1 :
名無し行進曲 :
2009/08/02(日) 23:30:08 ID:TM1bgvsV
2 :
名無し行進曲 :2009/08/02(日) 23:55:07 ID:pHIjJccR
スレ立て乙! 第21回の公募要項、いつ発表されるの? 20回とだいたい同じと見て作曲初めてていいのかな?
3 :
名無し行進曲 :2009/08/03(月) 10:07:05 ID:FDoF/ZAd
このスレ人気ないね。age
4 :
名無し行進曲 :2009/08/04(火) 13:04:11 ID:hwzueYMY
作曲に興味あるヤツはいないのか?
5 :
名無し行進曲 :2009/08/04(火) 13:36:58 ID:bHfmQCP0
いるよ〜
6 :
名無し行進曲 :2009/08/04(火) 18:16:14 ID:r33WWRPC
みなさんの作曲をしようと思った動機や、作曲のための勉強法を教えてください。 お願いします。 最近作曲に興味持ちまして朝日に応募したいのですが、なにかと分からないことだらけです。 楽典を勉強し始めてるんですが、短音階のところで詰まってます。
7 :
名無し行進曲 :2009/08/04(火) 18:39:37 ID:bHfmQCP0
感銘を受けた作品のスコアでも書き写してればいいと思うよ
8 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 13:06:24 ID:KHCn588v
>>6 短音階とか長音階とか、理論は分からなくても、その部分をとりあえず楽譜にしてみて、
それをピアノなり何かの楽器なりで演奏してみて、自分で良いと思う方を選べば良いと
思うよ。吹奏楽くらい多くの楽器が同時に演奏する楽曲では、単純な理論では語れない
部分が出てくるのは当然だから。
9 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 19:58:25 ID:LDrKWI9h
>>6 > 楽典を勉強し始めてるんですが、短音階のところで詰まってます。
それってかなり簡単じゃない? 短音階って基本的に三種しかないんだから。
どこがどう分からないの?
というか、分からなくても単に丸暗記すれば良いのではないかと。
10 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 20:04:18 ID:ZY2DEUuG
というか取りあえず頭の中の音実際に鳴らしてみれば良いじゃない 作曲したいって言うんだし、何らかのイメージはあるでしょ
11 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 14:05:56 ID:/LC/uYAy
良スレage
12 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 14:37:36 ID:4LU3HViW
朝日作曲賞に入選するには、楽典と芸大和声3巻と対位法って必要ですか? 島岡先生のアナリーゼもしようかと思ってるんですけど……。 まぁ、まだ和声始めたばっかだけどね そろそろ2巻かな?
13 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 14:38:47 ID:lhVVbQ3P
何だかんだ言って採用された曲はされるべくして採用されたんだなぁと思う 二次進出曲ですら酷い曲が目立つ。特にマーチ ただ風の島とヴォルケーノは採用されなかったのが不思議 難しさの問題なんだろうけど
14 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 14:39:41 ID:lhVVbQ3P
>>12 入選作品見てたら和声なんて勉強しなくても良い事がわかるよ
勉強するにこした事はないけど
15 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 14:56:26 ID:4LU3HViW
>>14 へぇ、そんなもんなんですね
僕は音大作曲科目指してるんですけど、ちょっとがっかりですね……。
でもあのコンクールが一番売名になりそうだし、とりあえず入選するように頑張ります
16 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 15:15:34 ID:lhVVbQ3P
売名になっても結局実力が伴ってないと意味無いけどな まあ頑張れ
17 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 18:43:00 ID:4LU3HViW
けど理論が大したことないなら、入選した曲としてない曲の違いって何でしょうか? ただ中高生に受けそうな曲なら入選するって事? それなら3和音くらい分かってたら、良さそうですね ド〜ミ〜ソ〜、レ〜ファ〜ラ〜 こんなんだけ知ってりゃ良いの?
18 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 18:57:14 ID:RptMlcOj
>>17 作曲科目指してるのに、三和音しかわからないってことはないよな?
19 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 19:06:59 ID:lhVVbQ3P
入選曲と選外曲聴き比べてみたら、理論はわからなくてもある程度違いはわかると思うよ
20 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 21:31:25 ID:4LU3HViW
>>18 高度な理論を持っている訳ではないですけど、さすがにそこまではないです(笑)
>>19 選外曲って、どうやって聴くんですか?
21 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 21:32:16 ID:lhVVbQ3P
22 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 23:33:12 ID:ot/0TTHK
>>12 楽典程度の知識は必須だろうな。音楽人として常識だから。
ただ、和声学と対位法はなければないでどうにかなるだろうな。
23 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 23:56:19 ID:f/azVc9T
>>20 名前で検索するとポッと出てきたりするよ
例えば今なら松浦氏のX枠の落選曲が聴ける
松浦氏さすがだね
いろいろ盛り込みすぎな気もするけどそれはそれでいいと思うし
どっちも採用して6曲でも良かった
逆に07年はヴォルケーノ一択だったね
>>13 に同意
24 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 00:12:30 ID:LUoYte3U
Shining イッツ・ショータイム! 辺りはどうやって二次まで残ったのか不思議だったな
25 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 23:34:34 ID:EHzPx0JP
作曲で食っていきたいならどっち道和声は必要だろう 今すぐ先生についた方がいい。 対位法は入試課題にないけど大学入ってから授業でってのはある
26 :
名無し行進曲 :2009/08/08(土) 11:08:17 ID:0wxGzmor
勉強の流れとしては楽典→和声学→対位法 でいいんでしょうか?
27 :
名無し行進曲 :2009/08/08(土) 11:52:20 ID:rumIUSWg
とりあえず曲作ってみる→分析 でおk
28 :
名無し行進曲 :2009/08/09(日) 00:38:01 ID:yZAB48aJ
順序なんか気にするな 和声をやるのにある程度の楽典の知識は必要だが、 和声をやれば楽典の知識は強化されるし、 対位法をやれば和声の内声の動きがより有機的になる
29 :
名無し行進曲 :2009/08/09(日) 06:38:24 ID:w60RQNUD
>28 為になります。ありがとう
30 :
名無し行進曲 :2009/08/10(月) 21:24:44 ID:uwin6Wra
俺は理論はイマイチ分からないが、パソコンのソフトでじゃんじゃん作ってるよ。 ただ、安いソフトなんで、楽器の種類が選べないし(ユーフォニアムがないとか)、 音もリアルじゃない。 それと、楽譜を書くためのソフトじゃないらしく、ちょっと複雑な書き方をすると、 スラーが付けられなかったりする。 それでもなんとか一通りは書けるよ。 もう少し俺の腕が上がったら、高いソフトに買い換えるつもり。
31 :
名無し行進曲 :2009/08/10(月) 23:10:38 ID:le3qwMcM
浄書ソフトこそ必要ないでしょ 鉛筆と五線紙さえあれば書けるんだし
32 :
30 :2009/08/10(月) 23:51:57 ID:RkPiyKzn
>>31 そういう意味じゃないんだ。
今のソフトで、実際のオーケストラとか吹奏楽とかの曲をそのまま演奏できるように
したいというのが俺の希望。なぜなら、俺の作曲した曲を演奏してくれる楽団なんて
ないからね。本来、このソフトはそれが出来るはず。
ところが、スコアだからひとつの楽譜に4つの音とか書こうとすると、スラーとタイが
ごちゃ混ぜになって、続けるところと切るところがうまく設定出来なかったりする、そう
いった弊害があって困るということ。
トラックの数は多いんだが、ひとつの楽譜には1音ずつ書くのが基本というのが、この
ソフトの設計ポリシーらしい。上等なソフトなら、そのあたりもちゃんと設定できるんだ
けどね。
33 :
名無し行進曲 :2009/08/11(火) 00:01:54 ID:le3qwMcM
うーむ、まあそれで満足してるなら良いけど
34 :
名無し行進曲 :2009/08/11(火) 05:51:19 ID:VX2dx8ki
35 :
名無し行進曲 :2009/08/11(火) 19:15:45 ID:hwGQq1yg
シンガーソングライター、ライト4というヤツです。 まだまだ使いこなしていないので、もしかしたら俺の勘違いかもしれないが。
36 :
名無し行進曲 :2009/08/13(木) 01:07:09 ID:RBwbwqek
その手のソフト持っているだけでも吹奏楽屋としてはエリートじゃね? みんな吹くばっかりで作ろうとか思わないもん
37 :
名無し行進曲 :2009/08/13(木) 01:40:09 ID:j+iIH1lU
むしろエリート吹奏楽屋なら必要無い気もするが
38 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 00:18:27 ID:O8NKaQJt
今やエリートでもツール使うのが常識化しているぞ
39 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 00:22:47 ID:dtshMEsf
ツールと言うか、DTMソフトに頼る必要が無いってことね
40 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 02:19:28 ID:O8NKaQJt
本人は必要なくても、サンプルを聞かせたり、楽譜浄書とか、 メリットは大きいぞ。
41 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 09:54:53 ID:6kb7zX6q
んで、来年の募集要項まだぁ〜!
42 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 10:35:56 ID:6QE9IRf6
エリートつーか、普通はピアノ弾いて聴かすんだよ…
43 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 14:24:43 ID:jet/KvKE
教えて下さい! 朝日用に、Finaleで作ったマーチがあるんですが、 それをWAV形式で音声だけを保存するにはどうしたらいいですか?
44 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 14:28:19 ID:yBIM/JFr
45 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 16:12:39 ID:sq8X+/l1
>>42 俺は参考音源なしでとりあえずスコア見てもらってそれから試奏だなぁ
46 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 17:08:25 ID:HAk8hM+i
>>42 ピアノでは全部の声部を表現できないし、聴いた感じもかなり違うからねぇ。
それはそうと、応募作品にはピアノ譜を添付しないといけないんだな。
案外、俺にはこれが一番の重荷かもしれない。
音大のピアノ課出た子に頼んでみようかな。って、俺の元カノだけど。
それで、
>>41 じゃないが、早く次回の応募要項が欲しいな。
昨年と大きく違うことはないとは思うが。
47 :
名無し行進曲 :2009/08/14(金) 23:22:24 ID:darxxIW2
とりあえず3分強のマーチ書いとけ!
48 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 14:09:21 ID:m5gj/GSJ
49 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 18:30:06 ID:dVE0gJwM
人気ないみたいだからageとく
50 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 10:41:58 ID:QkSmGe8u
まだ楽典を勉強してるとこですが、やはり作曲をする上で重要なのは和声なんですかね?
51 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 10:46:38 ID:n+VpdRFe
>>50 考え方によって、何が重要かは変わると思います。
和声はもちろん重要ですが、コードを付けることができれば、それほど難しいこと
ではないと私は考えています。
やはり、基本となるフレーズが良いものが作れるかどうかが重要だと私は思います。
それがちゃんと出来ていれば、伴奏を付ける感覚で和声はできますから。
余談ですが、対位法とかは、知らなくても何の問題もないと思います。
52 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 22:05:08 ID:oaV5FtmF
なんで作曲は人気ないんだ?
53 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 22:43:02 ID:2/U0HHOc
ないか?
54 :
名無し行進曲 :2009/08/21(金) 00:26:17 ID:PCm72u+e
書き込みが少ないってことは人気ないんだよ
55 :
名無し行進曲 :2009/08/21(金) 09:58:50 ID:9KdQrUWl
まあ朝日作曲賞スレだから、今の時期は話題無いし。 ROMはそれなりにいると思うぞ。 ところで来年の公募枠は委嘱があるから3+1なんだよね
56 :
名無し行進曲 :2009/08/21(金) 12:33:51 ID:CMPOEbmO
たぶんこれから作曲しようとしてる人もいると思うし、互いによりよい作品が作れるような書き込みしましょうよ。
57 :
名無し行進曲 :2009/08/21(金) 13:57:37 ID:Msq2LlRr
真面目に作曲しようと思ったらプロに習うのが一番じゃない?
58 :
名無し行進曲 :2009/08/22(土) 17:23:39 ID:ufU833QD
連盟は、応募要項をなんで早く発表しないんだろう?
59 :
名無し行進曲 :2009/08/22(土) 17:32:40 ID:ufU833QD
作曲は今から取りかからなくても充分に出来ると思っているんだろうな。 それか、要項が大きく変化することはない、ってことかな?
60 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 06:30:13 ID:RTxydKoS
中高生が吹くから難易度を落とすのは当たり前ですけど、どのくらいの難易度まで落とせば良いんでしょうか?(カエルの歌くらいじゃ駄目だろうし………(笑)) 現在は、ずいぶん昔の課題曲より難易度が下がったように感じるので、どのくらいが妥当か迷います 例えばスウェアリンジェンさんの曲の難易度くらいでしょうか?
61 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 14:45:28 ID:UpMnN/z4
難易度なんてそこまで考えなくても良いでしょ
62 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 15:59:44 ID:u6mfmdky
これくらいなら吹けるだろう、って程度はだいたい分かるだろ
63 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 21:13:25 ID:VI6m6c6o
最後にB編成で入賞したのって何?
64 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 22:05:07 ID:EAc1dJo9
ビギナーには演奏困難な「架空」が朝日賞を獲った つまりそういうことさ
65 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 01:15:07 ID:W9QkBD9p
66 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 13:36:11 ID:zur9Fq54
やっぱりマーチの方が応募数多いの? 倍率はマーチの方が高いんですかね?
67 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 16:28:16 ID:Bo/bcNV0
そりゃ課題曲マーチしか書けない奴が多いからな ただ委嘱がある年は実質オリジナルが1枠になるようなもんだし 一概にどっちが高いとは言えないんじゃない? まあ倍率なんか考えてる時点で当選しないから安心しようぜ
68 :
名無し行進曲 :2009/08/31(月) 10:44:21 ID:LFZSExFq
マーチ以外にしてみようかな 民謡とか俗謡みたいなのにでも
69 :
名無し行進曲 :2009/08/31(月) 14:07:04 ID:+uqsQ1NL
それも良いかとは思うのだが、来年の応募要項が発表されていないのでは、 リスクが高すぎる。
70 :
名無し行進曲 :2009/08/31(月) 23:01:06 ID:clGwfrFJ
71 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 00:41:36 ID:KXJJk40q
来年の作曲者ブログでネタバラししてくれ
72 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 05:17:41 ID:MTaOM4Wk
>>70 スコア持ってたらわかるでしょそのくらい…
73 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 10:58:38 ID:P8VDGjit
新しくメロディーが思い浮かぶときってどんな感じ?
74 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 13:16:41 ID:MPR2V8a4
>>73 「あ〜、これいけるかも〜」って気分ですね〜( ̄∀ ̄)
75 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 13:28:14 ID:oOfsWTpM
睡眠中→頭の中で音楽鳴ってる →起きてメモ もしくは風呂で体洗ってるとき →浴室の壁に湯気でメモ それぞれ2008年と2009年に応募したが、落選した。
76 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 13:44:53 ID:KT78unIf
確かに眠りにつく数瞬前?レム睡眠?に40分ぐらいの(自分としては良質に思う)交響曲の全体が見えることがある。 そんな自分は作曲、記譜する術すら知らない素人(笑)です
77 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 20:29:32 ID:ZechoOV+
2010年度。吹奏楽コンクール課題曲 課題曲 I 迷走するサラバンド (広瀬正憲 第20回朝日作曲賞) 課題曲 II オーディナリー・マーチ(高橋宏樹) 課題曲 III 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」(長野雄行) 課題曲 IV 汐風のマーチ(田嶋 勉) 課題曲 V 吹奏楽のためのスケルツォ 第2番 ≪夏≫ (鹿野草平) (第2回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
78 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 20:33:18 ID:4LYJR6sF
またしおかぜのマーチか
79 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 22:29:48 ID:hD30Ak+C
高橋さんと田嶋さんが久しぶりに来たね。 Vは沖縄系か・・・
80 :
名無し行進曲 :2009/09/01(火) 23:35:04 ID:hD30Ak+C
すまん、今気づいたんだがまた「風」ワード復活だな。
81 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 01:33:44 ID:ib20yOXd
課題曲はどうでも良いから、応募要項を出して欲しい。
82 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 01:46:44 ID:lBlt8nyQ
オーディナリー・マーチってまた思い切った曲名だな。 どういう意味を持たせてるんだろ?
83 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 03:21:27 ID:3UGH9TJy
その名の通り、「普通の行進曲」でしょ。
84 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 08:44:53 ID:qmtKSSyO
実はめっちゃシニカルか 軍隊行進曲系の古典マーチか
85 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 12:19:38 ID:v0hbxh6X
>>84 上下どちらが正解でも
連盟への強烈な皮肉になるw
86 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 20:30:57 ID:ysp3Nlh6
楽典とか和声ってどんな風に勉強してます? 本読むだけとか,キーボード片手に確認しながらやるとか,ノートを用いてまとめるとかいろいろあると思うんですが・・・ 教えてください。
87 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 20:48:12 ID:+9jry47X
>>86 寝る前にベッドに寝っ転がってくつろぎながら勉強する
88 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 21:30:01 ID:Gg3apDwk
「うちなーのてぃだ」 うちなー…アメリカ、アメリカ人 てぃだ…自然の調和、太陽 っつーことはアメリカ(人)の調和って意味かね? 沖縄人、翻訳してくれぃ。
89 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 21:42:27 ID:hMfj9ZFZ
90 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 22:39:45 ID:qmtKSSyO
沖縄の太陽
91 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 07:46:26 ID:F5TNswOH
クラシックの序曲みたいな感じの曲でも良いの?
92 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 08:26:39 ID:L3U9LBht
93 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 09:09:26 ID:AtFTOZgP
サラバンドってどういう意味?
94 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 09:18:57 ID:wvziLww3
>>93 学校はお休み?
あんまり親を悲しませちゃ駄目よ
95 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:06:47 ID:AtFTOZgP
96 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:15:01 ID:wvziLww3
97 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:23:08 ID:vd5tvh1J
>>96 まだ9月に入って一週間経ってないんだし、頭の弱い子の一人や二人くらい居るさ
98 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:41:36 ID:OUMNub23
学校でも書き込みくらいできるだろ
99 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:42:46 ID:tbO15nqi
簡単でカッコよくて吹きやすい曲を書いて下さい。
100 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 10:45:11 ID:ub9g1D2g
サラバンドは魔法使い これ豆知識な。
101 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 11:22:14 ID:AtFTOZgP
サラバンドは3拍子の曲。 バロック時代の舞踊。 魔法使いではない。
102 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 11:32:05 ID:p/Q5EWU9
魔法使いサラバントって曲はあるな。
103 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 14:47:41 ID:y416fCBW
>>92 募集要項で「マーチ」と限定されていることが多いから、
序曲じゃだめってこともあると思うよ。
104 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 16:40:16 ID:FH1ibW1i
ポルカっておk? 激速なwww
105 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 16:59:32 ID:MsX4wmKO
106 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 17:43:03 ID:n1rSKs4w
隔年で委嘱決まったから 委嘱の年は オリジナルで その他はマーチに なるのかも知れないよ
107 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 17:47:45 ID:clbn13+J
108 :
106 :2009/09/04(金) 18:02:51 ID:n1rSKs4w
去年 今年の課題曲の 偏りを 考えたら 隔年に戻る事も、あり得ると思うよ。 今年なんて あまりに 偏り過ぎるからね。
109 :
名無し行進曲 :2009/09/05(土) 01:52:17 ID:u0gvrGj8
>>108 その場合事前に会報で発表されるでしょ
以前もそうだったように
110 :
名無し行進曲 :2009/09/05(土) 22:16:55 ID:l167RAHc
そもそも何で吹奏楽の課題曲って選択制なんだ? 合唱のNコンみたく部門別で統一してみたらおもしろいのに。
111 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 13:31:08 ID:39M3NMFD
112 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 18:00:29 ID:jxU4cOez
113 :
名無し行進曲 :2009/09/07(月) 01:41:15 ID:uKyh11WB
課題曲に選ばれたいなぁ・・・
114 :
名無し行進曲 :2009/09/07(月) 10:30:15 ID:1kmWWZIM
課題曲Xが選択可能になったのだから、中学校もXをOKにして マーチ3曲、オリジナル2曲でいいのよ。
115 :
名無し行進曲 :2009/09/07(月) 14:35:41 ID:XZfo7p4I
だったら マーチ1 オリジナル1で いいよ 昔みたいに
116 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 11:58:35 ID:z8nf0LSQ
今年の応募作の審査はどうなってる? どこかに載ってる?
117 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 13:04:39 ID:mwnhAMvt
まだだよ
118 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 19:28:50 ID:QESC5g4P
朝日賞ローテーションだと、来年は松尾イヤーなんだよな。
119 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 00:08:37 ID:6m5Pk5Qh
じゃあ来年の残枠は2つ?Xいれて3つ?
120 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 14:22:34 ID:hcyp/azz
ここの住人がV枠に入選できるような曲を書けるとは思わないから実質2つだね
121 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 16:52:35 ID:DSPPKEAY
アホな質問します。 来年の課題曲って2と4だけがマーチなんですか?
122 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 19:22:12 ID:uQ+pXDjY
アホだと思うならそこから抜け出す努力をすればいいのに…
123 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 23:18:55 ID:SxtwpoMv
今更・・・
124 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 00:05:58 ID:Gnp7Rign
V枠って特別難しいのか?なんか、わけわかんない事メチャクチャやってりゃいい気がするが。 出した事ないけど。
125 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 01:01:35 ID:Yz3PIh/A
>>124 そういう風にしか見えない奴は絶対に通らないのがV枠w
126 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 21:56:41 ID:MhnDH50x
アナリーゼって何をすればいいの? 誰か教えてください
127 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 22:39:53 ID:loB34qHl
128 :
名無し行進曲 :2009/09/16(水) 00:23:56 ID:fjkaAfRt
>>126 真面目に答えんべ。
アナリーゼするには、スコアリーディング出来なきゃなんないから、まずピアノ。
ショパンのエチュード全曲をあくびしながら弾ける位の技術は必要だな。
スコアリーディングはフルスコア見て弾く訳だから、
最低でも、ラヴェルのスペイン狂詩曲のスコアを初めて見てもすぐ楽々、止まらず弾けなきゃな。
スコアも移調記譜も即座に実音で弾くのは当然。
それ以前に、
和声知識、楽式知識もないとダメ。
スコアを初見で、ノンミス、ノンストップでピアノで弾いて、
弾き終わった瞬間、
曲の形式、動機、動機の有機操作、それぞれの和音、(の機能)を全部完璧に言葉で説明する。
これで、偏差値48位の平均的回答のアナリーゼ(のやり方)。
129 :
128 :2009/09/16(水) 00:31:04 ID:fjkaAfRt
凄い(と言っても偏差値57程度位だ)と、 本屋で週刊誌や、マンガパラパラ立ち読みするように、 スコアパラパラ流し読みして、全部説明出来るようになるらしい。 もっと凄い(偏差値68位だ)と、 曲をスコア見ないで、はじめて聴いても、全部説明出来るらしい (と言ってもアナリーゼの70%程度でしかないけど)。
130 :
名無し行進曲 :2009/09/16(水) 02:44:08 ID:P8DdYKya
いきなりレベル高い事言ってバカじゃないの?コレペティにでもなるつもりか? とりあえずアナリーゼ初心者はコードを解析してみろ。あと、同じメロディが二回以上出てきてないか、もしくは変化してないか探す。 で、曲を部分ごとに分けてみ。
131 :
名無し行進曲 :2009/09/16(水) 02:56:56 ID:oaPGcKai
>>128-129 なんか書き込んだ後にものすごく得意気な顔してそうな気がしてかわいそう…
132 :
名無し行進曲 :2009/09/16(水) 16:42:21 ID:wy3SpYnF
133 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 23:04:15 ID:/ai+xMb8
>>130 レベル高いか?
極々普通のアナリーゼだが。
ピアノで弾けた事に越した事はないが、
ピアノ度外視しても、
そんなにレベル高い事は書いてないぞ。
134 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 23:27:23 ID:RW3aATL6
こういうやつ腹立つわ〜
135 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 01:39:53 ID:i59aeZwF
>>133 足し算が理解出来ない奴に連立方程式の解き方教えてどうするんだよ
136 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 08:37:50 ID:OFPOOpB0
>>133 それが普通と言い切るやつがどんな作品を書くのか大変興味深い
それだけの技能があるなら朝日作曲賞なんて余裕でしょ
嫌みとかじゃなくて真面目な話
137 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 11:24:32 ID:uztgUP0J
アナリーゼができる →これまでの受賞作の傾向と対策が分かる 後は自作での構成力さえあれば、確かに通りそうだな
138 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 16:20:45 ID:231sKKnL
まあ、アナリーゼと作曲は別能力だから、 アナリーゼが出来る=作曲が出来る ではないよね。 アナリーゼ能力が優れた音楽評論家が作曲出来るかと言うと………………。 アナリーゼを出来るようになりたいなら、 和声、楽典、楽式を一からキチンとお勉強した方が絶対にいいのは確か。 中途半端な覚え方で身に付けたアナリーゼほど厄介。 有名な先生でも和声とかアナリーゼがデタラメで無茶苦茶な人も平気でいるし。
139 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 02:27:21 ID:q9uKYO2G
流れぶったぎるが 課題曲全部決まったそうじゃないか 高橋、田嶋の常連にプラスして民謡ものとか楽しみ
140 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 03:22:19 ID:Ht2ANlVM
141 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 03:26:24 ID:WQwa9MEW
142 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 14:55:42 ID:I1bUKSB0
↑ 君には聞いていないから。
143 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 19:10:50 ID:nRCe0Hv/
>77
144 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 20:30:59 ID:CDwKlrBh
課題曲のナンバリング。 何でローマ数字なの? アラビア数字じゃダメ?
145 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 20:41:47 ID:nRCe0Hv/
みんなが分かればいんじゃないの 昔はABCDだったんだし
146 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 21:05:23 ID:7JslZJyS
来年は応募したいんだが、どんな系統の曲を書けばいいんだ。 連盟は、早く応募要項を示せよ。一曲書くのにかなり時間がかかるんだから。
147 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 21:09:02 ID:DftOmNHK
148 :
146 :2009/09/22(火) 21:17:55 ID:y1eWEITY
特に決まっていないが、マーチでも交響詩でも室内楽でも書いたことはあるよ。 レベルは低いけど。ここでは関係ないけどロックのスコアも作ったことある。
149 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 21:28:45 ID:p7K1bZEC
なら素直に普通のマーチか普通の吹奏楽曲書いてりゃ良いじゃんw
150 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 21:40:24 ID:NSRp+M4s
>>148 好きなの書けばいいんじゃね?傾向がうんたらなんて言ってたら書かされてる感が一発でバレるよ。
151 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 02:58:45 ID:QoejsMBQ
応募要項でマーチしかダメなんて年がなかった?
