1 :
名無し行進曲 :
2009/06/20(土) 18:59:22 ID:OlgjSOJF 次スレ立てちゃいました サックスについて語りましょう
2 :
名無し行進曲 :2009/06/20(土) 19:01:54 ID:OlgjSOJF
3 :
名無し行進曲 :2009/06/20(土) 20:15:50 ID:XH2cIp1e
前
>>994-995 ありがとうございます。
そうなんですか、吹く側が大事なんですね。
参考になりました。
4 :
名無し行進曲 :2009/06/20(土) 21:17:58 ID:l3bYL0oM
1000:名無し行進曲 :2009/06/20(土) 18:54:52 ID:9LR/X8Zj 1000なら明日は焼き肉♪ 焼き肉の後は歯磨いてから楽器吹けよ!
5 :
名無し行進曲 :2009/06/20(土) 23:39:29 ID:xaXFfmYV
リードのスカスカした音って どうしたら良くなりますか? ぜんぜん厚みがないうえに テナーなんですけど透き通った 丸い音がでません..
6 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 06:49:21 ID:JpqJA9pK
そんな意味不明なこと言ってるからダメなんだよ。
7 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 08:21:51 ID:7qHjP5XA
リードの種類をかえる 堅さをかえる アンブシュアーをかえる 息の入れ方をかえる リガチャーを変える マウスピースをかえる いろいろ悩んで研究して自分にあったものを探したらいいんじゃね?
8 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 10:31:06 ID:h3BYrY+N
9 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 11:24:57 ID:Yu+R1ZW+
テナーにアルトのネックをつけたらどうなりますか?
10 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 14:04:36 ID:Yqlix8Iy
>>9 良い質問だね。
さあ君が勇気を持ってやってみよう。
11 :
名無し行進曲 :2009/06/21(日) 14:33:28 ID:YIuHE6xf
カレー食った後に歯磨きせずにサックス吹いてる人みて絶望的な気持ちになったことある
12 :
名無し行進曲 :2009/06/22(月) 00:15:14 ID:7wSVtZMI
アルトサックスのケースを買おうと思っているのですがオススメってありますか? リュックみたいに背負えるのがいいです
13 :
名無し行進曲 :2009/06/22(月) 23:15:04 ID:1dJm01AK
14 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 00:32:52 ID:moMpULo/
15 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 21:47:00 ID:Ha9JvxeH
流れぶった切るようで申し訳ないんだけど、 82Z+4CMウソみたいに素晴らしいじゃん。マジで。 あっけなく上から下まで鳴るしキー周りも最高。 つまり初心者が回り道しなくて済む。 味があるとかヴィンテージとかカスタムとか選定とか、 それはあっちに置いといての話で。
16 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 21:56:11 ID:PRzyfDSp
流れぶった切るようで申し訳ないんだけど、 62+4Cウソみたいに素晴らしいじゃん。マジで。 あっけなく上から下まで鳴るしキー周りも最高。 つまり小心者が回り道しなくて済む。 味があるとかヴィンテージとかカスタムとか値段とか、 それはあっちに置いといての話で。
17 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 22:05:13 ID:J/kMomAb
流れぶった切るようで申し訳ないんだけど、 475+4Cウソみたいに素晴らしいじゃん。マジで。 あっけなく上から下まで鳴るしキー周りも最高。 つまり小心者が回り道しなくて済む。 味があるとかヴィンテージとかカスタムとか値段とか、 それはあっちに置いといての話で。
18 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 22:29:41 ID:dJzCt16S
もういい 元からつまらん物を更に白けさせるな阿呆が
19 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 22:38:16 ID:sFGuRa/U
元はまだまともだろw
20 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 23:18:53 ID:kcdb/+Ub
流れぶった切るようで申し訳ないんだけど、上から下まで最高。 味があるウィンナーとかハムとか値段とか、 それはあっちに置いといての話で。
21 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 23:21:47 ID:7HbCy7RX
でもYAMAHAのMPってどうなんかね? 4CMとかそんなに悪い印象は無いんだが 今、セルマーの170とか軽いのが流行ってるから3CMでも買ってみよかな
22 :
名無し行進曲 :2009/06/23(火) 23:48:34 ID:fe850vjI
MPの話題ね。 ヤマハ。ヤナギサワも本当は良いですよね、 でもセルマー使用している人が圧倒的に多い。続いてバンドレンかな? バリではルソーというのは何となく判る。 セルマー・バンドレン以外のMPで、クラッシックとか吹奏楽とかで吹いている人のコメントをお聞きしたいです。 石渡先生のリバイユ(でしたっけ?)とか昔のディファイエ四重奏の皆さんのJAZZ系のMPでの演奏とか、今聞いても違和感と言うよりむしろ新しい音という感じで、とっても好きなんですけど。 でも、そんな試すことが出来るだけ在庫おいている店も少ないですし。 何年経ってもMPは悩みです。
23 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 00:24:21 ID:+AgYzwE9
やなぎはジャズだよね。 やまはの4CMを借りて吹いた時に、俺の楽器(シリーズ2)とすごい相性良かった印象なんだけどな。ただちょっとレスポンスが悪かったから3CMとかだったどうなんだろね
24 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 00:51:52 ID:zpUSICjg
S90の170になれてしまうと、S80のC☆をひさしぶりに吹くときつい。
25 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 01:09:36 ID:WQu1tlo8
うまく伝わらないな。 ここ、吹奏でしょ。 初心者も多いでしょ。 10個出してもらって選定とかじゃなくて、 元々価格がリーズナブルな上に 箱から出した新品がそこそこ信頼できて、 後は練習あるのみって素晴らしいじゃん、 まずはそこだと思うわけさ。
26 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 07:29:51 ID:UVbYAmOl
悪いマウスピースじゃないよ。バランスもいいし、でもね。 ヤマハサックス製品全てにいえるんだが、かゆいところに微妙なタッチで手が届いていない無神経さがあるからね。 カネを出すなら選定しなくてもセルマーorバンドレン買う。ってのが圧倒的に多いと思う。
27 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 08:52:16 ID:QWrqr1Qr
キャワいい女子高生が使ってた4Cが欲しいんです><
28 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 14:50:55 ID:TBNp7LmO
なんか解る。 10個の中から選ぶってこと自体、製品としてダメダメじゃん。 当たり前のように試奏とかいうけど、そんなモン、ばっちくて買えない。 売る方も売る方だけど、買う方も買う方でいさぎ悪いのでは。 俺は新品買う。ダメならもう一個買う。 てか、吹奏楽器って常識そのものがヘンじゃね? それが常識なんだとしたらの話だけど。
29 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 15:06:37 ID:+AgYzwE9
>>28 大概の場合その新品も試奏されたあとだったりする。
30 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 22:15:10 ID:WQu1tlo8
考えてみるとかなりげろげろな世界だな。 もっと言うと、まさかメキシコ帰りいないだろうな。
31 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 23:01:53 ID:Lgj3zb9k
知らんけど、大抵の所は保護シール貼ってあるんじゃないの?
32 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 23:28:59 ID:JIQLPiu+
初心ものはダメね。 プロでもなんでもメーカーで選ぶのではなく、同じ型番でも色々吹いて合う物を買う。それだけ。 いくら優秀な工業製品であっても、個体差が必ずある。この差が感じられないのであれば、何でも良いだけ。 だから何十本も同じメーカーの同じ型番でも、それぞれ違うんですよね・・って渡●貞夫さんが、JAZZLifeの1982年?か83年のインタビューで答えています。さっき確認しました。 またクラッシックの世界でも、買ってすぐいままでで最高!というものに出会えたら、宝くじものですよ。 暇があれば、色々試したいのが本音・・(某ニホンサクソフォン協会のソリストという本より) 別にどこどこだからではなく、自分の表現したい物へ一番近い道具としての選択です。 JAZZ系でもヤナギの特注も含めて使用者は多いです。 他の人の試奏した物がゲロゲロ?? 自分が前回吹いたものを水で洗っただけで何もしないで再度咥える・・これこそゲロゲロ
33 :
名無し行進曲 :2009/06/24(水) 23:40:33 ID:Vk3BQImB
マッピ水洗いとか馬鹿だろww
34 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 00:12:01 ID:z7OcD1Jb
あなたの言う事は認める。引用してる人もすごい。 それにあなたはかなりの上級者なんだろう。 しかしここで語るような一般論としてはどうかな。 初級者から「超」のつかない上級者までなら、 世界中のだれもが同じような値段で、 同じような品質のものを求められること、 買って来てパッと箱を開けたら安心。 そういうメーカー・楽器がいいと思う。 超初心ものはわからないけど、 中級から品質が安定してるのは大事。
35 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 00:13:43 ID:NdUGzTYc
馬鹿と最初に言う奴が他の誰より馬鹿
36 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 00:16:43 ID:z7OcD1Jb
連投ごめん。 もし同じ人だったなーらの話だけど、 ここで「マッピ10個試す」とか言うのもどーかな。 それはあなたのレベルを楽器屋が信じてるからなのではないのか。 もしも日本中のよい子の皆さんがやったらどーするの? マウスピースって簡単に歯型がつくの知ってるよね。 俺はいつも楽器屋さんの店員の目を見て、 「新品くれる?」「なければ取り寄せて」 って言って買ってる。マジで。
37 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 00:37:51 ID:ojOj4i71
38 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 01:04:29 ID:ewPXOODA
まじめに聞きたいんだけど合奏の時ってヴィブラートってかけるべきなの?
39 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 01:13:00 ID:DwDk8svu
>>34 理想はどんどん語れ。
現実も見ろ。
そこを埋めるのがあんた達若い連中だ。
>>38 場合によりけりだろう。そりゃ。
40 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 01:18:02 ID:NdUGzTYc
>>38 クラシックでもずっとかけるわけではないことはわかっていると思う。
バンドでも必要な場面を判断してかけるべき。
水槽しかしていないサックス吹きにはヴィヴラートかけられないのも結構いるから、
結果としてかけていない場合も多い。
41 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 01:29:40 ID:X/mGReOQ
流れブッタギって悪いんですが… どなたか、アルト二本+ピアノかアルト+テナー+ピアノっていうトリオ編成の曲知りませんか? そういうアレンジの楽譜でも良いです。 どなたかご存知あれば教えてください!
42 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 01:44:29 ID:Iz6yFaXd
>>36 釣りだよね?
マッピ選定で歯のあたる所とリガチャーあたる所に保護シール貼らない楽器店なんてあるの?どこの店?
お金持ちなら新品何十個も買って使えるの以外捨てるとかあるけど、
潔癖>>>>>>音色
とかありえないから
43 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 02:23:23 ID:ewPXOODA
>>40 必要な場面ってのはサックス軍だけ浮いてくるような場面とかでいい?
44 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 04:24:27 ID:B35PtbaT
>>43 ビブラートかける=激しく目立つ が原則。 曲調で判断だな。サックスセクション全員でかける場合もあるかもよ?
逆に、思いっきり目立つソロでも、似合わないと思ったらかけない。
ただなぁ、
サックスのビブラートって、結局はマルセル・ミュールとその時代の得意技かね?とも思うわ。
最近では、聴いていてイモくさいと思うことのほうが多い。
45 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 08:11:20 ID:DwDk8svu
ビブラートの使い方、掛け方だろうな。 音程が微妙にあいまいになるから、ピッチの乱れも吸収するし、響きも太くなる。 きちんとビブラートの速さや振幅までコントロールできてる事が前提だけど。 昨今吹奏楽の主流なんて倍音の薄い響きだから(そこをやたら複雑なハーモニーやオーケストレーションで埋めようとしてるが)その中ではビブラートすら馴染めないんだろう。
46 :
名無し行進曲 :2009/06/25(木) 08:31:35 ID:NdUGzTYc
目立つための方法だという認識は、間違いではないが正解でもない。 必要かどうかは、目立つべきかどうかとは別。音楽に要請される音色感をどう判断するかという問題。 オケの例になるけどボレロのトゥッティでテナーがよくかけているが、 これは「サックスが目立つため」ではなくてオケの音色を豊かにするため。 もちろんソロでかけるのは「ソロを歌う」ための「ひとつの手段」。 水槽でどんな場合にビブラートかけているか知らないなら、 ギャルドとか佼成とか大阪市音とか聞くとプロの演奏(CD)聞くと勉強になると思う。 場面によってかけ方はかなり変えているが、意外とノンビブラートで吹いていることは少ない。 ビブラートをコントロールできる奏者はビブラートを必要に応じてかけている。 コントロールできない、どういう場面で必要かわからないということなら、ノンビブラートが賢明。
47 :
名無し行進曲 :2009/06/26(金) 05:23:30 ID:SyDyJA7L
>>46 喜んでいるのはサックス奏者だけで、他からはクビにならない程度に嫌われている場合もあるんでね?
つぅか、最近そういう捉え方をするようになったよ。
ボレロのテナー木管セクションで旋律吹く下のほうのオクターブなんで、ビブラート木管ほぼ全員から嫌われる。
逆に、ご機嫌で轢いている弦はそれほど何もいわない。 とか。
最後の1行は全く同意
合奏では、掛けないにこしたことはないと思う。
48 :
名無し行進曲 :2009/06/26(金) 12:28:50 ID:ScrUC46Y
ていうかそのとこその時で必然性があるでしょ。 ノンビブラートもビブラート各種も(ベンド含む)、 必要に応じて全部できるように頑張ろう。
49 :
名無し行進曲 :2009/06/26(金) 23:06:35 ID:b8Ohxtaa
>>44 君はマルセル・ミュールの功績について知らないらしい。
品性を疑われるそのものの言い方に気をつけなさい。
友達が離れていくよ。
50 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 00:13:30 ID:z5V0+Wx8
>>50 もう時代がちがうんだよ。
アルトゥーロ・トスカニーニ
(Arturo Toscanini, 1867年3月25日 - 1957年1月16日)
フリッツ・クライスラー
(Fritz Kreisler, 1875年2月2日:ウィーン - 1962年1月29日:ニューヨーク)
ブルーノ・ワルター
(Bruno Walter, 1876年9月15日-1962年2月17日)
アンドレ・クリュイタンス
(Andre Cluytens, 1905年3月26日 - 1967年6月3日)
マルセル・ミュール
(Marcel Mule, 1901年6月24日 - 2001年12月19日)
注:引退は1968頃
パブロ・カザルス
(Pau Casals, 1876年12月29日 - 1973年10月22日)
マルセル・モイーズ
(Marcel Moyse, 1889年5月17日 - 1984年11月1日)
ヤッシャ・ハイフェッツ
1901年2月2日 - 1987年12月10日)
デニス・ブレイン
(1921-1957)
51 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 00:21:39 ID:z5V0+Wx8
いかん!誤爆した。
>>49 で?マルセル・ミュールの功績ってのは?いったい何がいいたい?
その時代の金字塔 ってのはわかるけどね。
52 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 01:55:05 ID:nBMcbGHq
パイオニアでしょ。 彼が居なければ今のサクソフォンの奏法は確立されてないよなぁ 今でも魅力的な音色だったりビブラートだと感じる部分はあるけどねー
53 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 09:48:16 ID:LHTpo7vu
流れに竿をさすようだけど、 サックスって、当初はクラシックの人が相手にしなくて、 ジャズで火がついたっていう背景があるでしょ。 音程や音色のコントロールは多少アレだけど、 色っぽくてエモーショナルな部分が受けた。 そのおかげでセルマーはアメリカで生産するまでになった。 つまり、不良っぽいっていうか、あまりおりこうさんな感じじゃないんだよな。 見た目だってソプラノ以外はひねりが入って、まっすぐ構えられないし。 だから、いくら吹奏版でもサックスを語るならそっちを語らないとバランス悪いと思うなー。
54 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 11:03:04 ID:m2Tn+E2G
55 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 13:53:24 ID:Cu5uJISB
56 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 14:16:18 ID:LHTpo7vu
気持ちよく語ってるところを悪かったな。 さ、気を取り直して続けてくれ。
57 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 21:31:42 ID:Cu5uJISB
ネックの微かな凹みは音色に影響を与えるのでしょうか。 管内の水滴のことを考えれば、影響ないような気がするのですが
58 :
名無し行進曲 :2009/06/27(土) 23:14:32 ID:z5V0+Wx8
>>55 パーカーなんて(当時の)クラシック奏者とみてもすごいいい音してると思うわ。
きたね〜音で勘違いして吹いてるのは最近の・・・・(以下自粛)
>>57 ウイスキーの蒸留器だって、へこみが独特の風合いをつくるそうだから、平気でね?
59 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 00:03:55 ID:AlPCUj7P
ヤマハの62使ってるんだけど、オーバーホールするならどこの店が良いかな? 候補としては石森、クロッシュ、アクタスあたりかなと思うんだけど。
60 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 00:21:50 ID:jF7rgNtg
>>53 あれもこれも随分と自分勝手な解釈でたまげるね。ちゃんと調べてみたら?
61 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 00:51:00 ID:lHV5lgrQ
>>59 使ってる 62 は何時ごろのもの? また、いままでのメンテ履歴は?
62はいい楽器だけど、 製造時期、メンテ履歴によっては オーバーホールしても意味ないよ。
候補にしてる3店はいずれも有名だが、すごく修理期間掛かるか、予約いっぱい、か、どちらかだと思う。
水槽で使うのかな? ならヤマハショップからメーカー送りでもいいんでない?東京付近なら、下倉とか
セントラルとか でもいいのかな?
62 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 00:53:11 ID:2dbnPGcx
ジャズの話をちょっとでもするとすぐスレチ扱いで クラシックネタのチラ裏は延々とやるのはおかしいな。 サックスに関してはクラシックは超マイナーリーグだろ。 一般人に聞いたらマンボのほうが上行くんじゃないかな。 言っとくけど音楽的な価値っていう意味じゃないよ。 ま、いいっか。
63 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 02:48:22 ID:3ZLRnnNd
吹奏楽やるならクラシックだけじゃなくてジャズやポップスも勉強してほしい。 宝島の書き譜をそのまま吹くのとか、みっともないからやらないでほしい。
64 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 06:57:27 ID:XuG6GGHv
サックスに万年筆理論は通じるの? 一生物だから最初から良い物を〜って。
65 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 07:40:16 ID:UUYkPB7l
サックスは消耗品です
66 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 07:47:23 ID:urT0SbdR
要するに初心者が上等品使ってもいいのかってことか? べつにいいんじゃねーの
67 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 10:04:32 ID:AlPCUj7P
>>61 この楽器を勝ったのは約6年前。
購入当時学生だったから、いくつかの楽器店の技術者にあれこれといじられて、結構音程もガタガタだから、そろそろオーバーホールかなぁと思って。
タンポンも表面が剥げているのが多くて、硬くなっている感じもあるしね。
一番最近調整に出したのは半年前くらいかなぁ。
68 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 13:54:24 ID:xvg+S9In
>>60 俺のが自分勝手ならあんたの解釈は?
サックス語れるのは広義のクラシックというより、
クラシックでくくるにしても現代モノだろ。
サックスがポップスやジャズ(の吹奏)で発展した、
っつうのは調べるまでもなく常識だから。
と思います。
メンテの話ですが、自分と相性がいいとか、
信頼できるなという所が見つかったら、
なるべくなら同じところに出した方がいいと思うな。
69 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 18:38:18 ID:EFD8YvUi
70 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 19:49:41 ID:lHV5lgrQ
>>67 6年前くらいならオーバーホール「可」だと思う。あとは、いままでの修理で壊されてないことを祈るのだな。
塗装以外のダメージが大きいとして、全タンポ交換&調整お任せで 10万くらい覚悟しておけばいいだろう。
あと、オーバーホール後、落ち着くまでこまめにメンテしてもらえばなんとかなる。
>>69 なにも変ではないよ。おまいが無知なだけ。
71 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 22:48:05 ID:dy557fUX
部活で吹奏楽に入りSaxを吹き始めました。 タンギングの仕方やスラーのかけ方がよくわかりません(;_;) 何かコツはありますか??
72 :
名無し行進曲 :2009/06/28(日) 22:56:48 ID:lHV5lgrQ
タンギングしないでなめらかに吹けばよろし!
73 :
名無し行進曲 :2009/06/29(月) 15:47:04 ID:6eGYvysb
牛タン食べながらタンギングする場合、自分の舌か牛タンか区別つかなくなりませんか?
74 :
名無し行進曲 :2009/06/29(月) 16:21:29 ID:DSnBq4mM
なるなる。
75 :
名無し行進曲 :2009/06/29(月) 16:26:07 ID:Yq7SpwoE
なるたる に見えた
76 :
名無し行進曲 :2009/06/29(月) 17:42:49 ID:6wsxafLA
食ってる途中で気づくかもな。
77 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 14:50:08 ID:bEzmcF3v
>>60 自分勝手だ何だのと文句つける前に、なにか判断の基準なのか説明したらどう?
