大分の高校 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無し行進曲:2014/07/26(土) 17:58:39.15 ID:h/w+bIl2
豊府は自由曲トランペットのハイトーンがもう少し
パワフルに吹けていれば最高だったな。

分高の演奏は目を瞑って聴くと綺麗なんだが、目をあけると
吹奏楽をなめているあの並び方が見えるので嫌いだ。

なんであんな並びにしているのか理解できない。
まあ九州で恥をかくんだろうが、それが大分県代表のレベル
なのが余計に情けない。
803名無し行進曲:2014/07/26(土) 18:41:10.81 ID:jRcwAt+E
冬の高文連で代表になった時は、もしかしたら夏も代表かも、と思ったけれど、正直今回はそんなに良いとは思わなかったなぁ。というより今回は板高以外はどこが代表でもおかしくない(大差ない)気がした。実際上位団体の得点も団子状態だし。
強いて言うなら、もう一枠は個人的には舞鶴か東明だと思ったんだが…

配置が独特だろうが良い演奏できるならどうでもいいじゃん。ただあれは金に物を言わせて、本番の会場で何度も練習を重ねた結果だろうね。今年は九州大会も大分だし。フェアではないかもしれないけど、部活で生徒を集めてる私学は結果が全てだからね…。

しかし、ここまで点差が開いてないと、普段上位争いに食い込まない学校が「代表まであと●点だった」とか「今年は金賞を取れた」とか大喜びしてそうだなw
804名無し行進曲:2014/07/26(土) 19:19:00.23 ID:xJ8VKp1A
分校の配置福工大が過去にしてた配置に似せてるのかな?
どういう意図かはわからんが
805名無し行進曲:2014/07/27(日) 02:13:25.90 ID:oCPZyJCq
豊府とイタ高の課題曲と自由曲が何だったか教えて下さい。
金曜日だと社会人はなかなか行けないので。
806名無し行進曲:2014/07/27(日) 08:20:44.78 ID:oAisudNi
豊府:課題曲U、自由曲「スターウォーズより」J・ウィリアムス、真島俊夫編
イタ高:課題曲W、自由曲「カタリナの神秘の結婚」樽屋雅徳
807名無し行進曲:2014/07/27(日) 10:25:45.40 ID:60ckrCw/
>>804
配置は2008年とほぼ同じ
その時の九州大会での評価は良かった。
808名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:28:05.49 ID:7AP4euGw
>>806
サンクスです。
809名無し行進曲:2014/07/28(月) 13:01:43.52 ID:aqYKp2xo
配置ってのは特に決まりはないよ。 指揮者がどんな響きをさせたいかで決めることだし。
810名無し行進曲:2014/07/31(木) 00:30:27.64 ID:FEA/1Hmj
今年は九州大会が大分だよね。楽しみだ。特に8月24日は。
プログラムは別売りなのかな?
811名無し行進曲:2014/08/04(月) 03:59:09.92 ID:4gDNcyCE
吹連の役員で学校でも顧問してるA先生、忙しすぎだろ!
812名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:17:27.09 ID:XpNv5ITO
高校の部活の顧問で吹連の役員って珍しくないでしょ
813名無し行進曲:2014/08/10(日) 05:13:41.10 ID:dBR7FNz0
A先生、自宅が遠いのもあるけど、帰り着くのは毎晩10時以降だって。
一部の人に負担が偏ってる気がする。
814名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:16:12.33 ID:4NoUVMUU
別府商業は九州大会いったの?
815名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:33:36.04 ID:aqpaxHlF
行くよと思うよ、聴きに。
816名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:28:45.31 ID:/l9ZT14u
せっかく大分で九州大会あるんだから行きたい。でもチケットが・・・・
817名無し行進曲:2014/08/18(月) 19:54:08.06 ID:c31vksjx
>>816
ヤフオクにでてるよ。
818名無し行進曲:2014/08/18(月) 23:56:42.97 ID:f+IRK1hS
あんなバカ高えのだれが買うか!
819名無し行進曲:2014/08/19(火) 08:19:09.49 ID:l0lb/f5+
ヤフオク見たけど出てなかったよ
820名無し行進曲:2014/08/20(水) 22:13:28.08 ID:8uOiZAZd
出品されたけど、すぐに高値になってる。
この人1人で何枚も買ってんのな。
はっきりいってダフ屋だね。
821名無し行進曲:2014/08/21(木) 04:23:54.13 ID:MlHUiPM0
チケットが手に入らない。
昨日、たまたま出場者のおばあちゃんに会ったら、家族2人で見に行くことに
なっていて、ちゃんとチケットもらったって言っていた。出場者の家族分って
優先的に割り当てられるの?
822名無し行進曲:2014/08/21(木) 15:15:15.16 ID:jhCocq3r
昨日ヤフオクに出たチケット、現在10500円。
ボロもうけだな。
823名無し行進曲:2014/08/25(月) 11:41:00.10 ID:vOQ63gJq
大分も豊府も銀か。金は無理なのは分かっていたが、銅がまったくない
審査では、銀だからと言って喜べないな。
824名無し行進曲:2014/08/25(月) 15:07:16.68 ID:MTl9lm42
大分も豊府も実際は、最下位とブービーでしょ?
825名無し行進曲:2014/08/25(月) 18:59:03.57 ID:nONA/vmF
なんで銅賞を与えないんだろうね。
教育的にも良くないよ。
826名無し行進曲:2014/08/26(火) 02:34:01.90 ID:rD9EwVdq
絶対評価だから銀のレベルに達していれば銀を授ける、そういうやり方?
相対でも絶対でも良いから、出場校を三等分して金銀銅を与えた方が良いよね。
まあ、採点表が公開されるならそれで良いのだが。
827名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:34:25.59 ID:uNx4X40F
大分は去年のほうが良かった
828名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:11:03.93 ID:wlf0oyaR
豊府はどうだった?
829名無し行進曲:2014/08/29(金) 22:45:36.90 ID:6nRQcSAU
銀だったよ
830名無し行進曲:2014/08/30(土) 18:57:04.56 ID:e/UWD+7p
あ、演奏の感想…
831名無し行進曲:2014/09/04(木) 10:37:15.35 ID:PCxwJJ6X
九州各県、これだけレベルが上がってきているのに大分だけ??という印象。
私が高校生だった頃(25年位前)福岡..沖縄..
(贔屓目に書いて)あとは団子状態だった様な気がします。

