トランペット質問・雑談・総合スレ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:52:31.71 ID:AiuG/IoF
>>926
バックは1961年にセルマーに身売りした。
創始者のヴィンセント・バックは1976年に亡くなるのだが、そのあたりからバックの楽器の評判は落ちていく
6桁のシリアルだと期待できないね


>>929
あまり吹き込まれていないマンバを最近勝ったんだろうね
あるいは、Bb管をほとんど吹いていないとか

933名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:54:40.28 ID:sJZoC4Ok
>>930
まっすぐだと左手首に力入るじゃん
934名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:56:57.71 ID:AiuG/IoF
>>931
練習するたびにピストンオイルを注す
ときどき、ぬるま湯で管内を洗う
これだけでメカニックはいかれない

落として凹ましても修理で直る
ピストンさえきちんと動けば大丈夫、メカニックはね

吹き込まれているうちにベルがきれいに華やかに鳴らなくなる。これがトランペットの寿命。
935名無し行進曲:2011/08/15(月) 01:02:40.78 ID:AiuG/IoF
>靴の職人の知人は休み休み履けば長持ちすると言ってたがラッパの場合は違う気する。

話変わって革靴の場合、3足をローテションするとして週2回履く
雨の日に履いたらよく乾かしてオイルを塗る
靴底は2回張り替えられる
これらのメンテをしても10年が限界でしょう
936名無し行進曲:2011/08/15(月) 13:23:40.09 ID:0U6nC25Q
>>934
シカゴはバックが納入したマンバを50年使っているが、ハーセスの音が小さいから使えていると言うのか?
937ジャジー:2011/08/15(月) 13:30:58.97 ID:LJPIcHFC
>>930
出しやすさを追求した結果、そのような奏法になったというだけです。
ガイドラインは、何も知らない人間の案内としては有効。
しかし、いつまでもガイドラインにこだわる必要は、全くありませんからね。
938名無し行進曲:2011/08/15(月) 16:03:36.36 ID:YAgU2FS6
>>936
うるさいな。消耗品なんだよ金管は。
939名無し行進曲:2011/08/15(月) 18:49:29.48 ID:AiuG/IoF
>>936
うわさによるとそのバックはだめらしい
940名無し行進曲:2011/08/15(月) 18:50:16.33 ID:AiuG/IoF
>>936
キミも猛練習して楽器の1本ぐらい吹きつぶしてみなさいよ
941名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:52:37.91 ID:fybDuAI2
楽器のキャパを超える音量や音色、ツボをはずした状態で使っていると
本来の音色が損なわれるんじゃないかな。
もとは良かったのに使い込んでなんかイマイチな楽器てのは確かに存在する。

ただ、ハーセスの伝説的なマンバみたいに
ハイレベルな奏者がシンフォニックな用途に使う限りは
がんがん鳴らそうがかなりの寿命があると思うよ。
942名無し行進曲:2011/08/15(月) 21:51:36.36 ID:Sq1SHxyd
プロなら短くて3年だよ。
943名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:02:42.01 ID:VIZZsSEg
いまいち眉唾に思える感じなんだよな
いや、寿命はあるんだろうけど、例外もあるのかなと。
スタジオミュージシャンでかなり多くのビッグバンドのリードを吹いて来たルー・ソロフの楽器が
1929年か1928年のバックのSサイズのボアなんだけど(アマドキー付き)、
YouTube見た限りではデビューした1970年代初めから2000年代のスパンで使ってる感じなんだよね
これってどうなの?
944名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:20:45.62 ID:VIZZsSEg
あ、70年代初めというのは勘違いだった
945名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:52:07.13 ID:fybDuAI2
>>943
LewSoloffの場合はソロとリードとで楽器使い分けているみたいだから、
ちょっと違うかもだね。
ソースいくつかみたけどSボアのBachも47年製でないかな?
ttp://www.jazztrumpet.com/pract/soloffpract.html

946名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:07:31.78 ID:AiuG/IoF
別に信用しなくてもいいよ。損なこと悩んでないで毎日練習すれば。
そうすればある日、愛用の楽器が鳴らなく日が来る