えらそうに、物知り顔で威張っているやつってほんとに多いね。
78 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 14:57:39 ID:bEzmcF3v
まぁ、要するに、クラシックしかやってなくて、ジャズやポップスの サックスの本流(メジャー路線)にはコンプレックスを持っていて それを考えると自分のプライドが脅かされそうだから、サックスのポピュラー路線に関する 書き込みにはすべてけちをつけたいんだろ。 ゴミだよゴミ。ゴミが多いねぇ世の中。
79 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 15:02:15 ID:bEzmcF3v
>>53 でもねぇ、クラシックで使うソプラノってほとんどカーブネックだろ。
あれはどういう伝統なんだろう。
しかし、クラシックサックス奏者って言うのは、ほとんど曲らしい曲もないし
おけも需要ないし、どういうコンセプトでやっているんだろうね。
80 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 15:20:31 ID:+/Hm7NOA
>>79 長時間ソプラノを吹く時、カーブドネックの方が右手が楽だからじゃないかな。
ただ、ストレートより音程が取りにくく難儀ではあるが。
81 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:10:00 ID:YYrSr5+n
>>79 おしえてあげようか? E.ルソー氏に供給してたYSS-62Rを 俺がメディアに露出させたからだよ。
当時のクリニックでルソー氏は、「ぶつけて曲がったけど、調子よいから使ってる。」とかジョークをとばしてたけどね。
82 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:11:33 ID:dx4qtM4u
と、ゴミが仰っております。
83 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:18:35 ID:YYrSr5+n
>>82 おまいには残念かもしれんが、これが事実だよ。 デタッチャブルはそれよりずっとあとのこと。
84 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:21:24 ID:2z1vrkXF
85 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:21:33 ID:dx4qtM4u
>>83 すまんすまん安価忘れた
ID:bEzmcF3vに書いたつもりだった
86 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:23:48 ID:2z1vrkXF
ちなみにその前の出品時は41万
87 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 16:48:30 ID:YYrSr5+n
YSS-62R というとこれかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2no1x7gQyA 当時も 国内流通は少なかったと思う。
それより、この当時のヤマハの調整は使い物にならなかったはずなのでそっちが重傷。
購入のまま使って、ガタガタになっているものを買ってもしかたない。中古を修理屋に持ち込んだら
「これは直せません!」て言われてしまう可能性がかなりある。購入は要注意だ。
俺は、購入後1度も使わずに、某所でほとんど組み立て直しみたいなオーバーホールして使ったよ。
88 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 19:28:23 ID:M0mH2bOF
>>79 マジレスするとルソーが62R使っていた影響があるかないかはよくわからん。
それよりも音色が柔らかくなることと、右手の負担が楽になることが大きいと思う。
ただ、実際音程も音色もストレートのほうがいいという理由で直管使っている人も結構いる。
それからGキイつきのほうが便利なのでヤナギやセルマ、ヤマハのデタを使うことが多くなる。
Gキイ元祖のクランポンは直管でGキイつきのS1とプレステ作っていたけど。
89 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 20:53:07 ID:wJKJZlxW
90 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 20:57:43 ID:MUpNtG3O
>>60 サックスが初めて演奏された際には、「響きはまるでナイアガラの滝のようだ」
と驚きの声と可能性について高い期待がよせられ、ベルリオーズなどによって
サックスの曲が書かれるようになった。その後、M・ミュールやS・ラッシャー
などの名演奏家が現れ、彼らのために多くの曲が書かれ今日のクラシックでの
発展の基礎となったと言わていれる。ジャズでの普及とは別の独自性を感じる。
91 :
名無し行進曲 :2009/06/30(火) 21:46:14 ID:wJKJZlxW
>>90 クラシックっていうなら、バッハやハイドン、モーツァルト等々、
に入ってないと、いくら(サックス好きの)俺らが認めても
純粋クラシックファンが認めないだろ。
つまり、新しい楽器だからこその可能性と伸び代があった。
まずはそこんところを共有したいんだけどな。
92 :
名無し行進曲 :2009/07/01(水) 05:32:35 ID:/8uF1QVG
ヤマハのレッスンに他社製品持ち込み禁止とかないよな?
93 :
名無し行進曲 :2009/07/01(水) 07:13:18 ID:CgUTbsSS
講師はコーン使ってるわ
94 :
名無し行進曲 :2009/07/01(水) 11:48:45 ID:efaIhV5E
95 :
名無し行進曲 :2009/07/03(金) 01:14:06 ID:LWxjSQXr
>>92 うちの先生はセルマだよ
seriesU使ってる
でもYAS875EXのGPとYSS875(だったっけな)ソプも持ってる。
96 :
名無し行進曲 :2009/07/03(金) 01:31:31 ID:yVHa94iE
YAMAHA でも セルマーを売ってるし・・・ 全然大丈夫。
97 :
名無し行進曲 :2009/07/03(金) 04:12:21 ID:PO+CKYk9
アルトサックスの購入を考えてるのですが、予算的にヤマハの62S、82Z、ヤナギサワ902SP、991で迷ってます。演奏ジャンルはクラシック、軽いフュージョン系。 いかがなもんでしょうか?
98 :
名無し行進曲 :2009/07/03(金) 13:31:55 ID:DKbvPv2V
どれでもいんじゃね。 62とか902SPにしといて予算に余裕を持たせて、マウスピース、リードに充てるって手もある。
99 :
名無し行進曲 :2009/07/04(土) 17:46:38 ID:L0RGiZR6
半音階でめちゃくちゃ早く吹ける人いるけどなんで? よくできるなぁと思う。 アルトだから早くできるわけでもないっしょ?
100 :
名無し行進曲 :2009/07/04(土) 19:03:15 ID:LHLiZflu
100なら明日は回転寿司♪
101 :
ゆり :2009/07/04(土) 20:21:31 ID:kwxHvmCt
始めまして^^ゆりです! サックス担当1年生です!
102 :
名無し行進曲 :2009/07/04(土) 20:28:35 ID:PX5xZSsY
ゆりちゃん 僕のサックス吹いて!
103 :
名無し行進曲 :2009/07/04(土) 23:38:06 ID:HLRq87fZ
ゆりちゃん! マウスピース貸して下さい! 調子を見てあげます!
104 :
名無し行進曲 :2009/07/04(土) 23:56:36 ID:ih6QaA9L
ここって変質者ばっかりなんですね
105 :
ゆり :2009/07/05(日) 17:42:57 ID:HnXfMSqA
え・・・w まだ学校のをつかってます>< マウスピースもいままでいろんな人が使ったやつなので いやです><
106 :
名無し行進曲 :2009/07/06(月) 00:22:54 ID:PVuYrkfK
107 :
名無し行進曲 :2009/07/06(月) 00:43:20 ID:bDOwrYLJ
>>99 >半音階でめちゃくちゃ早く吹ける人いるけどなんで?
やっぱ、練習と素質でしょう。 両方とも必要。
お互いがんばろう。 (笑)
108 :
名無し行進曲 :2009/07/06(月) 19:15:18 ID:z83X/EkK
>>99 半音階でめちゃくちゃ早く吹ける、っていう意味がまずよくわからん。
半音階でめちゃめちゃ吹くぐらいオレでもできるぞ?しかも早く。
それが何かすごいことなのか?
109 :
名無し行進曲 :2009/07/06(月) 22:15:27 ID:Au6it3UJ
一秒で2オクターブ半駆け抜けるとか。
110 :
名無し行進曲 :2009/07/07(火) 00:29:48 ID:57vSvyFT
>>108 >半音階でめちゃめちゃ吹くぐらいオレでもできるぞ?しかも早く。
お上手でなによりです。
楽器を持って間もない人には、運指が早いのが凄いと思うでしょう。
意味がわからないのは、あなたの頭が悪いからでしょう。 残念です。
111 :
名無し行進曲 :2009/07/07(火) 14:31:29 ID:52JrUdvr
>>108 にとっては自慢なことなんだ。周りがとやかく言うことでもないだろう。言わせておけばいい。
それがもし勘違いでも、自信は技術向上に繋がる。
112 :
名無し行進曲 :2009/07/07(火) 23:42:35 ID:sCoe1T2E
半音階でデタラメに吹けるって意味だろう。
113 :
名無し行進曲 :2009/07/10(金) 16:07:46 ID:sQ2YExR9
バリトンのリコ・レゼルヴリード発売決定。 まさかのアンファイルドだけど。
114 :
名無し行進曲 :2009/07/11(土) 00:23:50 ID:yaV4pNwa
今年の頭あたりにポンド暴落イギリスからセルマー買うと爆安ってので盛り上がってたけど、なんかまたポンド暴落しそうだ。
115 :
名無し行進曲 :2009/07/12(日) 12:18:53 ID:9/NU+zGP
「この人の音いい音だ」って思える人がyoutubeでいたら教えてくれません?
116 :
名無し行進曲 :2009/07/12(日) 17:50:07 ID:AZVgoUWU
117 :
名無し行進曲 :2009/07/12(日) 22:32:53 ID:/iRgy4uK
ドラちゃんだっけ?
118 :
名無し行進曲 :2009/07/13(月) 10:34:10 ID:fTSjD6Qb
サックス8でブエノスアイレスの春の音源とか見れたりするところない?
119 :
名無し行進曲 :2009/07/14(火) 00:38:49 ID:8PUOCz0b
120 :
名無し行進曲 :2009/07/15(水) 01:51:23 ID:owgUBqP1
なぁ、管体じゃなくケースなんだけど、レンテックとバムだったらどっちがいいかな? アルトなんだけどさ。 譜面が入るタイプで、リュックにもなるセミハードケースなんだけど、使ってる人居る? 近くに在庫ある店が無くって(飛行機乗らないと現物が見れません…)
121 :
名無し行進曲 :2009/07/16(木) 01:01:59 ID:Lpnh1JOt
>>120 レンテックって何だ?
ググってもわからねえ
122 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 03:54:26 ID:8E5S1o1/
123 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 04:46:26 ID:pPiY8akz
>>122 992GLでそのケース使ってるよ。
黒だからすげー便利
ジャストフィットだしクショーンがいいから安心して大丈夫だ
124 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 04:56:02 ID:8E5S1o1/
>>123 え?
どっち?
プロテックは黒いプラスチックのキャップが長いから、ヤマハのYAS475のに変えなきゃいけないと聞いたことがあってさ
125 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 05:17:00 ID:pPiY8akz
126 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 07:41:11 ID:V0UTSL10
>>124 > プロテックは黒いプラスチックのキャップが長いから、ヤマハのYAS475のに変えなきゃいけないと聞いたことがあってさ
意味不明
127 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 21:03:56 ID:LbjXfepx
>>126 スマン
普段、管体を保管するときに、ネックを刺す部分に黒いキャップをつけるでしょ?
プロテックのセミハードケースにセルマーとヤナギサワを収納するときは、このキャップを付けたままではケースに入らないんだってさ。
でもって、YAS475とYAS275のキャップは長さが短いらしくて、これにしたらキャップを管体に刺した状態でケースに収納できるんだ聞いたの。
>>123 >黒だからすげー便利
意味がわからん。汚れが目立たないってことか?
黒だから便利ってなんだ?
128 :
名無し行進曲 :2009/07/18(土) 21:15:59 ID:WuQG4Sez
>>127 なんでいきなり開き直ってんだ?
他スレにまでマルチしに行ってご苦労様
129 :
名無し行進曲 :2009/07/19(日) 01:50:37 ID:t5+Frfsf
130 :
名無し行進曲 :2009/07/19(日) 02:27:44 ID:cfhSsrEQ
まあ教えてもらう側の態度としては目に余るものがあると思うよ 以後スルーでおk
131 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 00:33:06 ID:tNLxkf1V
アルトのフラジオについて質問させて下さい。カタカナが記音、アルファベットが実音です。 フラジオの ソ(Bb)、ソ#(B)、ラ(C)、シb(Db)、シ(D)、ド(Eb) までは音程もかなり安定して当てられるようになり、ほぼ100%外さずに出せるようになったのですが、ド(Eb)より高い音のフラジオが全くと言っていいほど出ません。 オーバートーンは最低音から低いレ(F)位までなら、第9倍音(基音の3オクターブ上の次)までは安定して出せます。様々な運指を試しているのですが全く出ず、出てもド(Eb)と殆ど変わらない音程ばかりでどうしようもありません。 アドヴァイスをお願いします。 ちなみに運指は ラ 23 Tc(右手サイドキーでシとドのトリルで使うキー) シb 23 LSK1(左手サイドキーで高音のレの時に使うキー) シ 123 456 または LSK1 LSK2(左手サイドキーで高音のレ#の時に使うキー) Tc ド フロントF を主に使っています。ソとソ#は色々使ってるので書ききれないです。
132 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 00:53:27 ID:zN2pdVZI
>>131 そこまで高いスキル獲得しているならあとはプロに習うしかないと思うが。
133 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 01:43:10 ID:rMASNv8B
f
134 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 01:44:36 ID:rMASNv8B
マウスピースを超ハイバッフルに改造して、リード改良をしたら出るよ。 ベースが悪けりゃなにやってもダメ
135 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 03:29:27 ID:tNLxkf1V
>>134 やはりセッティングの問題でしょうか。リードは不確定なのですが、マウスピースはヤナギサワのメタル8番です。
>>132 実際そこまで高いレベルなわけではないです。フラジオは当てられてもソロの中に組み込んだりはまだまだ出来ないですし。「出すだけ」ならもっともっと上まで綺麗に出せる人は沢山います。
136 :
名無し行進曲 :2009/07/21(火) 20:15:12 ID:rMASNv8B
不安定ぎみな精度の悪いデュコフをお薦めするよ
137 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 00:49:48 ID:c7gtMonE
最近音が明るすぎる気がするんだけど少し暗くするのはどうしたらいい? SELMER SERIE2 S90 180 青箱3 Woodstone 総銀PGP
138 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 01:19:56 ID:SLIr3BEH
銀箱かレゼルブに変更
139 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 01:37:20 ID:NqccWkh2
>>137 さん
リガチャーをシルバープレートに。
140 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 04:21:51 ID:qUSXXr03
>>137 そんなもん、吹き方を変えるか、ネックorリガチャーを変えるかだろ。
141 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 05:58:32 ID:lBO5GIcK
142 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 07:52:19 ID:X1lH3QBB
143 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 09:28:58 ID:7IqZh46x
>>137 マウスピースをソロイストにする。
ビンテージなら尚ょし。
144 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 10:48:37 ID:SLIr3BEH
(´;∀;`)イイハナシダナー
145 :
まあ :2009/07/24(金) 13:39:18 ID:amFhqCYc
マッピはセルマーなの
146 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 19:02:36 ID:kGMjiLIG
リコ・レゼルヴのリードがソプラノからバリトンまで全部そろったわけだが、 ちょいレポートお願いしたい。 まじでバンドレン我慢できなくなってきた。
147 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 19:08:57 ID:VWoAALg1
そういう場合は言いだしっぺが先鞭をつけよう
148 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 21:48:42 ID:l1in7QVF
149 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 22:06:19 ID:XsGE9h7P
ファゴット吹きのアマです。 サックスもちょっと練習していて日本サクソフォーン教会、会員になろうと思い 友人に相談。 やめとけって、フェスティヴァル?付録CD貸してもらった。 高校生は素人はまだしも、外人さんやコンクール優勝者、プロの演奏、 指だけ動いて、あとはショッキングといえる程、あきらかに下手? 録音の質のせいとはいえ、ご本人、関係者自覚あるのかな〜 日本のサックス奏者って超有名な人以外はこんな者なの? 他の楽器の人達が聞いたらあきらかにサックスのイメージダウン・・ 誰かそこらへんの事情を教えてください。
150 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 22:44:05 ID:quBShzC2
>>149 お前のようなまともな日本語も扱えないカスがサックスを吹いて
いることのほうがよっぽどサックスのイメージダウンだろ
151 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 22:47:48 ID:XsGE9h7P
日本語も扱えないカスは認めるので、 今度、そのCD聞く機会があれば是非、本気の感想聞かせてください。
152 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 23:42:55 ID:WYW0CvYx
協会www
153 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 23:43:02 ID:cnccSyAp
上手い人はジャズやりますね。
154 :
名無し行進曲 :2009/07/24(金) 23:58:41 ID:+esQxtJb
>>151 そうゆうことですよ。
比べる世界と相手がそこなんだもの。
勘違いだから他の楽器に嫌われるんです。
155 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 00:27:36 ID:SSKXklct
>>149 別にそれならサックスなんか吹かなくていいじゃん。
さいなら〜
156 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 01:00:10 ID:Hm5PX8DN
>>151 おおっ、意外に謙虚。
「超有名な人以外は」も配慮がにじむ。
お前って意外とイイヤツ?
157 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 21:43:07 ID:4dp7/+Ud
>>149 サックス以外も含んだ一般の室内楽コンクールでも
良い成績とるサックス奏者もそれなりにいるし
そう悪いのばかりじゃないけど人数多いからね。
そして現代曲が多いレパートリーは聞く側にもそれなりの
知識というか聞く経験が必要。
よくて近代ぐらいまでの曲しか聞いてないクラシック好きには
面食らう曲も多いね。
ただ弦楽とかのアレンジ物の演奏には酷いのもあるなぁ。
最近アレンジ物をやらなくなって近代以前のクラシック音楽の
勉強が足りないのではと思うことはある。
158 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 22:37:42 ID:NdRG/lro
某プロ?ラージのシェラザードの付点音符が盆踊りでワロタ
159 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 23:06:25 ID:Ta1ZR1qF
149 お前
160 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 23:13:45 ID:Ta1ZR1qF
149 お前の意見には同意。まだCD聞いていないけど。 他の楽器も凄まじい演奏は多いが、一般人にこれらが最高レベルの クラシックサックスと思われるのは本当にいやだ。 俺の方が下手なのは自覚しているが。
161 :
名無し行進曲 :2009/07/25(土) 23:14:11 ID:btluQYvy
162 :
名無し行進曲 :2009/07/26(日) 01:00:20 ID:MgUbZzLM
まあサックスっていう楽器自体の歴史が浅いから、ピアノとかヴァイオリンとかと比べると…って感じでしょ でも技術で言ったらパガニーニのカプリスやってるラーフ・ヘッケマとかオヌヌメ 最近ではフランスのアレクサンドル・ドワジーがゲロウマらしいがまだ聴いた事無いや
163 :
名無し行進曲 :2009/07/26(日) 01:19:45 ID:st1cnUph
↑ヘッケマ ただ指が動くだけ。 あのサックスをいじめ倒したような詰まった音、音程に 心に染み入るものがあるだろうか? 本当の感動ってどういうことかわかってるのかな〜
164 :
名無し行進曲 :2009/07/26(日) 01:36:42 ID:MgUbZzLM
>>163 音色とか音程に関しては、楽器がクランポンだってのが大きい気がするがw
まあ俺は好きだよ
俺もカプリス聴くならヴァイオリンの原曲の方が良いけど、サックスでもあれだけ出来るんだって事で
165 :
名無し行進曲 :2009/07/26(日) 01:57:53 ID:st1cnUph
音大の偉〜い先生や、若手優秀のCDで潰れた音や、焦点が定まらない 音程など多く、この人出さないほうが良かったんじゃないみたいな 自爆CDで、本当に素直に全部聞いて感動できたってCDがほぼ無い。 新しい教則本でショッキングな附属CD聞いて、クラシックサックス がまた後退すると、不安感。 クラシックサックスは吹奏楽も含め好きだから、沢山CD買ってるけど 愛聴版になりえるCDに出会えない・・
166 :
名無し行進曲 :2009/07/26(日) 02:04:16 ID:MgUbZzLM
それってサックス向いて無いんじゃ… いや、皮肉でも何でも無いんだけど でも基本的には同意 ミュール最高だよな
167 :
名無し行進曲 :2009/07/27(月) 08:02:55 ID:KYcb2OOr
誰とは言わないけど、昔買った日本人のイベールがひど過ぎた時は
>>165 みたいなこと思ったな
潰れた音色、うるさいピアノ伴奏、
アドリブを全部フラジオでやったはいいけど、黒板を爪でひっかくみたいな音で聴いてられない
こんな人が音大で先生やってるのか…と思った
168 :
名無し行進曲 :2009/07/27(月) 08:03:56 ID:KYcb2OOr
ごめんなさいKYでごめんなさい
169 :
名無し行進曲 :2009/07/27(月) 22:44:59 ID:+fV7tiu+
>>166 デファイエがその伝道者やね。
あとは信者としか言えないほどの
距離感があるとちがいますか?
170 :
名無し行進曲 :2009/07/28(火) 00:21:14 ID:Gs2L/2dX
ディファイエは確かに素晴らしいし、伝導者としては重要だけど、ミュールの域を一歩も出なかったとも言える ディファイエより全然魅力的じゃないかもしれないけど、ロンデックスもデニゾフのソナタを遺しサックスの現代音楽への扉を開いた だからディファイエだけ持ち上げて他をただの信者と評価するのは反対 でも個人的にはロンデックスは嫌い
171 :
名無し行進曲 :2009/07/28(火) 00:58:42 ID:DGZjdGQC
日本サクソフォーン教会会報、CD届いた。 うん。あのCD内容を何故協会がOKしたのかアマチュアからは 理解できない感覚だ。 恥をさらすに近いといっても過言ではない気がする。 でも俺の耳が壊れているのか・・・
172 :
名無し行進曲 :2009/08/03(月) 00:35:17 ID:swCsgFm5
171 お前は壊れているだろう。 でもあれは確かにひどい。座談会も。あいつらが駄目プロ製造機だとわかった。 もう辞める。会費払う意味がない。 あの研究資料は凄い良い内容だと思った。
173 :
名無し行進曲 :2009/08/03(月) 06:27:06 ID:hP7JJcNt
サックスの無料体験って一人で行ったら恥ずかしいですかね・・? ついでに18歳の学生、男子です。
174 :
名無し行進曲 :2009/08/03(月) 07:38:21 ID:c2OGgJYI
>>173 楽器を始めるのに早いも遅いもないんだぜ!
きれいなお姉さんが手取り足取り教えてくれるなんてことはないだろうから恥ずかしがるところもないし
175 :
名無し行進曲 :2009/08/03(月) 09:19:23 ID:CSMKNv+V
佐藤達也も音川英二も大学入学後のスタートだったが、今や日本を代表するプレイヤーだぜ。
176 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 12:57:18 ID:XOrXZ+ja
アルトなんだけどサムフックの真上にあるトーンホールって 活用してる? 特に必要ないよね。
177 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 13:00:03 ID:d+lSHmcc
178 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 13:07:42 ID:juxkV1nL
クラシック系の奏者の場合、 クロマチックやE#→F#の動きのある音階は必ずサイドF#トリルキイを使うように指導される。 ジャズ系の人の場合、音色変わるから使わない人が多いと聞くが、 オルタネートフィンガリングには逆に便利だと想像する。
179 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 13:43:37 ID:XOrXZ+ja
オルタネートフィンガリングなんてやる事ないからさあ ハイF#キーのように塞いでやろうかなと思った。
180 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 18:29:05 ID:RrRFcZGM
バンドーレン社の技術責任者が語る フローパック開封後の心得 1、袋から開けたリードは一度に10分以上吹かない 2、高音域を吹かず、中低音のみ吹いてなじませる 3、スタッカートは吹かない
181 :
名無し行進曲 :2009/08/05(水) 21:36:59 ID:q/74zjtd
182 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 05:12:35 ID:FTUTVBmf
183 :
名無し行進曲 :2009/08/06(木) 22:59:22 ID:BFyQiaq4
>>182 なんだよこれ?
意味がわからん。
連続奏時間は10分かよw
184 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 02:30:20 ID:ZRSmxs6m
処女リードならそんなもんでしょ
185 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 10:36:12 ID:ilDPnvVW
>>183 「袋から明けた(直後の)リード」
ってことかと。
そっから少しずつ時間延ばしていくってことでは?
