中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無し行進曲
わかったことは島根県の5位が鳥取の1位、山口の2位と同等の力を持つこと。
島根の6位、7位でも鳥取なら代表になれるかもしれないということ。
松江東の演奏はすばらしく、本来の審査なら金になるはずであったこと。
松江南、松江北あたりは明らかに鳥取代表よりいい演奏だった。
84名無し行進曲:2010/09/04(土) 16:25:13 ID:+bVnPXKa
>>83
わかった、わかった。鳥取に移ってこい。
85名無し行進曲:2010/09/04(土) 16:59:56 ID:9QqzfeqW
>>83
誰か目的があって釣ろうとしてるだろw
86名無し行進曲:2010/09/04(土) 17:34:34 ID:Gn3TmMkW
>>83
日本語でおk
87名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:02:02 ID:DPvendWn
>>85
なんで釣りとか言うかな…
今回の感想を見ても松江東>出雲だったのは明らか。しかも顧問はH先生。
それで結果が出雲>松江東って操作があったと考えるのが普通。
おそらく奏者の努力も松江東>出雲だろう。
ブラインド審査の必要さを感じるわけよ。中国大会でもそうだから県もそうかな。
優秀な松江地区の奏者が今まで何人もつぶされたんだろうと思うとやりきれない。