大阪の高校 パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無し行進曲
プールは昔と違って今年も落ちる可能性高いでしょ
早稲田(旧光陽台)・金光・近畿付属・桐蔭とここ数年で
関西候補が出てきてるからね・・・。しかも中高両方指導しだしてから
府落ちも始まった・・・。
41名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:05:15 ID:OZuLYiiC
今日の南地区小編成の結果教えて下さい。
42名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:18:46 ID:Hj5F2t7K
今年清教力入れてるらしいよ
43名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:06:06 ID:T6ceQe9p
泳げそうだな・・・<プール
44名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:40:00 ID:vuqtlxbL
北地区の曲目でてたね。
45名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:47:13 ID:syFS1hUT
46名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:16:07 ID:q24BOQOu
>>38
内海先生は、昔からずっと中高生を見ておられますよ。いい加減なことを言わないで下さい。
47名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:25:55 ID:RLTQTYV2
>>46
内海氏はちゃんと練習見ているんだろうけど、
肝心のお前らの府大会会場での態度は劣悪だからなぁ。
通路にベッタリ座って、一般のお客さんが動こうとしているのに一向に退こうともしない。
コンクール当日に「うーん、サウンドが汚いなぁ」と横の友人とおぼしき人に感想を述べていた一般の人にガンを飛ばす。

その辺からお前らはダメなんだよ。どんなに内海氏が熱心に指導してくれてもな。
変なところにかみついてないでお前ら自身の態度を見直せや。
48名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:32:57 ID:q24BOQOu
>>47

顔が見えないからといって、他人のことを、お前呼ばわりするあなたも、どうかと思いますが。
49名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:52:49 ID:ei33EZ59
>>46
あなたが返すレスは、>>38ではなくて>>40では?

47氏の言われることも一理あると思います。
高校の部を観に安堂の駅に降りたら
たぶん見学の中学生さんだと思いますが、
プールの制服を着た一団がホームいっぱいに広がって
ホームも改札もふさいでいました。
たいていの学校はきちんと整列して行動してますよ。

それに高校の演奏では、譜面入れが色がばらばらで
だからバンドとしての一体感は薄いのかな?と思いました。
演奏力は高いのにもったいないです。
50名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:01:43 ID:xnOoZTb2
>>譜面入れが色がばらばらでだからバンドとしての一体感は薄いのかな?

そういう問題なのか?

まあ、別の学校の話として、
曲間のパート移動とかを雰囲気も考えずにバタバタやる学校が明らかに下手なのはわかるけど。
51名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:01:45 ID:yPwcl0Oz
譜面入れなんてなんでもいいだろww
52名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:26:53 ID:ei33EZ59
譜面入れとか譜面かくしを揃えたり、
髪型だの揃えたり、おそろいのマスコット作ったりとか
そういうのよく見かけるし、そういうもんだと思ってたから。

そういうのしてないのは、部員同士で
「一丸となってガンバロー!」ってのが薄いのかなって。




53名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:33:52 ID:aBYO0BiB
>>52
思い込み乙
54名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:49:31 ID:P9NI1PfZ
去年府代表になったからと言って今年も出られるわけじゃないしな
今年は向陽台・金光大阪・プール・近大附属・創価・仰星・市岡で代表枠の取り合いか
55名無し行進曲:2009/07/30(木) 02:05:54 ID:VRjLwVXP
一体感は別として、入場の仕方から審査に入ってるんだから、髪型をスッキリさせるとか
譜面入れを揃えるのは「整然」と見せる為に(コンクールでは)当たり前だと思うけどな。
56名無し行進曲:2009/07/30(木) 02:05:56 ID:yPwcl0Oz
>>52

そんなことで一丸となれれば苦労しないww

そういうことしてるとこって中途半端な学校に多いよなww
57名無し行進曲:2009/07/30(木) 07:22:56 ID:s0sgnT/b
>>54
向陽台はもうないよ〜
58名無し行進曲:2009/07/30(木) 07:48:38 ID:izcRQ6mN
>>入場の仕方から審査に入ってる

審査員はそんなとこ見てるのか?
59名無し行進曲:2009/07/30(木) 08:35:56 ID:VRjLwVXP
>>58
会場によって違うのか?少なくとも私の知ってる限りでは、休憩明けなどでも審査員が審査にはいれる状態になってから
入場させてたし(奏者が板付きで始まる事はなかった)、講評にも入場時のことについて言及された事もあるので
顧問にもそう指導されたけどなあ。
60名無し行進曲:2009/07/30(木) 09:04:21 ID:U8AfJa4d
たしかにプールの生徒、マナー悪い。