152 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 04:03:00 ID:KMWeLF5t
マーチエレガントを聞きたい・・・
153 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 10:16:20 ID:Z7Nwcque
154 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 18:51:55 ID:7TTvRkZX
長文スマソ
会報「すいそうがく」の巻末に載っている「会議報告」の記述から
推察するに、課題曲のフォーマット変更および委嘱の有無を決定する
際には連盟の理事会で話を通す必要があると思われる。
たとえば2008年度課題曲から行進曲とそれ以外が混成になったとき、
理事会では以下のような議論が行われた。
2007年1月の会報(2006年11月17日の理事会)10ページ
協議事項
「課題曲I〜IV」については、2008年度から曲種を毎年「行進曲2曲を含む多様なもの」とし、演奏時間を「3分から4分程度」という方向で検討していく。
http://www.ajba.or.jp/suisougaku173.pdf ↓
2007年1月の会報(2006年11月17日の理事会)13ページ
協議事項
現在のように年ごとに「行進曲」「行進曲以外」と分けず、08年度から下記とする。
http://www.ajba.or.jp/suisougaku174.pdf ↓
2007年6月の会報(2007年3月)27ページ
第1号議案
-中略-
(2)課題曲は「行進曲」「行進曲以外」の曲種による隔年での設定をやめ、2007年度の公募から「行進曲を含む多様な曲種(3分から4分程度)」とする。
http://www.ajba.or.jp/suisougaku175.pdf で、我々応募者にとって重要な「公募要項」が出た時期は2006年11月の
理事会の後ということになる(なぜか議決よりもフライングしているが)。
ここから推測するに、今年の10月もしくは11月に出る会報で課題曲変更
うんぬんという記述がなければ、現在の形式のままということで
作曲を始めて良いんじゃなかろうか。
155 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 18:55:50 ID:7TTvRkZX
すまん1回目の理事会の日付を書き間違えた 誤)2007年1月の会報(2006年11月17日の理事会)10ページ 正)2006年10月の会報(2006年7月5日の理事会)10ページ ですね。
156 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 09:08:11 ID:5NX/4nn8
朝日作曲賞の場合、良い曲が必ずしも受賞するわけではないって ところが微妙だよな。 楽器をさわり始めて間もない中学生でも演奏できるレベル、それでいて良い曲 となると、別の意味の難しさが加わってくる。
157 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 12:38:40 ID:z91G6KQe
>>156 そうでもない
極端な話、初級バンドでも出来るような易しい曲が1曲あれば
Tはどれだけ難しくても良いんだよ
158 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 16:22:43 ID:UjQEBl12
>>157 はあ? どういうこと?もしかして、組曲かなんかのこと?
朝日作曲賞って、複数曲で応募だったか? 合唱曲は組曲だが、
吹奏楽は単曲だろ。
159 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 16:33:39 ID:ob2b7hK1
>>158 文盲すぎワロタ
曲が作れないのは恥ではないけど
日本語が読めないのは恥ずかしいよw
160 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 18:08:18 ID:9hqhvf9V
161 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 18:29:06 ID:45HfYM+h
162 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 00:31:34 ID:I9rRkkKG
158だけじゃなく俺も文盲みたいだから、157の言っていることを やさしく教えてください。
163 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 00:41:12 ID:DbFCYDi0
164 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 00:43:18 ID:I9rRkkKG
>>163 すいません、言っている意味がまったくわかりません。
165 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 00:49:16 ID:p+2ldkB5
wwwww
166 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 00:57:20 ID:jEb4yKQA
今年の課題曲を例にすると、Tはアンサンブルの技術が求められるけど、楽器を始めて数ヶ月の人がその曲を仕上げるのは難しい。 これだけをとってみると作曲の要項にも反しているけど、Wとかに簡単なのがあったから、難しいけどこれ(T)を朝日に選んじゃおか〜ってなった そういう意味で課題曲の5曲のうちにひとつでも簡単なのがあれば、難しいのでも朝日作曲賞になり得る。という話。 これは僕は釣られてしまったかな
167 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 01:12:35 ID:I9rRkkKG
>>166 いえいえ、釣りなんてめっそうもない。ご回答ありがとうございます。
そういう意味だったんですか。
でもそれは、確かに作曲賞の応募要項に反しますね。
その意味では、前年に発表される課題曲の出来や難易度しだいで作曲賞の
採用基準も大きく変わりうるということですね。
とはいえ、だからといって難しいものでも受賞できるという保証はないわけで、
僕はそれなりに演奏の簡単な曲でチャレンジしてみたいと思います。
しかし、157を読んでそこまで分かる人は、これまでの経緯が分かっている人であって、
最近になって新たにこの賞に興味をもった人は分からなくて当然ですね。つまり、
文盲とかまったく関係ないですね。
166さんがとても親切なのに対して、その他の人の書き込みには、はっきり言って
悪意を感じます。
168 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 01:44:37 ID:DbFCYDi0
確かに君は文盲では無かったね 考える力が圧倒的に不足してただけだw
169 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 02:28:02 ID:pNAPWFi3
>>167 >悪意を感じます
お前2ちゃん来ない方がいいぞ
170 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 08:46:49 ID:p+2ldkB5
悪意w
171 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 12:13:54 ID:ahSj3+cp
てゆーか曲の難易度や出来云々なんて今さらジャマイカ フルスコアを3部も提出するのにピアノ譜が必要なんだろ? つまり難しい曲の審査は委嘱審査員にお任せして、簡単なマーチだけ連盟役員がピアノ譜で審査してるってこと だから同年5曲で難易度と出来のバラつきが出る ただそれだけ
172 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 14:19:09 ID:OC5SuMcG
167って、ある意味「すごい」ね。はっきり「悪意」って書くなんて。 以下、168〜170まで、「悪意」を指摘された本人達が躍起になってる。 こういう光景、なかなか面白い。2チャンネルならではだな。
173 :
名無し行進曲 :2009/09/27(日) 21:49:22 ID:SW7IRkW/
いつ公募は発表されるの?
174 :
名無し行進曲 :2009/10/01(木) 15:02:12 ID:NYgo8y8J
傾向から推測すると、 朝日賞→松尾 入賞→朝日賞経験者数名(そろそろ内藤あたりか?) 委嘱→新実氏 なんだ、一般公募者が残る確率は限りなく0に近い訳か。
175 :
名無し行進曲 :2009/10/01(木) 17:44:25 ID:CY+36tlH
そうでもないない 毎年新顔の一人や二人居るでしょ ごめんね、空気読めなくて
176 :
名無し行進曲 :2009/10/01(木) 20:29:15 ID:gUFTV/al
最近20年間だと、さすがに新顔ゼロの年は無いぞ。 2007年のI:田嶋/III:南/V:松男という例はあるけど たしかこの年のIVの高木氏は、課題曲採用されるまで 延々と応募し続けていたんじゃなかったっけ?
177 :
名無し行進曲 :2009/10/01(木) 22:33:43 ID:c2WboX//
>>174 毎年こういう書き込み出てくるよね
2008年の朝日賞は南俊明氏じゃなかったんですか?(´・ω・`)
178 :
名無し行進曲 :2009/10/02(金) 00:08:45 ID:GKMk+8y5
>>177 > 2008年の朝日賞は南俊明氏じゃなかったんですか?(´・ω・`)
南俊明
なつかしい! 「ハヤシもあるでよぉ」
あ、利明か
179 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 12:33:21 ID:O/dGDwBH
素人は応募しても無駄だよ。 芸能界の●●シンデレラ審査と同じデキレースだから。 プロダクションにあたる音楽会の先生が、 自分の弟子に栄誉を与える一つの場が、 この作曲賞なんだから。 全国で演奏されるんだぜ。 全国放映される「あいのり」の出演者がみんな素人だったなんて誰も信じないよな。 あ、フィクションかもしれないぜ…
180 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 14:42:04 ID:ePuQqW36
↑ ここは寝言をいうスレではないのだが・・・・
181 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 00:58:58 ID:4ASNytEB
この作曲コンクールは素人の発掘も兼ねてんだから無駄ってことはないよ。
182 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 17:23:31 ID:ueb9dtNO
素人発掘してどうすんのさ 佐藤の新作マーチ聴いたけど何の面白味も無かったし 糸谷に至っては消息不明じゃないか
183 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 20:04:05 ID:urlSo5Li
まあ、露骨にならないように、 まれに新人も混ぜておくのが、 大人の賢いやり方なんだがw
184 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 21:11:31 ID:SnGmhDuB
作曲して欝で頭痛い→アオセンうつ♪ 1stバカでーす まちの精神神経家外来に朝一番で駆け込みたいな。 暫くずっとお休みします。 頭痛の程度 頭が回転しない錆のよう。 ワタシノナマエは「お」 病院にしてちょ ウツウツウツ
185 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 21:55:34 ID:SnGmhDuB
ニシまち病院救急とか… 明日大丈夫? クラスで傷ついた「お」 待ち時間が長いね。 処方箋で精神安定剤と睡眠薬 まさかアオセン欝とは
186 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 23:31:26 ID:KeFJxlGv
>>182 なにか面白くないことがあったのかもしれないが、八つ当たりはほかでやってくれ。
187 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 23:33:17 ID:EYYeGsyX
南俊明氏は独学だから素人だぜ
188 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 00:27:17 ID:tacnKt66
>>187 その後何か新作発表したの?
よく知らないけど
189 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 00:46:59 ID:g6hZcMc/
落選したらしい それと毎年書いてるようではなさそうだ
190 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 09:02:38 ID:V83ZQr1u
さすがにいつも、松尾、内藤、田嶋、高橋ばかりだと、変な憶測を生みかねない。 南も先走り漏洩しなけりゃ課題曲メンツになれたのに。 諏訪はBJの件で課題曲メンツから外されたし。 まあ、上のメンツに適当な作品をちょこちょこ混ぜて。
191 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 17:20:26 ID:EwTWOEsu
>>189 つまり、発掘する価値はあまり無かったみたいね
192 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 21:20:55 ID:FvxZwSwi
来年出すのやめよっかな・・・
193 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 21:38:47 ID:V83ZQr1u
来年は誰も出さない。 で、誰が課題曲に選ばれるか?だな。
194 :
名無し行進曲 :2009/10/07(水) 23:07:39 ID:pDWOpoQd
去年の要項みたら『コンピュータ浄書のもの』とあるんですが、これ手書きじゃ見てもらえないんでしょうか?パソコンもってないんです。 『※見やすく製本すること』とあるので手書きでも見やすかったら大丈夫ですかね?
195 :
名無し行進曲 :2009/10/07(水) 23:11:36 ID:kIt7w15n
松尾さん以外の手書きは門前払いくらいます。
196 :
名無し行進曲 :2009/10/08(木) 00:11:28 ID:9NVctEbX
>>194 @所定の「連盟A3版五線紙」を使ったもの
Aコンピュータ浄書のもの
@を使えば手書きでOK
あと手書きの方がまごころが伝わる(笑)から、
丁寧に書けば審査員によってはむしろ有利な場合がある
197 :
名無し行進曲 :2009/10/08(木) 00:48:40 ID:SYK3HuzS
>194です >196さんありがとうございます。そういうことでしたか。おかげさまで理解できました。 連盟A3判五線紙というのは事務局に請求とありますが、応募先と同じ住所でいいんですか?
198 :
名無し行進曲 :2009/10/08(木) 16:16:42 ID:CkqijoGu
電話して聞いたらいいやん こんなところで聞かないで
199 :
名無し行進曲 :2009/10/08(木) 21:05:05 ID:uVSxPt/g
『躍動する魂』は手書きだったようですよ。 どこかで楽譜の画像を見ました。 〉194さん 同じで大丈夫ですよ〜
200 :
名無し行進曲 :2009/10/08(木) 21:31:51 ID:FHFg7qNd
あれくらい丁寧に仕上げられれば手書きでも問題ないだろうな
201 :
名無し行進曲 :2009/10/14(水) 16:59:48 ID:11TBr0T9
期待age
202 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 12:26:47 ID:lvYfT3qm
芸大和声の本ってなんで答えがついてないの?
203 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 23:21:59 ID:ZWgarhpY
答えなかったっけ 別冊だけど
204 :
名無し行進曲 :2009/10/27(火) 18:28:49 ID:o7OEm4/Z
皆様、次に出す課題曲の構想はもう決まってますか?全国大会も終わりましたし、少しくらいこのスレも活気づけていきましょうよ!
205 :
名無し行進曲 :2009/10/27(火) 18:36:12 ID:EMEsUrh3
>>202 演習前の解説がそのまんま答えなんだけど。
206 :
名無し行進曲 :2009/10/28(水) 10:14:37 ID:KAjlukQ7
活気づくには 募集要項が出なきゃね また隔年に戻ると言う噂は どうなんだろ?
207 :
名無し行進曲 :2009/11/04(水) 23:54:20 ID:9dnQOjmm
僕は芸大和声を1巻の途中までしかしてませんが入選は不可能ですか?
208 :
名無し行進曲 :2009/11/05(木) 01:13:26 ID:JQBAfia0
和声なんて聴いてて不自然じゃなかったら通るよ
209 :
名無し行進曲 :2009/11/05(木) 23:45:36 ID:92JQDiXL
饗宴発表はまだですか?
210 :
名無し行進曲 :2009/11/06(金) 20:23:19 ID:LdyZCq1S
このコンクールで入選するには何が必要だろう? あと良い曲とかでなく、誰が書いた曲かが大きいの?このコンクール?
211 :
名無し行進曲 :2009/11/06(金) 22:46:13 ID:RTERL9Ci
マーチで通りたかったらフルスコアよりもピアノ譜頑張れ 理由は…まあ想像してくれ
212 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 00:46:10 ID:BD7hcJLU
>>210 吹連との繋がりと、有名な作曲家や、歴代課題曲作曲家からのプッシュが必要だな。
誰が書いたかが重要だろ。
213 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 01:36:27 ID:PNXw3MR0
予想してみる。作曲の先生についてるが審査はこんな感じだと思う。 作曲家自身がピアノ譜を一通り弾いてみる(典型的マーチの場合、大抵がトリオまでで脱落か?) おそらくほとんどがこの時点でアウト。ピアノ譜がまぁよかった曲がフルスコアまで見てもらえる。 けれどおそらくパラ読み。この時、フルスコアに楽曲的矛盾がなければおそらく2次に進めるのではと思う。 まぁ、わからんけどね。年によっては吹奏楽のスコアをそのままピアノで弾き通すキチガイが審査員かもしれないし、 パラ読みで音符が綺麗(書体的な意味で)だったり、記号がやたら多く、高尚な楽語を使ってるってだけで 「こいつ・・・・できる・・・!」てな感じで選ばれる人もいる(いた)のかもしれん。 和声的知識や作曲年数が乏しい人間は簡単な曲のほうがこの作曲賞は通りやすいと思った。曲的な意味じゃなくて やっぱり上手い人は手書きでなくともスコアがまず違う。卓越したスコアでもないのに、よくわからないフレーズや和音を使ってる曲は 正直演奏もしたくないと思うのが普通だと思うぜ。そういう意味では諏訪さんすげーと思わざるを得ない。
214 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 02:41:13 ID:oWf82MRL
>>211 良いピアノ譜って何ですか?
普段、吹奏楽譜をピアノに直す事なんか無いから、どうしたら良いかわかんないです
去年マーチを出したときは、基本的に旋律と低音を入れただけです
あと旋律とユーフォのオブリガードを入れたりくらいです
>>212 殆どの人は繋がりが無いんじゃないですか?
糸谷君、佐藤君が繋がりがあったとは思えませんし………。
>>213 じゃあ僕はマーチですね
和声習いはじめて、半年程度ですし
あと恥ずかしいですが皆さんに質問があります
まだ1巻が終わる程度なのでわからないですけど、IIIの和音、VIIの和音はどう使うんですか?
1巻の付録に載ってますがわかりません
ドッペルドミナントとかは多少、聞きましたが………。
215 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 06:37:46 ID:Z7VVI+tJ
>>214 師事している先生に聞け
独学なら、少なくともお前さんは100%三巻まで修められないから諦めるか先生につけ
これから続出する理解出来ない箇所を2chで逐一聞くつもりなら勝手にしろ
これは俺の個人的な偏見だが、作曲知識ないし和声知識が乏しいっていう域は、
例えば芸大和声なら二巻の中盤まで終えても逸することができないと思う
和声学をどれ程まで修めれば入賞しますか? とか聞く人に対しては、
別に勉強しなくても良い曲が書けるなら入賞するとしか言いようがない
最も俺は自身にそんな天才的な才能があるとは微塵も思えないから勉強するが
216 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 06:47:43 ID:ddLvrYej
>>213 何だかあんまり的を射ていない気がするぞ
特に前半
217 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 09:13:26 ID:gu0f9N07
>>211 だけど、これは聞いた話
だから信じたくないのなら信じなくてもいい
課題曲に選ばれる5曲は選ばれた時点では完成していない曲がある
端的に言えば採用に値しないレベルの作品が採用になるってこと
で、採用決定後に書き直して9月の録音に間に合わせる
この時の書き直しには作曲者以外の人間の手が加わることもある
以上、聞いた話
そしてこれがマーチの課題曲にはピアノ譜が必要不可欠であるという理由
フルスコアで未完成の作品が採用されるってことは審査では…あとは言わずもがな
まああれだ、プロの作曲家「以外」の人間が審査に関わってるんだからまあそうなるのは当然だわな
218 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 13:33:57 ID:BD7hcJLU
選考委員の作曲家が選んだ曲<<<<<<<<<<<<<<吹連のお偉いさんが後押しする曲
219 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 13:57:14 ID:XnKgneBj
>>214 VとZは3巻の後半の反復進行ってところで藝大和声的には初めて出てきたはず。
Vは長調だったら短3、短調だったら平行調だし、そのまま飛んでも許されるべき進行。
あんまり言及されなかった気がするけれど、よく出てくるよな、3度進行って。
>>215 3巻終わっても上には上がいることを実感するぜ。芸大生の日コン応募作品を見せてもらったんだが
それは一次落ちだったけれど、一目見て楽譜が違った。オーラが違ったといえばいいのかな。
余談だがコンセルヴァトワールは和声コンクールで一等賞とらないと卒業できないらしいねw
日本人は器用だから案外簡単らしいけれどそりゃ藝大和声なんてものを既にやってるから(ry
>>216 考えてみると、フルスコア読めない人間も審査してるんだっけな。あー、作曲家自身がピアノ弾かないのかー。
それじゃあかなり的外れだ・・・・・もしかしてフルスコア見ながらピアノ聴いてるのかな?
プロの作曲家と自称するならひどいフルスコアでもゴリゴリ読んでほすぃっすねぇ。
220 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 14:31:26 ID:BD7hcJLU
コンセルヴァトワール 今はトレビアンね。 >一等賞
221 :
名無し行進曲 :2009/11/09(月) 16:07:45 ID:OZF+Y7VI
饗宴まだ?
222 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 00:48:41 ID:V50NGTOe
饗宴きたね
223 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 17:43:14 ID:uWU6iL/u
出だしのテーマと主旋律だけは最後まで書き終えた。 88小節のマーチ。 これからやる肉付けが大変だな。 作曲ソフトの音源が良くなくて、実物の感じが掴みにくい。
224 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 17:48:34 ID:pqWM7yHe
21回の応募要項っていつ発表になるの?
225 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 19:48:34 ID:R1eik88j
226 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 20:32:33 ID:5ySweFe8
うん、脳内吹奏楽団が一番だね。 うちの脳内吹奏楽団のクラは、ザビーネマイヤー、アルフレッドプリンツなど、 他の楽器も豪華メンバーだぞ。
227 :
名無し行進曲 :2009/11/11(水) 22:14:08 ID:y0MqTlat
俺は一応中学校で吹奏楽指導しているから。自分が作曲したものは、 生徒達に演奏させることにしている。 音源としては最高なんだが、技術が伴わない。
228 :
作曲初心者 :2009/11/12(木) 03:09:47 ID:fr9uS2Ha
応募したいんですが、IIIやVIIの和音、ドッペルドミナントもまともに使えないのは厳しいでしょうか?
229 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 08:59:31 ID:qwHIH62h
>>228 良いんじゃない?
駄曲が採用されていつか黒歴史になっても良いんならさ
230 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 10:58:55 ID:31LTCiUh
VとZの和音って分かってない人からすると、くせ者だねー。 K1やK2に割り込んでたりしてよく分かんないわ)`ε´(
231 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 11:11:24 ID:Sp4qKZO0
つ サンライズ・マーチ 晴天の風
232 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 11:13:37 ID:h4gksnjX
第21回朝日作曲賞にて初めて投稿するつもりです。 投稿に際して分からない点があるので教えていただけたらと思います。 1.B編成の曲を書いているのですが、試奏されないにしても、 オーボエ等の括弧付きパートをとりあえずは用意しておくべきなのでしょうか。 2.送付するフルスコアは、連盟が販売しているフルスコア集のように 書かなければいけないのでしょうか。 現在使用している浄書ソフトでは24段までしか作成できないので、 BbCl.1とBbCls.2/3のようにしたいと考えています。 スレ違いでしたらごめんなさい。
233 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 18:08:47 ID:qwHIH62h
>>232 そんなことに頭悩ませているうちは通らない
あと手書き譜マジオススメ
234 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 18:24:13 ID:fr9uS2Ha
>>231 スコア見てないから、わからないですけど晴天の風もサンライズもIIIやVIIの和音を使ってないんですか?
235 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 20:53:08 ID:96UWF0HA
ピアノ 寿 2 3月弾けた! フィギュア イトーの後なのに
236 :
名無し行進曲 :2009/11/12(木) 23:47:56 ID:awv6WnOX
ドッペルドミナントもVやZの和音の意味も分からない僕は 応募する資格ありませんか?
237 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 00:28:16 ID:GoW9RIum
>>228 です
>>236 僕が言うのも何ですが、資格はありますよ
僕は何の勉強せず応募したことがありますから
楽譜が読める程度で
当たり前ですが、1次審査で落ちました(笑)
なので好きにしたら良いと思います
238 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 01:08:01 ID:R117JXZa
>>236 ポピュラー式のコードが分かっていればそっちを知らなくても良いと思う。
いや、理論を知らなくても、複数の楽器のパート譜が書けて、
トータルとして良い曲であればそれで良いんだよ。
分からなかったらピアノで和音を弾いてみて不自然でなければそれで良いよ。
239 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 03:05:47 ID:GoW9RIum
かなりメロディがはっきりした曲が良いのかな? 特にマーチは
240 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 12:39:29 ID:4NkgV6zE
一概に言えないが、仮にリズムが行進に適していても、たとえばメロディがはっきりしない 現代音楽みたいな感覚だと、行進曲としては親しめないんじゃないだろうか。
241 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 16:17:51 ID:GoW9RIum
昔の課題曲には、そんな曲があったよね
242 :
名無し行進曲 :2009/11/13(金) 18:01:02 ID:EgJ7/C7A
243 :
名無し行進曲 :2009/11/14(土) 01:36:44 ID:8Vd/iVrp
課題曲系のマーチでいわゆる調性がはっきりしている曲はVとZの使ってない曲の方が多い。
松尾系マーチだったら、T、U、W、Xの使い方を基本的に守って、要所要所に
UのX7(ラ、ド♯、ミ、ソ)、WのX(ド、ミ、ソ、シ♭)の借用和音が使えればそれなりの曲が作れる。
その他にもメロディーの伴奏にいきなり同主調をもってきたり、減7を使っても面白いかもしれん。
上の考えを念頭にいま適当に作ってみた。凝ってる曲が多いけれど、例えば冒頭はこんなんでもいい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357729.mid 調性はB-dur
進行は、T → WのX7 → W → Wの同主調(3音が半音下がった形)
→ YのX(ラ、ド、ミ♭、ソ♭の減7)→ X → T
大きな枠組みでとらえるとT→W→X(→T)となる。けどそれだけじゃ面白みがないので、
TとWの間にWに行きたいX度(この場合、シ♭、レ、ファ、ラ♭)
WとXの間にWの同主調を。(ミ♭、ソ、♭シの和音からソを半音下げる)
そしてWとXの間にバスにおいたソ♭の入る減7(ここは和音進行外となるけれど・・・・・)
そしてX、そして旋律だすためにTにすんなり戻す。
冒頭部に9の和音使ったり、わけのわからない進行だったり、それはそれで面白いけれど
こんな簡単な和音だけでも十分聴くにたえる曲になる。難しかったら減7を省略して
X音連打でも良い。ぶっちゃけ冒頭なんてX音だけでいい。どうせピッコロマーチなんて曲が(ry
244 :
名無し行進曲 :2009/11/14(土) 01:58:55 ID:8Vd/iVrp
余談だけれど、佐藤サンライズのメロディーは最初のメロディーもトリオのメロディーも T → UのX → X だったはずw その年の春風のトリオも同じ進行があったりと、 UのXはよくつかわれる。曲によってはWやYより使ってるんじゃないかな? サンライズマーチの和音の重ね方とか打楽器とか「ちょwww」と思う部分は多いけれど、 旋律が率直ですごい良いと思う。マーチらしい前に進もうとする求心力があると思う。 勉強すれば作曲はできるようになるけれど、旋律だけはどうしようもないんだよねー 和声なんて気にしないで書いてみればいいと思う。それはそれで評価されたりするのが作曲なんだし。
245 :
名無し行進曲 :2009/11/14(土) 23:40:23 ID:TMubemaQ
旋律がその調の音しか使ってないのはどうだろうか? 聴くに耐えない感じではないが、あまり凝ってない気もするが #♭が全く無い それに音が違うだけで動きが全く同じ メロディがシンプル過ぎも良くないかな? 多少は凝ってないと 晴天の風は結構、叩かれてるけど、メロディは面白かったと個人的には思う
246 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 01:46:37 ID:QLP1FQwi
247 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 03:21:36 ID:wu/ni7C9
>>245 です
俺はまだまだ初心者でV7とかドッペルドミナントを少し勉強したくらいで#や♭がどう使って良いかわかんない
使えるけどVVとかIIVしか勉強してないから、そこの半音、上がる#しか使えない
他のも使いたいんだけど、どう使ったら良いの?
わかりやすく教えて
248 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 10:21:31 ID:BYFFt/Ad
249 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 18:20:29 ID:wu/ni7C9
あげ
250 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 22:13:36 ID:eY2II6w/
251 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 22:34:35 ID:wNnNHqmy
>>250 今聞いてみた。若い割りにはかなりすばらしい作品だと思う。
ただ、曲の変わり目に違和感があったり、ひとつのメロディの終わりの部分が、
「あ、やはりこうなったか」という部分も目立った。
でも、学生でここまで出来ればたいしたもんだと思うよ。
252 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 02:55:28 ID:PmfAkWDX
>>250 別に悪くないと思うよ。
ただ、行進曲の場合、2拍を三つで刻む三連符は多用しない方が良いかな。
コンサートマーチだと割り切れば特に問題はないんだが、あくまでも「行進用」と
いうことになると、歩く人のリズム感によっては歩きにくいということになる。
そんな場合は、シンコペーションで8分音符、4分音符、8分音符で2拍にした
方が良いと思う。
253 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 04:00:41 ID:0b7XCc8A
>>252 コンサートマーチなら問題ないんですか?
僕は符点4分音符⇒8分音符⇒4分3連符の小節がAのメロディの段階で3回、Bで3回、Dで3回と計9回もあるんですが、マズイですか?
コンサートマーチとすればOK?
254 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 08:54:10 ID:0b7XCc8A
255 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 20:27:45 ID:0b7XCc8A
あげ
256 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 20:32:41 ID:lsX+6Q6g
『コンサートマーチ』とは何をもって『コンサートマーチ』と言うの?行進曲との違いは何?
257 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 20:45:14 ID:BaOjKkrc
>>256 明確な定義ってのはないだろうな。
ただ、端的に言うと、
「行進をするためよりは聞いて楽しむことを主目的とした行進曲」
ってことかな。
一般的には、
・実際の行進よりもやや速いリズムのものが多い。
・ritなどのテンポの変化が許される。
・曲調や抑揚などの変化が大きい。
といった特徴のあるものが多いと思う。
>>254 >>250 とは別人です、と言いたかったのでは?
