1 :
名無し行進曲:
金、銀、銅、その他(タイムオーバー等)賞を限定せず、部門も限定せず、
全日本吹奏楽コンクール全国大会の名演について広く楽しくわいわい語りましょう。
荒らし、煽り、某コテハン(←これ大事)には完全無視が最も効果的。
荒らしに反応する人も荒らしですよ。
2 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:56:09 ID:wtjSL13o
3 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:56:39 ID:ydU7XzVz
2ゲト
4 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 13:16:36 ID:iQxU35Vc
5 :
名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:01:17 ID:xekD3fNw
6 :
名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:04:46 ID:xekD3fNw
7 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:06:52 ID:CSCvFlxc
誰も書き込まないのも寂しいので、
個人的に好きなのを。
【中学】
宝梅中:トッカータとフーガ(86)
総社東中:黄金時代(94)
【高校】
札幌白石:神話(93)
野庭:シバの女王ベルキス(95)
精華女子:フェスティバルバリエーション(08)
【大学】
神奈川大:スペイン狂詩曲(94)
中央大:ガイーヌ(87)
龍谷大:列車で行こう(03)
【職場】
ヤマハ浜松:色彩交響曲(96)
ヤマハ浜松:環状列石U(98)
阪急百貨店:ドンキホーテ(93)
【一般】
乗泉寺:ディオニソスの祭(93)
市川交響:ウエストサイドストーリー(91)
大津シンフォニック:海響(99)
8 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:24:31 ID:nlJv8vk6
各年度で高校一校を挙げる。自由曲で判断。
2008年→精華女子
2007年→埼玉栄
2006年→城東
2005年→城東
2004年→与野
2003年→天理
2002年→常総学院
2001年→東海第四
2000年→福岡第一
1999年→伊奈学園
1998年→幸田
1997年→東海第四
9 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:55:21 ID:TclQQ1f0
俺も真似して各年度で中学一校を挙げる
70年 響南 交響曲第4番
71年 今津 交響曲第5番
72年 今津 スラブ行進曲
73年 出雲第一 祝典序曲
74年 山王 スペイン奇想曲
75年 富田 神話
76年 出雲第一 ダフクロ
77年 今津 運命の力
78年 石田 パッサカリア
79年 今津 エル・サロン・メヒコ
80年 湊 海
81年 神居 瞑と舞
82年 当麻 木挽歌
83年 城陽 サロメ
84年 土気 ディオニソス
85年 大月東 サルタン皇帝の物語
86年 湊 ディオニソス
87年 出雲第二 運命の力
88年 大社 ハーリ・ヤーノシュ
89年 永山南 シェエラザード
10 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 13:06:58 ID:TclQQ1f0
90年 土気 火の鳥
91年 内灘 シンフォニーポエム
92年 宝梅 木挽歌
93年 野田 バッカスとアリアーヌ
94年 総社東 黄金時代
95年 小平第三 エルザ
96年 鎌田 雪娘
97年 赤江東 コーカサスの風景
98年 山崎西 交響的断章
99年 平田 セントアンソニーヴァリエーション
00年 加治 メリー・ウィドウ
01年 椿 メリー・ウィドウ
02年 鎌田 トスカ
03年 羽村第一 ベルキス
04年 小高 ティル・オイレンシュピーゲル
05年 次郎丸 元禄
06年 津幡 サムソンとデリラ
07年 習志野第五 ローマの噴水
08年 山王 ディオニソス
以上金賞受賞団体から選んでみました。
11 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:16:59 ID:V6v6Nh7C
>>10 95年のエルザは小平第三じゃなくて小平第六だよー。
課題曲のラメセス&まゆみのクレオパトラも良かったなあ。
12 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:38:53 ID:0i8QGl8l
13 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:44:06 ID:DiFzZQqI
14 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:19:50 ID:Q08EM9/4
15 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:24:35 ID:zcRN059I
あたりまえだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 02:04:36 ID:DHTtBKiA
去年のおかやま山陽の自由曲を聴いたがよかった。イーストコーストの風景とかやってほしいわ。
17 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 09:07:29 ID:h6jRZoYa
あんなのやるわけないでしょ
18 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 09:50:10 ID:BYtCCzep
イーストコーストの風景より
全国大会
98山形大学
99長崎東高校
00福岡大学
19 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:14:46 ID:ho99v65Y
全国バンドで俺が好きなのは、高輪、栄、ヤビク時代の福岡、精華女子、春日部ぐらいだが、みんなはどうだ?
天理もいいがな。
20 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:29:32 ID:D9G/He1/
21 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:54:22 ID:Ue72c62W
オレは今の城東も好き!
22 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 15:37:32 ID:BYtCCzep
23 :
名無し:2009/07/31(金) 21:52:47 ID:igQ/ERov
新子天理のフランスもの三部作が好きです。
92 ダフニス
93 海
94 スペイン狂詩曲
24 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 22:04:07 ID:bt7BmYF8
高輪台がいいなんて思う人がいたとは・・・
暑苦しい指揮者と正確で減点要素がないが
機械的な技術と乾燥したサウンドの演奏
25 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:20:41 ID:I+/NSQ+0
質問ですが、天理の指揮をしている吉田氏は何年前から指導しているのでしょうか?
26 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:33:09 ID:d9BMHqUf
高輪台は役人だけ好きかな。サロメもまあまあ。
ガイーヌとダフニスはイマイチ。
>>23 海はラッパが…、ビミョー。
>>19 春日部は嫌いじゃないが、好きでもないなぁ。
それ以外は概ね同意。
伊奈が好きだけど、最近の自由曲はパッとしない。
過去も含めば松井時代の名電と野庭も好き。
90年代は白石や東海第四も好きだったんだけどなぁ…。
27 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:13:16 ID:9kD5zr49
>>25 確か3年前。元々教校(附属)のマーチング指導してたよね。
28 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:36:05 ID:AxSzqfES
29 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 03:05:11 ID:7jY/vNy6
>>19 漏れも高輪以外は同意。
城東のエルフゲンの叫び
精華のスミス2作品
栄のオペラ作品
共栄の中橋、真島作品
の演奏はそれぞれのバンドカラーに合ってて好きだ。
天理は新子時代の方が熱くて好き。
30 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 06:24:59 ID:zBZWGIhj
もう20年ほど前に聞いた和歌山の高校A部門でバーンズのパガニーニの主題による幻想変奏曲を聞いたんだが、そん時のバスクラのソロが忘れられん。衝撃的に上手かった。
31 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 09:40:57 ID:Bk0I+x1p
>>26さんに同意!
白石、四高、松井名電が良い。
天理なら80年代がかなり上手い。 スペ狂はいいねー
高輪は深く印象残るの少ないね…
32 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 10:45:13 ID:3ufK6ZAo
私は埼玉栄のアルプスの詩が好きです
33 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 14:03:02 ID:dQX01kpp
>30
比叡山!?
34 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 15:21:04 ID:ebCOjOi3
↑おそらく比叡山高校の事言ってるんだろうな@91年関西大会。
その年は会場で聴いたが、なかなか上手かったな。
35 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:14:15 ID:y3TQO7Vn
86年の宝梅中のトッカータとフーガ。素敵過ぎる!
36 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:17:48 ID:UIOMB29u
ヴィンテージにも収録されている演奏だね。
あの演奏は俺も好き。
何気に比叡山は良い演奏が多いと思う。
その翌年のスパルタクスも重厚な作りでいい!
37 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:23:33 ID:QyQVWwWC
その比叡山て全国出たの?
38 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:49:24 ID:SzDjhxhO
比叡山の演奏ならシェラザードが俺は好きだな。
39 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 19:41:17 ID:75BjZl/Q
かつての比叡山がうまいことは同意だが、全国の演奏ではないね
40 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:21:43 ID:zBZWGIhj
30です。
91年ではないな その年は俺は社会人になったから夏にコンクールなんぞ聞きに行く余裕はなかった。
まだ大学の時だから90年?89年?その辺りだったように思う。
41 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:32:33 ID:ebCOjOi3
>>40 唯一聴いた生の関西大会高校の部だったし、今手元にCDも有るけど…91年だよ。ハッキリ記憶に残るいい演奏だった。
それにバーンズのパガニーニは91年前後の新作。
42 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:59:00 ID:I+/NSQ+0
>>40 90年の和歌山県大会で和歌山工業が演奏している。もしかしてこれのこと?
ちなみに91年の関西大会は和歌山で開催されている。
43 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 05:27:59 ID:zbHv+7P5
>>42 >30 >40です。
それですわ。あ〜スッキリした、ありがとうございました。
44 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 06:56:57 ID:UWEh/evH
古いところで豊島十中「ワルプルギスの夜の夢」
45 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 12:00:46 ID:1x6a8qjS
>>43 スッキリして良かったねw
人騒がせも甚だしい(爆)
46 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 14:38:23 ID:zbHv+7P5
>>45をはじめ皆様
>30、>40です。この度はお騒がせして板を汚してすみません。
最近ふと思い出し、そういやあのバスクラ見事だったなあなんて思ってるうちにどこの学校だったっけ?となってしまいました。
さすが2ちゃんねるの皆様、情報が多く頼りになります。
47 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 16:41:06 ID:FxL2mAUz
そして話題に上がった比叡山はカタ無しと。
48 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:09:35 ID:XRo3mWv5
確かに比叡山は結構イイ演奏してたね。
同じ滋賀勢では、爆音の膳所とキモイ解釈の大津もいた中で
まともな学校という印象が残ってる。
49 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:44:59 ID:A7yZaAcy
比叡山なんかの話題は終了。
50 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 00:09:16 ID:6hRAIslN
比叡山も全盛期の時代が悪かったな。
全国大会へ行ったときの明石南よりはよっぽどいい演奏していたのに。
以前支部落ちの名演スレってあったよね。
51 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 08:23:37 ID:J0FCVp9K
支部名演って言われても、基本的に音源探しにくいしね。
自分が聴いたりCD持ってたりする中では、
96年の所沢の交響的舞曲や、97年の野庭のチェス、
98年の野庭のプスタ、その頃の銚子は良い演奏だと思う。
92年の東海大相模の春になって〜も良く挙がるね。
52 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 12:03:36 ID:GdLdWLjF
聖徳の「弦楽のためのアダージョ」サミュエル・バーバー
(移調の年と原調の年があるけど原調のほう)
53 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:42:51 ID:Y+FABlAD
>>51 所沢の交響的舞曲を聴いた時、絶対全国行くと思った
っていうか行って欲しかった
栄の海があまりにも酷かったからイケる
・・・と、思ったら狭山ヶ丘のくじゃくww
不運だったなー
54 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:46:12 ID:9Ao4Jj2g
55 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:53:53 ID:4V6ZH30r
56 :
名無し行進曲:2009/08/04(火) 17:10:24 ID:abiPws+D
57 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 01:26:05 ID:vVuyQGMz
支部のレスが多いのでsage
58 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 11:01:59 ID:cgme7Mmn
>>54せめて九州支部大会に出られるレベルのバンドで語ろうよ。
しかも県7位ってさ(苦笑)
59 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 17:49:22 ID:63KrerWA
>>54 鹿児島では、点数・順位は公表されないはず...?
60 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 17:53:12 ID:QMYKdET+
支部落ちだけど洛南の「リバティー・ファンファーレ」
youtubeにあがってました。
61 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 17:55:35 ID:8IJe7g6K
誰か支部大会の名演スレ作って
62 :
名無し:2009/08/05(水) 20:27:18 ID:RlwkGnrR
>>25 天理の現指揮者の吉田氏は06年から指揮しています。
元々長年前指揮者の新子氏の下で天理を支えていた人ですよ。
63 :
名無し:2009/08/05(水) 20:46:26 ID:RlwkGnrR
>>23 確かに92〜94年の3金の天理の演奏は上手いですよね。天理といえば80年代の
オセロやセントアンソニー等が有名ですが90年代前期もかなり上手い演奏が多いですよ
天理だけでなく他の高校もその時期は名演奏が多いと思いますよ。
習志野の交響曲より〈91〉浜松商のメトセラU〈91〉
常総のアルプス交響曲〈92〉東海第4のローマの祭〈92〉
野庭のくじゃく〈93〉福工大附の幻想交響曲より〈93〉
関東第一のカンタベリーコラール〈94〉福工大附の朝鮮民謡〈94〉
野庭のシバの女王〈95〉習志野の寄港地〈95〉
一応思いつくままに書いてみました。
64 :
名無し行進曲:2009/08/05(水) 23:27:27 ID:rEplVjFS
「シバの女王」って書くとお父さんポールモリアかと思っちゃうぞ。
65 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 08:57:11 ID:fUEfl82J
いやぁ、『ベルキス』は福工大附属高校でしょう。
66 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 09:20:10 ID:4LU3HViW
中学校だけど2005年の国分中学校のベルキスは、結構上手かった
あくまで中学生にしてはですが
67 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 10:51:53 ID:CCHFvOnB
>>66 あの常総の劣化コピーみたいなやつか。
音楽性のかけらもない。
中学生のベルキスだったら羽村一中かな。
68 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 13:04:56 ID:YQIi6NJo
土気中だな。
69 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 16:53:18 ID:Ljft6744
京都の宇治南中も良かった@ベルキス
70 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 17:02:09 ID:nKkBqAnZ
土気でしょ
71 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 17:04:29 ID:AyMjc4GB
福工大のベルキスもなかなかいい。
カットも常総より数段上。
72 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 17:43:23 ID:xVrBNfA6
>>69 南宇治ね。
あれは前年くらいまで今津中の顧問だった石川學氏の指導の賜物だね。
73 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 17:52:13 ID:Ljft6744
>>72 そうなんだ〜。なるほど…納得!
初出場なのにかなり上手い演奏だなぁ、って感心した。
その後、全国に来なくなったのは残念だが。
74 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 18:09:58 ID:ZTBHBpnI
ベルキスは創価関西、県立西宮、福工大(大学)、の三つかな
75 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:58:59 ID:LpZAFBOi
県西はないな。
全国行けてないし。
野庭、創価関西、福工大附属、乗泉寺かな。
特演の近大もおもしろい。
福工大も嫌いじゃないが、カットが少し中途半端。
ただピッコロマーチは良いね。
76 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:58:59 ID:QOm8ogDs
近畿大学の招待演奏全曲版
これシビれるよ!
77 :
名無し行進曲:2009/08/06(木) 23:57:34 ID:CCHFvOnB
全曲やったら1時間半ですがなw
しかも初演以来演奏されてない幻のバレエ。
近大のは組曲全部ってことね。
78 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:08:21 ID:ARs2fMIY
>>75 >カットが少し中途半端
あのカットは小長谷さんがしたのかね?
福工大のHP見ると、全国の直前練習で小長谷さんがついてたみたいだし。
79 :
名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:17:36 ID:KU0L0A/t
'89 習志野 交響三章
80 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:18:38 ID:MoCOPMSO
スペイン狂詩曲の名演って天理《94》の他にどこがありますか
81 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:34:22 ID:riUHpIOu
2006年の長野はどう?
82 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:01:51 ID:dLvPKgeO
スペインは光ヶ丘か伊奈OBのが好き。
83 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:33:43 ID:XHNpkHMX
2004の淀
もう二度と聴けない淀のラストスペイン。
84 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:35:43 ID:00v0Z1LL
もう聞けないってどういうこと
85 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:00:59 ID:00v0Z1LL
89の常総。00、04の淀工。なんかも名演だと聞いてます。
聴いてみましたが中々のもんです。
しかし、天理のスペ狂は全国で2回[94・02]してるけど94は確かに秀逸ですね。
アンチ天理の方々は嫌うでしょうけど、何も囚われずに聞いたらこの演奏の凄さ
はよく解ります。
何でもこの演奏を後日聴いたヨーロッパのある音楽祭の招致委員が天理を招待
したとか…
(結局は都合によりいかなかったそうですが…)
86 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:55:58 ID:vb+aTL9O
2000年の淀工は音程感が悪い。
1996年の方が断然マシ。
87 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:58:14 ID:L02N2P8O
’91
土気中のベルキス
88 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 04:27:01 ID:hVFBTvqT
野庭の春の猟犬
89 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 06:58:52 ID:O/6m9GiE
スペ狂は確かに94天理がすごい。最近だと長野もいいけど、中間部のけだるさ、表現力では、立命館が突出してイイと個人的には思ってる。
あと、05万騎なんかも、CDで聞くかぎりは中学生とは思えないハイレベル。
90 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 07:02:10 ID:Qh5ORMTU
スペ狂なら、99の旭商でしょ
今年は再演なるか
91 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 09:54:24 ID:4V/IgNWO
87年の演奏でもVHSながら写りのいいのが多いね
92 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 10:24:57 ID:elhbUPL4
ちょっとちょっと〜
スペイン狂詩曲なら90年の三重大を忘れてもらっちゃ困るね
このころの三重大はフランスものではしっかりしたサウンドと音楽をきかせてくれた
93 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 11:11:44 ID:X+m+aE1r
02年の愛工大は…
ニコ動で上手いって投稿して炎上しているのを見かけたことがあるんですが…
94 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 11:48:09 ID:vb+aTL9O
オレはそれ知らないけど
実際あの年の名電はウマイと思ったな。
あの年の高校部門がヘボかったからか?
95 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:58:30 ID:UkZF2UCM
スペインやダフクロは演奏数が多いから、名演(9団体程度)だけで
「全国大会スペ狂名演CD」とか出来ちゃうなw。
96 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:20:29 ID:FRqpZqMS
ローマの祭だと何枚組になるんだ?
97 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:31:58 ID:UkZF2UCM
>>96 名演だから1枚でいいんじゃないの。(2枚組とかおなかいっぱいw)
今のところ1自由曲で名演集をつくれそうなのは
・ローマの祭り
・ダフクロ
・海
・サロメ
・スぺイン狂詩曲
・ディオニソス
・神話
・ベルキス
・役人
98 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:38:39 ID:UkZF2UCM
例えば役人ならこんな感じ。
1979 27 大学 駒澤大学吹奏楽部 上埜孝
1997 45 高校 埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部 森田一浩 ● 金賞・代表 ● 金賞
1998 46 大学 関西大学応援団吹奏楽部 仲田守
2001 49 高校 福島県立磐城高等学校吹奏楽部 森田一浩
2002 50 大学 神奈川大学吹奏楽部 小澤俊朗
2003 51 大学 中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部 築地隆
2004 52 高校 福島県立湯本高等学校吹奏楽部 仲田守
2005 53 一般 創価学会関西吹奏楽団 小澤俊朗
2008 56 高校 天理高等学校吹奏楽部 仲田守
あとは銀賞だけど、中学で初めて役人をやった七飯中を入れておきたい。
99 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 18:18:09 ID:DBNB0RE1
81年の磐城メンバーに謝れ!
100 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:18:17 ID:UkZF2UCM
>>99 磐城OB乙
同じ学校を2校入れないようにした。1981年の演奏は高校生としては
「初演」という意味で価値はあるが、2001年ほどの名演ではない。
1981年の磐城は序盤で金管が音をかなり外している箇所があり
今だったら銀賞になってた可能性もある。だから迷ったあげくに
除外した。
101 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 20:32:08 ID:5h9YHyO8
誰も買わないと思いますが「トゥーランドット」だけで作ってみました。
1995 高校 札幌白石(特別演奏 誰も寝てはならぬ)
1999 高校 北海道大麻(木村吉宏 ver1)
2003 中学 松本市立筑摩野(真島俊夫)
2003 高校 北海道大麻(木村吉宏 ver2)
2004 高校 市立習志野(石津谷治法)
2006 中学 鈴鹿市立千代崎(大橋晃一)
2006 高校 埼玉栄(後藤洋)
2007 高校 福岡工業城東(後藤洋)
2008 高校 東海大学第四(後藤洋)
北海道率が高いのはご愛敬としてください。
->大麻はアレンジ違いなので
出来るだけ違うアレンジを入れましたが高校の最後三つは
全部入れる必要が有るかもしれないと勝手に思ってみました。
102 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:30:31 ID:IABlZIaH
個人的には城東イラネ。
でも入ってたほうがなんかバランスいいな
103 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:34:22 ID:3+1Q3qu4
逆に「過去に一度しか演奏されてないレア曲集」なんてどうだ?
104 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:39:44 ID:DBNB0RE1
市立川口からまず3曲
105 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:40:55 ID:PKe9xoWS
花輪から3曲
106 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:45:21 ID:3+1Q3qu4
東邦のレクイエム(ヴェルディ)。
銅賞だけど好き。
107 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:00:08 ID:hVFBTvqT
東邦「怒りの日」、確かにいいです!
あの頃の「銅賞だけど熱い?個性的?な演奏」。
明徳の「シンフォニア・フェスティーバ」とかも
108 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:15:21 ID:EEcsZdc9
今までマゼランを演奏した団体の中で一番よかったのってどこですかね?
109 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:34:59 ID:8CowJcId
精華みたいなあ
110 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 02:51:09 ID:mo2LRikt
>>108 フェルラン作曲のマゼランは全国大会で演奏されてないぞ。
もしかして樽なんとかって人が作曲したマゼラン?
111 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 07:21:35 ID:I163UQHc
レア曲集
・管弦楽のための交響詩「連祷富士」(三善晃 (根本直人))
112 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 07:40:12 ID:KKIQtAtP
>>111 吹奏楽コンクールでは磐城と昔の泉館山、東関東の宇都宮北(だっけ?)が演奏実績あるね。
オケでは三善のオケコンよりも、富士の方が多いみたいだけど。
磐城が富士をやった年、エレクトーンコンクールでも九州の高校生がこの曲で入選していたような…。
三善マニアのオレにとっては嬉しい事なのだが、演奏実績のわりに音源が出てないのが悲しい。
113 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 07:57:32 ID:5h8d+yNj
花輪「壁画」「ガジベコフ2番」「ベルグ行進曲」「チェックメイト」「冬の日の幻想」「プロコフィエフ3」「ショスタコ1」
秋田南「変容抒情短詩」「舞楽第2部」「かかし王子」「夜のガスパール」「ルル」「デュティユー1番」
磐城「連祷富士」
天童市役所「トランペットヴォランタリー」
秋田銀行「ボイジャー」
大曲吹「ゴシック」
秋田吹「空へ!」
東北支部だけでレア集が作れる…
114 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 08:01:25 ID:KKIQtAtP
ゴシックや空へ!はレアでもないだろ。
職場は選曲だけw
115 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 08:24:00 ID:Yu0yY/fq
パロディも忘れないで!
116 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:17:50 ID:fhl/0AX/
東北以外からもとりあえずひとつ。
洛南「リバティ・ファンファーレ」
117 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:19:34 ID:fhl/0AX/
↑
すみません、上のは全国出てませんでした…(関西金)
118 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:23:35 ID:KKIQtAtP
楽難は松とか海とかの楽章抜粋が斬新だったな。
119 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:32:16 ID:2ncqLYkn
>>113 仙台一高「グランド・キャニオン」(グローフェ)
・・・ヴァイオリン独奏つき。
120 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 14:07:16 ID:mo2LRikt
東北大会で演奏されたレア曲
大曲高 交響三章より第2楽章(三善晃)、管弦楽のための変奏曲(林光)
花輪 交響曲第1番変ロ短調(W.ウォルトン)、交響曲第2番(管弦楽のための25の前奏曲)(R.シチェドリン)
弘前南 交響詩「山の夏の日」より第1楽章”あかつき”(V.ダンディ)
仙台 オーケストラのためのメタモルフィック ムーブメント(和田薫)
磐城 交響曲第3番 第3楽章(G.マーラー)
八戸 交響曲第1番「巨人」 第4楽章(G.マーラー)
121 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:16:56 ID:vRyu40Nu
その後取り上げられない曲ばっかだねぇ。
良くも悪くも自己満足ってとこかな。
最近の邦人作品も一回きりって多いけど。
122 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:27:58 ID:I163UQHc
>>120 全国大会名演スレなので支部大会ネタまで入れるのはやめましょうw
そのうち市大会とか町大会とかそういうのが出て来ちゃうからね。
123 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:39:20 ID:kOUOQiFl
交響的断章T(池上 敏)
1994年防府高以来どこかで再演された事は有るのでしょうか?
124 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:10:36 ID:7AD9JOmY
>>103 薔薇時代の東海第一もレア作品が多いね。
125 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:14:56 ID:kOUOQiFl
>>124 CD持ってるが、アレ以来どうも聴く気にならない。
126 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:33:34 ID:KKIQtAtP
CD持ってるがアレ以前から聴く気になれない。
80年代はどうか知らんが90年代以降コンクールで辛うじて聴けるのは
アイルランドとポリフェーモ(東海大会時)だけだ。
あとはハッキリ言って駄演。そしてピークは東海時。
ネリベルはセンス無い。
127 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:37:57 ID:jbisRFKs
128 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:30:02 ID:C/Tdp0ra
>126
東海大一は音色が悪いからな。
80〜86年位までだなそこそこ聞けたのは・・。
それ以降も、新譜の演奏には薔薇独特の何だか変なオーラはあった。
だけど「教会のステンドグラス」とかアレンジ物やった時には「???」だったなぁ。
129 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:38:40 ID:7AD9JOmY
>>106 レクイエムは人数制限が適用される前の一般の部で取り上げる団体が出て欲しかったな。
130 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:43:31 ID:Yu0yY/fq
やっぱり、どんな団体でも相性はあるよ。
オリジナル演奏すると貧相になる習志野とか、
アレンジ物やると??な東海第一とか、
どちらもある程度形に持って来る福岡工業大学とか。
個人的には
アレンジ物しか演奏しない団体は吹奏楽辞めろ!
と思うがな。
131 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:04:54 ID:snGqUN2E
>>120 湯本二中の夕焼けリバースJB急行〜ハイドンメタモルフォーゼ
岩手大学のパシフィック231
>>127 東北は職場自体レアだから。JR、NTT、青森信用組合、秋銀、天童市役所、山形市役所、日鐵釜石…
132 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:16:18 ID:se8qhhSx
>>131 湯本二中?