186 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 12:29:56 ID:rjBaam8T
質問! アルトの全長なんだけど セルマーと比べると明らかにヤナギサワのほうが長くない? ハードケースなどで問題にならない? よろしくお願いいたします。
187 :
名無し行進曲 :2009/08/07(金) 19:56:49 ID:cfX2/3u3
188 :
名無し行進曲 :2009/08/08(土) 17:40:03 ID:EaFy7K9d
夏って 楽器ケースなか蒸さない?? リードとやすりがかびた↓
189 :
名無し行進曲 :2009/08/11(火) 07:27:06 ID:tjFxAnui
ふたあけとけば? 乾燥剤入れとくとか
190 :
名無し行進曲 :2009/08/11(火) 21:34:19 ID:fPV50leo
>>188 リードカビた経験があるので梅雨の時期は乾燥剤を突っ込んでおいてるよ。
すぐに湿気吸ってパンパンになるから1週間に一回は交換してる。
でもリードはカビなくなった。
みなさんリガチャーのつけ方にこだわりある?
つける位置はこの辺とか、二本締めなら下のネジを強め、とか。
191 :
名無し行進曲 :2009/08/12(水) 00:24:24 ID:ajQrGnQq
音色を柔らかくしたいから、なるべく下の方に着ける様にしてる ネジは下の方強め バンドジャーナルの今月号で木管のマウスピース特集やってて、彦坂さんのリードの付け方が写真で載ってた
192 :
名無し行進曲 :2009/08/15(土) 10:01:30 ID:zpqlUZqK
193 :
名無し行進曲 :2009/08/15(土) 19:31:10 ID:YZBfv6/a
194 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 00:02:10 ID:HG1Nxpvc
>>193 マウスピースとリガチャの形はヤマハの樹脂製と思われる。
195 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 15:44:34 ID:BCrC6YiN
196 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 21:41:42 ID:aFrXvAxr
どう見ても475
197 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 22:58:44 ID:MNjp2x4T
ソロコンにでようと思うのですが… 選曲に困っています! どんな曲がいいでしょうか? アルトでピアノ伴奏ありのやつでお願いします◆ ちなみに中3です
198 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 23:25:23 ID:aWKPixxN
難易度さまざまだから、 吹奏楽コンクールで今までやった自由曲とか、 今までに出たソロコンの曲の情報があるとアドバイスしやすいと思う。
199 :
名無し行進曲 :2009/08/16(日) 23:29:44 ID:s/0DbCF+
男は黙ってインプロビゼーション
200 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 07:09:39 ID:4cBBNkrj
>>197 中3ったって、いろいろだからねぇ。
ちなみに、サクソフォンの学習段階と、各段階ごとのレパートリーをまとめた資料を探してみたけど、
まともそうなのは これしかでてこなかった。
http://www.kumoiq.com/sbs.html コンテスト・ピースになるかどうか知らんが、
13.(デュボワ)/組曲形式による性格的小品〜スペイン風に/(デュボワ)[3:31]
14.(デュボワ)/組曲形式による性格的小品〜ロシア風に/(デュボワ)[2:33]
15.(デュボワ)/組曲形式による性格的小品〜フランス風に/(デュボワ)[4:15]
16.(デュボワ)/組曲形式による性格的小品〜ハンガリー風に/(デュボワ)[2:15]
17.(デュボワ)/組曲形式による性格的小品〜パリジェンヌ風に/(デュボワ)[3:00]
昔:デファイエ 今:須川 かな?
201 :
197です! :2009/08/17(月) 22:19:41 ID:EtphRwDv
200さんのゆってた デュボアの曲の パリジェンヌ風には、 やったんですが… ボロボロでした… なんかメロディックで それでもって、連符が ある曲ってありますか? 出来ればUPテンポな感じで… 注文多くてすいません…
202 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 22:30:04 ID:8s6ONAGQ
>>201 パリジェンヌ風にチャレンジ出来る程度ならプロバンスの風景の4と5楽章が
ちゃんと出来るんじゃない?
203 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 23:08:33 ID:4cBBNkrj
つ Rueff: Chanson et Passepied (Leduc) それでも、ちゃんと吹けないなら、 エクレスのソナタとか、 小ワルツ とチロリエンヌとか、 それより、音楽の教科書の曲を吹くか いっそ、学校の校歌 でよい。 ボロボロでもOKな感覚だったら、イベールの小協奏曲でも デニソフのソナタでも、 シュミでもットの伝説でも おK!だろ? そんなん、人前にだすもんじゃないよ! 聞かされる側からすれば(審査員でも、一般聴衆でも)ちゃんとした曲を、いい加減な技術と音楽性でテキト〜!に吹かれてボロボロなののが最悪。
204 :
名無し行進曲 :2009/08/17(月) 23:45:18 ID:3zQSK0QV
おまえら中三女子には親切だなw 俺もオススメはプロヴァンス 自分の技術に見合った楽章を選べるし、今後クラシックサックス続けるなら絶対損はしないと思う
205 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 00:01:33 ID:TJ3If6r2
誰が女って言ったんだよ
206 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 00:16:41 ID:rCI9GHo4
確かに女とは書いて無いね でも文体から女の子らしさが感じられるし、そう感じる人が殆どなんじゃないかな まあその為には、文体に対するそれなりの感覚を持っているという前提が必要だけど
207 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 13:06:30 ID:FiO5ATXE
プロヴァンスの風景は誰の演奏が良いのかな。 やっぱりフルモーか。
208 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 19:38:20 ID:uvSTpVSi
阿部薫だろ
209 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 20:47:28 ID:XDyNUO4C
須川とツェスのデュオアルバム聞いた人いる?これマジオススメ
210 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 21:01:49 ID:dWzkgpmy
トマジのバラード
211 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 21:17:21 ID:37dnfOIV
212 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 22:49:34 ID:JxhM1oUv
だからサックス論外。 簡単な楽器のくせに しゃしゃってんじゃねーぞ。
213 :
名無し行進曲 :2009/08/18(火) 22:55:23 ID:K3944Njf
214 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 01:02:11 ID:VpONCDfR
>>197 ちなみにどんなソロコン??
JBAとかサクソフォーン協会とか?
今までに完成して演奏したソロは?
215 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 01:02:22 ID:EkLRH6c2
>>209 すげー興味あるけどまだ手に入ってない
どこで買った?
216 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 01:39:33 ID:/IhGzrMf
217 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 09:52:24 ID:EifSO+vl
218 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 10:10:06 ID:zghnzwFy
天頂の恋とパガニーニロスト
イイ(・∀・)!
>>209 ちなみにツェスではなくてチェね
サックス始めた時からファンだ
219 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 10:26:50 ID:EifSO+vl
チェじゃなくて、ツェーみたいだな オリエンタルもなかなかかっこいい
220 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 21:59:29 ID:ourEW/GL
sakkusukiero
221 :
名無し行進曲 :2009/08/19(水) 22:24:35 ID:EkLRH6c2
ケネスツェのサイトでヴィラロボスが試聴できるな 音きれいすぎだろ…
222 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 02:32:56 ID:4kZx/pfK
臭いよ。
223 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 03:36:16 ID:meZnD6h1
通報しますた!
224 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 12:02:16 ID:1syHROTb
首に負担がかかりにくいストラップでよいものある?
225 :
名無し行進曲 :2009/08/20(木) 12:10:12 ID:R2XDDy8T
ブレステイキング
226 :
名無し行進曲 :2009/08/21(金) 14:24:54 ID:8zS+/LTM
227 :
名無し行進曲 :2009/08/22(土) 00:04:22 ID:VHchoLes
アルトサックスを吹いていて、タンギングするときにポンポン音が鳴るんですがどうやったらきれいにできますか?
228 :
名無し行進曲 :2009/08/22(土) 00:10:24 ID:UnKeUjzw
以下タンポン禁止↓
229 :
名無し行進曲 :2009/08/22(土) 00:23:52 ID:L3y6xeb8
>>227 タンギングの時に「タ」とか「ト」とか子音を言うこと自体は問題ないが、
その時に舌の動きが大きくなりすぎないようにしないといけない。
タとかトゥというシラブルを使うよりは
「テ」とか「チュ」とか「チ」とかを使うと舌の運動は少なくできる。
それでも直らない極端に癖がついている場合はシラブル使ってアタックすること
(タンギングの時にタとかトとかトゥとかチュとかいうこと)をやめてしまう。
音を止める時は「リードに舌をつける」
音を出す時は「つけていた舌を静かにリードから離す」
の繰り返しでスムーズな発音が出来るように練習する。
例えば音符=60の2部音符−4部休符くらいから音を止めて出す練習をする。
230 :
名無し行進曲 :2009/08/25(火) 22:00:36 ID:UW5QAJna
こんにちは。 定期演奏会で、サックス4人(A2、T1、B1)でベルアクションをしろ、と顧問の先生から指示があったのですが、どんな動きがカッコイイですか? 一応、色んな学校のマーチングのビデオを見て、上甲子園中学校がカッコイイなと思ったので、参考にはしてみたのですが、あまりサックスが動いてなくて…。 ご指導お願いします。
231 :
匿名 :2009/08/25(火) 22:13:28 ID:3f/4v6gP
マックのハッピーセットのおもちゃにサックスがありますよ(笑) アルトとソプラノでパラッパパッパーって鳴ります。
232 :
名無し行進曲 :2009/08/25(火) 22:20:34 ID:dOiAVnLX
チラ裏乙
233 :
名無し行進曲 :2009/08/25(火) 22:28:55 ID:vmDfNxGE
234 :
名無し行進曲 :2009/08/25(火) 22:56:49 ID:liGwsHNc
100円のフィレオフィッシュうめぇwww
235 :
名無し行進曲 :2009/08/27(木) 22:32:12 ID:DZ6NqlEz
みんなe-sax持ちなの? 効果あり?
236 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 14:42:00 ID:PjsvkpkM
e-sax、結構役にたってるよ。 抵抗が少しきつくなる、低音が出難い、手が窮屈・暑い等々のデメリットがあるけど、 練習しないで悶々としているよりは、はるかにマシ。 好きな時間に練習できるし、外部入力や内蔵メトロノームも以外と便利。 ただ、防音性能に過度の期待はしないほうがいい。 防音は二重構造の壁が必須(と専門家がいってた)なので、アビテックスと同じように、 e-saxと家の壁はセットとして考えた方がいい。(e-saxのガワと家の壁で二重構造の壁となる) 単体だと結構うるさいので、家族のいる部屋で練習は無理だろうし、壁の薄いアパートなんかも 難しいだろうな。
237 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 14:49:18 ID:SRNYq+2y
部屋が防音だからe-saxいらない。
238 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 20:46:39 ID:QsETH7gi
私もソロコン出ようと思っています。 高1です。 曲はプラネルのプレリュードとサルタレロを演奏しようと思っているのですが どうでしょうか…?コンクールには向いてない曲でしょうか。
239 :
名無し行進曲 :2009/08/28(金) 22:08:41 ID:dgzhKaQA
高1とe-sexしたい!
240 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 00:11:12 ID:xogfVx/v
>>238 >プラネルのプレリュードとサルタレロ
いい曲よ。 コンクールで吹いてる人も多くは無いけどいるよ。
今年春の ジュニア管打楽器 のソロコンで中学生が吹いて入賞してるし。
パリ国立音楽院の卒業試験の課題曲にも使われたらしいよ。
どんなソロコンにでるの? がんばって。
241 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 10:28:12 ID:bXf74ste
>>240 良い曲ですよね。
最近譜よみをはじめました。
ソロコンはJBAか余裕があればサクソフォン協会のに出ようかなと、
埼玉県に住んでるんですが、あまりソロコンが無いんですよね。。。
242 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 17:50:26 ID:OhzNWGaY
楽団のサックス軍団が爆音で吹いていて非常にうるさいのですが、どこの楽団もこんなもんですか? 音程は悪くないのですが、とにかく1本勝ちみたいな感じで、自分たちばかり主張するんです。 サックスは目立つ楽器ですし、音量もでる楽器なので仕方ないのでしょうか? ちなみに小編成です。
243 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 17:54:29 ID:ZJQjltJM
ごめんなさい 謝ります
244 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 17:55:20 ID:9KTQ2fuE
>>242 本人達は気づいてない可能性が非常に高いです
指揮か代表が注意すると良いのでは
245 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 18:23:37 ID:5tgpkfOF
あの〜、今度バリトン1 テナー1 アルト2 ソプラノ1で アンサンブルやろうと思ってるんですけど、 どんな曲がいいですかね?
246 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 18:28:22 ID:K3ZWioWi
>>242 とりあえず演奏を録音して聴かせあげなさい。
それでも気付かない場合はプロ楽団のCDを貸してあげなさい。
それでも駄目なら音楽センスが無いと思って諦めなさい。
247 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 18:48:18 ID:YxB2o5u3
248 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 19:14:21 ID:3aWUzZHT
>>242 指揮者が良いと思ってるならそれで良い。
一緒に吹いてると全体的なバランスがわからないこともある。
客席の位置から聞いてサックスだけ飛び出して聞こえるなら
指揮者が無能なんでバランス以外もひどいことになってるからもう諦めろ。
249 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 19:41:45 ID:6xoMbL28
自分も(もともとサックス吹きだけど)クラ吹いているときに クラと同じ人数なのに遠慮も考慮もなく吹きまくるサックスは頭悪いし迷惑だと思った。 サックスにコンバートしてから、出しすぎには注意しているし、他のメンバーにも牽制している。 指揮者と相談して、言ってもらうべきだな。
250 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 20:06:36 ID:bXf74ste
みなさんはストラップ何使ってますか? 私はデジャックスつかってます。 最近ブレステイキングが気になってるんですが。。。 誰か使ってる人いますか?
251 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 20:59:53 ID:5tgpkfOF
>>247 いえ、部活内でパートごとに発表しあうんですが...
252 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 21:21:35 ID:3aWUzZHT
>>249 他のパートから言われて音量下げさせるような指揮者は
曲の音量バランスや出来上がりがわかってない駄目な指揮者だから
くびにしたほうがいいと思うぞ。
253 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 22:30:00 ID:scG0QwKi
>>250 首に障害があって指が麻痺してるんで、しかたなくブレステイキング買った。
たしかに首や腕への負担がすくない。低音の操作が楽だし、それほど違和感もない。
でも、
健康な椰子には、銀座ヤマハで売ってる YUPON で十分だとおもう。
254 :
名無し行進曲 :2009/08/29(土) 23:41:50 ID:OWSAnoGQ
高すぎ>ブレステイキング 考案者の小村とかいう女はどんだけ儲けてんだ
255 :
名無し行進曲 :2009/08/30(日) 03:02:47 ID:2R/r1l0r
>>241 プレリュードとサルタレロ
中盤のCadenzaのところが好きです。
埼玉のJBAは、下倉がスタートですよね。
募集要項って、もう出てます??
256 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 11:42:15 ID:KjIK2o88
あの〜、今度バリトン1 テナー1 アルト2 ソプラノ1で アンサンブルやろうと思ってるんですけど、 どんな曲がいいですかね?(部活内で発表するだけなんですが)
自分で調べるかアルト一人クビにしろ
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:02:23 ID:yhP2Gtni
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:05:35 ID:JPStsQFp
>>256 部内だけなら天野正道の「ハッピーファンキーサックス」は??
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:44:41 ID:Fh9ij6qn
>>259 これ見たんだけど、ピエルネって守護天使の夜なんて曲あるんだな。知らんかったー
262 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 18:27:41 ID:KjIK2o88
みなさんありがとうございました 他にも何かあったら教えてください
ブレーンのサイトでも見ればいくらでもあるだろ フォスターラプソディとかセカンドバトルとかドビュッシーのアラベスクを編曲したやつとか
264 :
名無し行進曲 :2009/08/31(月) 18:39:27 ID:YZvcfh8s
変な質問すまん 「S90−170に3半のリード」@ 「S90−190に3のリード」A だと音色にある程度の違いが出るのか? クラシックとか吹奏楽だと@みたいなセッティングの人が多いような気がして。
265 :
名無し行進曲 :2009/08/31(月) 19:14:49 ID:tiorCRuv
プロの場合、フラジオのコントロールを考えて170に硬いリードをつけている。 S川さんとかH坂さんとかのインタビューに書いてあった。 「音色の柔軟性」を考えたら柔らかいリードという選択肢になると思う。 180ならともかく、水槽で190ってあまり聞いたことない。 180でも3だと腰が弱く感じて、コントロールしづらいから、3半が多いと思う。
266 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 15:39:50 ID:MLiT7iAp
やっぱ190はあんまいないよなぁー。 自分には3番合ってるような気もするけど180だとちょっとマッチしないし。 かといって3半だときついんだよね。 サンクス。
267 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 17:51:08 ID:SGzzocE7
ヴァンドレン試したら? セルマーで息余って詰まる人には結構合う場合が多いと思う。 吹きやすいのはA28だけど、パワーあるなら27のほうがいい。 オプティマムは個人的には吹いたことないけど、吹きやすさは28とかに近いと思う。
268 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 22:23:31 ID:nv2UTXOh
水槽でS90 190使ってる… 前はD使ってた。 テナーですが。 リードは3番のやわいの使ってるけど、音色についてまだ負の指摘なし。 もしかして呆れられてるだけなのかもしれない、と不安になったが、 きっと奏者次第じゃね? と思うことにした。 少数派がんばれ。
269 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 22:47:57 ID:kZawfgTO
私は水槽でS90 180、バンドレン3青箱 S80 C☆を以前使用していたけど、チェンジした
270 :
名無し行進曲 :2009/09/02(水) 23:55:48 ID:A5+CwJAW
バンドレン試すのもいいけど、その前にS80‐C☆☆試してみたら? C☆☆に3ってプロじゃ少ないけど、アマで上手い人は結構使ってるよ。 バンドレンはオプティマムのAL3しか吹いたこと無いけど、抵抗感、と言うか立ち上がりの反応の仕方は170に似てる。音色は全体的に柔らかくて太め。 けど、結構個体差があって、音程あまり良くないのが多かった。
271 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 01:24:56 ID:xaf1Qg4G
新井さんタイーホww
272 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 03:51:01 ID:sOFQMyXh
264と268別人だよな。 268よ、テナーとアルトは全く別の話になる。 個人的意見としてはテナーで170なんてありえない。 190もあまり見ないけどね。180かC* C**が標準だと思う。 セルマは個体差が本当に激しい。 いい個体は「開きに関係なく(狭くても)息の通りがよくて楽器がよく鳴る」。 だから、選定が重要。 ヴァンドレンは開きが狭くても息が通る。 ただし、息がきちんと入れられないとうまく鳴らせない。 T25とかだと、音がアバレないようにコントロールできたら、いい音出せる。 ヴァンドレンも選定したほうがいいけど、セルマほどの落差は感じない。
273 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 07:14:14 ID:WF/lH4s3
E−SAXって ヘッドホン挿して電源入れなくても ヘッドホンから音が聞こえてくるよな 紙コップの原理?微弱電流が発生するから?
274 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 09:27:22 ID:jKziMnfg
子供の練習場所探してます>< カラオケボックスとかが良いかと思ってるんですがHPみたら 「大きな音の出る楽器はお断りしています」 って書いてある(´・ω・`)ショボーン みんなはどこで練習してる?
275 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 10:34:26 ID:r8LzbMR5
276 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 10:48:49 ID:lAW3UE0W
277 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 11:22:24 ID:9qeYIVXT
TQの中では一番まともだと思われていたのにね がっかりだ
278 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 11:27:25 ID:sOFQMyXh
本人の公式サイト閉鎖しているからおそらくガチだな。 いいプレーヤーなのに残念。
279 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 11:29:48 ID:r8LzbMR5
あの妙にクネクネと体を動かしまくる吹き方は かなりヤバイ部類の人物だとは思っていた。
280 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 14:00:40 ID:9BdTiyHT
吹く時の動きなら平野さんの方が変態的だろw
281 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 14:01:57 ID:aW3AyADG
何があったんだろう? 酒に酔ってたのかな? クスリかな?
282 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 17:16:44 ID:GyDhOQfc
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 17:37:27 ID:qFIKobI9
284 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 18:46:58 ID:jKziMnfg
>>283 レスありがとうございます
早速電話で問い合わせてみます
285 :
268 :2009/09/03(木) 20:12:35 ID:meYmxhP8
>>272 お察しの通り別人です。
アドバイスありがとうです。
確かにアルトは180使ってます。
なんでテナーとアルトが自分で選ぶと変わるんだろう、自分ヤバイ、と思いがちでしたが、違いがあっていいんだ、よかった。
とはいえ、メジャーでない190はどこにいっても選定できるほど在庫がないw
(今のは1個だけ試して偶然当たりだった)
次はバンドレンも視野に入れてみるよ。
286 :
名無し行進曲 :2009/09/03(木) 22:32:48 ID:IHtJ6cCB
いくら水槽の中で有名でも 世間から見ると「自称音楽演奏家」扱いw
287 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 06:45:33 ID:ZJ7CLome
所詮吹奏楽でしか通用しないレベルの演奏家だからな。 それにサックスで一流と言われるにはジャスでメジャーになるしかないw
288 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 07:04:33 ID:ZJ7CLome
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【埼玉】女子高生を手招きして陰部を露出…自称サックス奏者を逮捕 [ニュース速報+]
【陰部】 サックス奏者÷新井靖志 【露出】 [クラシック]
【社会】教え子の女子高生にみだらな行為 県立高元吹奏楽部講師逮捕…山梨 [ニュース速報+]
女子高生に下半身露出 サクソフォン奏者逮捕 埼玉 [09/03] [ニュース実況+]
【裁判】「いい音を出すには性交渉」と女子生徒にみだらな行為をした県立高吹奏楽講師に2年6ヶ月の実刑判決 甲府家裁 [ニュース速報+]
この男の最大の貢献は
今まで吹奏楽やサックスアンサンブルなんかに興味が無かった人達に
ニコ動やようつべで、その演奏を聴かせた事。これはかなり大きい。
だが残念な事に、その酷評たるや改めて吹奏楽がヘボなのも浮き彫りにw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251910436/l50
289 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 15:13:27 ID:EvRvKFR7
しかし、悲しい事件だ。。。 真相は何なんだろう、不可解すぎる。
290 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 15:44:35 ID:lM+DkKgl
>>287 サックスはクラシックでは「つまみ」の楽器だが、Jazzやロックなら
主役になれる楽器。ツマミのジャンルで有名でも一般人は知らない。
ま、一般人はメル・コリンズも知らないだろうが!w
新井氏が、アドリブや、曲のライティングをどの程度出来たかわからないが
ポップスやJazzの世界の人と比べちゃ悪い。クラシックの連中は
「譜面」がなければほとんど何もできないんだから・・。
291 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 19:03:52 ID:utE5GoRz
>>290 >>サックスはクラシックでは「つまみ」の楽器だが、Jazzやロックなら
>>主役になれる楽器。ツマミのジャンルで有名でも一般人は知らない
>>ま、一般人はメル・コリンズも知らないだろうが!w
じゃあ、Jazzやロックのサックスも一般人にはメジャーと言うことには
ならないのだが。
>>ポップスやJazzの世界の人と比べちゃ悪い。クラシックの連中は
>>「譜面」がなければほとんど何もできないんだから・・。
グラズノフのコンチェルトを「作曲者の意図や背景も踏まえた上で」
「自分の解釈もまた含め」「音楽的に」「譜面の通りに」
演奏出来るようになってからカキコしてくれ。
そもそもJazzとロック、クラシックのジャンルを同一視するのはやめてくれ。
例えば芸能と言うジャンルに於いて、映画俳優も歌舞伎役者もお笑い芸人も
同じカテゴリで語るようなもんじゃないのか?
