千葉の高校★Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し行進曲:2012/09/02(日) 09:12:21.44 ID:7NN8b+/W
浜松大会での柏さんの演奏やばかった。
審査員の年齢層がもっと下だったら絶対にグランプリとってたし。

横浜吹奏楽大会での舞台裏の全国の先生の集まり具合はね・・・。
北海道から九州までものすごい。
933名無し行進曲:2012/09/02(日) 13:01:28.49 ID:DymDVjah
なんかさぁ、習志野に対して誰かが少しでも疑問点レスすると
だいたい それでも習志野が強いのは前提って感じで返されてるよね。

そんなに習志野に執着する人っているのか?
卒業生とか関係者が必死に名を下げないようにしてたら笑える。
934名無し行進曲:2012/09/02(日) 13:11:37.70 ID:uZ0TLoBC
2chの書き込みで、なを下げないって。。そういう発想って
2ch=世間一般
っっていう考え方よね。

関係者はなーんもきにしとらんでしょ。
いちいち反応すると、正義感ぶった勘違い野郎が学校まで電話・メールしてくるんだからw
毎年コンクールの時期になると出てくる習志野粘着ちゅうと擁護中がやってるだけにしかみえんが。。
いっぱい書けば、さも騒いでると勘違いさせてるだけよ。
同じのがIDかえてあおりあってるだけかもしれんしね。
935名無し行進曲:2012/09/02(日) 16:02:14.98 ID:0eSKYC9v
>>931
俺は>>927に対して音程だけじゃないって言いたかっただけなんだが…
936名無し行進曲:2012/09/02(日) 17:57:21.59 ID:HeDL8al8
>>933
つ鏡

934の言う通り。
937名無し行進曲:2012/09/02(日) 23:46:35.11 ID:9T5Kb2T0
今年の習志野はすごいぞ。
938名無し行進曲:2012/09/03(月) 00:30:33.94 ID:V6oEaC35
>>937
どこがすごいか具体的によろしく
939名無し行進曲:2012/09/03(月) 01:50:50.85 ID:UTmgTQ0O
ちゃんとしたコーチが入ってないのか、習志野、常総の打楽器はどうにかならないものか。

専門的にやってる人から見て御三家の打楽器ってどうよ?
940名無し行進曲:2012/09/03(月) 07:44:23.08 ID:ggXFOp1g
常総打楽器は太郎くんがいってるはず
941名無し行進曲:2012/09/03(月) 12:35:54.03 ID:uCPJfh68
市Nは金
市Kは銀
942名無し行進曲:2012/09/03(月) 12:38:15.96 ID:uCPJfh68
三出休みの時は、市FがNの代わりで頑張ります
それが定説です
ソソソソソソソ ソーンシー
943名無し行進曲:2012/09/03(月) 12:43:31.29 ID:uCPJfh68
習志野が野球部応援で、相手校のサイン妨害云々は
明らかな記事の誇張ナリヨ
I津谷センセが記者に「相手に驚異を与えてやりますよ」と語るとかあり得ないナリヨ

レッツゴー習志野を誇張した週刊朝日を許さないぞー!
劣悪記者を三番瀬に叩き込めー
海老川に叩き込めー!
船橋漁港に叩き込めー!
944名無し行進曲:2012/09/03(月) 12:55:02.63 ID:KKzu3vaA
たろーさんJ総外れたんじゃなかった?
945名無し行進曲:2012/09/03(月) 17:05:40.92 ID:hRQvVwas
習志野は打楽器とクラリネットがクソ。トランペット・トロンボーン・ホルンは、各ソリストは上手いと思う。
まあ、あくまでも個人的な感想だが。

とりあえず指導者が一番のガンな気がするのは俺だけか。
いつまでも古臭くて何も学んでいないので衰退の一途を辿っているような。
中学からして西部地区はもう終わってるから、優秀な生徒も減ってきてるだろうしな。

酒井根中・松四中から生徒が沢山流れてくる柏とは今後差が開く一方と思われ。
946名無し行進曲:2012/09/03(月) 18:57:55.43 ID:uCPJfh68
指導者がガンとは、N高校の事?