258 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 00:30:20 ID:p1D60z6E
259 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 03:57:05 ID:XABQCVUj
>>250 中高生の曲は勢いがあまって・・・・・・という曲が多いけれどまさにその通りって感じだなw
初めて聴いたがどこか落ち着かない印象。実音よりもDTMのほうがおもしろかったなぁ。
加藤氏は今何をやっているのだろう。新曲は発表しないのかね?
260 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 05:35:03 ID:z3nvoE6G
「星条旗よ永遠なれ」が未発表だったと仮定して、応募したとしたら入選するかな? もちろん、長さ、楽器編成、音域等々は規定に合致しているとしての話だが。
261 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 13:22:30 ID:kMkcrhAg
千葉県旗よ永遠なれ! なら間違いなく朝日賞。
262 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 16:49:02 ID:8Db+B66e
>>260 良い曲だから、受賞の可能性は高いと思う。
ただひとつネックなのは、最後のピッコロとか、かなり
上手くないと演奏できない、つまり中学生には難しいと
判断されて落とされるかもしれない。
263 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 17:18:54 ID:p1D60z6E
曲の良さは問題ない 素晴らしい曲 難易度だけが問題
264 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 18:30:48 ID:AK+KVp/P
>>263 不完全な書き込みだというのは分かるよね?
2行目の「素晴らしい曲」はどういう意味?
すばらしい曲だからといって受賞できるわけではない、といいたかったのかな?
265 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 00:48:35 ID:PG4sH+lL
正常位 いや、星条旗……は、俺は行進曲というよりは、 ピッコロ協奏曲だと思っている。 特に後半は。
266 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 01:56:28 ID:HBje/Sl6
若干の難易度(矛盾?)は課題曲につきものだとおもうよ
267 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 12:36:29 ID:I7s9ax2i
そりゃそうだ 易しかったら「課題」にならない
268 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 16:54:16 ID:4dl6eMm2
だけどそこまで難しくは出来ないだろう 清浄器は微妙なライン
269 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 02:27:28 ID:gaCoceg+
>>268 > 清浄器は微妙なライン
空気が悪くなってきたらそれでクリーンにしてくれ。
俺は正常位の方が好きだった。
270 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 03:08:23 ID:sULaWxNy
星条旗のピッコロってほんとかっこいいよね。 俺もやってみたい。フルートは難しいが、あのピッコロの 難易度はあまり高くないと思うよ。 金管しかやったことないけれど、安いピッコロ買って練習してみようかな。
271 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 05:18:05 ID:W/QRTVPa
星条旗よりもハリウッド万歳のほうが課題曲になりやすいと思う。
272 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 07:08:00 ID:OEp+b2lm
>>271 課題曲になり易いという基準を教えてください
273 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 18:26:04 ID:Mp1SAuMc
271じゃないが、 やはり適度な難易度であることと、聴いていて良い曲だと思えることだろうな。
274 :
名無し行進曲 :2009/11/20(金) 19:42:34 ID:1+hWX0ns
聴いていて良い曲か〜・・・ 楽じゃないね
275 :
名無し行進曲 :2009/11/20(金) 19:51:18 ID:ZiuINDLZ
276 :
名無し行進曲 :2009/11/20(金) 21:00:51 ID:xaD6fF6f
春風 は聞いても楽だし 吹いてても難易度が丁度いいな。 パクスロマーナ みたいにこりすぎると大変だな
277 :
名無し行進曲 :2009/11/20(金) 21:59:51 ID:1+hWX0ns
春風は吹いたことないけど、健康的な感じがするよ。 マーチの冒頭考えてるけど、スッキリしたのがいいんだろね
278 :
名無し行進曲 :2009/11/21(土) 18:11:52 ID:jN6sgMsB
ひとつ、質問なんですが 自分で曲を作る際、『調』はどうやって決めますか? 予め「この調で曲を作ろう」という形で始めるのか、 無調で作り始めて、作る過程で「この曲はこの調がいいな」となるのか 既にある課題曲で楽譜を見ずに調を当てる方法ってありますか?
279 :
名無し行進曲 :2009/11/21(土) 21:35:28 ID:Nhe+MG53
280 :
名無し行進曲 :2009/11/21(土) 23:50:21 ID:7eqk6pwX
調は適当。吹奏楽曲だったらフラット系が良いな。シャープ系はDくらいまでにしておいたほうがいい。 シャープは響くけれど奏者にはマジで嫌がられるからなw
281 :
名無し行進曲 :2009/11/22(日) 02:35:16 ID:PRlAAJfx
>>270 フルートは難しいが、あのピッコロの難易度はあまり高くない
楽譜は同じなんだが…
しかもピッコロの方が息の圧力が高い分きつい
282 :
名無し行進曲 :2009/11/22(日) 23:15:35 ID:mF2Ebekk
「海へ」が名曲???? なんであんな退屈で単調な曲が… あの曲が課題曲で流れる度に「早く終わってくれんかな」だった。
283 :
名無し行進曲 :2009/11/22(日) 23:17:16 ID:eXl70+xe
284 :
名無し行進曲 :2009/11/22(日) 23:32:17 ID:vo9OWdCa
あの年中高生の心を鷲掴みにした驚異的名曲でしたね。
285 :
名無し行進曲 :2009/11/23(月) 19:27:04 ID:xjcU3bqs
ヴァンデルローストがこのスレ見ていたら、 あまりの曲の評価のレベルの低さに嗚咽してるわ。
286 :
名無し行進曲 :2009/11/23(月) 20:07:23 ID:X3EjlCS0
マトモな人はこんなとこ見ない
287 :
名無し行進曲 :2009/11/23(月) 20:18:14 ID:jLqY9OR8
288 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 01:03:03 ID:UP1oprdb
>>281 270だけど、同じ曲でフルートより楽という意味ではなく、
「初心者から見るとフルートは最初の音の出し方もピッコロより難しいし、
特に高音域の指使いが変則的になるなど難しい要素が多い。
それを考えると、星条旗のピッコロはそこまで難しく考えなくて良い」
という意味で書きました。
289 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 17:23:22 ID:bDoHG6Bd
合唱の朝日作曲賞は応募料として3000円必要なのですが、吹奏楽の方は どうなんですか? 連盟のHPとか見たけれど、昨年までの公募要項が消されていて 分からないので……。
290 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 18:20:40 ID:qNnlguC5
少なくとも昨年までの公募では応募料はなかった。 個人的にはむしろ、応募料払ってもいいから講評が欲しいところだな
291 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 19:07:40 ID:xrYw4Qu3
>291 賛成
292 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 19:52:40 ID:CdXvVcPI
そりゃ、自分の意見に賛成するのは当然だわな。
293 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 20:15:49 ID:Jgexu7GA
>>290 情報ありがとうございます。
講評はもらえないんですか?
私は小説をよく応募しますが、講評はよほど上位に入らないともらえないのが普通なので、
そんなものだろうとは思っていますが。
294 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 20:23:47 ID:hbH6m61x
作曲コンクールで講評もらえるなんてないね。 審査員と面識があれば非公式に講評をもらう事は出来るけど。 朝日賞の譜面審査なんてざっと流し読みして、○×つけるだけだから。
295 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 21:08:04 ID:FmFypjtD
ところで、応募料が必要な合唱の朝日作曲賞は、講評がもらえるの? それなら290氏の後半の意見も分かるんだが。
296 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 21:44:57 ID:lZqICZXW
最近の要項がわからないんですが、ピアノ譜の提出はいまだにあるのでしょうか? 無知ですいません。
297 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 00:23:20 ID:5C/ssn0O
>>296 次回の応募要項、早く出せば良いのにな。良い曲を作曲するのって、
そう短時間じゃ出来ないんだから。
それが出てないからなんとも言えないが、前回までは
ピアノ譜の提出は必須だった。おそらく次回もそうだと思うよ。
298 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 08:12:37 ID:viezTdP7
>>297 ありがとうございます。友人が指導者をしているので過去の会報すいそうがくを見てもらったんですが、課題曲公募の第一次審査はフルスコア審査とだけ書いてあったそうで、気になってました。
299 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 16:42:03 ID:GpcS30H6
300 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 19:24:39 ID:lfde7M1I
>>299 信長貴富が立て続けに応募して受賞したからそういう規定ができたみたいだね。
301 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 23:29:07 ID:GpcS30H6
松尾の立て続けの受賞 何故か規定が甘い吹連、これ如何に?
302 :
名無し行進曲 :2009/11/26(木) 11:24:51 ID:AImS4+qY
良い曲を集めることが目的で、新人を発掘することが目的ではないからでしょう。 吹奏楽やオケの作曲家はそれなりに層が厚いですからね。 合唱は、層もやや薄いし、斬新な作品の書き手が不足しているという危機感がある からそういう規定なんじゃないでしょうか。 しかし、だったら応募料を廃止すればいいのに。たかだか3000円を徴収しても、 応募数がわずか63曲では、資金の足しにはならないだろうに。 いや、逆に、応募料を取らないと、安直な作品(特に中高生など)が多く寄せられて 困るからかな? 中高生にとっては3000円は大金だから。
303 :
名無し行進曲 :2009/11/26(木) 14:57:03 ID:Ldj/UQJp
一種の供託金だろ。3000円程度だったら中高生といえども手が出る。 むしろ30000円じゃなかったことを喜ぶべきだよ。
304 :
名無し行進曲 :2009/11/26(木) 16:53:01 ID:6ma/oKJf
>>303 供託金って意味分かってる?
それを設けている目的はなに?
305 :
名無し行進曲 :2009/11/26(木) 21:06:52 ID:Khe/ggXU
付託金って事は、平均点以上じゃないと返ってこない制度かw 新しいかも知れんが、揉めるだろうなあ
306 :
名無し行進曲 :2009/11/26(木) 23:57:19 ID:sa0fVTsA
成績がどうだろうとこれは戻ってこないんだよ。 だから、供託金の意味を知らないって言ってるの。
307 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 14:41:22 ID:CKJdvFIm
>>302 > いや、逆に、応募料を取らないと、安直な作品(特に中高生など)が多く寄せられて
> 困るからかな? 中高生にとっては3000円は大金だから。
こっちが正解では? 三千円が大金かどうかは別として、駄作を
応募してくる初心者を抑制する効果はある。吹奏楽やオーケストラ
の作曲者は層が厚いと言うがそんなことはない。 パートが多いか
ら作曲するのは大変。いきおい、制限しなくても応募数は少なくなる。
だけど、合唱なら4パート、へたすると2〜3パートでも曲になる。
この違いは大きい。
308 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 14:45:05 ID:CKJdvFIm
ついでに言うと、吹奏楽では一曲だけだが、合唱の方は組曲として いるのも、ハードルを上げてレベルの高い人の応募だけを促す意図 があるのだと思う。もちろん、単独の楽譜集として出版できるだけの 量が必要というのもひとつの理由ではあるだろうが。
309 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 14:52:51 ID:97RHyCon
応募して来んのは、 吹奏楽指導経験者 吹奏楽経験者のオタク 勘違いした中高生 朝日賞経験者 がほとんど。 まともな作曲家や作曲きちんと勉強してる人は視野に入ってないよな。
310 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 17:50:21 ID:FwUlodzv
そうなの? クラシックやオケを専門にしている作曲家が応募して 受賞した例もあるようだが。 釣れた! なんて答えは期待しないぞ。
311 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 21:25:34 ID:eGBB9TUk
年齢制限を設けてくれ 18歳以下は応募禁止 サンライズマーチみたいなのはもう勘弁
312 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 23:13:07 ID:sADn6hte
年齢制限はいらないだろう。 サンライズマーチも、適度な難易度と曲の良さが評価されたんだろうから。
313 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 03:04:36 ID:UnhsgOkp
曲の良さ…?
314 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 21:30:54 ID:aAZ3/JwL
晴天もそうだったのか。
315 :
名無し行進曲 :2009/11/29(日) 01:14:07 ID:RPfUWr/S
それ言ったらゲソオソ組の審査員を信じてねぇって事だろw 最近は手慣れてきて、まともな曲選ぶようになってきたけど
316 :
名無し行進曲 :2009/11/29(日) 21:35:38 ID:l3cadg8Z
サンライズがどうのこうのと言っているヤツは自分が入賞できない 言い訳だろ。それかひがみだな。
317 :
名無し行進曲 :2009/11/29(日) 23:57:35 ID:YD99RdcV
コンサートマーチって、どのくらいの速さにしたらいいの? 120位?
318 :
名無し行進曲 :2009/11/30(月) 10:21:13 ID:Q2CDK0s+
いっそ400くらいで
319 :
名無し行進曲 :2009/11/30(月) 13:21:42 ID:UtrxrGIa
正直勢いさえあれば通る気がする。
320 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 07:26:48 ID:PnUWMgMd
>>316 なら訊くが、サンライズの良さって何だい?
321 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 09:52:45 ID:+aQr2J9f
>>320 「君が作った曲よりは良い」ということ。
322 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 10:30:03 ID:6OjQW+Eu
ワロタ そのとおりだな
323 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 17:51:26 ID:4UeH8AV8
今年こそやったるどー
324 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 18:31:07 ID:bHTqfLCd
>>321 ワロタ
答えになってねえ
サンライズの良さを訊いてんのにいつ論点が他人の曲の駄目さに摩り替わってんだよ
325 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 20:45:48 ID:RPD2vZS6
>>324 そんなに悔しがっているのか、とみんなが君のことを思っています。
326 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 20:56:01 ID:QxbHq08D
>>324 逆に君に、サンライズのどこがそんなに悪いのか聞いてみたいのだが。
少なくとも審査員は良い、というか課題曲として適切として選んだんだろ。
それプラス、若い才能を伸ばしたいという気持ちも後押ししたのかもしれ
ないね。
327 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 21:07:52 ID:7/ipbB3h
>それプラス、若い才能を伸ばしたいという気持ちも後押ししたのかもしれないね。 こういう意見見る度思うんだが 結局曲自体の出来云々よりそれ以外の部分の擁護が目立ってるよね
328 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 22:45:57 ID:iG5KhZNp
たしかに、サンライズが特別すばらしい曲だとは思えない。 でも、受賞に値しないほど悪い曲とも思えない。 サンライズが悪いという人は、半分以上は、あの若い作曲家への やっかみだろうね。 賞ってのは、実力の他に運の要素もあるし、審査員の意向なども 反映されるからね。誰が受賞しても多少の異論は出るよ。 たまたま最年少受賞だったからそれが極端に出ているだけでしょ。
329 :
名無し行進曲 :2009/12/01(火) 23:41:34 ID:nJcEyOdm
緩急ついたマーチってあんまりないから新鮮ではあったな。 晴天はある意味旋律にゲンダイ性を感じる、とも言えるし。 好きではない(擁護派でない)ことも加えるが
330 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 00:17:25 ID:3gfcWZ4y
331 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 00:26:53 ID:nRG0r0v8
若い才能を伸ばしたいか…… 確かにそうかもね でもいくつくらいまでが「若い」になるんだろうね? 25歳くらいまでかな?
332 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 02:07:32 ID:QTQ6Tliy
賞金狙い
333 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 10:05:43 ID:ewyJz9v7
少なくとも
>>324 がサンライズより良い曲を書けないことは確かなようだ。
ひがみの代表格だったってことだな。
334 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 12:21:35 ID:PC2vyKu6
ここまで曲の出来に関する擁護無し
335 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 13:02:20 ID:jf3z5MpZ
この賞は、他のコンクールみたいに、選ばれる曲に一貫した共通項がないからね。 ここまで、何が選考基準か不明瞭な賞も珍しい。 なんとなく、睡蓮のお偉いさんたちが気に入る曲だと言うのは推測出来るけど。
336 :
名無し行進曲 :2009/12/02(水) 23:12:43 ID:5rQ/2Xth
>>334 つ
>>328 > でも、受賞に値しないほど悪い曲とも思えない。
この部分は良さを評価していることになると思うが。
337 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 10:16:10 ID:wHZmjUYt
しかし、まだ応募要項発表されないのか? ってことは、基本的に昨年までと変わらないって考えていて良いのかな? 締め切りギリギリに発表されて、 「長さ5分程度、前衛的な現代音楽に限る」 なんて規定だったら怒るぞ。
338 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 10:28:14 ID:BYCH4rJZ
佐藤の新作マーチ聴いてみたけど 普通の課題曲レベルに進歩してて驚いたな それにひきかえ糸谷はどうした糸谷は
339 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 11:41:43 ID:4Z2X5Iar
糸谷君は音大にも行ってないだろうから作曲辞めたんじゃない? それか趣味程度でやってるとか
340 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 14:00:33 ID:70QZpAlC
>>337 > 「長さ5分程度、前衛的な現代音楽に限る」
そりゃあり得ない。
でも次回はきっと難関になるよ。
だって今度は俺が応募するから。
341 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 17:42:44 ID:I1+y1V6O
みんな喜べ、次回は少しハードルが下がるようだ ↑
342 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 17:50:13 ID:nH0Q2mSm
でも松尾も応募するだろ。
343 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 19:43:13 ID:8asGZxCA
水槽の方は合唱みたいに制限しないの? なんで?
344 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 22:29:42 ID:I64wc59V
応募者が少ないからだろ
345 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 23:24:36 ID:uQKhX4ts
悪いが俺が賞金ゲットだ
346 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 00:13:22 ID:InXmXaOU
>341 ハードルがどう下がるの?
347 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 00:16:55 ID:BCKZ+ArI
>>343 睡蓮と朝日賞受賞作曲家が癒着してるから。
348 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 00:19:33 ID:R9dfAv+j
>>346 少しは前後を読め
あほな340が応募するというからレベル下がるんだろ。
あ、お前が340か?
349 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 12:13:01 ID:gAO+wAr7
応募したいが、来年1月いっぱいは忙しい。 残り1ヶ月少々での作曲か、きびしいな……。
350 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 14:11:50 ID:ULrXzkkb
今はやる暇ないの? 2ちゃんねる書き込む暇はあるようだけど。
351 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 15:40:37 ID:YJDNeKSk
マスペット禁止!(゚ξ∴д。)グヒャ
352 :
名無し行進曲 :2009/12/04(金) 23:17:44 ID:qdh6B4hi
353 :
名無し行進曲 :2009/12/05(土) 20:00:41 ID:8nhOpMcv
サンクス! よっしゃ、これで安心して作曲に集中できる。
354 :
名無し行進曲 :2009/12/05(土) 22:05:31 ID:WHT+6lDg
>>353 応援してるお(^ω^)
> サンクス!
>
> よっしゃ、これで安心して作曲に集中できる。
>
355 :
名無し行進曲 :2009/12/06(日) 01:22:13 ID:RIo60jJP
なんで真上でしかも安価つけてるのにコピーまでするの?
356 :
353 :2009/12/06(日) 17:16:23 ID:fYyIrTbL
357 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 00:53:23 ID:5m1UxuoR
合唱に応募すべきか吹奏楽に応募すべきか、それが問題だ。
358 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 02:26:13 ID:Tg915tqT
合唱は10日締切なんだからその後吹奏楽書けばいいじゃない
359 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 03:50:13 ID:DMM/txvu
>>355 おまえは専ブラ知らないのかお(^ω^#)
イマドキ消防でも使ってるお(^ω^#)
> なんで真上でしかも安価つけてるのにコピーまでするの?
>
360 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 03:51:24 ID:DMM/txvu
>>357 おなじモチーフ使い回して同時進行だお(^ω^)
ガンガレお(^ω^)
> 合唱に応募すべきか吹奏楽に応募すべきか、それが問題だ。
>
>
361 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 08:41:13 ID:iVaC93TA
ID:DMM/txvuは消防ですね。わかります。
362 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 08:56:56 ID:shB57Voj
>>359 専用ブラウザ使っているからって引用は必要ないだろ。
お前は専用ブラウザの使い方も知らないのか。
363 :
名無し行進曲 :2009/12/07(月) 16:00:46 ID:4m8vEFPh
>>358 よくご存知で。
俺も3月初旬までは合唱の作曲に没頭して、それから1ヶ月で水槽
に応募しようと思っている。
364 :
名無し行進曲 :2009/12/08(火) 06:43:38 ID:rX9tdf3f
>>362 専ブラ厨発見だお(^ω^)
>
>>359 > 専用ブラウザ使っているからって引用は必要ないだろ。
> お前は専用ブラウザの使い方も知らないのか。
>
365 :
名無し行進曲 :2009/12/08(火) 15:45:22 ID:e023FT/P
366 :
名無し行進曲 :2009/12/08(火) 23:22:20 ID:sUXioxUe
マーチ一曲で良ければ、2週間もあれば仕上がるかな。 モチーフが脳内にあれば、だけど。 でもおれ、ピアノ譜にするのが苦手だからな・・・・
367 :
名無し行進曲 :2009/12/08(火) 23:38:50 ID:AK3RV8D6
とうとう課題曲にドラムが戻ってきたな・・・
368 :
名無し行進曲 :2009/12/09(水) 00:18:31 ID:u5ahygr1
kwsk
369 :
名無し行進曲 :2009/12/09(水) 01:51:02 ID:WwUbk/V8
370 :
名無し行進曲 :2009/12/09(水) 11:16:50 ID:53vh+tMy
371 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 02:00:06 ID:OrpSDH7H
>>352 鹿野氏のような気がした
また東京音大系か・・・・・・・・・・・・・
372 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 15:42:50 ID:/WRw2iJV
吹連ホームページに 第21回朝日作曲賞&第3回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール詳細掲載
373 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 16:10:41 ID:CDGAkbWL
おおっ、ついに来たか!
374 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 16:23:06 ID:bHVWiyuC
朝日賞 松尾 作曲賞 去年の作曲賞2位の人 と大胆予想してみる。
375 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 16:28:46 ID:fA7DFO5/
それはあり得ないな。朝日賞は俺が受賞するから。
376 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 16:35:09 ID:/XndOnWc
MIDI音源 ・・・だと・・・?
377 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 17:53:44 ID:/WRw2iJV
手書きの方へ コンピューター浄書 MIDI音源作成 10万円でします
378 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 18:31:34 ID:dlX6rcpL
>>377 手書きでも充分見やすく書けるからMIDI音源作成だけで3万でしてくれない?
379 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 19:06:10 ID:O/DQTyNH
MIDI音源は付けなくても別に審査に影響しないらしいから、 付けない人もけっこういるでしょ。
380 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 19:17:22 ID:ZQdTC4PT
>>378 奴はフィナーレで入力したあとそれをmidi編集ソフトにインポートして手間を省くつもりなんだ
だから抱き合わせ商品だよ
381 :
名無し行進曲 :2009/12/10(木) 19:21:06 ID:nqBxAOof
それで10万は、バイトとしてはおいしいかな。 俺はそれにもうひとつ注文を付けたい。 ピアノ譜を作ってくれ。そこまでやれば10万は高くないかな。
382 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 00:14:03 ID:r6XkfnFH
僕の家にはパソコン無くて、携帯から要項が見れないから、誰か詳細を書いてください!
383 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:08:40 ID:hJ7iuOzg
>>382 @楽器を始めて1-2年程度の生徒でも演奏できる技術的にやさしく、親しみやすい旋律のもの。
A高度な技術を要するパッセージ・困難な音域・特殊奏法は避けること。
B未発表未出版で、オリジナル作品であること。
C演奏時間は「5分から6分程度」とする
D応募数は1人1点に限る。
で、今年から一次審査に必要だったピアノ譜の提出が必須では無くなって
その代わりに曲のMIDI音源をCD-Rで送ることになった。
こんな感じかな
384 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:17:24 ID:r6XkfnFH
>>383 ありがとうございます
5〜6分のオリジナル曲って事はマーチは駄目なんですか?
385 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:20:00 ID:hJ7iuOzg
>>384 募集要項が「行進曲を含む多様な曲種」だからマーチでも大丈夫
386 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:24:15 ID:r6XkfnFH
>>385 今までに5分以上の行進曲ありますか?
クロスバイ・マーチが一番長かった記憶があるけど、あれは何分くらいでしたっけ?
387 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:40:47 ID:yddwNY/F
>>386 クロスバイマーチでも4分弱
ついでに課題曲ではないがタイケの旧友は5分弱ある。
388 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:45:55 ID:dRD8CLFi
>>383 > C演奏時間は「5分から6分程度」とする
おいおい、こんな大事なところでミスをするなよ。
俺がダウンロードした応募要項では、
C演奏時間は「3分から4分程度」とする。
だぞ。
389 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:46:16 ID:r6XkfnFH
和声あんまり進んでないし、今までマーチばかり作ってたからな〜 3分程度を予想してたんだが……… 多分、俺は糸谷君とか佐藤君くらいしか和声できないし…… やっぱりマーチが無難かな?
390 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:48:29 ID:r6XkfnFH
おや?3〜4分? なら良かった(笑) まぁ、俺程度で入選する確率は皆無だけど、出すだけ出そう
391 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:50:45 ID:dRD8CLFi
もうひとつ間違いがある。ってか、故意にウソを書いたのか?
ピアノスコアの添付は必須だ。そして、MIDI音源は「可能であれば添付」だ。
>>382 それから、応募要項には更に、楽器編成や各楽器の音域まで指定されているから、
ちゃんと要項をダウンロードしたものを見せてもらった方が良いよ。
392 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 01:56:33 ID:hJ7iuOzg
393 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 02:01:42 ID:dRD8CLFi
↑ こういう輩がいるから、本気で応募しようと思っている人は、 2ちゃんねるは信用しない方が良いぞ。
394 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 02:04:49 ID:r6XkfnFH
そうですね こういう輩に騙された僕が馬鹿でした
395 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 02:08:14 ID:hJ7iuOzg
>>394 わかれば良いのよ
今度からは人に訊く前にまずネカフェなりPC使える場所で調べてから書き込んでね
396 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 10:30:58 ID:gyXd3QnJ
>>386 團伊玖磨の祝典行進曲の5分半がいまんとこ最長かな
397 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 11:15:22 ID:fYBryjh6
>>395 盗人たけだけしいとは良く言ったものだな
398 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 11:17:47 ID:DAsSkoRh
>>396 それは課題曲として選ばれた中で、ってこと?
祝典行進曲ってけっこうむずかしいけどな。今の基準からすると課題曲には適さないような希ガス。
俺、ホルン担当していたけれど、初めて1年くらいだった俺は、あの何オクターブにも
またがったパッセージができずに苦労した。今は軽くできるけれどね。
399 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 11:26:22 ID:XBFcZ9mo
>>382 今年は応募出来ないので、浄書します。
1.Full Score浄書
2.初見用ピアノ譜(2段仕様)
3.MIDI音制作
で10万円。
ただし、2、3番に関して不足があれば、Full Scoreの5万円でいい。
(Full Score制作には自信あり)
400 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 11:41:55 ID:DAsSkoRh
>>399 ピアノ譜はフルスコアから君が作ってくれるの?
401 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 23:42:19 ID:AqlSkfC9
商売すんなよ(笑)
402 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 09:08:42 ID:FwpeqLzF
>>399 > (Full Score制作には自信あり)
浄書だけじゃなくて編曲もするってこと?
403 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 22:40:18 ID:1blntVWS
応募要項が発表された以上、あとは全力で書くだけだ!
404 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 23:04:01 ID:YEyPvOww
皆さん、吹奏楽連盟作曲コンクールには応募します?
