★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.38★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2010/02/27(土) 21:00:52 ID:as15bYZ5

でともと注目株だったが、ダントツ1位でもなぜか嫌われるキムヨナが習志野ってとこか。
953名無し行進曲:2010/02/27(土) 23:12:27 ID:zGJQJWzJ
金ヨナは淀工だろwwwww
普通に考えたら
あとアメリカの一部では銅メダルはロシェットじゃなくNAGASUだろ
と騒いでるみたい
演技と点数の実際を考えたらロシェット爆上げ、長洲爆下げされたという事らしい
それから、柏の生徒に技術がないとは、下手な自分を棚に上げて考えてみても
それは流石に無いと思う。(全国など出たこともない俺にはとてもそんなことは言えない)
954名無し行進曲:2010/02/27(土) 23:26:10 ID:N+FtLwfV
コテコテのロシア物を極限まで薄味に仕上げて笑顔ではい召し上がれ

習志野って毎年こんなんだよな
これでコンスタントに上位金賞獲るんだからある意味すごい
こけたの朝一だった06くらいだよな
955名無し行進曲:2010/02/27(土) 23:32:46 ID:as15bYZ5

2002年のドンファンは酷すぎだな。
2000年で銀賞だったら常総や洛南より下手だった。
956名無し行進曲:2010/02/28(日) 02:34:11 ID:Mf06hA8Z
石津谷さんの音楽はいいと思えない
957名無し行進曲:2010/02/28(日) 02:48:32 ID:L8n13/Td
鈴木明子のように勝負を度外視しながら、評価も出るような演奏するところはある?
958名無し行進曲:2010/02/28(日) 04:14:20 ID:9mMdyjPr
つ共栄
959名無し行進曲:2010/02/28(日) 07:12:50 ID:AnJk4/Gj
>>957
ある意味精華女子
金だけ取りたいならもっと楽な曲を使い回してれば良い
またある意味生駒中学
音域と譜ヅラが一見難しい曲をやれば中学では高評価されやすいが
ショスタコの軽めの組曲などで音楽をきかせる
昔の関東第一などはまさしく明子ちゃん
東日本に出ててたころの松伏高もそうだな
それらは吹奏楽コンクールに残ってる「良心」みたいなもんだな
960名無し行進曲:2010/02/28(日) 10:47:16 ID:WmFPezF+
>>957
精華女子
磐城
961名無し行進曲:2010/02/28(日) 12:17:49 ID:pYYQuH8y
磐城はある程度金賞狙ってるよ。
東北大会と全国大会ではまるで作りが違う。特に自由曲。
962名無し行進曲:2010/02/28(日) 12:34:14 ID:ARBKVbIQ
それを言うなら精華女子も九州大会とは結構変えてきてたけどな。
963名無し行進曲:2010/02/28(日) 20:03:20 ID:9mMdyjPr
精華はいつも良い意味で直球
964名無し行進曲:2010/02/28(日) 20:47:56 ID:p5F9cyxu
>>963
今年は、吹コン、マーチング共に3出休み。
ドラゴンの年を派手にやって欲しい!!
965名無し行進曲:2010/02/28(日) 23:29:26 ID:I8Q20F3i

精華とか磐城って、特別演奏のときはさして上手くないよな。

いや、精華は06年のしか聴いてないが
アルメTは昨年の北条の方が上手かった。

普段の練習が強烈なところはこういう年では極端に落ち込むのかな。
いやそれでも東海第四や山陽はかなり仕上げていたような感じだったけどな。
音源聴く限りでは。
966名無し行進曲:2010/02/28(日) 23:53:46 ID:DMn7FU/4
だって勝ちたいんだもん
967名無し行進曲:2010/03/01(月) 01:25:13 ID:1kXILwQg
北条も普段の練習が強烈じゃないか?
968名無し行進曲:2010/03/03(水) 20:51:25 ID:vQxjj4cb
ν速にて

98:名無しさん@十周年 2010/03/03(水) 17:44:58 ID:wZRoXKGc0
【日本視点】
1.キム・ヨナの高得点の検証をする。
2.韓国人からいきなり「お前のせいだ!」と言われる。←イマココ