指導者がガンなら、
N妻センセが定年された時点でNは終わってた

I津谷センセが、伝統は受け継ぎつつ、新たなNサウンドを編み出し今に至ってると思う

妙な演舞に走る某高は、数年前失速したが
そこはN高 堅実だ

千葉の全ては、総武線沿線なんですよ
文化も、政治も、娯楽も
947名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:29:53.97 ID:UTmgTQ0O
まあ演奏は好みとかあるだろうけど、習志野信者は痛いしめんどくさい。

柏はなんだかんだスタンダードないいサウンドしてる。
948名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:53:04.57 ID:FxsSOcL6
習志野はなんだかんだと書かれるな〜 有名税かな?柏の事悪くカキコする輩は
いないのはなんでかな〜 野球もブラバンもアンチ習志野が多いね。強いのを
逆に認めてるんだよそれって
949名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:53:13.59 ID:fGjJ7OIA
悪口しか言えない アホども! 大人になれよ!
950名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:55:10.97 ID:eqqDTFoc
常総や作新、横浜創英は水曜日に千葉のホテルに到着、市民会館や県文化会館でリハーサル。
951名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:23:38.13 ID:uCPJfh68
正直、Kはイロモノ化してきた

ローズマリーパレードが、ピークだったと思う

(笑)コラや某島田の番組で露出して何か勘違いしちゃったというか
雑技団になってしまった

こゆことは、言っちゃいけないかもしれないが放射能の影響も?
952名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:40:20.05 ID:uCPJfh68
Kは、名物顧問であり
K吹奏楽部産みの親&育ての親であるIセンセがもうすぐ定年だから
その後どうなるかが生き残るカギ
953名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:46:18.79 ID:pW68EmxX
まあ完全に有名税だわな。
柏だって笑コラのときはちょっとでも柏の話しになると
つまようじつまようじ言われてたし。

演奏そのものに対する冷静な批評ならともかく、単なる好みで叩いてるわけだから
ほとんど暇つぶしでしょ。
ま、下品な暇つぶしではあるけど。
954名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:57:22.53 ID:DTwEvBSJ
>>951
ローズマリーパレードとか・・・参加した女子生徒が全員悪魔の子でも妊娠したのかw
955名無し行進曲:2012/09/03(月) 21:34:24.19 ID:Xsjf//Y9
946みたいなのが湧いて来るんだよなぁw
クラリネットも打楽器もアンサンブル、個人コンクールの常連だわなW
ついでに金管、木管もな。
幕張総合もアンサンブル、個人コンクールともに金常
聖徳も個人コンクールは常連。
だから、毎年Aコンクールにきたいがかかってる
去年、幕張総合が全国金とれたのは運がよかったからではなく実力だよ。
だから今年の東関東は面白い。
アンサンブル、個人の結果が目立ってない柏は全体をまとめる能力が傑出してるんだろうと思う。
956名無し行進曲:2012/09/03(月) 21:45:38.19 ID:FxsSOcL6
柏はアンコンには出ないよ
957名無し行進曲:2012/09/03(月) 22:21:45.92 ID:k2paH0ft
5月に京成バラ園に行ったら野外ステージで柏がジャイアンリサイタルみたいなのやっててワロタw
958名無し行進曲:2012/09/05(水) 12:53:43.39 ID:P0G0iVee
とにかく、
柏と習志野は1年間を通して地域、県、全国の小中高の吹奏楽推進の為に
全国強豪校の中でもトップレベルで公演、指導をしている。
両校ともそのハードスケジュールを縫っての練習で、
あれだけの演奏を披露している事を忘れないでほしい。
959名無し行進曲:2012/09/05(水) 15:28:28.86 ID:OaF5YgdB
ちゃんと部活内のことをみてからにしてほしいよ。
960名無し行進曲:2012/09/05(水) 15:29:37.20 ID:mADDrWIB
>>958
アンチってのはそんなこと気にしてない。
気分で批判して、同意者がいると自分が正しい気になって楽しいって類だからね。
961名無し行進曲:2012/09/05(水) 19:56:06.61 ID:+plMj4e3
柏習志野は段違いすぎて批判のしようがないよ
もう殿堂入りしてほしい
962名無し行進曲:2012/09/05(水) 21:01:34.13 ID:cX+qMZMv
もうしてますが、何か?
963名無し行進曲:2012/09/05(水) 22:44:08.29 ID:cX+qMZMv
吹奏楽大会においては
千葉の高校=柏、習志野
というのが、吹奏楽関係者の認識

