★東日本吹奏楽大会総合スレッド★

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無し行進曲:2009/10/13(火) 17:59:12 ID:LvWoDdqG
>>153
昔から東北は25人以下を小編成としていたから。
35人のB編成部門に出場していた団体を大編成に取り込むために中編成は廃止した。
それで参加枠が増える分を一県4団体制度にしたわけ。
統合当初、宮城の東北学院が東北大会に出ていたのもその成果。

今さら35人編成を復活させても何も意味がない。
結果史上主義なら関東勢と同じだな。
25人以下の小編成(昔は県で終了)を、「より多くの舞台で活躍させたい」としたから
いまの小編成部門で参加しているのであって、決して「意地汚く結果を残せ」とは思ってない。
158名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:05:04 ID:hQVYtyDb
昨日からの流れをザッとROMってみた。
一部の長文が確かにウザいっちゃウザいww、
けど、あのいくつかの長文もよく読めば正論じゃないかと俺は思った。
結局は>>137みたく小編成についての大会の趣旨そのものはご立派なんだろうけど、
実際はそんな趣旨なんて初めから踏まえた大会じゃないってこと。

もちろんかつて出場して高評価を得た山梨の桂高校とか相模原総合高校みたいな
本当に部員がいない、楽器もない、環境も良くない、その中で顧問の先生と生徒さんたちの
大変な努力と苦労が実って結果を勝ち取ってる例もあるわけだから、上の方にもあったけど
一概に人数どうこうということは、結果に限れば言えないというのも確かだと思う。
でも、実際はそういうケースって今年も含めて過去に何団体あったことやら。
そんなバンドが各地からたくさん集まって刺激し合えるような大会はいつになったらできるのかな?

しかし、3出休みのバンドが休みの年に小編成に出られるとかウソつけ!って思ったけど
ググ゙って大会の規定を調べてみたら本当に出来そうな勢いでびっくりだったw
159名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:23:19 ID:gcEUUpiW
まあ東北の学校の生徒は鍛えなおさにゃアカン言うことかな

いやその前に顧問指導者を鍛えなおさにゃあかんのか

おまいら音楽わかっとんのか

まずアンサンブルの妙つうもんを聴かしてみいや
160名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:58:59 ID:NtYLtD9d
市柏の定演の演出は、大人数ならどこでも出来るようなありきたりな演出。

大西のパフォーマンスの方を毎年観たい。
161名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:11:50 ID:Cj0RktC2
>35人のB編成部門に出場していた団体を大編成に取り込むために中編成は廃止した。
>それで参加枠が増える分を一県4団体制度にしたわけ。

これはこれで、問題あるような気がしますがどうなんでしょう。。。
人数が35〜40後半のバンドは不利になるように思うのですが?
162名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:13:32 ID:LvWoDdqG

ある意味、マーチングより苦しいだろうなw

演奏は破綻寸前だが、ああいうスタイルは大会を忘れさせてくれる。
163名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:21:13 ID:ghJ0dkWg
>>153
35人も部員がいないのが東北吹奏楽の相場
164名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:29:19 ID:QMdo/RfF
>>158オマエの長文のがうざいww
165名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:38:11 ID:g/wWK/iE
東北はまず上手くなれ。
北海道は選抜部員じゃなくても金賞とってるんだから。
25人なら3年前くらいの砂川石山中を参考にしたらいいよ。

166名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:34:20 ID:jV/fZ+XH

なんで記念すべき第1回大会だけは各賞でなくて順位方式なんだろうね。
関東だけでやってるから、東関東や西関東が銅賞ついちゃうのが嫌だったのかね。
東北や北海道巻き込んだ途端に各賞の振り分けなんかにしちゃって、恥ずかしくないのかね?

順位方式でも、埼玉や千葉が山梨ごときに負けた時点で充分過ぎるほど恥だけどねw
ここがこの支部にとっては大会史上最大の汚点だなwww

以降、部員数規制がないことに漬け込んで負け犬バンドが続々登場。
マシなのは大会3年以内に足を洗った川崎橘と花咲徳栄だけ。
167名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:34:46 ID:pTjnWyGG
35人位なら、
スー族で全国大会に出た常磐中があるし、
鈴木時代の城東もいつも40人前後で全国大会に出てたな。
168名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:37:19 ID:vURp7Utq
大西は普通にマーチングも出ればいいのにね
M連でも吹連でも
そこで自分らのポジションを確認するほうが
今後に繋がると思うよ