そりゃ時々、その才能を多岐に亘らせる人はどの方面でも存在するが、
それを<サックス>という括りのなかで持ち出して、
Jazzなら高尚。ロックはカッコイイ。
でもクラシックはマイナーだし、Jazzやロックと違ってアドリブも出来ないから低脳。
・・・そんなふうに一方的に決め付けるようなもんじゃない。
寧ろ沢山の表現方法を見出せる、色んな可能性を秘めた楽器じゃないか。
292 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 19:12:46 ID:+aSQ/KX6
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 「こまけぇことはいいんだよ!」 / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
293 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 19:38:08 ID:/YxlVJvN
あーきもちわりぃ
294 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 19:51:06 ID:71BQwCrc
まあ、ジャズでもクラシックでも一流プレイヤーはたいていスケベだな。
295 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 20:58:11 ID:tgUUdy1C
>>291 >>「自分の解釈もまた含め
を強調すれば何でもありだな。
296 :
名無し行進曲 :2009/09/04(金) 22:06:22 ID:5SBmAPoq
吹奏楽なんてお遊戯だよ。
297 :
名無し行進曲 :2009/09/05(土) 01:56:24 ID:hSgGv4SY
取りあえずブランフォード・マルサリスのグラズノフコンチェルトを聞くべきだな 感想は人それぞれだろうけど
298 :
名無し行進曲 :2009/09/05(土) 23:16:01 ID:0ZpgSnyH
死んだ作曲者の意図なんてわかりっこないと思うし 存命なら本人に聞けばいいだけしなあ 作曲者の意図なんかより、作品が 訴えかけえることに耳をそばだてるほうが ずっと大切だと思うよ
299 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 01:20:10 ID:kTpZPF7m
それが作曲家の意図なんじゃないか。
300 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 07:00:59 ID:5HX04TMg
それは299が思う作曲家の意図 作者本人に確かめないかぎりすべて憶測でしかない 不毛だとおもうよ作曲家の意図の追求なんて
301 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 20:14:49 ID:4mPO6eNw
どなたか詳しい方、お願いします。 サックスのスケール練習をしたいと思い、教則本を探しています。 「サックスのスケールならまずはこれ」みたいな、超定番の教則本はありますか? 教えてください。
302 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 20:24:10 ID:kFY30ZGJ
>>301 さん
須川展也さんの「サクソフォンのためのトレーニングブック」がオススメです!
303 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 21:09:01 ID:ezJa9S9K
試奏のさい、MPも無い人はどうすればいいの?
304 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 21:34:36 ID:pvdWg9IO
305 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 21:36:14 ID:ezJa9S9K
では新井さんご指名でヨロ
306 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 22:39:29 ID:ahMhdTPg BE:2248978695-2BP(301)
学校ではチューバだが、趣味でアルトサックスを吹こうと思ってます。 楽器店のレッスンに通うので楽器は貸してくれると思うのですが、一万五千円いないでそこそこふけるサックス教えてください。
307 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 22:43:19 ID:NfDFqOA3
308 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 23:04:32 ID:9wtnfMKC
>>306 一万五千円?
15万の間違いじゃなくて?
一万五千円では、そこそこ吹けるどころか
サックス自体売ってないと思いますが。
あのケルントナーでさえ3万はしますよね。
中古でもそんな安いのはよっぽどないです。
309 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 23:24:20 ID:VdKey0oh
310 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 23:39:52 ID:pvdWg9IO
>>306 マクドナルドのハッピーセットでサックスがもらえるよ
311 :
名無し行進曲 :2009/09/06(日) 23:55:56 ID:K1lIV5At
無知の知ならぬ無知の恥w
312 :
名無し行進曲 :2009/09/07(月) 00:48:28 ID:AqOAd283
ぱらっぱっぱっぱ〜
313 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 00:16:43 ID:ZVW17q/w
>>288 本多さんとの件が出たらぴたっと止んだけどな。
314 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 13:37:32 ID:97yNlZnJ
315 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 14:02:18 ID:Uyx9mHOv
>>304 そんな答え方しかできないなら試奏しろいうなボケっ!
316 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 15:36:32 ID:eeUaWatw
散財できる環境なんだからいいんじゃない? 本当は楽器やセッティングに頼らず理想の音に近づけるのが一番いいんだろうけどね。 とはいえ、自分もお金があったら、音色の悪さを道具のせいにして色々試してみてると思う。 お金がないから今あるので吹き続けると思うけどw
317 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 22:45:45 ID:iBRMDWuP
大体の親父はこんなもん。頭の柔らかい人はどんどん上手くなる。
318 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 23:18:48 ID:/p7ydR+0
セッティングに頼っている時点であきまへんね。 おまけに自分の意に反する言葉に耳を貸そうとしない。 かなりやんわりと言われたことに直球まっしぐらで反論してますね。 とても人生経験豊かなじいさんとは思えん。 この手の方は自分の気に入った方向にはどんどん突っ走る楽器屋のいいお客さんなので、 楽器販売業界のためにあれこれ紹介した方が世のためかも。
319 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 23:29:26 ID:yDa4zWKE
知り合いとかじゃないけど、叩くのは失礼な気もする。 ただ、この人の行動見てるとネット耳年増という感じ。 ネット上の情報とか、人から聞いた話とか丸々信用して、右往左往している。 まあ、お店にとってはとってもいいお客さまでしょう。
320 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 23:34:28 ID:yUPxe16o
>>314 うらやましい〜
凄い金つぎ込んでいるな〜
321 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 23:36:20 ID:LaAOqj9v
定年後の楽しみなんだし、好きにやらせればいいだろ。
322 :
名無し行進曲 :2009/09/08(火) 23:38:41 ID:hgnWM0l1
俺なんか10万の楽器にその辺に売ってるマウスピース付けてるけど、周りに良い音だって言われるし自分の音色にもそれなりに満足してるぞ マウスピース周りを「仕掛け」とか言う通り、楽器によって音色は全然変わるけど、結局は楽器なんかに左右されない自分の音を見つけるべきなんじゃないのか
323 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 01:17:30 ID:STElnuDz
俺はクラ吹きだが 音なんて9割リードとマウスピースで決まると思ってる。 特に、リードには湯水のように金をつぎ込めばいい音に近付く。
324 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 01:33:53 ID:XVMeIIAa
まさに奏法で解決しろってことをコメントしてるヤツがいるよw まぁリードとマウスピースも大事だけど、極端な話子どもが何もアンブシュア知らずにプープー吹いたらマウスピースや楽器の特色を引き出せるかって言ったらそうじゃないし、やっぱりマウスピースや楽器に頼る段階は奏法が身に付いてからだよな。 初心者でもちゃんとしたマウスピース、リード、楽器を使った方が良いにこしたことはないが。
325 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 01:35:35 ID:YAlPWoK9
いや、楽しくて良さそうじゃない。 若いうちは貧乏だからって、ひがまないの! 色々試すのが、買う前じゃなくて、買ってから自宅でっていうだけでしょう。 プロじゃないんだから、音楽なんてその人が楽しめればいじゃない。 金持ちには、数十万で買える楽器なんて、安いもんでしょ。 こういう人がいるから、安くていい中古品が出回るんだよ。 逆に感謝しなくちゃ。
326 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 01:46:07 ID:4BJF3OKY
子供も独立して、年金と給料でお金に余裕があるんでしょ。 「働きづめだったからこれからは好きなように遊びたい」というのもわかるよ。 私の親も定年過ぎてからは、しょっちゅう旅行に行くようになったしね。
327 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 02:32:06 ID:Od+ttWAn
>>323 いかにもクラ吹きらしい意見
目の前でお気に入りのリードをバキバキ割ってやりたいような
サディスティックな気分になるサックス吹きは俺だけじゃないはず
328 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 03:42:23 ID:STElnuDz
リードくらい選べよ。だから「サックスうるさい」っていわれんだ。 ハッキリ言ってクラ吹きがサックス吹いた方が上手い。
329 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 07:50:45 ID:VwC/RklX
良く調整された楽器、リードやマウスピースの仕掛け、アンブシュア、 息の使い方などそれぞれ大切な要素だ。 しかしもっとも大事なのは、本人が良い音のイメージを しっかり持っているかどうかではないかと思うが。
330 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 12:11:35 ID:fYGgwh39
仮にもブログ書いておいて自分の主張垂れ流して反論受け付けないってのが定年後のゆとりだな。 自己満足だけならコメント受け付けなきゃいいだけの話だろ。 開きの狭いマウスピースに極薄リードで自己流だけでシリーズ3吹いたらペラくてしょうがなくないか? 頭も姿勢もやわらかくしないと。
331 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 12:12:13 ID:e/0ljoaB
クラリネットと聞いて飛んできたが、個人的にはリードとマウスピースの良し悪しが80%以上の要素を占めてると思う。 息が自然に入らず詰まり気味のマウスピースや腰がなかったり、カットが適当で安定感のないリードを使ってはとってもじゃないが本番乗り切れない。
332 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 12:45:29 ID:gpjr2T7E
>330 禿同。 リード薄いよな。これより厚いの試してないあたり、正直厚いのは吹けない=腹さえ使えてない。な、レベルなんじゃなかろうか。 基礎的なことからお教室にでも通えば?って思うけど、こーゆーおっさんはへんなプライドが邪魔してレッスンにも通えないのかな?金は余裕でありそうだけどさ。
333 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 13:09:15 ID:LsIMbUyN
定年後のゆとり(笑) どんだけ語彙力無いんだよw
334 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 14:52:16 ID:81pbovWQ
みんなに聞きたい。 マウスピースにリードを合わせてる。もしくはその逆?
335 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 15:03:42 ID:ckZZQ9FF
そこ最近見たことある。 削除されてる8月13日の記事は 「シャトーのテナーを手に入れました。今のセルマーよりもいい音です^^」 みたいな感じでシャトーとセルマーの両方の音源をうpしてたよ。 それからひと月しないうちにシャトーは売り払ったんだね。 で、次はマーク7のシルバーに目をつけたのか。
336 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 20:51:51 ID:6lBYt2jI
>>330 コメント見たけど、指摘してやっているのに、失礼な的な発言があったがあれじゃどうしようもないな。
アルト→テナーに転向して通算5本も購入して、さらにマウスピースもあんなに買って・・・
もうアフォかと。
337 :
名無し行進曲 :2009/09/09(水) 20:59:57 ID:uPn2Qn9C
アホだもん
338 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 00:44:28 ID:PA+Rw+1B
サックス関連のブログで、自分の主張を他のサイトで否定され、 「風呂に入って鼻歌を歌っていたら、風呂の前の道を歩いて聞いた見ず知らずのやつに馬鹿にされた。失礼千万。」 とかなんとか、訳のわからん例えをするフンガイオヤジをどこかで見たことがある。 そのオヤジもマウスピースとかリガチャーとかずらりと並べてたよ。 似たような方がたくさんいるんですね。勉強になります。 聞かれないように風呂の窓閉めとけばいいのに。
339 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 11:18:28 ID:yuA5RkDn
似たような話で、家で楽器を吹いてたら騒音だと苦情がきたけど、騒音の基準がわからないと書いてた人もいたな。 サックスの音が騒音なのか?と。 田舎の一軒家でない限り、防音室や消音なしで吹くこと自体おかしいと思うんだけど。 他にもクレームが来ないから、といって家で普通に吹いてる人もいるらしいけど、 近隣が苦情を言いたくても近所の手前いえないで苦しんでる人もいると思うけどな・・・。
340 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 20:01:00 ID:go61HX4p
>>334 俺はマウスピースにリード合わせてる。
リードにマウスピース合わせてる人いる?
341 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 20:33:34 ID:a7HEQmQZ
サックス買いたくてウロウロしてたら某雑貨店で3500円(中古)で売ってたんだけど、これって買わないほうがいいですか?現物飾ってたんだけど外見はキレイでした。ご意見をお願いします
342 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 21:21:33 ID:psrNZLxv
343 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 22:02:22 ID:VqDrR/Lw
344 :
名無し行進曲 :2009/09/10(木) 23:14:06 ID:VZNDvBqx
>>340 素晴らしい。
ということはいろんなオープニングのMPを用意しているという
ことでしょうか?
そのほうが奇跡のリードにめぐり合う可能性が高いですよね。
345 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 01:35:00 ID:RI3wBSj+
>344 イミフ
346 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 02:37:55 ID:ZlKG7Pzu
345 同感
347 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 04:22:47 ID:G1Wd9QfK
ずっとクラリネットやってましたが、所属楽団の急激なサックスパートの過疎化と クラリネット人大杉に伴い、アルトサックスにコンバートすることになりました。 大雑把に指も覚えたし、楽器もひとまずヤマハの中級機種を揃えましたが リガチャーとマウスピースが知識がないので困っています。 ヤマハの付属品はクラリネットでも「買ったら処分する方向で」ってよく言われてますが アルトサックスで付属品で吹いたら吹き心地がやっぱり「・・・???」な感じでした。 とりあえず、マウスピースはC☆から始めるのがいいんでしょうか?クラリネットで言うところの5RVみたいな扱い? あと、リガチャーはおすすめありますか?できたらクラから移って吹き心地に違和感を感じないようなものがいいです。
348 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 04:23:55 ID:G1Wd9QfK
あ、↑ステージ経験はさすがにないですが、全くサックスに触ったことがないわけではないです。 たまに友達に借りて、簡単なメロディくらいはさっと吹けるくらいの腕はあるっぽい・・・です。
349 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 06:21:09 ID:RI3wBSj+
>347 C☆で大丈夫ですよ。 アルトだったらリガチャーはヤマハのやつが使えるのでそれでもいいし、明確に音や吹奏感の理想みたいなのがあればもっと答え安いんですが…
350 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 07:57:15 ID:7HLWUWos
吹奏楽やったことないからよく分からんが、メイヤーとかも使えるんじゃないか
351 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 22:04:22 ID:mm3a9e5n
>>314 音源がUPされていたけど、ヘタ糞だな〜
よく自分の音を公開できたものだ
音が安定してなくて聞いていて気持ち悪くなったよ
352 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 22:09:36 ID:Odbn91oD
いつまでもひっぱるお前の方が気持ち悪いわ
353 :
名無し行進曲 :2009/09/11(金) 22:19:56 ID:soH1qFi0
でも俺の顔の方が気持ち悪いよ
354 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 07:18:24 ID:AEInfaZ5
いつまでもひっぱる…って、たかだか2〜3日前のネタじゃん。 毎日毎日2ちゃんしてる人には古いネタでも、普通は毎日できないよ…
355 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 07:30:56 ID:8whn7DOX
こういう色々買いまくりブログ、他にもあったら教えて
356 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 08:06:04 ID:Qz3iTJRU
357 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 11:23:08 ID:1LR3DKIm
358 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 12:41:48 ID:8ssTaGNH
359 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 13:24:23 ID:Qz3iTJRU
涙拭けよ
360 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 13:29:34 ID:7jxypYyR
まあ謝ったんだから許してやれよ(笑)
361 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 13:53:13 ID:cFTf+nvi
>>307 上手くコントロールできていると思う。
こういう歌モノだから効果的に使えるだけで、汎用性は低いだろうね。
デメリットは浅いビブラート、遅いビブラート、かなり速いビブラートには対応できないこと。
アゴのビブラートはソプラノの場合動きが小さい分コントロールが難しいから、自己流でやるとこうなる人もいるだろうね。
アゴのビブラートもアパチュアが変化するから、音程だけじゃなくて音圧の波もかかっていることは理解しておいたほうがいいと思う。
362 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 14:08:00 ID:cFTf+nvi
>>361 ちょっとわかりにくいので自己レスで追加。
メリットはアンブシュアをあまり変えずに済むことだと思う。
アゴの場合音程のツボ、鳴りのツボをキープしきれないと上手く音が出ないけど、
ノドの場合アンブシュアを固定したままででビブラートかけられるから。
363 :
名無し行進曲 :2009/09/12(土) 22:02:48 ID:NzpwTnYY
>>314 この人レッスンでも通ってまず基本を習得したほうが良いね
364 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 17:11:26 ID:VV2hF5jO
>>314 今度はCannonball ヴィンテージシリーズ レディーゴディバ購入して、
セルマー3をサブにするという・・・もうなんていうか・・・まあ楽器店は儲かって良いけどね・・・
365 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 17:41:36 ID:XsfsF7Y6
いい加減しつこい
366 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 19:58:52 ID:kPs0/vyc
こういう色々買いまくりブログ、他にもあったら教えて
367 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 20:31:07 ID:nWMV1DSF
368 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 21:47:43 ID:y/tEPCx7
>>364 もうさ、放っておこう。
この人自分が思うようにやりたいだけで、他人の意見なんざ聞く耳持たないんだから。
この件は以下スルーで。
レディーゴダイヴァ勿体無い…。
369 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 22:58:41 ID:nGN8Imci
>>364 池沼だということに気づけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370 :
名無し行進曲 :2009/09/13(日) 23:08:02 ID:fQ/fIBIN
この人ここでいじられているの知らないだろうね。 でも、ブログの反応で逆上しているとしか思えない。 まあ、好きにすればいいさ。 いつかわかるかもしれないし、死ぬまでわからなければ楽器屋さんはもうかるし。 コレクションのために楽器買い漁るのに比べるとまだましだと思うけど。
371 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 08:16:35 ID:P1yJv+uf
あきはーどwwwwwwwwww
372 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 14:00:29 ID:fgj1De0+
なんか、ここの住人は中学生ばっかりか? 羨ましいから叩いてるのか?
373 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 15:34:42 ID:x+++82Ww
お、本人か?
374 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 18:03:22 ID:hSaesgfE
買い換えてるならいいんじゃない? サックス始めて4年ほどで、 アルト2本(シリーズ2・リファレンス)テナー(ヤナのシルソニ)ソプラノ(カスタム)を持ってる人がいる。 バリトンも買う勢い。 こういう風にまともに一種類も吹けないのにあれこれ手を出すのはどうかと思うんだけど。 でも、いっぱい買えてうらやましいのも事実。
375 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 18:26:12 ID:jsrLhPfg
本当にこのスレは頭も性格も悪い奴多いな 定年後のじいさんなんてどうだっていいんだから軽く流せばいいだろ
376 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 18:28:06 ID:3DT48mHu
管楽器コレクターなんていくらでもいるだろ
377 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 19:19:42 ID:8z/OCxew
見た目がカッコイイ!って楽器吹けない人が、ヤナギサワのピンクゴールドのアルトを買った… なんて話しは知ってるけど…
378 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 19:24:22 ID:x+++82Ww
379 :
名無し行進曲 :2009/09/14(月) 21:07:10 ID:ndSjosiA
>>314 まずロングトーンから練習してくれ
太い音を目指すなら
オッサンの音全てビブラートwww
380 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 08:33:50 ID:kc7c/FIh
日本人なら演歌だよね
381 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 11:04:21 ID:ISAY4scS
こんなジジイに散財させるために、俺達は年金だの税金だの搾取され続けてるのか 払う気なくすわ
382 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 15:38:10 ID:SPYfz58w
通りすがりさんのコメント削除されましたw
383 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 15:46:23 ID:6ATnRk7o
>>381 金持ってる人が使うからお金は廻り景気は良くなるのだから
ばんばん散財させるべき。
死蔵もしないでオクに流してくれるのは楽器も流れてなお素晴らしい。
384 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 21:00:43 ID:4Kx7NP6m
吹奏でアルトサックス吹いているのですが、B♭でチューニングする場合、 低いGのキーあのか高いGのキーでチューニングするのか どちらが正しいのでしょうか?
385 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 21:06:39 ID:hWi+dW4B
どっちが正しいとかは、ないと思う。 経験的には、オクターブキイ押さえた上のベーで合わせることが多い。 あくまで個人的意見だが、両方を合うようにチューニングするのがベスト。 どっちかしかできないなら、下で合わせる。 理由は上の音は音程のコントロールの幅が大きいから。
386 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 21:32:25 ID:4Kx7NP6m
>>385 なるほど。上のGキーで合わせるのが一般的なんですね。
下のほうが力まないから音程は安定していると思います。
387 :
名無し行進曲 :2009/09/15(火) 22:19:57 ID:U1SANF7/
TATA NATURAL MUSIC ↑ こいつ、あたりまえの御託ばっか並べて自分の音を公開しない。 1000人の登録者がいるらしが、ほぼどんな奴か監視してる奴ばっかだろうな。
388 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 20:46:32 ID:GfQ4vTjK
あきはーど
389 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 21:05:41 ID:CRc98kJy
もういいよ。
390 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 21:22:37 ID:GgqyGm/t
もういいよって思っていたら、次々新しい突っ込みどころが出てくるからなぁ。 やんわりと指摘したことが全然伝わっていないのが笑える。
391 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 21:43:16 ID:rG3nlsLg
「飽きHARD」だからな。 HNが行動パターンを規定しているw
392 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 22:27:07 ID:WWak6vfc
ところでさ、時々腹筋でビブラートかける奏法があるとか言う奴いるけど、本気で言ってるのか?フルートはそうだけど。。。 とりあえず、関東の門下でそんな事を教えてる人は皆無だよ。一応、おれは教育大学の音楽学部出だけど、そんな事一度も教えられてない。 それとも、ここ5年ほどで新しい奏法が開発されたのだろうか・・・。今地方の学校で教えてるから、情報源がないんだ。 詳しい人教えて!