ずっと同じ楽器を使っている人は、同じ楽器を数本もっているかもしれない
947名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:15:06.68 ID:VIZZsSEg
>>945
複数もってるのかな
昔のジャズライフのインタビューでその旨答えてたんだよ
948名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:31:16.65 ID:7GRuYE2f
>>939
うわさw
949名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:36:40.53 ID:fybDuAI2
>>947
自分もちくっとググってみただけだから複数もってるのかも。
実際20年代のBachもってたらシリアル3桁だね〜
LewはマッピもヴィンテージBach好きだからありえそうw
950名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:57:21.54 ID:VIZZsSEg
>>949
余談だけど
使用しているマウスピースがマントバーノンの3Cということやら、
記者からクリフォード・ブラウンやリー・モーガンがバックの17C1と12Cだったと聞かされ、
「失礼、今何て言ったの?知らなかった。大きいマウスピースで吹いていたと思ってた、、、」
などと載ってましたよ
951名無し行進曲:2011/08/16(火) 03:09:12.07 ID:QnekAkSi
シカゴでは自分の楽器は吹かないのか
952名無し行進曲:2011/08/16(火) 07:24:13.37 ID:cSTMOo50
>>951
シカゴ響のらっぱセクションはバックから納品されたC管4本をよく使ってて、
そのなかでも一番の当たりをハーセスがず〜っと使い続けてたみたい。
シリアルは失念したけど、Mt.Vernon時代。昔のパイパーズに載ってたよ。


ハーセスが隠居して、このバックがクリストファー・マーティンに受け継がれた後、
ヤマハシカゴが使われだしたって話。
953名無し行進曲:2011/08/16(火) 16:32:50.99 ID:BHN12uO1
シカゴ響のラッパセクションって本当にヤマハシカゴを使ってるの?
954名無し行進曲:2011/08/17(水) 09:38:56.38 ID:rXuIAD3Y
毎日吹き込んでいなければ、長持ちするだろうね
955名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:27:30.20 ID:yu9sw/cm
>953
前回来日の時はヤマハシカゴ使ってたよ。
956名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:20:49.56 ID:rXuIAD3Y
もしかすると
シカゴにお金出すからバック使ってくれ、ヤマハ使ってくれ
ということだな
957名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:38:48.77 ID:Jv5gfEkB
シカゴでも既製品とは程遠いくらいカスタムしてあるのじゃないか。
958名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:47:59.18 ID:rXuIAD3Y
お金の臭いがプンプン
普通は自分の楽器を使うよね
959名無し行進曲:2011/08/18(木) 11:18:59.87 ID:Jsa7oohu
有名なプレイヤーには、いろいろなメーカーが使ってくれと頼みにやってくる。
一瞬だけ使って写真をとるぐらいならサービスでやってくれるが、
推薦書を書くとなると、謝礼が発生する。もちろん良いと思わなければ書かないので、内容に問題はないけどね。
メーカーのプレイヤーになってくれということになれば年間契約で謝礼が発生する。
専属プレイヤーになると、毎月の謝礼が発生する。専属はある程度の制約があるよ。

チューバのロジャーボボなんかは、自分で楽器を買った事がないと言っている。
F1のドライバーのスーツや車体にステッカーを貼るのと同じなんだ。場所によって金額が違うでしょ。