【米国視点】
1.いきなり韓国からDDos攻撃
2.政府機関のサイトが機能不全に陥る。
3.FBIに捜査を依頼、損害賠償を検討中←イマココ

【韓国視点】
1.キム・ヨナを批判された。と思い込む。
2.2chに攻撃開始
3.と思ったら実はアメリカに攻撃していた。
4.アメリカを怒らせる
5.ビビリだす
6.なぜかアメリカではなく日本で言い訳を始める。
7.なんとか日本人にも責任がある事にしたい。←イマココ

こう言う事だから余計な事はするなよ?
969名無し行進曲:2010/03/03(水) 20:55:53 ID:AZCNKIeu

【社説】「韓日サイバー戦争、我々は寛大な心で日本人を許そう。彼らは金メダルゼロが悲しくてあんな行動とるのだから」…中央日報★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267605311/
970名無し行進曲:2010/03/03(水) 22:08:06 ID:oo4dqkoi
>>967
ん?四国?
きついのに詰らない演奏しかできないとしたら?
いや、別に特定の1校のことを言ってるわけじゃないんだが
971名無し行進曲:2010/03/04(木) 00:18:49 ID:JHLFLb0u
80年の山王中と粟野中を聴いた。あれで金とれたんだ、、、
山王はハプニングがかわいそうだったが。
972名無し行進曲:2010/03/04(木) 00:43:31 ID:InpCPL21
80年はいろんなハプニングがあったみたいだよ。
出雲一のミュートが転がったり大月東のコントラバスの弦が切れたり。
973名無し行進曲:2010/03/04(木) 01:17:05 ID:JHLFLb0u
大月東と言えばサルタン皇帝が当時話題になったな。
トランペットがうまかった
974名無し行進曲:2010/03/04(木) 02:34:10 ID:KF17IuMn
中学って昔からほぼ毎年一団体位は、何回も聴きたくなるような良い演奏をする所があるね。
それに比べ高校の部はなんだか詰まらん。
90年後半、野庭の中澤先生が亡くなり、白石の米谷先生、名電の松井先生が退職、淀がローテを始め
た頃から何かつまらなくなった。最近でもいくつか名演はあるけど・・・
975名無し行進曲:2010/03/04(木) 02:56:47 ID:jgwKi/Pb
中学の件は同意しかねるけど、
高校は一部を除いて、良くも悪くも没個性な演奏が増えたかな。
でも、個人的な好き嫌いはあるけど、磐城、精華、ヤビク城東、安城なんかは
おもしろい演奏をしてくれる。

白石や名電は米谷氏、松井氏時代の演奏に遠く及ばないのが残念。
技術面ではなくスピリット的な部分で。
あくまで主観だけど。
976名無し行進曲:2010/03/04(木) 03:09:33 ID:9jsOsaJ6
>>971
粟野中の金賞を受賞した演奏は、現在の審査なら受賞どころか全国大会進出も無理だろうね。
でも、個人的にはキレまくってる「火の伝説」が好き(最近発売された北陸支部のCDに収録してほしかった)。
977名無し行進曲:2010/03/04(木) 18:13:46 ID:96TUL1y+
【数量限定】【CD】北陸吹奏楽連盟50周年記念1959-2009 全日本吹奏楽コンクール 全国大会の足跡【CD4枚組】
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-26009/
978名無し行進曲:2010/03/04(木) 19:58:06 ID:D2AHZ4jJ