興味関心は、両学校が三年休みになる年に
どこが出るか?だけ
そのポジションも、船橋、幕総で固まりつつあるが…
964名無し行進曲:2012/09/06(木) 18:39:07.72 ID:PxecJpAJ
柏、習志野の全国制覇まであと2日
965名無し行進曲:2012/09/06(木) 19:43:14.18 ID:Om7DS625
>>964
まだ東関東大会ですが
966名無し行進曲:2012/09/06(木) 22:12:53.31 ID:PxecJpAJ
両校は、東関東=全国確定なのです
967名無し行進曲:2012/09/06(木) 22:21:10.20 ID:IQ9IwE55
全国制覇と全国確定は全く意味が違う。ゆとりと言われないように気をつけましょう。
968名無し行進曲:2012/09/07(金) 19:14:51.11 ID:SUQdEDsU
>>962
いや、土気シビックみたいにコンクール卒業してほしい
969名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:15:26.70 ID:AB0RONeG
常総の何が良かったのかわからない。あ〜あやっちまったなって内容の
演奏だったのにな
970名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:51:10.20 ID:qprZP67h
今日行った人レポよろしく。
971名無し行進曲:2012/09/08(土) 22:05:32.30 ID:KzuvI4ZO
地元開催とはいえ、10校金賞、その内6校が千葉。
972名無し行進曲:2012/09/09(日) 00:05:41.58 ID:qGfxUE7a
東関東から全国に出場できる枠を拡大すべきだろう。
西関東にも言えるかもしれないが。
973名無し行進曲:2012/09/09(日) 00:18:06.57 ID:R14KTHWW
>>972
四国と合わせて5にすればおk。
974名無し行進曲:2012/09/09(日) 12:38:50.16 ID:9wLZLISM
長渕剛の とんぼ を観たのだが
長渕キックをくらう、石橋というチンピラが
市KのI先生に微妙に似ているw

とにかく、K&N高校さん
全国進出オメ
975名無し行進曲:2012/09/09(日) 14:44:35.57 ID:BkTG0Ofo
個人的には市立銚子の復活に感動。
人数が減ってから厳しい年が続いたけど、去年の代表に続いて報われたね。
樽屋さん自身も今までキリスト周辺(?)の曲は書いてたけど、今年はキリスト本来の題材で今まで以上に難しい曲だったから相当気合い入ってたようにも思えた。来年も期待してます。
976名無し行進曲:2012/09/15(土) 00:10:09.19 ID:qP8Pq0On
とある学校生徒の感想みて、やっぱ全国抜けはできないんだなぁと思った。
オーディション制の批判や表彰式の喜怒哀楽をわざわざ記す必要があるのかw
他校批判を読むと応援しようがないよ。。
977東関東高校B結果:2012/09/15(土) 18:35:18.51 ID:HYhZs/TV
【前半】
横浜清風:銀 水戸桜ノ牧:銅 岸根:銅 鹿沼南:銀 鎌ヶ谷:銅
横浜緑園総合:銀 元石川:銀 緑岡:銅 公文国際学園:金

市川南:金(代表) 宇都宮商:銅 小山城南:銀 千葉学芸:金
伊奈:銀 大西学園:金 桐蔭学園女子部:銅 昭和学院:銅

【後半】
千葉日大一:銀 津久井浜:金 県立柏:銀 横浜翠嵐:銀 水戸女子:金(代表)
境:銀 横須賀学院:金 下館二:銀 佐倉:銀

大田原:金 土気:銀 伊志田:銅 柏南:金(代表)
金井:金 真岡北陵:銅 神奈川総合:銀 水海道一:銅


柏南と市川南おめでとう!
978名無し行進曲:2012/09/15(土) 18:40:24.65 ID:DKq8exHM
>>976
どこかわかったけど別にいいじゃん
生徒たちは自分達のことしか見えてないんだから

批判してるのを見て応援したくなくなるってのもわかるけどさw
979名無し行進曲:2012/09/16(日) 06:13:41.24 ID:FdXy8B7O
次スレはこちらになります。

千葉の高校★Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1347743533/l50

Part10が1000になってからPart11に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2012/09/16(日) 22:12:02.67 ID:Dg0ROUKr
>>978 どこ?
981名無し行進曲
>>977
パラリンピック大会報告乙