原町二中がやったのは覚えているけど…
133 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:47:57 ID:Wu/UKeB9
T先生時代の原町ニ中(最高位は東北次点)はレア曲の宝庫で惜しかったよね。
2001 SLが行く/組曲「早わかり」より1、2、4(グレインジャー/渡部謙一)*原調
2002 ミニシンフォニー/「バッハナール」〜前奏曲変ホ長調BWV552(バッハ/田村文生)
2003 ベストフレンド/バレエ音楽「明るい小川(清流)」より
乳搾り娘とトラクター運転手の踊り、終幕の踊り(ショスタコーヴィチ/渡辺謙一)
2004 風之舞/夕焼けリバースJB急行〜ハイドン・バリエーション・メタオルフォーゼ(伊左治直)
2005 パクスロマーナ/南蛮回路(伊左治直)
ちなみに現在はK先生と一緒に相馬市立向陽中にいるらしい。
134 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:18:11 ID:Wp74Im8e
城東のエルフゲンの叫び
135 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:58:37 ID:EV/U9uld
75年に天理がやった交響詩「おやさま」
自分とこの教祖様を主題にした曲であの山田耕筰が作曲した曲だそうです。
絶対他校はしないだろうな…
136 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:26:38 ID:VoGbbn6S
天理もストーンヘンジやってたりするね。
そういう曲だと東北の独壇場というか、支部の特徴だね。
関東(市立川口と柏以外)、東京だとそういう曲は皆無なのが面白い。
137 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:39:20 ID:y+n7Vycx
>>133 向陽中 オソロシス
全国金賞・常連先生と東北金賞・常連先生
1990年代に磐城って藤林先生と根本先生が同時にいたような
だとすると全国常連先生二人・・・テラオソロシス
138 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:46:37 ID:VoGbbn6S
秋田南だって、
高橋紘一(全国5金)と小林926(全国半常連)が、一緒にいた時期あったよ。
139 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:00:36 ID:WSG/NncY
1999年か。
でもあの年の磐城は別に凄く伸びたってわけでもなく
むしろ全国の演奏でゲンナリした。
磐城の全国史上、最低の駄演だったような…
140 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:00:56 ID:Gu3xEnmK
音楽教師とそれ以外の教科の先生の組み合わせですよね。
向陽はK氏音楽でT氏数学
磐城はN氏音楽でF氏英語
141 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 21:20:09 ID:d/zpuOo6
すっかり懐かしの東北スレに
東北代表3校金はもう夢のまた夢だな
支部もいいなら弘南の祝典の音楽も入れといてくれ
142 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:55:12 ID:0r1HVpsP
143 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:16:33 ID:Wu/UKeB9
144 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:42:33 ID:NK4q090P
>>133 このラインアップのCD売ってたらしいが、入手不可。。。
欲しい。。。
145 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:53:37 ID:hwgPhxod
>>133 乳搾り娘とトラクター運転手
デラワロスwww
146 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:17:59 ID:i+FkoT+o
147 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:21:58 ID:9rw0dwE4
東京代表のレア曲といえば東海大が演奏した松村禎三の「交響曲」第1楽章。
148 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:26:18 ID:i+FkoT+o
「春祭」が色んな意味でレアになっちゃてるが…
149 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:09:14 ID:ko1Bi1tN
>>139 全国ではこけちゃったからねぇ
でもあれはあれでいい味だしてるな
当時は男子校。磐城も洛南のようなきれいなサウンドが出せるようになってきたなと思ったもんだ
ところでブレーンで出た磐城のライブCDが在庫切れらしい
ブレーンのCDランキングでは3位だそうだ
視聴したらとんでもなくハイレベルな演奏の連続で驚いた
150 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:00:51 ID:F/ogIgQp
151 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:30:35 ID:4wkiJKXJ
>>80〜
>>96 スペイン狂詩曲名曲をまとめると
90年 三重大学
94年 天理高校
96年 淀川工業高校
98年 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
99年 旭川商業高校
02年 愛知工業大学名電高校
04年 伊奈学園高校吹奏楽部OB会
04年 淀川工業高校
05年 万騎が原中学校
06年 長野高校
ということになりますか
私としては90年のいわき市立平第一中学校もいい演奏だと思いますよ
152 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:37:08 ID:oup1WkVp
>>144 コピーCDRで良ければあげられる。
(ちなみに課題曲2002-2004年は未収録で、自由曲のみ収録。
2000年は道祖神と自由曲リンカンシャーも入ってる。)
高校の全国大会聴きに行くなら普門館で渡せるよ。
153 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 11:00:46 ID:JO53b+ap
>>151 全体としては旭商、Obソロは名電が好み。
154 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:31:50 ID:EbavxX9l
>>151 初演の76山王中と復刻の立役者89常総学院は是非入れてほしい!
155 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:01:17 ID:3ekspCL4
確かに…常総(89)と山王(76)も名演でしたね。
76年 山王中学校
89年 常総学院高校
90年 三重大学
94年 天理高校
96年 淀川工業高校
98年 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
99年 旭川商業高校
02年 愛知工業大学名電高校
04年 伊奈学園高校吹奏楽部OB会
04年 淀川工業高校
05年 万騎が原中学校
06年 長野高校
という事でしょうか。
156 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:39:12 ID:Uhwes1pO
>>155 ちょっと待て。
銀賞の演奏はどれもイマイチだ。
光ヶ丘や長野、伊奈OBは、なんで挙げたかわからんくらいショボイ。
つーか、94年の神奈川大を忘れてないか。
06年の東橘中、02年の常総も入れて良いと思うが。
157 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 18:18:53 ID:F/ogIgQp
名電や光ヶ丘のスペインが好きな人は、
たぶん02年の常総や埼玉栄の演奏は好きではないだろうな。
中間のネットリ感はまだわかるが、一番最後の解釈は
「くどい」と思う人がいて不思議じゃない。
常総89年は悪くないけど02年のはちょっと…
158 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 18:43:07 ID:EeUgfgWo
そうそう、スペ狂ってなんで最後
ジャジャジャ ジャ ジャ ジャーン!!
ってやるとこ多いんだろうね〜
キモい!!!
ジャジャジャジャジャジャン!
でスカッと終われっつーの
159 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:04:25 ID:WPffJcW5
キモいと言うか、
poco pesante にした方が、曲を丁寧に終わらせてる。
と審査員が判断しやすいそうだ。
謂わば、コンクール仕様の曲の終わり方。
160 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:54:19 ID:y7pnxaRx
>>159 都市伝説じゃないのか?とある有名講師は、否定してたぞ。
残響を無理に出そうとして音が濁っていることが多く、また、そのような
いかにも『賞を下さい』のような不自然な終わり方を嫌う審査員もいる・・・
とのこと。サロメ、スぺ狂、祭り、役人とかの話が出てたな。
161 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 21:05:34 ID:Mhc+vMpu
旭商は今年スペインみたいね。何楽章か忘れたけど、マラゲーニャ以外と祭りの組み合わせだと聞きました。
支部抜けてくれれば普門館に聞きに行けるので、是非とも頑張って欲しいわー
スペインなら個人的に93年の習志野も好きなんだけど…やっぱ人気無いみたいねww
俺はいいと思うんだけどナ〜
162 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 21:24:27 ID:zLinp6E+
スペインは2000年の習志野が上手いよな!夜への前奏曲は特にいい!
163 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 21:56:07 ID:WPffJcW5
>>160 嫌う審査員もいれば、
丁寧な終わり方で好き!
と言う審査員もいる。
だいたい小澤がやり出したんかなぁ?
小澤がやり、前例実績を作り、小澤が直接指導、または、
神大の演奏聴いて、真似し出して、広く定着した。
ってとこかね?
まあ、
今みたいなコンクール産業盛んでなく、
情報ネットワークもなかった、82年当時、
序奏とアレグロを演奏した団体がラストをみんなmolto pesanteで終わってたのには、笑ったが。
164 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 21:59:32 ID:Ro241nKt
>>152どの
全国高校の部、行くつもりににはしています。
切符が取れるかどうかにもよりますが、、、
その節はどうぞよろしくお願いしますm<(0)>m
165 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:05:19 ID:oup1WkVp
166 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:34:57 ID:3ekspCL4
>>156 金賞だからいい、銀賞だからしょぼいという訳ではないので…
音楽にも人それぞれの個性があり、人によっては好き嫌いが出るのは当たり前
銀賞だったこれらの団体の演奏も名演と呼ばれてもいい演奏してると思います
よ。
神大スペインにしても金賞とってますが他の人々の意見にもあるように終わり
方の解釈を嫌っている人は多いです。
因みに私は02年の常総は好みません。
木管のスケールが他の名演と呼ばれるスペ狂と比べて音色などが非常に汚い。
冒頭のサックススケールなんか「ジャズと勘違いしてない?」と言いたくなっ
てしまう。
89年と比べてもやはり名演として推すにはためらってしまう。
167 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:42:37 ID:WPffJcW5
>>156みたいな、昆虫、金賞至上主義者なら、
昆虫らしく、
点数の高い順でベスト盤リストアップすればいいのに。
168 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:43:48 ID:UJLddq3w
民主党所属の都議会議員が同党の衆院選マニフェスト(政権公約)を
「(耐震)偽装マンションのパンフレット」と 批判する論文を発表することが
24日、分かった。都議会民主党の土屋敬之副団長が
26日発売の月刊誌「WiLL」10月号に寄稿したもので、衆院選投開票を
目前に身内の反乱が起きた格好だ。
民主党は7月に発表した政策集に、永住外国人への地方参政権付与の方針の維持、
選択的夫婦別姓の導入、慰安婦問題への取り組み−などを盛り込んだ。
だが、その後に発表したマニフェストにはこれらの政策を盛り込まなかった。
土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、
有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを
耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。
その上で「マニフェストを読んで民主党に投票しても、
思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241925004-n1.htm
169 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:18:58 ID:Uhwes1pO
>>166-167 別に金賞至上主義じゃないよ。
同じ銀賞なら駒大高や精華の方がいい。
伊奈OBなんて、生で聴いたがとてもじゃないが名演なんて言えない。
名電ですら1位の演奏だけど、表現的には当時も賛否両論。
で、そんな演奏が挙げられ、リストに入ったのに
神奈川大や東橘が入らないって…?
終わり方?本当に聴いた?
名電と神奈川大、はっきり言って大差ないぞ。
170 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:39:22 ID:2jl2vD33
>>166 終わり方が気に入らないという理由で神大を外すなら
三重大や89年の常総もくどい部類。
>>163 オレは残響伸ばしの先駆者は埼玉栄だと思う。
86年のダフニスとか。
171 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:59:45 ID:WPffJcW5
>>170 栄ねぇ。
なるほど。
ホール練を最初にやり出したのも栄だろ。
コンクール用、曲の改ざんやり出したのも栄だし。
栄ってろくでもない事ばかりやり出してるよな。
172 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:03:59 ID:nq2aSUhT
何なの?このみえみえなアンチの工作ww
173 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:17:23 ID:4WpwpScp
ID:WPffJcW5 は、ガセ流して特定団体を叩く、いつもの粘着キチガイだよ( ´ー`)y-~~
174 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:20:19 ID:tb/uDAPN
精華のスペインが良いというヤツは初めて見た。
ハッキリ言ってスペインの全国銀以上では最低の駄演。
精華の迷走に拍車をかけた選曲・路線と言っても過言ではないほど
ラヴェル作品に沿わないサウンドで、尚且つ重い演奏に仕上がったのだが
こいつこそホントに演奏聴いたのか怪しいもんだな。
まぁある意味「狂詩曲」なのだがラヴェルの音楽ではない。
オレからするとこの人はバンドの名前でえり好みしているように感じる。
175 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:28:01 ID:4WpwpScp
こういう議論を見ていていつも思うのは、個人の好みと曲の解釈と名演かどうかってことは
それぞれ全く違うベクトルのものだから、混同して語って決めつけんなよ、ってことだな( ´ー`)y-~~
176 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:32:36 ID:nq2aSUhT
>>173 【ID:WPffJc】の検索
音楽 [吹奏楽] 福岡の高校 その13
869 879 883 886
音楽 [吹奏楽] 埼玉の高校★Part15
218 226 229
音楽 [吹奏楽] 東京都の高校の吹奏楽部について Part33
660 664
音楽 [吹奏楽] 全日本吹奏楽コンクール名演総合スレ11
159 163 167 171 173
【4 件見つかりました】(検索時間:18秒)
本当で糞ワロタw
177 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:47:54 ID:4WpwpScp
>>176 東京と埼玉の高校スレの、カネに関するネタ振りは何度も使ってる手口だ( ´ー`)y-~~
叩きの切り口は、いつもカネがメインだね。
ちなみに今日は ID:6gJE6r8Z らしいw
178 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:34:52 ID:uz83bzNj
3 九州 福岡県 精華女子高等学校 9:30
5 九州 沖縄県 沖縄県立コザ高等学校 10:00
7 中国 岡山県 明誠学院高等学校 10:30
11 四国 香川県 香川県立坂出高等学校 11:45
14 北陸 石川県 石川県立小松明峰高等学校 12:30
1 北陸 富山県 富山県立高岡商業高等学校 14:40
3 四国 高知県 高知県立高知西高等学校 15:10
4 九州 鹿児島県 原田学園鹿児島情報高等学校 15:25
9 中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 16:55
14 中国 広島県 修道高等学校 18:10
今の所、前後半のレベルバランスはいい感じかな。
179 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 15:36:40 ID:0UZ8qvR3
高校、中学ばかりだけど、大職一般は?
180 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:37:40 ID:BthGF70k
>>169 ですから投稿者の「好み」ですから…
神大は確かに名演ですが推薦者が出なかったから
>>155は入れなかっただけでしょう
(同じく東橘中とかも…)
全国で演奏される事の多い曲ですからいろんな演奏があるのは当たり前。
曲の好みは人それぞれなんですから自分の好みでない曲が選ばれたからって
「これは名演でない」と断じるのはいかがなもんでしょう。
駒大も精華も光が丘も同じ年に同じ曲で同じ銀賞なんですから個人の好みを
抜いて考えて同レベルの演奏だったという事なんでしょう。
あなたが「ショボイ」といってもそれは個人の感性であって逆に感じる人も
いるんですよ。
あなたの推す精華や常総(02)でも嫌う投稿者が出てきてます。
これらの演奏は駄作だとは思いませんがあなたの思う「名演」が必ずしも万人
がそう思うものではないことを知ってください。(偉そうに書いてスンマセン)
因みに一連のスペイン狂詩曲の名演で私が推すとしたらやはり1994年の天理で
すね。
CDで市販で出回っていないのが残念ですがようつべで最近見かけたのでうれし
かったです。
181 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:48:00 ID:4WpwpScp
だったら
>>155みたいな挙げ方するんじゃねーよって話だな。
あれじゃ個人の好みとして挙げたようには見えねーし、外野か本人か知らんが
後から偉そうに言い訳したって、そりゃ文句の一つも言われる罠( ´ー`)y-~~
182 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:21:36 ID:LIwYqpLZ
だな。
挙げられたのだけで「まとめ」って意味不明。
あとから出てきた山王や89常総だけ入れて、
神大とかは好みの違いでスルー。
結局
>>180が主観で、好みで決めたってこと。
第一本当の名演なんてそんなにあるわけない。
万騎が原、光ヶ丘、長野、伊奈OB。
これらのどこが名演なんだw
支持者出てこいw
183 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:47:03 ID:XyEVuSAa
お題を変えてリセットしないか?
オリジナルの外国作品とか。
184 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:00:39 ID:LTP9bIoK
アルメニアダンス part1なら、淀工かな?
part2ロリの歌だと、
やっぱり玉川学園かな。
185 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:25:41 ID:4WpwpScp
では参考までに( ´ー`)y-~~
アルメニアンダンス パート1 得点ランキング(金賞団体のみ)
末尾の点数は自由曲の点数な
1 1983 野庭高校 81
2 1986 淀川工高 79
3 1987 創価関西 76
4 1991 八戸三中 70
186 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:28:09 ID:AHrYJFoM
>>184 前にも何度か出てるけど、アルメ1はだいたい野庭と淀に分かれて終わるw
スペイン狂詩曲ほど頻繁に演奏されてないからね…
今までこの手の話題になると
祭り→東海四、名電、翔陽…等々
ダフクロ→淀、神大、栄…等々
サロメ→神大、常総、高輪台…等々
コンクール名演50?だっけ?結局いつもあの本に載ってる演奏が挙がることが多い(笑)
187 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:29:53 ID:Tit86asi
>>185 八戸三中は最後のほうの変テコなカットでずっこけた記憶がw
188 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:56:30 ID:LTP9bIoK
吹奏楽コンクールなのに、
オリジナル曲の演奏された回数がアレンジより少ないなんてorz
189 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:13:10 ID:AHrYJFoM
>>185 すごいね、よくそんなの知ってるね!
超スレ違いで大変申し訳ありませんが、86年の他の団体の点数もご存知なら、上から並べてもらえないでしょうか?金賞だけでいいです。
実は一年の時に出たんだけど、全く記憶に無くて今更ながら知りたいと思っていたところでして…w
この板の住人の皆様すみません(・_・;)
190 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:14:30 ID:z5VyuyrZ
>>180 94年の天理のスペイン狂詩曲日本の吹奏楽94に収録されてますがご存じないのですか?
191 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:19:57 ID:hPb0o20T
ディオニソスはどうよ!ちなみに俺は90年の栄かな?89年の兵庫も面白いね。
192 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:22:08 ID:UWcHz8gs
193 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:31:24 ID:U1TM+epe
>>191 先ず77年銚子商業は外せないでしょ〜。
85年御影のアノ解釈は色んな意味で忘れ難い…
194 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:28:49 ID:nvPJXU0H
アルメニアンは野庭、淀工、創価関西…以外思いつかないな。
八戸三中は既出のようにカットでずっこけるし。
ディオニソスなら乗泉寺だな。
おかやま山陽や山王中はイマイチ…。
勢いはあるが、それだけなような。
195 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:48:12 ID:myv/Cjzm
ディオニソス!86年の八戸湊をお忘れでは!?
結果もぶっちぎりの一位だったはずですよ〜
196 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 01:19:54 ID:+o4iXmTR
ディオニソスなら土気中も入れてあげようよ。
変容-断章とディオニソスなんて中学生がよくやったよな。
197 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 08:06:48 ID:gnYunjBi
198 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 08:29:15 ID:zh2DExhH
祭り→幸田 (単純にツボw)
ダフクロ→与野 (ダフニスはあっさりなのが好き)
サロメ→神奈川 (物凄く音に艶が合って上品)
ディオニソス→乗泉寺 (冷静さを保ちつつ、狂いっぷりが表現されているのはここだけ)
199 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 10:59:51 ID:LVpixSsf
春の祭典
ペトルーシュカ
火の鳥
かかし王子
ラヴァルス
夜のガスパール
クープラン
1981年の特別演奏
を収録した秋田南のレジェンダリー続編でないかな?
200 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:16:14 ID:cxkdtcup
ディオニソス、89兵庫が最高だなぁ〜
初めて聞いた時ホントぴたった
201 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:28:04 ID:myv/Cjzm
>>197 ありがとうございます!興味あるので、そうして頂けると大変嬉しいです(ToT)
202 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 18:50:48 ID:WvtGWtRL
埼玉栄のミスサイゴンは衝撃的でしたよね〜。
なんだかんだ言ったって、音楽って聴いている人を感動させなくちゃ! コンクールで決まりきった曲聴いても感動しないのは俺だけかぁ・・・?
203 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:10:38 ID:J3aolktT
>>202 今年の埼玉栄も衝撃的と言うか斬新過ぎるよw
著作権で録音不可らしいから残念だけど。
204 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:09:22 ID:twtc0ntR
>>199 ききたいね
CDできくとこれが結構上手いようにきこえるんだ、秋田無波は
205 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:34:00 ID:4eieGrlY
このあたりの曲をもう一度やって欲しいなぁ。
秋田南が無理なら磐城とかに。
206 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:40:08 ID:l7X7xUG9
>>205 春祭とペトルーシュカは今では著作権上無理。
207 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:40:04 ID:DLFVdQxK
ローマの祭はよく名演を聞くのですが同じローマ三部作の松と噴水で名演奏
はありますか「
208 :
名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:54:12 ID:WFnY8zDz
ディオニソス
名演 → 90年:埼玉栄
快演 → 89年:兵庫
爆音 → 05年:常総学院
奇演 → 85年:御影
横綱 → 88年:天理
駄演 → 91年:丸亀
秀演 → 93年:神奈川大
全国初演 → 73年:関学大
ハッタリ → 93年:精華女子
209 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:06:50 ID:g7Eych/e
>>208 ウマイこと言いますねw
じゃあ85年の出雲二中は!?
210 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:07:30 ID:A+tywwCQ
ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
名演 → 87年:天理
快演 → 91年:下松
爆音 → 89年:東海大四
奇演 → 92年:兵庫、91年:常総学院
駄演 → 90年:出雲、87年:関東第一、86年:霞ケ関西中
熱演 → 84年:高岡商業
全国初演 → 75年:逗子開成
ハッタリ → 90年:精華女子
211 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:08:32 ID:b3aOhy78
松は福岡電波か東海四。噴水は常総か神大。
212 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:17:05 ID:jit4nmpx
ハッタリって…酷くない(>_<)?
213 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:25:05 ID:A+tywwCQ
カルミナ・ブラーナ
全国初演 → 84年:長岡市吹奏楽団
超名演 → 91年:西宮市吹奏楽団
名演 → 90年:近畿大学
爆音 → 91年:仙台向山
歌心 → 91年:明石北
熱演 → 98年:福岡工大附属
快演 → 94年:東海第四
ズコー → 00年:JR東北、金沢大
一人舞台 → 96年:高岡商業
少数精悦 → 93年:牧野中学
214 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:34:24 ID:NaZjGla0
87年の関東第一の「ロメオ」を
駄演と切って捨てるのはつらいでし。。。
215 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:47:05 ID:RlD4B3DG
216 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 01:32:34 ID:A+tywwCQ
ローマの祭(高校編)
全国初演 → 80年:兵庫
学生指揮 → 85年:旭川東
金管凄腕 → 93年:愛工大名電
名演 → 80年:兵庫
力演 → 83年:高岡商業
崩壊 → 88年:首里、94年:出雲
名演 → 80年:兵庫、92年:東海第四
貧弱 → 93年:武生東、93年:山形南
秀演 → 97年:埼玉栄
快演 → 98年:幸田
クール → 02年:明石北
事故 → 04年:駒沢大学高
爆音 → 06年:明石南
217 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 01:46:14 ID:A+tywwCQ
火の鳥
全国初演 → 66年:川本
名演 → 75年:駒沢大学、78年:富山商業、87年:西宮今津中学
快速 → 86年:御影、90年:兵庫
爆演 → 89年:名取交響吹奏楽団
崩壊 → 91年:中山五月台中学、永山
218 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 01:48:18 ID:E50QmSMZ
サロメバージョンもお願いします
219 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 01:51:12 ID:rrdx4PVW
>>213 カルミナで一人舞台って言うと、Euphソロだけは秀逸だった札幌市民交響吹が思い浮かぶ。
>>214 同感。
少なくとも有名なアクシデントがあったうえでの演奏だからねぇ…。
220 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 02:03:05 ID:A+tywwCQ
トッカータとフーガ ニ短調
全国初演 → 62年:中央大学
伝説 → 67年:出雲一中
美音 → 86年:宝梅中学
渋い → 87年:青山学院大学、91年:関東第一、78年:尼崎西
不満 → 87年:淀川工業
力演 → 95年:福岡工大附属
名演 → 99年:伊奈学園総合
好演 → 86年:浜松商
221 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 02:21:02 ID:A+tywwCQ
セント・アンソニー・ヴァリエーション
全国初演 → 81年:文教大学
名演 → 85年:天理
崩壊 → 88年:広島大学
爆演 → 88年:高岡商業
好演 → 95年:出雲
場違い → 04年:松下電工
222 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 02:40:21 ID:MIxtXaSW
06高岡商業はキチガイ(いい意味で)
223 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 03:01:01 ID:FB5pdPXY
全国初演 → 62年:中央大学
伝説 → 67年:出雲一中
調和 → 72年:真和志中学
美音 → 86年:宝梅中学
渋い → 87年:青山学院大学、91年:関東第一、78年:尼崎西
不満 → 87年:淀川工業
力演 → 95年:福岡工大附属
名演 → 99年:伊奈学園総合
好演 → 86年:浜松商
224 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:13:22 ID:spO/wv8/
他の曲ではどうですか
ダフニスやスペ狂、中国人 シバの女王なんかで・・・
225 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:26:55 ID:nUwoAvIO
何年かは忘れたが、昔の野庭のベルギスは感動
226 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:57:12 ID:LmINF2rK
>>216 事故ってどういう事?
ラッパソロの事・
227 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:43:11 ID:A+tywwCQ
>209
85年:出雲二中のディオニソスは持ってるけどあまり聞いてない。
サウンドは良かったけど後半ラッパがひっくり返ってた記憶が...
>214
87年:関東第一
たしかに駄演は、表現がマズかった。すまん。
借り物!?、楽器逃走!?、あとチューバは元々一人だったのだろうか?
>212
90年と93年の精華女子は、やはり聞き直してもサウンド重視で
あまり歌心が感じない。ハッタリは酷かったと思うけど。
>219
札幌市民交響吹のEuphソロたしかに凄腕だね。
228 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:54:34 ID:A+tywwCQ
祝典序曲
全国初演 67年:大宮工業
名演 70年:西宮今津中
快演 78年:中村女子
秀演 89年:富山商業
駄演 87年:東京朝鮮中高 88年:三津浜中
奇演 98年:西宮(魔性の演奏ともいえる)
229 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:19:31 ID:A+tywwCQ
ローマの松
全国初演 66年:船橋吹奏楽団
伝説 67年:福岡電波
秀演 96年:東海大四
渋い 83年:伊丹東中
時短 89年:洛南
好演 87年:山形南(ジャニコロが...)
230 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:21:28 ID:mpKiK1rc
>>223 豪演として創価関西をいれてくれ 何年から失念
231 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:43:37 ID:A+tywwCQ
トッカータとフーガニ短調
全国初演 → 62年:中央大学
伝説 → 67年:出雲一中
調和 → 72年:真和志中学
美音 → 86年:宝梅中学
渋い → 87年:青山学院大学、91年:関東第一、78年:尼崎西
不満 → 87年:淀川工業
力演 → 95年:福岡工大附属
名演 → 99年:伊奈学園総合
好演 → 86年:浜松商
豪演 → 82年:創価学会関西
232 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:47:35 ID:g7Eych/e
>>216 爆音に95年の精華を追加でw
01年の東海第四も名演だと思うな〜
233 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:59:19 ID:A+tywwCQ
ローマの噴水
全国初演 71年:船橋吹
名演 92年:神奈川大
美脚 94年:豊島区吹
爆音 05年:ブリヂストン久留米
秀演 03年:与野
駄演 87年:秋田南、99年:東北学院大
快演 99年:金沢工業、98年:与野
94年:常総学院は上手いけどカットが痛いので外すことにした。
234 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:05:10 ID:A+tywwCQ
ローマの祭(高校編)
全国初演 → 80年:兵庫
学生指揮 → 85年:旭川東
金管凄腕 → 93年:愛工大名電
名演 → 80年:兵庫
力演 → 83年:高岡商業
崩壊 → 88年:首里、94年:出雲
名演 → 80年:兵庫、92年:東海第四>01年:東海大四
貧弱 → 93年:武生東、93年:山形南
秀演 → 97年:埼玉栄
快演 → 98年:幸田
クール → 02年:明石北
事故 → 04年:駒沢大学高
爆音 → 06年:明石南>95年:精華女子
235 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:12:47 ID:A+tywwCQ
プラハのための音楽1968
全国初演 → 78年:総社東中
名演 → 87年:愛工大名電>88年東海大四
熱演 → 87年:西宮
駄演 → 89年:出雲、96年:永山
秀演 → 07年:近畿大
爆音 → 88年:大津SB(関西大会)
236 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:23:00 ID:zDtK2MkC
おもしろい。
しばらくこのネタで盛り上がれそう。
237 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:20:48 ID:A+tywwCQ
シバの女王ベルキス
全国初演 → 88年:東北学院大
小型精密 → 93年:下松
リーゼント → 92年:高岡商業(力演だと思うが田舎風味とも言える)
快演 → 91年:柏
名演 → 89年:福岡工大附属
爆音 → 91年:札幌白石、96年:精華女子(精華は妙に濃厚な部分もあり厚化粧の感もあり)
伝説 → 95年:野庭
狂演 → 93年:西宮(関西大会)
時短 → 97年:常総学院(凄腕とも言える)
豪演 → 93年:創価学会関西吹
崩壊 → 89年:間々田中(ただコーラスが新鮮だった)
超人 → 03年:羽村第一中(音楽的には無骨だけど)
※支部大会のモノは強烈な色彩を放った演奏しか取り上げない!