大会終わっても出演団体の感想が(2ちゃんでは
あるけれど)ほとんど皆無な東日本大会なんかで
いくら連続して好順位をつけてもらっていても、当事者
とその関係者以外には無価値と思われている現実を
認識・・・・・・・・・・・・・・おっ・・・・・・・な、なにを・・・・・・・・・・・・・・・
169名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:40:24 ID:vURp7Utq
>>166
何度も言われていることだろうが、
松伏高校の演奏だけは、普遍的
とも言える価値があった
170名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:45:54 ID:7gFbIPxm
あそこも結局は部員たくさんいるのに選抜してたんじゃないの?
171名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:54:06 ID:937JR5dC
本当に少人数で頑張ってるところは評価されなきゃおかしい


一部のAで通用しない指導者の自己満足の道具にされてる生徒は気の毒だね

172名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:03:16 ID:u6VSeQtV
バンドジャーナルのここ何回かの東日本大会の特集記事でも、
大会の趣旨と規定の関係について触れてるね。

特に第6回と第7回の特集記事ではかなり具体的にこの問題について書いてる。
第7回に至っては、大会規定の改革についての提言までされてた。
そういうのが載っても、やっぱり主催側は無視してる。どういうつもりなんだか。

というか、記事を読むとこの大会の審査員経験者やコメントを寄せてる
音楽関係者の中でも現状はおかしいと思ってる人が少なくないようだ。
173名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:21:46 ID:jV/fZ+XH

>>170
確か東日本に出る前は二桁やっとの人数だったような。
しかも生徒は全然やる気が無かったとかどっかのHPで読んだ記憶がある。
以前のHP(今はなぜか閉鎖)にも似たようなことが書いてあったので
東日本に参加するうちにビックリするほど部員数が増えたんじゃないか?

http://mazbushi.hp.infoseek.co.jp/newpage112-2.htm#lecturer

まだ残ってるこのページをみるとわかるが、3年の数は圧倒的少数。


>>169
そのようだね。編曲者の程塚氏の挨拶やブログを見ると
コンクールに偏った演奏は好きじゃないようだ。
松伏の演奏とは一重に、この氏の編曲による個性かもしれないな。
174名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:29:18 ID:DXBE0Ol4
>>173
マツブシは、4年連続金賞をとるうちに人数が増え、Aに移動したらしい。
もともと、吹奏楽部がなかったらしい。音楽科の生徒は必ずしも吹奏楽は
やらなかった(今でもそうだと思う)らしいから。
だから、東日本時代初期は人数ギリギリ、35人を切って出てたこともあるようだ。
そのあと人数が増えてAで全国に。今でも上手だが演奏のタイプは全然違うね
。(指導者、アレンジャーが変わった?)
少編成の理想はこうあるべし・・と示せた唯一の団体だったことは間違いない。
他のバンドは多かれ、少なかれA部門の劣化版だから・・。Bならではの
演奏、音楽性を示していたよ。同じ金賞常連でも、越生高校とはそこが違うと
思う。
175名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:44:05 ID:CF4Wl0mP

まぁ、それまで程塚編曲一色だったのに、Aの出場と同時に正人編曲になったしね。
コンクール重視の演奏にならなきゃいいね。
まぁレベルの高い全国レベルを目指すとなると、そうせざるを得ないかもしれないけど。
176名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:51:21 ID:TJ0TfZ9W
大西、東関東のマーチングで金賞取ってたけど…
177名無し行進曲:2009/10/18(日) 08:46:56 ID:6lmaToB5
東関東 茨城県 水戸市立笠原小学校 偉大なるホーコン王の物語 P.スパーク 小口敦子
大うそつきA野・S田R・K岡
178名無し行進曲:2009/10/18(日) 08:50:23 ID:iHKNldFl
?
179注目:2009/10/28(水) 10:52:54 ID:ApA0NKZs
170074462890624



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




101928710937499
180名無し行進曲:2009/11/10(火) 22:01:29 ID:5ySweFe8
BJに大会趣旨と現状のずれのコメントあったね。

誰だか知らないけど、
うちは70人位しか部員がいないから35人しか大会に出せない。これは仕方ない。
って言ってたけど、

素直に、大編成じゃ支部代表になれないけど、こっちなら支部代表になれるから。
って言えばいいのにと思ったw
181名無し行進曲:2009/11/10(火) 22:47:02 ID:5zxwQy5b
東北は選抜するほど部員いない。環境悪い中がんばってる学校なんであふれるほどある。
182名無し行進曲:2009/11/11(水) 00:38:59 ID:E376g86A
人数を絞ったからクオリティの高い音楽になるかといえば、意外にそうでもないんだけどな。
経験の少ない子が重要な役割を任されて化けるのも中高生だからな

