意識で楽器を続けられる楽しさは
金賞狙いがあたりまえの人にはわからないでしょうね。

2曲だけだから練習もしやすい。
演奏会とは違う感じで練習できるし。

金賞を保つために自分より上手い奴が出てくれば、引退やらで退くのは楽しい?

死ぬまで同じ仲間と演奏しましょうよ。って感じかな。
570名無し行進曲:2014/08/17(日) 01:24:45.24 ID:1Z78belO
その同じ仲間とともにやっていきましょう、ってのが惰性的になってるってことでしょ笑
金が取れたくても特に悔しがりもしない。
それより重要なのは練習や本番後の飲み会を楽しむか、としか考えてないバンドは少なくないと思うよ。
ガチで上位大会狙ってるバンドからしたら邪魔だし、審査員にとっても失礼だよねぇ。
571名無し行進曲:2014/08/17(日) 01:48:31.57 ID:u3egIJpZ
あなたの価値観がすべてじゃないということを忘れないことやな。
572名無し行進曲:2014/08/17(日) 02:19:44.90 ID:+dfdZpQF
下手の横好き
573名無し行進曲:2014/08/17(日) 03:26:52.60 ID:CX1qkyXI
>>570
スレ違い。学生のスレに帰りなはれ。
574名無し行進曲:2014/08/17(日) 04:04:46.56 ID:u3egIJpZ
箕面の高校生やろか?(笑)
575名無し行進曲:2014/08/17(日) 04:06:11.04 ID:u3egIJpZ
あと、こういう発想は女子高生ってとこやなw
576名無し行進曲:2014/08/17(日) 08:37:52.20 ID:89lUoet/
しかしいつぞやの審査発表での講評で、審査員から皮肉を言われとったけどな。
現状に甘んじることなく向上心を持ってやってくれ、みたいな。
もう随分前のことだから細かくは忘れたけど、銀賞銅賞バンドへの叱咤だった。

指導者が良くないとどうしようもないですけどね。
練習をいくらしたって練習方法が悪ければ上手くはならない。
577名無し行進曲:2014/08/17(日) 09:49:05.94 ID:D5QGbm7i
その楽団達がコンクールから退いたら代表枠が減るのを知ってるけ?
578名無し行進曲:2014/08/17(日) 12:47:43.36 ID:5uG+srkU
まぁまぁケンカしなさんな。コンクールで結果出してガツガツやりたい人は創価や箕面やまちかね行けばよろし。
そんなガツガツしないでまったりコンクールも年間の行事ごとぐらいなら選択肢たくさんあるからそっちでやればよろし。
579名無し行進曲:2014/08/17(日) 20:53:39.58 ID:CAi+DWyW
今年は金が少なかったですね。いや、去年が多過ぎたのか・・
580名無し行進曲:2014/08/18(月) 01:27:55.80 ID:ZbTwvZcn
>>578
強豪バンドに入団すれば間違いなく上位大会へ行けるけど、メンバー選出に漏れる可能性がある。 だったら自分がパートの『御山の大将』になれるバンドで年間行事で安泰を望む、という堕落の人もいると言う事だ。
もったいない話だ。これでは上位バンドも下位バンドもレベルが上がらないではないか。例えば地区大会設けてふるいに掛けた方が効果的では?(審査員に依頼せず自分達で審査して代表を選出する方式でもOKかと)
581名無し行進曲:2014/08/18(月) 01:51:58.10 ID:+avStsxb
堕落ね。
コンクールでガツガツしないと堕落なんや。
ふ〜んw