238 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:35:16 ID:sTPIsMeT
>>226 運送のトラックが会場を間違えて楽器届かず。
天理の楽器を借りて演奏した。
まあ、他人の楽器は吹きづらいわな。
239 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:49:05 ID:spO/wv8/
>>238 天理に借りたのは打楽器で管楽器は高岡商などから借りたって聞きましたよ
240 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:00:57 ID:spO/wv8/
68年の福岡電波高校のチャイコの4番は当時としては凄かったそうです。
それまで出場したら必ず全国大会1位(当時は順位制)を獲っていた天理高校から
初めて1位をもぎ取った演奏だそうです
※上記のローマの松の伝説の演奏の翌年。67年は天理は全国招待だったので直接
対決?はナシ
241 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:33:41 ID:A+tywwCQ
吹奏楽のための神話
全国初演 75年:富田中
名演 88年:淀川工業
秀演 93年:札幌白石、92年:小郡中、85年:尼崎市吹
駄演 90年:武生東
熱演 85年:大淀中、86年:勿来工業
無骨 89年:愛工大名電
※上記以外では、89年の金光八尾は結構良い演奏をしている。
242 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:44:24 ID:aoChhlps
関西中学の部代表
浜ノ宮中 (兵庫)
中山五月台中 (兵庫)
香芝東中 (奈良)
さすが関西。波乱もへったくりもありませんw
243 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:47:01 ID:aoChhlps
失礼。 誤爆したorz
244 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:19:23 ID:nv9y+nlQ
>>237 91年の柏はガイーヌ
ベルキスは90年だよ
245 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:27:43 ID:FB5pdPXY
祝典序曲
全国初演 67年:大宮工業
名演 70年:西宮今津中
完璧 73年:出雲一中
快演 78年:中村女子
秀演 89年:富山商業
駄演 87年:東京朝鮮中高 88年:三津浜中
奇演 98年:西宮(魔性の演奏ともいえる)
246 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:45:24 ID:A+tywwCQ
歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り
全国初演 → 67年:富田中
名演 → 78年:西宮今津中、01年:福岡工業大附属城東
青春 → 83年:明石北
伝説 → 97年:NTT中国
崩壊 → 88年:福井大
247 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:56:51 ID:cZV5HzL/
青春w
新しいカテゴリにワロタ
248 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:52:03 ID:A+tywwCQ
バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より (高校編)
これは結構難解だと思うが、いつものように個人的な印象で!。
全国初演 → 77年:玉川学園
奇演 → 94年:愛工大名電
名演 → 95年:埼玉栄
華麗 → 99年:埼玉栄
秀演 → 92年:習志野
快演 → 99年:淀川工業
爆音 → 88年:洛南
崩壊 → 07年:横浜創英
濃厚 → 01年:与野
249 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:27:36 ID:4fjeJYTw
柏のベルキスの戦いの踊り早くね?あの早さで鮮やかにHiCを決めたトランペットは何気に凄いと思う。
250 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:29:40 ID:LmINF2rK
あれってCだっけ?
251 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:35:22 ID:c7pwFIi4
>>248 特別に加えてください
著作権で涙 → 81年:観音寺第一
252 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 01:07:35 ID:27q05Sq6
>248
バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より (高校編)
全国初演 → 77年:玉川学園
奇演 → 94年:愛工大名電
名演 → 95年:埼玉栄
華麗 → 99年:埼玉栄
秀演 → 92年:習志野
快演 → 99年:淀川工業
爆音 → 88年:洛南
崩壊 → 07年:横浜創英
濃厚 → 01年:与野
著作権で涙 → 81年:観音寺第一
四国の逆襲 → 88年:観音寺第一(ちなみに土佐女子も銀賞)
253 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 01:37:50 ID:dJUJA1DN
>>221 99年の平田中は何処にも入らないんでしょうか…
254 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 02:03:43 ID:RkLvZbQV
>>252 追加の提案。伝説→86年:埼玉栄
あのダフクロは良い悪い、上手い下手、好き嫌い…などなど抜きにして、色んな意味でその後のコンクールに与えた影響は大きいと思う。
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:42:07 ID:vMlB1WjH
ガイーヌは?個人的には横ブラやかなり昔の柏、札幌白石が好き。
256 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:55:38 ID:27q05Sq6
>254
ダフクロの『伝説』は、個人的に高校の部には存在しないと思ってる。
その言葉は、どうしても1976年の出雲一中にふさわしいと思うから。
>255
もう少し待ってくれ。
柏は同意。
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:14:45 ID:bvf+f5FB
トゥーランドットは?
今年はディオニソス多いですね。各部門1つずつあるような。
磐城の爆音(笑)には特に期待。
東北大会聞いたけど、今年の磐城は兵庫以上の超速を吹き切った!
聞いてて思わず笑ってしまった(いい意味で)
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:29:27 ID:TeVmp9sj
近年リードの曲で全国出てくる学校はないけど、そんななか、オセロと言えばどこ?
262 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 08:34:08 ID:mMKYdUUJ
265 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:49 ID:hs+4yo1c
266 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:38:52 ID:8lXT5O9d
ガイーヌは創価学会関西が物凄かったな
が、91柏良かった。
267 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:50 ID:2sQuwObd
268 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:38 ID:NIpHSF9k
その後に影響与えたとか、その演奏を最初に聞いた時のインパクトで「伝説」と捉えると、オヤジな俺の中ではこんな感じ。
ガイーヌ→79年島田2中
アルメ2→79年浜松工業
ローマの祭→80年兵庫
ロメ・ジュリ→81年駒沢大学
交響的断章→82年名電
アルメ1→83年野庭
セントアンソニー→85年天理
プラハ→85年名電
ダフクロ→86年埼玉栄
ベルキス→89年福工大附属
スペイン狂詩曲→89年常総学院
シンフォニエッタ→91年高岡商業
孔雀→93年野庭
GR→00年浜松響吹
ハリソン→03年リベルテ
あくまでも自分の好みで・・。
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:43 ID:hs+4yo1c
総合的には
木管= 野庭、常総、神大
金管= 名電、東海大四、ブリジストン
あたりか?
270 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:14 ID:MRpeBz3G
福岡工の金管もすごいぞ
特に幻想の時の定期のドボ8はすごかった。
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:15 ID:NIpHSF9k
>270
確かに。93年もいいが89年の方が凄いぞ。巨人にベルキスに華麗なる舞曲だし・。
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:03 ID:MRpeBz3G
>>271 かなりマニアックだなw
エルサレムもアンコールでやってみるめちゃくちゃな定期だな(笑)
福岡工にビデオがあるらしいが探せなかったな。(旧練習場時代)
福岡工高に関しては支部ダメ金の運力とか色々聴いてない演奏が多すぎる
聴きたくても入手困難すぎるぜ。
1979から1988あいだあいて、1993以降は定期も全国も支部も聴いてるが
もったいないな
野庭みたいに作って欲しいなあ
273 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:29 ID:2sQuwObd
>>272 作って欲しいよねぇ
1969エルザ
1985マンハッタン交響曲
1988華麗なる舞曲
1990運命の力
1991交響曲第1番 W、(ラフマニノフ)
…この辺の音源はマスターは散逸してるんじゃないかと。ビデオアドレス録音分とか特に。
1968交響曲第4番(チャイコフスキー)はワールドレコードのキャンペーン時に
手に入るが…
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:35 ID:MRpeBz3G
>>273 スタジオミューにも聞いたが、このへんの音源は残ってないらしいorz
あとは福工関係者に頼るしかないかなあ
野庭の時のトラヤの前例もあるからだれか全集作成の発起人になってくれ(笑)
275 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:35 ID:27q05Sq6
>260
魔性の表現を披露した御影や高速テンポの兵庫より凄いのか?
本当なら的確な「言葉」を考えておく必要がありそうだな。
276 :
城東:2009/08/30(日) 12:06:06 ID:d7wJdRyt
関係者ですが1969年と1990年以外は持ってますよー!
いるならあげますよ!
277 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:04 ID:27q05Sq6
オセロ
全国初演 → 78年:長野工業専門学校
伝説 → 81年:天理高校(ホルンが気持ちイイ)
名演 → 97年:大曲吹奏楽団(作為的だけど)
爆音 → 87年:札幌白石
好演 → 86年:野庭(名演にしようと思ったが同年は川口の印象が強かった)
駄演 → 83年:関東第一
ドラマ → 86年:市立川口(3楽章注目!)
278 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:57 ID:hs+4yo1c
名電の定演もマニアックだぞw
金管とてつもなく上手かった
280 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:51 ID:JWHfQWDZ
ローマの祭りの全国駄演ってどれだろうか。
>>280 ぶっちぎりで1994年双葉台中(金賞)。
移調してある上に盛大に間違えて覚えて吹いてる箇所あり。
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:20 ID:pxyAF/rB
284 :
城東:2009/08/30(日) 13:38:49 ID:d7wJdRyt
282さん
ではメールでお願いします!
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:20 ID:6haTeaxe
>>277 白石は爆音じゃない。歌心のあるいい演奏。大曲は作為的とはいわない。あれは指揮者の音楽性。
作為的というのは不自然なものをいう。野庭とか川口だ。
関東第一はうまいとは言えないが音符の処理は悪くない
主観に主観でケチ付けるのかよ・・・。
289 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:05 ID:6haTeaxe
主観じゃねえよ。なんでも主観で片付けたらコンクールなんていらねえだろ。
290 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:16 ID:s8wxd0jx
同じ演奏(大曲)を聴いて、
作為的だと感じるのは主観で、そうでないのは客観的?w
>>287は お 前 の 感想だろ。
何で主観じゃねーんだよwww
292 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:34 ID:6haTeaxe
>>291 楽譜との関係。そこらへんがずさんだから、水コンはダメなんだよ
293 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:17 ID:GY56VhOf
>>287 どう見ても主観だろ。馬鹿な意見を並べるのもいい加減にしろ!
294 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:53 ID:6haTeaxe
きちんと音楽勉強したほういいよ。不自然な音符の処理にきづかないようでは、演奏してものびしろないよ。
295 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:36 ID:6haTeaxe
コン厨に馬鹿な意見と言われたくないよ。オセロは思い入れのあった曲だから書いたまで。
あとはケチつけるつもりもない
「お前の感想も所詮主観だろ。」
に対して、
289 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2009/08/30(日) 15:25:05 ID:6haTeaxe
主観じゃねえよ。なんでも主観で片付けたらコンクールなんていらねえだろ。
292 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2009/08/30(日) 15:44:34 ID:6haTeaxe
楽譜との関係。そこらへんがずさんだから、水コンはダメなんだよ
294 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2009/08/30(日) 16:03:53 ID:6haTeaxe
きちんと音楽勉強したほういいよ。不自然な音符の処理にきづかないようでは、演奏してものびしろないよ。
と返ってくるとはさすが吹奏板ですねw
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:46 ID:6haTeaxe
>>296 楽譜を読み込むのは客観的作業だけど?知らなかったか?
ID:6haTeaxe
こいつ痛過ぎだろ。
自分の感想・分析が主観じゃないとか・・・。
こういう馬鹿が定期的に現れるのが嫌なんだよな。
ID:1zNo0koi
ID:6haTeaxe
茶でも飲んで落ちつけ
ジャー ____
ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
( ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( □| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
300 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:37 ID:27q05Sq6
仮面幻想
全国初演 → 87年:城陽中
名演 → 87年:城陽中
怪演 → 89年:川口
好演 → 88年:札幌白石
>>299 どうも。旦~
主観と客観の意味も分からん馬鹿が調子に乗ってたんで熱くなってしまったw
馬鹿のくせに音楽勉強した方がいいとかw
302 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:58 ID:6haTeaxe
>>298 最近は減ったけど、わざとらしくクレッシェンドつけて演奏効果を狙う演奏はマジでよくないと思うよ。
作曲者が指示記号をつけた意味を考えられなくなるだろ。
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:41 ID:6haTeaxe
>>301 お前音楽における主観と客観を考えたことないだろ。主観なんか思ったより多くはないの。
きちんとした人に楽器のレッスン受けなさい
304 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:35 ID:2sQuwObd
旦~~ 旦~~
>>302 なんでそんな内容なレスが返ってくるか意味不明。
そんな当たり前の事を何ほざいてんだ馬鹿が。
306 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:19 ID:6haTeaxe
きちんと音楽勉強してたらコン厨のわけないよね。ごめん悪かった
馬鹿「俺の主張は客観性と説得力を持っているんだぜ」キリ
真正のキチガイ。
しかも言ってくることが厨房でも言えそうな事のみ。
>>305 あなたも捕まっちゃいましたねw
308 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:40 ID:6haTeaxe
しつこいが、基本的なことが本当にわかってるならコン厨のわけがない
309 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:43 ID:SDhTftMN
曲吹、白石のオセロでそこまであつく語れるってコン厨ですよね
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:31 ID:GY56VhOf
>>302 そんなのプロオケでも指揮者によって同じ曲でも全然違うじゃん。だいたいお前の言ってること自体ど素人丸出しだし、中途半端。
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:21 ID:RkLvZbQV
いい加減やめとけよ。
あなた達の討論の場に見合ったスレッドでも立てて、そこでやり合いなさい。
ここは名演スレです。
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:09 ID:3hKKJqi0
忘れられた銀賞名演
旭川青少年、ジークフリートの葬送
>>312 え?金賞なんじゃ?って素で思ったのは昔LPで聴いたからだな。
314 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:13 ID:2sQuwObd
>>312 1977年は忘れられてないし金賞だから、1974年銀賞の方も良いよって
事じゃないかな。
315 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:54:26 ID:EiQWb+Rb
ダフニス
奇声 → 86年:埼玉栄
でどうだろうか。
ガイーヌは
レスギンカversion…中央大、創価関西、総社東中
収穫祭version…創価関西、白石、個人的に高橋水産
オセロは白石、大曲、野庭、天理、どれも良いな。
あと、白石の神話93は超名演だと思う。
316 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:07:48 ID:BVeImqkP
>>315 >奇声 → 86年:埼玉栄
それは演奏側ではなく聴衆側だから却下だな。
317 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:08:45 ID:1zNo0koi
奇声と言えば、
赤いけしの花
00年:福岡第一
318 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:13:06 ID:QyAj+h1S
レスギンカと言えば琴似中のリムショットを思い出す俺は北海道民。
…だけど、全国大会の演奏は北海道大会よりもリムショットの回数を減らしてる(安全運転?)ような気がする。
俺の記憶違いかもしれないが。
319 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 07:15:24 ID:n3Dnm+nu
「中国の不思議な役人」
全国初演 → 79年:駒沢大学
伝説 → 81年:磐城
名演 → 01年:磐城
怪演 → 98年:関西学院大
秀演 → 97年:伊奈学園
好演 → 04年:湯本
的確 → 02年:神奈川大
華麗 → 04年:天理
努力 → 00年:七飯中
爆音 → 05年:おかやま山陽
崩壊 → 00年:東北福祉大
淀彰 → 02年:東北学院大
類々 → 01年:大曲吹 03年:中央大
地味 → 96年:秋田南 97年:新屋
320 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:05:47 ID:4FXnBoM3
>>319 >華麗 → 04年:天理
全然華麗じゃないじゃん。むしろ地味。
華麗なら07年磐城とか08年湯本。
秋田南と新屋は地味というより駄演。
淀彰とか類々とか面白くないし。
あと市岡中も入ってないし。
321 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:24:11 ID:T1VFEX0W
322 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:31:10 ID:5eOj/Iu1
323 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:11:57 ID:5WxL56T1
320は派手な演奏が好きなんだね。
中国の不思議な役人組曲版ではなく舞台版?で終わらせる団体出てこないかな。
324 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:50:02 ID:l9sEA0Dh
おかやま山陽の役人も生で聞いたけど結構よかったよ! カットがいい
325 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:55:01 ID:T1VFEX0W
>>323 おにゃのこ捕まえた!
で終わるから組曲版でいいんだよ。
全曲版なら、(/o\)
326 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 16:17:57 ID:sIBDCyp0
カットがいいw
327 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 16:38:30 ID:T1VFEX0W
いや、ボディービルの大会ならカットがいいって評価基準あるぞ。
328 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:12:11 ID:b8M5800O
>>320 同意。ぜんぜん派手さがないし、演出も感じないし
「地味」とか「安全」だよね。
329 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:24:12 ID:tXHfmsoh
330 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:24:40 ID:ItG5mUhy
07年の磐城が華麗ってw
あれこそ駄演だろw
331 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:26:19 ID:2GrQmKE6
確かに。最速の役人ってだけだな。
332 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:34:07 ID:et44+Jv4
333 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:50:55 ID:XCIe8YkO
>>319 貧演→中大
と
無味乾燥→神奈大
が入ってないのは
詰まらんのは省いたから?
334 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:56:33 ID:R1H58NBG
あらっ誰だかわかりませんが、役人の評価ご苦労様です。
98年は訂正しておきます。
「中国の不思議な役人」
全国初演 → 79年:駒沢大学
伝説 → 81年:磐城
名演 → 01年:磐城
怪演 → 98年:関西大
秀演 → 97年:伊奈学園
好演 → 04年:湯本
的確 → 02年:神奈川大
華麗 → 04年:天理
努力 → 00年:七飯中
爆音 → 05年:おかやま山陽
崩壊 → 00年:東北福祉大
淀彰 → 02年:東北学院大
類々 → 01年:大曲吹 03年:中央大
地味 → 96年:秋田南 97年:新屋
また、2006年:明浄も爆音だったと思うのですが如何でしょう?
335 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:58:18 ID:R1H58NBG
天理の役人は、「華麗」っていうより「精密」って印象がするのですが...
336 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:00:20 ID:NjsjFF5w
役人の話題が思ったよりも続いたなぁw
そろそろ孔雀に話題を変えてみないか?と一石投じてみる。
金賞からなら野庭、土気、第四、洛南、狭山ヶ丘、栄、駒澤、西宮市吹あたりからか
337 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:34:25 ID:VfOYUhMT
栄の孔雀はギャグですよね?
同じカットなら六角橋の方が優秀だと思います。
338 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:47:25 ID:69cw0JRS
感動→西宮市吹
名演→東海大四
爆音→栄
奇抜→洛南
俺的にはこんな感じ。
339 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:00:17 ID:kA0q5LiA
ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲
全国初演 → 93年:野庭、土気中
超名演 → 95年:西宮市吹
名演 → 93年:野庭
怪演 → 97年:洛南
爆音 → 98年:埼玉栄
好演 → 97年:東海大四
快演 → 96年:狭山ヶ丘
地味 → 97年:宝塚市吹
崩壊 → 97年;鳴門一中、出雲
飛んだのは西宮市吹と野庭のみ!
340 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:36:47 ID:z7riKFMX
あの曲ってもともと金管が派手な曲じゃないよね?コーダをファンファーレみたいに吹いてたところにワロタ。どこだったっけ?
341 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:53:49 ID:VfOYUhMT
埼玉栄です
342 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 03:24:24 ID:ziDC6TvZ
福岡第一の赤けしは奇声プラス爆演。
演奏終了後のフライング?ブハァ〜ブヒ(爆)
CDからはそう聞こえた。
あれはブラボーといいたかったのか??
343 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 04:47:26 ID:iyvZwJZx
>>342 あれは素晴らしい(「ば」にアクセント)と言っていると2ちゃんでも何度か書かれている。
344 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 04:59:55 ID:fZxvjEAI
>>337 確かにあの演奏が嫌いな人は多いですよね(笑)
でも金賞なんだよな〜因みに俺も栄のくじゃくは嫌い…
六角橋もイマイチだけど栄よりは全然イイッスね!
>>338 全く同感!異論無し!話題を振った手前、俺も書かなきゃと思ってたけど、あなたのを見てやめときました(笑)
西宮は本当に生で聞きたかった…誰か生で聞いた人いるかな?
345 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 05:03:37 ID:fZxvjEAI
346 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 12:25:35 ID:sn+2+w4G
やはりパイオニアの野庭かな
全国より定期のほうが断然いいけど
アルバマーもすごかったなぁ
そのあと高輪台聴いてがっかり(>_<)
347 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 16:52:25 ID:ziDC6TvZ
野庭のアルヴァマーはいいですね!!
くじゃくはあえて96年の狭山ヶ丘を押したい。
しばらくくじゃくブーム続きましたね。
今は八木澤ブーム??
セレクションはもういいかなってとこかな。
348 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:27:43 ID:kA0q5LiA
>344
同意に感謝です。
ディオニソスから調子にノッて、次々と適当に曲を選び書いてると
企画継続!?って感じになっちゃいました。(笑)
349 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:06:23 ID:dsiq9ZR7
350 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:46:30 ID:0LrOuMKf
青銅の騎士希望。
351 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:45:48 ID:fZxvjEAI
くじゃくはやっぱり野庭が人気のようですね。
逆に人気が無いのは栄って感じか。
>>346 定期の演奏もいいですよね。
コンクール後のクリスマスコンサートでやった孔雀の映像が、何故か家にあるんだけどそれはイマイチでしたw
352 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:53:23 ID:fZxvjEAI
>>348 どーもです。継続を熱望されてる方もいらっしゃるので、暇な時にでもまたどうでしょうか!?
全国大会で演奏された回数が多い曲で、まだ挙がってない曲って何だろう?だいたい挙がったかな?
353 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:59:15 ID:Yf0hMp0c
ドビュッシーの「海」を是非!
354 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:16:19 ID:20aNIWiU
BJの90年の2月号に80年から89年に支部大会で演奏された自由曲上位30位という記事が載ってたので10位まで書き込んでみます。
1位 運命の力 104回
2位 アルメニアン・ダンス・パート1 103回
3位 三角帽子 94回
4位 アルメニアン・ダンス・パート2 92回
5位 シチリア島の夕べの祈り 81回
6位 交響詩「海」第3楽章 73回
7位 ハムレットへの音楽 72回
8位 オセロ 71回
9位 トッカータとフーガ 70回
10位 ガイーヌ 68回
10位 呪文と踊り 68回
希望があれば11位以下も書き込みます。
355 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:33:41 ID:CEIVPHFJ
>>354 バカじゃないの?
20年も前のデータ載せて何が楽しいんだか。
356 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:41:04 ID:lTDtDQks
自分が楽しくないことがバカみたいに感じるお前が小さな人間だって
ことだよ。
357 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:41:58 ID:ZZBdHvSL
>>354 時代を感じるねぇ…
海なら栄、天理03、市川交響、与野辺りだろうか。
どうも移調版はしっくりこない。
358 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:44:48 ID:vkZi7jVr
359 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 01:04:15 ID:BuidRuLJ
>>354 この頃ってラヴェルが著作権の関係で演奏されなかった時代だね。
レスピーギも松ぐらいしか取り上げられていなかった
その分リード、ジェイガー、ネリベルとかのオリジナルがよく演奏されてた
360 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 01:16:35 ID:20aNIWiU
355さん不快な思いをさせてスミマセン。
続きです
12位 吹奏楽のための神話 67回
13位 ローマの祭り 64回
13位 シンフォニックバンドのためのパッサカリア 64回
15位 春の猟犬 58回
16位 シェエラザード 終楽章 57回
17位 スペイン奇想曲 56回
18位 サロメ 55回
19位 ロメオとジュリエット 54回
20位 ハンガリー狂詩曲第2番 53回
21位 サムソンとデリラ 52回
22位 コッペリア 52回
23位 寄港地 47回
23位 ディオニソスの祭り 47回
23位 序曲「祝典」(エリックソン) 47回
26位 祝典序曲(ショスタコーヴィチ)45回
26位 ローマの謝肉祭 45回
28位 火の鳥 43回
29回 幻想交響曲 終楽章 42回
30位 ウィンザーの陽気な女房たち 40回
361 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 01:43:43 ID:86ftZX+e
エリクソンが入ってるのに、驚き。
362 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:09:10 ID:GQ3f+Sck
調子にノッテ継続します(笑)
アルメニアン・ダンス・パートI
全国初演 → 76年:東北学院大学
超名演 → 87年:創価学会関西吹奏楽団(磯貝さん熱い!)
名演 → 83年:野庭
秀演 → 86年:淀川工業
快速 → 91年:八戸市立第三中
超速&奇演 → 85年:西宮(兵庫大会:結構好きです。ハハッ)
痛いカット → 86年:関東第一
駄演 → 89年:駒沢大学高
崩壊 → 88年:盛岡シティブラス
363 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:13:08 ID:CBmr6OeT
野庭の中澤先生がBJ誌で、その演奏を自己採点35点と評価してて笑った記憶がある
364 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:20:51 ID:GQ3f+Sck
祈りとトッカータ
全国初演 → 82年:北海道教育大学函館分校、習志野
名演 → 83年:福岡工業大学附属
怪演 → 84年;愛知工業大学名電
秀演 → 91年:野庭(関東大会)
大胆 → 86年:西宮(関西大会)
爆音 → 90年:膳所(関西大会)
好演 → 01年:志免東中
熱演 → 85年:小牧中
もっと全国でやって欲しい曲です!
365 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:23:51 ID:j0Ne2gPc
366 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:34:03 ID:0eD9X9UG
>>350 端正→中大
ねっとり→白石
さわやか→安城
いずれも好演
367 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:54:14 ID:GQ3f+Sck
交響詩《ローマの祭り》 一般編
これは評価が難しいねぇ。個人的には87年の山口ブラスソサエティが好きなんだけど。
1984 金 葛飾吹奏楽団 I.IV
1987 金 山口ブラスソサエティ T.W
1987 銀 豊島区吹奏楽団 I.IV
1988 金 コンツェルテ・エロイカ I.IV
1990 金 市川交響吹奏楽団 III.IV
1990 銀 白子ウインドシンフォニカ I.IV
1991 金 乗泉寺吹奏楽団 III.IV
1993 銀 名取交響吹奏楽団 T.W
1993 銅 蒲郡市吹奏楽団 I.IV
1994 金 浜松交響吹奏楽団 IV
1997 金 川越奏和奏友会吹奏楽団 III.IV
1999 銀 創価学会中部吹奏楽団 I.IV
1999 金 秋田吹奏楽団
1999 金 横浜ブラスオルケスター III.IV
2001 金 創価学会関西吹奏楽団
2001 銅 東京正人吹奏楽団
2002 銀 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 IV
2003 銀 百萬石ウィンドオーケストラ III.IV
368 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 03:55:42 ID:j0Ne2gPc
>>350 端正→中大
ねっとり→白石
さわやか→安城
豪華→城南
流麗→福岡第一
番外編
野蛮→ドゥ・ノール
奇抜→グラール
重装備→横浜創英
369 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 16:00:57 ID:BEpvHCd5
>>364 あなたなら「スペイン狂詩曲」は何処をどのように選びます?
中々面白い選びかたしておられるので興味あります。
あと、7つのヴェールの踊りとか寄港地も出来れば…
370 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:01:04 ID:sugnmuzS
371 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:55:36 ID:GQ3f+Sck
>369
364です。
寄港地について個人的な印象は...うーん、かなり好みで評価が分かれそう。
全国初演 → 64年:川本
横綱 → 90年:尼崎市吹(生演聴いたが格が違ってた)
伝説 → 82年:城陽中(obホンマ中学生??)
秀演 → 95年:習志野
名演 → 84年:神奈川大
好演 → 84年:川本、
爆音 → 91年:近畿大(上手いが強弱やritなど細かいところで幼稚)
快演 → 76年:銚子商業(軽快テンポとobが印象的)
淡白 → 08年:倉敷市民吹
怪演 → 08年:泉館山
?? → 91年:基町
372 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:17:41 ID:3xSfinCh
>>371 どーでもいい08年泉館山ごときが入ってる割に
朝イチ金賞で大事件だった94年仙台市立袋原中が抜けてるあたり全然だめ。
373 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:55:22 ID:2ZLfhg9M
寄港地はごまかしの一切通用しない超難曲だね。
果敢に挑むも散っていった強豪団体の多いこと多いこと。
同じ仏物でも海やダフニスなんかとはまた違ったベクトルの難しさ。
この曲とラヴェルの道化師の朝の歌は、コンクール地雷曲の最右翼だと思う。
374 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 02:57:26 ID:tHIYzs0n
>>371 尼吹も近畿も生で聞いた。尼吹はうまいけどゴツゴツしててドイツものみたいだった。
近畿はイメージと違ってそんなに爆音ではなかったよ。幼稚さを感じるのは同意。
あんましフランスものの雰囲気を出してる演奏がないんだよね
375 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 07:19:24 ID:tkfZ1RaO
道化師の朝の歌は少ないなー
名電と洛南がやってた
376 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 10:22:31 ID:Fetl6TCe
>>371 98年の陽西や原町一中、
00年の山王も仲間に入れて欲しい。
377 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 10:26:24 ID:Azd9thog
奇巷地は習志野
孔雀は野庭
ローマの祭は96名電
ベルキスは野庭
378 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 10:36:26 ID:0Cc7Hh2D
習志野寄港地の冒頭のリズムの揺らし
あれが馴染めない・・・。後半は好きなんだけど。
379 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 10:40:30 ID:Tvkjqthp
>>372 袋原の寄港地はそんなによく感じなかったな
雲のコラージュにはビビったけど
380 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 15:02:27 ID:rt1iAGWc
タコ5と幻想交響曲、どこがいちばんいいですか?