393 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 22:30:54 ID:kmSXWKhr
飽きHARDは今度は自分でマウスピースをリフェイスして 仕掛け地獄に行く悪寒。
394 :
名無し行進曲 :2009/09/17(木) 22:32:07 ID:rG3nlsLg
「ある」と言っているだけで、やっているの見たことないんだろ。 別にどうだっていいじゃん。
395 :
名無し行進曲 :2009/09/18(金) 10:53:51 ID:S4UcYHJx
質問なのですが、 ストラップと本体を繋ぐ部分で、今までプラスチックを使っていたのですが 金属に変えようと思っています。 金属ってやっぱり本体とこすれて削れたりしましか?
396 :
名無し行進曲 :2009/09/18(金) 11:11:16 ID:7ScZo4ah
削れるよ。 楽器の響き方が良くなった気はするが、傍で聞いてて判るかどうかはわからん。 俺はデジャックス使ってるけどね。
397 :
名無し行進曲 :2009/09/18(金) 17:29:10 ID:+hcA2VAS
所詮サックスなんてブリキの工業製品なんだから、何を吹こうがあまり関係ないですよ。 作る人の気持ちが入ってるものとも思えないし(笑)。 買い替えるのは、それがその人の楽しみなんだから良いんじゃないのかなー。 実際マーク6の***を持ってますが、と言う人の音源聞いたら唖然とするよ。 あまりに情けない音に。
398 :
名無し行進曲 :2009/09/18(金) 22:47:27 ID:JrTA+U6Q
楽器と刺激合える関係というのが それほど よくは分かりませんが、夕食後になると レディーゴディバに呼ばれているような気がしています。刺激を受けているような・・・
399 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 00:20:55 ID:nnjkVP6s
もう放置しとけって
400 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 00:27:26 ID:1RSWCg3H
トップにあるブログ紹介文に一文加えられててワロス
401 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 01:44:49 ID:16l6F9fm
冥土にゃ金も楽器も持ってけねーもんなぁ… 残り短い人生まぁすきにしたらいーよ。苦笑。 べつにこのじーさんが自分のバンドで隣で吹いてるとかじゃないんだからねぇ。 狭い視野の中で死んでいくんだなーと思うとカワイソウとさえ思えてこね? みんな優しいから色々教えてくれてるのにね。親切がわかんねーのが一番かわいそ。
402 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 01:53:43 ID:Dor+tI4l
こんなところで未だにgdgd言ってるお前の頭が可哀想だよ
403 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 02:35:51 ID:70rOL29X
俺が思うに学生だったらまた違うのだろうけど、 サックスって個人が趣味でやる場合は、長く続けていくのに結構根気がいるだろ。 地味な練習でトーンダウンするより、 テンションの上がる楽器で 吹きたい曲を吹きまくるほうが結果的にはいいよ。
404 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 08:27:17 ID:etqznIeN
いままでのメイン セルマーをサブにまわして メインをレディーゴディバにして音抜けするまで 吹き込みます。
405 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 09:31:26 ID:krZVtcez
だめだwwこの文体を読むと吹きそうになるwwww
406 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 21:53:51 ID:dLSR1YwL
ビブラートがかかるのは ナチュラル。 お塩と戦えるレベルwww
407 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 22:01:57 ID:D1IfUB0h
この無駄なスペースの使い方が絶妙だな
408 :
名無し行進曲 :2009/09/19(土) 22:41:25 ID:Dor+tI4l
いつからヲチスレになったんだよ 構いたいほど大好きなのか知らんが迷惑だから
409 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 01:32:08 ID:KbXwwe6R
多分チョン(、)を使いたくないんだろ
410 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 06:22:55 ID:NfX/OLaW
アンブッシャもブレスコントロールも知っている 芸道一筋・・・御意見無用
411 :
名無し行進曲 :2009/09/20(日) 08:07:30 ID:SZZLZgFO
あ○は○どさんいっしょにアンサンブルやってる人、ここ見てますか? もし見てたら、ビブラートの波をもう少し控えめにするよう伝えてください。 音程の上がり下がりが聴き取れるほどの深いビブラートは心地よく聴こえません。 それから過去の合奏の音源を聴きましたが、なんでもかんでもビブラートをつけると まわりになじみませんので、そのあたりのメリハリをつけるようにも伝えてください。
412 :
名無し行進曲 :2009/09/21(月) 17:46:39 ID:5Sa7QDCb
この レディーゴディバは 音程が セルマーより 良いように 思います。 それに キーの操作が やりやすいし、キータッチが軽くて やりやすい。 評判どおりのものだと 思います。
413 :
名無し行進曲 :2009/09/21(月) 18:35:12 ID:DEN84jTn
しかし、粘着君必死だねぇ。 ご苦労なこった。
414 :
名無し行進曲 :2009/09/21(月) 18:48:54 ID:gWKopP/R
さすがにここまで来ると嫉妬乙としか言えない
415 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 22:19:54 ID:p9vxqrYh
いきなりすいませんが・・・ 下倉のマルカートって、 例えばヤマハ辺りの一流メーカーのどのシリーズに相当しますか? もちろん一概には言えないでしょうが、教えてくださいm(_ _)m
416 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 22:27:30 ID:Gf5F4wNK
下倉行って聞いてこい。
417 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 22:45:41 ID:DSuSXYZE
サックスはアルトとテナーのどちらが難しいでしょうか? どちらを買うか迷ってます。
418 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 23:03:04 ID:2ugfwUaa
ジャズ系の人ってどんな練習してるの? クラスのジャズやってる子が初見?で物凄いソロ吹いてたんだけど、
419 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 23:05:55 ID:Gf5F4wNK
人にものを尋ねる時には、必要な情報を提供する義務がある。 サックスで何がしたいのか、そのきっかけは何かがわからないと答えられない。
420 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 23:08:39 ID:Gf5F4wNK
>>419 これは>>417へのレスですので。
>>418 ジャズ系ってどういう意味?クラスってどこのクラスよ?
421 :
名無し行進曲 :2009/09/22(火) 23:18:47 ID:DSuSXYZE
422 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 01:36:22 ID:cF8MBFCg
>>415 ヤマハが一流かどうかは別にして、275以下だと思って買うなら間違いない。
それ以上かどうかは、人によって評価が割れる。
>>417 あなたの体が小さくて、テナーが大き過ぎないなら、テナーがいいでしょ。
でも、やりたい曲とか、好きな音域で選べばいいんじゃない?
しかし、将来ソロコンクールや音大を目指すなら絶対にアルト。
>>418 文体からして貴方は中学生? 高校生?
初見って、譜面通りでしょうか? 速さは?
アドリブならコードに合わせて、自分のレパートリーを吹いたのでは?
423 :
名無し行進曲 :2009/09/23(水) 13:29:39 ID:Iwu67cwi
424 :
名無し行進曲 :2009/09/24(木) 05:09:01 ID:g6oQzfMs
プロ以外はサックスなんてどれも一緒だよ。 だからマルカートで一生大丈夫。 プロ並になってから初めて楽器にケチをつけてくれ。 MPとリードに時間を費やすほうがいいが、 凡人には最高のセッティングは一生できない。
425 :
名無し行進曲 :2009/09/24(木) 12:54:45 ID:saMdFv+7
キーの位置とかが機種によってかなり違うから、どれでも同じってことはない。 ただ、音の良し悪しは素人にはあまり関係ないというか、分からないだろうから、それなりに吹ける人に確認してもらうべき。
426 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 19:55:40 ID:sxwQx7o6
真島のサックス協奏曲って、ラージアンサンブル版もあるの?
427 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 20:33:32 ID:ogG5qUf+
>426 そんなものある訳ないだろ。 あったとしてもあの曲は須川コンチェルトだから須川以外には吹けない難しさだww
428 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 20:42:15 ID:vGzxAJiR
須川以外でも吹ける人は山ほどいるだろ。
429 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 21:46:45 ID:RSh3WE+A
無ければ作れば・・・と考えないのが水槽の悲しいとことろだね。
430 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 21:48:02 ID:RSh3WE+A
とことろだね→ところだね
431 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 22:13:09 ID:ogG5qUf+
>429 作っていいのか?
432 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 22:27:34 ID:tdeBenN5
なぜ作ってはいけない
433 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 23:04:11 ID:vGzxAJiR
作曲家または著作権者に編曲の許諾が必要だ。 許諾なしにやれば著作権法違反。
434 :
名無し行進曲 :2009/09/25(金) 23:12:22 ID:eALCOnHx
著作権問題は良く勉強しておくように
435 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 00:03:49 ID:dh0iADzC
[sage] サックス4重奏で やさしい感じの曲 ありませんか?
436 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 00:30:15 ID:cdq/bW2g
リンク ラバーの復刻版ってどんな感じかな。 ちょっと興味あるんだけどレポートは見あたらないね。
437 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 18:13:29 ID:OB6W1vN2
メタル復刻は糞だけどラバーは結構いいって聞いた
438 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 22:31:45 ID:cdq/bW2g
ラバーは結構いいですが。。益々興味津々だな。 試奏させてくれるところ探すかな。。
439 :
名無し行進曲 :2009/09/26(土) 23:49:58 ID:+CYFqEVy
440 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 03:35:14 ID:VJ1xH4e9
テナー使いの方に質問。 当方アルト吹きですが、 テナーのリードって長いですよね。 アルトと比べて、リードの硬さ3でも楽に鳴りそうな気がするのですが、 実際はどうでしょうか? よろしくお願いいたします。
441 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 09:37:04 ID:QSlfC1r6
使うマッピによる。
442 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 14:39:31 ID:AHhRL0EV
オーバートーンの練習を1ヶ月くらいやっているんだが、未だに3倍音(シ♭) が出せない。 誰かアドバイスくれよん
443 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 15:34:26 ID:QSlfC1r6
もちろんB♭だけじゃなくてH、C、C#あたりもやってるよね。 1ヶ月で結果が出るかどうかはあまり問題じゃない。 むしろ第1、第2が出せてコントロールできているなら、 奏法的な改善はあると思う。 音程が正しくないとオーバートーンの意味ないけどね。
444 :
442です :2009/09/28(月) 16:46:35 ID:+SNJaSGl
携帯から失礼します アドバイスありがとうございます とりあえずはB♭の倍音しかやってませんが、第一、第二は吹き分けできます。 音程はまず出すことを意識していたのでまだチェックしてませんが、合ってはいないので 今後意識してみます 第三を出すうえでのコツやアドバイスいただけたら幸いです
445 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 22:43:46 ID:0Kz49hXd
>>443 B,H,C,Cisね
あるいはB♭,B,C,C♯ね
英語とドイツ語がごちゃごちゃだぜ
446 :
名無し行進曲 :2009/09/28(月) 23:59:05 ID:f0sYFfOi
>440 大抵はアルトの方が楽。
447 :
名無し行進曲 :2009/09/29(火) 19:51:38 ID:FLGdrsFG
オーバートーンの練習の意味を詳しく教えてください
448 :
名無し行進曲 :2009/09/29(火) 21:32:16 ID:tTY5NdoX
ファズができるようになる
449 :
名無し行進曲 :2009/09/29(火) 23:19:26 ID:VZA/Sfvn
全くの初心者にマーク6って扱える?(フラセル) サックス始めるって言ったら知り合いのおじさんが譲ってくれるとか まぁ最初はどんな楽器でもぼろ糞だとは思うんだが
450 :
名無し行進曲 :2009/09/30(水) 00:38:58 ID:pzv1xYr5
マーク6が現行だった時代は初心者もマーク6吹いてたんだろうなぁ
451 :
名無し行進曲 :2009/09/30(水) 07:25:24 ID:+Y8zH0Sd
そうだよ。いい楽器しかなかった時代。あとは本当のスチューデントモデルだけ。
452 :
名無し行進曲 :2009/09/30(水) 15:58:55 ID:VaxOa6z8
貴金属刑事のCMの曲名と演奏者が分かる方、教えてください。
453 :
名無し行進曲 :2009/09/30(水) 20:02:09 ID:dHqqbbrv
454 :
名無し行進曲 :2009/10/03(土) 21:49:10 ID:SCVLwMqd
2曲ですが、崖の上のポニョとサザエさんのテーマ曲を演奏してきました。 今までの演奏で 一番良くできたと思います。
455 :
名無し行進曲 :2009/10/03(土) 21:53:53 ID:7LqcCeyV
456 :
名無し行進曲 :2009/10/03(土) 22:25:50 ID:pteg0WqU
457 :
名無し行進曲 :2009/10/03(土) 22:36:20 ID:UoSQ7sSQ
いつもと同じ奴だろ
458 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 00:03:57 ID:6eJw6kQ+
某中古店のシルバーMark7が売れている。 もしかして……彼の仕業か?
459 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 01:40:16 ID:kpDCl9Tt
この間ど演歌やった 今度はジャズ
460 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 18:23:34 ID:z/3CLkrr
レディーゴディバで練習していますが、ここのところ オクターブキーを押したソの音がどうしても 時々 裏返るので リペアに持ち込んで 見てもらいました。 特に悪いところは無いとのことで、オクターブキーを押したソは 丁度境目になるそうで 楽器の特性だとのことです。 SERIE Vでは こんなことはなかったので、聞いてみると SERIE Vでは これを防止する対策がされているそうです。
461 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 18:36:57 ID:ej/Cpcyl
本当にここは基地外しかいないな
462 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 21:36:58 ID:HE/QntGp
>>460 流石に吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 22:13:13 ID:6eJw6kQ+
464 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 23:43:56 ID:kgVvbFfs
すいませんっ 疑問なんですけどサックスって水洗いできないとききました。 あんなに口つけて長時間吹けば唾液が管内に入りますよね スワブで拭き取るのはわかります。 しかしスワブで拭き取るだけなら匂いは取れませんよね? サックスってみんな匂いするんですか? 自分きれいずきなんできいてみました
465 :
名無し行進曲 :2009/10/04(日) 23:52:08 ID:Pz7KOV/d
お前が吹いたあとの楽器がそんなに臭いなら、 キー全部ばらしてその都度水洗いすればいいよ。 あと管内の水分に唾液は殆ど入ってないから。あれは水。
466 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 01:13:54 ID:QZzSRHVt
>>464 楽器屋逝ってリペアマンに質問してどつかれてこい。
467 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 02:27:41 ID:UKK4WVNG
>>464 半年ROMってろ。ここは質問板じゃない。
468 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 07:57:11 ID:f76+C9Yi
>>464 おまえ自身が臭ってるんだろ。一週間に一度しか風呂はいらないのか?
どこがきれい好きなんだか。
469 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 10:15:17 ID:Rapy6FZR
完全バラして、内壁洗浄をやって、更に防水処理 これ新品でやっとくとかなりよい。 石森あたりは、M6の時代からやっていたんじゃないかな? 古くなると管内部は結構醜いのもあるけど、新品の状態できちんと処理してくれれば、だいぶ違うだろうな。
470 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 23:56:22 ID:2NNAYXK8
ソプラノ吹くときストラップが長くて上にあげると 首が絞まりそうになるんだが改善策はある?
471 :
名無し行進曲 :2009/10/05(月) 23:57:25 ID:K9D5DLtD
ソプラノ用のストラップを使えばいいじゃない
472 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 00:37:40 ID:7hxYbNF0
>>470 ストラップの長い分を折り曲げて、アジャスターが一番下に来て長さがちょうどいいところに合わせて縫ってしまえばいいよ。
ヒモだったら結ぶ。
473 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 05:08:18 ID:4XtyRyjK
>314 このじいさん、某所で著作権について指摘されて「年金生活者で金がないから(著作権使用料)払えません」とか放言してたぜ。
474 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 08:11:58 ID:qKkmhk4p
>473 某所ってどこだ?
475 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 08:31:16 ID:dRRFBAi4
もういい加減ヲチスレ立ててそっちでやれ池沼
476 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 11:34:28 ID:Q5WEf3Qy
おいおい、ここには中学生しかいないのか?
477 :
名無し行進曲 :2009/10/06(火) 13:03:31 ID:02Bf7zPk
じいさん意外に話題提供者がいないんだからしょうがない
478 :
名無し行進曲 :2009/10/09(金) 05:25:28 ID:re2+rQ55
方南町バスカーズのチケット余ってたら売ってください お願いします
479 :
sage :2009/10/11(日) 19:46:52 ID:LCpywrbL
実家を掃除していたら「Band Master made in germany」って書いてある アルトサックスが出てきたんですが、これって良いもの??
480 :
名無し行進曲 :2009/10/11(日) 19:49:40 ID:b6P0E6o1
481 :
名無し行進曲 :2009/10/11(日) 20:06:54 ID:xBafg7Mo
B&Mだね
482 :
名無し行進曲 :2009/10/11(日) 23:08:04 ID:EMqw/QhL
B&Mのテナー友達が持ってるけど太くてめっちゃいい音してるよ。そいつがうまいっていうのもあるけど
483 :
名無し行進曲 :2009/10/12(月) 00:48:13 ID:h52rcuLn
>>方南町バッカーズ の意味を教えて。
484 :
名無し行進曲 :2009/10/12(月) 01:56:59 ID:vLHiZpk3
485 :
名無し行進曲 :2009/10/12(月) 21:07:28 ID:7AzKDt5G
いくら東京佼成で一緒でもなんか新鮮な組み合わせだな
486 :
名無し行進曲 :2009/10/12(月) 21:35:28 ID:3tStkxga
487 :
名無し行進曲 :2009/10/12(月) 21:50:23 ID:KPKiZOjk
488 :
名無し行進曲 :2009/10/14(水) 17:46:12 ID:80pR7gtq
某ブログから引用しておくね。 蜘蛛の糸じゃあるまいし、楽器に縋る様に自分の未熟をごまかしてくれないか という探し方、選び方は絶対にしません。そういうやり方は人にも推奨できません。 少しでもそういった意識でそれをやるとず〜っと未熟な面は未熟なまま 一生あれこれと楽器をとっかえひっかえし続けることになります、、 これを誰かに読ませてあげたいww
489 :
名無し行進曲 :2009/10/14(水) 17:48:54 ID:4kbWQDmX
いつもの基地外がきたぞー
490 :
名無し行進曲 :2009/10/14(水) 23:11:42 ID:x2MeB2Uj
あの人が言うと説得力無いなw
491 :
名無し行進曲 :2009/10/14(水) 23:22:03 ID:80pR7gtq
488はカスタムやっている人のブログから。 飽き○ー○がこんなこと書けるわけがないだろ。
492 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 00:12:43 ID:DyOif5+h
キチガイにはキチガイがまとわりつくんだなぁ
493 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 20:27:57 ID:Tuz+cFaX
ついに本人着たな。 自分をいじる人間吉外呼ばわりして反撃するか。
494 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 20:58:14 ID:cPqVFxgU BE:699682272-2BP(301)
チューバ吹きの中二ですが、送別会の合奏でサックスをすることになった。 みんな楽器を変えて合奏するらしい で僕はサックスになったんだが、サックスって簡単に音出るの? あと2ヶ月毎日練習したら人波になりますか? 教えろ
495 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 21:03:55 ID:LpXAAwar
んなこと聞いてる暇があったら練習しろカス
496 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 22:07:32 ID:cPqVFxgU BE:599728234-2BP(301)
>>495 んなこと言ってる暇あったらさっさと練習しろカス
497 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 22:12:16 ID:6sCBYRCl
498 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 22:14:08 ID:t6/9Fmgv
中学生がBEつけて2chやるなんて><
499 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 22:14:44 ID:rOl3FBKK
>>495 厨二のキモデブチューバ吹きに教えろなんて言われて素直に従う奴がいると思うか?
豚は豚らしくブヒブヒとバズィングしてろ
500 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 22:27:30 ID:cPqVFxgU BE:1199455946-2BP(301)
>>499 人の外観を楽器で決めるのはサックス奏者の悪い癖
501 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 23:04:16 ID:mZY2UfR/
>>500 ここにいるごく一部の奴らを見てサックス奏者全てがそうだと思い込むのは実に愚かだ
502 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 23:12:12 ID:rOl3FBKK
お疲れ もう帰れよ
503 :
名無し行進曲 :2009/10/15(木) 23:48:58 ID:cPqVFxgU
>>501 君だけはそう思ってないんだね
ありがとう
>>502 さようなら
お世話になりましたデブ
504 :
名無し行進曲 :2009/10/16(金) 10:45:32 ID:4d9HvtQL
半年後には3年生か… この人に教わる四国の新入生、ご愁傷様です。
505 :
名無し行進曲 :2009/10/16(金) 23:54:03 ID:9A1fvWiK
>>501 お前は勘違いしてる、ここにいる奴はサックス吹きにも達さない下手糞ばかりだよw
506 :
名無し行進曲 :2009/10/16(金) 23:55:20 ID:zgGb/6iC
自己紹介お疲れ様でーす
507 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 11:27:32 ID:yibUn2Us
>>494 マジレスだが
教えてもらいたいんだったらちゃんとそれなりの姿勢示せば?
中2にタメ口で教えろって言われて素直に教えるヤツなんていねぇよ。
508 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 12:03:14 ID:QWMukDeW
みんな、釣られているw 厨房のはずがない。
509 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 18:03:20 ID:H8xlBMA3
今時の中2は人にものを聞くとき「教えろ」って言うのか〜。
親はどういう育て方してんだろうね。
>>494 が釣りであって欲しい。
510 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 22:50:26 ID:JWgMu9BG
わたしは中学でクラをやっていて高校からサックスを始めました。 それで先生によく唇を噛みすぎだと言われてしまいます。 噛んでいるせいで下唇が常に痛いんです; まだ1年生なので今のうちに癖を治したいんですが何がいい方法はありませんか? よかったら教えてください!
511 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 23:14:12 ID:Os170RlC
噛まなかったらいいともう
512 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 23:27:08 ID:xdIo7ERx
原因として、息の弱さに問題がある可能性がある 自分の息の強さに対して、マウスピースやリードの方が強いセッティングで吹いていると 音を出すために必要以上に噛んでしまいがちになる マウスピースはセルマーのワンスター、リードはバンドレンの3番から3半が一般的 今3半を使ってるなら、ワンランク下げたリード使うといいんじゃないかな 高校1年生にしては読みやすい文章だ
513 :
名無し行進曲 :2009/10/17(土) 23:29:31 ID:QFDJ94RX
クラの人は硬いリード使うからね〜 サックスに転向したなら番手落としたほうがいいんじゃないの
514 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 00:36:37 ID:37afjQbj
>>512 >>513 ありがとうございます!
