952 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:07:32 ID:9bL3RL0d
あ、マウスピースは迷い中。最近は日替わり。
953 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:08:18 ID:U1HyE+mj
どうせなら使用楽器も書こう、
その方が何かの参考になるかも。
5SV+8340EM
954 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:13:58 ID:IySQ7jo4
Monette B3+BACH180MLアーリーエルクのオリジナルハゲハゲラッカー
皆さんはハゲハゲ派?リラッカー、リプレート派?
955 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:35:20 ID:LoBLUWdU
>>947 >ウィントンのバンドの特徴もわからなかったり、
一応意見をまっているわけだ。最新作は聞いてないしね
謙虚な態度だろ
>>なにいってんの?ドミナントコードの不安定さと無調性のこといってるんだろうけどw
馬鹿だなおまえ、音痴でもある
その程度の理解だろ。それに無調整ではないぜドミナント7th
かつての黒人はメロディが西洋音楽のスケールにのらない。そのようなメロディに対して
西洋の楽器で伴奏したところから生まれる複雑な響きのことにきづかないのか
まともな音感を持っている奏者はみんなそれに気づき悩んできた
956 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:54:33 ID:w5cUH9pa
>950
一緒だ・・。
957 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:04:58 ID:HxSwm98A
軽々しく馬鹿とか言うかな。
黙ってみてたら今日は2連発。
言われた二人ともかなりまともじゃん。
958 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:17:15 ID:6w3KCux9
げらげらの精神が異常なだけ
959 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:39:52 ID:FDAgYNU4
>>955 ああいえばこういう本当にひどいな
>一応意見をまっているわけだ。最新作は聞いてないしね 一応意見をまっているわけだ。
>謙虚な態度だろ
もう答え過去レスにあるじゃん。それに自分で無様な反論して笑われてるでしょ・
あきれるからそういうのやめようよ。
>かつての黒人はメロディが西洋音楽のスケールにのらない。そのようなメロディに対して
>西洋の楽器で伴奏したところから生まれる複雑な響きのことにきづかないのか
よくJAZZの歴史なんて本にかいてありそうなことだ・・
たしかにネイティブアフリカンの音楽とか12律じゃなかったのかもだけど、それはjazz創成期に
おいての話だろ。おまえいまの現代のアフリカ系アメリカ人のプレーヤーにそんなこと
いってみろ苦笑いされるから・・・ブルージーな音を出すということとは君がいってることは
全く違うから。
テーマも色々なジャンルから取り上げ、さまざまな人種の人が演奏しこれだけ国際化した
JAZZという音楽で土着黒人のメロディが云々って自分で言っててはずかしくないか?
それと平均律のはなししてるけど純正律の管プレイヤー集まるこの板でしったか
ぶってそんなことはなして恥ずかしくならないのか?ピアノ伴奏とあわすとき
そこら考えないやついるのか?あたりまえすぎて論じることじゃないだろ・
アドリブ奏者がそれに苦労するなど・・JAZZだけじゃなくどの音楽でも普通に基本だろ・・
960 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:48:10 ID:FDAgYNU4
>>959 金管が純正律ってとこかきかたわるいね。そこはまちがい。
まあプレイヤーだったらいいたいことわかってもらえてるとおもうけど。
961 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:05:06 ID:YWBq3iLX
自分は音色がとても悪いらしく、練習をして音色を良くしたいと思うのですが、
ヤマハのサイレントブラスを使用しての練習しかできません。
どうすればサイレントブラスを使用して効果的に音色をよくするための練習ができるでしょうか
知恵をお貸し下さい。
962 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:01:05 ID:LoBLUWdU
>>959 長いレスの割には、音楽がわかってないねえ
聞けばわかることを、えんえんと説明してご苦労
君は暇つぶしの相手にちょうどいいから、明日も頼むぜ
ブラックミュージックがもつ独特のサウンド、どうやら君は聞き取れていないねえ
純正律だのなんだのとはまるで違うはなしさ
伴奏に対して、メロディーがちょっと違う。その違いが伴奏のコードまで複雑にしてしまったのさ
コンピュータにあまり手を加えないで、ジャズを再現させるといかにもお笑いな演奏しかしない
ノリの問題もあるけれどね
ウィントンも同じように聞こえるぜ
963 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:02:55 ID:LoBLUWdU
>>961 サイレントブラスははずさないと音色を確認できないですね
学校で練習するとかは?
朝早く行く、昼休みはメシを食べる前に30分練習。メシの前にやるんだよ。食べたら吹けないし、気持ち悪くなる
夕方は追い出されるまで練習
964 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:04:29 ID:8zS+/LTM
え、961は学生確定なの?