何だってまた支部の記念なのに全国大会の音源なのか解らん。

関西の吹奏楽「ヴィンテージ」みたいな支部のやつなら買ったかも知れないのに。
いまさら全国大会の音源ばかりで買う人いるの?
最近の子達は昔の演奏にそれほど興味示さないし、当時のリアル世代だけだろ買うとしても。
979名無し行進曲:2010/03/04(木) 21:10:04 ID:65kIehIg
>>971
山王の名前は残り粟野の名は消えた
しかし山王も最近は苦しい
父兄のほうに名前ばかり先行の非建設的な名門意識がはびこってしまい、純粋な音楽的演奏づくりの邪魔をする
980名無し行進曲:2010/03/04(木) 23:24:59 ID:8b2ihR/O
粟野か?びっくりするくらい我流な奏法だよ。
981名無し行進曲:2010/03/04(木) 23:32:36 ID:NHsrTthC
セクハラ問題で大物指導者が問題になってるな
982名無し行進曲:2010/03/04(木) 23:48:01 ID:8b2ihR/O
今度はだれ?
983名無し行進曲:2010/03/05(金) 01:05:42 ID:EnhBn1sd
東京音大の学生が被害者って聞いたが本当か?
984名無し行進曲:2010/03/05(金) 01:09:48 ID:btcDNMJF
>>978
その関西ヴィンテージにも一部全国大会の音源が使われてて、出た当時はどうせなら関西大会の音源で統一すればいいのにってオモタ。
北陸のはブレーンの通販で稀少だか数量限定とかに釣られて買ってしまったけど、他の通販サイトや店頭にも普通にあったりして萎えたorz

今年秋の普門館で大量の売れ残りを見る事になるんだろうなw
985名無し行進曲:2010/03/05(金) 02:07:34 ID:vcXOdrpE
こんな不況に、ありきたりな商品を出されても余裕ある奴しか買わねーよ。

それこそレジェンダリーシリーズのスペシャルサンプラーみたく
セット購入者のみにマニア受けする特典をつけたら、一部だけは物凄い高額でも買うだろうよ。
もっとも、そのスペシャルサンプラーですら希少価値はなくなったがな。



ブレーンはただコンクールの音源を垂れ流しているだけだなぁ。
経営戦略としてはホトホト甘い。
マニア向けの業者じゃないからそれはそれでいいのか。
986名無し行進曲:2010/03/05(金) 02:36:43 ID:m/ZZI4v7
石田先生が洛南に行くとかなり良い演奏ができそう
987名無し行進曲:2010/03/05(金) 02:59:11 ID:6P8l1Q03
偏差値40の生徒相手と70の生徒相手じゃ
指導法の根本からして180°違うんじゃないかと
988名無し行進曲:2010/03/05(金) 04:07:03 ID:nqxTUbZR
だな
989名無し行進曲:2010/03/05(金) 04:09:20 ID:XTLyVSH8
奴隷を調教するのとエリート相手じゃな。
990名無し行進曲:2010/03/05(金) 11:18:23 ID:VYBG9OAO
遠軽高校の先生も北海道一の進学校に転勤したけど、支部大会に出てくる気配もない。
東日本で少人数で抜群の演奏して、話題になった中学の先生は、北海道有数の私立高行ったが全く奮わない。
ここらへんは吹奏楽するために高校行く人は皆無だから。
991名無し行進曲:2010/03/05(金) 11:27:44 ID:3pq7aTuM
おい道民w

元遠軽のI先生は着々とバンドを進化させ続けてるぞ。
いろいろ苦しんでるのは間違いないようだが。
992名無し行進曲:2010/03/05(金) 13:06:55 ID:uoY51iLW
埼玉も高偏差値の学校が頑張ってるね
ひと昔は伊奈・与野・栄・狭山が丘が鉄板だったけど、共栄・大宮があがってきてる
今年あたり大宮が抜けてくれないだろうか
993名無し行進曲:2010/03/05(金) 13:07:29 ID:V7pfLHZG
次スレたててくだしあ
994名無し行進曲:2010/03/05(金) 15:15:02 ID:w0wRia4W
長野高校は調教型だがうまくやってる。
合唱もオケもやるというすごい先生。合唱も全国クラス
995名無し行進曲:2010/03/05(金) 17:02:06 ID:8+HNghsf
>>983
加害者は誰ですか
996名無し行進曲:2010/03/05(金) 18:00:00 ID:6D3dwEvk
997名無し行進曲:2010/03/05(金) 19:07:39 ID:kVzQJj3U
加害者も被害者もない
そんな事実はない

埋め埋め
998名無し行進曲:2010/03/05(金) 19:09:06 ID:kVzQJj3U
ここは吹奏楽コンクールについて語るスレ

スレ違いの話題はスルーで

埋め
999名無し行進曲:2010/03/05(金) 19:10:15 ID:RJcg4QGF
999
1000名無し行進曲:2010/03/05(金) 19:10:18 ID:/ppqVQkL
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。