リードはバンドレンの銀箱の3半を使ってます。
銀箱の3はまだ使ったことがないんですが、青箱の3より銀箱の3半の方が音がいいって言われました。
やっぱりサックスは3の方がいいんでしょうか?
噛んでしまう癖をどうしてもなくしたいんです;
515 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 00:54:26 ID:yM8kkw0L
身内にそうしてる人がいたら、やめろ!って言うな 自分の印象では、銀箱は青箱よりも息が入れにくい感じがした 特にクラからのコンバートだったら息の入れ方自体全然違うから、早く慣れるためにも。 クラは息を楽器のツボに向かって狙って吹く感じ、サックスは太い息をたくさん入れる感じで吹いてる リハビリにはやわらかいリードで、タンギング無しのロングトーンが効果的 厚さは2半でもいいくらいだと思う
516 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 07:10:42 ID:8bTdztcc
>>514 そうだね、515と同意。
青箱2半を少し試してから、青箱3に上げてみれば?
順番に今の自分に合う状態を探した方がいいと思う。
ちなみにMP、リガチャーは何を使っているのか書くと、
もっとレスが付くと思うけど。
517 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 07:36:50 ID:bUGFnbRj
サックスで銀箱使っている人あんまり見たことない 出たての頃試した人も青は子に戻してる人が多いなあ
518 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 08:21:37 ID:37afjQbj
リハビリですか、 頑張ってみます! ありがとうございます。 ちなみにMPはバンドレンのOPTIMUM、リガチャーはボナードの逆締めのやつです。
519 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 08:48:33 ID:+ZHPR6w4
>>510 >噛んでいるせいで下唇が常に痛いんです;
い〜こと教えてあげる。
・最強は下前歯の先端をヤスリで削るのよ。
・さもなくば、歯医者で下前歯にかぶせる保護材を作ってもらう。金かなんかでね。
・安くしたければ、吹くとき下前歯に紙でもかぶせておくといいよ。
あと、クラと違うんで、下向いて吹くのはお勧めしないお。
520 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 14:42:26 ID:ANJ6xP3n
521 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 16:00:57 ID:DpfGpIoa
テーピングを使うって手もある。 粘着面どうしをはりあわせて。 リッププロテクトは厚すぎるし調整も面倒だと思う…
522 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 17:04:43 ID:chPG3AM7
> ・最強は下前歯の先端をヤスリで削るのよ。 まともな精神なら真似しないだろうけど、吉外沙汰だな。
523 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 17:23:18 ID:DOHPirO6
リッププロテクトは厚いので使いにくい人が多いと思います。 熱めのお茶くらいのお湯につけて、柔らかくなったところを うどん打ちの要領で丸い割り箸なんかで均等に薄く広げます。 厚さは1〜2ミリでお好みに。 自分の前歯4本分くらいにカットして、もう一度お湯につけて柔らかくなったら 下の前歯に密着させて(やけどに注意)冷たい水を含み、冷やします。 何回でもやり直せるので大丈夫。 最後に角の部分を丸くカットして出来上がり。 1枚のリッププロテクトから4〜6枚作れるので、スペアとして置いておけば 1年やそこらは使えるでしょう。 少しずつ薄くして行って、最後には無くても吹けるようになるかもね。
524 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 19:40:35 ID:93j4Stsr
>>523 もう5年以上使ってるな。
以前は油取り紙使ってたけど、こっちのほうが経済的だな。
525 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 19:52:09 ID:jJnK1DOU
自分は、はじめた当初バンソーコ挟んで吹いてたなぁ。 なつかしい。
526 :
名無し行進曲 :2009/10/18(日) 22:27:54 ID:MKNNhH8Y
初心者の頃は吹いてて下唇が痛くなると『俺、頑張った』とか思ってたけど 今考えたらしょうもないな
527 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 00:06:03 ID:yyjaWwOa
口の両端は中に押し入れ、下唇は押し上げ、下歯、顎は下げるようにします。 ただし顎を下げるためには下唇を押し上げる筋肉が十分に発達していなければなりません。 と、ラリー・ティールさんはおっしゃっています。 顔の造りは千差万別なので、これが万人に通じるアンブシュアとは言い切れませんが、 多くの人には当てはまると思います。 噛みすぎの人は顔の筋肉が未発達なことが多いものです。鍛えましょう。 ナントかプロテクトとかナントか紙とかの安易な小手先技に頼らず、しっかり基礎を身につけましょう。 詳しくは本を買って読んでね。
528 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 00:11:10 ID:7skymRVT
テナーからアルトに変えたら下唇が痛くなった
529 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 00:32:00 ID:qmR/7EV6
最初だけだ。慣れてくれば痛くなくなる
530 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 02:50:11 ID:oOb7eWV9
>>527 がいい例なんだけど、「◯◯が言ってるから正しい」みたいな論法って恥ずかしくならねぇの?
531 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 07:02:01 ID:XzP1wIc0
>>527 水槽サックスの神様のスガワさんに
「あぶらとり紙を噛むのは安易な小手先技なので基礎を身につけましょう」
と言ってやれよ。w
532 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 09:03:00 ID:qu9vg+96
>>530 >>531 ちょっとみっともないな。
ラリー・ティールの本は 酢川世代が学生の時からあるんで、おそらくは多くの人が参考にしている。
その本には、アンブシュア作りのトレーニング方法とか、セットの手順も載っているよ。手順に従ってトレーニングすると、
ウラ技的だが実に効果的な技も身につく。
あと、下唇が切れるのは、筋肉の強さ以外にも、下前歯先端の形状、とか、歯並びの問題もある。だから、上達しても
保護が必要な人もいる。 「あぶらとり紙」つぅたら、この会社で緑色パッケージのものがよかったけどね。
つ
http://www.kose.co.jp/jp/ja/products/category/06-04.html あと、
> ・最強は下前歯の先端をヤスリで削るのよ。
クラリネットの先生で弟子の歯を削った!って伝説的な話はある。1000番くらいのヤスリで2回もなでれば十分だよ。
但し 歯医者にはすごく怒られるとおもう。歯医者にいったついでに、よく事情をはなして、削ってもらうといい。
実際には、ほとんどけずれない。仕上げ磨き用、というか、歯垢おとし用みたいな器具で磨いてもらっても効果はあるよ。
533 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 15:16:52 ID:TXojEcQC
本に書いてあるという理由だけで鵜呑みにしちゃうのは恥ずかしいことだよ。 結局人それぞれなんだから正解なんてないんだよ。
534 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 16:01:24 ID:qu9vg+96
>>533 鵜呑みにしなくてもいいけど、ケチつける必要もない。ラリー・ティールの本は体系として間違ってないしね。
それより、「結局人それぞれなんだから」なんてのは愚の骨頂。死んで来い!
535 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 16:42:13 ID:toWY9AOy
人それぞれの何が愚の骨頂なんだか…… 水槽はシンリップ、ジャズ系はファットリップやダブルリップが多い。 この時点で人それぞれじゃないか。ジャズの中でもシンリップで吹く奴もいるし。 骨格も肉の量も違うのに横並びにする方がおかしい。 別にラリー・ティールの言ってること自体は否定はしないが 鵜呑みにして尚且つ他人に押し付ける行為は否定したい。 それと、自分の言うことに穴があるから突っ込まれたのに そいつに対してちゃんとした反論も出来ずにみっともないとか言う輩は 愚の骨頂だから死んで来いよ。
536 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 16:58:48 ID:nc81QJ/3
まとめて死ね
537 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 17:23:59 ID:UM53/kjf
>535 大した理由を書かずに人それぞれと言っちゃうと焦点が広がりすぎて あらゆる事が肯定され、意味が無くなっちゃうからじゃね?
538 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 17:24:34 ID:oOb7eWV9
>>533 「ひとそれぞれ」だっつーんなら、「本に書いてあるという理由だけで鵜呑みにしちゃうのは恥ずかしい」奴がいても別にいいんでない?
539 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 17:30:00 ID:oGb99661
頑張れジャーパニーズ
540 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 19:11:27 ID:TXojEcQC
もう一度だけ言うけど、これが正解ってものはない。 人の数だけ答えがある。
541 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 19:21:44 ID:nc81QJ/3
ただの思考停止ですね
542 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 20:57:45 ID:qu9vg+96
>>527 は、お前が逝ってる部分にも振れてるんでない。
穴があるのは
>>530 >>535 のほうで、下らん逆切れはしない。
いいから回線切ってしばらく黙ってろって。
543 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 23:06:57 ID:oOb7eWV9
お、まだいたw 俺の言ってることに穴があるのは否定しないよ。煽りだし。 それはそれとして「体系としては間違ってない」の部分kwsk!
544 :
名無し行進曲 :2009/10/19(月) 23:52:38 ID:PQqLsZYR
なんと言う五十歩百歩
545 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 07:25:51 ID:kI4no25e
>>543 だから、しばらく回線切って、本読んでろよ、本くらい自分で買え!って。 幼稚園児か!?オマエ!
546 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 09:16:53 ID:NWJwcztJ
547 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 09:39:39 ID:VrR7aAxa
ここはキチガイが多くて安心する。
548 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 17:22:47 ID:XHvnxbLL
あらゆることは人それぞれなんだからそれぞれで考えればいいだけ。 それを思考停止というなら、思考って何?
549 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 19:07:51 ID:qRins45R
>>545 いや、もう小学生なんだ…すまない。
サクソフォーン演奏技法なら持ってるよ。
ただ、体系と呼ぶにはあまりにお粗末だと思うだけ。
550 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 22:17:17 ID:nowa0gzG
あきはー◯が音楽教室に通うみたいだぞwww
551 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 22:19:40 ID:G9150+vy
552 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 22:42:30 ID:8pxIOtHj
ヤマハを伏せ字にする意味が分からん
553 :
名無し行進曲 :2009/10/20(火) 22:55:08 ID:7ZtuLXcN
このスレでヲチすんなって言ってんだよキチガイ
554 :
名無し行進曲 :2009/10/21(水) 21:54:58 ID:W2PCRIyG
同類乙www
555 :
名無し行進曲 :2009/10/21(水) 22:01:08 ID:LosU1+eC
どうせあきは本人が自分いじる人間排除したくて吉外呼ばわりしているだけだ。 どうでもいいけど、他人の意見聞く気がないならブログのコメント欄閉鎖すればいい。 2ちゃんなんかチェックしなけりゃいい。 嵐はスルーで。
556 :
名無し行進曲 :2009/10/21(水) 23:24:13 ID:gHIXIJlA
ヲチスレでもねぇのにいつまでも粘着してんの注意しただけでこれだぜ 粘着キチガイもNGにしたいからコテ付けろよwww
557 :
名無し行進曲 :2009/10/21(水) 23:44:12 ID:wA9RcgmA
558 :
名無し行進曲 :2009/10/22(木) 01:27:38 ID:/Wr4nIIz
キチガイ呼ばわりを「注意」というその知能に乾杯だわ
559 :
名無し行進曲 :2009/10/22(木) 10:59:52 ID:2F24BULZ
2ちゃんで何言ってんだこの池沼は
560 :
名無し行進曲 :2009/10/25(日) 23:02:23 ID:HJv9MUwV
そういえばサックス四重奏スレついこの前まであったのに見当たらないけど完走したの?
561 :
名無し行進曲 :2009/10/25(日) 23:14:37 ID:f93yUpg5
562 :
名無し行進曲 :2009/10/26(月) 00:44:52 ID:/WK7bMN3
もうすぐ新スレ立てるから待っててくれ
563 :
名無し行進曲 :2009/10/28(水) 15:41:28 ID:9EOv7AEq
564 :
名無し行進曲 :2009/11/07(土) 18:21:04 ID:X8cmd00L
メイヨの三重奏曲の音源探してるんだけど見つからない。 誰か知らない?
565 :
名無し行進曲 :2009/11/08(日) 18:24:50 ID:YRwb/MSf
あきはー◯のブログが最近更新されないのは何故?
566 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 01:48:43 ID:7NiPGdzA
鼻でしてる人います? 問題なく良好ですか?
567 :
名無し行進曲 :2009/11/10(火) 11:09:08 ID:Z+DVfCrl
>>565 このスレを直に見たか、ヤマハの講師に奏法を全否定でもされたんじゃないの?
568 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 00:01:27 ID:N+s1kQRr
アルトのウッドストーンリードとラボーズを吹き比べた方いますか? インプレよろしくお願いいたします。
569 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 00:05:59 ID:heOW4kbT
ウッドストーン良い
570 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 07:57:13 ID:qiOJ/wWh
リードなどなんでもいい。
571 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 19:36:44 ID:+eUwwltG
リードといえば前テナーをラボーズからジャズセレクトに変えたら 低音吹きやすくて感動した よく見たらリードが比べて長いのな
572 :
名無し行進曲 :2009/11/15(日) 22:58:43 ID:YYNwJH9h
最近、アルトサックスなのですが、オクターブキーを押しての高いソの音がでにくく(詰まった感じ) なってしまいました。原因はなんでしょうか?
573 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 06:11:41 ID:nhq3Zubi
オクターブキーに汚れが溜まってるかな? まずは調整だせ
574 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 11:53:03 ID:MEsP/urx
リペアに聞いたことあるけど、 セルマのオクターブがかすれる症状は楽器に問題ないことが多いそうだ。 息の入れ方、圧力が原因。
575 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 17:49:30 ID:GCpHjhNR
>>1 から読んでみた。他の楽器よりも上から目線の奴が多いって
ニュー速+で晒されてたけど、ホントだww
年寄り多いからか?もしかしてエリート意識でもあるの?ww
576 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 19:02:59 ID:samvfrdM
↑目糞、鼻糞を笑う。
577 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 19:32:35 ID:JNMo4Pzs
フルートに比べればまだましだわ。
578 :
名無し行進曲 :2009/11/16(月) 23:45:26 ID:/ILfU+CY
クラも(ry
579 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 05:25:36 ID:NBKEqCVN
いつかここで上から目線で偉そうに書き込んでも恥ずかしくないくらい上手くなりたい
580 :
名無し行進曲 :2009/11/17(火) 19:02:57 ID:wvPJXISo
>572 第1第2オクターブキーどちらかのタンポから息が漏れているせいですね。 オクターブキーは穴が小さくキーが三角に盛り上がっている為、タンポがくい込みやすく表面が傷みやすいんですね。その結果キー調整の具合なども影響して、そこから少量の息が漏れるんです。 オクターブ上のソ、ソ#、ラは第1オクターブキーから第2オクターブキーへの切り替わりポイント付近なのでオクターブキーの少しの不具合も直に影響を受けやすいんですね。 薄いハンカチや薄い布の端をキーとタンポの間に入れて上からタンポを押さえて少し強く拭けば問題は解決します。 ネックの方は簡単に拭けますが、楽器本体のオクターブキーはキーがごちゃごちゃしてるので、布をキーの間に入れるのはなかなか大変かもしれません。 ただしあまり強く拭きすぎると逆にタンポが傷みます。注意が必要ですね。 それで治らない場合はタンポの替え時だと思います。 試して下さいね!
581 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 13:10:25 ID:aTRXrg5E
サックス四重奏の曲名がわからないので教えてください わりと定番の曲で、最初がテンポが速くて、途中でゆっくりになって、 また早くなって終わる気がします。5〜6分の曲だと思う 出だしはこんな感じ チャララララララ チャラララララ ちゃらららららら〜ちゃら〜ちゃら〜ちゃら〜 その部分のソプラノはおそらく Es F Es F Fis G Fis / G Gis A Gis A B H C / Cis D Es E Es D Cis D Es E F Fis G 〜 Fis G 〜 Gis G 〜 B G 〜 見たいな感じ わかるひといる?
582 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 13:28:40 ID:Srcc+hUC
583 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 15:35:26 ID:xdi6Pwer
584 :
名無し行進曲 :2009/11/18(水) 19:16:52 ID:VQWrQ5uG
585 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 00:55:37 ID:pG8dLIti
どう見てもじじいの質問じゃない。 いかにも厨房(あるいは厨房脳)の質問。
586 :
581 :2009/11/19(木) 05:39:36 ID:99le27G1
>>582-5 吹奏楽板に「この曲名を教えて」スレが見あたらないので、こちらで失礼します。
四重奏の曲名がわからないので、教えていただけますか。
アンサンブルコンテストで何度も聴いた覚えがあるので、おそらくコンテストでは定番の
曲ではないかと思うのですが…。出だしは速いテンポ、途中で緩やかなメロディーになって、
最後はまた速いテンポで終わる、5〜6分の曲だと記憶しています。
しっかり覚えているのは頭のメロディーだけです。言葉にすると
チャララララララ チャラララララ ちゃらららららら〜ちゃら〜ちゃら〜ちゃら〜
という感じです。わかりづらくて申し訳ないです。
この部分のソプラノパートは、
Es F Es F Fis G Fis / G Gis A Gis A B H C / Cis D Es E Es D Cis D Es E F Fis
G 〜 Fis G 〜 Gis G 〜 B G 〜
という音だったと記憶しています。耳がよいほうではないので、あまり自信はないのですが…。
トルヴェールのサクソフォーン・アンサンブル名曲集Iや、グラズノフ、フランセ、サンジュレー、ボザなど
定番曲を聴いてみたのですが、見つかりませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
これなら教えてくれる…??(´・ω・`)
587 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 16:55:59 ID:JPkcd6cO
デザンクロ?
588 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 17:57:41 ID:csMEhs/t
アブシルじゃない? jean absil
589 :
名無し行進曲 :2009/11/19(木) 20:05:43 ID:DV2ycg5B
アプシルの『ルーマニア民謡?による組曲』かな?
590 :
581 :2009/11/21(土) 03:32:06 ID:JBOEa8eU
>>587-589 アブシルのルーマニアでした
1、3楽章を覚えてて5〜6分の曲だと思ってたみたい。
ありがとうー!
591 :
名無し行進曲 :2009/11/23(月) 21:49:10 ID:x7eOJ3OE
矢野さんっていうプロの女性の方が e-saxもどきで練習している、って見たのですが、 今もしているのでしょうか?
592 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 11:43:41 ID:fA6MxJPF
今度定演に虎で呼ばれたんだが、どうもソプラノとアルトの持ち変えらしい。 やっぱりスタンドがないと不便だから買おうと思うんだがオススメのスタンドない?ちなみにソプラノは持ってるからアルトのスタンド探し中
593 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 12:51:50 ID:MP6htghj
安く済ませるならHERCULES。安定性は他のメーカーには劣るがとにかく安い。 アルトを置くだけなら安定性もさほど気にならないと思う。 安定性ならオオハシなんだろうけど、個人的にはオオハシよりもK&Mが好き。 ネジをいじったりしなくて良いから、組み立て、片付けがラク。 小さく折りたためてベルに収納できる!っていう触れ込みの奴はどのメーカーでもお薦めしない。
594 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 18:52:28 ID:XC98Pwr1
本体 シリーズ2 マウスピース S90 170 リード バンドレン3半 リガチャー BG このセッティングなんですけど、もっと音を太くしたい場合変えた方がいいパーツありますか?
595 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 18:54:38 ID:clxy6fGT
人
596 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 18:59:19 ID:FnrftbQG
2って言ってもソプ〜バリまであるんですが
597 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 19:01:19 ID:tPQii0hO
598 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 19:18:31 ID:fA6MxJPF
599 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 20:39:58 ID:DtfpT5Pc
>>594 第一は人間だが、
サムレストは石森ハードラバーに交換
サムフックは、石森 または 柳澤に交換
超ウラ技としては、
・台所補修用のアルミテープをベルの周りに貼る。
・右手キーのウラ側についてるキーガードをはずす。
・U字管の半田付け。
など、・・・楽器壊れても知らないよ。
600 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 20:41:06 ID:DtfpT5Pc
あ〜 リガチャは 結局 セルマー旧式 が一番パワフルかな?と最近おもうわ。
601 :
名無し行進曲 :2009/11/24(火) 21:23:00 ID:FnrftbQG
2って言ってもソプ〜バリまであるんですが
602 :
名無し行進曲 :2009/11/25(水) 06:46:41 ID:ql3YCzJW
音を太くしたいなら人。 オーバートーンを毎日やってれば次第に音太くなるよ。 パーツなら石森のリガチャー。
603 :
名無し行進曲 :2009/11/27(金) 23:30:23 ID:7JpnVj7R
500円玉4枚胸ポケットに入れると、音が良くなるるらしいよ! プロの人が言ってたんだって!
604 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 00:27:44 ID:bP0MgqDr
ウソっぽいが、確かにポケットにコインを入れると 音がよく聞こえるとか、そば鳴りが良いとかいう話は聞いたことある 試したことは無いけど
605 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 13:05:23 ID:hwdSXXwt
五円玉400枚でも同じ効果が期待出来ますか?
606 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 18:57:55 ID:W+KL1gTW
クロマチックチューナー買いました。 とっても便利♪
607 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 19:48:12 ID:FAGaDyYP
だれか教えて!サックスを30分くらい吹いていると、口がバテテ息がもれる! どうすれば良いのかだれか教えてください。
608 :
名無し行進曲 :2009/11/28(土) 20:48:29 ID:6opyp+S2
大事なことなので二回言いました
609 :
名無し行進曲 :2009/11/29(日) 15:57:16 ID:1Xc1f7GU
口周りの筋力をつけるっきゃないだろ
610 :
名無し行進曲 :2009/11/29(日) 19:27:17 ID:0IhzArXC
611 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 08:54:55 ID:OBgNPYC5
まず先の丸くなっている棒を用意しましょう。次に棒を口にくわえ、吸い上げると同時に頭を上下にストロークしましょう。卑猥な音がでるようになるまで続けて下さい
612 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 12:24:07 ID:RRkNFz1b
613 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 14:43:06 ID:OBgNPYC5
はい。演奏の終盤には、フィニッシュへ向けて手を積極的に使うことをおすすめします。棒を浅く口にくわえ、強く吸います。この時余裕のある方は、棒の先端をタンギングすることも忘れないで下さい。
614 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 19:33:16 ID:zCzSA1dU
ソプラノとアルトのダブルケースについて、お持ちの方に聞きたいのですが、使い勝手はどうですか??あと、オススメのメーカーがあれば教えていただきたいのですが。
615 :
名無し行進曲 :2009/12/03(木) 19:40:26 ID:g3yAZfuH
みんな景気の影響はどうよ?練習時間多くなった?