965 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:09:04 ID:YWBq3iLX
>>964 確定です。
>>963 すみません
しかし家でも練習したいのです。
どうしても音色を良くするための練習ができないのなら諦めますが
自分としてはどうしても音色を良くしたいので
できればそのような練習をしたいのですが・・・・
サイレントブラスをつけてしまうと良い音も悪い音も同じように聞こえるのでしょうか。
966 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:12:20 ID:LoBLUWdU
サイレントブラスをつけると音は小さくなるし、ねいろなんかしょぼい音しかしないよ
音色よくするには、ロングトーンだね。あせってもだめだし
サイレントブラスで大きな音の練習をすると、ブレスはよくなるかも
967 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:12:39 ID:dRCORf2W
サイレントブラス付けた時点で音色の確認とか出来ないでしょ
音色を良くする為の練習ならオープンで吹く以外に無い
学生なら学校で吹けないの?
俺は学生時代は誰より早く学校に行って朝錬して部活終了後も残って個人で吹いてたけどな
968 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:15:29 ID:FDAgYNU4
>>962 >聞けばわかることを、えんえんと説明してご苦労
わかってなかったからあんなことかいてたんだもんね。
わかってもらってうれしいよ。
でもレスよむとほんといまだ勘違いしてるのがよくわかるけどね。
自分で書いてることの破綻も気づけないのはどうしようもない。
>君は暇つぶしの相手にちょうどいいから、明日も頼むぜ
たたかれてうれしがるMだったのかw まあそれならいままでの流れが
納得でるなあw 世の中いろいろな趣味がいるもんだw
969 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:19:12 ID:LoBLUWdU
>>968 おまえも暇なんだな、ふたりで暇つぶししよう、明日も頼むぜ
970 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:21:01 ID:wlmXl4g7
>>938 お前は吹けないしJAZZのインプロビゼーションがわからないのが丸出しだなwww
セッションの経験も無いだろうね。
普通は音を整理しようとしたり考えながら吹こうとする事はやらないんだよ。
言いたい事は自然に出てくるからな。
この意味が感覚的に理解出来ないとね。
会話とか個性ってわかる?
黒人の不可解な響きって(笑)
そんなもん必要ねえだろ
それ具体的になに?
ってかさ
お前が感じてる不可解?なやつだけを聴いていれば良いじゃない??
971 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:23:18 ID:FDAgYNU4
サイレントブラスは音が小さくなるから、実際にはずして吹いてるときより
音を大きくだして吹いてしまっている傾向がある。疲労度もますし奏法も通常と異なった
癖がついてしまうことも多いからその辺を意識しながらやることが重要かなあ。
オープンで練習するのがやっぱり一番だけど・できないからサイレントブラスなんだよね・・TT
972 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:25:39 ID:LoBLUWdU
>>970 >普通は音を整理しようとしたり考えながら吹こうとする事はやらないんだよ。
>言いたい事は自然に出てくるからな。
アドリブだからといって、前もって何も考えてないと思っているのかい?
そんなヤツとは一緒にやりたくないねえ
>黒人の不可解な響きって(笑)
正確に言えば、かつての黒人がもっていたサウンドをさらに洗練させた響きだ
雲ひとつない青空のような響きではなく、どんよりした響き
これを100万回聞けばわかるぞ、
ピアノは普通に調律されている。普通に弾けばきれいな明るい響きになる
しかしモンクが弾くとちょっと違う。違いがわかるのに100万回かかりそだな、おまえには
http://www.youtube.com/watch?v=OMmeNsmQaFw&feature=related
973 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:27:58 ID:dRCORf2W
オープンで絶対練習出来ないとか甘えじゃない?
その気になれば練習場借りるなりなんなり出来るよ
974 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:29:58 ID:YWBq3iLX
>>966 なるほど。
サイレントブラスでロングトーンをしても音色の向上になるでしょうか。
>>967 出来る限り学校でも練習をしているのですが、自由に練習できる学校ではなく、
部活中は合奏をしたり合わせたり、ロングトーンに取れる時間があまりないのです。
そこで家で練習をしたいのですが・・・やはりだめでしょうか。
>>971 トランペットは初心者なので、しっかりとした型ができていないので
変な癖が付くのは怖いです。
癖が付かないような奏法とかあるでしょうか
>>973 できるにはできますが家で(サイレントブラスで)練習する方法があれば知りたいのです。
975 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:38:42 ID:dRCORf2W
もう一度書く
音色を向上させるためには自分の音色をモニタすることが不可欠
サイレントブラスを付けたらそれが出来ない
よって無理
アンダスタン?