405 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 00:58:25 ID:khssTssm
新参者で分からないんだけど、それと朝日作曲賞の関係ってどうなの? 権威とか歴史とかレベルとか。 両方とも、長さ、締め切り、課題曲(候補)になる、審査員とか、 いろんなところで酷似しているようだけど。
406 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 13:45:39 ID:dDJwj8aK
気体揚げ
407 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 14:34:11 ID:WkPFymr/
>>405 長文スマソ
一昔前は朝日作曲賞(課題曲I-IVの公募)だけで、そもそもV枠が無かった。
その頃の公募課題曲には、技術的難易度が結構高いものもあった。
90年代後半に吹連内部で「課題曲が難しすぎて楽器初心者の中高生に
ふさわしくない」という意見が持ち上がり(契機になったのは饗応婦人と
レイディアント・マーチらしい)、I-IV枠として易しい曲を選ぶ代わりに
大職一専用のV枠を設立し、別口で公募する体制が2002年公募
(2003年課題曲)で確立した。
そして、2008年公募分からV枠が「吹奏楽連盟作曲コンクール」という
名称になるとともに、高校生も演奏可になった。←近年の定員増に
見られる大編成スクールバンド優遇の動きと連動?エロい人教えて
408 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 14:42:10 ID:kLaT12jL
>>407 定員増との関連は朝日と吹連の要項にある編成の違いをみたらわかるはず。
409 :
405 :2009/12/13(日) 17:08:31 ID:AIMXSf/N
>>407 レスありがとうございます。そういうことだったのですか、納得しました。
となると、後から出来たとはいえ、連盟作曲コンクールの方が少し権威が高い、
というか、難易度の高いものもオッケーってことのようですね。
課題曲の候補ではなく、即課題曲でもありますから。
私はおとなしく朝日作曲賞の方を狙います。
410 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 18:00:12 ID:nDrf3iST
>課題曲の候補ではなく、即課題曲でもありますから。 ん?
411 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 18:18:45 ID:xltu9oJv
412 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 22:04:09 ID:CHli+OWn
こんにちは。中学生です。 朝日作曲用の曲を作ろうと思うのですが、浄書ソフトでいいの教えてください。 予算は7000円を考えています。 また、A3でフルスコアを提出と書いていますが、A3がプリントできるプリンターを持ってないのですが、どうしたら良いのですか? また、初見で演奏できる程度というのは、ピアノ熟練者が初見でひける程度って事でしょうか。 ここは作曲を熟知している人が多いと知人から聞きましたので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
413 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 22:15:29 ID:CHli+OWn
書き忘れていました。 浄書ソフトは、Mac対応でお願いします。 Windowsも大丈夫なのですが、パソコンにデュアルブートさせているので切り買えるのが面倒なんです。 だから、両方候補に入るので、関係なく教えてください。
414 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 22:21:02 ID:9hCyVLeD
プリンターでA4出力→コンビニのコピー機でA4→A3( ´ー`)y-~~ 浄書ソフトは7000円じゃ無理なんじゃね?
415 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 22:37:03 ID:CHli+OWn
>>414 finalreで、ノートパッドが1500円で買えるのは魅力的ですが、ちょっとしょぼい感じがしました。
あるにはあるんです。
ありがとうございました。
416 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 23:10:05 ID:chHnAnxX
ほとんどの人がFinaleだと思いますが。 ただ、アカデミックでも5万円はしますね。 予算は7万ではなく7千ですか。 吹奏楽はパート数が多いので安いソフトだと限界があります。 移調楽器にも対応しているソフトでないといけません。 パート譜を作成する機能もあると便利です。 中学生なら勉強もかねて手書きで書くのが一番かと。 もし買うならPrintMusicのアカデミック版ですかね。 既出ですが、A4で印刷してコンビニでA3に拡大コピーですね。 A3のプリンター持ってる人なんてそんなにはいません。 ピアノ譜は熟練者じゃないと旋律と低音だけになってしまいますよ。 和声や対旋律が分かる程度には書かないと?
417 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 23:58:35 ID:CHli+OWn
>>416 プリントミュージックのアカデミックですか。考えて見ます。
ピアノ譜に関しては、実は僕ピアノを10年習っておりまして、ピアノの作曲もした事あるのであるていどなら大丈夫です。
418 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 00:06:24 ID:VJpWJR0h
手書きだったら、音を脳内再生するのが難しいので大変です。
419 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 00:13:01 ID:jdIqAhFF
基本的なこと聞いて悪いんですが、 Finaleって、楽譜が書けるだけでなくて音源も鳴らせるの? それのnotepadは、楽譜が書けるだけ? 今、Finaleの販売サイト見てきたけど、よく分からないから誰かかいつまんで教えて。
420 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 00:55:53 ID:VJpWJR0h
>>419 鳴らせます
ノートパッドもならせますよ。
421 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 01:35:02 ID:HDy2E6nR
音が鳴らせるどころか、mp3、wavやaiffなどのオーディオデータとして出力できます。 つまり、 >CDプレーヤーで再生することができるCD-RのMIDI音源を添付してください。 をとても簡単に行うことができます。 NotePadはできませんが、Finale以下 Allegro、PrintMusic、SongWriterはできます。 再生は全部できます。
422 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 01:45:08 ID:eie7Z+Ot
ノーテーションソフトでそのまま書き出した音源なんてしょぼすぎてそのまま提出出来るレベルじゃないぞ
423 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 02:26:16 ID:ojNy284C
となると、どれを買えば良いんだ? それぞれの違いがよく分からない。
424 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 17:08:41 ID:jWldbEYC
音を確認する程度だからフィナーレのプレイバックくらいでいいと思う。 てか、音源のクオリティを求められるなんて作曲コンクールとしてオワタだぞ。
425 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 17:26:50 ID:VJpWJR0h
ありがとうございました。 結局プリントミュージックのアカデミックを買う事にしました。 それと、以前に書き留めた曲で、難易度が饗応夫人ぐらいで、曲風が斜影の遺跡みたいな曲があるんですが、今の作曲コンクールでは、通らない場合が多いですか? もしこれから書く曲が気に要らなかったらこれを応募しようと思うのですが....
426 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 17:57:18 ID:KiZR/wgi
五線紙買って手書きで書くのが安価に、かつ見やすく書ける気がするが
427 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 21:52:01 ID:Ka2yERaK
>425 聴いてないから分かんないけどXの方に応募する方が可能性は・・・
428 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 22:24:06 ID:VJpWJR0h
>>427 僕たちも演奏したいから朝日の方を考えてます。
ずっと疑問なんですが、朝日と全日吹連コンの他の曲ってどうやって決めるんですか?
委嘱ですか?
429 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 23:07:56 ID:h8ud+B43
誰も触れてないので、補足的にかいてみるが、フィナーレとアレグロは段数制限(パート数)がないが、プリントミュージック以下は20段前後の制限があるはず。 故に、吹連の求める編成を余程圧縮しないとプリントミュージックでのスコア制作は厳しい。 また、フォントの調整や、特殊ツール(X応募者は特に)にも制限があり不便。 吹奏楽、オーケストラのスコアを作る際は、アレグロ以上の版がオススメ。 なお、プリントミュージックでも小編成吹奏楽程度は制作できるかも知れません。 改善策としては、同バージョンもしくは旧バージョンの"フィナーレ"で制作したスコアテンプレート(体裁を完全に整えたもの)をプリントミュージック等で開き、作業することをオススメします。 さすれば、段数制限があるにも関わらず40段のスコアだってかけます。 なお、先述の特殊ツール、特殊フォントに関しても、旧バージョンフィナーレで制作のテンプレートにあらかじめ潜り込ますことが可能なので… ぜひ試してみてください。 音声出力に関しては、どのバージョン、版でも変わりませんが、ミュート(およびゲシュトップ),グリサンド等の効果は、音符付随記号(フィナーレ、アレグロのみ)のパッチに埋め込む必要があるため、プリントミュージック以下ではどうかと。 (2007以降は、ミュート,アルコ,ピッチカート程度は再現出来るのかな) とりあえず、高いお金出して 「あぁ…使えないな」と思う方が出ないように、参考まで
430 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 23:15:31 ID:VJpWJR0h
中学生がVなんか応募したら、余程関係者から反感食らうんだろな・・・
431 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 23:17:28 ID:SDm8aQDV
>>429 419です。そのような情報を待ち望んでいました。ありがとうございます。
こちらは社会人でそれなりの経済力もあるので、迷わずフィナーレの最新版を
買いたいと思います。
432 :
名無し行進曲 :2009/12/14(月) 23:37:56 ID:h8ud+B43
>>431 参考になり良かったです。
さらに補足的にかきますが、某ソフトと同じで、フィナーレも年度によって当たり外れ(なぜ、この機能が集約化されたの?や、あの機能はどこに…)が、だいぶあります。
したがって、新規購入される方は別ですが、バージョンアップされる場合は、どこの機能が強化されたのかを吟味する必要があります。
2010だと、
マーチングパーカッションの音色が良くなる。
など、少々「?」な部分の改善でした。
(ニーズはあるのだろうけど)
購入の際は、前後バージョンと比較された方が無難かと思われます。
個人的には、
バージョン2006から2007への変遷などは「うーん」でしたw
しかし!!
忘れてはいけないのは、作品の良し悪しですよね。
お互いに頑張って来年を迎えましょう
433 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 01:14:58 ID:kAAca3sd
PrintMusicは24段までみたいですね。 1stと2ndを1段にまとめればぎりぎりいけるか? やっぱり30段はほしいですね。 でも、シベリウスやスコアメーカーも5万近くしますしね。 PrintMusicは音確認程度にして、完成したら手書きで写譜するとかwww
434 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 01:31:27 ID:Dm0oNHuf
フィナーレって、音の強さ(ヴェロシティ)、ff,pp クレッシェンド、デクレッシェンド、 スラー、テヌート、リタルダンド、スタッカート、レガート、マルカート、その他の楽譜 として記された情報は、そのまま確実に音源の再生に反映されるの?
435 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 01:47:37 ID:6eyw++F0
ぶっちゃけ今から浄書ソフト買って使い方勉強しながら書くよりは 手書きの方が見やすく書ける気がするぜ
436 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 02:21:50 ID:n9IrfVj7
ソフトなんて、土日が一回あればほとんどの使い方は分かるよ。 しかもMIDI音源で確認もできる。文明の利器は使った方が賢明。
437 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 02:53:57 ID:6L26GBSu
まあその文明の利器とやらも脳内で鳴らす音にはかなわないんですけどね
438 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 10:44:50 ID:n6qdLuV1
アーテュキレーションやディナミックなどの再現は、フィナーレの場合、設定できます。 ※アクセントは確かにはっきり目に聞こえますし、フォルテとピアノ、クレッシェンドとディミネンド、スラー等 これは、画面上で音声を鳴らしてみる際にも反映されますし、MP3等で出力する時も同様です。 しかしながら、テンポ設定(リット、アッチェレ等)に関しては、なかなか意図したものが作り出せないため苦労します。 ましてや、「提出音源」で、テンポがぎこちないと、参考用とはいえ…ですよね。 また、自分などはフィナーレのファイルで納品をしていますので、奏者側がファイルを開けて再生したときに「あれ?」とならないように色々細工をします。 ひとつには、「目に見えない記号」の打ち込みです。 発想記号制作をする際に、フォント部分に何も打ち込まずに、記号情報のみを入れます。 要は、楽譜上に何も書いていないのに、テンポが誘導される。ということが発生します。(微妙なリット等を再現できます) 楽譜上には「空(から)のリット」(プレーバック減速指示なし)を置き、テンポは「見えない記号」でカバーする。みたいな感じですかね。 なお、同様「発想記号」に打楽器名を入れ、パッチなどの設定をする事により、一段で複数の打楽器音が再現出来ます。 段数制限のある版をお使いの方は、打楽器段を節約されては。
439 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 12:44:46 ID:RsJq3T1U
>>437 自分は脳内合成できると自慢したいの? そういう人は最初から
買わなければよいし、さっさと受賞して自慢したら良い。
440 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 17:49:45 ID:unSHqPPM
自慢になるようなもんでもないでしょ 作曲する人間なら出来て当たり前みたいなもんなんだし
441 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 18:15:31 ID:wMj72Giv
当たり前じゃねえよ。 角野卓造じゃねえよ。 マイケル・ムーアじゃねえよ。
442 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 19:26:23 ID:BtLGoj76
MIDIで盛り上がってますね おまいら 睡蓮のトラップに 引っ掛かるなよ(笑)
443 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 20:03:08 ID:unSHqPPM
444 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 20:49:05 ID:8RvoERM9
>>443 いや、高度な作曲家はそれが出来て当たり前。
しかし、それが出来ないから作曲家になれないというものでもないし、
出来たから良い作曲家になれるというものでもない。
445 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 21:10:07 ID:1XbaHeYe
すいませんいきなりですがフィナーレで打ち込んだ、音をCDに落とせたりしますか?
446 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 21:34:00 ID:kAAca3sd
447 :
名無し行進曲 :2009/12/15(火) 21:49:28 ID:1XbaHeYe
ありがとうございます。
448 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 01:42:42 ID:G94pf2d6
作曲家目指そうとしている人たちに聞きたいんだが、 複雑な和音や、それを複数の違う楽器で演奏したときの響きとか、 脳内でかなり精密に再現できる? 俺は全然できない。それでも朝日作曲賞には応募したいと思っている。 これって無謀?
449 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 02:22:56 ID:Y6Ig1Ey9
>>448 無謀も何も、それができるようになるまで出し続ければいいんじゃないかな。
落選したら何を失うの?
450 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 10:30:19 ID:R0yxlv2p
>>445 楽勝にできますョ!!
MP3で書き出して、普通に転送すれば焼けます。
451 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 10:35:59 ID:FflTB//p
>>449 無謀どころか今はそれが普通かも。
出来るようにならなくても良いと思うよ。
アタマの中で想像できなくても、実際の楽器やフィナーレとかのソフトとか、
いくらでも再現方法はある時代だから。
できなければそれだけ確認に時間と手間と金がかかるというだけの話。
俺もできないから、ちょっと前まではへたなピアノで音を確認しながら
作曲していた。今はシンガーソングライターってソフト使っているけれど、
機能が貧弱だからフィナーレに買い換えようと思っている。
452 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 19:15:20 ID:F9iQdkJP
>>450 ありがとうございます。 無知で申し訳ないのですがMP3で書き出すとはどういうことですか?
453 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 20:07:33 ID:R0yxlv2p
>>452 ウィンドウズでしたら、画面左上の「ファイル」の中に「オーディオファイル…」というのが出ますから、そちらをクリックしてください。
ファイルタイプを選んで出力できます。
また、「別名で保存」をクリックしてファイルタイプを「.MID」にすると、MIDIファイル出力します。
ご自身作曲のメロディーなどをMIDIで出力し、携帯着メロなんかにすることも可能ですよ。
454 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 20:31:20 ID:F9iQdkJP
455 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 23:49:53 ID:s96j/Y8w
応募要項の音域確認してみた。 音域狭すぎ。 おれ、昔いくつかの金管をやっていたけれど、 ホルンの上限がF(in F)まで、Tpの上限がG(in B♭)とは・・・・。 今俺がステージで吹いている曲なんか、Tpはオクターブ以上高いのが ちょくちょくあるというのに。
456 :
名無し行進曲 :2009/12/16(水) 23:50:44 ID:s96j/Y8w
そこで思いついたんだが、 ジャズやラテンのビッグバンド向けの作曲賞とかないのかな?
457 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 00:05:02 ID:S7/pyRFx
>>456 なんかそういうのって一方的に嫌われそうな気がするんだが・・・
458 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 00:11:25 ID:BvBrbGCI
そう? どうして?
459 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 01:20:54 ID:LRD7nPN0
>>455 いや、初心者だとあれでもけっこうきびしいと思うよ。
ただ、ファゴットはもっと高い音出るだろと思うし、(M8でも普通に高い音出てくる)
トロンボーンの1st2ndの最低音がCなのも気になる。普通にベー出せるだろと。
最高音は同じなのに3rdの最低音が違うのも意味不明。たしかにバストロだと
大きめのマウスピースを使うので低い音は出しやすいが逆に高い音は出しにくい。
あと、トランペット、ホルン、トロンボーンなどは1st〜3rdと分かれているので
先輩が高い音、初心者が低い音と分かれるが、(初心者は高音が出せない)
ユーフォは1パートだから1曲に音域表の最低音から最高音まで出てきたりして
初心者にはけっこうきびしかったりする。
課題曲に限ったことではないが、ユーフォも上下分けてほしい。
昔の課題曲見るとけっこう無茶な音域書いてあったり、音域表が付いてるのは良いことだと思うが。
でもあの音域表を守れとは書いてないんだな。
460 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 07:30:50 ID:QRvRcYfL
久しぶりです。あの中学生ですが 「可能であれば上段を演奏」 と書けばいいと思いますよ。 僕もそうしました。
461 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 07:42:25 ID:deZYmF1+
そんなことするより、高音域の下にオプションを設けるのでいいんじゃない?
462 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 11:17:16 ID:wcLbkS3P
>>459 ボントロの最低音の違いは、テナーかテナーバスの違いでは?
知ってるとは思うが、中学生じゃ7pos届かない(or届かないこともないが使い物にならない)から、最低音がCなのかと。
もっとも、最近はトップ吹きでもテナーバスが当たり前の時代だが、田舎の中学ではまだまだ上吹き=テナーの場合も。
463 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 11:21:37 ID:/2/qq3vd
特定の楽器だけがオクターブ下を吹いたときのバランス変化って、 結構バカにならないものだと思うぞ。特にTrb、Euph 曲全体を移調してぎりぎり引っ掛からないようにする手もある C dur → B durとか 作曲者自身は構想段階での「原調」に拘りを持っているかもしれないが、 一番吹きやすい調で曲を発表すれば、聴き手にとってはそちらが原調だ
464 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 16:01:50 ID:XXzYek3X
>>463 > 作曲者自身は構想段階での「原調」に拘りを持っているかもしれないが、
それで思い出したが、絶対音感のある人などの中には、短調か長調かではなく、
同じ長調でも、どの調はもの悲しく感じるとか、どの調は快活だとか、そういう
イメージを持っている人もいるらしいね。単に移調しただけだから、そんなはず
はないんだけど。
おそらく、自分が多く接した、あるいは多感な次期に接した楽曲がたまたま
その調だったから、とか、そういう理由ではないかと思う。
いずれにせよ、調というのは全体の高さを決める物以外のなにものでもない
ので、それにこだわりは持たない方が良いと思う。
465 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 16:50:18 ID:ir2d0EIM
>>464 キチガイな上に無知って、お前はホント救いようがないな( ´ー`)y-~~
466 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 16:52:20 ID:XXzYek3X
↑ 冷静にその理由を聞いても良いかな?
467 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 16:52:45 ID:ir2d0EIM
おっと、スレを間違えたようだ。スマンコ( ´ー`)y-~~
468 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 16:53:39 ID:XXzYek3X
どこの誤爆だ。そのソースくらいあかさないと、「スマンコ」ではスマンぞ。
469 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 17:00:25 ID:ir2d0EIM
>>468 どうスマンのかkwsk( ´ー`)y-~~
470 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 17:06:09 ID:XXzYek3X
バカに付ける薬はないとうことに今気付いた。
471 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 17:12:46 ID:ir2d0EIM
>>470 とりあえず君は「調性 イメージ」でggrks( ´ー`)y-~~
472 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 17:33:37 ID:yTMel4R6
473 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 17:41:09 ID:ir2d0EIM
>>472 誤爆には違いないが、ソムリエのオレ様としたことが人違いだw
っつーか単発の外野のくせにうるせーんだよ、キチガイw ( ´ー`)y-~~
474 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 18:00:41 ID:yTMel4R6
ヒント キチガイにはキチガイが一番反応する。 麻薬犬と一緒さw
475 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 18:38:22 ID:ir2d0EIM
>>474 それじゃお仲間同士、どっちが一番反応するのか競争だな( ´ー`)y-~~
っつーか・・・
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <麻薬犬と一緒さw
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
476 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 18:57:06 ID:zICtPWhT
自己主張の激しい中学生や頭のおかしな人たちが来たことで だいぶ住人のバリエーションも増えたな
477 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 19:17:42 ID:yTMel4R6
>466 ( ´ー`)y-~~はそういう質問には何一つ答えられない頭が可哀想な奴。 キチガイ見つけが唯一の人生目標の奴。 相手にしないのが吉。
478 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 19:24:09 ID:ir2d0EIM
>>477 そんなツッコミ所満載の周回遅れのレスしたりして、お前はドMのホモか何かですか?( ´ー`)y-~~
悪いけど、オレにはそんな趣味はねーぞw
479 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 19:44:30 ID:MasFkBMp
流れちゃってるから元に戻すけど、
>>464 はタバコ吸ってる人の言う通り
もうちょいぐぐって調べてから書き込むべき。
調性と音を聴いて見える色との関係性とか、調性のイメージに関する論文
なんかもあるから、色々と読んでみなよ。
480 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 21:11:01 ID:AcFou+HO
>>479 タバコ吸っている人ってのは477だろ?
477は、465が調性とかの質問に答えられないと言っているだけだろ。
481 :
名無し行進曲 :2009/12/17(木) 21:49:57 ID:MasFkBMp
482 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 00:22:59 ID:ErsuJbmr
調性ごとにあるイメージなんて個人個人が勝手に作りだしたもの。 ググる価値もないよ。
483 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 01:31:47 ID:cGkdMRYS
問題は「イメージ」がどこで作り出されてるかじゃなく、音(調性)と脳内で作り出されるイメージとの
関係性について、ってことじゃないの?
ググる価値もなく全く関係性がないと言い切れるほどのソース、もしくは論理的説明を
>>464 =
>>482 は
持ち合わせているの?
484 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 01:38:01 ID:i8x/s1Z/
タバコのお陰でだいぶ伸びたなw なんや知らんが大した奴だ
485 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 01:40:24 ID:1h2KFKmm
486 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 02:01:27 ID:cGkdMRYS
487 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 03:36:23 ID:UasvYr4o
読めないの貼ってどうすんだよ!
488 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 03:42:18 ID:cGkdMRYS
489 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 03:45:43 ID:UasvYr4o
490 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 03:50:57 ID:cGkdMRYS
>>489 ん?理解できない人に用はないんだけど?
491 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 09:30:14 ID:ldPIDXq3
あの論文全部読んだから言ってるんだろうね? だったら結論をかいつまんで言ってみてくれるかな。
492 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 11:41:29 ID:RPJqGQXA
煽り耐性低すぎて荒らし化しとるw
493 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 15:45:41 ID:rpxSrVWd
調性がどうのこうのと言う人で絶対音感のない人がいたら、半音変化させた 曲を聴かせてみると面白いな。それでも同じ感想を言うんだろうな。
494 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 16:18:15 ID:zuwtCyNy
短2度移調は一番気持ち悪い。
495 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 16:26:38 ID:7cM0OKFR
絶対音感がなかったとしても、原調の演奏を聴いているかどうかで感想は変わるケースも 多分にあると思うけどね。 まあ上記の論文からすると、どちらとも言えないけど。 ところで、ここの人たちは作曲をする場合、どの調性を選択するかは、特別な理由が ない限り、それぞれを比較して決めたりはしないの?
496 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 19:43:01 ID:/ICzzf5j
とりあえず、シャープ系は避けるでしょ。
497 :
名無し行進曲 :2009/12/18(金) 23:20:37 ID:jlF75kdu
そうか? 俺はそんなことまったく考えない。 とにかく、自分で気に入ったメロディを考え、それを元にして 他の楽器で装飾を付けていく。 音域や演奏しやすさなどの問題があればその都度移調する。 結果的に落ち着いた調がベストだと思っている。 あと、シャープ系とかフラット系とかいっても、ほとんどは移調楽器 だから、それぞれの楽器ごとに譜面の表記は異なるわけで。
498 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 01:29:39 ID:AJKYfD0w
>>497 あなたは作曲だけ?管楽器はやったことないの?
499 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 01:32:00 ID:G3VTLNkb
俺の場合、最初に「吹奏楽っぽい主旋律」を思いついた時点で 既にフラット1-3個程度の調になっていることが多い。 子供の頃からマーチや吹奏楽オリジナルにどっぷり浸かって育ったのが 原因かな。 そういえば朝日作曲賞に出すにあたって標準音域表の範囲に収めるのは まあいいとして、クラリネットのブリッジ音域を回避する必要はあると 思う?
500 :
497 :2009/12/19(土) 01:42:56 ID:IqrrgTRu
>>498 やったことありますよ。金管はホルン、トランペット、ユーフォニアム、トロンボーンなど。
木管はフルート/ピッコロとサックスを少しやりました。
シャープ系を避ける? 確かに、フラットが多い曲とフラットが多い曲を比べると、
フラットの多い曲の方が演奏はしやすいですね。でも、それは枝葉末節なこと
だと思います。
まあ、初級演奏者にとってはその差は大きいかもしれませんが、シャープが七つも
付くとかでなければ大丈夫でしょう。
501 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 02:02:19 ID:J5w9r9mD
フラット系は金管なんかは特に運指等で演奏しやすいってのもあるけど 響かせやすく音も合わせやすい
502 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 11:22:59 ID:SZWfTdyV
>>501 > 響かせやすく音も合わせやすい
そうかなあ
単に慣れの問題ではないかと・・・・・
503 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 13:00:29 ID:K83YAqui
みんな個性的な考えすぎてついていけん
504 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 13:36:55 ID:JChgS15C
響かせやすさは、バルブ付き金管楽器の機能的な問題もあるんじゃない? シャープ系だと3番管を頻繁に使うから、管が長くなって鳴りにくくなるし。
505 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 17:36:27 ID:SyEgtf7T
シャープとフラットは表裏一体。 シャープ系といっても、1音上の音から見れば半音下、つまりフラット。 なのにそれで違いがあるとは思えないが。
506 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 18:49:04 ID:qlbxYCcz
ここは吹奏楽板だろ? 楽器の調性を考えないでどうする。
507 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 19:29:04 ID:O0N14OZJ
普通 B♭だろ 吹奏楽は
508 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 19:34:23 ID:UltrOMC3
509 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 20:06:00 ID:dL2ounQu
煽り耐性のない痛いのが、IDをコロコロ変えて延々と張り付いてるように見えるんだが きっと俺の気のせいw
510 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 23:16:25 ID:1tZ6Waou
511 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 00:45:19 ID:ocdXZcV3
調性のことを気にしているよりも、まずは好きな音楽を作ってみろ。 そうしないと始まらない。 もし君が初心者なら、「あ、あの時読んだ調性とか、気にする必要はなかったんだ」 と気付くときが来るだろう。
512 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 00:58:54 ID:AcxrcZKB
これは確かに痛いw ( ´ー`)y-~~
513 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 02:26:52 ID:okTT05mZ
この人はホントに楽器やったことあるの? 作曲やる人の中には、やったことない楽器の曲は書けないっていう人もいるけど 楽器の特性もあんまり理解せずに、曲書いたりしてそうだよね。 もちろんどんな調性だろうが書きたい曲を書けばいいし、あとは演奏者が作曲者の イメージ通りに演奏してくれればいいんだけどさ。 ただ、それと楽器の特性の話は、また別問題なんだよな。 何故か話がすり替わってるけど。
514 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 05:08:41 ID:zOVvFYSR
「標準音域表」のチューバinC。 (下)シ♭〜(上)ド。正味9度しかないなんて、いくら何でも狭すぎると思うのだが。 これで皆、作るというのか。満足するものができるのか。 (瞬間的には下ソ〜上ミ♭)が許されているけれど。瞬間じゃ…アレだし。 上のほうは、せめてFまで使いたいのだが。これってOK?それともNG?