616 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 18:25:57 ID:2Rnvh4X/
けいおん!に憧れてサックスはじめました。毎日30分目標に練習しようと思います。ヤマハのアルトサックスを中古で譲ってもらいました。ストラップあとスワブとかのケア用品も買ったので、明日からさっそく始めるつもりでいます。ごめんなさい、けいおん!の下りは嘘です
617 :
夏 :2009/12/11(金) 20:36:56 ID:Hm9ztaUr
もうすぐアンサンブルがあるのですが 自分たちは、サックスが アルト、アルト、テナーで分かれているんですが サックス三重奏でいい楽譜ありますか?
618 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 22:42:24 ID:DllN1lL2
日本サクソフォーン協会主催のアンサンブル・コンクールって、 本選に出場するのは難しい大会なんでしょうか? 中学生の部でもCDが販売されるし、 出場団体が少ない(厳選されてる?)し…どう思いますか?
619 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 23:16:29 ID:eOM6RKBf
中高生か、学生や一般かでだいぶ違うと思う。 予選は録音エントリーだから、ある程度の音質で録音できる環境が必要。 (学校の音楽室とかは防音が出来ていない限り無理があるし。) エントリー考えているなら、まずはプロにレッスン受けることをおすすめする。 そのうえで、そのプロにエントリーの相談したらいいと思う。
620 :
名無し行進曲 :2009/12/11(金) 23:24:54 ID:eOM6RKBf
失礼、エントリーじゃなくて本線の話ね。 はっきり言ってハイレベル。 サックスオンリーなので音楽・技術的な要素以外の 木管・金管の団体バランスやら何やらの事情で 落とされることがない点は水練アンコンとは違う。 逆に言えば、予選落ちしたということは、本選出場団体に比べ 純粋に音楽的、技術的レベルが及んでいないという事実を受け止めざるを得ないということ。
621 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 08:08:40 ID:C/AoLoLx
>>619 >>620 そうでしたか…。
例えば、高校受験などの時に
このサクソフォーン協会主催のアンコンの本選に出場したという事は、
合格に影響とかは出るものなのでしょうか?
622 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 09:56:47 ID:3YpI4sMM
>>621 単純にマジレスすると、高校による。そして担任による。
623 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 19:16:35 ID:C/AoLoLx
>>622 成績があっても、高校側にもよるんですね…。
はぁ…難しいです:;
624 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 20:57:25 ID:nNADEAKX
10万円以下のアルトを探してます。一時的に使うものなのですが、何がいいでしょうか?
625 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 21:29:16 ID:3+MYzLVn
中古のYAS-62とかは?
626 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 21:40:42 ID:TBJU6uT6
去年Saxophoneコンクール本選でたけど、雰囲気がすきだな〜。 グランプリのレベルがすごかったよ。高校の部の東海大菅生は3連覇。
627 :
名無し行進曲 :2009/12/12(土) 22:50:08 ID:pmV6dore
>>624 さん
私も
>>625 さんの意見に賛成です。
でも…もし中古に抵抗があるならアンティグアかヤマハ275を試してみるといいかもしれません。
628 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 12:54:34 ID:C7qHXaYO
>>624 一時的ならヤマハのレンタルって手もあるぜよ。
一年とかだと割高に感じるから買ったほうがいいかもしれんが。
参考まで
629 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 14:55:56 ID:yKEhgT/W
私もサクソフォーン協会の6回目の本選出場したんですけど… あれ、演奏が録音されてて後で販売されるじゃないですか? 自分たちの演奏がわかりやすいミスが他の学校より比べて、 結構多かったのが、スッゴく悔しかったです:; 自分じゃなくてものミスじゃなくても、ショック受けてるメンバー見てて、 何か複雑でした…orz
630 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 14:58:45 ID:yKEhgT/W
↑何か日本語がおかしくなってますね(汗 自分のミスじゃなくても、ショック… の間違いです、すみません:;
631 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 15:04:19 ID:pjfhfnGZ
頑張ったんだな うm
632 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 19:24:49 ID:7/rkw8s2
フェルリング サクソフォンのための48の練習曲 M.ミュールによる各種調性の新しい12の練習曲 演奏 雲井雅人・林田和之 発売日 : 2009年12月11日 定価 : ¥5,250(税込)
633 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 19:26:12 ID:7/rkw8s2
634 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 19:39:11 ID:aCtP22sV
本田雅人さんのhigh fiveの楽譜がいつの間にか絶版になってた… 早いとこ買っとけば良かったな
635 :
名無し行進曲 :2009/12/13(日) 20:21:24 ID:cy+nqHJf
636 :
634 :2009/12/14(月) 02:31:54 ID:0Oee7iWP
>>635 すみません間違えました^^;
CDは聞いたことあるんですけどほんと素晴らしいですよね
吹いてみたいものです
637 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 09:18:02 ID:o69sGXrx
新井靖志さんの新CDはいつ出るんですか?大ファンなので聞きたいです!!
638 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 13:34:51 ID:vUNnnp9M
w
639 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 17:33:49 ID:ImZ8RJOu
>>632 iTunesのCDDBにタイトル入れてくれ。
640 :
名無し行進曲 :2009/12/19(土) 20:22:27 ID:GzxHgvmZ
>>637 もしかして女子高生の前でチンコだして捕まった人?
641 :
名無し行進曲 :2009/12/20(日) 09:37:52 ID:JPPm7vDI
さっき題名の無い音楽会でうっすらと新井くんらしき、もっさりしたおっさんが一瞬だけ写ってたね
642 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 13:44:51 ID:ROtpjsYY
すみません。質問です。 サックスの消音機に興味があります。 どこで訊くのが適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。
643 :
名無し行進曲 :2009/12/22(火) 22:40:51 ID:3fLmkOID
み ッ こ ろ
644 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 21:11:09 ID:SWmt9uTR
例えば e-Sax の話題とか。 ここじゃダメですか。
645 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 21:55:20 ID:PTaK/SOX
>644 別にいいんじゃない? アルト用持ってるよ。
646 :
名無し行進曲 :2009/12/23(水) 23:20:49 ID:SWmt9uTR
>>645 ありがとうございます。
使用の感想を簡単にお聞かせいただけますか。
これを楽器屋で見かけるたびに買いそうになっちゃってます。
普段は貸しスタジオかクルマで練習してます。
647 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 08:06:08 ID:7V8RWAvn
648 :
名無し行進曲 :2009/12/24(木) 18:29:02 ID:HxyTnneV
>>646 防音に関しては過度な期待しちゃだめ。
でもあるとかなり便利。
自分はハードオフで19800円で買ったけど満足してるよ。
中古狙ってみたら?
ちなみに内蔵のマイクはまったく使ってない。
649 :
名無し行進曲 :2009/12/25(金) 00:41:58 ID:W5lPjyfh
>>648 e-Saxの件、ID変わってますがありがと。
とりあえず、過度な期待しないで買ってみます。
使ってみて気づいた事があればリポートします。
でわ。
650 :
名無し行進曲 :2009/12/27(日) 21:40:41 ID:38212HE6
スズキのアルト買ってアルトサックス練習するとか言ってみる
651 :
名無し行進曲 :2009/12/27(日) 21:59:01 ID:Ruo5SLID
そういや、見なくなったね。 一時期ヤフオクにあったのに。
652 :
名無し行進曲 :2009/12/27(日) 22:02:52 ID:KKsORlXK
>>650 ギャハハ。受けた!
とか言ってみる。
酒飲んでるし。
653 :
名無し行進曲 :2009/12/28(月) 17:46:18 ID:lFZR6+cY
楽器リペア(オーバーホール)に出したいんだが、良いところ知らない?できれば安くて良いところが。 それと、ネットで依頼できるところが良いです。 ちなみにヤフオクで発見した20000円弱(1000円即決)でオーバーホール(全タンポ交換)のと 20000円即決で分解掃除(半オーバーホール)ってのがあるんだが、試した人います?
654 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 07:00:27 ID:U5oUIt3I
655 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 09:37:15 ID:pOh5+mlO
全然可愛いじゃん。楽器のせいにして文句たれてる訳じゃなし、内需拡大に貢献してる感じ。 でも個人特定されすぎ。
656 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 11:19:46 ID:8yzkv4yC
粘着キチガイはそろそろコテつけろって NGにしたいから
657 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 13:27:03 ID:GnUhvMMN
>>654 高校の数学の先生かよwww
こんな給料もらっているのかよwww
658 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 18:32:18 ID:U5oUIt3I
>>657 たぶん実家が金持ちなんじゃね?w
そこかしこにセレブ自慢の香ばしい単語が並んでるけど
サックスに名前、しかもメアリー、リリー、フランシスとかww
こんな電波が現役の教師ってんだから恐れ入るわい
659 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 21:01:45 ID:EUyvH0Eg
教員なんてこんなもんだ。
660 :
名無し行進曲 :2009/12/30(水) 23:36:39 ID:y26L3+ct
うわー、痛いブログだw 教えてくれた人ありがとう、面白すぎるwww
661 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 00:01:08 ID:5a5m1RT/
662 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 00:37:48 ID:YAlQgBse
663 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 00:54:14 ID:AS1qfnqh
PSMに行くとこんなになっちゃうのか
664 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 00:55:01 ID:AS1qfnqh
665 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 16:20:44 ID:GR3imCnP
>>661 あきはさんより随分上手だと思うよ?
キャリアはどのくらいなんだろう。
これはテナーだからフランシスだよね。
確かアメセルのMk6だって書いてあるけど、
アメセルってこんな音だったんだ。
666 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 16:34:40 ID:P9r1xdK7
Saxヲチレスは別にスレ立てるか最悪板ででもやってくれ。ぶっちゃけうざい。
667 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 17:51:51 ID:wAWbUjZU
>>662 おいおい、あれよりどうすれば下手な演奏ができるって言うんだよ
668 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 18:22:03 ID:oWjF5HAw
669 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 18:36:40 ID:iHYV1WBj
なんてふいんきの悪いスレなんだ・・・
670 :
名無し行進曲 :2009/12/31(木) 23:00:17 ID:T6fgtHbr
奥さんの前髪が異常に多いのが気になるw
671 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 12:03:59 ID:ajGo/q+t
672 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 12:10:38 ID:dOC3Qfgu
自演乙。 基本が何もできていないね。 サブトーンを息の入っていない音だと勘違いしている。 残念ながら振り出しへ戻る。
673 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 12:10:47 ID:ek6w0Sd3
674 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 12:20:56 ID:ajGo/q+t
3か月ってところが凄いんだろ・・・ まあ2ちゃんだから何をやっても叩くしかできないんだろうがねえ 。俺には不細工どもの嫉妬にしか思えん。
675 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 13:09:21 ID:ApO0hUKS
>>674 お前バカか?
3ヶ月だろうと20年だろうと結果のみの世界
676 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 13:26:01 ID:ajGo/q+t
>>675 おまえよりは結果も出してるし才能もあるよw
つぅかおまえに聞いてねぇよ。
黙ってろ不細工w
677 :
名無し行進曲 :2010/01/01(金) 14:39:34 ID:ek6w0Sd3
>>676 お前の耳と目と脳が飾り物だって事だけは非常に理解できた。
678 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 00:39:37 ID:wbMzTtx7
679 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 04:20:25 ID:YTyCJicu
>>671 3ヶ月でここまでできたらすごい!
神だよ
しかもかっこいい!!
これで満足か?
つか自演みとめてどうするw
680 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 10:12:36 ID:j+csoXIN
へたくそすぎ糞ワロタwww 悪いことは言わないから早いパッセージなんか練習してないで、練習の95%ロングトーンに費やしなよ
681 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 10:33:52 ID:00hSr7ad
音程ひどすぎだな。 正しい音程でロングトーンできるようにすることからだな。
682 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 12:47:41 ID:mPGhOEVs
YouTubeで下手な(自称)ジャズ、フュージョンサックス吹きの共通点 ・自分に浸っていて自分の音を聴いていない ・一つ一つの音を大事にしていない ・基礎が出来ていない ・結果、音色、音程が悪く音楽になっていない ・何故かクネクネしてる
683 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 14:49:55 ID:5VGnSHrc
同意。追加すると 見た目ばかり気にしている
684 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 19:18:27 ID:aBsCQL9z
音程、音色は基礎筋力に因る部分が多分にあるから仕方ないような。 むしろ演奏してて不快だと感じてない(?)のが問題なのであって。 これ耳コピなんかねぇ?
685 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 20:15:25 ID:5VGnSHrc
音程音色ができていることが、人に聴かせる大前提。 それができていないで上手いも下手もない。 下手以前。
686 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 21:07:25 ID:aBsCQL9z
>>音程音色ができていることが、人に聴かせる大前提。
>>685 さんみたいにこういうことをサラっと言える方々に伺いたいんだけど、
どれくらいのレベルになったら「音程音色ができている」って思えます?
クラシックのプロ位?
一般人が違和感を感じない位?
それとも自分が不快に感じない位?
687 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 21:41:15 ID:NQ/xoo0O
>一般人が違和感を感じない位? やっぱりこれじゃない? でもなぜプロでもクラシック限定なん??
688 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 22:05:07 ID:aBsCQL9z
恐らく、1番12音階に敏感だと思ったので…。 ジャズだと、フリーまでいかなくてもジェームスカーターとかアバンギャルドな人いるし。 ポップスだと大体平均律一本な気がするしで。 不勉強の可能性大なんですけどね。
689 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 22:44:00 ID:5VGnSHrc
>>686 とりあえず現状はどうあれ、できるように努力しつづけることが大事。
だから、いつからいいとかいつまではだめとかじゃない。
それがわかっていないままで人前に出るのはヤメテほしいという話だ。
ここはできていないということをわかっていて、
とりあえずは経験という意味で人に聴かせるならいい。
あるいは、どこが悪いかはわからないけど、人の感想や批判をコヤシにしたいとかもアリ。
でも、3ヶ月でここまでできたよ、どうよ俺、ってのは自慰行為でしょ。
690 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 22:53:56 ID:FC6sB+T8
ネットなんだしどうだっていいよ
691 :
名無し行進曲 :2010/01/02(土) 23:34:11 ID:aBsCQL9z
>>685 さん
なるほど。
自慰は秘め事、秘め事らしくやれと。
意識の問題が大切だとお考えなんですね。
>>687 さんも返レスありがとうございます。
692 :
名無し行進曲 :2010/01/03(日) 01:33:40 ID:AHa39wNR
意識とか恥を知れとか言いたい訳じゃなくて、 一番の問題は、「こんなもんだろ」と思い込んでやっていること。 サブトーンの生の音の音圧も、その出し方も知らないから へにゃへにゃの音でコピー譜をさらって、平気でつべに上げられる。 それっぽくやればなんとかなるというのが完全な勘違い。 ジャズの先生に習った場合まずは「ノーマルトーンから」になる。 余命3ヶ月でどうしてもサブトーンで演奏したいとかでもない限りw まずそのへんから道を踏み外しているけど、これは誰かに教えてもらわないとわからない。
693 :
名無し行進曲 :2010/01/03(日) 02:28:53 ID:UhJ3ncWF
はやとちり、大変失礼致しました。 ご指摘ありがとうございます。
694 :
名無し行進曲 :2010/01/03(日) 07:39:36 ID:bHNiku+N
695 :
名無し行進曲 :2010/01/03(日) 10:27:36 ID:6Ai9ZK1F
>>692 はじめ言われてる事はもっともだと思うけど
>>671 は671で大したもんだと思うがね。
初心者のうちは上達する要素が突出するもんだから、これはこれでありだろう。
意識先行で色々伴ってないのは一目瞭然だけど、これから嫌と言うほど揉まれるだろうから見守ってやったら。
>>694 も書きソロだろうけど長いのを吹ききってるのが偉い。
練習大事だね。
696 :
名無し行進曲 :2010/01/03(日) 13:01:53 ID:YqnUDWOL
>>694 この人色々言われてるけど趣味でやってるにしてはうまい方だろ
まず何よりも音がいい
697 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 22:01:11 ID:VpetlXtx
>>696 世間の多くのサックス人に対して失礼なこと言うな
アナタが彼の音をいいと思うのは勝手だが、あれは趣味でやってるにしても下手な方
698 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 22:11:04 ID:hzPeu7Ex
>>697 禿同
まだ自分の出す音をコントロールできていないよね。
まだ初心者のレベルだろ。
書きソロでもいいけど、せめて暗譜ぐらいしないと。
699 :
名無し行進曲 :2010/01/05(火) 23:26:01 ID:Wo25MpfK
700 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 08:39:56 ID:DM6gGNSS
つーかお前等自分の音源なり動画なりうpしろよ
701 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 08:52:54 ID:i+z6EeZV
正直、社会人から始めた人って、こういうのが大多数だよ みんな超ペラペラな音で、5年やろうが10年やろうが同じ。 (未成年で始めた人にはないタイプの音) 曲ばっかり練習して、音質と音程がめちゃくちゃ。 いい悪い以前の問題として、聴くにたえない。 それでもまだ、テレビでやってるような芸能人のマンツーマンレッスンみたいなのだと もう少しマシな音が出ているときがあるから、教える側の問題なのか グループレッスンでただ力任せに吹いているからなのか、 単に年のせいか、よくわからないが。
702 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 12:07:21 ID:eqOyLhM7
素人相手のレッスンなんて、今や完全にアミューズメントだからさ、 教える側は顧客満足を運営サイドに要求される。 教えるスキルがあっても、飼い殺しにされている先生は沢山いると思う。 マンツーマンの場合は、生徒の要望によっては 突っ込んだレッスンができるから、成果が出しやすいっていうことだろ。
703 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 13:45:23 ID:opLL+zJC
>>701 吹奏出身者も、一人で吹いたらペラペラって人多いよ。
腹式呼吸が出来てないうえに、倍音練習してないからだと思うけど。
704 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 14:38:09 ID:t7DZVbHP
>>701 そういうあなたの動画は絶対観ることができないんだよね?
あぁ残念残念っと。
w
705 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 14:44:04 ID:opLL+zJC
>>701 社会人から始めた人よりはましだって思いたい気持ちはわかるけど。
みじめくさいよ。
もう、サックスやめなよ。
そこまでやってその程度だと先が知れてるし、気が楽になるよ。
ちょっとした助言です。
706 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 15:38:40 ID:eqOyLhM7
水槽経験してようが、社会人から始めようが、 ロングトーンとスケールを練習のルーティンにしていない連中の 音質や音程なんて知れている。 水槽経験者の場合、基礎練習の習慣が身についている人も「比較的いる」って程度。 他人のことはどうでもいいから、楽器さらうか譜読みしようぜ。
707 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 16:52:56 ID:opLL+zJC
ちなみに、スケール吹くときはチューナーを出来るだけ見ずに耳だけで音程をとれるようにしないとダメだと思います。 曲吹くときには、チューナー見られないし。 耳でわからないと、実際何の意味もない(ピッチとしては)ですよね。
708 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 17:26:22 ID:rpq9RXFt
そんなの当たり前だろ
709 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 17:29:18 ID:opLL+zJC
>>708 当たり前が出来ないから、ピッチが崩れるんだよね。
実際、ピッチが正確な人って少ないですよ。
まあ、口で正確に歌えればほぼ大丈夫ですが・・・
710 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 17:49:20 ID:rpq9RXFt
お前はどの層に対して言ってるんだよ
711 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 18:28:05 ID:IJUqn1Is
口で正確に歌うのってかなり難しいと思うんだが。
712 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 19:10:08 ID:6YECZT3b
けなし合ってないで有益な情報交換しようぜ。 サックスの魅力は「サックスらしい音色」にあると思う。 ジャズ屋やソリストの場合はなによりもトーンが大事。 ラッパと違って、吹いただけでとりあえず音は出るけど、 それだと音程がアレっ?なのもサックスらしさなわけで、 そこを乗り越えるためにみんな努力してるわけだろ。 動画の後の方の人はそこを普段からしっかり意識してる感じがする。 ただし、個人的に少ししゃくり過ぎかなとは思う。
713 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 21:17:43 ID:90zWYR3p
>>712 のどこに「有益な情報」があるのかわからないんですが。
714 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 21:26:09 ID:s4VaQ1mt
>>701 俺は、社会人から始めて、ある吹奏楽団に入っているが、
吹奏楽部出身の奴でも酷いのがいるよ。
アマのくせに、親に高い楽器買ってもらって吹いて何が面白いのだろう・・・
715 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 21:40:28 ID:6YECZT3b
716 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 21:43:37 ID:rpq9RXFt
>>714 んなことでグチグチ言ってるからお前も下手なんだよ
717 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 21:53:00 ID:qD/tLBHA
>>701 いや、俺は言いたい事分かるぜ
確かにオッサンから始めたのでまともな演奏してる奴は見たこと無い(まぁ数人しか見たこと無いけど)
でもそれはそれで趣味なんだからいいと思う
むしろ高みを目指してないんだろうし、本人も楽しんでるんだろうし
718 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 22:15:34 ID:eqOyLhM7
もうどうでもいいけどさ。 社会人スタートさんは、(つべのぼうしのおっさんな) 下手は下手だし、奏法出来ていないものを 「なかなか」とか「経験にしては」とか持ち上げるのはキモイ。 ビンテージは音がいいとか言って買って 音程コントロール出来ないのは実際みっともないことだろ。 それから、水槽経験のドヘタなんか無視して、 横で正しいピッチで吹いてやればいいじゃん。
719 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 22:39:53 ID:90zWYR3p
>>715 ちょっと変えてみたんだけどさ。
クラリネットの魅力は「クラリネットらしい音色」にあると思う。
ジャズ屋やソリストの場合はなによりもトーンが大事。
ラッパと違って、吹いただけでとりあえず音は出るけど、
それだと音程がアレっ?なのもクラリネットらしさなわけで、
そこを乗り越えるためにみんな努力してるわけだろ。
なにか文としておかしいかい?