サイレントブラスつけた練習はテクニカルなことに振り分けなさい
976 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:39:20 ID:LoBLUWdU
>>974 合奏の回数を半分に減らして、個人練習を増やす
できないなら、朝早くいくしかない
家でオープンで吹いてしまうのいいかも
977 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:44:07 ID:YWBq3iLX
ふむ
どうやら家で練習することはできないようですね
できるだけ学校でオープンで練習できる時間を作ってみようと思います。
みなさんありがとうございました。
>>976 近所に騒音にうるさい人がいるので家ではできないのですが学校でがんばってみます
978 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:47:07 ID:FDAgYNU4
>>973 そのきになってもオープンで練習できないひとたくさんいるからTT
これラッパ吹きの永遠の悩みだ・・
>>974 家でオープンとか隣人とトラブルとかあるし・・
トランペット吹きの悲哀だねえ
979 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:53:39 ID:dRCORf2W
>>978 週1でも2でも安い練習場借りろよ
ホールの練習場とか4時間1000円くらいで有ったりするだろ?
980 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:03:01 ID:wlmXl4g7
>>972 あんたがJAZZを
よく知らないのがよく解ったよ。
もちろんプレイも出来ないね。
言ってる事の次元が低すぎるよ。。
981 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:07:26 ID:IySQ7jo4
そそ、公民館なんて無料な自治体もあるんじゃない?
夜中ならカラオケボックスもあるし。
貸しスタジオだって結構たくさんあるもんだ。
…と自宅でオープンで吹ける自分が言ってみるw
サイレントブラスって、マイクを通した音がモニターできるんだよね。
オーディオに繋いでCDと共演するのもなかなか楽しい。
吹奏感はやっぱり違うけどね…
982 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:11:38 ID:dRCORf2W
>マイクを通した音がモニターできるんだよね
遊びとしちゃ面白いけどこれがまた生音とはかけ離れた音なんだよな
983 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:17:47 ID:FDAgYNU4
>>980 たたかれるのが好きみたいだからあいてにしないほうがいいよ
>>972はw
ピアノが調律されてるとか・・平均律の話をまただしてきてるしむちゃくちゃw
弦楽器がピッチあわせてくれない限り音がにごってくるのはあたりまえなのに
他の人が引くとちゃんと調律してあるから明るい輝きになるとか・・なにいっとんだw
984 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:33:20 ID:wlmXl4g7
>>983 ほんとですね
いやー酷すぎて驚くばかり(笑)
985 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:38:08 ID:MPOhhjEf
ま、どっちにしても、ウィントン以上のプレイをしてみてくれ。すると、君は世界中
のトップミュージシャンだね。まず、出来ないだろうけどね。少なくとも、ウィントンは、
音楽芸術の「クラシック」と「ジャズ」どちらも一流の芸術家です。
986 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:02:52 ID:YWBq3iLX
サイレントブラスは抵抗が強いですね。高音が全然でません。
どのような練習が効果的でしょうか。ロングトーンでしょうか
987 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:10:07 ID:dRCORf2W
ロングトーンよりテクニカルなのが良いんじゃね?
クラークとか
988 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:13:57 ID:YWBq3iLX
>>987 テクニカルですかー
確かにサイレントブラスの抵抗で吹けるようになればオープンの時は楽に吹けそうですね
クラークはもってないのでとりあえずタンギングとかを練習してみます
989 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:22:30 ID:dRCORf2W
アーバンとクラークとコプラッシュくらいは買っとけよ
もちろん買うだけじゃなくて使わなきゃならんが
990 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:39:23 ID:YWBq3iLX
>>989 アーバンならあるのですが・・・・
まだトランペットを始めて3ヶ月ほどなので、今年はロングトーンやリップスラーなど、基礎の基礎を固めようと思っていたのですが、
教本も使ったほうがいいでしょうか。
991 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:44:30 ID:dRCORf2W
3ヶ月ならとりあえずアーバンを地道にさらえばいいかもしれんね
992 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:53:53 ID:YWBq3iLX
>>991 分かりました。今度手を付けてみることにします
993 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:03:53 ID:WD7WaQoX
>>985 >ウィントンは、音楽芸術の「クラシック」と「ジャズ」どちらも一流の芸術家です。
ほほう、初めて聞いたぞ
誰がそんなことをいっているのだ
994 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:11:29 ID:WD7WaQoX
>>990 >まだトランペットを始めて3ヶ月ほどなので、
無理に合奏なんかしないほうがいいと思うよ
1年練習すると、いろいろ吹けるようになっているはず
995 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:30:58 ID:JEwHhZMg
仮に部活なら有無を言わさず合奏させれらない?
自主練を理由に合奏から外れることできんの?
996 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:33:25 ID:WD7WaQoX
自分がうまくなるためなら、合奏しませんとか、2回に1回だけ参加しますぐらい言ってみたら
997 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 02:01:09 ID:JEwHhZMg
自己中な奴だなwww
998 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 05:48:19 ID:9XMcppL8
998
999 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 05:49:05 ID:9XMcppL8
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。