そんなもんだ
960名無し行進曲:2011/08/18(木) 11:58:58.77 ID:HV4Zs/o2
で、シカゴ交響楽団がバックとヤマハなのは、どこにお金がいくのか
961名無し行進曲:2011/08/18(木) 14:25:13.43 ID:lvIyt31z
プレイヤーと団にいくんじゃね?
962名無し行進曲:2011/08/18(木) 14:34:36.71 ID:HV4Zs/o2
楽団員としては、しょーがねえなあ、我慢してあてがわれた楽器を使うかということか
963名無し行進曲:2011/08/18(木) 19:40:36.61 ID:7HMAEB62
ヤマハは昔からマイルスに自宅用にグランドピアノをプレゼントしたり
バンド用にキーボードとかもプレゼントしたり
そういう根回しをしっかりやってる
さすがにラッパはないけどさ
964名無し行進曲:2011/08/18(木) 23:58:56.62 ID:yIc8QcxZ
お金は抜きにして、自分に合っている楽器ってやっぱりBACHが多いのかな?
965名無し行進曲:2011/08/19(金) 01:27:10.43 ID:Q3EhFujf
俺の周りでもなぜかBACH使ってる人多いな
966名無し行進曲:2011/08/19(金) 01:35:33.37 ID:O2P+ToTT
>>963
マイルスは絶対にヤマハのトランペットは吹かなかった
マーチンから金をもらっていたからかもしれないが、
でも、マーチンの楽器が気にいったみたい。軽く吹いて鳴る楽器を好んでいたようだ。
晩年のカラーラッカーのマーチン、あれ軽く吹いても鳴るんだわ
967名無し行進曲:2011/08/19(金) 01:38:53.93 ID:bqtjmFzi
しょうがないから、あてがわれた楽器を使うというのではないよ。
ステータスなんだよ
プロでもそういう依頼を受けない人もいるからね

968名無し行進曲:2011/08/19(金) 01:53:52.01 ID:bqtjmFzi
バックでみると、アーチストとしてはシカゴのラッパの人は載ってないでしょ。

http://www.nonaka-boeki.com/bach/artist/index.html

ヤマハにはハグストロムだけですね。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/artists/

ここに載っている人は専属契約をした人。
年間のギャラが発生する。
そのかわりそのメーカー以外の楽器を使っていると罰則がある。
以前、マークグールドがヤマハ専属の契約中にバックを使って契約打ち切りになったことがある。
969名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:17:09.31 ID:O2P+ToTT
>>967
だけどね、シカゴではあてがわれた楽器を吹かないといけないんだろ
おかしなことだよ
970名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:18:49.12 ID:O2P+ToTT
>以前、マークグールドがヤマハ専属の契約中にバックを使って契約打ち切りになったことがある。
それは確信犯だな
よっぽどヤマハが嫌いだったんだ
971名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:20:30.66 ID:MrwJCU+y
>>966
若いときにベガとかブレッシングとかも吹いたりしたけど、
やっぱりマイルスはマーチン
モデルチェンジしたやつも使ったけどマーチンのベルから出る音に拘りがあったんじゃないのかな
マーチン吹いてる長年に渡る膨大な録音のどれを聴いても
一発でマイルスと判ってしまう音
最早マイルスの声になってる
そんな状態でヤマハを使うわけないよん
972名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:30:47.33 ID:O2P+ToTT
>>971
私はヤマハを持っていないのでわかりませんが
ヤマハとは魅力がないのですか
973名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:34:59.01 ID:MrwJCU+y
そうではありません
単に好みの問題です
974名無し行進曲:2011/08/19(金) 02:41:22.51 ID:MrwJCU+y
それとマーチンコミッティとハーマンミュートの相性は抜群です
自分も複数吹いてわかりました
どのメーカーよりもいい音がする
そしてハーフバルブのしやすさも抜群だと思いました
975名無し行進曲:2011/08/19(金) 10:41:24.42 ID:bqtjmFzi
>>969
楽団での縛りは一切ない。あくまで個人契約なんです。
楽団にお金が入る事もない。
あてがわれた楽器ではなく、自分で選択した楽器です。
彼らは自由人です。そしてもっと上から目線です。
976名無し行進曲:2011/08/19(金) 11:20:53.58 ID:WGU4vlum
おれマイルスよく聴くけどたしかにマーチンゆえのマイルスサウンドだな。でもミュートなしの音や非電化の音は低音域から中音にかけて、こもっちっててあんまな。五十嵐一生はおなじがっきかい?
977名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:14:21.57 ID:tojI4Ehs
978名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:14:58.71 ID:tojI4Ehs
979名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:15:24.77 ID:tojI4Ehs
980名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:15:51.37 ID:tojI4Ehs
981名無し行進曲