381 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 15:48:59 ID:iQ0yaZbj
369です
371さん。寄港地ありがとうございます。
他の2曲もお願いします。
382 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 16:01:51 ID:0Cc7Hh2D
サロメだとやっぱ神大か常総だな。
383 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 19:48:10 ID:ZB1C4kkL
洛南のギルガメッシュ最高
384 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 19:50:29 ID:tkfZ1RaO
ギルガメッシュって言ったらアレが先に思い浮かぶな。深夜放送
385 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 21:47:01 ID:vdTjslhP
ベルキスは羽村第一だよ。
ベルキスバージョンもお願いします。
386 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:04:15 ID:GtpVxyj2
生徒は頑張ってるけど、ムツオたんのズタズタカットが嫌。
387 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:47:35 ID:Zd+BfL5G
339です。
続きの「スペイン狂詩曲」を個人的評価します。
ちなみにオケではロス・フィル/ジュリーニ指揮が好きです。
全国初演 → 76年:秋田山王中
爆音 → 02年:明浄学院
流麗 → 89年:常総学院、旭川商業、00:常総学院
名演 → 94年:天理、94年:埼玉栄
秀演 → 00年:習志野、93年:習志野
感心 → 90年:西宮今津中(関西大会;32名だとか)
好演 → 90年:平一中
研究 → 90年:三重大
豪演 → 96年:龍谷大
388 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:50:03 ID:Zd+BfL5G
>385
>237 :名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:20:48 ID:A+tywwCQ
>シバの女王ベルキス
全国初演 → 88年:東北学院大
小型精密 → 93年:下松
リーゼント → 92年:高岡商業(力演だと思うが田舎風味とも言える)
快演 → 91年:柏
名演 → 89年:福岡工大附属
爆音 → 91年:札幌白石、96年:精華女子(精華は妙に濃厚な部分もあり厚化粧の感もあり)
伝説 → 95年:野庭
狂演 → 93年:西宮(関西大会)
時短 → 97年:常総学院(凄腕とも言える)
豪演 → 93年:創価学会関西吹
崩壊 → 89年:間々田中(ただコーラスが新鮮だった)
超人 → 03年:羽村第一中(音楽的には無骨だけど)
※支部大会のモノは強烈な色彩を放った演奏しか取り上げない!
389 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:03:47 ID:gACiDyoK
唯一全国大会を聞いた2002年。
常総のスペインの終了後に前に座ってた中学生が放った一言
『手に汗握る演奏だったよ』
だとよ。
・・・俺と同じ感想だったよ。
390 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 00:05:55 ID:fWUc/4PB
サロメは尚美系はすべて金太郎飴のような演奏。大阪俗謡の淀と金光八尾を思い出す
391 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 05:01:17 ID:bFcRvC9L
大阪俗謡でランク付けしたら、金光八尾は“厚顔無恥”だよな?
392 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:14:20 ID:ZiW+10Yp
寄港地のObでマジに上手かったのは、城陽と基町かな。
393 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:44:17 ID:+8tj8ION
339さんへ
ありがとうございます
一つだけ私見を述べさせて貰いますと
94年の栄が入っているのには吃驚しました。同年の天理の名演とは異なる演奏だと
思いますので別枠にしたほうが良いかなと思いました。
ホント私見ですが・・・
394 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:48:46 ID:atIkJJCQ
395 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:51:54 ID:5qa4FyAW
改めて思ったけど、
やっぱり万人が認める名演はない。
って事だね。
昔みたいにソニーしか音源の販売権持っていなかった頃なら、
ソニーが出したコンクール名演集
とかを受け入れるしかなかったけど、
今みたいにいくつもあると、それぞれからセレクションの違う名演集が出るわけだし。
ここにリストアップしてる人たちだって、名演の判定基準が、
点数だったり、金賞マンセーだったり、聴いた印象だったりするし、
コンクールを聴いてる年数や、思い入れによって違うわけだし。
396 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:28:57 ID:+S58i5s5
>>394 ん?
1金って天理だよな。
栄は4位以下だったが。
>>395 まぁそれは仕方ないっしょ。
でも万人が認める名演も「全くない」というわけではないと思う。
全盛期のヤマハなんかは万人が認めそうな気がする。
ただ、それじゃ数が少なすぎてスレが成り立たないし。
397 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 12:54:17 ID:Pw9KoUcx
339です。
1987課題曲:風紋
伝説&疾風 → 西宮(賛否両論だが曲の構成は凄い!)
名演 → 西宮今津中、三重大(緻密)
秀演 → 浜松商業、神奈川大
好演 → 出雲(意外にも感心した)、中央大
機械 → 愛工大名電
元気 → 富山商
淡白 → NTT中国、東京朝鮮
野庭、明石北の風紋も聴いてみたいですね。
398 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:06:25 ID:dB0DovKG
>>396 ま、ある意味1金ですかねw
金賞7団体中、栄は7位
399 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:11:11 ID:+cZtHPVt
>>397 風紋は名電だけはダメだw
まるで心がこもっていない。
秀演にはサトマ野田中(初出場)も
加えてあげてください。
銀だけど胸を打つ演奏。
400 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:45:56 ID:ivfeToUJ
どなたかラメセス2世でもお願いします
401 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:16:33 ID:Pw9KoUcx
>399
コメントありがとう。
確かに名電は、ロボットのような音楽ですね。
木管と金管の対比は凄く分かるのですが、自由曲プラハの
影響をモロ受けてるような感じで。
だから、機械って表現にしました。
他に良い言葉があれば教えてください。
伝説&疾風 → 西宮(賛否両論だが曲の構成は凄い!)
名演 → 西宮今津中、三重大(緻密)
秀演 → 浜松商業、神奈川大、野田中(追加)
好演 → 出雲(意外にも感心した)、中央大
機械 → 愛工大名電
元気 → 富山商
淡白 → NTT中国、東京朝鮮
気になる団体 → 野庭、明石北
402 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:35:59 ID:Pw9KoUcx
1995年課題曲:ラメセス2世
とりあえず、聞き直していないので印象から速報です。
名演:埼玉栄
爆音:洛南
調和:伊奈学園
力演:関東第一
オタケビ:土佐女子(頭のホルン)
爆進:竜谷大、文教大
403 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:46:24 ID:dB0DovKG
>>402 それはないだろ。
音源を冷静に聴き直す事を勧める。
あの不安定な伊奈が調和て。
404 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:51:19 ID:E8w9HQyW
>>402 ちょっとまて、名演の栄って何だよw
そこは関一だろjk
405 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:59:44 ID:+cZtHPVt
>>402 関一は名演もしくは緻密って感じですね。
追加希望
力演:小平六中
爆笑:安城学園高
406 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:03:12 ID:dB0DovKG
名演は名電
407 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:13:36 ID:zUTPKl4d
ここは個人的に名演だと思う演奏を挙げるスレなんだから、他人の感性にケチ付けてないで
自分が名演だと思う演奏を挙げるぐらいにしとけよ。
というか、演奏団体を揶揄するようなレッテル貼りも要らないだろ。
極端に言えば、嫌われ者がやってきたような誹謗中傷と似たようなもんだぞ?
そもそもそういうのはスレ違いだっての。
408 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:17:59 ID:bqZZNH8C
だからさあ、
>>402がそう思ったんだから、それはそれでいいんじゃない?
それを何で否定したりするか理解出来ん。
409 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:25:24 ID:4VhD/GaA
>>401 “機械”→“無機質”ってのはどう?
あと、野庭の風紋は4枚組のCD“音楽は心”に収録されてた気がする。
410 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:26:48 ID:dB0DovKG
なんで2ちゃんでこんな人格者紛いの人間が出てくるか逆にわからん
極端な話、それは地区銅の演奏でも名演に挙げたもん勝ちになるのだろうか。
411 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:46:29 ID:5FC08U/K
地区銅賞の演奏を名演といって何が悪いのか。
名演たる最低限の技術レベルの基準・尺度も人によってマチマチでいいだろが。
キチガイはどっかいけ。
412 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 16:14:45 ID:zUTPKl4d
>>408 俺にも言ってると思ってレスするけど、思ったことは個人的なものだから否定はしないし
実際否定もしていない。
スレの意図に沿わない、揶揄するようなものは要らないんじゃないかって言ってるだけ。
>>410 2chだからこそだろw
地区銅をここで挙げるのはスレ違いだが、そんな演奏でも名演だと思うのは個人の勝手。
本人がそう思うんだから仕方ないし、他人が何と言おうが、どうにもならない。
このスレで挙げられてる名演だって、挙げたもん勝ちだろ。
声のデカい奴の意見が通る(通ったことになってる)ってだけだ。
413 :
408:2009/09/05(土) 17:45:20 ID:bqZZNH8C
414 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:02:16 ID:HgVeixh0
>>413 いやいや、こちらこそ勝手に勘違いしてスマンコ
415 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:25:58 ID:Pw9KoUcx
402です。
>403、404さん
当時の演奏を聴いた印象は下記のような感じに思ったのですが...
実家に戻った時にでも聴き直してみます。
当時の印象
埼玉栄 → 各奏者のスピード感が統一されカッコイイ「ラメセス」。
関東一 → 強弱のコントロールが大胆だったような!?
伊奈学 → 音量を押さえた控えめな演奏。
>405さん
安城学園の「爆笑」興味ありますねぇ。
>409さん
無機質ってのもありかもしれませんね。
でも各楽器はかなり頑張ってるので...言葉を当てはめるのが難しいです。
416 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 21:53:17 ID:M5OI7P4R
>>415 オレは405じゃないが、ラッパがとんでもないことになっててある意味凄かったwww
417 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:39:59 ID:l167RAHc
関西創価の科戸は好きよ。
418 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:43:53 ID:w2WfXfDL
科戸バージョン希望!
419 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:57:14 ID:+cZtHPVt
科戸は全国大会でまだ6回しか演奏されてません。
420 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:34:06 ID:Vrca4jK7
エル・サロン・メヒコはどこがいいかな?
個人的には弘前南やヤマハ東京が好きだな。
421 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:44:59 ID:abbZhEsF
名電95を超える演奏は無いかな。
422 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:54:40 ID:2H9GrUO3
やはり今津中。明石北というのもありかな?
423 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:59:42 ID:ggLT3Mty
424 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:38:22 ID:3tr0TwTA
>>398 94年大会得点 ※当時は180点満点
1位 天理 課4(88) 自 スペイン狂詩曲(87) 計175点
2位 福工 課4(83) 自 朝鮮民謡〜 (82) 計165点
3位 関一 課3(81) 自 カンタベリーコラール(81) 計162点
3位 常総 課3(80) 自 ローマの噴水(82) 計162点
5位 精華 課3(81) 自 三角帽子より(79) 計160点
6位 白石 課4(78) 自 ライモンダ(81) 計159点
7位 栄 課4(80) 自 スペイン狂詩曲(77) 計157点
以上金賞団体 ()は得点
参考までです。
因みに
8位野庭 9位秋田南 10位東海第四 武生東 12位東海第一 13位新屋 14位淀工
兵庫 16位名電 柏 18位防府 19位聖カタリナ
銀賞 となってます
425 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:47:25 ID:VVt8LChQ
エルサロンメヒコは、やはり今津の演奏が1番好きかな。
426 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:24:56 ID:6jCPiz9s
>>424 その時の精華、三角帽子でトランペットがやたらいやらしいビブラートかけてて個人的にいただけなかった…。
427 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:07:03 ID:ZxCTr2Mo
>>424 細かいけど、栄の課題曲は3な。
エルサロンメヒコ、95年の名電は惜しい。
ラッパの音色はとても素晴らしいが、ちょっと外しすぎ。
最初のソロもカット無しで聴きたかった。
428 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:41:40 ID:3tr0TwTA
424です
済みませんが書き足します(間違いも一部あったので訂正してます)
94年大会 ※当時は180点満点
金 課 自 課 自
1 天理 4(88) スペイン狂詩曲(87) 計175 5 精華 3(81) 三角帽子より(79) 計160
2 福工 4(83) 朝鮮民謡〜 (82) 計165 6 白石 4(78) ライモンダ(81) 計159
3 関一 3(81) カンタベリーコラール(81) 計162 7 栄 4(80) スペイン狂詩曲(77) 計157
3 常総 3(80) ローマの噴水(82) 計162
銀
8 秋田南 3(73) 竹取物語 (75) 計148 14 淀工 4(64) 教会のステンドグラスより(75) 計137
9 野庭 1(73) 吹奏楽のためのファンタジー(74) 計147 14 兵庫 3(71) 白鳥の湖より(66) 計137
10 武生東 3(72) 絵のような風景(70) 計142 16 名電 3(66) ダフニスとクロエ(70) 計136
10 東海四 3(70) カルミナ・ブラーナ(72) 計142 16 柏 2(69) 海より(67) 計136
12 東海一 4(65) トリティコより(75) 計140 18 防府 3(64) 交響的断章T(68) 計132
13 新屋 3(69) スペイン狂詩曲より(69) 計138 19 聖カタ 3(65) はかなき人生より(63) 計128
銅
20 永山 計120 24 出雲 計105
21 岡山学 計118 25 伊予 計103
22 玉名女 計114 26 仙台 計100
23 高岡商 計108 27 高松一 計85
429 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:59:25 ID:jAhV9Zvb
>>423 俺も細かいが、それ77年ね。
78年の名電はベルリオーズの幻想で支部落ち、弘前南はカバレフスキーの道化師。
430 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:05:55 ID:8RGMc+iu
1995年課題曲:ラメセス2世
名演:埼玉栄1、愛工大名電
爆音:洛南
受け狙い:市立柏、伊奈学園総合
消化不良:都立永山、東海大第四、秋田南、出雲
秀演:関東第一 、八潮中、双葉台中
爆進:文教大
オリジナル感性:尼崎吹、大曲吹、小平第六中
後は興味なし笑
431 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 09:48:42 ID:9MdB1tR/
歴代課題曲の中でも1、2を争う難しさの「饗応夫人」と同じ年で同じく1、2を
争うパートの少なさ(その分アレンジOK)だった「雲のコラージュ」でお願いします
432 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 19:16:53 ID:XzdRqESc
402です。
1994年課題曲:「饗応夫人」
名演 → 埼玉栄
秀演 → 常総学院、尼崎市吹
熱演 → 精華女子
力演 → 関東第一
伝説 → 双葉台中
快演 → 愛工大名電
爆音 → 武生東、光が丘女子
豪演 → リベルテ
変幻自在 → 兵庫
印象に残ったのは、埼玉栄、兵庫、双葉台中かな!?
433 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:56:58 ID:fcrpS8m+
なんで「伝説」が双葉台中なんだろう・・・
(自由曲の主顕祭はある意味伝説もしくは爆笑だが)
総社東中とか野田中とか土気中のほうが「一般的には」ふさわしい気がする。
434 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:15:59 ID:9ha55Ns0
>>433 それはお前の主観
人の主観にケチ付けんなよクズ
435 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:39:42 ID:XRJrC8Yi
お前ら素人だな。北海道教育大学函館校の「南蛮回路」が名園だろ。
436 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:50:13 ID:XzdRqESc
>432
中学生で難曲「饗応夫人」に挑み金賞ということで、安易に「伝説」に
しちゃいました。
金賞団体より選択
土気中 → パンチ力あるがタンタンと流れる音楽でパス。
野田中 → 木管のピッチと立体感の不足を感じパス。
総社東 → 中盤以降の音楽は圧巻なので悩む。ここも良かった。
双葉台 → 細かいミスよりスケールの大きな音楽作りを好感。
桑山中 → 弱音部でスピード感が不足に思えたのと歌い方は趣味じゃあない。
437 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:30:37 ID:fcrpS8m+
>>435 「南蛮回路」は翌年の福島県原町市立原町ニ中(東北ダメ金・次点)のほうが名演。
438 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:41:11 ID:AzDh2DQY
>>435 あの演奏がきっかけで、歌詞のある曲の演奏が禁止になったんだよな。
439 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:14:37 ID:yG3F6UQS
>>435 そう言えば、この演奏中に後ろの人が何か細長いものを振り回してた気がするんだけど、これも楽器の一種??
楽譜に細かく指定されてるものなのかなぁ?
どなたかご存知の方いませんか?
440 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:17:21 ID:6Ip3w59T
今年の県大会で、「春になって王達が〜」の歌詞の部分をらーらーらーって歌ってて萎えた
441 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:17:37 ID:6MrID6kQ
響応夫人に歌う箇所なんかないだろ?
442 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:19:54 ID:6MrID6kQ
歌うってのは歌唱の意味じゃなくてな。
あんな無機的に演奏させる音楽を中学生が演奏して楽しいんだろうか?
443 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:28:23 ID:qwP1AHW8
>>439 ハーモニック・パイプのことだね。打楽器のカタログに載ってるよ。630円って書いてる。
南蛮回路は印象に残ったね。演奏後客席を振り向いた時の渡部氏の顔が良かったね。
444 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:46:23 ID:AzDh2DQY
でもあの演奏、柏も真っ青な位後半から改ざんされてるんだよね。
作曲家から許可取ったのが、全国前日w
445 :
439:2009/09/07(月) 23:58:02 ID:yG3F6UQS
>>443 ありがとう!!やはり楽器なんだね。
実は、南蛮てアレを振り回してるシーンしか頭に残ってないw
見た目で一番強烈なインパクトがあったのは、10年以上前にスカパー吹奏チャンネルで見た市立川口高の法螺貝。
いきなり立ち上がって何かに取り付かれたかのように体をくねらせて法螺貝を吹く姿にはちょっと引いたな。
でもDVDでこれ出たら多分買うと思う。
446 :
名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:59:33 ID:yOKsyIVb
桑中ゎ最高だょNE〜
447 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 00:20:28 ID:TZWcU8am
>>439 おとといの東京本選の玉川大だかどこかも
細い赤いエアチューブみたいなの振り回してひゆひゆ言わせてた。
448 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 01:02:48 ID:SXWzBrtP
>>445 スカパー吹奏チャンネル貴重な映像流してたね。天理のストーンヘンジや豊島区吹のティル・オイレンシュピーゲル、近大や洛南の定演。自衛隊の演奏。
番組が短期間で終了したのが残念だった。
449 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 09:16:35 ID:9iK3hCJ/
スターパズルやクロスバイマーチなんてどうか?
名演 創価
450 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 13:27:07 ID:tftejFAM
ダフクロはどこがいい?
451 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 18:28:22 ID:/26+jAF/
ところで雲コラの方はどうなった?
452 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 22:06:37 ID:uKRITGjJ
>>450 やっぱり76年の出雲一中が名演。
って言うと、ピッチがどうの、サウンドバランスがどうの、って否定する奴いるけど、
今は確かに技術的に出雲一中より高い演奏はたくさんあるけど、
今の演奏にはない、空気感、雰囲気、聴衆を引き込む求心力があると思う。
因みに、ダフニスは86年栄、88年のダフニスオンパレード、数年後に録音で76年の出雲一中を聴いての感想。
453 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:16:04 ID:TZWcU8am
個別の名演はいろいろあるけど、
ダフクロといえば1997年中学の部のダフクロ3連金は語り草ですね。
10 福島県原町市立原町第一中 北野英樹 金賞
五月の風/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/ブートリー)
11 神奈川県三浦市立初声中 土屋和彦 金賞
五月の風/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/ブートリー)
12 秋田県秋田市立山王中 細谷直 金賞
夢と勇気、憧れ、希望/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/ブートリー)
あれは聴き応えがあったなー。客席の沸きっぷりも凄まじかった。
こんな豪華なプログラムの偶然は2度とないかも。
454 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:40:27 ID:cYntEXWk
402です。
課題曲1994:雲のコラージュ
この曲の評価も賛否両論なんだろうね。
名演 → 天理(悩んだが、やはり完成度が別格)、宇品中
秀演 → 福岡工大附属
好演 → 札幌白石
奇演 → 東海大一
丹念 → 伊丹市吹
コーラス → 浜松交響吹
快演 → 淀川工業
455 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 00:02:29 ID:tbHUTc6Z
>>454 さすがに淀工はちょっと…。
あのラッパソロは負の伝説。
456 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 01:36:14 ID:XpaVXdoE
>>453 ダフクロの後は神話2連続だったね。
雲のコラージュ東海大一はいろいろやってたね。ウィンドマシーンにコーラス。
個人的には札幌市民交響吹の演奏が好かった。
457 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 01:42:31 ID:QrPcffTo
458 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 07:59:48 ID:anjhX6gw
424です
読みにくいので書き直します
94年大会
※当時は180点満点 課題曲は1→ベリーを摘んだらダンスにしよう
2→パルス・モーションU
3→饗応夫人
4→雲のコラージュ
金賞 課 自 課 自
1位 天理 4(88) スペイン狂詩曲(87) 計175
2位 福工 4(83) 朝鮮民謡〜 (82) 計165
3位 関一 3(81) カンタベリーコラール(81) 計162
3位 常総 3(80) ローマの噴水(82) 計162
5位 精華 3(81) 三角帽子より(79) 計160
6位 白石 4(78) ライモンダ(81) 計159
7位 栄 4(80) スペイン狂詩曲(77) 計157
459 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 08:04:27 ID:anjhX6gw
銀賞 課 自
8位 秋田南 3(73) 竹取物語 (75) 計148
9位 野庭 1(73) 吹奏楽のためのファンタジー(74) 計147
10位 武生東 3(72) 絵のような風景(70) 計142
10位 東海四 3(70) カルミナ・ブラーナ(72) 計142
12位 東海一 4(65) トリティコより(75) 計140
13位 新屋 3(69) スペイン狂詩曲より(69) 計138 19 聖カタ 3(65) はかなき人生より(63) 計128
14位 淀工 4(64) 教会のステンドグラスより(75) 計137
14位 兵庫 3(71) 白鳥の湖より(66) 計137
16位 名電 3(66) ダフニスとクロエ(70) 計136
16位 柏 2(69) 海より(67) 計136
18位 防府 3(64) 交響的断章T(68) 計132
19位 聖カタ 3(65) はかなき人生より(63) 計128
460 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 08:08:29 ID:anjhX6gw
銅
20位 永山 計120
21位 岡山学 計118
22位 玉名女 計114
23位 高岡商 計108
24位 出雲 計105
25位 伊予 計103
26位 仙台 計100
27位 高松一 計85
461 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 10:31:53 ID:81TueIjl
銀と金でけっこう差があるんだなぁ…秋田南の竹取物語はかなり好きなんだが
武生東も頑張ったんだね、この年は。確かいつも1、2年生で挑んでくるバンドだよね?
462 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 13:24:09 ID:RG8mE6sf
さぁ、「大阪俗謡による幻想曲」はどうだ?
463 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 18:59:53 ID:Yoyt7S+7
402です。
「大阪俗謡による幻想曲」いっときます。
名演 → 89年:淀川工業、05年:淀川工業
コピー → 90年:金光八尾(結構上手い)
伝説 → 84年:尼崎市吹(辻井版)
豪演 → 00年:大津SB
熱演 → 80年:淀川工業
464 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 19:06:38 ID:10Lmzrwx
OSBが一番好きかな。
打楽器が自然。
465 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 19:38:32 ID:RPnlXovf
天理の03海
これはヤバイ
466 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 19:45:31 ID:3J7gcSOj
微妙→白石
467 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 20:10:31 ID:Yoyt7S+7
追加
「大阪俗謡による幻想曲」いっときます。
名演 → 89年:淀川工業、05年:淀川工業
コピー → 90年:金光八尾(結構上手い)
伝説 → 84年:尼崎市吹(辻井版)
豪演 → 00年:大津SB
熱演 → 80年:淀川工業
微妙 → 89年:札幌白石
468 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 20:18:16 ID:10Lmzrwx
469 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 20:48:55 ID:neAQICyv
俺的に淀は08年と05年が名演。
89年は熱演。もちろん一番好きなのは89年なんだがww
470 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 21:09:10 ID:Yoyt7S+7
交響詩「海」より”風と海との対話”
全国初演 → 75年:玉川学園
超名演 → 93年:天理(指揮者との一体感が凄い)
名演 → 89年:埼玉栄、88年:柏、79年:豊島十中
秀演 → 88年:市川交響吹奏楽団、85年:駒沢大学
緻密 → 86年:習志野(会場で聴いた時は金賞微妙と感じた)
崩壊 → 89年:丸亀(村山氏が赴任初年で全国出場は凄いのだが)
濃厚 → 04年:与野
キンキン → 93年:龍谷大学(カッコよく鳴ってる)
”海の夜明けから真昼まで”
名演 → なし
好演 → 80年:島田ニ中、80年:尼崎東(関西大会)、83年:洛南(関西大会)
471 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 21:49:47 ID:K4kSNicN
ただ89年淀工の俗謡でも、今の全日本のレベルだと銀賞も怪しいくらいですかね?
どうしてもミスが目立ってしまってね
それくらい、高校生の吹奏楽の進歩が凄まじいのですけども
472 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:00:40 ID:A+kbJwNi
>>467 89年の白石は直後の淀工を聴いた後には何も記憶に残ってなかったな…。
そういう意味では個人的に“忘却の彼方”って感じ。
473 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:22:53 ID:XpaVXdoE
474 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:23:00 ID:tbHUTc6Z
>>470 93年の天理はラッパソロが崩壊してるし、名演とは言えん。
それよりは03年の方がいい。
あと、栄の海は87年だ。
475 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:31:48 ID:3a80MYXs
>>473 >>471はSONYのCD聴いて言ってるんじゃないかな?
糞録音No1として有名な1989年だから。
476 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:40:38 ID:+rm33wQ6
やっぱりさあ、
生と録音じゃ、全然聴こえ方が違うじゃん。
全くの別物っていい位。
名演かどうか挙げるなら、生で聴いた演奏のみにしないとダメなんじゃない?
80年より前の録音はアナログだから、まだ生に近いけど、
81年以降のデジタル録音だと、ビックリする位、印象が違うから。
477 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:48:48 ID:10Lmzrwx
生限定だともう世代別にせざるをえなくなるw
何歳の時に聴いたかって凄く大事な要素だし。
478 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:48:59 ID:3J7gcSOj
93年の天理の海は微妙だろw
03年は上手い
479 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 22:56:49 ID:+rm33wQ6
>>477 やっぱりそうなるかぁw
まあ、
挙げる時に生か、録音かきちんと明記すればいいのかな?
それか逆に録音だけにするか。
480 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 23:03:44 ID:3a80MYXs
>>479 >それか逆に録音だけにするか。
1994年と2006年は突出して録音が良いから
銅賞でも名演に聴こえちゃうね。
481 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 23:11:48 ID:+rm33wQ6
>>480 それも何だかねぇw
書いてから思い出して反省してるけど、
生限定にしても、普門館は、場所によって聴え方が極端に違うから、これも困ったw
誰かいい案ない?
とりあえず、条件を統一した方がよくない?
482 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 23:16:25 ID:fYV/RcyH
>>460 天理の半分も点が取れてない高松一って
一体どんな演奏だったんだよ
483 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 00:03:07 ID:ugbESTXo
>>481 やはり録音限定が無難じゃない?
CDで全国大会の演奏を体験した人のほうが実際に会場で聴いた人より多いだろうから。
484 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:14:20 ID:CaEp+oU0
気に入りの演奏をあげようぜ!