515 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 10:05:58 ID:gHU0j2BN
楽器やったことあるとかなんとか、ずいぶんと偉そうなこと書いているな。 では聞くが、半音や1音音域がずれた(当然、調性が変わる)ら、極端に 演奏が難しくなるのか? 楽器の特性に合わなくなるのか? 異なった調性では曲の感じがまるで違ってくるのか? そんなことははない。そう思うのは先入観があるか、あるいは 単に自分の演奏スキルが拙いだけだろ。
516 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 11:36:42 ID:fdwwKd3A
これはすごいw
517 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 12:09:45 ID:FJ+5627T
それじゃ分かり易いところで、フンメルのトランペット協奏曲の原調版と 広く演奏されてる変ホ長調版でも聞き比べようぜ。 そうすれば万事解決! ・・・話がどっちに転ぶか分からんけどw
518 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 12:10:49 ID:FJ+5627T
あ、ちなみに原調はホ長調ね。
519 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 19:55:47 ID:xIkvsxC0
>>517 その曲って、なんで原調で演奏されないの?
520 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 20:13:13 ID:FJ+5627T
>>519 その理由は各自で調べるなり妄想するなりして下さいw
521 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 21:11:08 ID:hlmWabJd
>>514 実際の課題曲のスコアなりパート譜を見ればよろし。
音域表など有名無実。
522 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 00:30:24 ID:94OYtnwv
新世界の終楽章の吹奏楽版もたいてい原曲より半音低いね。 オケと吹奏の違いはあっても、それ以外に特に感じることはないけどね。
523 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 01:11:08 ID:J1S1nPJ7
また論点ずらして恥さらしかw
524 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 01:26:38 ID:94OYtnwv
君のような単なる荒らしよりはまともだと思うけどね。
525 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 01:37:25 ID:J1S1nPJ7
単なる荒らしではないよ荒らし自慢とかww それにしてもオケ原調の比較対象に吹奏を持ってくる時点で 非凡な才能を感じるw
526 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 02:22:10 ID:qserICSj
ちょっとごめん。 パバロッティとか、高い音が出ないとかで平気で半音とか下げて やってたじゃない。オケも全部移調して。 ああいうのって、聞く人が聞くと違って聞こえるの? 単に音の高さだけでなくて、という意味で。
527 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 11:44:10 ID:AngTsr+K
>>526 弦楽器パートでは半音下げの場合に使う弦を変えることがあるので、
音色が若干渋くなる
528 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 13:27:12 ID:m6lLFlh/
なんで連続8度、連続1度が禁則なのか誰か教えて
529 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 13:36:23 ID:/FNYfal9
別声部としての機能がないから、でしょ。 別に使って悪いわけじゃないよ。 むしろ、普通の楽曲では珍しくないと思う。用語の呼び方や分類の仕方にもよるけど。
530 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 14:34:58 ID:m6lLFlh/
>529 ありがとう やっぱそうだよね。過去にやってきた曲を思い返すと普通にあったしな〜とか思ってて。そういうことね。ほんとに禁則だったら結構制限されるよね
531 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 16:40:19 ID:zLtNp6wl
>>526 そういう時ってオーケストラの楽譜はどうするんだろう?
全部書き換えるのかな? それとも、みんな名手だろうから、
同じ楽譜で換え読みするのかな?
532 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 21:22:51 ID:KeCF9WhB
書き換えるわけないっしょ
533 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 21:37:58 ID:/RdNakd/
どうして? 書き換えることはごく普通に行われているけど。 違うキーの楽譜でも演奏できる人は多いが、要らぬことに気を使うと 演奏に影響が出たりすることもある。 俺はピアニストだけど、譜面渡されて半音低く弾いてくれなんて 言われたらうんざりする。
534 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 22:02:55 ID:pT+564g+
ピアノや弦は知らないけど、管のプロでわざわざ書き換える人は少ないんじゃないかな? 難しい曲を初見で吹くならともかく、そんなに練習しなくても、半音下げて吹くのは 別に難しくない。
535 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 22:19:09 ID:GCDNJZx/
そうそう、俺もホルンとかやっていたが、普通はFの楽譜だが、 メロフォン用のE♭の楽譜なんか渡されて吹くこともよくあった。 脳内変換が必要だが、慣れれば大したことないよ。 トランペットもやるけど、B♭でなくて、たまにCの楽譜も使用するし、 アルトサックス用のE♭の楽譜でやったこともある。
536 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 22:36:02 ID:UqXHPEeb
そういうことはどうでも良いから、 調性がそんなに曲調に大きく影響するのかどうか、結論を出そうじゃないか。
537 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 23:28:26 ID:Po2/S20Q
もう出てるでしょ 調性による差は音の高低のみ。
538 :
名無し行進曲 :2009/12/21(月) 23:57:37 ID:LdfPSTSW
自演とかする粘着さん向けに、とりあえずコレ置いときますねw 詭弁の特徴 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
539 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 01:08:38 ID:OS2Y6EZ1
ヒマな人っているんだね
540 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 11:17:40 ID:BCd5+PEK
541 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 11:38:36 ID:HGV4e0l/
初歩的な質問だけど誰か教えて。 マーチの和音ってだいたい低音が表打ちでHRNかTBが裏打ちだけど、和音をつけていくときって先に表打ちだけ決めてあとから上3声をつけていくの? それとも逆の順番?同時進行で和音をつけていく? 誰か教えて下さい
542 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 13:39:40 ID:5xNtKcNp
>>541 人それぞれだと思う。俺はその手のマーチの作曲経験はまだ2曲しか
ないんだけど、低音を決めてあとで上3声とかじゃなくて、先にメロディライン
を決め、アレンジ段階で和音を当てはめ、たまたま最低。
ちなみに主旋律だけ決めて後はすぐに和声を決めるとかじゃなくて、対旋律
など、主旋律と共に動くメロディーを別に1〜2くらい作っていく。特に後半の
リピートでは対旋律を大切にする。
ふたつ以上の旋律が不自然な部分では対旋律はボツにする。
そこまで(つまり、複数のメロディを)作ったあとで、初めて和声を考える。
和声進行とかはあまり理論を優先させず、耳で聞いて不自然でなければ
そのまま付けていく。
まあ、あまり経験のない俺が言うことだから、話半分に聞いといて。
543 :
542 :2009/12/22(火) 13:41:43 ID:5xNtKcNp
あれ、大事なところが消えていた。 3行目は以下のように訂正。 >を決め、アレンジ段階で和音を当てはめ、たまたま最低音になった音にテューバ、 トロンボーン、ファゴットなどを当てていく。
544 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 14:01:24 ID:eBJc/Iwj
逆に低音部の美しさを追求しようとするならば和声を大まかに付けた後に 転回形をあれこれ試してみるのも手かと。 吹奏楽の場合、通常は最低音と内声の間隔がオクターブ以上空いている方が クリアな響きを得られるんだけど、チューバとバストロを五度で重ねる ことで重厚なサウンドになるとかいった方法もある
545 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 14:46:50 ID:qKktNuYp
装飾音符てどれくらいつけていいもんなんかな マーチの決めの音によくあるタラララン!みたいな曹植つけたいんだけど難易度があがるからってマイナスされそうな… 音にもよるだろうけどこれくらいは大丈夫だよね?
546 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 16:39:28 ID:HGV4e0l/
>544 基本形で和音をつなげてからより華やかにするためにいくつか転回させてみる、という解釈であってますか? すみません。今回の応募が初めてなもので
547 :
544 :2009/12/22(火) 17:03:08 ID:ttfPhXa3
>>546 そうです。ベースラインを作る上での注意点は、
*響きが濁らないようにする
*でも内声との間が空きすぎないよう気を付ける
*意味なく細かい音符や跳躍を書かないようにする
といったところですね。
>>545 「ブライアンの休日」で冒頭に出てくるヤツみたいな装飾音符の
ことを指しているのなら、問題ないでしょう
548 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 18:21:14 ID:IKgC1oGz
話を戻して悪いんだが、調の響きについて、現場の声を。中学の顧問より。 楽譜を音にする段階では、半音の差はあまり気にならない。調号がたくさんついても、子供たちは練習すればたいていできる。(課題曲マーチ程度のグレードであれば) ただし、響きを作る段階で、それほど苦労しない調と、かなり難しい調が存在する。 例えば、Des-dur。純正調で響かせるためには3rdのFを下げる必要があるが、Fが上擦る楽器(Bb管の金管、サックス、音域によってはクラリネット)が多いため、なかなかはまらない。 もっとも、ある程度吹ける高校生やプロなんかだと、苦労はないと思うが、あくまで中学生の場合の話。
549 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 19:26:00 ID:U++mYae2
質問します。 みなさんは作曲するときフルスコアから書きますか?
550 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 20:54:59 ID:JOsXYDMh
人それぞれ 以上
551 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 02:17:55 ID:fo2GOqdZ
>>549 俺は一応、フルスコアから書くね。でも、当然同時には書けないから、
思いついた主旋律をそれに相応しい楽器に割り振りながら最後まで書く。
つまり、この時点では楽譜はガラガラという状態。
その後でいろいろと他の楽器で伴奏とかを付ける。
ただ、イントロだけは、頭に浮かんだイメージで、ほんの4〜16小節を
先に全パート書くこともある。
これはあくまでも「俺流」。550の言うように、まさに人それぞれだと思うよ。
552 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 08:43:12 ID:zKYuAx20
>547 そうそれです>ブライアン 問題ないですよね、書きたいように書いてみます 自分は脳内でフルスコアをイメージしてからまずピアノ譜を書きます でピアノ譜から改めて脳内フルスコアと相談しながら実際のフルスコアを書いてます しかしラメセス二世とレイディアントマーチを足して2で割ってさらに劣化させたような曲になってしまった…
553 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 17:24:42 ID:13M26yak
何故か警視庁のある部署にも手紙を送ったのです。市の文書とかね」
554 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 17:44:18 ID:3BfXP3au
555 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 01:50:00 ID:Z8pJdPfk
無頼庵の休日は受賞作で課題曲になったのか。 これくらいのレベルの作品なら納得できるね。
556 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 09:22:08 ID:dZUktGcN
試聴でたね
557 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 10:03:40 ID:P0hQl6f/
え?
558 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 10:13:12 ID:RgBq35sa
うそつき
559 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 11:29:51 ID:cq4Z/Auy
年末までには試聴できるのかな? 今年度は遅すぎたし
560 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 23:10:50 ID:EF+EjE2H
今年度別に遅すぎたとは思わないが。 もちろんもう少し早く聞きたいって気持ちはあるけどね
561 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 00:03:06 ID:3bhF8UhV
視聴用の演奏って、どういう基準でレベルを設定しているんだろう。 何が言いたいかというと、 A 模範演奏となるべく、最高の演奏を目指している。 B 「こんな風な曲なんですよ」と分かる程度に演奏している。 のどっちだろう、ということ。その他にも、CとかDとかあるなら、それも 紹介して欲しい。
562 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 00:11:02 ID:jhZhqAcQ
指揮者の気分
563 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 02:46:18 ID:tTacnRNa
バカはサンタさんだけに言いましょう。
564 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 02:47:39 ID:LTfo1rUb
565 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 06:57:22 ID:F2Ztm1BI
今度こそでたね
566 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 12:46:37 ID:AhtKHiWB
>>564 人間は誰しも知ることを欲する。 by アシモフ
567 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 00:35:41 ID:g7HuiHbT
クリスマス期待age
568 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 08:18:08 ID:EDPbjnez
クリスマスプレゼントか!聞けるね
569 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 08:34:31 ID:X532ptIO
昨日のMステにオーディナリーマーチの高橋氏が出てたぞw
570 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 14:06:47 ID:Ao4PkWkg
どこにだよ…
571 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 16:32:56 ID:LZFyyzRX
オーディナリーマーチって、「普通の行進曲」って意味だよな。 なんか手抜きのタイトルだな。
572 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 17:13:27 ID:X532ptIO
ピアノで出てた
573 :
名無し行進曲 :2009/12/26(土) 18:48:42 ID:lVtOAgZp
ずっと前にクロスセクシャルっていう曲応募して外れたけど タイトルに問題があったのかな
574 :
名無し行進曲 :2009/12/27(日) 15:32:32 ID:bpFUc3j+
タイトルのために落ちたかどうかは分からないが、 その手のタイトルはやめておいたほうが良いな。
575 :
名無し行進曲 :2009/12/27(日) 19:01:40 ID:GcJfvxoN
中学生と高校生とかが反応するタイトルはダメ化
576 :
名無し行進曲 :2009/12/28(月) 06:39:28 ID:CmdxXQEl
今日公表らしいよ
577 :
名無し行進曲 :2009/12/28(月) 08:52:04 ID:IMTjfHCA
音源?
578 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 10:53:46 ID:BMtFU/9+
俺も「オスマン行進曲」でだめだった。こういうシンプルな奴はだめかな。
579 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 14:10:39 ID:Se7vB1HD
↑ おいおい、それ君の作曲した曲? 個人特定できちゃうけど良いの?
580 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 15:05:54 ID:BMtFU/9+
>579 ってことはお前もこの題名でダメなくちか?御主もエロいな〜。
581 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 15:07:38 ID:BMtFU/9+
まさか俺のとこモーツアルトとかベートーベンとか思ってないよな。
582 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 15:19:57 ID:CTFtYLQ9
いやいや、その曲名で実際に朝日作曲賞に応募してハネられたのかと思った。
583 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 02:42:11 ID:mTVujFYf
年末年始休みに一曲書き上げようと思っているボクがいますよ。 みなさん、紅白歌合戦とか、正月番組とか見てるのは時間のムダだよ。
585 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 14:00:42 ID:AgaDpy+W
これまでの受賞曲でベストはどれだと思う? 各人が思うベスト3とか書いてみると良いかも。
586 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 19:16:48 ID:vvQqTSfL
イラネ
587 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 19:38:20 ID:ioFQEaXv
ベスト「3」じゃないが、 吹奏楽のための「風之舞」 架空の伝説のための前奏曲 が俺的には好き。マーチはあまり好きじゃないんで。
588 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 21:17:56 ID:UaexSd7k
やっぱりね、課題曲としての役目を終えてからも演奏される様な曲が、いい曲なんだよ。 最近の課題曲は、課題曲としての役目が終わったらお役ご免で演奏されないだろ。 昔の課題曲の方が、演奏してても聞いてても面白かったし楽しかったよ。 その反面結構たいへんな部分もあったけどね。
589 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 22:12:16 ID:4kbbEorY
590 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 22:32:26 ID:s++Pdsz9
スーザン・ボイルの歌声をオペラのそれと比べている時点でちょっとおかしいと思う。
591 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 22:52:56 ID:ukNmdirp
>>589 突っ込み所多過ぎだろww
なんかこの人2ちゃんやってそう…
592 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 00:57:56 ID:GJxZSqL5
並の行進曲では、課題曲になっても、技量による差が付きにくいよね。 その意味でも、技巧的に少し高度で解釈も難解な要素が多少はある曲の 方が良いと思う。
593 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 13:53:00 ID:HQQRSqEh
>>587 でも最近はマーチが多いね。
俺もマーチで応募しようと思っているんだが・・・
594 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 21:01:52 ID:PCdYaUbN
>>593 「課題曲マーチ」として採用される作品の傾向が
収斂してしまっているから、とりあえずこの方向で出し続ければ
いつか通るんじゃないかという期待が持ちやすい。
595 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 23:18:41 ID:NRxpDPgR
俺は80年代後半〜90年代前半に吹奏楽やってたけど課題曲の難易度が高くて大変だった 88年や90年はABは演奏困難、Cもきつくて普通の学校がやれるのはDのマーチだけ 87年みたいにバランスのいい年もあったけどね 連盟はその87年を一つの理想と考えてると昔どっかで聞いたな 今そうなのかは知らんけども
596 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 23:34:39 ID:AMW/4WQs
いろんな難易度の課題曲が選べるのがベストだと思う。 もちろん、簡単な曲を選んだら、その時点であまり高位入選は 期待できないということになる。
597 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 23:51:24 ID:Gy43WD0b
>>595 ぬははは、俺がコンクールに出た年は、
課題曲がディスコキッドだった。年齢がわかるだろ。
598 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 00:19:16 ID:EHEuvr6j
87年 A 風紋 委嘱 G3 B 渚スコープ 入選 G4.5 C コンサートマーチ'87 委嘱 G3 D ムービング・オン 入選 G3.5 E ハロー!サンシャイン 佳作 G2 ついでに88年 A 深層の祭 委嘱 G6 B 交響的舞曲 入選 G4.5 C スタウト・アンド・シンプル 委嘱 G4 D カーニバルのマーチ 入選 G2.5 Gは適当につけた 87年は確かにバランスいいね 88年はきついなw
599 :
556 :2010/01/08(金) 12:28:31 ID:YZ8bcdLv
ついに出ましたね。
600 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 15:18:10 ID:2FzNOaZz
ついに本物キター!!!
601 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 16:40:24 ID:TPGaF5gS
課題曲の音源を全部無料配信せずに金を取るってのもセコイよね。 このネットの時代に……。
602 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 17:02:37 ID:DJmHnUVW
連盟も台所が苦しいんだろ
603 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 17:10:18 ID:6dPktFdk
いや有料ネット配信にしろって意見ならわかるが 何でネットの時代だから無料にしろなのかわからん
604 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 17:39:19 ID:c4VtVUog
たしかにな。 しかしサンプルをネットにアップしようが全部の音源をアップしようが コストは変わらない。ハード(CD等)が要らない人にはそれくらサービスしても 良いような希ガス。 連盟の収入源が減るのは分かるけどね。
605 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 22:23:01 ID:q+vEm4cP
コンクールに出る内の何割くらいがその参考演奏を聴くんだろう。 俺なんか学生時代は聞いた試しがない。 楽譜があれば充分って感じだな。
606 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 23:02:32 ID:U3UcwCIQ
参考演奏の音源があるのは分かるが、DVDまであるというのは ちょっと笑えるな。指揮者が格好を気にするのかな?
607 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 23:29:12 ID:ZpwqX2oQ
608 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 00:27:01 ID:0gDcXWWR
>>606 打楽器に関しては参考になるかもしれない
609 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 01:24:20 ID:YomP7mxw
「かもしれない」か…… まあ、0.3パーセントくらいは。 音ではなく、見た目が審査員に与える印象とかね。
610 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 19:23:46 ID:7yd7kykl
Xは一体何があったんだろう・・・
611 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 21:13:48 ID:PCy60RB/
612 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 16:50:51 ID:VFZZBLCL
フィナーレ せめてアカデミック版の価格で手に入らないだろうか・・・
613 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 17:22:01 ID:oeOkvFEV
お金が無いなら手書き これね!
614 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 03:41:15 ID:SRIyNzt3
いい年した大人が、Finale買う金もないのか?
615 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 14:58:39 ID:j8P4Brmm
今年の朝日作曲賞に応募しようと、曲を書いています。 100小節あまり、時間にして3分20秒の主旋律はほぼ完成しました。 ここから、いろんな楽器で肉付けをしていきたいと思います。 さて、ここからが本論で皆さんにお聞きしたい部分です。 スコアの書き方や編曲のしかたの参考にするため、過去の受賞曲を研究しようと 思っています。もちろん、スコアも購入するつもりです。 過去の受賞曲で出来が良く、かつまた参考になる曲といったら、 何がお勧めでしょうか? それとはまた別の質問になるのですが、応募にはピアノ譜が必要ですよね。 過去の受賞曲で、そのピアノ譜などは入手できるのでしょうか?
616 :
615 :2010/01/12(火) 15:00:06 ID:j8P4Brmm
書き忘れましたが、私が作曲しているのはマーチです。 初心者なので、その辺りから入るのが良いかな、と思って。 ですので、参考にする曲も、マーチの中から選んで頂けると 助かります。
617 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 15:56:05 ID:2xFupmBG
初心者ならとりあえず内藤松尾でいいんじゃないの 入手可能ならマーチ年の4曲をまとめて検討するのもオススメかな 93年03年あたりはどの曲も参考になる コンデンスは在庫があれば連盟で買えるよ
618 :
615 :2010/01/12(火) 23:05:15 ID:UURZZdZ5
>>617 ご親切にありがとうございます。参考にさせていただきます。
ただ、連盟のHPで在庫を確認したところ、1993年の分は皆無でした。
2003年もマーチ「列車で行こう」の楽譜があるだけなんですよね。
私は特定の吹奏楽部とのコネクションはありませんので、入手は
かなり望み薄です。
今年の課題曲はもちろん全部手に入りますが。
質問ついでにお聞きしたいのですが、コンデンススコアというのはあると
やはり便利なのでしょうか?
619 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 01:43:27 ID:eKRTEJIM
ピアノ譜が書けない… コンデンスと同じくらいたくさん書いても良い ならなんとかなるが高音2段〜3段、低音部 は2段、最低これくらいは欲しいな 初見で弾ける程度って、どのくらいまで許さ れるんだろう? ピアノ譜は2段だからそれに入れ込むとなると かなり難しい楽譜になるのは必至 リズムが同じものは、片手ごとに4音とか5音 までは良いのかな? メロディラインだけだと全体像が全然つかめない だろうし… 途中で二つの旋律が競い合う部分があるけ ど、両方とも高音部なんだよな。 一緒に書いたらまず弾けないだろうな… チラ裏的だけど、誰かアドバイスたのんます。
620 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 02:00:22 ID:2cRiBvep
中のカウンターメロディーは、はしょる。 メインは最初単音、つぎオクターブでたんたんたーん、とかやっとくと効果的。(マーチならなお 左はオクターブ重複があったら下から消す。 右左同一ユニゾンでフレーズを〆。こういうオクターブは副科ピアノでもできる。 上から消すと初見では弾けなくなる。 ピアノスコアはあくまでも芸術的「ピアノ曲」じゃ、ない。教育者がピアノで説明できる程度。 最高音域と最低音域は、通じればなくてもよろし。
621 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 02:10:54 ID:iyl4TYc9
>>618 民音とか東京文化会館の資料室にあるんじゃないかな
昔よく利用した
興味があるなら調べてみな
あとコンデンスはあってもなくても俺は何の問題もない
622 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 03:42:58 ID:UNpY/Vjm
コンデンストスコアが不要というのはすごいと思う。自分は調の読み替えが苦手だから フルスコアだけではちょっと困る。何度も練習した後だとどの楽器がどの音で入るか 分かるからその後であればフルスコアで充分だけど。 つまり俺はこの道ではエリートじゃないってことなんだが、現実にコンデンストスコア というものが存在するということは、やはりフルスコアだけではまずいって人がかなり いる証拠だと思う。だから俺みたいなのでも吹奏楽の指導がなんとか務まるんだろうな。
623 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 04:21:27 ID:2cRiBvep
総譜視奏は作曲科の学生だけできる そういう指導者はあまり居ない、2010年代以降はさらに居なくなる ならコンデンストはみんなのために居る ピアノ譜も結局、居るんだろうなって思う。指導者なんてピンきり。 みんながみんな課題曲の質を理解してるかって、それも違うだろうし。 で、最近の連盟は「誰にでも分かるように」って態度で居たら いきなり鹿野君がやってきたと 確かに江原と鹿野、かつての吹奏楽「信者」とはどうかんがえても違う。 ならいいんじゃないか、ってか。 このわかりやすい 吹きやすくはないが吹きたくなるフレーズっての寄せ集め 路線だと似たもの同士が大量に生まれる可能性がある 今後朝日の「課題曲には入ってない人も含めてファイナリストフルスコア集」ってのを 出せばある程度儲かるんじゃないか? 望まれてると思う。
624 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 05:30:01 ID:VZ7vQmFn
日本語でOK しかも総譜視奏は作曲科の学生だけ出来るとかウソばっかり書きやがって
625 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 06:34:00 ID:Hz5FTt7f
小澤征爾は出来ないんだな、学生じゃないから。
626 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 16:01:31 ID:2cRiBvep
>>624 本当の話。作曲科とて、年々ピアノ能力の水準は下がってる。
最近はそんなに弾けなくてもいいですよ、って方向だもん。
上がってるってことは、まずありません。釣りだと思うけど、正直に答えとく。
本来バーンスタイン(作曲というか指揮だよね若い時は
ピアノもやった)みたいな人、コシチュみたいな人は、できます。
日本にそういう万能型の人は居ないの。
いなくなった。というほうがよし。
矢代秋雄だって、どのくらい弾けたかは、残されたピアノ作品を見る限り疑わしい。
相当弾けたんじゃないかってのは佐藤眞。証言もある。
横島浩とかもうまかったらしいね。
ピアノ上手い作曲科ってのは、中川統雄で終わった、それ以降きかない。
いま売り出してる作曲科出身でピアノできます、ってのおるけど、まぁどうなんでしょうね彼女らは。
作曲の上手いピアノってのは居ませんからね。前例が無いし。
627 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 23:19:12 ID:25Y0QUeC
>>626 だからウソを書くなって。
だから、ちゃんとした日本語で書けって。
628 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 23:51:12 ID:0veQHOQP
江原は「魂」というイメージを持って吹くかどうかでだいぶ印象違うと思うけど。
629 :
615 :2010/01/14(木) 23:52:30 ID:fT4x8U8i
>>617 先日はありがとうございました。
作曲の参考のためにフルスコアを買おう、という話についてですが、いろいろ
検討した結果、やはり入手性の良さを考慮し、今年の課題曲のフルスコアと
CDを買うことにしました。
どなたかが書いておられましたが、これだけで2500円は本当にお買い得
だと思います。
630 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 23:54:26 ID:0veQHOQP
つか要は
>>626 は作曲科も大学受験と同じように戦後どんどん劣化してると言いたいの?
631 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 02:47:28 ID:h8Q+q+zZ
日本語の出来ない基地外の言うことは相手にしない方が良いよ
632 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 03:50:02 ID:ePt81FFc
>>627 嘘じゃない。
嘘だったらニコ動にオケのトランスクリプションでピアノをひくのが
かなり居るはず、で、どれだけいます?
DTMで打ち込むのはだめね。2ちゃん流釣りも衰えたね。
>>630 そりゃ劣化してるだろう。
>>627 =630=631だからねぇ。
ネカフェ移りながらご苦労様です。ってのは冗談ですが、、
正直に言いますと、皆様10代の頃から恵まれた師にちやほやされるようになりました。
これは本当です。作曲科の教諭のレヴェルは向上しております。
ただ、生徒のレヴェルは、少子化と同時に落ちました。
DTMや一般大学オケ、吹奏の演奏レヴェルの向上で、音大が唯一の選択肢じゃなくなったからです。
それは、専門性の忌避であるともいえます。
昔の人は基礎本をかなり読み込んでたんでしょうね。
武満徹でもリディアンクロマティックの原文を注文して、翻訳してたんだから。
今の人はそういうことはしない。人のパクリから入る。
それだと、10年続かない。
633 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 04:15:11 ID:dnbyJCJA
>>632 >
>>627 嘘じゃない。
本当にどうしようもないバカだな。
631のいうとおりだ。
>総譜視奏は作曲科の学生だけできる
この一文からしてウソなんだよ。
謝って頭打って死ねよボケが
634 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 05:20:40 ID:HdJ4Etra
>>633 =
http://twitter.com/kotono8 過剰に反応しないことだね。ばらされたくなければ。
それはともかく。
総譜視奏は訓練を受けないとできないよ。今の学生は全然出来ないと思うね。
俺が出来るのかって言われると、残念ながら人前で自慢できるレヴェルではない。
素人の前ならいいけど(笑)。
全国の音大のピアノ科の入試曲を見てごらん。
ひでーものですよ。なんじゃこりゃ、って水準だ。
なら、ピアノ科じゃないひとは、ドコまで弾けるのよ?