やっぱり全国に出れる団体がいるかどうか?
(昔、鶴谷全国行ったのになぁ)
BIGな指導者を招聘するかどうか? 
練習方法?

いったい何なのでしょうか??

大分出身の人間としては気になるところ。
これからの発展を期待。
頑張れ〜現役生!!
832名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:28:26.56 ID:FQ7u1klt
先日初めて大分マーチングコンテストに行ってきた。

金賞が10校中7校(?)で九州大会は東明、別商、昭和、日田林工の4校。

個人的には大商がよかったと思ったが。

日田は男子が多く、掛け声とパーカッションかっこよすぎ。

東明は80人と多いが構成や衣装など素晴らしく圧倒されました。

別商は人数少ないのに音の力が凄くて感心。

昭和は演奏にひきこまれました。
833名無し行進曲:2014/09/08(月) 14:43:05.25 ID:BNfNexSl
県代表の二校、10月5日にコンサートやるらしいね。
http://www.oab.co.jp/event/detail.php?id=565
プログラムは誰か分かる?
834名無し行進曲:2014/09/11(木) 04:48:16.28 ID:GjTxe+he
県代表って分高と豊府?
レベル低そうだな。タダなら行っても良いけど。
835名無し行進曲:2014/09/17(水) 01:14:13.39 ID:gKgegPS0
無料だよ。でも希望者が多い場合は先着順だから早く応募する必要がある。
ちなみに、豊府高校の部員のおばあちゃんが、せっかく聴きに行ったのに、
豊府と大分がドベだったと知って嘆いていたよ。
836名無し行進曲:2014/09/17(水) 07:45:45.83 ID:hHiW7G6n
他県から聞きにきた人はこんなので九州大会でれるのなら、うちの学校出場させろって嘆いてると思うよ。
837名無し行進曲:2014/09/17(水) 09:43:21.01 ID:YvFJ9zSP
文句ばかり言ってそいつらにおいつこうともしないお前らにも原因あるけどな
838名無し行進曲:2014/09/25(木) 04:53:14.65 ID:69kI2Twt
大分ってなんでこんなにレベルが低いのかな。
音大出の優秀な指導者が複数いて、それらが切磋琢磨して
さらに5〜10年は経つとかしないと、全国行くレベルには
届かないよ。
県立ではそう言う指導者って雇いにくいから、私立が頑張って欲しい。
839名無し行進曲:2014/09/25(木) 16:15:26.91 ID:kGY27bcC
ぐわむばれぇ〜
840名無し行進曲:2014/09/25(木) 19:45:06.05 ID:Q1sQlaVy
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
841名無し行進曲:2014/10/09(木) 23:32:17.57 ID:QJbZp0B3
普通の人の中にも、土日が休みとは限らず不定期休の人はいくらでもいる。
おれみたいに自営業だから、仕事の片が付いた時にパソコンを
のぞく人もいる。もっと視野を広く持ちなさい。
842名無し行進曲:2014/11/29(土) 21:47:54.72 ID:N8ITvssg
843名無し行進曲:2014/12/04(木) 15:56:21.56 ID:g5oP5tcW
12月28日のアンコン県予選、時間なくて少ししか行けないんだけど、
ここだけは聴いておいた方が良い、ってのはどこ?
844名無し行進曲:2014/12/05(金) 13:31:59.77 ID:xRtTA4qj
>>843
ないよ
845名無し行進曲:2014/12/21(日) 00:25:49.03 ID:bTRr0d2W
846名無し行進曲:2014/12/24(水) 01:02:38.22 ID:VCHhOfwa
あー同じ日にグランシアタであるのか。柏はレベル高いから
そっちに行った方が良いかもネ。アンコンの最後の方端折れば
両方聴けるよ。
847名無し行進曲:2015/01/11(日) 22:32:08.45 ID:IWpCaPVe
ブラスカーニバルって今日だったよな?
行った方いたらレポ頼む…
848名無し行進曲:2015/01/16(金) 12:40:13.50 ID:pwJ/E2M2
1位が鶴城(全国)、2位が分高(九州)

全部は聴けてないけど、この大会年々演奏のレベルが下がってるように感じる
鶴城は相対的に見れば抜けてたけど、正直どんぐりの背比べ状態
聴いた時点で1位とは思わなかったけど、他はもっとアレだったからまぁ納得かな
どこも演出ばかり凝ってた印象なんだけど、演奏面のウエイトってそんなに低いの?
849名無し行進曲:2015/01/18(日) 08:30:10.88 ID:/ba/xlbp
改訂か
850名無し行進曲:2015/01/18(日) 23:12:15.30 ID:7zs2UGFk
851名無し行進曲
県内の有力校、今年は課題曲と自由曲、どれにするんだろうな。
顧問が継続のところはほとんど決まってると思うが