東海第四…92の祭or05ガイーヌ
柏…04のアフリカの儀式
栄…06のトゥーランドットor89海
共栄…06のしなと
淀…96のダフクロ
天理…03の海
洛南…華麗なるぶきょく
城東…革命
名電…海
常総…ステンドグラス
まだまだあるな。
485 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:35:01 ID:KP8T//Qq
あ
486 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:47:45 ID:ej+DnkwA
>>484 やはり人によってお気に入りの演奏は違ってくるね。
俺も高校で各団体1曲上げてみよう。
白石 93年 神話
東海大四 92年 ローマの祭
秋田南 77年 春の祭典
弘前南 81年 イタリアの印象
花輪 85年 交響曲第2番(ガジベコフ)
習志野 91年 交響曲(矢代)
常総 89年 スペイン狂詩曲
栄 91年 ・・・そしてどこにも山の姿はない
前橋商業 78年 能面
富山商業 71年 大序曲「1812年」
天理 72年 メキシコの祭
就実 82年 幻想舞曲集
中村女子 81年 スペイン奇想曲
城東 68年 交響曲第4番終楽章
嘉穂 72年 マスク
487 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 02:57:56 ID:i/4ZGHFp
誰か
>>484に96年の淀工の自由曲が何だったか正解を教えてやってくれ…
488 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 03:00:43 ID:XnEY23FX
489 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 05:26:01 ID:rBRbopE0
スペイン狂詩曲
490 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 07:33:31 ID:DLltaEGW
>>486 古いのが多いね
城東は福岡電波って書くべきだろうな
491 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 08:04:27 ID:+RznacFL
ジェネレーションギャップ
492 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 08:32:28 ID:gIjGYzSP
北から上げてきます
東海四 92ローマの祭
白石 オセロ
秋田南 管弦楽のための協奏曲
新屋 ペトルーシュカ
花輪 チャイコ1番
川口 85アトモスフィア
栄 そしてどこにも
柏 91ガイーヌ
習志野 91交響曲
常総 アルプス
野庭 春の猟犬
関東一 華
高岡商 太平洋の祝典
富山商 祝典序曲
武生東 アルザスの風景
一応10回以上(一部例外あり)出場したところで挙げてみた。
西日本はまた後ほど。
493 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 09:36:06 ID:IGkSAzPA
◆中学◆
土気 祝典序曲
野田 ヘンリー五世
総社東 黄金時代
宇品 スラブ狂詩曲
小平第六 ワーグナー
◆高校◆
おか山 翡翠
明誠 微笑みの国
松伏 竹取物語
洛南 ウィンド ブリッツ
松伏 セリオーソ
494 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:00:23 ID:Mx1tubPq
古いのばっか挙げられてるのでw
2000年から
00 福岡第一 赤いけしの花
01 安城学園 美しきエレーヌ
02 常総学院 スペイン狂詩曲
03 札幌白石 ミス・サイゴン
04 与野 交響詩「海」
05 城東 アルプスの詩
06 春日部共栄 科戸の鵲巣
07 埼玉栄 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
08 精華女子 フェスティバル・バリエーションズ
495 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:14:57 ID:FNSlVDvj
00 四高
01磐城
02 栄
03 城東
04 伊奈
05 四高
06 栄
07 栄
08 共栄
我ながらなかなか偏ってるな。
496 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:21:05 ID:aMRAQ7fm
97福工付属 革命
98札幌白石 青銅の騎士
99旭川商業 スペイン狂詩曲
00福岡第一 赤いけしの花
01東海第四 ローマの祭り
02愛工名電 スペイン狂詩曲
03札幌白石 ミスサイゴン
04柏 アフリカ
05東海第四 ガイーヌ
06福工城東 エルフゲン
07埼玉栄 カヴァレリア
08精華女子 フェスヴァリ
497 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:44:54 ID:KkCLKdau
00 なし
01 東海第四 栄光をたたえて
02 なし
03 埼玉栄 青い水平線
同 白石 虹色の風
04 駒沢 祈りの旅
05 城東 サンライズマーチ
06 城東 エルフゲンの叫び
07 埼玉栄 カヴァレリア
08 淀工 大阪俗謡
498 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:46:50 ID:5Z+RRHKs
名演(笑)大安売りだな
499 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 10:51:32 ID:Mx1tubPq
課題曲を入れると話変わってくるw
500 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 11:41:45 ID:MFk4rj91
革命(笑)
ショス5かタコ5だろ
501 :
492:2009/09/10(木) 12:38:40 ID:gIjGYzSP
続き
名電 85プラハ
東海一 ピーターグライムズ
浜商 89メトセラ
浜工 古祀
安城 ライモンダ
淀工 89俗謡
天理 セントアンソニー
洛南 92フォラトラ
出雲 典礼風
基町 序曲ハ調
下松 プラハ
伊予 パリの喜び
福工大 シャマリータ
中村 コッペリア
嘉穂 マスク
精華 94三角帽子
異論反論は受け付けるw
502 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 16:47:47 ID:VwCo86ek
海
天理03−埼玉栄
アルメニアンダンス
野庭−淀川
ローマの祭
名電93−四高92
ベルキス
福工大附属−野庭
ガイーヌ
白石−四高
よくみる名演 どっちが好み?
503 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 17:28:36 ID:XnEY23FX
海 埼玉栄
アルメ 野庭
祭 第四
ベルキス 白石
ガイーヌ 白石
504 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 17:40:50 ID:DLltaEGW
>>501 せっかく古いところもあげてるんだから
中国地方から就実も挙げて欲しかったかな
505 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 18:06:37 ID:r6HbbonH
>>502 海
埼玉栄(もちろん天理も良い)
アルメニアンダンス
創価関西>野庭(もちろん淀工も良い)
ローマの祭
名電93
ベルキス
野庭>創価関西>福工大附属
ガイーヌ
創価関西>白石
学会員ではないが、野庭信者ではある。
506 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 19:12:57 ID:QESC5g4P
『海』の風と海の対話って、吹奏楽じゃ無理、不可能な要素ばかりで、
聴いてもガッカリするだけだから、聴きたくない。
特に、弦の跳躍の広いフレーズは、響きを膨らますためなんだけど、
そのフレーズがはっきり聴こえて来ると、響きは萎んだままで曲の奥行きがゼロで、
コントの低予算の書き割り見てる印象。
それで、感動するなんて絶対無理だなぁ。
507 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 19:57:35 ID:I9l0xCCK
何なの?このKYwww
508 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 20:28:37 ID:vdwCK2m1
弦楽器のことは弦楽器にまかせなさい。
弦楽器がクラリネットの音を出せないように
509 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 20:31:40 ID:QQ3l++lT
>>449 92年 クロス・バイ
名演 なし…技術的にはもちろん、音楽面で咀嚼することが難しい曲だったのか
快演 亜細亜大…音楽の流れは淀彰率いる亜細亜があるべき姿だったかな
余裕 高岡商…余裕の演奏。片手ハンドルで流すような
熱演 愛工大名電…翌年の大爆発の予兆を感じさせる。90年代に入っても名電サウンドを轟かせていた
有終 駒澤大学高…男子校ラスト。駄演が多々ある中、胸のすくような演奏
510 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 21:32:21 ID:QESC5g4P
>>508 でも実際、クラで弦の音、響きを出せると信じてる指導者いるよね。
全国で、知名度ある人でも。
511 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 21:41:02 ID:VwCo86ek
512 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 21:54:36 ID:sP/wJmGF
>>510 今年の山王中の幻想交響曲は
弦の音がするらしい。
東北スレに書いてあった。
513 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 22:18:26 ID:CT1xKe1l
逆にオリジナル曲が桶にトランスレートされてる
場合(プラハ、指輪、ぐるりよざetc)、練習の時に
指揮者がバイオリンパートに「そこはクラリネット
みたいな音で!」とか指示出してたら
おもろいねんけどな。
514 :
名無し行進曲:2009/09/10(木) 22:43:10 ID:QESC5g4P
>>513 プロの場合
だったら、クラに吹かせろ!
自分はヴァイオリンの音しか出せねぇんだよ!
とそんな要求却下。
アマの場合
ジッと考え、
じゃクラに吹いてもらって下さい。
自分ヴァイオリンですから。
とやんわり却下。
クラでヴァイオリンの音出そうとしてんのは、吹奏楽だけだ。
まあ、
マリンバにハープの音出せ!
って当たり前に言う世界だからな。
515 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 12:50:28 ID:NDPWcuxo
>>459 亀レスだけど、野庭の自由曲は76点で総合8位だよ。
あと栄の課題曲は3な。
516 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 19:17:33 ID:Y4wO4Ao+
459です
すみません誤植と計算ミスです
517 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 19:22:29 ID:WBVIwxbc
羽村第一のベルキス
518 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 20:59:53 ID:UKiOvpTZ
久しぶりに!
ハンガリー狂詩曲第2番
全国初演 → 60年:旭川市立常盤中
名演 → 86年:創価学会関西吹
美音 → 87年:宝塚市立宝梅中
豪演 → 97年:ブリヂストン久留米
秀演 → 92年:福岡工大附属
好演 → 86年:宮崎市立大塚中
519 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:20:35 ID:OyN+k2r0
>>513 そんならオケに編曲する必要ないじゃん。
おバカだねえ
520 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:57:02 ID:Sgo6UjSh
習志野のひとか
521 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:45:40 ID:/bIMu21b
全吹連のある理事が、
高校の人数制限80人拡大と弦楽器の全面解禁を力説してるそうだよ。
522 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:43:46 ID:Y4wO4Ao+
それじゃもはや吹奏楽じゃないじゃん。
弦楽器をそろえるとなるとかなりの予算がかかりますから予算のある名門校が
更に有利になるだけですよ。
あくまで「吹奏楽コンクール」なんですから・・・
523 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:51:00 ID:Y3XNAc1S
>>522 以前は弦楽器も使用可能だったんでその頃の内容に戻すってだけじゃないの?
実際吹奏楽のオリジナルの曲の中にもチェロが含まれている曲もあることだし。
524 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:58:07 ID:OyN+k2r0
仮にオケが出れるコンクールになっても、ズタボロカットとか、楽器のあてかえとかみっともないことやるんだろうな
525 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:16:08 ID:pGO2y7Jr
97年の伊奈と栄は確かチェロ入ってたよね?
526 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:35:04 ID:wLJ4L/W4
96年の原町第一中の自由曲「ハーリ・ヤーノシュ」にも
チェロが入ってた。
でもそのもっと昔は、原曲にある弦楽器なら入れて良かった。
仙台第一高の「グランド・キャニオン(大峡谷)」のヴァイオリンソロとか。
これは冒頭部分なのでブレーンのサイトで無料試聴できる。
527 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:56:03 ID:6y/6Tq2g
92年の出雲一の火の鳥でもヴァイオリン使ってた。ギコギコ鳴ってた。
528 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 01:53:57 ID:Dpob7I+z
それでいてコーラスや、エレキベースを規制したのは
納得いかないけどな
529 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 02:13:27 ID:hPJO6yBN
エレキやコーラスが禁止されたのは
チェロやヴァイオリン使用が禁止されたずっとあとの事なのだが。
530 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 02:31:48 ID:KqRY6B1W
531 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 02:33:23 ID:Cw6I2qko
>>529 そうなんだ。コーラスっていつから禁止になったの?
532 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 05:20:24 ID:XW4B3Wsq
正確には歌詞があるものはダメってことでしょ。
春になって〜とか、絵のない絵本とか。
歌詞の部分をランランランとかアーアーって歌うのはOKだし。
チェロっていったら栄の祭かな。
五十年祭の終盤はいくらなんでも目立ちすぎ。
533 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 09:38:44 ID:SU2v2LM3
全国大会を生で聞いて泣いて感動した演奏は、
野庭の孔雀、
栄のカバレリアとそして誰もいなくなった
羽村のベルギス
伊予のパリの喜び
今でも生で会場で聞けて良かったって思う。
録音聞いて感動したのは、
秋田南の矢代の交響曲
川口の神話(淀工や東海四しか知らなかったので)
今津の運命の力とエルサロンメヒコ
豊島の海、
天理の海とハムレット(本当は天理のアレンジ曲は好きじゃないですけど。オリジナルは凄いですね。)
野庭の春の猟犬
山王の三角帽子(これ一番、生で聞きたかった、、、)
すいません、古いのばっかりで。最近のはあまり感動するのがなくて。
色々聞きすぎて、綺麗な洗練された演奏は好きじゃないんです。
534 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 09:53:33 ID:VSc+ICkF
>>518 古いところで60年代ギャルド日本公演が入っていないじゃないか
あの名演奏を入れんとは
535 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 11:21:58 ID:WRH4g0Sq
ギャルドの61年の日本公演の演奏は凄いですね(よく音源がきれいに残ってたよな…)
自分はローマの松も素晴らしかったと思いますよ
536 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 11:48:14 ID:0QqLwFTv
537 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:17:09 ID:zSZG7BOx
二つの交響的断章
全国初演 → 77年:天理(熱演)
名演 → 82年:田柄中
怪演 → 79年:市立川口
好演 → 80年:東海大一、87年:武生一中
538 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:29:12 ID:7uWJvBxH
539 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:32:08 ID:p/4BPMer
03の天理はいいね。
540 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:20:58 ID:Iz697SLR
541 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:28:22 ID:7yhnZVNg
そして誰もいなくなった。映画で見たけど怖かったね。
542 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:29:00 ID:pGO2y7Jr
まあこのスレ見てると、ほんと歳は取りたくないなとは思う。
最近の演奏は機械的とか、技術は高いが消極的、
とか口が裂けても言いたくないもん。
543 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:33:53 ID:/jsJ2fcr
実は野庭が最高の学生バンドなのかも
544 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:36:00 ID:7yhnZVNg
>>542 ゆとりのくせに何言ってるの(笑)
みっともないからここには来ないほうがいいよ。ゆとり世代は恥ずかしい。
545 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:03:54 ID:pGO2y7Jr
案の定か。
546 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:53:42 ID:GWi2jFKM
>>541 多分、リア王が叩き台だと思うけど、
リア王の最後は、笑ってしまうんだよね。
547 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 19:47:14 ID:SU2v2LM3
533です
本当だ、自分で笑った
それと最近の演奏では旭川のダフクロも感動しました
野庭を超える演奏が全国で聞きたい。過大評価かな、歳だからか、、、
548 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 19:51:25 ID:mmTqPZnf
野庭のベルキスは泣ける
549 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 19:59:19 ID:wLJ4L/W4
秘境駅、なんてのが流行ってるけど
全国大会に出た中学校高校で一番秘境っぽいのって
どこかな?
福島の小高中とか?
550 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:07:00 ID:x7F5vXGz
島根の川本高かな。今も島根中央高として小編成で健在だね。
汽車も一日上下で10本だし。
551 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:25:45 ID:DO+Hxc7T
2、3年前に村立中学校が全国出てなかったっけ?
552 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:30:25 ID:GYsnFqth
組合立だろ
553 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:32:28 ID:IMHL7k7C
いい歳こいて野庭とかw音楽続けてりゃあの演奏をいいと思うのかな?
ゆとりのほうがわかってる気がする
554 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:37:09 ID:QL/Tmitr
2年前に西関東代表で群馬の榛東村立榛東中学がでてるよ。
555 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:49:12 ID:VSc+ICkF
>>542 間違なくない言いそう
世代で物事をくくろうとする発想がもう既にね
556 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:56:33 ID:6y/6Tq2g
音源持ってたら聞き比べくらいできるでしょう。
557 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:10:37 ID:Cw6I2qko
ニコ動で野庭で検索してみなはれや!
558 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:28:42 ID:5XTqUthQ
>>542 おいおい・・・
「技術は高いが消極的」じゃなくって「技術が低いから消極的」の間違いでしょ?
559 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:53:11 ID:GWi2jFKM
>>558 そういう見方も出来るし、
保身的な演奏とも言えると思う。
金賞確率高い曲を減点されないように臆病に。
80年代前半までみたいに、
全国初演の曲を勢いや、冒険性のある演奏で、金賞受ける学校がたくさん。
の時代の方が面白かったと思う。
560 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:59:29 ID:6URzgWHt
悪い意味で勢いだけの演奏やズタズタカットも減った。
まあ昔は昔、今は今。
お気に入りの時代以外を否定するのは池沼。
561 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:05:17 ID:GWi2jFKM
ズタズタカットも評価されなくなって来たね。習志野以外は。
ズタズタカットの代表常総が代表になれなくなったのも関係してるかね?
バイパースの12分の吹奏楽の特集記事の影響もあるかな?
562 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:07:34 ID:6uM5iIl2
持ち時間を12分から15分にするだけでもカットするんでもかなり余裕は出来るんだけどな。
前年度銅賞を出した地区の枠は1つ減らすとかすれば時間的にも1日で収まるぞ。
それか、12分のままで課題曲を廃止するとか。
最近の糞みたいな課題曲は誰が聴いても苦痛なだけだし、編曲も野放し状態だし無くても誰も困らんだろ。
563 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:16:30 ID:GWi2jFKM
西関東の参加数?が激減してるから代表枠2に減る案が議論されてるみたい。
支部長が必死に抵抗してるみたいだけど。
場合によっては、参加数調整で関東再編が近い将来あるかも。
564 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:52:52 ID:yNkgZWsK
やれやれまた工作かw
565 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 23:44:45 ID:NEV2V/2I
>>563 ソース出して
「みたい」とか仮定の話するな、カス
566 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 01:05:57 ID:Nn+a48ET
80年代前半ってとんでも演奏が横行してたよ。音出しや表現で悪い癖がつくから、音大行くならブラスはやめろと平然と言われてたのでは?
567 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 01:09:04 ID:Nn+a48ET
>>562 課題曲で睡蓮は採算とってるんじゃないの?
小編成の全国が実現しないのはそこが起因してるとか
568 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 02:40:30 ID:RAJ18vEO
>>567 課題曲の楽譜・音源による収入は連盟にとって貴重だろうね。
個人的には“課題曲+自由曲で12分”と“自由曲のみで10分”の年を交互にやるとか
“マーチの課題曲+自由曲で12分”“マーチ以外の課題曲+自由曲で12分”“自由曲で12分”
をローテーションでやったら良いと思うんだが。
569 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 02:42:41 ID:oAaHIlyV
>>549 俺の主観だが秋田県、北海道、島根県、四国、宮崎県、沖縄県あたりは県そのものが秘境のイメージ。
遠軽や花輪、伊予、鏡野吹、石田中、出雲勢、川本はどうやって会場に来てたんだろうか…
570 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 02:52:23 ID:ShHvezp0
>>569 君のあげた地域の人たちは原始時代のような生活をしてるのか?
571 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 02:53:58 ID:67OOuH/J
80年代の四国代表はフェリーを使ったそうだよ。
いまだからこそ、電車もバスも使えるけど。
北海道も使っていたかもしれないが。
地震で公共機関が絶たれたら完全に隔離状態だね。
572 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 04:10:18 ID:RAJ18vEO
>>569 その固定観念で札幌を訪れたら普通に都会で拍子抜けするぞ(札幌出身の友人も「札幌とそれ以外の地域は別物」って言ってた)。
ま、遠軽あたりは“北の国から”状態に近いらしいが。
573 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 06:09:50 ID:kJflxR6k
バンドジャーナルの1965年の北海道大会の記事から(高橋沢五郎先生による・原文のまま)
…山間へき地ではまだ電灯のない不便な所もたくさんあるときいている。
一日も早く電灯と吹奏楽によって明るい社会を建設し、文化国家としての恩恵に浴させたいと思う。
574 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 07:29:55 ID:0dNqA094
>>569 イメージ
島根・出雲=夜行(帰りの汽車内で結果を知る)
秋田・花輪=トイレ付きバス(帰りのバス内で祝杯をあげたり残念会をしたりする)
北海道沖縄は昔はどうやって会場まで辿りついたんだろう
575 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 07:31:12 ID:lAkVFJLo
沖縄本島だって那覇近郊は政令指定都市並みの人口密集地域だぜ。
離島とかは蝦夷地の山奥より凄そうだけどな。
576 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 07:38:39 ID:eJp0+F2X
那覇は意外と都会で行くとガッカリする
577 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 08:31:17 ID:kuS8I2kj
578 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 08:43:17 ID:Uzz5rVp+
那覇は意外と都会で、いくとがっかりする
だと思われる
579 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 09:41:42 ID:erks+YjZ
お前らスレ違い。
580 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 09:58:01 ID:TqtsRL4I
課題曲は昔のA〜Dみたいな制度に戻したほうが良い。つまらない苦痛な曲が増えたのは明らかに廃止になってからだ。誰だ今の制度を提案したヤシは!!
581 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 10:22:25 ID:7Em/+qBd
>>567 だね。
課題曲廃止になると、
加盟料、コンクール参加費、コンクール入場料の全部が値上がりするだろ。
全国大会なんか3倍位の値段になんじゃね?
582 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 11:13:04 ID:YL9n6NTn
>>549 確かに小高中は何もない田園地帯だけど、
意外とスーパーひたちで上野まで3時間ぐらいだったりする。
583 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 11:42:32 ID:Apgcqtxl
>>580 A〜Dの制度とT〜W(X)の制度とどう違うんですか?
584 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 12:12:49 ID:TqtsRL4I
A〜D時代の作品とかを聴いてください。その団体が好きなスタイルをチョイスできる。今はマーチの年!オリジナルの年みたいなのが固定化されてつまらない。聴いていてもつまらない。
585 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 12:15:54 ID:DCv4WKo9
また懐古厨のおっさんかよ・・・。
586 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 12:55:08 ID:6sM2qt3Z
1970年列車フェリー列車で24時間以上かかって、遠軽から東京まで行きました。行く時雪が降ってて、着いたら暑く体調を崩したのを覚えてます。
587 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 13:58:23 ID:YL9n6NTn
588 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 14:11:17 ID:Nn+a48ET
課題曲の質は一貫した問題だよ。
589 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 15:08:09 ID:JFK7hw/q
>>584 去年から、またマーチとその他が混合されるようになったじゃないか
590 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 15:21:47 ID:arCQfYSF
昔の課題曲を一枠入れれば面白いのに
591 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 15:51:20 ID:iWtdDBIj
なぜか吹奏楽連盟は良作を作ってくれる作曲者ほど揉め事が起きる。
これでは売れない作曲者を相手にするほかないでしょう。
592 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 16:49:31 ID:qJ55Mg6Z
いい加減、スレ違いの話は総合スレでやれよ。
(このレス含む)
593 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:16:17 ID:zVE2EATA
>>569 花輪はなぁ、あそこ高速のサービスエリアによったことあるけど、
のどかで、緑が一杯だったよ。もうずいぶん前の事だけどね。
594 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:29:09 ID:0dNqA094
まあ今は楽器はトラックで送って新幹線などの特急停車駅までバスとかで行く、
が普通なのかな
東海4とかは新千歳からヒコーキ使うのかな?
ところで花輪の名演は個人的にはシンフォニーポエムじゃなく鐘だと思う
595 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:43:36 ID:7Em/+qBd
>>566 今でも、某高で音大進学希望者がレッスン通いはじめたら、
音が変、吹き方が変。
って、基礎の基礎からやり直しさせられたぞ。
音大のクラの先生から聞いたけど。
習志野らしいけど。
596 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:49:34 ID:lPpCxd2h
>>590 それ、賛成だね。
でもそれやるとエレキベースの問題は別としてディスコキッドやる団体多いだろうな
597 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:52:01 ID:QiH4hgxA
>>584 マーチの年、オリジナル曲の年って制度は
2007年度をもって終わってますけどね。
2008年からは混在して元の制度に戻ってますよ。
もちろん今年度もそう。
ちゃんと実情を分かった上で書きなさい。
知ったかぶりは恥ずかしいよ。www
598 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:06:44 ID:0dNqA094
>>597 詰まらない課題曲が多いつーことでしょ
課題曲は昭和30年代の大昔から詰まらんのが殆どらしいけど
祝典行進曲ディスコキッド風紋K点を越えてクラスは20年に1曲あるかないかだもんね
(現音系入れれ等の異論歓迎)
風紋はシンセ多重録音でやると雰囲気でるだろうな
599 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:11:28 ID:YL9n6NTn
>>598 風紋のシンセ版を作ってニコニコに上げてくれた人の聴いたけど
メチャメチャつまらなかったw
シンセなら饗応夫人とか交響的たんしのほうが意外に合うかも?
600 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:20:30 ID:0dNqA094
>>599 ありゃ
富田勲が敢えてアナログシンセ使って作らんと駄目か
601 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:29:24 ID:J3mblMP0
>>600 富田の火の鳥と惑星は名演だなwww
確かにあの時代の図太いシンセ音は、現代のシンセじゃ出すの難しいね
602 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:58:08 ID:+/RgfoLY
>>594 東海大四はフェリーと高速道路で運んでるじゃないの。
普門館の駐車場で東海大四のペイントが入ったトラック見た事あるし。
603 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:18:20 ID:uZ0wI6u8
>600
そいつがソコソコ売れてる理由が理解できない。
パフォーマンス音なんかえーかぁ?
604 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:44:43 ID:Nn+a48ET
92年の課題曲はひどかったぞ。まともなのはクロスバイマーチだけ。
でもあれは金管がきついから、泣く泣く他を選んだ団体多数。
うちの高校はネレイデスやったけど、全く記憶に残ってないよ。
605 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:55:22 ID:zmLJctYP
>>604 92年だったら「フューチュリズム」が一番。
課題曲は80年代から90年代前半ぐらいまでは良い曲があった。
内藤淳一なんかも83年の「インヴェンション」は良かったが、それ以降は駄作のオンパレードw
606 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:55:40 ID:XsOTGBVr
飛行機使うほど金ある学校ってあるのか?
大編成なら最低でも50人分だろ?
コザ高校どうすんのかな。
607 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:03:14 ID:RAJ18vEO
>>606 楽器は木製のコンテナに入れて海流に乗せるんだろ。
608 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:05:03 ID:Nn+a48ET
>>605 フューチュアリズムは相当駄作だわ、マジで。劣化スウェアリンジェンwあれに小手先のリズムつけただけ。
94年はよかったよ。パルスモーション除いて。ただあれは審査しやすいという意味で課題曲としては出来がいいんだよな。
609 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:07:33 ID:NbzmJ964
>>606 時代錯誤だな。電車と大して変わらん。長距離だと飛行機のほうが有利だしな。
610 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:08:12 ID:Nn+a48ET
そういやミニシンフォニーだっけ?いい曲じゃなかった?
難しそうだけど。
611 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:12:49 ID:7Em/+qBd
>>606 だいたい、旅行会社に頼んで、ツアー団体割引で安くなるよう手配してんじゃん。
学生が個別に旅客チケット買うわけないし。
612 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:31:07 ID:ShHvezp0
ここは名演スレだよな。
613 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 22:56:48 ID:tWZJydGL
スウェアリンジェンってどんなの作ってたっけ?中学生向けの吹きやすい曲の印象しかなくて、曲名が思い浮かばないw
614 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:10:14 ID:b8jMz25N
「シーゲート序曲」とか「栄光のすべてに」とか「ロマネスク」とか。
615 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 23:11:36 ID:Jv1Dajc+
2002の柏高に一言どうぞ
616 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:36:26 ID:tWZJydGL
>>614 あー思い出してきた。そういえば某音楽祭でスターウォーズを演奏する予定だったけど譜面見てビビり、急遽センチュリアに変更したなwスレチスマン
617 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:46:45 ID:LuYslxMY
ロマネスクといえば特演の宝梅中が印象的。
当時、全国大会の特演であえてスウェアリンジェンをやったことに共感した。
これぞ名演!
618 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:50:36 ID:9GchZeId
97年の高校の順位を知ってる神がいたら教えてください!
金賞だけでも。
619 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 01:05:33 ID:W6MVtjYT
1位淀工
2位東海第四
ビリ金 伊奈
これはガチ。
620 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 02:07:21 ID:Sph5U3t5
621 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 06:56:12 ID:LuYslxMY
622 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 07:08:34 ID:qi4MWdbV
623 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 10:31:52 ID:zUfvA8mw
>>620 移調のウィギンズは気持ち悪いので
93年辰口中(後藤洋編)
94年精華(仲田編)は全国本番直前になって
なぜかどうやっても12分を超えてしまい、
やけくそになって三角帽子を超高速にしてしまった。
おかげでタイムオーバーはまぬがれたが
ものすごい落ち着かない演奏。
ちなみに序奏の「オレ!オレ!」が入ってるのって
辰口中だけかな?