そういうことだよ。だから
>>633 がニコ動にアップすればいい。youtubeでもいい。
むりなら反論はしないこと。
635 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 12:18:00 ID:EaSptME5
636 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 13:25:25 ID:IBo6i3uD
>>634 >
>>633 =
http://twitter.com/kotono8 なにバカなこと言ってんだ。俺は633だがそんなのはまったく知らない。
ばらしたければ勝手にばらせばいい。できっこない。
> 総譜視奏は訓練を受けないとできないよ。
それはそうかもしれないが、「学生しか出来ない」ってことは、「卒業したら
学生じゃないから出来ない」ってことになるだろ? それを指摘してんだよ。
総譜視奏なんて俺だって出来ないよ。
637 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 13:45:54 ID:ePt81FFc
i >632から>633までに、25分9秒で急に反応してること。
ii >ばらせばいい。できっこない。>などの文学的言い回し
iii >、「卒業したら学生じゃないから出来ない」ってことになるだろ? それを指摘してんだよ。 >の詭弁から
>>636 は
http://twitter.com/kotono8ですので 、くれぐれも用心してくださーい。
「卒業したら学生じゃないから出来ない」
↑この詭弁もどうかと思うが、卒業してからできるようになるのが居るわけがないだろう。この文章から非音大生ってばれる。
>>636 =
>>633 は大学すら卒業してないけど。大学を出てないと30分以内で反論するってのが分かって、よかったじゃないか。w
今、全国の音大の課題曲を見たが、絶句するレヴェルがあった。どこの大学かは言わない。
そんなんじゃ総譜視奏どころか、オケ譜2手編曲もだめなんじゃないの?
こういうのは訓練だよ。どこはしょるかどこオクターブで弾くか、どこ効果音にするか、経験の問題だろ。お手ごろなvivaldi haydnかmozartあたりのスコアから直せって言われるのが10代後半くらい。これをその時期にやらなければ、まーできません。w
ピアノが弾けて作曲が解説できる人材が消えたってことでしょう。DTMあり初音ミクあり、音の出るものならいくらでもある、だからいらないってか?w
638 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 13:58:03 ID:HdJ4Etra
このスレッドは9つ目なんだけれどそれまでのスレッドに
http://twitter.com/kotono8 が、何度書き込みに来てたのか調べる必要があるな
かなり来ていた可能性がある
こいつ高卒の上に非音大生だろ
>大学を出てないと30分以内で反論するってのが
っていう
>>637 も30分以内で反論している
だが大切なのは反論内容
>>633 の「この一文からしてウソなんだよ。」
ってのが要因になったんだろうねぇ。
http://twitter.com/kotono8は捜査官に 「嘘だ嘘だ」って
言いまくるのが14年前の仕事だったんだから。
ピアノソロと合わせ物デュオと弾き歌いソロとスコア直読み弾き
全部違うことを知っているピアノ教師は少ない
ならできる人も必然的に少なくなる
少子化と一緒
639 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 14:18:40 ID:KEcO/R1a
640 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 15:21:48 ID:4CXVict1
キチガイ祭開催中?( ´ー`)y-~~
641 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:08:19 ID:HdJ4Etra
642 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:16:17 ID:/sGD4FFs
10年前から
http://twitter.com/kotono8は 、
(この男は偽名を使っているので、
名前を呼んでもダメージに
ならないので注意)詰むと
一行レスに後退する癖があったからね。
その証拠に【いままで】反論すらない。
この男(高卒&非音大卒&
自称音楽ライター)は、
自分のレスを
他人に投稿させてまで
工作するから注意が必要だ。なので、IDでは判別できない。
643 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:38:41 ID:4CXVict1
マジキチktkr( ´ー`)y-~~
644 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:47:07 ID:daPR3m44
ノダケンさん出張ご苦労様です
645 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:53:42 ID:/sGD4FFs
>>643 =
>>640 =
>>639 ↓
>>213 >>465 >>472 >>473 >>474 >>477 >>640 つなぎかえでIDを変えようが、書いている人は一緒。
また一行レスだし、その証拠に。
40代だと吹奏楽の常識も違うから、ついていけなくてひがむのは分かります。
単純に3声部くらいで適当にユニゾンで縫い合わせて
大丈夫だった時代もあるわけよ
それでは流石に通らなくなった
もしくは万が一通ってしまっても酷評される時代になった
でもほとんどの吹奏楽作曲家が鍵盤楽器上で
考えてるベースは変わってない
だからカオス、とか、ひぐらし、とか、歌舞伎、とか、ロック
とかクラシック外の要素を取り込んでも全部2-3くらいの声部に収斂される。
646 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 19:59:01 ID:uh5fVjeb
647 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 20:01:01 ID:ePt81FFc
>>643 =
>>644 ね。つなぎ変えて一組で出現するでしょ?
で、反論が無いし。←決定打
一行レス、って指摘されてもまだやる。←40代なので
間違いなく
http://twitter.com/kotono8 。
この男の特徴は、論破されると「ノダケンさん出張ご苦労様です」。
誰に対してもね。ケン・ノダってピアニストなら
ニューヨークに居たな。日本にもきた。おれは
そんなピアノの上手い人ではありません。
高卒&非音大卒&音楽ライターの馬鹿はほっとけばいいじゃないか。
単純に言うと
>>643 に音感が無いのさ。だから
何を聞いてもいい加減なことしか言わない。
>>213 が、典型例。
648 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 20:18:40 ID:4CXVict1
打たずともよく響くマジキチおもすれー( ´ー`)y-~~
649 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 20:26:31 ID:ePt81FFc
>打たずともよく響くマジキチおもすれー( ´ー`)y-~~
ほれ。反論ゼロの一行レスでしょ。降参か。
これからこの種のレスは
全部
http://twitter.com/kotono8が やるので注意するように!
>>303 なんかもあやしいなー。供託金とか宗教用語が出てくる。
>>308 も。
>>357 も。
「打たずともよく響く」、って言葉使いが1980年代風。
作家でも目指してたのかと思って
調べてみたら、自称ライター。
サティアンで修行してる人だったからなあ。ついこの間まで。
で、今はアジトで修行ですか。
650 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 20:47:47 ID:4CXVict1
このスレとか全日本スレとか、最初っから読み返して出直してこいって感じだがw マジキチだから読み返したところで無駄かもな( ´ー`)y-~~
651 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 21:27:12 ID:/sGD4FFs
652 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 21:48:48 ID:5Fj3It0q
あのう、ここで朝日作曲賞の話をしても良いでしょうか?
653 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 21:49:23 ID:ePt81FFc
654 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 21:50:42 ID:HdJ4Etra
>>652 朝日作曲賞(吹奏楽)の話ならいいですよ。
655 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 22:00:08 ID:4CXVict1
なんだか無意味に色んなもん使って大変だな( ´ー`)y-~~
>>652 どうぞどうぞw
656 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 22:07:04 ID:/sGD4FFs
657 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 22:25:06 ID:4CXVict1
>>656 で、何で携帯使ってID使い分けたりしてんの?( ´ー`)y-~~
658 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 22:35:30 ID:/sGD4FFs
誠に残念ながら、
>>657 「が」携帯の使い手です。
携帯で末端部下に、尾行を指示していたときもありました。(当然犯罪)
携帯電話を所有してから、工作がかなりやり易くなったと
自慢しておりました。
このように、
>>657 は自分のことをぺらぺらとしゃべる癖があります。
なにか、おかしな断定があったらそれは
>>657 のことです。
ここまでtwitterの内容に関する反論はゼロ。←決定打
サリンアタックの犠牲者に寄付しようとは、おもわない
>>657 。
こういうのが、ここに居ることが問題。だから、どのスレッドだろうがそういうのは問題。
659 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 22:46:59 ID:Igh25o2b
なんで過疎のはずの朝日作曲賞スレが荒れるんだよ… 平和に行こうぜ平和に
660 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:01:46 ID:4CXVict1
>>658 誰一人として携帯じゃないなら、全ての書き込みをID変えずに
フシアナで頼むよ( ´ー`)y-~~
>>659 昔からキチガイ率の高い過疎スレだったんだなw
661 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:06:03 ID:HdJ4Etra
>>660 がいままでフシアナをしていないから、誰もする必要はないよね?
で、
>>657 が携帯の使い手だったことは肯定のようですね。反論が無いしね。
スパイ落第ってとこ。
662 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:13:06 ID:/sGD4FFs
まとめ
「携帯の使い手だった(尾行指示を出す)」
「正体が
http://twitter.com/kotono8 、しかもこの時間帯に更新なし」
「ハイチ地震があって、たくさんの人が死んでもなにも思わない特異体質」
「スレッドにはほとんど目を通していない」
「1995年に逮捕された」
「サティアンで修行の経験がある」
「詰むとキチガイ連呼」
「以前にもこのスレッドに出没」
「高卒の上に非音大生、音感もあるかどうか」
「反論できないので【日本語の出来ないキチガイ】と連呼することしか出来ない」
「自分のことをしゃべる癖がある(サティアンに居た時から嘘吐き)」
それが
>>660 。まだ増えそうだね。
663 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:15:42 ID:o3kotBlb
スレチいい加減にしてくれない?
664 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:17:05 ID:HdJ4Etra
以前から朝日作曲賞関連のスレッドに出没し、 意味不明なことを喚いては住人を激怒させるのが 慣習となっていた犯人が割り出されたので スレチではない
665 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:22:30 ID:4CXVict1
>>661 フシアナしてみたんだけど、残念ながら名前が長すぎちゃってダメなんだよね〜( ´ー`)y-~~
それじゃこのスレで酉付けてIPが出る板に移動しようぜ。
移動する気があるんならスレ立ててくるけど、移動する気がないんならお前の携帯自演決定なw
666 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:24:02 ID:o3kotBlb
>>664 スレ違いだよスレタイ嫁
中学生かお前はwww
朝日作曲賞の話が出来なくなる位まで荒らしやがって
タバコの人もお前も別のスレ立ててやってくれない?
667 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:28:03 ID:/sGD4FFs
まとめ
「携帯の使い手だった(尾行指示を出す)」
「正体が(p)
http://twitter.com/kotono8 、しかもこの時間帯に更新なし」
「ハイチ地震があって、たくさんの人が死んでもなにも思わない特異体質」
「スレッドにはほとんど目を通していない」
「1995年に逮捕された」
「サティアンで修行の経験がある」
「詰むとキチガイ連呼」
「以前にもこのスレッドに出没」
「高卒の上に非音大生、音感もあるかどうか」
「反論できないので【日本語の出来ないキチガイ】と連呼することしか出来ない」
「自分のことをしゃべる癖がある(サティアンに居た時から嘘吐き)」
「自分のことがばれた瞬間、『スレッドを移動する』とかいうけれど、移動先は指定できない」←New!!
「吹奏楽板の荒らし常習」←New!!
668 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:30:48 ID:4CXVict1
>>666 みんないい加減スルーと専ブラを使ったNGワード登録を憶えようぜ( ´ー`)y-~~
オレの書き込みなんか、あぼーんし易くしてるし簡単だろ?w
669 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:33:57 ID:ePt81FFc
まとめ
「携帯の使い手だった(尾行指示を出す)」
「正体が
http://twitter.com/kotono8 、しかもこの時間帯に更新なし」
「ハイチ地震があって、たくさんの人が死んでもなにも思わない特異体質」
「スレッドにはほとんど目を通していない」
「1995年に逮捕された」
「サティアンで修行の経験がある」
「詰むとキチガイ連呼」
「以前にもこのスレッドに出没」
「高卒の上に非音大生、音感もあるかどうか」
「反論できないので【日本語の出来ないキチガイ】と連呼することしか出来ない」
「自分のことをしゃべる癖がある(サティアンに居た時から嘘吐き)」
「自分のことがばれた瞬間、『スレッドを移動する』とかいうけれど、移動先は指定できない」←New!!
「吹奏楽板の荒らし常習」←New!!
「追い詰められると、専ブラとか酉とかの隠語を好んで使う。」←New!!
一件も反論なし。
670 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:37:57 ID:o3kotBlb
専用のスレ立てます 立てるので移動して下さいね
671 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:39:53 ID:HdJ4Etra
移動を促すのが松永の手下か。
672 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:41:14 ID:4CXVict1
オレが酉付けるの忘れてたww ( ´ー`)y-~~
674 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:43:52 ID:/sGD4FFs
名無し行進曲 :sage :2010/01/15(金) 23:41:14 ID:4CXVict1 あ、今さらだけど携帯って全鯖で規制中だっけ?w ( ´ー`)y-~~ ↑ このスレッド初の10連投です。スパイ落第おめでとう。くれぐれも、携帯電話を尾行のために使わないように。
675 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 23:47:08 ID:o3kotBlb
立ったみたいなので、吹奏楽板に立てるの止めますね これ以上朝日作曲賞に関係ない話がしたいなら、酉付けてはやくそっちに行ってくれ
酉も付けないし誘導先に来ないのでキチガイの自演確定ですね( ´ー`)y-~~ あとは通常営業でどうぞ〜 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
677 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 00:04:53 ID:9WYiU3Z4
*誘導先は「事後」で出している。
*規制中である事を放置してなぜか先に進む。
*誘導先は吹奏楽板ではない。
*このスレッド初の12連投。
したがって、
http://twitter.com/kotono8であることは確定 。
シベリアのIPもしらべたけど、末端の手下のIPだね。
そいつらにログを入力してもらってて馬鹿じゃないの?
高卒だから馬鹿だけれど。
678 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 00:10:51 ID:enVr0Jl6
昨日のまとめ。また来る可能性が高いので要チェック
「携帯の使い手だった(尾行指示を出す)」
「正体が
http://twitter.com/kotono8 、しかもこの時間帯に更新なし」
「ハイチ地震があって、たくさんの人が死んでもなにも思わない特異体質」
「スレッドにはほとんど目を通していない」
「1995年に逮捕された」
「サティアンで修行の経験がある」
「詰むとキチガイ連呼」
「以前にもこのスレッドに出没」
「高卒の上に非音大生、音感もあるかどうか」
「反論できないので【日本語の出来ないキチガイ】と連呼することしか出来ない」
「自分のことをしゃべる癖がある(サティアンに居た時から嘘吐き)」
「自分のことがばれた瞬間、『スレッドを移動する』とかいうけれど、移動先は指定できない」
「吹奏楽板の荒らし常習」
「追い詰められると、専ブラとか酉とかの隠語を好んで使う。」
「誘導先は「事後」で出している。 」←New!!
「規制中である事を放置してなぜか先に進む。」 ←New!!
「誘導先は吹奏楽板ではない。 」←New!!
「このスレッド初の12連投。」←New!!
679 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 00:17:58 ID:0wPZMy62
まとめとかやってる奴ももう良いからはやく移動しろ
680 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 00:21:38 ID:HtpMXzN7
681 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 20:09:04 ID:3MFuWjmK
ところで、みなさんは応募するときのスコアの製本ってどうやってます? 去年応募したときは、A3紙をのりとマスキングテープでただ貼り付けて本状にしたのを出したのですが、 それだとしわができるし綺麗じゃない。 今年も応募しようと思っているので、みなさんの製本の方法を教えていただけると助かります。
682 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 20:57:37 ID:0r6wDeIu
受験生で悪いけれど、今日のセンター試験の小説に楽隊のうさぎ(中沢けい)がでてきて 露木のタンシが出てきてクソワロタ。
683 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 21:09:07 ID:K+QoRhNs
中沢けいってまだ書いていたのか。 海を感じる時、ナツカシス
684 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 22:00:17 ID:0NZ6uKHo
685 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 22:18:09 ID:c4njQB62
>>684 キンコーズってA3縦の製本もOK?
A3片面のプリンタ印刷の紙の製本って、左側は裏面(白紙)でもOKなのかなぁ。
みやすく製本することって謎かけみたいだけど。。。
686 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 23:19:45 ID:0NZ6uKHo
>>685 前にうちの近くで頼んだ時はやってくれた
キンコーズって店舗によってけっこう対応違うから問い合わせるとよろし
687 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 00:21:21 ID:vSJbBKCb
キンコーズが近くにあるところはいいな・・・・ しかし、素人製本で充分とは思うよ。
688 :
681 :2010/01/17(日) 01:00:17 ID:SkuwOA9m
>>684-687 キンコーズって製本もやってくれるんですか!
自分が無知でした。
定期圏内にキンコーズがあった気がするので、
そこで聞いてみることにします。
でもA3縦でやってくれるんなら、今まで書いた曲も全部製本したくなりますね。
やってもらおっと。
689 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 01:24:43 ID:NABBO8vp
スコアが裏表に読めるよう背中合わせに貼り付けて、真ん中は製本せずに 2穴のリングファイルとかで十分じゃない? めくりやすく読みやすいと思うよ。
690 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 09:32:26 ID:No8uuBOu
A3縦に片面コピーした紙の左辺をホチキスで5カ所留めて、 その上から製本テープでカバー スコア審査の段階でぶっ壊れなければ良いだけのものと割り切って やっている
691 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 00:07:01 ID:wP+VtNJX
Finale2010買ったぜい! age
692 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 00:26:33 ID:eVFvYpJf
よかったね( ´ー`)y-~~
693 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 23:12:06 ID:6OyvABFI
課題曲のフルスコアとCDを買いました。 早く発送してくれないかな。月末か、待ち遠しい。
694 :
名無し行進曲 :2010/01/28(木) 00:42:36 ID:GxnSxq3J
Finale 2010 解説本付き 少しでも安く買おうと、価格COMで最安を調べているんだが、 少しずつしか値下がりしないな。 どーんと数千円くらい安くなんないかな。 ▼最安価格/前回比 \55,522 / -\1 (↓)
695 :
名無し行進曲 :2010/01/29(金) 23:14:26 ID:VQEw8Vd9
今年の課題曲Vに負けた俺は一体何だったのか… それほどまでに俺の作品はクソだということか はあ…なんかもう完全に自信をなくしてしまったわ…
696 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 13:36:35 ID:Dh4iEpmC
課題曲として敢えて素人くさい曲選んだりするから、気にするな。どっかに演奏してもらえよ
697 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 14:37:43 ID:TL4a6cqG
前フィナーレを買うかどうかでお世話になった中学生です。 今、第二次世界対戦を題材とした標題音楽に取り組んでいるんですが(混成三重奏) 琉球音階(戦前)-戦時中(スケルツォ)-戦後直後(不協和音)-アメリカ軍占領(西洋風) -復交後(琉球音階) アメリカとかの西洋風の音楽って、どんな音階使えばいいですか? 編成は、チューバトロンボーン弦バスです
698 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 16:24:36 ID:LXuURjOS
699 :
名無し行進曲 :2010/01/31(日) 02:25:59 ID:j3pWph39
>>697 そういう曲書くからにはきっちり題材の歴史を勉強しろよ。
最近、世の中の戦争とか災害を題材にした曲を書く人多いけどどういうつもりで書いてるのか…
700 :
名無し行進曲 :2010/02/02(火) 16:20:33 ID:/ZL385ES
スコアとCD注文してきた。 聴いてみて今年応募する作品の参考にする。
701 :
名無し行進曲 :2010/02/05(金) 02:00:02 ID:uQxE8vyD
応募用の楽譜を作るのは、やはり、finaleがベストですかね? 楽譜の演奏もできますよね? 音質など、満足度はどうなんでしょうか? それと、人間の声を録音して一緒に再生とかできないですかね?
702 :
700 :2010/02/08(月) 23:39:08 ID:TLSdrtB1
2月2日に注文したが、今日現在まだ届いていない。 これくらいは普通なの?
703 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 23:47:45 ID:sEgoDPmK
>>697 反戦ありきで書くのはやめたほうがいいよ
704 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 13:19:14 ID:Ww2I5B8T
星空のマーチ
705 :
702 :2010/02/10(水) 13:22:18 ID:8QskKYcE
今日、やっと届きました。 スコアとCD。
706 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 16:37:03 ID:uw1YRY+q
707 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 17:32:10 ID:d7lEA0d7
1次審査通るのって数が決まってるの?それとも良かったら全部通るの?
708 :
705 :2010/02/10(水) 20:24:16 ID:yetckoIJ
>>706 それぞれの曲についての感想は、課題曲スレでけっこう語られているようですね。
私のような初心者よりもそちらの方が参考になるかもしれません。
今日、仕事の作業中に2、3回繰り返して聞きました。
1 迷走するサラバンド(朝日作曲賞受賞曲)
2 オーディナリー・マーチ
3 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
4 汐風のマーチ
5 吹奏楽のためのスケルツォ 第2番(夏)(第2回吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)
難易度で言うと、難しい順に5、1、3、4、2でしょうか。
2と4はマーチなので難易度は大差ないと思います。また、5は別の作曲賞の
受賞曲だと思いますが、レベル的には1とどっこいどっこいかと思いました。
私個人的には1の方がまとまっていて好きですね。5は少し前衛的ですが、
これといった強い印象がないように感じました。また、1、5、両方とも、終わり方
がちょっと不自然に感じました。近代の曲というのはこういう傾向なのでしょうか。
作曲の参考のために買ったので、今晩からスコアを見ながら聞いてみたいと
思います。
709 :
名無し行進曲 :2010/02/12(金) 06:33:04 ID:XWS6/cw4
吹奏楽連盟の五線紙、注文したらどのくらいで来るの? ちなみに九州在住 最後に写すだけだが、もう注文してた方が良いんだろうか?
710 :
名無し行進曲 :2010/02/12(金) 16:21:25 ID:8U0EZH9U
711 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 01:10:49 ID:O2v+N6gW
1〜4番音出ししてみたが、意外と3とかもいい印象だった。 それだけ、チラ裏すまんw
712 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 02:20:35 ID:44s9HWno
>>711 音出し? それって実際の団員に演奏させてみたってこと?
うちなーのてぃだは悪くないと思う。
ただ、上位の金賞とか狙うなら、TかXが有利だろうな。
713 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 03:07:23 ID:8ZUBI+SQ
TとXが作曲賞の受賞作なんだな。 となると、マーチでの挑戦はちょっと不利かな? そこそこ聴かせられるマーチを書ける自信はあるんだが。 最近、行進曲での受賞って、2006年のピッコロマーチ、2002年 のウィナーズくらいしかないもんな……。
714 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 11:00:44 ID:nF/BhJAA
>>713 朝日を穫りに行きたいのか、とりあえず課題曲に採用されたいのかで
作戦は変わるんじゃない?
715 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 11:03:02 ID:4F9O4/IM
>>714 Xは別の賞だが、それを除くと、
朝日作曲賞を取るのと課題曲に採用されるのと、どこか違いがあるわけ?
716 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 14:24:25 ID:uznOXz0n
素人枠を狙いに行くかどうかなんじゃないの 現実的な選択だと思うけどね 中途半端に練られた作品はどっちつかずで一次落ち、ってことが多いように思うし 来年の委嘱枠は新実さんだっけ これまでの対アマチュアの作品からするとそれほど難解な曲は書かないのかな
717 :
名無し行進曲 :2010/02/16(火) 01:28:29 ID:w0w4Cq+5
>>716 「素人枠」ってのがあるんですか?
まあ、正式じゃないとは思うけれど。
それだと、マーチなどでも狙いやすいということなのでしょうか?
718 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 02:07:51 ID:XIi1fh0y
過去の入賞作品では、「風の舞」が好きだな。
719 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 18:54:43 ID:j/Giuudv
曲の紹介に「曲の改編は禁止」みたいなことかいたら 柏でも編曲しないのかな
720 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 10:25:40 ID:ieWoiaU+
質問なんだけど、コンクールで実際に行われている「課題曲の改編」は 下の選択肢中だとどの行為を指すの? 1. スコア中のコードに含まれない音を付け足す(和声を書き換える) 2. スコアに書かれている和音は変えないが、各パートの音高を変える 3. スコアに含まれている音は全て入れるが、担当楽器を入れ替える 4. 厚く書かれていたり非和声音を含んでいる部分に対し、一部のパートを吹かせない、あるいは極端に小さな音で吹かせる
721 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 15:04:24 ID:nnFSRYWD
1と3はダメなんじゃね? 2は、どういう意味かな? 音程を同じ音でありながら、純正調 に近くなるようにすこし変えるという意味? あるいは、オクターブを 変えるという意味? それとも……
722 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 15:14:22 ID:au+LGn3J
2は Tp1 G Tp2 E Tp3 C ↓ Tp1 C※ Tp2 G Tp3 E (元々のTp3のCのオクターブ上) こういう事?
723 :
720 :2010/02/19(金) 15:28:18 ID:d7CNLHLO
分かりにくい記述でスマソ 722の解釈で合ってます
724 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 18:07:46 ID:skY/ajZZ
何かいいトリオへの入り方はないかな・・・
725 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 20:00:55 ID:OxzQzGV/
ちゃちゃちゃん ぶんぶんぶんぶん ぶんぶんぶんぶん
726 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 20:19:45 ID:skY/ajZZ
やっぱそういうふうに素直に行くかな
727 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 20:37:15 ID:OxzQzGV/
短調のマーチ書いてみたら、お葬式みたいになったでござる
728 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 23:47:36 ID:sUSdfehF
たまには葬送行進曲も医院で内科医?
729 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 01:38:41 ID:NfI9P8Bc
>>728 ただ音域や技術面はいろいろ変えれても、葬送行進曲じゃ全然旋律が親しみやすくないし、採用される気がしねぇw
730 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 21:56:54 ID:OVgiM6nE
よく、朝日作曲賞で佳作に選ばれた作品が響宴で採用されてるけどあれって著作権とか大丈夫なの?
731 :
名無し行進曲 :2010/02/24(水) 22:50:50 ID:WutT5fKE
finale2010 注文していたんだけど、今日やっと届いたよ。 注文してから14日目。こんなに納期がかかるとは。 代引きで良かった。 しかし、実質的には3月からでないと入力作業はできないな。
732 :
名無し行進曲 :2010/02/24(水) 23:32:47 ID:La7nJIKm
いきなりだが 過去の落選作品は なんてしらべたらでてくるんだ?
733 :
名無し行進曲 :2010/02/28(日) 09:37:46 ID:UaM7Vm+A
>>732 あれは公式には情報がないから、
個別にググって出すしかない。
前に佳作(入選?)作品の情報を集めるスレがあったはずだが
タイトルは失念した
734 :
名無し行進曲 :2010/02/28(日) 19:09:28 ID:h57VU9BF
誰かそのサイトの名前 わからんか? はやくググりたいのだが・・・・・・ 朝日作曲でググっても1位しか 出ないわ
735 :
名無し行進曲 :2010/02/28(日) 19:48:59 ID:S2g5+Hpf
よくJWOCC?がやってるよね
736 :
名無し行進曲 :2010/02/28(日) 21:25:09 ID:qmFCDAXn
マーチで応募しようと思っていたが、ちょっと不利かな……。
737 :
名無し行進曲 :2010/02/28(日) 21:26:33 ID:JvlVXuWR
>>735 JWECCの事?