まあそりゃ絞ったほうが有利は当然だが
183名無し行進曲:2009/11/14(土) 23:09:05 ID:sXjy/iCw
東北は人数どーのこーのより下手
184名無し行進曲:2009/11/15(日) 01:12:08 ID:W4O9RyMV
具体的にどのように下手なのか
185名無し行進曲:2009/11/15(日) 02:33:21 ID:Dd30YjWP
>>184
楽器本来の響を知らない=上手にならせない←腹式呼吸の正しいやり方使い方を知らない
音価という言葉を知らないから譜面を雑にしか吹けない
186名無し行進曲:2009/11/15(日) 08:08:07 ID:8qEoyFws
東北にもいいバンドはたくさんあるよ。
187名無し行進曲:2009/11/15(日) 09:58:39 ID:W4O9RyMV
確かに。下手なバンドだけではないな。上手いとこはうまい。
188名無し行進曲:2009/11/15(日) 10:20:25 ID:KZKU0yDq
全部下手っていうわけではないけど人数の問題だけでいい賞とれませーんは通用しないよ
189名無し行進曲:2009/11/15(日) 16:12:08 ID:Dd30YjWP
>>186
東北の小編でいいところってどこだ
190名無し行進曲:2009/11/15(日) 16:36:34 ID:jZa2Er7f
>>185
A編成は良くなってきたよ。個人技術は落ちてきたけど。
なんつーか、春日部共栄の劣化版バンドが増えてきた気がする。
191名無し行進曲:2009/11/15(日) 22:58:59 ID:W4O9RyMV
189
単純に考えて今年の東北大会で小編成一位をとったとこじゃないの。
192名無し行進曲:2009/11/29(日) 01:11:09 ID:UQlngDdz
来年の開催地どこですか?
193名無し行進曲:2009/11/29(日) 07:14:56 ID:vrOwxE4e
>>191
すると
やっぱりトウホグってかなーりレベル低いのかなぁ

194名無し行進曲:2009/11/29(日) 15:25:50 ID:RbxVwsbO
一昨年東北の中学校金賞とってないっけが。喜歌劇かなんかで。
その学校、結構いい線行ってた気がしたけどな。

でもあの支部は「平均的に」レベル低い気がする。
銅賞団体があまりにも
195名無し行進曲:2009/11/29(日) 15:59:25 ID:HfMgJbDx
来年は府中の森
196名無し行進曲:2009/11/29(日) 16:00:04 ID:dRg6B10B
普門館に行けない鬱憤、ここで晴らしてます!
って感じの今の東西関東の代表勢と、
それ以外の普通に練習してコンクールに参加したら代表になりましたって感じの学校との、
温度差が激しいよな。
197名無し行進曲:2009/11/29(日) 16:10:44 ID:n4ZdYtow
>それ以外の普通に練習してコンクールに参加したら代表になりましたって感じの学校
の為のコンクールなのにな。
198名無し行進曲 :2009/11/29(日) 16:13:29 ID:REpp4g9p
お前です
199名無し行進曲:2009/12/07(月) 18:24:00 ID:51zBHaps
今更ですが…

東日本学校吹奏楽大会の
コンクール部門の小学生の部の
順位をこっそり知りたいのです   

わかる方いらっしゃいますか?
200名無し行進曲:2009/12/08(火) 12:28:49 ID:3TkXNZcT
>>196
は?東日本目指して練習しろや東北
201名無し行進曲:2009/12/08(火) 12:37:50 ID:mO8N4Kvp
普門館目指して練習しろや東西関東
202名無し行進曲:2009/12/08(火) 16:43:46 ID:3fJs9G9E

ちょっと前の大会のDVD見てたんだが、相模原総合高校の演奏は素晴らしかったぞ。

203名無し行進曲:2009/12/17(木) 12:37:49 ID:dOvU/I8H
しかしキタラはいいホールだったね
204名無し行進曲:2009/12/21(月) 16:37:38 ID:ru144SzA
>>203
音響では日本一かと。
コンクールで使えるのはいい経験。
北海道の高校はキタラで定演するところもあるしね。
205名無し行進曲:2009/12/21(月) 20:18:14 ID:vSFGiWgC
札幌の吹奏楽コンクールでは地区大会からキタラが使われてるんだってな。
羨ましすぎる。

俺の地区で使われるホールなんて…(嘆)
206名無し行進曲
>>205
非常に贅沢な悩みではあるが、
全道大会へ進んでも、「また、キタラか・・・」という気持ちがあるのは事実。
ましてや今年の場合、東日本大会へ進んでも・・・。

札幌市民会館で地区代表になり、「次は、厚生年金会館だ!」という嬉しさが懐かしい。

ローカルネタ、スマソ