624 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 14:32:19 ID:n2ivcpIX
あの三角帽子は爆演だったな
当時ラジオで聴いた、度肝を抜かれた
確か実況録音版には収録できなかったんだったね
ブレーンのには収録されているけど
自分の中では94年あたりまでが楽しめた課題曲かな
自分は逆に92年はネレイデス以外は好きかな
あの年の団体、ほとんどネレイデスかゆかいな仲間の
行進曲だったせいもあるけど
フューチュリズムやパルスモーションはハッタリが
聴きにくい曲でバンドのアラが見えやすくてどこも
避けてたな
625 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 17:48:16 ID:qi4MWdbV
>>624 同意。
92年〜94年あたりはレベルも高かったし結構好きな演奏多い。
94の課題曲は饗応夫人か雲のコラージュしか… 曲の時間やマーチ(W)がないから左右されるね。淀川得意のD(W)でなく苦戦
626 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 17:56:58 ID:fL3IhILn
627 :
名無し行進曲:2009/09/15(火) 20:51:33 ID:VLpqj/7x
>>509 92年 クロス・バイ・マーチ
ありがとう^^
名演は無しか…
628 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:03:23 ID:xOT5xqAL
永山南中のシェラザードと素敵な日々は結構名演だったと思う。あの爽やかな澄んだサウンド、もう一度聴きたい。
629 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:14:36 ID:tOTSB4eM
クロス・オーバ?
チークスの?
630 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:15:00 ID:eBRA60tK
>>628 継ぎはぎだらけのカット、難しい部分はすべてカットしたあのシェエラザードのことですか?
631 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:10:56 ID:bWcd+VSm
フューチュリズムは実況録音盤に収録されてるブリより新屋がいい。
632 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:28:33 ID:PUHgOoC3
>>630 中学生の演奏に何故、顔を真っ赤にしてるの?
633 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 18:03:47 ID:vTuEbF5D
>509
>627
俺のクロス・バイのイチオシは名電、高岡は余裕と言うより安全運転でナルイ感じがする。近畿大学も似た印象。
634 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 18:41:26 ID:yLStfu/X
都大会でだめでしたが、関東一のクロスバイに一票。
ぬるい高商よりもシャープで攻撃的。格好いい演奏でした。
635 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 18:56:53 ID:sqUUN+Ph
確かにクロスバイマーチは、快速テンポで攻撃的な演奏がいいね。
っていうか、過去の課題曲の中でこの曲ほど快速テンポに惹かれる曲はないかも!?
兵庫県大会でも夢野台高校が良い表現やってたんだけど...
636 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 19:51:01 ID:QwcZXsJ/
クロスバイマーチ
名電に一票!!
金管は絶妙。
高商も良いがたるい感じがイマイチ
637 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 19:53:55 ID:VjB4U6An
まぁ、カットの件を指摘するやつが多いけど、演奏時間からいって仕方ない。
解決するには、持ち時間を大幅延長するしかないね。
終わりを夜の9時〜10時のラインにして、当日は全校泊まりの体制にすれば
演奏内容も様変わりすると思うが。
638 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 20:47:43 ID:QwcZXsJ/
スターパズルも名電が好演
639 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 20:57:20 ID:RjbLJVGZ
クロスバイって基本は普通のマーチのうえに変拍子をつくるんだったよな?
亜細亜はうまいんじゃない?
640 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:46:37 ID:4In09QC4
>>639 3+3+2とか8分の6+4分の3とかね。2分の2.5という拍子もあったな。
マーチといっても、マーチテンポで安定するのが後半に入ってからという、ね。
演奏していて楽しかった。
亜細亜は上手いね。全盛期だ。
641 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 22:04:06 ID:SnK61UeI
三重大のスコットランド風行進曲とダフニスとクロエは美しかったなぁ〜。
沖先生・・・ RIP
642 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 22:26:23 ID:Wi2UYC/h
>>620 俺はやっぱり75年の山王中だ。
>>623 オレオレは(東北大会止まりだったが)90年だったかな?花輪高校がやっている。
粋なTpソロもあるぞ。
643 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:15:43 ID:Pnz33wN3
644 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:31:53 ID:QwcZXsJ/
三重大のダフニス良い
645 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:53:05 ID:PPoowhMz
沖先生、安らかに。
84年ラフマ交響的舞曲
85年プロコ交響曲第7番
が特に忘れられません。
646 :
名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:57:26 ID:HomCSI9S
え、亡くなられたの・・・?
647 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:02:50 ID:JzPUfZFE
数日前ニコ動に三重大のコンクールでの演奏がupされていたがこれを暗示してのことだったのか。
沖先生素晴しい演奏の数々ありがとうございました。
648 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:48:15 ID:nQ88HLow
オレも三重大ならスコットランド風行進曲だなぁ。
あんなに力で押さないフンワリしたサウンドは類を見ない。
ソロワークも素晴らしい。
80年代〜90年代の三重大の方向性は選曲も含めてまさにアカデミック。
沖先生、どうか安らかに…(TT)
649 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 01:42:58 ID:dgZ33xtB
スコットランド風は素晴らしかったねえ。中大ガイーヌと。
あれが80年代なんだもんな、信じられん。
650 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 03:44:08 ID:gYUtMqN8
クロスバイの点数
亜細亜77
高商79
名電67
駒沢67
近畿75
高岡商業なんか課題曲の1位タイだから名演奏となりそうだけどね。
651 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 04:15:56 ID:RxXcDAwO
高商よりの習志野第4ロスバイマーチが好きな俺は異端者かな?
習志野第4はホルンががんばりすぎてるんだよね。なぜかこれが好き。習志野高を指導するようになってからのI氏の演奏受け付けないけどね。
652 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 08:24:04 ID:9pneK4uf
ホルンと言えば、05サンライズマーチの城東ホルンの最後が凄い。
653 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 10:07:18 ID:nQ88HLow
>>650 だから何故違う部門の審査結果を同列に並べるかなぁ…
654 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 10:33:42 ID:iTnsTGQD
655 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 14:38:42 ID:29FL9ova
>>653 こういう書き込み、コンクールスレでは良く見るんだけど
少なくともその当時・その日、多くの審査員が納得したから点数が伸びたことは間違いないよ。
それが即順位になるとは思えんが、参考程度にはなるんじゃないの?
656 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:04:30 ID:+1XnwQoF
そういう書き込みすると、相対評価を理解できないキチガイ嫌われ者と同列扱いされるので
自重するのを強く勧める。
657 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:16:40 ID:ZR6E8SMh
別にどっちでもいいけど
ここで点数にムキになってる奴はいずれにしても順位に固執している
音楽性のカケラもないコン厨だよなw
658 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:24:33 ID:MlZPP03A
> 音楽性のカケラもないコン厨だよなw
どうしてこういう極端な書き込みにしかならんのか
659 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:32:08 ID:qxmExKuN
絶対評価と相対評価が分からない馬鹿が、果たしてコン厨を馬鹿に出来るのだろうか。
660 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 16:33:19 ID:29FL9ova
>>659 いや、コン厨はどこまで行っても所詮はコン厨だと思う。ここでそれを必死に語ることがそもそも同類だな。
絶対評価だから、相対評価だから云々を素人ごときが語るなと思うことは多々ある。
プロの審査員がつけた点数(それも日程も部門も人選も選曲も違う諸々の条件)に
素人が介入して、あの点数が○○なのはネームバリューとか
予想以上に低い点数が付いたのは全体的なレベルが高かったからだとか
審査員でもない素人が審査員になりきって語っても説得力ないよ。
だから点数比較は必ずしも順位に直結しない、と言ってる。
その日つけた審査員の点数と自分の趣味が合わなければそれでいい。
点数が低くとも見下される理屈はないし、高いからと言って必ずしも名演に値するわけではない。
相対評価と絶対評価の違いについては ↓
全日本の場合は(いつからそうなったか解らないけど)、連盟の方から予め
「なるべくA〜Eの評価を均等につけるように」との希望は出しているみたいだけど
それも毎年守られるわけではない(っぽいよね)。
全体的に高得点が付けられている部門もあれば、低い点数ばかり付けられている部門もある。
どの部門でもどの年度でも、審査員全員が1〜5まで均等につける原則を守ると、
理屈上は毎年、毎回どの部門も平均点は同等レベルになるハズだけど
中学部門だけ見てみても、毎年のように前半と後半で平均点に結構な差がつく。
これを見ると、相対評価が絶対的に守られているわけでもないし
結局点数に関しては審査員一人ひとりのさじ加減だな、としか言えない。
それに対していちいち評価の方法だの部門だの今さら言われても・・・
そんなに気にするほどのことでもないし、なぜそこまで議論が白熱するかわからん。
って言ってる俺もかなり理屈っぽいけど。
661 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:02:01 ID:1qqbKC5c
コン厨になる人の何割かは水槽で輝かしい(と本人が思っている)思い出を持っている人なんじゃないか
あのころ(だけ)は充実していたとか
でも例えば丸谷先生とかが社会人になっても一生面倒みてくれるわけはなく、卒業後の人生は自分でなんとかするしかない
水槽やったことは、幾つになっても趣味としての楽器が楽しめればいいほう、そんなとこだろうな
といつも支部止まりだった俺が言ってみる
662 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:06:02 ID:+1XnwQoF
>>あの点数が○○なのはネームバリューとか
>>予想以上に低い点数が付いたのは全体的なレベルが高かったからだとか
>>審査員でもない素人が審査員になりきって語っても説得力ないよ。
これに関しては全く同意。
ネームバリュー厨や常連校のアンチが毎年毎年ウザイのよ。
特にムカつくのが生駒・酒井根論争。
663 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:06:48 ID:1qqbKC5c
あと相対評価が始まったのは金銀銅の割合を原則的に決めたときからだろ
天野正道さんが自分が高校生の時は20数校中金が2校だけ、でも銅賞は無しとか
バンジャに書いていたな
664 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:10:47 ID:1qqbKC5c
ちなみに俺は自分も素人のせいか、素人の意見好き
説得力はないかもしれんが民の声、客?の声が読めたり聞けたりするのは面白い
665 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:35:00 ID:+1XnwQoF
「3:4:3の相対評価を原則」って決まったのはいつからだっけ?
上下カットは確か96年から。
666 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 17:59:44 ID:uaxGiGKi
>>663 その金銀銅の割合を決めるのも連盟であって審査員ではないしね。
審査員側から見る金銀銅に関しては、意識している人とそうでない人と。
例えば昨年の中学部門の審査員Bなんて全体的に甘い点数で、ことごとく上カットの対象。
667 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 23:31:19 ID:x6rtEfVQ
>>642 花輪のカタロニアと三角帽子は全国で聞きたかった。
カタロニアの強烈なリタルダンド。忘れられません。
668 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:24:37 ID:apfJTIeJ
>>661 >といつも支部止まりだった俺が言ってみる
毎年ブロック落ちでもいいじゃん!
見栄はんなくてもいいのに・・・
と全国2度出場のオレが言ってみる
669 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 01:24:08 ID:FSlaSWJY
>>661 社会に出て無趣味でストレス解消する場がない人よりははるかに良いと思うけど
670 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 01:49:34 ID:gcUKRPxJ
三重大のダフニスは良い演奏
671 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 03:19:46 ID:SjJ24o1h
99年の三重大のダフクロはどうだったんだ?
672 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 06:16:03 ID:qt1nzO3i
酒井根の全国での名演はアーノルドだな
シナトなんかよりずっと良いと思うんだが
673 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 07:07:48 ID:z+sS4jRR
>>665 82年から。
81年の金賞大盤振る舞いの反省から。
同時に3段階評価から5段階評価に変わったのもこの年。
674 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 07:08:40 ID:0KvtKEQT
三重大91のダフクロはスゴいね。冒頭からすごいし、カットも俺は好き。99は聞いたことなし(やってたんだ)。
>>672 どこを聞くかによるんじゃない?サウンドで比べるかぎり、科トよりアーノルドが良い、なんて口が裂けても言えない。
675 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 09:42:26 ID:wsw15FtC
>>667 花輪のガイーヌも聞きたかったな。
序奏から収穫祭につないで火焔で終了。
676 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 11:00:25 ID:qt1nzO3i
677 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 11:02:21 ID:qt1nzO3i
アンカー間違ったな
678 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 11:03:05 ID:qt1nzO3i
鼻輪ちゃいこいちばん
679 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 11:42:02 ID:hOKr/hox
金賞5枚入りので酒井寝のアーノルド聴いた。
(生は聴いてない)
弱奏が美しいなーと思った。
ラストも原曲に忠実でありながら原曲以上に余韻が残るね。
なかなか名演だと思う。
680 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 11:44:37 ID:BFXwuZdx
かすかな記憶だが、Tpが上手かった気がする。
681 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 12:51:26 ID:ILI1YepW
酒井根のアーノルドの年(みんな5番の年の事を言ってるよね?)は課題曲が上手。
マーチのトリオの裏トロンボーン和音が完璧でした。
犬塚酒井根の完成系よね。
要は石田市立柏の基本を完璧にこなした。とも言えるが。
須藤酒井根より好みだなあ。
682 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 12:52:12 ID:1Fx1IMkE
683 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:04:18 ID:jJwloaNt
>>681 たて揃えて音程揃えただけの演奏が好きなんですね。
もっとオケも聴けば?
684 :
↑:2009/09/18(金) 17:11:39 ID:Xf8IVP+F
こういうの、すごくウザイね。自分では音楽わかってるつもりなんだろうけど。
そろっていれば良いに越したことはないのだし
鳴らしまくる吹奏体質が嫌いな人ならそっちの演奏を好む人がいてもおかしくないのだけど。
おまえは音楽の何を知っているのか、と。
685 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:17:48 ID:oPbbri+W
>>683 そんなにオケがいいなら、吹奏板にくるのやめたら?
686 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:22:00 ID:BFXwuZdx
ロボットのように技術練習だけしても音程は良くならないけどな。
相応のイメージ・表現力がないと安定したピッチでメロディを演奏なんて出来ない。
687 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:34:34 ID:qt1nzO3i
>>683 桶も聴いてみましたがアマチュアは三回で懲りました
服装は素晴らしかったんですがね
管弦どっちもヘタが二つ
弦は割に上手いのに金管とObがヘタひとつ
曲数も少ないのに何でかな
甘えだね
688 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 01:14:48 ID:VTFzNsud
上手なアマオケを聞いて、そんな感想ならアホ。交響曲吹き通すのは、12分の世界とはわけが違う。
ってかピッチや縦はまともなオケならうるさいくらいやられるよ。
吹奏以上に厳しいよ。
吹奏批判をしたいなら、表現問題でしょ。そりゃいい指揮者を経験したら、アマオケも吹奏もしょぼいよ。
ただ吹奏の全国金レベルはかなりレベル高いのは素直に見たほうがいいよ。
689 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 06:40:32 ID:du249Fsv
>>688の吹き通すという表現がいかにも
だね
さて、トロンボンとチェロの譜面はどこだ
690 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 09:23:36 ID:ux2aWQ74
>>687 とりあえず新響聴いて出直してこい。ちなみに次の演奏会は10月の三連休最終日に東京芸劇である。
691 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 09:39:02 ID:Z1rAbwJP
スレ違い
出直すどころか出て行けよw
692 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 15:39:24 ID:du249Fsv
浜松交響水槽のGRシンフォニックセレクションは名演なのかね
693 :
momoka:2009/09/19(土) 19:04:28 ID:qU4C9vbz
みんな頑張っているんだから、「ここの高校の演奏は地味だ」とかはやめたら?
694 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 19:58:25 ID:du249Fsv
>>693 なんでコテハン
地味と言えば秋田南をイメージしてしまいました
地味も個性
全国出れるだけいいじゃないですか
695 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 20:46:44 ID:yvQ3C8HK
オケと吹奏楽は別ものだよ。どっちも良さがあるし。東京の大学オケにも、新響、ジュネスにもいたけど、吹奏楽はオケにない楽しみや感動があるよ。下手な吹奏楽団もなかなかいい
696 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 20:54:12 ID:du249Fsv
秋田南の名演と言えば結局大昔のペトルーシカになるのかね
今の山王の先生が高2で在学中だったぐらいの昔
697 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:10:09 ID:eVjaXTph
翌年の春祭では木内先生がホルンのソロで音を外して他の学校が結構それを正しいと信じて…という談話が有ったな。
1976、1977のストラヴィンスキー二連発、最近レヴェルだと荒削りかもしれんが、最近の演奏には無い貪欲な熱さが有る。
CD化不能なのが惜しいな。
1974年のシェエラザードもフルートソロの天野正道先生をはじめとして生き生きとして良い演奏だと思うよ。
698 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 21:11:08 ID:/ai+xMb8
ここ読んでて思ったんだけど、
義務教育上の道徳的模範回答の、
全国大会の全部の演奏が名演
か、
コンクールに名演なし
のどちらかじゃないといろいろ意見、感想がわかれてしまうんじゃなかろうか?
699 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 22:49:50 ID:Qf0rPshM
>>698 色々別れていて当然だし、それが自然なことなわけだが?
頭大丈夫か?
700 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:00:19 ID:/ai+xMb8
そうなんだけどね。
それは違う!とか、
耳がおかしくない?とか、意見否定する人があと絶たないでしょ?
だから、さあ。
701 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:14:51 ID:EYVqh9jv
「耳がおかしい」みたいな自分の主観が絶対正しいと思ってる奴の書き込みを
スルーすればいいだけの話。
702 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 23:22:15 ID:/ai+xMb8
>>697 どんな終わり方するか興味持って聴いてたら、
ずっこけたw
何回聴いてもずっこける。
秋田南の春祭
703 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:51:08 ID:ggj1mZDD
ペトリューシカはドン・ファンをやった人たちだったのかな
704 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 09:23:49 ID:VHicQWY/
>>702 聴きたいんだけど、どこにある? 春祭典
705 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 09:44:41 ID:+lIHz3ne
秋田南がペトルーシュカやった年は、銚子商の寄港地、玉川の祭りと
どれも名演だった。玉川の祭りのホルンや、銚子商のオーボエ、秋田南の
トランペットとか音が凄いと思った。
その年は出雲のダフクロのフルート、豊島のショスタコのペット、山王の
アングレとか、当時はあり得ない名演だった。まだ40名とか45名編成の時代だし。
けど、今じゃ普通かもしれないね。というか、今は皆上手になって、特別な
名演って感じがなくなったのかも。
706 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 10:42:14 ID:WQwWbCtN
>>702 確かに終わり方は相当痛いよね。
>>704 著作権絡みで、ブレーンやワールドレコードでは当然扱ってないので、LP「日本の吹奏楽’77 Vol,4」がヤフオクに登場しないかマメにチェックしてオトす。
→デジタル化して聴き耽る。…というのが現在最も地味でオーソドックスな手段。ヤフオクでは時折見かけるからそうそう世の中捨てたもんじゃないよ。
707 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 11:42:18 ID:231sKKnL
708 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 13:31:06 ID:+lIHz3ne
春祭、うちの高校の部室に眠ってる
確か春のきざしから始まって、最後はいきなり2部の最後へ
駒大は2部だけやったよな
709 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:57:37 ID:RwlEQysM
花輪のプロコフィエフ:交響曲第3番も
第1楽章を延々とやってるから、第1楽章ラストの静かな終わり方なのかなーと
思ってたら最後の音だけ第4楽章ラストの轟音を取ってつけてて
聞いててズっこけた。
強引なカットって別に最近に始まったことではなく、
その昔から脈々と受け継がれる様式美みたいなもんだな。
710 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:02:50 ID:VHicQWY/
>>709 つーか、時間制限が強引さを生んでいるんだよ。
強引なケースがこれだけ多いというのは妥当な演奏時間より短い証拠だと受け止めている。
711 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:04:48 ID:231sKKnL
>>709 あれは正に、取って付けたコーダw
今の切り刻みズタズタカットとは異質の物。
切り刻みズタズタカットのやり出しっぺはやっぱり常総かな?
712 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:07:27 ID:Azcbdjc3
駒大のハルサイ、生贄の終盤の前のバスクラの裸のソロ、1金目は完璧だったのに、6金目はずっこけて(右手の薬指が言うこと聞かなくなった?)その後は集中に欠けてしまった印象。
713 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:36:26 ID:ggj1mZDD
>>709 ふーん
小林さんもそんなことをやっていたのか
714 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:42:01 ID:ggj1mZDD
>>712 春の祭典、またどっかやらないかな
編曲すること自体の著作権者OKが出ないのか
715 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:13:24 ID:231sKKnL
>>714 多分、そのうち出ると思うけど、
最初のうちは、デュラン社並みに吹っ掛けられるんじゃない?
日本の吹奏楽は、海外音楽出版社にとっては、美味しい鴨だからね。
編曲許可で、ん(十)万
カットで、ん(十)万
演奏する度に著作物使用料ん万
で、録音不可w
716 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:30:47 ID:QhBagCtG
717 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 03:42:20 ID:/OXElaRM
春の祭典、洛南もコンクールで演奏してるんだよね。聴いてみたいな。
以前秋田の城南中学校がコンクールで演奏したLPがヤフオクで出品されていた。
718 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 19:36:25 ID:EJVOcqfE
春祭は弦の音が無いとなぁ。ザッザッザッザッって感じの。
719 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 21:36:19 ID:cM7Jih1R
>>118 それを言ったら、
ダフニスだって、スペインだって、マンダリンだって、
アルプスだって、サロメだって(以下ry
720 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 22:35:21 ID:Z026+bow
>>719 ずいぶん古いレスにレスしてるな。たぶん間抜けなだけだと思うが。
721 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 22:51:40 ID:cM7Jih1R
722 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 22:54:12 ID:GADzTKcf
正直、チェロ禁止を解禁して欲しいとは思う。
723 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 23:17:41 ID:fZPmFeBS
歌詞がダメなのはよくわからん。
ぐるりよざもダメなのか?
724 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 02:02:14 ID:Yl+aJA6e
>>722 チェロが入れられなくて困る曲って・・・・
725 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 03:10:15 ID:m791Rtoo
726 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 05:05:03 ID:R9pw27sE
昔、埼玉栄がローマの祭りでチェロ使ってたよね。
あと使ってたとこありますかね??
727 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 05:06:05 ID:R9pw27sE
チェロよりかベースぐらいは使ってもよい気が。柏対策みたいな感じが(笑)
728 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 06:02:18 ID:dBRGmIRw
>>723 歌詞がダメなのは、創価が増えたからだと思ってる。
委嘱曲で、宗教関係の歌詞を歌われたら困るから?
729 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 06:12:37 ID:JA+qQRST
730 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 09:38:58 ID:o6xOhpN4
話をそらしてすまんが俺は鎌田中のマ・メール・ロアが好きだなー
単純に音楽だけでみたらそこまで素晴らしいものではないかもしれないけど
教育の場としてのコンクールでみたときにあの人数であの音楽をしたのは素晴らしいと思う。
731 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:08:40 ID:GDYC5l7V
でもこの地球を神と崇めるとか、エトインテラパクス〜そして大地に平和を〜
が演奏できなくなったのは残念だ
南蛮回路とかな
732 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:20:18 ID:kz3W1BGe
シャカタ!
733 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:26:04 ID:6D8al1gU
>>723 音だけで「歌う」部分に表現力があるかどうかを見るんでしょ。
実際に意味をもつ「歌詞」を歌ってしまったら、少なからずも
表現にプラス(もちろんマイナスにも)なるから、不公平だと
いうことですよ。
紛らわしいから、合唱は一切禁止にすればいいんだよ。
734 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:27:17 ID:6D8al1gU
>>728 そういう短絡的な理由、書いてると恥ずかしいよ。
735 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:39:58 ID:Yl+aJA6e
>>731 「この地球を神と崇める」は第2楽章だけなら・・・
736 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 10:40:46 ID:mSdsW46x
春になって王たちが戦いに及んで
もダメなのかな?
737 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 11:58:54 ID:N8wdBz0m
すぐに規制とか禁止とかしたがる基本姿勢には大反対だ。
選曲のバリエーションをいたずらに減少させ、ひいては、衰退にベクトルを向かせるだけ。
基本姿勢自体は、オープンな姿勢が望ましい。
吹奏楽板を見てると、規制、禁止をデカい声で言いたがるやつが多いが、賛成できないね。
738 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 12:59:06 ID:kBhOuooN
>731
シュプレヒコールはOKなんじゃ?
739 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 13:09:25 ID:xB/E+fqm
>>728 04年?の南蛮回路がきっかけみたい。
途中からの合唱、最後の柏ビックリの改ざんされたパフォーマンス
が取り沙汰されてから。
740 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 14:59:09 ID:JkS3v9Kn
南蛮回路そんな曲だっけ?しかも連盟に吊るし上げくらうほどの賞じゃなかったろ
741 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 15:10:37 ID:Ja+DIo6h
南蛮回路じゃねーぞ。どっから出てきたそんな曲、作曲者すら違うけど。
合唱が禁止になったのは、歌詞の発音まで審査の対象にしていいのか曖昧だからだと聞いたぞ。
コーラスに関しては、基本が楽器の奏法に共通するから許されるのだとか。意味わからんけど。
742 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:48:58 ID:xB/E+fqm
743 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:17:28 ID:Ve31Se3r
ジャングルは?
744 :
sage:2009/09/25(金) 08:52:20 ID:abjFYKAg
吹奏楽経験は無いのですが、友人が大量に貸してくれたコンクール音源を聴いて、
吹奏楽の演奏も大好きになりました。
オケでも滅多にプログラムに組まれないような曲も中には多く(ハチャトゥリアン/
交響曲第3番シンフォニーポエムやシチェドリンのせむしの仔馬など)、友人には
いつも感謝しています。
たくさんの音源を聴いて心に残った演奏
●就実女子高校 トゥリーナ/幻想舞曲集
●三重大学 ドビュッシー/民謡を主題としたスコットランド風行進曲
●磐木高校 矢代秋雄/交響曲
音楽一家に生まれたため、弦は子供の頃からやっています。
母校の吹奏楽部がとにかく下手で・・・入部すら考えなかったのですが、
今考えると吹奏楽やっておけばよかった・・・。
745 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 01:43:46 ID:HzC9bRlB
>>152だけど、原町ニ中の珍曲音源集
2000 道祖神の詩/リンカンシャーの花束」より4、5、6(グレインジャー)
2001 SLが行く/組曲「早わかり」より1、2、4(グレインジャー/渡部謙一)*原調
2002 「バッハナール」〜前奏曲変ホ長調BWV552(バッハ/田村文生)
2003 バレエ音楽「明るい小川(清流)」より
乳搾り娘とトラクター運転手の踊り、終幕の踊り(ショスタコーヴィチ/渡辺謙一)
2004 夕焼けリバースJB急行〜ハイドン・バリエーション・メタオルフォーゼ(伊左治直)
2005 パクスロマーナ/南蛮回路(伊左治直)
現在入手できないものなので、高校の部・普門館に来られる人でほしい人がいたら
CDRにしてお渡します。お役に立てれば嬉しいので・・・。
お金取らなければ法に触れないよね?
何か聞かなくなったCDがあったらそれと物々交換、という形を考えています。
詳しくはメ欄のアドレスまでお気軽にどうぞ。
746 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 12:49:00 ID:nHJ36o7U
>>744 ●三重大学 ドビュッシー/民謡を主題としたスコットランド風行進曲
これはマジで名演だと思う
747 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 18:41:57 ID:HzC9bRlB
>>745ですがx-mailの方に返信できませんでした。
パソコンからのメールが受信可能なメールアドレスで
お願いします(当方ケータイ持っていません)。
748 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 19:22:41 ID:Q78DoF2F
いまどき珍しいね、ケータイ持たないなんて
どんな職に就いてんだ…景気対策に貢献しなよ。
749 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 14:42:35 ID:QMDYT9Y0
昔の士気中ってどんだけうまいの??