おかやま山陽が出てる
スケルツォ1番やるらしいね
738 :
名無し行進曲 :2010/03/01(月) 01:07:40 ID:aRt1EM+i
739 :
名無し行進曲 :2010/03/03(水) 21:24:31 ID:tjS8z8Xk
finale2010インストールして、やっと使い始めた。 まずまず使いやすいかな。 ただ、音程を間違えた場合、音符をそのままドラッグしたりカーソルキーで 半音ずつ移動できるような機能が欲しいな。 今は、一度消して、#か♭の付いた音符を選択して再度記入する方法で やっている。まだチュートリアルで勉強している段階なので、もっと便利な 方法があるのかもしれないが。
740 :
739 :2010/03/04(木) 00:28:32 ID:InuLgM6n
今日もチュートリアルやってみた。 #♭は簡単に付けられることが分かって一安心。 全体的かなり洗練されていて使いやすいみたい。 明日からは、朝日作曲賞向けの楽譜入力を始める。 A編成を使うことにした。課題曲の「汐風のマーチ」が かなり参考になる。 しかし、平日は夜しか出来ないのが痛いな。
741 :
名無し行進曲 :2010/03/04(木) 19:51:43 ID:Eege5mBl
742 :
名無し行進曲 :2010/03/04(木) 22:57:47 ID:uWLdQUmK
過去の課題曲をあまり参考にしないで、斬新な曲を送ったら採用されるだろうか?
743 :
名無し行進曲 :2010/03/04(木) 23:13:57 ID:H3DAG5S+
>>741 やれやれ、何を読んでも反発するんだろうな、君は。
話題は作曲にあるんだからこのスレの方が適しているだろ。
ところでそのfinaleスレってどこにあるの?
そっちに行く気はないけど、参考までに見てみたい。
744 :
名無し行進曲 :2010/03/04(木) 23:26:52 ID:/zo6hZK4
>>742 マーチに、ドラムを加えて応募したことがあるが
一次通ったのはいい思い出。
斬新なのも結構いいらしい
745 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 01:36:57 ID:koGcSWq3
>>739-740 741じゃないけどそういうチラ裏はいらないです。DTM板いけよ
>>742 なんか審査する人にもよるんじゃない?今回の面子からは、なんか毛嫌いされそう
746 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 01:55:36 ID:XA4P32Po
>>745 > 741じゃないけどそういうチラ裏はいらないです。DTM板いけよ
うわっ、白々しい書き込み!
747 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 02:41:01 ID:wTw5Jygb
パーカッションソロは、ピアノ譜にどうやって書くの?
748 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 11:19:21 ID:gJtDU1KO
>>747 たぶん忠実な再現は求められていない
どソロなどでどうしても必要だったら、適当なコードで
リズムのみ鍵盤で叩かせる
749 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 22:36:08 ID:wTw5Jygb
ソロが始まる所にPerc.soloとでも書いて、主音で鍵盤を叩かせとけば良いんでしょうか?
750 :
名無し行進曲 :2010/03/05(金) 22:56:06 ID:VDopAt+5
>>749 別に音が明確でなくても良い気がする、
この場所にこの楽器でこういうリズムのソロがある、というのが分かれば。。
例えばX譜頭で書くとか。
751 :
名無し行進曲 :2010/03/07(日) 16:44:57 ID:JLSIaKEj
このコンクールの審査基準って何? 親しみやすいメロディーってのも曖昧だなぁ
752 :
名無し行進曲 :2010/03/07(日) 19:23:05 ID:50C1BNJN
>>751 朝日新聞社と睡蓮のお偉いさんが気に入るかどうか
753 :
名無し行進曲 :2010/03/11(木) 00:09:59 ID:3iCAlLJh
マーチ書いたら過去の課題曲を切り貼りしたような曲になったでござる。 センスなさすぎだお(^ω^)
754 :
名無し行進曲 :2010/03/12(金) 22:53:13 ID:pB6V84X5
俺も今年はマーチで応募する予定だが、途中まで出来た段階で 友人に聴いてもらったら、 「どの曲とは言わないが、どこかで聴いたような曲だな」 と言われた。 マーチは、よほど気を付けて作らないと、そんなものだと思うよ。
755 :
名無し行進曲 :2010/03/13(土) 00:13:39 ID:L/wxA6mO
>>754 「明らかにこの曲のこのメロディをパクっている」
と指摘されなければ大丈夫じゃない?
ところで少し気になったんだけど、要項に書いてある
演奏時間3-4分というのは
3:00以上4:00以下なのか、それとも4:59以下なのか。
非マーチだと4分台の曲はたくさんあるけど、マーチで
4:00超えは審査上不利になるのでしょうか
756 :
名無し行進曲 :2010/03/13(土) 11:23:25 ID:PDbim7kc
>>755 > 演奏時間3-4分というのは
> 3:00以上4:00以下なのか、それとも4:59以下なのか。
前者だと思うけど。
757 :
名無し行進曲 :2010/03/13(土) 21:30:06 ID:x/VmMHzB
そもそも,4分以上だと不利とか, どこからそんな発想が…。
758 :
名無し行進曲 :2010/03/15(月) 19:16:55 ID:eNCVtgSo
過疎ってるなぁ みんな絶賛作曲中か
759 :
名無し行進曲 :2010/03/15(月) 23:44:43 ID:Ur/skkkh
>>757 演奏時間3〜4分という応募規定がある以上、4分を越えたら失格と
みなされても仕方ないのでは? ならば、4分以上が不利なのは当然かと。
760 :
名無し行進曲 :2010/03/16(火) 01:52:36 ID:3nR+/9av
応募要項は3分から4分程度とあるから、4分00秒を超えてはいけないわけではない。 「程度」ってのがみそだな。 音域にしてもまもられていない曲も課題曲にはあるんだし結局は曲を審査員が気に入ればなんでもいいんだろ。
761 :
名無し行進曲 :2010/03/18(木) 01:00:52 ID:7UMRG2c+
締め切りまで約2週間だな。 俺は今年初めての応募。なので、最後の追い込みがどうなるか、とか、 今一よく分からない。ま、ともかく、全力を尽くそう。
762 :
名無し行進曲 :2010/03/18(木) 08:27:07 ID:opXSR/SC
忙しすぎてまだ1音たりとも書いてない 今年は無理かもしらんね
763 :
名無し行進曲 :2010/03/18(木) 22:55:53 ID:lBR5dY6G
締め切りが近いほど音楽の神様が舞い降りてくるっていうじゃないかw みんな頑張れ! オレは出さんけどwww
764 :
名無し行進曲 :2010/03/20(土) 13:18:05 ID:8b8wv2PH
765 :
名無し行進曲 :2010/03/20(土) 13:28:40 ID:VW1t9GDV
>>764 なんだ、ようつべだから参考演奏映像かと思ったら、音声だけか。
766 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 01:49:19 ID:XYf4ehvm
三連休だから気合いを入れて打ち込みしたんだが、 再生してみると、なんか今一だな。つか、支離滅裂。 ちょっとあきらめ気味だな。 ピアノ譜書くのも苦手だし。
767 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 11:03:35 ID:/bIe4Z7c
ひょっとすると来年からピアノ譜添付が要らなくなるんじゃないかと 勝手に期待して、今年は早々とギブアップした俺がいる
768 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 15:01:13 ID:d6OCCTgV
ところでここに居る人達って、どのくらいの曲が書けるの? 糸谷とか佐藤とかを、やたら叩いてる奴も居たけど、 そういう連中は、どのくらいの曲が書けるんだろうと、いつも思う
769 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 15:32:07 ID:uqkAaBt8
>>759 全日本作曲コンクールも同じ3〜4分だが
今年のXは5分弱
770 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 15:35:32 ID:yA5msb5i
>>768 それこそピンキリだよ。実力のあるヤツもないヤツもいる。
>>769 規定は同じでも、より高度なものを求める全日本作曲コンクールだから、
それなりに長いのも許容されているんだろうね。
朝日でそれをやったら、規定違反と見なされる可能性が高いと思う。
せいぜい長くても4分30秒未満じゃないかな。
771 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 16:15:20 ID:d6OCCTgV
>>770 、どうも
ところで晴天の風、サンライズ・マーチ、そんなに酷い??
俺は別に悪くないと思うんだが
というか、吹奏楽コンクールは一般の部門もあるとはいえ、基本的に中高生のもの
それこそ朝日作曲賞の規定にあるように
楽器を始めて1〜2年の人が親しめる曲なら、良いんじゃないか??
まぁ、ある程度、課題としての難易度は必要だけど
2曲ともそれを満たさないとは、思わないし
実際、晴天はそれなりに人気はあったしね
批判する奴は何が不満なの??単なる妬み??
と、自分の考えを熱く語ってみる
772 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 16:27:39 ID:HOUiiB7B
>>771 >実際、晴天はそれなりに人気はあったしね
あれしか選べなかったんですよ
773 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 18:00:32 ID:vHk4Cr8X
「批判する俺カッコイイ」って酔いたいだけ。
774 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 18:38:08 ID:d6OCCTgV
>>772 指導者の方の立場からしたら、そういうのもあったと思うけど
楽器吹いてる中高生はあまり関係ないと思う
実際にコンクールでやったか、やらなかったかは別にして
単純に好きな曲はどれだった?と中高生に聞いても晴天は人気だったかと(ブライアンも同じくらい人気だっただろうけど)
中高生に受けそうなメロディーだったし
775 :
名無し行進曲 :2010/03/22(月) 21:58:04 ID:Ktxlltbo
今年の「うちなー」は叩かれるんだろうか
776 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 09:46:01 ID:C+JPp66X
777 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 10:08:45 ID:puJaFesY
なんで?
778 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 10:40:43 ID:C+JPp66X
>>777 いや、もう既に叩かれてたし
まだ晴天とかサンライズ程じゃないけど、そのうちそうなるかもだし
779 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 12:19:46 ID:gGQ/NkeL
フルスコア審査で見やすく製本することってあるけど、みんなどんな風に製本する?
780 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 14:53:35 ID:uwcFCZFv
所詮素人枠だからな。大目に見てやれ。
781 :
名無し行進曲 :2010/03/23(火) 15:21:34 ID:C+JPp66X
>>779 両面コピーした楽譜をホッチキスで止めて、カラーテープ貼るよ
駄目かな??
782 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 12:28:02 ID:mY/W0eul
>>781 綴じ方は同じくなんだけど、印刷は片面にしてる。
楽譜の両面コピーは、上質紙じゃないとオタマジャクシが
裏側に映って読みにくい
783 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 15:34:04 ID:JmSWTvPM
>>782 俺は過去一度だけ応募したけど、片面コピーにして、
それを背中合わせに貼り付けて製本した。今年もそうしようと思っている。
784 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 21:05:11 ID:LmurINes
ところでみんなMIDIどうする?
785 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 22:21:02 ID:Ak9nvRmu
無理につける必要はないかな
786 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 23:06:47 ID:OnV3FuXt
midiはさっぱりわかんないからなぁ…
787 :
名無し行進曲 :2010/03/24(水) 23:16:17 ID:gCbYp+wp
Finaleの内蔵音源で十分だよね?
788 :
名無し行進曲 :2010/03/25(木) 18:50:41 ID:x2jjC6Xb
>784 「MIDI音源」が何を指すのか? 今年度がはじめてなのでだれしもがなやむところだと思う。 これについてオレは 審査の参考にするのは誰かか→「MIDI」に聞き手が何を求めているのか と解釈した。 この解釈のときの疑問とその解決作は以下の2つになると思う。 ・単純にフルスコアをフィナーレからMIDIで出力したものでいいのか? →でも普通のソフトシンセだととんでもないひどい音だし,同時発音数の制限もある →じゃぁフルスコアをmp3にすべきなのか? →「MIDI」の制限の範疇から外れるが提出物が欠けるよりはいいだろう ・ピアノ譜による審査の代わりととらえピアノ譜もMIDIにすべきなのかな? →誰がこのピアノ譜を演奏するのか,また聞くのか? →ピアノを弾けない人が審査するため? →「フルスコア」の範疇から外れるが提出物が欠けるよりはいいだろう ということで,オレはMIDI(フルスコア,ピアノ)にくわえて フルスコアから作成したフィナーレ音源のmp3をCDに入れるつもり。
789 :
名無し行進曲 :2010/03/25(木) 21:16:41 ID:0uiK6wRY
>>788 MIDIファイル添付するの?
CDプレーヤーじゃ再生できないと思うけど
790 :
名無し行進曲 :2010/03/26(金) 19:50:23 ID:oRIOqoLH
もうMIDIは送らない方がいいんじゃない?? そっちの方が無難だよ
791 :
名無し行進曲 :2010/03/27(土) 12:58:54 ID:6hby2aLO
ウインドマシーンの記譜ってどうやるの?」
792 :
名無し行進曲 :2010/03/27(土) 14:31:20 ID:MLvGY9Jd
フルスコア製本するときただ単に左上をホッチキスでとめるだけではダメなのか?
793 :
名無し行進曲 :2010/03/28(日) 22:56:09 ID:Bfan6Lvn
できた!。製本も終わった。MIDIも付けた。 ピアノ譜も作った。もう送れる。
794 :
名無し行進曲 :2010/03/29(月) 00:44:40 ID:BDIYsIaH
初応募の予定だったが、今日の時点でまだまだ出来に納得できない。 ことしはあきらめるかも・・・・
795 :
名無し行進曲 :2010/03/29(月) 19:00:08 ID:EemmZ0Pg
現時点でまだコンデンススケッチの前半部分書いてる俺。 今年も無理かな
796 :
名無し行進曲 :2010/03/29(月) 20:00:42 ID:AaWh19lk
コンデンススケッチと、コンデンススコアとは違うんだよね?
797 :
名無し行進曲 :2010/03/29(月) 20:57:45 ID:H+sbWW8x
うちのプリンタがA3印刷できないことに今更気付いた
798 :
名無し行進曲 :2010/03/29(月) 22:10:54 ID:EemmZ0Pg
>>796 ちがいますよ。
コンデンスのスケッチというのは、まだオーケストレーションする前に、3段か4段で概要を書き込むの。
そして、だいたい出来てきたら、フルスコアに書き込むんだけど、この段階でどんどん新しいオブリガートを書き足すのね。
そして、それが出来上がったら、改めて2段譜でコンデンススコアを書かなきゃいけない規定になってるわけでしょう。
今まだ一段目
799 :
名無し行進曲 :2010/03/30(火) 15:39:04 ID:IBhGZwCq
はい
800 :
名無し行進曲 :2010/03/30(火) 15:40:18 ID:IBhGZwCq
どうぞ。800にしてみた。みんな頑張れ!
801 :
名無し行進曲 :2010/03/30(火) 19:49:52 ID:Nn3ER+6V
いよいよ明日の宅配便から受付開始だね
802 :
名無し行進曲 :2010/03/30(火) 23:44:20 ID:dMN54VAX
>>797 オレがいた
みんなA3で印刷出来るんですかねぇ
803 :
名無し行進曲 :2010/03/31(水) 00:27:54 ID:D4IHsz2O
>>802 それはさんざん既出ネタ。
ほとんどの人がA4で出力して拡大コピー。
個人でA3のプリンタ持っている人は少数だよ。
804 :
名無し行進曲 :2010/03/31(水) 14:43:48 ID:OQ5yvviZ
>>802 A4レーザーがあれば、ちょっと上質な紙に600dpiで印刷して
コンビニでコピーするだけでおk
A4のインクジェットプリンタしか無いけど仕上がりにこだわりたい
人は、デジカメプリントの要領で印画紙に印刷したものを拡大コピー
すれば相当細かいところまで綺麗に線が出る。まあ無駄な品質だけど
805 :
名無し行進曲 :2010/03/31(水) 17:02:15 ID:Tqc9SWDa
>802 カネはかかるがセブンイレブンのネットプリントを使えばおk
806 :
名無し行進曲 :2010/03/31(水) 19:53:30 ID:XvlT6E3N
何とかフルスコア書き終えた… 頑張れば5日で書けるもんだ まあ質は言わずもがなだけれども ピアノスコアもう明日か明後日でいいや…
807 :
名無し行進曲 :2010/03/31(水) 21:08:43 ID:UkembB/u
去年社会人になって忙しくて応募諦めてたけど… 家掃除したら製本したフルスコア3部とピアノ譜出てきた! そーいや去年2曲作ってどっちだそうか迷ってたんだったw 学生時代は好きな時間に好きなだけ作曲できたからなぁ…まあ何はともあれ スーパーラッキー!
808 :
名無し行進曲 :2010/04/01(木) 00:07:13 ID:sE4JlBWo
すみません。「セブンイレブンのネットプリント」って マックでも、.pdfにして送っておけば、プリントできるん ですよね?。1200dpiくらい出ますか?。ご教示下さい。 たぶん店員さんに聞いても何にも分からないと思いますので・笑。
809 :
名無し行進曲 :2010/04/01(木) 02:17:16 ID:evwkF5ts
810 :
名無し行進曲 :2010/04/01(木) 05:01:24 ID:sE4JlBWo
ありがとうございました。1枚20円でした。 短い曲にしよう…
811 :
名無し行進曲 :2010/04/01(木) 12:24:50 ID:zz90xwqM
短い曲にって、コピー代が惜しいってこと? どんなに長くても1000円かからないだろ。
812 :
名無し行進曲 :2010/04/01(木) 23:44:28 ID:Ozgb9g06
っていうか、わざわざネットプリントしなくても 直接USB挿してプリント出来るんだけど(1枚10円)
813 :
名無し行進曲 :2010/04/04(日) 13:45:05 ID:5a8rYtA9
完成した。締め切りぎりぎりだけど。 今日クロネコで送れば明日中に届くだろ。 届かなかったら。。。 printmusicの24段制限に引っかかっていくつかの パートは同段に書かざるを得なかったのが心配だ。 まあいいや、やっとゆっくり眠れる。
814 :
名無し行進曲 :2010/04/08(木) 17:43:24 ID:g3T6QnnF
ちょっと遅くなったけど、応募された方、お疲れさまでした。 私は今回は断念しました。 しかし、あと少しで完成というところまでは来ています。 時間は4分をかなり超えそうです。 来年出すにしてもこのままでは出せないことになりますね。 他に、似たようなコンペティションがあれば出すのですが……。
815 :
名無し行進曲 :2010/04/08(木) 21:17:06 ID:qjc7IAqZ
きょーえん
816 :
名無し行進曲 :2010/04/09(金) 13:21:03 ID:ZCPzUOYZ
饗宴って、どこかに応募要項出てる? ググってみたけど良くわからない。
817 :
名無し行進曲 :2010/04/09(金) 13:57:12 ID:5BSH20Xs
毎年のことだが、応募してから結果がわかるまでの間落ち着かないんだよね。 例年だと、1次通過者は21〜24日の辺り、選外通知は26日以降か? 神が光臨してくれないかな?
818 :
名無し行進曲 :2010/04/09(金) 20:44:52 ID:RHD8rQCJ
819 :
名無し行進曲 :2010/04/10(土) 10:52:40 ID:6yyv2+Lv
響宴は5月末が締め切り。 朝日でもう少しってところまで出来ていれば、十分間に合うでしょう。
820 :
名無し行進曲 :2010/04/10(土) 13:06:20 ID:AtNmUM6J
>816はいかにも課題曲なスレ的な間違い 少し和んだ
821 :
名無し行進曲 :2010/04/12(月) 00:22:02 ID:WEwxANDE
>1次通過者は21〜24日の辺り、選外通知は26日以降か 通過者の方が早く来るんですね?。例年そうなんですか? 試験?みたいに一斉に来るのかと思ってた…
822 :
名無し行進曲 :2010/04/12(月) 00:36:10 ID:N/C1VR8w
共演って、どこかに応募要項出てる? ググってみたけど良くわからない。
823 :
名無し行進曲 :2010/04/12(月) 00:59:25 ID:9gN35O8Q
今年は松尾が朝日賞 入賞課題曲採用に内藤
824 :
名無し行進曲 :2010/04/12(月) 01:14:31 ID:Ru/J+/Eg
予想が外れたら腹を切るくらいの覚悟はあって言っているんだろうな。
825 :
名無し行進曲 :2010/04/12(月) 19:16:23 ID:rrR9QOLm
マーチは俺が通るからその予想ははずれるよ
826 :
名無し行進曲 :2010/04/15(木) 02:31:10 ID:EyOoc7xh
審査が開始されました。皆の衆、来週を楽しみに。
827 :
名無し行進曲 :2010/04/15(木) 04:01:44 ID:K1/9Ahor
なに言ってんだ。審査はとうに始められてるよ。 必着だったんだから。
828 :
名無し行進曲 :2010/04/17(土) 23:24:51 ID:ZbuYrX9W
審査中です。来週正式に決まります。お楽しみに! プッW
829 :
名無し行進曲 :2010/04/20(火) 00:34:41 ID:XGZurveZ
いよいよ今週末です。ドキドキですね。
830 :
名無し行進曲 :2010/04/22(木) 20:48:39 ID:Un1qmNVw
速達キターーーーー!
831 :
名無し行進曲 :2010/04/22(木) 21:59:03 ID:IHnbmMTg
mjd?
832 :
名無し行進曲 :2010/04/22(木) 23:04:51 ID:XRDuAF/S
833 :
名無し行進曲 :2010/04/22(木) 23:53:25 ID:IHnbmMTg
よくよく考えたら,応募時に返信用封筒に80円切手貼ったのも送ってるじゃんか。 80円で速達は出せないよな?>830
834 :
名無し行進曲 :2010/04/23(金) 05:26:57 ID:qA9792ik
ちょっと待て。 以前、1次通過したときは速達ではなく配達記録だったぞ。 切手は睡蓮が追加して送ってきたよ。
835 :
名無し行進曲 :2010/04/23(金) 21:43:15 ID:w8ZbH52N
今は簡易書留で送ってくるよ
836 :
名無し行進曲 :2010/04/24(土) 00:30:22 ID:oVgFepq7
明日来なかったら落選って考えてよさそうかな…
837 :
名無し行進曲 :2010/04/24(土) 01:29:45 ID:uXbcVUIK
一日や二日いいじゃない。どうせ来たら分かる ことだし…。それより何人応募があったか、とか そういう数字を知りたいですよね。
838 :
名無し行進曲 :2010/04/24(土) 02:31:18 ID:KI318nVH
響宴の話はどのスレですればよいのでせうか。
839 :
名無し行進曲 :2010/04/24(土) 17:02:02 ID:cjKpoOve
仮に金曜日に発送したとすると, 本州には少なくとも今日届くよな? 今日現在で届いたというカキコがないということは きっと来週月曜以降の作業になるんだよ。きっと と思って週末はドキドキしないで過ごすことにする
840 :
名無し行進曲 :2010/04/24(土) 21:59:35 ID:yJzZfSQA
だいだいいつも4月末だよ
841 :
名無し行進曲 :2010/04/25(日) 10:31:10 ID:R7DMRoJX
そろそろ末じゃない? 俺、朝日作曲賞の一次通ったら結婚するんだ
842 :
名無し行進曲 :2010/04/26(月) 18:01:04 ID:Hq5YLTG7
>841 そりゃおめでとう。是非1次通過といわず、採用まで持っていってもらいたいもんだ。 ってか 166中7 43中2 ハァ。。。
843 :
名無し行進曲 :2010/04/26(月) 20:06:57 ID:jMZs70kT
>842 結果わかったの?
844 :
名無し行進曲 :2010/04/26(月) 20:25:01 ID:N5TBCZC9
>>841 お前それ死亡フラグ…
ん?誰だこんな時間に…
845 :
名無し行進曲 :2010/04/27(火) 21:38:17 ID:fNVebxZV
おまいら通知来たか?
846 :
名無し行進曲 :2010/04/27(火) 22:13:59 ID:0eeHEbF6
こねー
847 :
名無し行進曲 :2010/04/28(水) 00:46:46 ID:slHzeRwv
知り合いが通知来たらしいが一時を通過したのが171作品中7作品らしいよ。
848 :
名無し行進曲 :2010/04/28(水) 05:18:51 ID:dYba6Fcy
うちにも通知来てた。7/171か…
849 :
名無し行進曲 :2010/04/28(水) 18:37:04 ID:koVMT80R
うちにも来てたよ、残念通知。 ってなワケで次は響宴だーーーーー!
850 :
名無し行進曲 :2010/04/28(水) 21:22:56 ID:vdHdyr6p
落ちた。 さ,響宴だ
851 :
名無し行進曲 :2010/04/28(水) 22:27:58 ID:4yHjIX0h
残念通知の封書に押されている通し番号って何か意味あるのかな?
852 :
名無し行進曲 :2010/04/29(木) 22:26:46 ID:rnLOUCfK
落ちたみなさん、積極的に音源を公表してみては? もしかしたら、それを気に入って演奏してくれる団体が出てくるかもよ。
853 :
名無し行進曲 :2010/04/30(金) 19:45:57 ID:pmVvzUAT
ニコニコに落選作品うpされてるな ええことよ
854 :
名無し行進曲 :2010/05/03(月) 22:51:50 ID:iWu2PdJ3
855 :
名無し行進曲 :2010/05/04(火) 00:26:38 ID:c3q78NRO
落選作をアップする人って、どういう心理なんだろう。 一度アップしてしまうと、他の賞(たとえば響宴とか)に流用しにくくなるよね。 ・審査に問題あり! ・俺の作品、落ちたけどレベル高いだろ? ・どこかの団で演奏してくれよ。 そんな主張をしたいのかな?
856 :
名無し行進曲 :2010/05/04(火) 00:41:34 ID:6qM5gArh
改善のために、参考意見を聞きたい、に一俵
857 :
名無し行進曲 :2010/05/04(火) 01:23:40 ID:c3KHSkQR
>>854 けっこううpされたんだね
ファンファーレでも委嘱してみるかな
団に諮って話が通ったら、だけど
858 :
名無し行進曲 :2010/05/04(火) 16:13:19 ID:8cIxJNpj
859 :
名無し行進曲 :2010/05/04(火) 16:53:53 ID:FTUcfRCB
>>858 ひねくれてる? そう思ったのは君のように
本当にひねくれている人だけではないだろうか。
860 :
名無し行進曲 :2010/05/05(水) 10:22:42 ID:FqsIrFZv
>>425 ですw
結局饗応夫人みたいな奴を全日本吹奏楽コンクール作曲賞に応募したのですが
落選しましたw
音源も乗せてみたいのですが、手書きだしね・・・
861 :
名無し行進曲 :2010/05/05(水) 13:30:24 ID:d/kdVlyu
曲をつくる側としては、他人に自分の作品を見てもらいたい、意見をもらいたいと思うのは当然の事だろう
演奏してもらいたいと思うのもまた健全な願い
それに難癖つける方がどちらかと言えばひねくれてるんじゃないか?
と言う事で
>>860 うp
862 :
名無し行進曲 :2010/05/05(水) 13:34:48 ID:YBCOUvxX
ある程度、自分の曲に自身が持てない人は絶対にうpしないと思われる。 ただ頑張って作った努力の結晶を他人に聴いてもらいたい、という心理はわからんでもない。
863 :
名無し行進曲 :2010/05/05(水) 13:36:19 ID:YBCOUvxX
×自身 ○自信
864 :
名無し行進曲 :2010/05/06(木) 09:06:19 ID:8qNQ5i0z
知り合いにばかり曲の感想を貰っていると、批評の質・傾向共に 頭打ちになる。ネットで匿名の批評を受けると、自分の曲に対して 新鮮な見方が出来ることが時々ある
865 :
名無し行進曲 :2010/05/12(水) 17:47:51 ID:kjfSwmp5
皆おもしろそうな曲つくってんじゃん。 いろんなコンペに出して、自分なりに納得したら個人で出版したらいいのに。 そういうの集めて出版してくれるところでもないのかね?