アホラシ
582名無し行進曲:2014/08/18(月) 08:19:31.55 ID:74njq+T5
>>581
それ以外は緩くてイイノカ? むしろそっちダロ
583名無し行進曲:2014/08/18(月) 21:42:08.89 ID:nOklOYT5
1) 宝塚市吹 【4】復興(保科 洋)
2) プレジールWE【3】歌劇「道化師」より(R.レオンカヴァッロ/福島弘和)
3) 大津吹 【2】梁塵秘抄〜熊野古道の幻想(福島弘和)
4) 箕面青少年吹 【2】光は大宇に満ちて(田中賢)
5) A-Winds 【3】交響的情景「地底旅行」(P.グレイアム)
《休憩》
6) 大津SB 【5】響応の譜(鈴木英史)
7) 六甲ヴェルデ 【5】残酷メアリー(改訂版)(田村文生)
8) 龍谷SB 【4】交響曲第0番より(B. ピクール)
9) まちかね山 【2】ラ フォルム ドゥ シャク アムール ションジュ コム ル カレイドスコープ(天野正道)
10) 大住SB 【4】復興(保科 洋)
《昼休憩》〜午後
11) 西宮市吹 【2】バラッド(高 昌帥)
12) 甲西吹 【4】セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
13) ハイブリ 【2】アイヴァンホー(B. アッペルモント)
14) 姫路市吹 【1】シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)
15) 創価関吹 【2】三つのジャポニスム(真島俊夫)
16) M's S F 【2】歌劇「トスカ」(G.プッチーニ/鈴木英史)
17) ショークE 【3】歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェツ人の踊りと合唱(A.ボロディン/石津谷治法)

コピペだけど。
何にせよ、関西行った3団体には大阪代表として頑張ってほしいて。
584名無し行進曲:2014/08/18(月) 21:47:11.56 ID:SU+msV0C
箕面「三木さんのぶんまで頑張るわ」
585名無し行進曲:2014/08/18(月) 22:02:33.02 ID:OFBFijmU
今年の府大会は台風の影響で怪我人が出てもおかしくなかったな
586名無し行進曲:2014/08/19(火) 00:17:50.89 ID:nqzAsqod
まあよいではないか
587名無し行進曲:2014/08/22(金) 18:02:37.40 ID:UgEfTlIc
三木が府大会で落ちたら急に静かになるこのスレwwwどんだけ三木の関係者多いんだよwwww
588名無し行進曲:2014/08/22(金) 19:28:52.78 ID:IH58Ocrz
去年の12月25日から今年の6月11日まで書き込みゼロだった過疎スレですし
589名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:10:51.51 ID:SxGV4Fj4
>>587 ノシ
590名無し行進曲:2014/08/24(日) 20:22:36.25 ID:wbv1KF+1
関吹 金代
箕面 銀
まちかね 銀
591名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:03:33.07 ID:X1S8FUeC
三木さん!あんたらのぶんもがんばったで!!
592名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:00:46.01 ID:mKj/E9aU
また大雨やったね
つーか箕面の山の方は避難勧告出てるし
593名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:07:21.17 ID:pbjRSZzv
大阪勢の順位は関吹→箕面→まちかね。
594名無し行進曲:2014/08/25(月) 16:27:21.48 ID:WdEpZpiF
結局関吹以外はどんぐりの背比べ
595名無し行進曲:2014/09/24(水) 11:54:19.15 ID:4OLLGbou
演奏会シーズンがやってきますねヽ(´∀`)ノ
596名無し行進曲:2014/10/20(月) 14:17:25.46 ID:IdZHzP0V
関吹全国金で来年はまた枠一つ増えるで!
597名無し行進曲:2014/10/20(月) 15:46:20.38 ID:iKf1+u0q
て言っても参加数によっては3枠でしょ?
箕面、まちかね、三木で決まりでしょ。
598名無し行進曲:2014/10/21(火) 12:41:16.59 ID:H4WH4NqN
まぁ関吹は別として、上の3Mの牙城を崩すのは難しいだろうな。
箕面は指揮者が代わって以来、着実に歩んでるし、まちかねも関西初出場以来、2005年しか落としてない。三木は近年だと2014、2008、2000と大阪府落ちを経験しているが支部23回の老舗バンド。
カラーもバラバラ。ベテラン集団の三木、期間限定で上手いプレイヤーを集めるまちかね、スクールバンドばりに若い子たちで挑む箕面。

この三団体と4番手の間に大きな壁があるのが今の大阪。どこが牙城を崩すのか楽しみ。
599名無し行進曲:2014/12/29(月) 09:32:09.45 ID:SqAJSzTi
アンコンお疲れ様でした
600名無し行進曲:2014/12/30(火) 21:53:34.59 ID:AwJA8JnS
どこが代表でしたか?
結果を教えてください
601名無し行進曲:2014/12/31(水) 01:22:21.63 ID:Ufsz1y7w
大阪府代表は
クラリネット三重奏  アンサンブル クローリン
クラリネット六重奏  創価学会関西吹奏楽団
602名無し行進曲
結果ありがとうございます。
すべての出演者の皆さんお疲れ様でした。

関西大会が楽しみです