750 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 14:59:36 ID:0VUUfmPI
士気中てw
751 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:35:42 ID:cbPDG0Ba
土な。
752 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 19:19:34 ID:oVBUyDrQ
>>749 「しき」、じゃなく、土に気で「とけ」、と読みます。
関係ないけど、一応、同時期に活躍されてた野庭高校も「のにわ」とかじゃなく、「のば」です。
753 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 19:37:35 ID:SLgMWtEM
最初、宝梅中もなんて読むかわからなかったな
754 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:24:37 ID:uhJMssda
土気の良さは生で聴かないと。
そういえば、土気中は10年以上全国出てたのにバンドピープルの表(◎○△のやつね)は士気だったな。
755 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:51:25 ID:bOvnN/Rz
>753
地元では「ばいちゅう」だよ。
756 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:09:02 ID:B+jC/me6
他に変読な中学高校大職一の団体ってあったかね?
757 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:53:44 ID:JmNSzHSt
ソニーのCDも途中からブックレットのローマ字表記がなくなったしな。
地元の人なら当たり前でも、読めないのは多かった。
幸田高、陽西中、竜海中、金光八尾高、関城中、根上中、安西中、
万騎が原中、初声中、下松高、防府高、志免東中、新屋高、榛東中、
生野中、大社中、辰口中、勿来工業高、遠軽高、大麻高、板櫃中、薔薇崇師…
今でこそ読めるし、単に音読みでいいのもあるが、
初見だと意外と?
勿来、板櫃、安西なんかは、わからん人にはわからん。
大麻だって最初は「タイマ!?」
758 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:20:55 ID:/VYFDJPs
>>757 アンコンの全国大会に大麻高が初出場した時(吹奏楽コンクール初出場より前)にプログラムを見て
「たいま!?」
って驚いた人は結構いたはず。
後に北海道出身の知人に聞いたら「大麻は北海道のJRの線路沿いにたまに生えてるよ」
なんて事をさらりと言ってたが。
759 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:25:16 ID:J/v42Xoo
760 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:30:13 ID:mYCHPEqH
1981年迄有った、ソニーLPの各団体毎のコメントが好きだったんだがな〜。
761 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:49:00 ID:8f2N5+Ad
↑俺も好きだった。
読んでるとホロリとくるものも有ったしね。
762 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:12:37 ID:k3ex6DkK
外が暗くなって来た音楽室、冷たく響くメトロノーム。
ダメ。もう一度の先生の声。
私たちは、泣きたくなる気持ちを抑えて、もう一度吹く。
そんな練習を繰り返し、臨んだ支部大会。
代表の発表で、信じられないような私たちの学校名。
代表の名に恥じないように更に厳しい練習を積み重ね晴れて迎えた全国大会云々。
って文章かな?
763 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:39:12 ID:J/v42Xoo
なにその私たちのアルプスみたいな文章w
大塚中の「ジークフリートの葬送」は銀賞だが素晴らしかった、
みたいな(秋山某か誰かの)独断と偏見の文章のほうじゃないか?
764 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:45:07 ID:loCZJNTs
全国大会のCDブックレットにそういうのがあればいいねw
審査員の一言コメントとか、写真とメンバー表を一頁にまとめてさ。
765 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:19:33 ID:DmISPrHQ
>>763 その時(1987年)の大塚は結果的にたった一校の九州代表になったんだよな…
思えば1987年ってかなり話題が多かった様な…
●中学の九州代表のうち沖縄県の二校が国体のため全国大会を欠場
●中学の部で最高得点を叩き出した東京代表の中学、タイムオーバーでまさかの失格
●余りにも有名な関東第一のトラック事件
この他には個人的にだが
・高校の東京代表に朝鮮中高級が選ばれる
・高校の九州代表に佐賀から初の代表
・会場内がざわめいた中村女子のまさかの銅賞(もっとも九州大会ではあれでは金は無理という話もあったらしいが…)
766 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:26:18 ID:cx0j43ok
中村はチャイコなんかやるからだよ。チャイコは弦なしはかなりきつい。管もパワーいるし
767 :
名無し行進曲:2009/10/05(月) 19:47:23 ID:JfZzJRWo
>>763 俺はアレでジークフリートの葬送を知ったんだが、
今思えば、かなり忠実なアレンジなんだよな・・・
ギンギンに高揚して、コンクール向きじゃないけど
金管奏者は興奮するタイプの演奏
768 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:27:16 ID:xWXvmTm0
>>760-762 俺もあのコメント読むの好きなんだけど、「○○高校の原稿は締め切りに間に合いませんでした」って感じでたまにコメ無しのもあったよね?
あれはちょっと悲しかったな、今ならメールですぐ送れるからこんな事もないだろうに。
1982年以降は確かカラーの舞台写真になってたけど、CDになってからは白黒写真に逆戻りだよね?
各団体のコメントとカラー写真が載ったブックレットとかにしたら値上げなんだろうなぁ〜。
769 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 10:30:42 ID:6LLmlc0B
>>765 前から気になってんだけど、失格になった最高得点の中学って何点だったの?
順位教えてスレでも書かれてたけど、失格だったから会報にも審査結果は書かれてなく、点はわからなかったと。
揚げ足取りじゃなく、知ってるのであれば教えてください。
770 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 10:42:46 ID:wI9MrUum
今は個人名はなかなかアレだよね。
支部によってはパンフに全員の個人名載せてるとこも
最近まではあったけど・・・。
アンコンだといまだに全国のパンフには個人名載せてるけど
一昔前までは大学の部までは何年生かもきちんと書いていたよね。
「高校の原稿は締め切りに間に合いませんでした」で思い出したけど、
バンドピープルの前身(?)が出してた雑誌のアンコンの全国の特集には
各チームのコメント載ってたよね。
名電だかどこかの金8が銅賞だった時に
「今回の結果はあまり好ましくなかったが
次に向けての課題を多く見つけることができたように思う」
という明らかに顧問だろwというコメントにはワロタ。
771 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:25:58 ID:lL9Mb7lk
>>769 足立14中のこと?
点数は公表されてないんじゃないの?
772 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:35:38 ID:6LLmlc0B
773 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:41:16 ID:kIt7w15n
失格なら、点数自体が無効になるからね。
破棄された点数が公表される必要すらないわけで、
気休めの慰めのセリフかな?と勝手に予測。
774 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:49:13 ID:V0DYRMZS
でも97年のNTT中国とか、何年か前の中学前半で2校タイムオーバーしたときは
点数載ってたよ。
NTTはタイムオーバーでなければ1位だった。
775 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:54:19 ID:887IQIx7
172
776 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:04:19 ID:kIt7w15n
今年は、課題曲改造で失格出るかな?
睡蓮もHPでデカく言ってた事だし。
777 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:18:03 ID:Q4YlqP1i
777なら俺ゴールド金賞
778 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:28:46 ID:ygZpm5iZ
779 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:10:23 ID:vn32VTGz
>777
いや、777Getって言ってもこのスレのレスの間隔じゃあ「管楽コンテスト」位のユルさだから・・。朝日じゃ通用しないよ。
と、「管楽コンテスト」のDVD見て高輪台高校の
「フェスティバル・バリエーションズ」
にガッカリした俺が言ってみる・・・。
780 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:39:06 ID:izlJn5+i
779
去年のもう一つの全国大会の演奏も残念やったなぁ
781 :
名無し行進曲:2009/10/16(金) 15:18:42 ID:AB4l/8rq
782 :
名無し行進曲:2009/10/24(土) 11:25:30 ID:YFf6bezQ
一応あげておく
783 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 12:59:10 ID:2qXGqcE6
昨日の 全国大会の 休憩中に
隣の どっかの 先生たちが同じ事
しゃべってた。
色々 話がでてきて
結果 72年の 嘉穂の マスクが
アル意味インパクトでは 一番かも
って いってたんだけど
どんな インパクトだったんだろ?
784 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 16:57:47 ID:qfJzFfsh
2009年に名演なし
あえてあげれば松戸第四の自由曲ぐらいか
785 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 18:04:05 ID:jDVVMuNc
確かに名演はないが
中学では香芝東のカントュッソナーレ
高校は大阪桐蔭のカルミナだね
786 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:34:29 ID:vqoVE7sU
今年はなかったねえ。
好演なら文教、川越奏和、大阪桐蔭くらいかな。
課題曲は神奈川大のキビキビした演奏が良かった。
787 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 08:23:54 ID:P45DIHuj
>>783 レコード(古っ)持ってます。
72年の嘉穂のマスク、名演です。
というか、これ以外にマスクを全国で好演した団体って、
私の知るかぎりでは聞いた事ないです。
でも、今あらためてきくと、やはり40年近く前の演奏だから
今のレベルでは語れない感は否めませんが。
788 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 08:41:10 ID:JcV7oafK
>>787 嘉穂高のマスクは今でも良く聴きますが、現在でも充分通用するレベルだと思う。
独特のタメなどは今聴いても「うぉ!カッコいい!」と思ってしまうw
それ以外だと83年の豊島十中や85年の山形三中があるけどやはり比べるまでもない・・・
789 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 08:56:49 ID:P45DIHuj
>>788 私も、嘉穂のマスク好きです。
難曲もいいけど、
今でもこういう曲で名演聞かせてくれたら
そして金賞撮れたら
もっとかっこいいと思います。
そういう団体、出て来ないかな。
790 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 08:57:48 ID:P45DIHuj
ごめん、字間違えた。
撮れたら→取れたら
791 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 09:26:10 ID:OJA2BZap
たいした曲じゃないよ。中身なくて
792 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 09:36:44 ID:9JMCoKF4
へー。じゃあ、君のおススメの中身のある曲って?
793 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 09:42:04 ID:OJA2BZap
兼田さんのパッサカリアとか。
794 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 10:38:01 ID:P45DIHuj
パッサカリアなら、76年のヤマハ浜松がダントツかな。
上の「マスク」と同じ72年の浜松工業も、ある意味特徴的。
795 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 10:47:17 ID:9JMCoKF4
796 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 13:40:04 ID:CMvcseMP
香芝東のカントゥスソナーレ
感動した
797 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 13:55:05 ID:tzHS8t6C
798 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 14:42:12 ID:7PyFnsya
一昨日の修道のダフクロ
期待していなかっただけにビックリした。綺麗だったな…
799 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 14:45:14 ID:A4KFxNUj
勇気を振り絞って言います。
伝説と言われる野庭ベルキスの良さがまだ解りません
上手いとは思うのですが・・・
個人的には福岡工大、創価関西が好きですね。
野庭ベルキスの聴き所を教えて欲しい。
ここが凄い!!的な感じで。
800 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:00:33 ID:XNjyHfLU
>>799 大阪市音楽団のラッパ奏者が当時の野庭のトップで吹いてるんだけど、
ムチャクチャ上手くて感動しないか?特に最後のFの音とか。
801 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:25:36 ID:HjOgwIlq
当時から賛否両論あったよ。
伝説(?)みたいになってるのは、他団体と全く違う表現、満点で1金、結果的に野庭高・中澤氏最後の全国、と
いろんな要素があるからじゃないかね。
俺も上手いと思うし綺麗だと思うけど、好きな演奏ではない。
802 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:40:47 ID:A4KFxNUj
改めて聴いてみた
確かにペット上手いと思う。(かなり)
んで感じたことは
ソロモンのホルンとペット同時に主題に入る部分が
絶妙な空気。
SAXのソロも表現豊かで
終盤ペットのミュート付きのppファンファーレもバランスがとても良い。
ただやはり饗宴でもう少しコントラストが欲しいと感じるなぁ
聞き苦しい所が無く終始キレイなベルキスという感じがする。
俺的には
伝説のベルキスと言うより、繊細で緻密なベルキスといった印象です。
類似した構成で比較するなら
大曲>野庭
803 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:54:45 ID:4icXljeE
>>799 確かに野庭のベルキスは最強に上手かった。
全然爆音でない、丁寧で深い演奏。しかし、私は嫌い!!
何故なら、あの中途半端極まりないカット!!
804 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:06:18 ID:6eqEN11P
カットを言い出したら吹奏楽コンクール自体が(ry
805 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:09:36 ID:OJA2BZap
カットはまだマシなほうじゃねえの?
806 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:25:03 ID:mv9w5BAM
常総とかの「シバの女王セレクション」みたいなのに比べたら全然マシ。
TWだけでも、苦渋の選択の末のカットだったんだろうなと思う。
807 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:32:56 ID:OJA2BZap
あんなに金管を抑えて、吹くとこも少ないところを選ぶんなら、もっといい曲があった気もするが。
金管は何人か以外あんましうまくないね
808 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:36:56 ID:OgC0ir4/
>>796 カントゥスソナーレは
中間部オーボエとラッパのソロにしてる創価グロリアのが好き
809 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:03:25 ID:A4KFxNUj
野庭のベルキスについては
賛否両論があることが良く解りました。
ついでに前から感じている事を一つ
一音入魂コンクール名演50の本で
ローマの祭の箇所
83年の高岡商業が大絶賛されてます。
あとは01年の東海大四、96年の愛工大名電などを取り上げてます。
過去最高の演奏回数を誇るローマの祭のトップに君臨するのが
高岡商(83)だと言う意見はかなり少数派だと思うんすよね
(非常に上手いのですが俺的に絶対に選びたくない理由があったりします)
更に言うなら、四高は92年、名電は93年の方が好きですね。
とイチャモンつけながら2冊目も買ったけどね・・・
810 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:11:51 ID:UWauQlXi
811 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:21:28 ID:TVljdEg2
>>809 完全同意。俺かと思った。
83高商、移調してる時点で聞けない。01東海4校はまだわかるとして、96名電は何がいいのかさっぱりわからん。カットひどいし
個人的に、07与野とかカナリ好きです。
812 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:26:18 ID:A4KFxNUj
>>811 俺も正にその理由。
移調の演奏なら
駒澤大(初)の演奏の方がよっぽど面白いと思ふ。
確かTも低いよね。
813 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:32:40 ID:EMEsUrh3
シェイファー版だっけ?
びっくりする位低く移調してて仰け反ったw
それに、別の曲聴いているような居心地の悪さw
お陰で、調の意味というか、大切さを学習させてもらいました。
814 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:40:31 ID:Y0XOyIKv
ベルキスは荒々しいくらいの演奏のほうが好き。
815 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 19:01:34 ID:lEAquyD1
>>809 >>911 その昔は、シェイファー版でしか演奏できなかったとバンジャーに書いてありましたよ。
だから移調は仕方ないかと。
サロメにしても、今は著作権が解禁されたと思うけど、昔は、日本の吹奏楽で演奏する事自体が禁止で、なぜかハインズレー版が輸出してしまったので、ハインズレー版のみ演奏できたらしいしね。
今と違って、昔はいろいろ制限あったようですよ。
816 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 19:22:26 ID:mv9w5BAM
逆にハルサイとかペトルーシュカみたいに今じゃ演奏できなくなった曲も多いけどね。
817 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 19:30:46 ID:EMEsUrh3
火の鳥は、今でも組曲版はOKで、全曲版はNGだったっけ?
818 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 20:09:39 ID:QpRzksGp
今年、桑山中の「仮面舞踏会」が著作権絡みでCD収録不可だそうな。
栄の「ポカホンタス」は著作権厳しそうなディズニーだからまだわかるけど
なぜ今頃「仮面〜」がダメなのか、中の人教えて下され。
819 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 20:10:14 ID:ysJRpVt0
>>809 同意です。
えっ83年高岡?
名電も96年より断然93年四高も01年より92年
しかしこの祭の話題は前から議論になってしまい…
今回のベルキス然り
820 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 20:28:23 ID:6PCt+e6z
幸田に1票w
821 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 20:52:48 ID:hGYwya8S
>>801 野庭のベルキスは満点じゃないよ。
技術は満点で総合1位だけど。
>>818 栄のポカホンタス、
西関東大会はCD収録できたみたい(フォンテックのチラシによる)。
96年の伊奈の英雄の生涯、淀工のスペイン狂詩曲も、
全国大会のCDには収録されてないけど、
後に出たそれぞれのコンクール集CDには収録されてたり。
伊奈の方は西関東大会のCDには収録されてるんだけど。
三角帽子とかはかなき人生とかも、なんかルールあるんだろうけど、
どういう理由なんだか訳わかんない。
あー、ローマの祭の移調はまだ我慢できる方だけど、
海はさすがにムリ。
だから金賞の原町○中も生理的に聴けない。
822 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:01:05 ID:gl3wNNYk
藤田ゲンバ編かなそれ。
823 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:05:14 ID:P5wu5EYS
>>821 栄の西関東のは業者のミスで10〜20枚ほど間違えて自由曲も収録してしまったんですよ。
824 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:34:55 ID:hGYwya8S
>>823 ん?
即売CDじゃなくて、普通に何団体かで一枚のCDのチラシだけど?
「著作権の都合で収録できない曲もございます」という表記もないから
できたんかなーと。
825 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:40:57 ID:P5wu5EYS
>>824 そういうことですか。
すいません捉え間違ってましたね。
826 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 22:19:08 ID:+kYGrKZH
827 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 23:06:29 ID:Mtv7TubI
>>821 風と海との対話
原町一中(藤田玄播編)のは半音低くて気持ち悪いね。
(ただし課題曲が素晴らしかったので金賞は妥当かと)
原町二中(淀彰編)は原調だったような希ガス。
828 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 02:51:44 ID:7+7vEyrH
>>821 伊奈の英雄の生涯はソニーの勘違いで収録していなくて後日伊奈に誤りに行ったって
書き込みを当時ネットで見た覚えがある。
83年の高商のローマの祭りは移調しているなかではいい演奏だと思うよ。
この年の自由曲は本当は役人をやる予定だった。
ちなみに82年にもローマの祭りを演奏して支部落ち。
829 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 06:47:58 ID:Wp9UVhqe
高商は何回かローマの祭で全国行ってるけど
全て移調じゃないすか?
制限がある頃ならともかく
全国レベルの高校なら原調でお願いしたい。
個人的には磯崎編が好き。
高商は
展覧会の絵(86銀)、シンフォニエッタ(90銀)>ローマの祭(83金、88金)
830 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 07:14:22 ID:64pisMb8
しかしその高岡商業や名電は低迷してるなw
831 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 07:50:54 ID:4xKrTfM/
高岡商業は、金管が良く鳴っていたという印象。
80年のパシフィック・セレブレーションが高商の演奏では一番だと思う。
ローマの祭は、どこも金管が苦しい。
832 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 07:52:26 ID:MFDLl8Yg
高商ならパシフィックセレブレーションでしょう。
833 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 07:55:06 ID:eDZzHBl/
>>827 海、原町一中は95年は移調で金賞。
01年は原調で銀賞。
原町二中は92年に移調で金賞。
編曲は誰かわからない。ごめん。
>>829 高岡商業のローマの祭、06年は原調。
ほかの年は98年まで移調版だった。
>>830 高商は土合氏、名電は松井氏が離れてからさっぱりだね。
(桐田氏時代もあまり良いと思わなかった。しかも数年で去るしw)
同じく札幌白石も米谷氏が離れてからさっぱり。
洛南や翔洋も同じ状態かな。
天理はまだ頑張ってる方か。
834 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 07:59:24 ID:MFDLl8Yg
思ったんだけど、
曲の名演挙げて意見バラバラになるより、
学校や団体で名演挙げた方がまとまりやすいんでない?
835 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 08:56:04 ID:Wp9UVhqe
ヤマハ浜松とかは田中賢のシリーズの頃がいいね
メトセラ、紅炎の鳥は今でも泣ける
曲の構成が非常に良い
近年の邦人物には無い良さがある
ただ5金の後の特演の曲は微妙・・・
836 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 10:57:20 ID:6PLb23On
>>821>>827>>833 「海」より 風と海との対話
1992年 原町ニ中 移調で金賞(淀彰編)
1995年 原町一中 移調で金賞(藤田玄播編)
2001年 原町一中 原調で銀賞(八田泰一編)
まとめるとこうでおkですかね?
>>829 「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
2006年 高岡商業 原調で銀賞(仲田守編)です。
837 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 11:18:53 ID:2+43WovL
昔の演奏は、技術的に移調しないといい音しない方が多かった。
原調では、とてもじゃないけど吹けないし・・・・。
原調が主流になって来たのは80年代に入った頃からなのでは。
吹きれて、いい音するんだったら、その方が自然に聴けるし。
古い演奏と今の演奏を一緒に比べるのは無理があると思う。
駒澤の初演(移調)なんて、40年も前の演奏。
当時は本当に簡単なオリジナル曲しかできないバンドが多かった中で、
あの演奏だよ。
838 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 16:40:25 ID:c8E1aqc8
>>837 失礼な奴だ
よく聞かせるために敢えて管系楽器で鳴らすのが難しい(高めの)キイに
していた団体もあったというのに
839 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 16:43:19 ID:jisxnGXK
840 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 16:59:49 ID:fefz0te/
>>838 吹奏楽に都合の良い調にすると確かに鳴るけど。高低は関係ないのでは。
それに、やはり原調でやらない(できない)のは、技術的な問題だと思うけど。
敢えて鳴らすために都合良い調を選ぶバンドもあるかも知れないけど、
結局は原調でいい音がでないから、違和感デメリットがあっても安易な調に、っていう事でしょ!
原調でできれば何も問題ないのでは。
841 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 17:26:19 ID:k/I2AwGv
ミス・サイゴンを従来の版より音を下げて演奏した団体があったけど、アレは楽に吹けるように下げたの?
それとも出版されてる譜面がミュージカルの原曲よりも高い調で書かれてるの?
842 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 18:19:21 ID:4xKrTfM/
厳密にいえば、移調した時点で、その曲はオリジナルの原曲とは全く違ったものになる。
まるっきり違う曲、別物、という解釈。
まあ、吹奏楽にアレンジした時点で、もうオリジナルじゃないけどね。
843 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 18:28:16 ID:MFDLl8Yg
バロック時代までは確かに同じメロディ和音機能でも調が移ると、
完全に別々の曲と認識されてたよね。
844 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 18:51:15 ID:0PCy6aqp
作曲者は調性を考えて作曲するからな。
例えばローマの祭の冒頭も悪魔的なファンファーレの意味合いをもたしてるんじゃないの?多分
845 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 20:33:28 ID:k/I2AwGv
>>844 チルチェンセスのファンファーレを指定どおりにブッキーナで吹くと音程だか音色だかが不安定になって、不気味さをあおる部分がある…だかって話を何かで読んだ記憶がある。
勘違いだったら紐無しバンジーして詫びるわ。
846 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 21:27:02 ID:dvcotySQ
>>843 まあ平均的なピッチが半音はあがったからね
水槽はベー管クラの指使いを楽にするために調かえる場合が多いみたいだね
それとは趣きを異にし雰囲気を出すために(弦なしをごまかすため?)アレンジものの調を
変えた団体は昔からあるようだけど
847 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 22:37:47 ID:6PLb23On
「仮面舞踏会」のワルツ(ハチャ)の上埜先生のアレンジって
もともと半音低くアレンジされてるんだっけ?
伊丹西?東?中学校が全国でやったやつ。あれは気持ち悪かったなあ・・・。
秋川西中(93年全国銀)は上埜先生の半音低いアレンジを
児玉先生が半音上げて復元して原調で演奏した、って聞いた記憶があるけど。
848 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:50:49 ID:fW0paMLw
調が変わってガラッと雰囲気が変わってしまって台無しという曲もあるし、
そうでもない曲があるのはフシギ。
伊丹西といえば
ドビュッシーの「海」(83年だったか)、
アレは気持ち悪かったな。
849 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 08:21:41 ID:CWcIUVZy
↑コンクールと中学生(義務教育の範囲だぜ?)に何を望んでんだよ・・。
850 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 08:47:53 ID:D80hhal3
851 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 09:37:08 ID:HmaVF+Vr
習志野のドンファンは?
伊奈や常総が原調やったあとの年にやってたけど。
原調より低くて安全運転な気がしたケド、聞いてて不快はなかったな。
852 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 09:51:33 ID:2b6uOeMS
稲の薔薇の騎士は、半音低くて聴いててズッコケたw
一緒に聴いてた知り合いもずっと笑ってたな。
853 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 10:01:24 ID:+2+HCEDm
>>848 伊丹市って移調天国か。
永澤先生時代の伊丹西中の
「スキタイ組曲アラとロリー」(プロコフィエフ)も
「T.ヴェレスとアラの崇拝」から半音だか全音だか低い
ものすごい気持ち悪い響きで衝撃的だった・・・。
静かな中間部なんて、聴いてて今どこの場面ををやってるのか
一瞬わかんなくなりそうなとこあったし。まるで別物。
854 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 10:18:23 ID:2afUKJSX
移調するくらいならその曲やらなきゃいいのに。
運力なんかほとんど移調だな。えらく雰囲気変わっちゃうぞ。
855 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 11:01:05 ID:cMOJswh3
そう言えば大田一中のサロメはハインズレー編曲とプログラムに記載されてるけど
ハインズレー版て半音高いよね?
聞いた人どうでした?
856 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 11:02:59 ID:UeLHXXZe
それを言ったら伊丹西&天王寺川の大阪俗謡が一番酷いかと。よくあれを作曲家関係者が認めたもんだと。
後は93幸田北部中のベルキス。気持ち悪いの一言。
857 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 11:18:33 ID:aQIKqOa3
まったくもって驚くのは、ここに書いている方々の話の内容。
マニアック過ぎて感服します。
(良い意味でです!!)
本当に好きなんですね。
858 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 12:08:37 ID:KjUxRUUO
青銅の騎士なんかも移調版(林編?)と原調版(仲田編?)があるな
移調版の方が個人的には聴きやすい気がする
859 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 12:14:48 ID:u8DrrRiW
カスチェイのことは誰も何も言わないの?
860 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 12:16:34 ID:SCM+AMdr
最近ローマの祭り上埜版に目覚めた自分は変人だと思ったww
861 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 12:17:03 ID:2afUKJSX
>>857 移調が嫌いだから話題になってると思うんだけど
>>858 #系の調と♭系の調では音楽が別物になるよ。使う音色も変わるでしょ
君が聞きやすいか否かというより、作曲者があの調を選んだ意図を考えるべきでは?
862 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 12:34:08 ID:fW0paMLw
863 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 14:01:57 ID:KjUxRUUO
>>861 すまんが意図がよくわからなかった
自分が言いたかったのは移調版のわりにはあまり違和感がなかった
(ローマの祭りとか火の鳥とかに比べれば)ということで曲の移調
自体に賛成といっているわけではない。
移調すれば音楽の色が変わることは分かってる
その上で青銅の騎士の移調版は原調に比べに神秘的な感じがして個人的に好きだ
といっただけ
864 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 18:48:57 ID:2b6uOeMS
移調は問題だよ。
コントラバスが5弦じゃないと演奏出来なくなったり、
ハープのペダリングが不可能になったり、
トロンボーンがグリッサンド不能になったり。
865 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 19:20:39 ID:u8DrrRiW
866 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 19:39:13 ID:MRWXn/qz
今年の名演はどこ?
かしわ?
867 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 19:43:33 ID:L4M6+DQI
はいはい。伊丹市は移調天国ですよ。幻想交響曲、海、スキタイ、大阪俗謡、スペイン狂詩曲、仮面舞踏会、ミスサイゴン、ウエストサイドと全部移調ですよ。永澤氏も椋尾氏の両氏で移調しまくってますよ。
でも中学生はそんなこと考えて演奏してないっしょ?
自分はスキタイを現役で吹いた関係者だが、あれが移調だなんて知るよしもなかったよ。
868 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 19:47:07 ID:8Nhpk4Ub
ここはアレンジスレじゃないぞ。
869 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 20:27:02 ID:2afUKJSX
870 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 20:55:12 ID:L4M6+DQI
>>869 課題曲は参考音源貰えたけど自由曲は貰えなくて原曲CDを買うなんて発想は皆しなかった。ひたすらフリーハンドのスコアを信じて練習に打ち込んでたよ。
インターネットの普及で他バンドの演奏する同曲を聞いた時に初めて調が違ったと知った。
871 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 21:14:54 ID:2afUKJSX
そうなんだ。こんなこと言っては失礼だけど、永沢先生だっけ、その方が今通用しない理由がわかった気がします
872 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 21:56:56 ID:q09HVryW
いや通用しないんじゃなくて、永澤先生はもう教員じゃないんだけどww
873 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 23:27:08 ID:2afUKJSX
晩年イマイチだったでしょ?