866 :
名無し行進曲 :2010/06/12(土) 00:05:50 ID:SzhhnDB5
標準音域表が欲しいんですが、次の募集要項発表まで手に入れる方法はないんでしょうかorz
867 :
名無し行進曲 :2010/06/13(日) 20:26:16 ID:pWCOp3NB
868 :
名無し行進曲 :2010/06/14(月) 05:04:55 ID:0PFZDJdz
>>867 あなたが神か
すみません、ページがみつからないとなるんですがもう消されたのでしょうか…(・.・)
869 :
名無し行進曲 :2010/06/14(月) 05:26:18 ID:0PFZDJdz
>>867 あなたは神だった!!!
なぜか突然アクセスできました。
本当にありがとうございます!!
作曲するときもあなたのおかげだということを噛みしめながら作曲します。
標準音域表を見るたびにあなたの厚意を思い出します。
870 :
名無し行進曲 :2010/06/14(月) 15:53:29 ID:0lnCBJPh
おおげさな…… 募集期間だと簡単にDL出来るんだけどね。俺も持っている。
871 :
名無し行進曲 :2010/06/15(火) 08:39:30 ID:+r85qVbt
2次審査いつ?
872 :
名無し行進曲 :2010/06/17(木) 23:20:57 ID:UmJC56YP
873 :
名無し行進曲 :2010/06/18(金) 13:44:19 ID:ph1J1an6
≪速 報w≫ 第21回朝日作曲賞 堀田庸元「ライヴリー・アヴェニュー」 全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位 山口哲人「薔薇戦争」より戦場にて ソースは今日の朝日新聞
874 :
名無し行進曲 :2010/06/21(月) 11:47:16 ID:6h5lH9L3
875 :
名無し行進曲 :2010/06/23(水) 22:55:24 ID:w1Jg1v1o
山口は、「21世紀音楽の会」で新作を聞いたことがあったような。 違ったかな。 「芸大出身」でも、ひどいやつはひどいが、たしか手堅い作品だったような。 最近はやりの、「ど素人でも作曲できます」的作品とは 違うんじゃないか、と一定の期待をしとく。
876 :
名無し行進曲 :2010/06/24(木) 01:52:08 ID:va1Pjfnj
877 :
名無し行進曲 :2010/07/14(水) 22:08:31 ID:e0eKRjvg
《速報:2011年度課題曲決定》全日本吹奏楽連盟のサイトより
課題曲 I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 堀田庸元 (第21回朝日作曲賞)
課題曲 II 天国の島 佐藤博昭
課題曲 III シャコンヌ S 新実徳英 (委嘱)
課題曲 IV 南風のマーチ 渡口公康
課題曲 V 「薔薇戦争」より 戦場にて 山口哲人 (第3回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
http://www.ajba.or.jp/info20100714.htm
878 :
名無し行進曲 :2010/07/14(水) 22:17:12 ID:5oaHaw2X
4番が汐風と一字違いな件についてw
879 :
名無し行進曲 :2010/07/14(水) 22:21:15 ID:J8MXJewC
題名からして課題曲はずれ年だな
880 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 00:02:53 ID:mYab9NNo
4番の作曲者は田嶋氏に謝罪すべきだと思わんか? そよ風→汐風だって19年間が空いているからこそ許されるのであって。 サンライズも24年空いているよな。 まさか連盟もこのタイトルのまま通す訳ないよな?選んだ側にも責任があるぞ?
881 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 01:27:42 ID:jRysYBqP
>>880 何を言ってるんだ?
同名タイトルならともかく、何故謝罪しなければならない?汐風と南風が同じ意味か?
それに審査員はタイトルで曲を選ぶんじゃない。曲の出来だ。
882 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 02:09:17 ID:Xo6vGYJo
>>880 そんなこと言ったら、合唱の方では、去年と今年、2年連続で
「風」という課題曲があるぞ。
作詞者はどちらも同じ。但し作曲した年はかなり違うが。
あ、かんけいないか……。
883 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 03:26:09 ID:K/kS8L1w
>>877 そうか、そいつら、良かったな。
堀田庸元は、俺が応募しなかったから受賞できた。
884 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 06:44:48 ID:mYab9NNo
>>881 でも曲のタイトルも作品の一部だと思うんだが。
少なくとも、作曲者が安易にアイデアを練る事を放棄した曲名だと思う。
とりあえず自分は「ずいぶん度胸あるな」って感じた。
>>882 でも「○○○○」より…っていうのはどっちも違うけどね。
自分は合唱板の方には行かないから分からないんだけど、この件は叩かれてたりはしないのか?
885 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 10:56:23 ID:EXNHkdfc
◯風のマーチシリーズ化されてるんだよきっと
886 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 11:25:09 ID:+Y/DzjAs
>>885 来年あたり「春風のマーチ」とかが来たら大笑いだろうなwww
887 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 12:05:34 ID:mYab9NNo
>>885 ○の中を考えるだけでいいんだから楽だよな。
来年きっとこういう輩が増えるんじゃないか?
888 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 23:22:34 ID:T3AxjbaT
みんなよく見ろ! 睡蓮のHPの下のほうに書いてある。 タイトル・課題曲の順番については、今後、変更されることもございます。 楽譜・CD・DVDは、2011年1月下旬販売予定です。 タイトルの変更ありってことかw
889 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 23:28:44 ID:mYab9NNo
>>888 ところで、これまで変更された例ってどれだけあったっけ?
890 :
名無し行進曲 :2010/07/15(木) 23:55:55 ID:yXMZGen4
>>889 2005?のサンライズ・マーチは
サンライズマーチ
↓
サンライズ・マーチ
891 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 00:07:16 ID:vgaIZ+ip
>>889 今年のスケルツォ、サブタイトルの《夏》は最初なかった。
892 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 00:09:50 ID:8rjyc/cs
>>890 逆じゃね?
>>891 そう言えば今年の5番のサブタイトルって、突然現れて話題になったんだったな。
この二つとも、作曲者自らが言い出したんだっけ?それとも連盟からの指示?
後者なら、会報あたりには変更されている可能性もあるかもな。
893 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 00:42:03 ID:kF2xXS9A
ただいま「台風のマーチ」を作曲中。
894 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 00:44:15 ID:NNpya176
895 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 01:44:13 ID:6lMv5O/R
>>893 タイフーン・マーチに改題だよ、ヤクザ君
896 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 08:17:23 ID:8rjyc/cs
しかし、これだけ曲目だけで盛り上がるのも珍しいなw こういうのは大体、曲の中身は汐風以下の出来だと決まっているんだけどな。 来年はかなりのバンドが1番に流れる予感。
897 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 15:35:15 ID:YdSxfqOc
>>890 正式発表の時から「・」は取れてなかったっけ?
898 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 19:58:13 ID:MBOc551w
萎えないタイトル、例えば課題曲でいえばどんなの?
899 :
名無し行進曲 :2010/07/16(金) 21:52:45 ID:P/NeXGG2
>>898 レイディアント・マーチ
高度な技術への指標
架空の伝説による変奏曲
パルス・モーション
900 :
名無し行進曲 :2010/07/17(土) 00:04:10 ID:TYbukCEq
おもいっきり萎えた
901 :
名無し行進曲 :2010/07/17(土) 00:09:00 ID:k8cjaO9r
>>899 変奏曲?架空伝説っていつから変奏曲になったんだ?
パルス・モーションって…Uじゃなくって?初代かなんか?
名前がどうこう言ってる割には間違いが半分とかw
902 :
名無し行進曲 :2010/07/19(月) 23:39:49 ID:twvKuiJT
> それに審査員はタイトルで曲を選ぶんじゃない。曲の出来だ。 少なくとも、課題曲の歴史を見れば、間違ってもそんなことを言わんだろ。 ただ、そこそこの審査員なのに、なぜここまでの駄曲?ってのは どう考えればいいのかとは思うが。
903 :
名無し行進曲 :2010/07/20(火) 23:07:45 ID:3oXwWMsc
萎えないタイトルの課題曲は無いのか? 萎えるタイトルならいっぱい有るんだが
904 :
名無し行進曲 :2010/07/26(月) 20:22:03 ID:13HM5sdC
そんなことよりXのイメージしたほうが楽しいよー
905 :
名無し行進曲 :2010/08/14(土) 03:26:39 ID:2Jp0Rghs
>>901 いいか?法律とか契約ってのは、つまみ食いは許されないの
そんな自分に都合のいい所だけ抜き出したって駄目
君は所得税払ってる?払ってないだろ
勤労の義務を果たさない者に人権なんて物は無いの
日教組の左翼教師にどんな嘘を教え込まれたのか知らないけど
日本は法治国家なの。権利と義務はワンセットなんだよ
日本に住みたいんだったら、それだけはしっかり覚えておいて
906 :
名無し行進曲 :2010/08/19(木) 15:13:11 ID:svSZ2tlJ
天国の島と天空都市「マチュピチュ」で決まり!
907 :
名無し行進曲 :2010/08/19(木) 17:53:16 ID:kZh3Tk9A
「行進曲ニ短調」はどうだ?
908 :
名無し行進曲 :2010/08/20(金) 17:13:39 ID:YckC6uxT
ビル風のマーチは?
909 :
名無し行進曲 :2010/08/21(土) 17:58:12 ID:r9s1eaKG
すきま風のマーチ
910 :
名無し行進曲 :2010/08/28(土) 20:27:09 ID:b7Gm8qTg
age風のマーチ
911 :
名無し行進曲 :2010/09/07(火) 23:22:19 ID:+JDY9fT3
俺のマーチ
912 :
名無し行進曲 :2010/09/08(水) 01:02:22 ID:RLnFtJ+z
もういっそ 『マーチ「風」』 『風のマーチ』 『行進曲風』とかでいい
913 :
名無し行進曲 :2010/09/08(水) 01:58:10 ID:ysZz6oFb
山口哲人 暴力 でとあるものがヒットしたんだが… 同姓同名であってほしい
914 :
名無し行進曲 :2010/09/10(金) 21:41:04 ID:uJH7HIJ0
ところでせっかく新実さんが委嘱で作ってくれたのに全く話題にならない件
915 :
名無し行進曲 :2010/09/10(金) 23:05:04 ID:Cj7pDEgO
新実さんといえば、昨年バンド維新で 「アヴェ・マリア」という吹奏楽と合唱のコラボ作品つくったよね 定期演奏会で合唱部と合同でこの曲やってみるのもいいね
916 :
名無し行進曲 :2010/09/11(土) 16:11:23 ID:4LMtwYcu
結局「S」って何なんだろうな。 19曲目のシャコンヌだから「S」とか、そういう感じなのかな?
917 :
名無し行進曲 :2010/10/04(月) 20:57:48 ID:ixzGul4/
「薔薇戦争」と聞いて13年前の"酒鬼薔薇"の事件が真っ先に思い浮かんだわw
918 :
名無し行進曲 :2010/10/05(火) 00:10:50 ID:ZfsDmgGw
山口さんのバラ戦争は相当前衛的な作品だろうな 山口さんの打楽器アンサンブルの曲なんかやばい。
919 :
名無し行進曲 :2010/10/05(火) 10:26:39 ID:S3Ru5Gt0
要項発表いつ頃だっけ?
920 :
名無し行進曲 :2010/10/05(火) 10:46:50 ID:Tq3MLHFn
>>919 大体来月くらいじゃなかったっけ?
でもどうせ毎年そんな変わらないし、今から例年通り作っててもいいと思うけどね。
921 :
名無し行進曲 :2010/10/06(水) 09:10:22 ID:gp2IliNz
結局MIDI音源はどうなるのかな
922 :
名無し行進曲 :2010/10/06(水) 21:40:15 ID:kojNw5xg
楽譜読めない人用
923 :
名無し行進曲 :2010/10/06(水) 23:19:40 ID:H8AYxulY
それだったらピアノ譜廃止かしてほしい
924 :
名無し行進曲 :2010/10/07(木) 08:56:32 ID:bKUIB0zZ
>>923 全く同感。
打楽器ソリとかどうすりゃいいんだって話だよなw
925 :
名無し行進曲 :2010/10/13(水) 08:16:36 ID:LWvdrTL5
とりあえずVとXに期待。
926 :
名無し行進曲 :2010/10/14(木) 19:42:09 ID:/qmVDjLX
とりあえず視聴に期待
927 :
名無し行進曲 :2010/10/15(金) 22:35:13 ID:0KwA/iDJ
とりあえず販売開始が待ち遠しい。
928 :
名無し行進曲 :2010/10/15(金) 22:43:40 ID:nvZrzoc1
来年度は試聴と販売の期間がどれくらいなのか 年々短くなって待ちわびた気がしなくなった
929 :
名無し行進曲 :2010/10/16(土) 17:05:32 ID:UcjLHiYz
また今年も年明けぐらいになるのかな? いっそ試聴開始日を前みたいに告知してくれりゃいいのに。
930 :
名無し行進曲 :2010/10/28(木) 10:00:04 ID:t95EHJVe
今シエナ作曲コンクールに応募して、ダメだったら朝日行きにしようと思ってんだけど、 シエナ応募した人いる?
931 :
名無し行進曲 :2010/10/28(木) 22:08:36 ID:UplXtoXa
>>930 その存在自体を今知ったw
あぁ出しとけば良かった
932 :
名無し行進曲 :2010/10/28(木) 23:54:12 ID:t95EHJVe
>>931 まだ速達で間に合うよ。
もしくは持参。
933 :
名無し行進曲 :2010/10/29(金) 07:59:52 ID:yjVIJ6eL
火の鳥の行進 マーチ「火の鳥」 が多数あると思われ。
934 :
名無し行進曲 :2010/10/29(金) 10:25:02 ID:gy81a/sl
>>933 一体いくつの マーチ「ファイアー・バード」 が送られているんだろうなw
多分選ばれるのはもうちょい凝ったタイトルの曲なんだろうけど。
935 :
名無し行進曲 :2010/10/29(金) 16:12:17 ID:QiPw4LQh
火の鳥のマーチって何だ? 曲調が想像できん どんな感じの曲書いたの?
936 :
名無し行進曲 :2010/10/31(日) 01:41:27 ID:2Lo404OI
ちなみに火の鳥は直訳でファイアーバードではなく フェニックスと英訳します。 火の鳥=不死鳥
937 :
名無し行進曲 :2010/10/31(日) 02:16:08 ID:xW8r1Bjn
ストラヴィンスキーの火の鳥はFirebird(元々ロシア語) 日本語の火の鳥から英訳する時はフェニックスでも間違いでは無いがファイアバード(一つの単語なので・無し)が普通 なぜなら日本語の火の鳥は見たまんまの外見から来ている 当たり前の事だがそれと同じ事が英語のFirebirdにも言える それに事実として不死鳥と火の鳥は同じものであるが、火の鳥としか書かれていないのに本質を表す「不死」鳥と訳すのは多少不自然である事は否めない カッコ付けないで素直にファイアバードFirebirdにでもすればどうか 行進曲「火の鳥」The Firebird March なんで火の鳥が流行るのかと思ったら多分ハヤブサなんだろうな…
938 :
名無し行進曲 :2010/10/31(日) 04:58:30 ID:2Lo404OI
今回のシエナの募集は楽譜に一音一音命を吹き込む楽団をイメージして火の鳥をテーマにしています。 だからカッコつけてるわけじゃなくて手塚治の火の鳥と同じ扱いでフェニックスでよいと思いました。 まあシエナに応募してダメだったら朝日行きを考えてる人は多いと思うから 今回の朝日はその様なタイトルが多くなるでしょうね。
939 :
名無し行進曲 :2010/10/31(日) 16:37:30 ID:CRVb3b0y
"火の鳥"といったら火の鳥NIPPON 世界バレーも盛り上がっているね
940 :
名無し行進曲 :2010/11/19(金) 21:30:20 ID:IDVx3jZ8
フェニックスは、確かエジプト神話に登場するベンヌ(青鷺の一種)が原型。 普通の鳥の姿をしている。 ベンベ石に止まり命を司る神だったかな。 それがヨーロッパに伝わり、火の鳥とゴッチャになり同一視されるようになった。
941 :
名無し行進曲 :2010/12/02(木) 19:27:11 ID:7WONVaJ8
仮に一年前のやり方を踏襲するなら 数日のうちに要項でるかと。 ↑確証なし
942 :
名無し行進曲 :2010/12/02(木) 23:41:53 ID:kKCw0uZz
会報はまだうpされないのか? 今度の更新分が来年の課題曲のエッセイが載っている回だよな?
943 :
名無し行進曲 :2010/12/03(金) 18:29:46 ID:3LFBKMVr
944 :
名無し行進曲 :2010/12/03(金) 22:10:07 ID:8SC11O56
930 「未発表未出版」に触れて失格になりますね。
945 :
名無し行進曲 :2010/12/05(日) 14:33:21 ID:91ZxM6al
シエナの落選決定が朝日の募集時期より早いので問題ない 文学新人賞などでも一般には、他公募の落選決定作を「発表済み作品」 とは見なさない
946 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 00:17:26 ID:cDJKRURE
要項出るの遅いな。 こんだけ時間かけてるってことは、もしかしてルール変更ありとか?
947 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 06:54:03 ID:Lmd43q4e
昨年は12/10発表でその時は音源関連のルール追加があった 今年の発表はノレーノレ次第ではあと数日かかても仕方ない
948 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 17:19:21 ID:38QpMFBG
一つ聞きたいんだけど、お前らどうして朝日作曲賞出そうと思ったの? 自分の曲が演奏される絶好の機会だから? それとも、これを足掛かりにデビューしてみたい、とか?
949 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 17:43:00 ID:ZRgVdLnc
曲を作ることに理由なんていらない
950 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 18:22:40 ID:NxGRw8qJ
もともと趣味で作曲をやっていて、作曲のコンクール、しかも賞金貰えて課題曲になるってので参加してる
951 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 19:19:48 ID:ojdzXflH
何故吹奏楽曲を書くの?
952 :
名無し行進曲 :2010/12/06(月) 22:15:44 ID:NxGRw8qJ
オーケストラは演奏される機会が少ない。 しかもオーケストレーションが難しく全体的に難易度が高い 吹奏楽なら作りやすいしわかりやすいし楽しい
953 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 00:23:27 ID:TuwheVmO
954 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 01:32:18 ID:ZgCy3yxo
>>952 その理屈だと、吹奏楽よりアンサンブル、アンサンブルよりソロの方がやりやすいってことか?
955 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 11:39:53 ID:7BuyOwjk
実際、朝日作曲賞入賞がきっかけでデビューしたのってどれくらいいるの?
956 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 11:50:20 ID:wdprzfPg
後藤、福島、ダブル高橋、福田 ぱって思いつくのがコレくらい
957 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 12:38:20 ID:xH+DjOo1
>>952 実のところ、混ぜても濁らない弦5部に比べて
吹奏楽のオーケストレーションは難しいとも言えるのだが
>>955 あと阿部勇一氏も
958 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 13:21:52 ID:yG8aM82+
>>956 一応、福田はテレビの仕事とかもやってたんだよな?
田嶋、内藤、松尾あたりもそれに入るかな?
959 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 15:06:25 ID:wdprzfPg
>>958 田嶋、内藤は教員だから売れるとかあまり関係ないかな。松尾は課題曲以外の作品が少ないから、売れてるとは言い難い
後、江原も売れてきてるよね
960 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 19:18:02 ID:Hysi/o27
饗応夫人って、打楽器いくつ使ってますかね?
961 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 19:39:06 ID:KqFnziBR
962 :
名無し行進曲 :2010/12/07(火) 19:47:41 ID:Hysi/o27
>>961 どうもありがとうございました。
感謝しますm(__)m
963 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 13:50:43 ID:NUGRQv48
逆に一発で消えていったのもいるよね。 今頃何をやってるんだろうね。特にゆとり枠(サンライズ佐藤、糸谷、藤代あたり)。
964 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 16:32:23 ID:ntt9BKqJ
>>963 個人的に意外なのは…
斜影の遺跡→avex、AKB
ブラジリアン・ポートレート→サザエさん音楽
阿部→秋田市で会社員?
ゆとりよりも、
イリュージョン
シンフォニックファンファーレとマーチ
吹奏楽のための「変容」
渚スコープ
交響的舞曲
ターンブルマーチ
パルス・モーション
シャンダルム
スプリングマーチ
交響的譚詩
ライジングサン
あたりの人は今何してるの?無知でスマン。
965 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 18:00:45 ID:iHx8L3ok
>>964 みんな一発屋だな・・・
そういえば、松尾善雄さんは、昔NHKのみんなのうたで流れていた
「天使の羽のマーチ」の作曲者なんだよ。知ってた?
966 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 18:03:29 ID:NUGRQv48
967 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 18:12:17 ID:TodN0eSZ
河野土洋はブラジリアン・ポートレート書いた時点で、 既にテレビ音楽じゃそこそこ有名だったらしいな。スコアの紹介文見た時は吹いたw 変容の瑞木薫もテレビ…というか何故か特撮ものの仕事ばかりだなw ライジング・サンの新井千悦子は今でも作曲してる。アンサンブル…特にクラ曲が多いかな。 交響的舞曲の小林徹は高校教師らしいけど…今も作曲されているのか俺もわかりません。この人の課題曲大好きだったんだが…
968 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 21:41:07 ID:WS1nh1it
近年の課題曲って女性作曲者の作品が少ないよね
969 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 23:14:56 ID:F7sZKKrS
コミカル☆
970 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 23:29:26 ID:Hp3bEzxP
スクールバンド(特に中学)とか女子主体なんだし、 女子高生作曲家とか出てもおかしくないように思うんだけどな。 ゆとり枠が増えてきた近頃だからこそ尚更。 まあ、出てきたらそれはそれでみんな叩くんだろうけどw
971 :
名無し行進曲 :2010/12/08(水) 23:36:25 ID:3iEP2Kle
曲による
972 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 08:13:59 ID:eKeSUplw
交響的譚詩、超リスペクトしてるんですけど、 あの御方はなんだったんでしょうか。 その他に代表曲あるんですか?
973 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 08:24:03 ID:6VjSgL/c
>>972 かごめかごめの主題による幻想曲
で一回響宴に挙がってる。けど、他は…
974 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 13:56:06 ID:B8xTtMht
パルセイ☆ション
975 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 15:00:12 ID:3kG2tm31
976 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 18:12:06 ID:AyAO+Kmk
饗宴といえば 「沓掛の情景」って五月の風に似てない?
977 :
名無し行進曲 :2010/12/09(木) 18:51:25 ID:McckmCN0
会報遅いなw 来年ゆとり枠あると思う?
978 :
名無し行進曲 :2010/12/10(金) 15:02:04 ID:NIzR6/sl
今月もBJに来年の課題曲の作曲者の情報が無かったな…。 例年こんな感じだったっけ?
979 :
名無し行進曲 :2010/12/10(金) 21:34:47 ID:yR91w4yR
⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ / / =_= =_= C/―――〈〇〉―〈〇〉――ゴ し  ̄ |  ̄ ゴ | | ゴ | ,, ゴ | | ゴ | /\ | \_人亦,入_/ | \/ __________/\______ | ヨウコウガオソイ!!!!!!!!!!!!
980 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 09:16:27 ID:TcIx+/UP
もうここまできたら大幅なルール改訂を期待してしまうw
981 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 09:57:48 ID:QSS9TyDH
関係ないですが、次スレそろそろ立てた方が良いですかね?
982 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 18:52:24 ID:jbFRxrOm
ここまでくるとピアノ譜廃止はデフォだな
983 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 19:35:45 ID:QSS9TyDH
>>982 いや、審査が曲を矢口ノレには重要っしょ。
984 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 19:40:41 ID:QSS9TyDH
____\ ー‐┐ | ̄|_ \ ノ´ | | ∧ /| ,ヘ、_ \ ー‐┐ | | ̄ / ∨\/ | r‐';:::::::゙7 ,> ノ´ | |_ |____. ,r‐':;;ハ:::;;/-‐゛"`ヽー‐-;;_ __ く. ー‐┐ / ̄ __| ー‐┐ ー‐┐ヽ / . /::/::::::::/~__,ゝヘi、_rヘ,_'' ),, / l \ ,ノ´ | ○ | ノ´ ノ´ /_____. '-'、;:::::<7´i ! ̄i i ̄ハ'=r‐、 .」/ / / ー‐┐ \__/ ー‐┐ ー‐┐. /,ヘ, ヽ<ハ; |\ l.レ / iハ⌒/ 人_ / ,ノ´ ノ´ ノ´ く '、 '、-‐<レ|/○`' ○`'λ ̄ヽサクヤ \ || ___/ ̄/_ ー‐┐ ー‐┐ / >、ソフミリアi ""r-‐‐v,""イ `´゛-イ \ ・・ |_ __| /\ ノ´ ノ´ \ <-、ソ,/ノイ |lゝ,ヽ、__,ノ_ノ j ,,,.‐'\ / / / \/ ー‐┐ ー‐┐ \ `-r'_,.,___`、ハ ~」_/、 ',-‐<;;;::::::::::', ∠.、 /_/ | ̄|_ ノ´ ノ´ / |::::::::::;`l^レ'´§ ヽ、__」 |-、ヽ⌒ヽ) / / ̄ __| ー‐┐ ー‐┐ / i:/⌒r,^'ー、__§、r-v⌒ヽハ, / | ○ | ノ´ ノ´ \ /~ヽ"゛V`‐L/゛`'⌒'\'\ \ \__/ | | ー‐┐ > \ ・・ ノ´ /
985 :
名無し行進曲 :2010/12/11(土) 21:29:50 ID:TcIx+/UP
MIDI提出義務決定とか?
986 :
名無し行進曲 :2010/12/12(日) 02:29:37 ID:C3NcOf4B
>>972 露木氏は現音界隈で作品発表されてますよ
今年10月のコンサート「現代ハープ音楽の領域」ではハープのためのファンタジア、11月の現音アンデパンダン展ではヴァイオリンソナタ第二番が初演されてました。
他の作品としては弦楽四重奏曲や17楽器のための「幻想曲風に」、等
987 :
名無し行進曲 :2010/12/12(日) 20:48:22 ID:dk83ujFz
age
988 :
名無し行進曲 :2010/12/13(月) 17:32:24 ID:H6Lduhly
ここまで来たら、会報が今回だけ12月号になりますとか、そういうオチが待っている気がするw
989 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 12:37:22 ID:stJB+Vdl
要項うpされたね
990 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 14:23:11 ID:FLBanBNx
これつまりピアノ譜はもういらないってことか。MIDI音源ってシベリウスやフィナーレ使ってない人はどうやって作るの?
991 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 17:00:51 ID:MiSMwPmH
要項きたーーーーーーーーーーーーーーーーー ピアノ譜も事実上廃止、あと手書き譜も事実上拒否ってことか
992 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 17:02:48 ID:MiSMwPmH
あれ?でも所定五線紙も使用可になってるな
993 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 18:56:17 ID:stJB+Vdl
所定五線紙が可能なら、手書きはセーフということじゃないかな? まさか所定五線紙にプリントしろとか、そんなんじゃないよなw
994 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 19:47:47 ID:QJLkrydi
どこに手書き駄目って記述あるの?
995 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 19:55:30 ID:FLBanBNx
うめ
996 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 19:56:49 ID:FLBanBNx
996 うめ
997 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 19:57:46 ID:FLBanBNx
997 うめ
998 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 19:59:05 ID:FLBanBNx
998 うめ
999 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 20:00:08 ID:FLBanBNx
1000 :
名無し行進曲 :2010/12/14(火) 20:01:09 ID:FLBanBNx
1000なら課題曲採用!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。