874 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:10:04 ID:12//gWUB
長年、体調崩してはったからな
永澤氏
875 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:13:29 ID:12//gWUB
あと、全国へ導くのがいい指導者かはおいといて
永澤氏は合奏はもちろん各楽器にもトレーナーはつけなかったらしいよ
すべて、自ら指導したと聞いたことがある
876 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:38:04 ID:QE/xX5W9
さらに書き込ませてもらうとトレーナーとか外部講師とかの話がでるけど、確かに自分たちの時は外部講師もトレーナーもいなかった。
というより、そういう存在があることすら、2chでわかった。
877 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 07:56:45 ID:6ctmjBbm
トレーナーとか外部講師に指導をあおげるところは恵まれていますね。
地域や学校によって方針は違うと思いますが
自分のところでは外部からの指導者の招聘は禁じられていました。
認められていたのはOBだけでした。
でもそれが良いとか悪いとかの問題でもないし。
現役の時は一生懸命だったし、楽しかったよ。
なんかスレの目的から外れちゃいましたね。すみません。
878 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 10:19:31 ID:/pMZM4Zl
スキタイはあれが初めて聞いた演奏だから違和感なかったなあ。
879 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 11:12:13 ID:wlidqfGx
スレ違い長文だが原曲・原調厨が多いなw
俺は違いがわかるぜ!ってマニアックぶりをアピールしたいんだろけど、原調じゃないと気持ち悪いなんて言ってたら音楽聴けないだろw
自分の覚えている音楽が唯一じゃなくて、違いの発見がクラシック音楽の楽しさだろ。その点じゃ気持ち悪いって言って楽しんでるんだろうけどw
ウィーン会議までは国際ピッチもなかったんだぞw
今でも標準ピッチは国や桶によって違うし。
20世紀に入って一部の現代作曲家が気にしたぐらいで、歴史上多くの作曲家は調にこだわりはないし。
優れた桶作曲家の場合は曲想にあった調で作曲するより楽器の特性にあった調で作曲することが多いし。
現代吹奏楽編成で効果的なら移調ても。
作曲家は自らの曲・他人の曲問わず移調や編曲しまくってるし。
ましてや歌曲なんてw
音楽美学では調により性格が違うなんてのはバロックにちょっと流行って文献があるけど、絶対にはならなかった経緯もある。
そもそも、ピリオドなんてアーノンクールが流行らした一過性のもん。
すでに廃れてきてるよ。
だいたい、教育の一貫の部活に何をもとめているんだかw
>>856 永澤氏と大栗氏は生前知り合いだよw
880 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 12:12:12 ID:7YEGQNnr
>>879 自分は絶対音感しかないので
移調された曲とかバロックピッチの演奏が楽しめない。
相対音感がある人がうらやましい。
881 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 12:18:49 ID:javGr2ge
>>879のほうがよほどマニアックな厨房。
ピッチの問題じゃないんだってば。
曲をやるときにその調性の意味合いも表現に関わってくるでしょ
ちなみにアーノンクールは廃れたのではなく定着したのね。
882 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 12:30:09 ID:javGr2ge
調性はオケじゃものすごく意識するぞ。特に古典派〜初期ロマン派でいい指揮者にふってもらうといいわ。その話だいぶされるから。
どこで当時の作曲家が気にしてないなんて聞いたか知らんけど。
バロック期はむしろ、移調は結構あるね。
移調を平気でやるのが吹奏楽の大きな問題の一つというプロもたくさんいるから、もう少し作品に謙虚になったほうがいいのでは?
ここのスレタイにも関わってくると思うよ
883 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 12:35:24 ID:ZXQwyjYZ
「移調を平気でやる」っていう認識もどうかと思うが。
昨今の技術レベルでは移調演奏激減してるし。
884 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 12:44:17 ID:javGr2ge
>>879みたいな話が出てくるようではまだまだなんじゃない?
なんにしても天国の音楽が悪魔の音楽になっても平気というのはよくない。
885 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 13:08:21 ID:pjSERAr9
スレ違いもここまでにしとけ。
どっか別スレでやれ。
んで、今年は名演なしでしょう。
期待の大きかった団体はいくつかあったが…。
演奏聴いてて一番ワクワクしたのが静岡大のディオニソスなんて、
恥ずかしくて大きな声じゃ言えないぜ。
886 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 13:12:00 ID:ZXQwyjYZ
>>885 大学の部の銀賞団体で一番ワクワクしなかった。
887 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 13:24:49 ID:i+Qv119h
静岡のディオニソス迫力があって良かったですよ
888 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 13:43:21 ID:javGr2ge
柏は精神性にみちあふれた名演。審査員が理解できない音楽をつくってた
889 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 13:47:03 ID:ZXQwyjYZ
N響・都響の人が理解できない演奏って迷演だろw
890 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 14:52:13 ID:javGr2ge
清水氏の天才性を見抜けない西村氏も残念だ
なわけねえな。
891 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 14:58:26 ID:zpztzk6h
>>886 wwww 実はオレも。
華麗なる〜の勢いはどこへやら、って感じですね。
自由曲だけなら近畿は金賞レベルと思ったけどね。
一般の銀賞は宮之城、名取、ヒョコ浜、倉敷あたりが好きだな。
892 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 15:05:22 ID:ZXQwyjYZ
>>891 宮之城は凄い良かった(俺TBTじゃないよw)
ラッパの女の人が巧かった。
893 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 15:08:14 ID:ahS33dy9
そういえばショスタコの『祝典序曲』って原調版出てるの?
ハンバーガーが編曲したものの多くはだいぶ原調が後に出されてきたけど、祝典だけは聞いた事ないかも。
894 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 22:52:14 ID:2HwkHXCp
桑山の仮面舞踏会は素晴らしかった。
895 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 22:57:18 ID:ZZYhb+BF
いやはや、静岡大の後の立命館大が伊奈学園の後の与野高に見えて仕方なかったw
896 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 23:07:52 ID:luQtaaBf
例えがわからん。
つまり、どういうこと?(笑)
897 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 03:57:40 ID:jvB75Yr2
わかりましたよ。ステージの配置とか、譜面台の角度。あと衣装のことでしょう?
898 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 09:27:10 ID:9cp3VAEb
立命館の学指揮(Tp1st)は与野で海のソロ吹いてた人だよ
ちなみに城東でエルフゲン吹いた人もいる
899 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 11:09:20 ID:hg/HAoC2
だからなんなんだよ
うちには「無言の変革〜問い」で法螺貝吹いた人がいるよ
900 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 11:28:51 ID:ZnRz+KCV
だからなんなんだよ。
うちには法螺吹きはたくさんいるぞ。
901 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 12:55:35 ID:bhTQpur0
>>899 アレは当時はインパクトあったね。
今聞くと、なんじゃこりゃ、だけど。
902 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 13:20:20 ID:b2ySU6ly
あ
903 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 13:49:35 ID:+zopN+yh
>>893 上埜孝版 ウインドギャラリーのレンタル版
904 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 13:52:39 ID:bfu16PM2
柏の銅より情報の銀のほうが有り得ない。
情報が前半朝一演奏してたら間違いなく金いってるよ。
905 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 13:56:03 ID:w9CexZMG
情報、どう見ても銀賞だろ。
906 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 14:06:12 ID:04UpY7EQ
>>894さん同感です。
桑山の仮面舞踏会 丁寧で美しい音色は 素晴らしく他と違う音の美しさを感じました。
残念な事は 著作権の都合で収録されなかったこと。
907 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 14:45:13 ID:h2C08ItR
今でもたまに話に出るなんて。
無言の変革
もう30年近く前なのに。
それに比べて、柏のアフリカとかもう忘れられてるし。
908 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 15:33:06 ID:w9CexZMG
柏の場合、曲どうのより爪楊枝の方がインパクトありすぎた…
909 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 15:55:01 ID:ezZZRgpY
気をつけろ。
年齢までバレてしまうぞ(笑)
910 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 16:04:57 ID:IcktpiZ9
>>904 情報の金はない。
マーチがすべりまくってたし、ああいうサウンドはもう古いよ。
911 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 16:11:33 ID:wlG8tEyF
>>910 サウンドに新しい古いがあるとは初耳だ
どういうサウンドが古いんだろ
それと古いサウンドだと何がいけないのか詳しく教えて欲しい
嫌味とかではなく真剣に聞きたいんだ
大変興味深い
912 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 17:20:00 ID:bhTQpur0
>>910の言いたい事、
>>911の聞きたい事に合致していないかもしれないが
例えば、1950年代の録音によるギャルドの演奏は、現代においてはもはや聞けたもんじゃない。
よく言えば個性が強いフランスらしいサウンドなんだろうが、
今の感覚では古いと言わざるを得ない。
日本においても、昭和50年代前半位までは、レガート奏法をマスターできていない団体が多かった。
これは技術面の事かもしれないが、
当時の演奏は、良くも悪くもストレート、まっすぐな音が出ていたが、
サウンドとしてよくブレンドされていたか否かといえば、今には及ばない。
913 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 18:05:11 ID:wlG8tEyF
>>912 とすると半世紀の間で変わったのは聴き手の感覚ということ?
そこが分からないんだよね
聞けたもんじゃないという以上は現代の感覚で言えば半世紀前のギャルドは悪かったってことになる
半世紀前のギャルドは明らかに現代のものより劣っていたのかな?
それならサウンドに古い新しいがあるのは分かる
単純に過去は現代に劣っていたのだから
でももし今と昔のサウンドに優劣がないとすれば変わったのは聴き手の感覚であって良し悪しの基準が変わったとなる
時代の流れとして半世紀前のギャルドのサウンドは一般的価値観において好みではなくなり評価されなくなったわけだ
しかしそれならサウンドが古いことが優劣の対象になるのかね
一般的価値観に外れたサウンドは優れていても評価が低いということ?
それだと何だか納得しかねるなあ
無理矢理情報に話を戻すけど、情報が単純に下手だったのなら銀賞は納得だわな
しかしサウンドが古いこと、とりわけサウンドの今昔に優劣がないとすればそれは何だかちぐはぐなことにはならないか?
そこがよく分からない
長文そしてイミフな文ですまん
荒らす気は毛頭ない
914 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 18:12:37 ID:w9N/QV3y
ギャルドは知らんが日本の古い新しいは優劣をしめすだろ。
古いスタイルは発音が汚い、音の出し入れが雑、イントネーションがおかしい、音色がワンパターンなどなど。
915 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 18:44:17 ID:/KANRG9N
日本の場合と言うより、吹奏楽の発達の歴史そのものを理解しないと
その辺の事は説明できないと思う。
現在60歳位で吹奏にある程度関わっていた人なら分かると思います。
私は高校から1976年位から吹奏楽をやって大学、社会人としてやってきました。
その中での吹奏の歴史を説明すればある程度のことは理解できると思います。
クラッシックの歴史でも1750年後頃から後期ロマン派まではいろいろと
変遷があったように、日本の吹奏もそのような歴史があったということです。
話せは長い話です。
916 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 19:46:55 ID:h2C08ItR
金賞とったとこのサウンド=新しいサウンド
銀賞、銅賞とったとこのサウンド=古いサウンド
でFA?
917 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 19:55:57 ID:w9N/QV3y
そんなこともないよ。柏はサウンドはいいよ。
気持ち悪い解釈するけど
918 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 20:00:49 ID:w9N/QV3y
919 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 20:15:28 ID:h2C08ItR
サウンドの新旧云々は置いといて、
今、独自のサウンド持ってるとこは極僅かだよね。
パッと思いつくのは、栄や、福工大(大学の方ね、指揮者が柴田氏の)位かな?あと習志野。
他は、最初のアナウンスなしだと、どこの演奏かわかんない位、規格製品みたい。
サウンドのブレンドが云々とか言う人いるけど、
それは曲にもよるから、十把一絡げにそれだけで、いい、悪い言うのもどうかな?
オリジナルだと、ブレンドせず、
各楽器の音がクリアに個別にくっきりしてないとダメな場合もあるし。
920 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 20:21:25 ID:w9N/QV3y
パッサカリアを聴かせられる団体はうまいんだろうな。購入してみよ。
あれは個々の楽器のいい音が求められるね。
921 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 22:32:00 ID:PPQ+MF7s
>>904 情報は朝イチだったら
金賞どころか銅賞だったかも。
922 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 22:39:45 ID:h2C08ItR
栄もあのサウンドでハリソンの夢とか、かわいい女とか演奏したら金賞だったのにな。
923 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:06:25 ID:/KANRG9N
>>918 ほとんどオカルトの世界でしたね。まだ、ホルンが無くてメロホンとか
使っていましたから。特殊楽器も少ないし、パリサク、オーボエとか無いし。
コルネット使っているし、オリジナル少ないからベートーベンとかドボルジャックの
新世界とか。定期演奏会の一部全部マーチとか。今の吹奏のスタイルからみれば
不完全だし。ある意味いろいろなスタイルと言うか試みありましたね。
924 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:09:11 ID:/KANRG9N
>>918 そういえばバスは楽器が無くてスザーホンを普通の曲で使って
いました。今から考えれば本当に不完全ですから。バスクラ、ファゴットも
コントラバスも無かった時代です。
925 :
名無し行進曲:2009/11/01(日) 02:15:56 ID:8mVBIrhg
>>920 パッサカリアの演奏で気に入ってるのが福工大付属。
但し、96年の、吹楽Vの時のもの。
終盤の金管セクションの鳴りがスゴイと思った。
926 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 19:34:13 ID:4C95XLSD
今年の名演を挙げるなら、自分は大阪桐蔭のカルミナブラーナだね。
927 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 00:19:32 ID:FYiLDVXi
ベルリオーズの幻想の良い演奏って有った?
928 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 00:27:21 ID:sgX6jmwL
いまだないです
929 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 00:47:26 ID:BD7hcJLU
930 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 01:08:19 ID:N6+pz8nr
931 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 01:23:36 ID:Vz77/xfU
大人部門しか聴いてないのだが
今年のTは宮之城が最強。自由曲も流麗で美しい音楽だった。
なぜ丁寧な宮之城が銀で荒れまくりの東海市が金なのか疑問に思った程だ。
今年Xは高校含めて散々聴いたが・・・神奈川大学以外、正直あまりパッとしなかった。
文教も一般も金賞団体に異論はないが、名演とまでは言えない気がする。
高校の全国は知らん。
秋田吹奏楽団は課題曲がアレだが、素晴らしい自由曲だったね。
名古屋会場の自由曲ではここが一番印象に残ったな。
俗っぽい曲が好きな自分の好みがあるからなんだろうけど。
932 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 02:22:54 ID:sgX6jmwL
ラフマ2なんてよくやったな>文教
どうカットしたかが想像つかんけど
933 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 04:49:56 ID:/d85UcAq
>>912 十分きけますが
ひょっとして録音のいい悪いだけ聞いておられます?
934 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 05:25:17 ID:BD7hcJLU
>>930 どうしよっかなぁ?
言って下さい。
って言える?
935 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 08:03:05 ID:N6+pz8nr
936 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 09:55:45 ID:ZGvHCjUr
>>931 <br> 丁寧に作るだけが音楽じゃなく、曲に合った音楽を作るのが良いと思いますが。 <br> 好みでしか語れないあなたの耳が絶対だと思ってたら大間違いですよ。
937 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 10:00:33 ID:0zBvscqi
<br>ってなんだ?ブラスのことか?
吹奏は相変わらずだなw
938 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 11:07:48 ID:8X/jZRXX
>>936 「祭」だから(曲に合うから)荒くても良いってもんでもないだろ。
それとこれはあくまで「個人的な意見」だから。
噛み付くにしても、>好みでしか語れないあなたの耳が絶対だと思ってたら
こんな言い方はないでしょう。
好みでしか語れない、と思っているのはキミの方だね。
実際、審査員は審査員各々の「審査基準」と「好み」で評価しているのだけど。
オレは審査員ではないけど、個人的な趣向と同時に、コンクールで評価される演奏を想定して
「東海市が金賞なら宮之城も金賞に入るレベル」と言ってるだけで
別に東海市を卑下するわけでもないし、宮之城の銀を受け入れてないわけでもない。
もともと編成の小さいバンドや鳴らないバンドは、一般では不利だと思っているのだから
それを差し引いても銀賞に留まるだけの実力は大したもんだ、とすら思うが
それらを差し引いても上位団体と聴き劣りしない演奏だった、と言ってる。
宮之城の音楽が自分の好みなのはご指摘の通り。文句は言えまへん。
939 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 11:56:25 ID:n61yFFP9
>>937 そんなのもわからないの?w勉強してこい
940 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 12:00:37 ID:0zBvscqi
ここで必要な事か?
どこで使うんだ?
941 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 12:00:54 ID:doMYablD
東海市は地元だから下駄はかせたんだよ
あんな粗い演奏が金賞とかあり得ない
942 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 12:04:36 ID:Rn7sBoG6
所詮はド素人の好みw
943 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 15:51:46 ID:0zBvscqi
基本的にプロの好みって特異だよねw
あくまで「好み」に限定して突っ込んでおくが。
944 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 18:36:19 ID:b4Gb1W/i
945 :
名無し行進曲:2009/11/11(水) 14:29:45 ID:ufozXAYb
>>930 昔豊島区立第十中学校というのが東京にあってだな・・・・・・
946 :
名無し行進曲:2009/11/11(水) 14:31:57 ID:ufozXAYb
947 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 00:37:56 ID:GIN/HP6K
80年代前半くらいまでの演奏は今もし生で聞いたら、かなり厳しいレベルだろうな。
基礎も音楽性でも。それはしかたないことなんだが
948 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 07:16:38 ID:Sp4qKZO0
今は今、当時は当時。
審査方法も違うし、並列比較しても意味はない。
しかし、今こそ善、昔は悪と切り捨てる前に、
何故、80年代より前でも伝説の名演奏と呼ばれてる演奏があるのか少しは考えてみて欲しい。
949 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 08:08:56 ID:i22jR3qr
昔は悪なんて言ってないのにな誰も。
どう考えても平均レベルが向上してるという事実から目をそらすおっさんが多過ぎ。
別に昔に幾つかある名演を否定してるわけでもないのに。
950 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 09:42:58 ID:VuFxiWSL
今年の精華の「華麗なる舞曲」、
会場ではものすごい熱狂したんだけど
家に帰って即売CDで聞いたら普通だった。
これは熱演には違いないけど名演として残りはしないだろうな。
(昨年は名演だけど)
951 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 11:10:01 ID:1+Qt7kTH
精華、
去年は、超熱狂→銀でも良い!!(賞なんて関係ない)、だったが
今年は、消化不良→銀でも仕方ないかな・・・?、だった。
後半は良いんだけど、前半の金管直管+ユーフォがイマイチもったいない。
ただ、ホルンは激ウマだと思う。
952 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 11:17:27 ID:i22jR3qr
課題曲が他の早い時間帯の学校よりはるかに良かったから自由曲で多少ミスっても
揺るがないって感じだったかな。
953 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 18:31:50 ID:PzA4mBDz
954 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 18:33:40 ID:PzA4mBDz
955 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 18:56:45 ID:/3lwpVSS
956 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 19:26:13 ID:VuFxiWSL
>>952 課題曲も真ん中へんに「ペホっ」っていう変なリードミスがあって
そっちはそっちで残念なんだよね。サウンドは抜群なんだけど。
957 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 22:22:43 ID:9U7HHDwH
洛南は神だった
958 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 08:16:11 ID:4ettthAb
そんなんでいちいち残念に感じる奴が何でアマチュアの演奏聴きにいくのか
表面的なミスの数なんて金銀銅にほとんど関係ねーし。
959 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 18:48:11 ID:D2ydYOec
淀工の演奏は全て名演
もうね、70年代のはじめごろから他校より1次元レベルの高い演奏をしていたよ
最も古い伝統を持つ団体だろ
それが80年代90年代21世紀になってからもどんどん進化した。
フロンティアスピリットに溢れてるとはこのことだね
吹奏楽初心者は淀工のダフニスとクロエだけ聞いてりゃよろし
いくつかの年の演奏バージョンがあるから、それを聞きくらべてりゃよろし
サイコーでっせ
960 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 19:07:00 ID:Pg0wOL+/
961 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 21:52:01 ID:5sq0Yoxx
塩谷氏が率いた関東第一の演奏は神。特に全国三金の時。
962 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 22:51:47 ID:iznPil3z
松井氏率いる愛工大名電の演奏は神
963 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 23:27:06 ID:TRVLGFZh
962には激しく同意するわ。木管は桐田時代のがいいんだけど
金管は圧倒的に松井氏だねー
964 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 23:50:14 ID:V7liYzPD
>>959 淀工が運命の力演奏した時審査員に今津中の練習を見て来いって言われてたよね。
965 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 00:01:26 ID:qgR4XCvK
>>964 それは素晴らしい今津中の演奏を見学して勉強し直せ、という意味ですか。
966 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 00:02:50 ID:13YAkfnI
でも前日にすでに淀工と今津は合同練習してんだよねww
審査員に言われて丸ちゃんはもうやっとるわいと心の中で呟いたそうな。
967 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 00:06:12 ID:mm/96LRq
>>959 70年代は淀工はまだまだ不安定な時代。
当時の高校は、花輪、弘前、浜松、嘉穂、天理、名電、
続いて、玉川、秋田南・・・
などがトップ校だったのだよ。
淀は、初出場自体が74年(多分)。
当時は銅賞も取るぐらいの、まだまだひよっ子の演奏。
運命の力も、確かに、今津や出雲などの中学校の方が名演を残していたな。
80年代90年代は確かに進化したが、ミリニアム以降は現状維持が
続いていると個人的には思うのだが。
968 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 00:07:36 ID:EgJ7/C7A
969 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 02:31:12 ID:PAYFspyQ
それでも 淀工=金賞 のイメージを定着させた○ちゃんの功績はデカイよね。
特に俗謡の年は必ず一位を取るから素晴らしい。80年はどうかわからんけど。
得意技のマーチと俗謡のセットじゃ確かにどこも敵わんわ。
970 :
名無し行進曲:2009/11/14(土) 05:43:15 ID:ykip/4CK
>>969 その通りその通り
○ちゃんサンには誰も敵わないんだから
故得津先生との思い出も自分のネタにしてしまうような人なんだから
あとな、弘前南は秋田南のあとから出てきた学校な
ああ、俺は60台還暦だょ
971 :
名無し行進曲:2009/11/15(日) 00:56:11 ID:czzBtsCX
ステンドグラスの年は淀工にしては珍しく、orzな年だったよね。
972 :
名無し行進曲:2009/11/15(日) 02:15:53 ID:SPpaIH3x
>>969 80年の1位は就実って書き込みを以前見たことがある。真偽は不明。
973 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 12:45:38 ID:ixuErr+/
>>972 ル・シッドかい?
コンクール初心者は昨年の日清○ちゃんの俗謡だけ聞いとりゃよろし
名演なそうな
桐蔭あたり、同じ曲で爆感動な演奏しそうだが
まあ淀様を中心に動いている高校吹奏楽界ですからね
アンコンでも審査員がいい点つけるんだよな、これが
974 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 12:47:38 ID:ixuErr+/
アンコンでは常総の木3だか木5だかに名演奏あったな
975 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 14:26:03 ID:g//9zGR4
コンクール初心者w
976 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 14:36:17 ID:rhyWl6e9
977 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 14:36:23 ID:dX1IZb1d
>>973 あともう少しで、本当に○ちゃんは吹奏楽の権力の頂点に立つからな。
978 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 18:27:41 ID:g//9zGR4
懐古厨はいま現在楽器やってないだろ?
楽器やってるとは思えないレスばっか
979 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 19:53:11 ID:Aun0oZR6
そういえば一般のディオニソスの名演ってどこだろう?
980 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:10:06 ID:YRDtyVIT
981 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:13:57 ID:DmkRSg0x
真の権力者って小澤じゃないん?
吹奏楽で言う民主幹事長って聞いたけど
○ちゃんは鈴木○男ってイメージしかねーや
982 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 20:31:23 ID:dX1IZb1d
983 :
名無し行進曲:2009/11/16(月) 22:56:17 ID:+qTBhcfk
>>978 コン厨は今楽器やってないのがほとんどじゃないの。
984 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 08:07:48 ID:i5stedM+
>>978 何故そう思う?
そお言えば淀川OBって社会出た途端楽器やらなくなるらしいが
習志野OBとかはハッキリ二手に分かれるらしいな
985 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 08:50:17 ID:kz2L/rmZ
確かにコン厨は楽器やってないかもな。
レッスンとか受けてりゃ、コンクール演奏はあらにきづくもんな。技術的なとこより音楽的な部分で
986 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 09:01:00 ID:NbTzb1cO
それはオケでも一緒。
987 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 11:00:20 ID:gUnkqjHv
大人になって家庭持てば楽器なんかやってる場合じゃないでしょ?普通は。
まあ、せいぜい老後に昔とった杵柄程度に嗜むのがよろし。
聞いて楽しむのは別だが、一旦離れると興味も薄れるのも、これまた普通。
たまに子供が始めると一時的に興味が復活する場合もあるがあくまで一時的。
そんなもんだろ?みんな。
988 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 11:19:49 ID:9y+Bv9pz
所詮は部活。 全国で金賞取ったからって何も意味無い。
就職活動ん時の面接で ほぉ〜すごいね。と言われた程度。
趣味でがっつり気合い入れては出来んなー
結婚式で演奏頼まれるくらいじゃね? やっても。
989 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 11:24:38 ID:NbTzb1cO
所詮は部活。甲子園に出場したからって何も意味無い。
就職活動の面接で ほぉ〜すごいね。と言われた程度。
趣味でがっつり気合い入れては出来んなー
結婚式でキャッチボール頼まれるくらいじゃね? やっても。
990 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 11:29:18 ID:i5stedM+
経験則的に言えば田舎在の全国常連出身者の♂の場合は、大学で都内出て来て以降
レッスン受けたがる
レッスンプロでもプロの音を確かめたいのかな
リーマンやOLになると小遣いに余裕が出、アマ団体練習への出席よりも、レッスンを大事な楽しみとして足しげく通う人もいるみたい
プロ桶の中に水槽回顧厨の人が僅かながらいるのは事実
皆もう年齢があがってきているから水槽については回顧にならざるを得ない
一般人を結婚を機に楽器辞めるやつも多いな
因みに夫婦で同じ楽器やってるとだいたいキモくなるよう
991 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:19:00 ID:kz2L/rmZ
楽器続けたらいいのに。オケは楽しいよ。落ち着いて名曲に取り組めるし
992 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:24:09 ID:NbTzb1cO
市民オケに入ってるが、オケやってるってだけで通ぶってる奴がいるんだよね。ヘタクソなのに。
コン厨と同じくらい痛いわ。
993 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:29:09 ID:kz2L/rmZ
楽器続けることがいいことなんじゃないの?コン厨は音楽を楽しんでるんじゃないだろ?
正直レベル厳しい人が多いのもそこだと思うわ
994 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:33:07 ID:NbTzb1cO
そもそも「コン厨」の定義が二人で違うから不毛だったわ。
楽器を続けることがいいって言った後に、レベルが厳しいってどういうこと?
995 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:35:27 ID:kz2L/rmZ
名曲探偵程度のことも教えられる吹奏楽指導者は少ないからな。
996 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:43:36 ID:kz2L/rmZ
音楽を楽しむこととレベルアップは矛盾しないでしょ。
997 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 12:57:11 ID:gUnkqjHv
何十年ぶりにラッパ出して吹いたらなんとか音はでたが、ピストンが動かずorz
結局、競馬のファンファーレ吹いて、またしまった。
今度はいつ日の目をみるんだろう。俺のバックw
998 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 13:13:06 ID:NbTzb1cO
>>995 糞指導者にしか当たらなかったんだね、可愛そうに。
999 :
名無し行進曲:2009/11/17(火) 13:19:21 ID:kz2L/rmZ
そもそも名曲探偵で出るような名曲を吹奏ではほとんどしないだろ。
カットや抜粋に移調だし
次は?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。