君の言う「サックスの魅力」(サックスらしい音色)はただの君の嗜好だよね。
俺は君の母ちゃんじゃないから、そんなこと知っても嬉しくもなんともない。
だから、有益な情報じゃない。
俺が今有益だと思う情報は、
「サックスの組織と構造がどんな機能をもたらしてるのか」
「運動関係の記憶を効率よく学習するために有効な方法」
「筋肉の柔軟性と強度がどれくらい楽器を操るのに寄与するのか」
とかかなぁ・・・。
720 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 23:12:23 ID:6YECZT3b
>>719 そう、俺の嗜好だよ。理想と言ってもいい。
それを自分なりに追い求めるわけ。
みんなそうだろ。違うのか。
動画の後ろの人は前の人よりはそれを求めてる感じはある。
と俺は感じた。それだけの話。
後半はよく解らないが、
1. 「サックスの組織」が解らない。が答えなくていい。
2. 気合い。だらだら練習しないで一音一音に魂を込めるんだ。
3. それをどういう尺度で語るんだか解らん。
もしなんか怒ってるなら。ごめんな。
721 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 23:23:36 ID:90zWYR3p
くそう、いい人じゃんか。 こっちこそごめん。吊ってくる。 あと、「2. 気合い。だらだら練習しないで一音一音に魂を込めるんだ。」 ハッとさせられたよ。ありがとう。
722 :
名無し行進曲 :2010/01/06(水) 23:26:23 ID:6YECZT3b
723 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 00:21:11 ID:i1y00r+k
バカばっか 死ねばいいのに
724 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 01:09:15 ID:WNW03H13
はい、オチないからやり直し。
725 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 07:59:08 ID:BiXv8OEr
一音一音魂込めてと言ってるけど。 ある程度やってくると、ロングトーンの音はそれなりになってくる。 でも、それは音楽じゃないからね。 その音で比べるなら、アマもプロもそんなに変わらないし。 要は、音の連なりが音楽なわけで、そこで上手下手がはっきり分かれてくると思う。 譜面もらったら、まず歌ってみましょう。 それが、上達の近道だと思います。
726 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 09:42:26 ID:6UqBiWVK
>>725 基本的に同感だよ。
歌うように吹ければ理想的。
そこでだが、機械的な練習になりがちなインターバルや
フィンガリング練習でもロングトーンと同じように一音一音魂をこめる。
パッセージを分解してゆっくり音程、音量、音揃えを確認しながらやる、
どんなフレーズを吹いてもサックスらしい色気があるか。
そこだと思うんだ。
そこさえ意識すれば速さは後から付いてくる。多分。
逆に音色が後からついてくることはないと思う。
727 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 10:07:55 ID:7FraBUdH
誰かのインタビューで、ロングトーンをスケールに沿って吹くのではなく、 その場のインスピレーションで次の音を選んで、ビブラートをかけたり、 クレッシェンドしたり、音色を変えたりとあらゆる表現を含めてロングトーンをする と言っていたのを思い出した。 「ハイ、ドレミのドから」では萎えるわな。
728 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 11:17:49 ID:BiXv8OEr
俺の場合、ロングトーンと言うよりスケール練習を主体にしてロングトーンもって感じ。 スケールは、スラーで滑らかに同じ大きさの音で良い音色でって感じ。 そのあと、タンキングで出来るだけ速く上がったり下がったりで、しっかり音を止める練習。 やはり、タンキングは肝ですね。
729 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 20:53:41 ID:+huUY4B9
俺(吹奏楽)はロングトーンは3種類するかなぁ。。。
1つ目はまっすぐと伸ばし、綺麗な音色でピッチも正確に。
2つ目は16拍でクレッシェンドデクレッシェンド。無論、これも音色ピッチともに気をつけて。
3つ目は
>>727 みたいにビブラートをかけたりしながら、音色をもっとも重視してする。
時間はかかるから、毎回の練習で全てはできないけど、やっぱりするのとしないのとでは差が出るよ。
後は普通にスケール・アルペジオ等の基礎とエチュードをするなぁ。
730 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 21:15:32 ID:WNW03H13
>>727 ソノリテのアプローチはサックスでも大事だよ。
矛盾してるかもしれんが、
自分はまとまりにくい開放のド#からウォームアップする。
731 :
名無し行進曲 :2010/01/07(木) 22:11:31 ID:Wzz4u/7L
まっすぐ伸ばし 強弱系 ビブラート系 スケール系 インターバル系 各種倍音系もあるよな ロングトーンだけでも時間が全然足りない。参った。 解放ド#は自分も課題にしてます。
732 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 09:46:18 ID:aKTwK0zk
やっと建設的な話題になってきたな(笑)
733 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 12:07:55 ID:qZO+GVBI
廉価サックスのブランド(Kaerntner他)を上位から序列してください。 安価な価格で売られているサクソフォンブランド Kaerntner MAXTONE J.Michael Heinrich SAVALEY MARCATO を品質の良い物から序列してください。A>B>Cの表記でよろしいです。 また、上記の品のを実際にお持ちになられて継続して吹かれてた方の(アルト、テナー等明記の上)感想をお聞かせください。 ご回答していただける方へのお願いです。 この手の質問の場合、これら安物楽器への否定をまずされると思います。そしてきちんと音が出るメーカー品の勧め。 このことについては他のQ&Aで頻繁に回答されていることで、それは無論熟読して承知はしております。 私が今回知りたい事は 1、ブランドの序列 2、これらのブランドを継続して吹かれてた人がいらっしゃる場合はその感想(試奏などの短期は当てはまらず) になります。また憶測で物を語るのもご遠慮ください。 私が知りたいことへの的を得た的確なご回答をお手数ですがよろしくお願いします。
734 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 12:45:13 ID:hYjfWg4s
Kaerntner=MAXTONE=J.Michael=Heinrich=SAVALEY<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< <<<<<<<<<<<<MARCATO<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< selmer yamaha yanagisawa
735 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 13:31:01 ID:v4jroP8y
山羽でも柳でもセルマでも調整できていなかったら 調整したヘインリッチ以下だな。 調整できていたら、違いがそれほどあるかどうかは疑問。 リペアマンの立場から見ると柳が圧倒的に調整やりやすいそうだ。 その次はセルマー。ただ、組み立ての状態はひどいことも多いらしい。 山羽はキイが曲がりやすいので調整しても狂うとか。 ちなみに山羽の廉価機はトーンホールにもラッカーかかっているから、 タンンポ当たり修整でやすりがけできないとリペアマンが愚痴ってた。
736 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 13:49:41 ID:8uRs+OeU
737 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 13:55:13 ID:1W4ZATUr
>>733 お手数ですが、自分で調べられた方がいいかと。
楽器屋で聞けばわかると思います。
ちなみに、一般の人で、それが分かる人は皆無だと思います。
738 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 14:00:38 ID:qZO+GVBI
Heinrichとは?
739 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 15:07:29 ID:wcv1AkZf
>>719 見てるかい。
その後、考えてたんだけど、
効率的な練習方法って事なら、
スポーツの手法を取り入れるのはどう。
例えばストレッチは練習の効果を上げ、
筋力の発達にも効果があるらしい。
楽器の練習は休み休みやるわけだから、
その合間に指や腕、上半身、
顔などをストレッチすれば効果あるかも。
なんてちょっと思いついた。
やらないよりはいいかも。
俺はやってみようかと思ってる。
740 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 18:00:03 ID:3a2bSNvc
話ぶったぎってすまん。 ブレステイキングのストラップのサイズのことなんだけど、 170〜172センチくらいのテナー吹きならサイズはどれがいい? 近場に売ってるとこないし公式HPはアルト基準で書いてあって分からないんだ。
741 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 20:51:35 ID:zx4TGXPt
サックスに限らず楽器の多くは 買った後に必要なきちんとした調整まで含めてが価格だろう よほどのプロショップでない限り、買ったままでは音程やバランスが悪い 自分のこれまでの経験ではね
742 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 21:41:06 ID:HRQ/od09
>>739 今見たよ。
情報ありがとう!
実は柔軟とストレッチに関しては既にやってるんだ。
(柔軟はサックス吹く前に、ストレッチは吹いた後とお風呂上りに)
よほど柔軟な人じゃない限り、この二つは効果がかなり見込めると思う。
743 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 22:02:26 ID:8uRs+OeU
サックスのためのストレッチってのがなんなのか是非聞きたいな
744 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 22:23:11 ID:HRQ/od09
とりあえず全身やっちゃうから「これだ!」っていうのは言いにくいんだけど、 効果がわかりやすいものとしては 首の後ろと横の筋肉を伸ばす・喉の周りを手でなでるようにマッサージする →倍音強調がしやすくなる からだをねじる・肩の筋肉を伸ばす・体を前後に曲げる・体を横に曲げる →呼吸をよりリラックスした状態で行える 腕を伸ばす →フィンガリングがリラックスした状態で行える とかかなぁ。 具体的なやり方はサイトとかで拾ってもらえるといいかと。 ひとそれぞれで筋肉硬いとこ違うみたいだし。
745 :
名無し行進曲 :2010/01/08(金) 23:41:19 ID:0DZaSX9H
>>733 Heinrichのソプラノを持っているので、2に対して解答します。
購入は2005年。
キー周りの感触が微妙だったんですが、当初、リークはありませんでした。
その後、スプリングが半年でダメになったので、某S社に使われてる物に交換。
1番ダメだったのがマウスピース。オプティマムに替えたときはア然としました。
吹きやすさと音色がガラリと変わりましたよ。
特に低音は付属のものだと、ほら貝みたいな音だったんで。
あと、指貝がとれました。アロンほにゃららではっつけて今に至ってます。
以下、肝心の音程と音色について。
音程は悪くないですよ。
低音ド、レ辺りがちょっと高いかな?って程度。
よくも悪くもソプラノなんで、余裕で補正の範囲内。
次に音色なんですが、かなり良い。や、ネタでなく。
叩かれるのを覚悟で書きますと、自分、シリーズ3も持ってるんですが、
音域によってはむしろこっちの音のが好きです。
ただ、音域によって音色が変わりすぎるんですよね…。
こんなもんでしょうか。
ちなみにいまだ現役です。
746 :
733 :2010/01/09(土) 00:32:23 ID:L9MB3RzI
>>745 レスサンクス!
ちなみにHeinrichはハインリッヒね
747 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 00:41:53 ID:SPT1OW6m
ヘインリッチは俺もアルト買ったよ
748 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 03:03:11 ID:e2TTxza0
749 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 09:16:17 ID:WPCr2R7v
>>743 冗談半分で聞いてほしいんだけど。
練習前後や練習の休みの合間に、
口の周りや顔の筋肉を引き伸ばす。
> アンブッシュア系練習の効果を上げる
指、手のひら、手首などをストレッチ。
> フィンガリング練習の効果を上げる。
などはどうかな。
750 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 09:30:34 ID:qKU+r38g
イチローが、体動かす前のストレッチって意味ないって言っていた。 なんか説得力あるね。 それで考えると特に指や腕、肩とか顔の筋肉のストレッチは 練習前より練習後のほうが効果あるような気がする。
751 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 09:35:58 ID:qKU+r38g
連投失礼。 インタビューでは「ランニングのあとストレッチ」って言っていたから、 要は「ウォームアップをある程度してから、筋肉伸ばす」っていう考え方なんだろうね。 とすると、練習の合間にストレッチするといい、ってことだよね。 練習後も大事だろうけど。
752 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 10:12:37 ID:SPT1OW6m
>>749 一応皮肉のつもりだったんだがお前ら真面目だな
753 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 10:48:59 ID:opE+Gjw+
>>733 その中ではJ.Michael(マイケル?ミッチェル?)をよく見るな。
大手の楽器屋には大抵置いてある。
あとMAXTONEはハードオフに行くとよく新品同様のものが置いてある。
ヤマハの安いやつと一緒に置いてある。
セルマーや柳は一回も見た事無い。
なぜなんだろう?明らかにそういう傾向がある。本当に不思議だ。
754 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 14:24:04 ID:go71CQV/
ハードオフと言えば。 前にハードオフ行った時、中華サックス(メーカ忘れた)に 黒デュコフとオリジナルハリソン付いてて、店員にそれだけを 1000円で売ってくれ、と交渉したら断られた。 それなら倍の2000円!! と交渉したら売ってくれた。らっき。
755 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 15:01:23 ID:lf7Gr3Wd
AIZENとか言うサックス買う人っているのかね。 まさかね。
756 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 15:07:38 ID:IXjnBa7w
あれ?サックス本体もあるの? マウスピースだけじゃなくて?
757 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 15:37:38 ID:bs16iE25
>>748 「Heinrichは素晴らしいほら貝です。最初は半信半疑でしたが、こんな私でも合戦で活躍できました!その後お館様にも認められ、今では悠々自適な半隠居生活。子宝にも恵まれ、とても幸せです。ありがとうHeinrich!」
758 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 19:55:22 ID:59AzdnWq
アンティグアはどうなん?
759 :
名無し行進曲 :2010/01/09(土) 22:54:38 ID:/CbbgMTe
オレはソプラノ、アルト、テナーの3本のセルマーもってるけど アルト以外はバランス悪かった テナーの柳は最初からガンガン吹けた
760 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 01:26:20 ID:cQnl8wNs
サブ機欲しいと思ってるので、 持ってる方は嵐スルーで持ってる方感想くださいな。 アンティグア、マルカート、475あたりの価格帯のやつ。 ハインリッヒは参考になった。サンクス。 自分の用途は家でe-Sax入れっぱとかクルマに積みっぱ用。 そのために62や901クラス買うのもなんかなぁと思ってる。 低価格帯の楽器にすごく興味あります。
761 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 01:51:57 ID:SITcyRRf
つーか試奏すりゃいいだろ
762 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 09:28:00 ID:M06t/T4w
ネットで評価を見るのは一般的な事だろ。 なんの掲示板よ。
763 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 10:14:32 ID:FKGL2ejx
764 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 12:23:35 ID:zV8W5+gz
>>760 俺それやってるw
いちいち運ぶの面倒だからな。
機種ですが、完全調整されてるものだったらどれも似たりよったり。
まあ調整されている中華なんて、ほぼないから。
765 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 20:49:28 ID:Awjk/c5S
そんなハードな使い方するんだったら(夏の車に置きっぱなしなんて これ以上悪いことはない)475しかない。中華なんてとたんに音が出なくなるだろ。 それに475を吹き込むとサブじゃもったいなくなって多分乗り換える。
766 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 21:18:52 ID:yOnmus45
サブなんて買ったところで使うの? 普段の練習を本番と違う楽器でやるっていうのもなんだかなあ。 結局どっちかがお蔵入りになりそう。
767 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 21:35:28 ID:SShoKZph
その中ならマルカートが一番コストパフォマンス性が高いだろうし 他に比べて罪悪感も薄れそうw
768 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 21:45:51 ID:cQnl8wNs
>>765 サンクス。なるほど。
ブラバン御用達のイメージがあるし、
タフそうな感じは確かにあるかもな。
(「中華なんて」は聴かなかった事にする)
でもサブだから多少個性があってもいいな。
769 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 22:33:14 ID:SITcyRRf
>>764 なんでほとんど無い物の事を知ってるわけ?
770 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 22:52:37 ID:9p0NuWqV
> 自分の用途は家でe-Sax入れっぱとかクルマに積みっぱ用。 そんな扱いしたらすぐに調整ずれて練習にならない。 サブ機であってもメインと同じ調整レベルにしておかないとサブの意味なんぞない。
771 :
名無し行進曲 :2010/01/10(日) 23:43:33 ID:Fr9Tz+pz
まあ本人がそれでもいいと思ってるんだからいいじゃないか
772 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 00:18:15 ID:dxJ/J4ci
> 練習にならない。 ニホンゴワカリマスカ?
773 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 09:47:19 ID:OHlubXey
>>772 この用途だと高いのはもったいない。
それとめ62くらい行くべき?
774 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 10:00:15 ID:m9bFkX9g
未調整の楽器長時間使ってると 耳が鈍くなるぞ
775 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 19:22:21 ID:dxJ/J4ci
>>774 調整ずれたら吹きにくい状態で無理に吹いて変な癖がつくことがよくある。
当然楽器の音程も変な癖がつく。
776 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 19:29:55 ID:KRCDE0XV
調整ずれるの意味がわからない。 調整のおかしいやつは上級者の良い練習相手になるぞ。
777 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 19:50:38 ID:u+vfBJb2
778 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 19:52:41 ID:OcNJdmq6
e-saxに入れっぱなしとか・・・何かの拍子にネック曲がりそうでコワイ
779 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 20:52:04 ID:owGJhpFk
というかカビ生えるだろ。 あぶねぇよ。
780 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 22:21:03 ID:dxJ/J4ci
> 調整のおかしいやつは上級者の良い練習相手になるぞ。 木管楽器の調整っていうのは タンポの密閉と適切な開きを両立させること。 あんたの言う「調整」ってどういう意味だ? 音程が悪いとかじゃねえの? それは「下手クソ」って言うのよ。
781 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 22:42:22 ID:O/Wk1umi
>>770 そう言い切るアナタは、実際に体験したんでしょうね?
>>776 んなわけねーだろ。ただ単に扱いにストレス感じるだけだ。
782 :
名無し行進曲 :2010/01/11(月) 23:09:30 ID:dxJ/J4ci
>>781 楽器の扱い方知っていれば当然の判断。
リペアマンにそういう扱いしていいか聞いてごらん。
余計な仕事増やすなって言われるから。
783 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 00:17:58 ID:5d1dKzo4
クルマ積みっぱにしてもe-Saxにしても、 メンテしないとかそういう事じゃないんですが。 サブ機の話なのに耳悪くなるとか。 参ったな。
784 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 00:22:04 ID:xZpN/DcS
サブ器には、メインと同じ機種で、同じ頻度でメンテナンスをしています。 それでも、メインの方が使う頻度が多いですね。 これが違う機種だとしたら、例え練習でもサブ器の使用頻度は 低くなると思います。 譜面をさらう程度ならOKかも。
785 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 02:51:19 ID:Hgi3elK7
むかし予備持ってたけど結局売っちゃったよ。
786 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 04:26:32 ID:9qcwDFJK
>>783 耳悪くなるは意味不明の発言だからスルーしていいよ。
でも、メンテするしないじゃなくって、イーサックス入れっぱなしなんて、
楽
器
の
扱
い
と
し
て
論
外
なのさ
787 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 06:54:11 ID:bBPdt2HU
サブなんていう考えは一切捨てたほうがよい。 全部メインだ。
788 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 07:23:39 ID:1p5fxyiQ
サブ「兄貴〜♪」
789 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 10:34:26 ID:+1qYX5cs
楽器オーバーホールに出したら、リペアマンが喫煙者みたくタバコくさくなった おれ非喫煙者だからマジ最悪。仕上がりは良いがこういうのは本当クレームつけたくなる とりあえず喫煙者早めに肺がんなれ
790 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 10:42:41 ID:Ipa2fc/v
どこの店よ
791 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 11:28:48 ID:Hgi3elK7
石森で自分も同じ経験あり。 多分言っても無駄。。。
792 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 11:37:55 ID:9qcwDFJK
>>789 まあリペアマンって職人気質だから、
そういう体質はなかなか直らないでしょ。
でも、そういうのって話しやすい店員に冷静に話しておくと、
店の経営者にはちゃんと伝わると思うよ。
客が職人を育てるしかないでしょ。
793 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 20:04:19 ID:pG5cIN/J
ジャズのライブハウスで見た光景 ヘビースモーカーらしい奏者が キーに吸いかけのたばこを挟んで サックスのベルを灰皿代わりにしてた たばこを吸わないオレにはとても信じがたかった しかもマーク6なのに
794 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 20:09:28 ID:pG5cIN/J
↑日本人ではなくアメリカ人
795 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 21:16:45 ID:5UoG5aoZ
>>793 かっこいい!さすが本場のジャズ屋だ。
ベルに仕込みの灰皿つけてないと
管内の水滴に溶けてドロドロw
796 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 21:42:45 ID:rPmp99S5
>>793 映画ニューヨーク・ニューヨークで見たような気が。
さすがに灰皿代わりにはしてなかったけどね。
32年ほど前の作品。
797 :
名無し行進曲 :2010/01/12(火) 23:56:24 ID:5d1dKzo4
>>786 心配してくれてるのか馬鹿にしてるのかは解らないけど、
そんなに君が思うほど入れっぱなしにはしないよ。
演奏が終わったらスワブも通すし、タンポの水分もとる。
でも俺にとっては入れっぱ用って事。
メインはe-Saxには入れないし、
クルマに積みっぱなしにもしない。
798 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 01:09:18 ID:HvJQFsYP
あきはー◯がまた買ってるよ Mark6買ったと思ったら、今度はReference36だって・・・
799 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 01:16:59 ID:42Rb64be
お前がそいつの事大好きなのはわかった
800 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 17:22:17 ID:B8FhBLqN
>>797 そうだろ。
俺も全く同じで水分飛ばして
またE−SAXに収めるだけ。
変な先入観入りまくりだな。
801 :
名無し行進曲 :2010/01/13(水) 21:44:09 ID:TreiDD32
ネックだけは前から使ってたものをずっと使いたいから 旧本体&新ネックがサブになってるものならあるけど・・・。 メイン・・・A992本体&A900μGPネック(企画品) サブ・・・A900μ本体&A992ネック e-saxあったら俺も水分だけ取って入れっぱなしにしてるかも・・・。 いつも使わせてもらってる公民館におきっぱなしにはさせてもらってるけど、ケースには戻してる。
802 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 00:15:06 ID:DbZrCY47
ヤナギめちゃくちゃ興味ある。 特に99xだっけパッドのアームがところどころ2本のやつ。 かちっとしててメカが良さそうだね。 裏山しす。
803 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 03:47:03 ID:y5Q7l8Zp
e-SAX は使ってるけど、楽器の振動を抑えないために、中で支える部分を 少なくしているでしょ。 入れっぱなしだと、楽器に変な応力がかかりそうなんだけど影響は無いのかな? よく、楽器の応力を開放してやると、音色がよくなるとか言うじゃない? (新宿のDOLCEとかも、それを処理した楽器を売ってるし)
804 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 04:24:09 ID:qRa+LxIA
e-sax入れっぱなし専用の楽器に、音色を求めて仕方ないのでは
805 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 22:12:51 ID:4Ddd3ZYx
>>よく、楽器の応力を開放してやると、音色がよくなるとか言うじゃない? 「よく」は言わないだろ。 変な応力がかかるのだったら、キーアクションの狂いを心配しないと。
806 :
名無し行進曲 :2010/01/14(木) 23:26:06 ID:Bu6DAFeQ
>>798 マーク6やめましたって書いてなかった?
807 :
名無し行進曲 :2010/01/15(金) 00:14:37 ID:Js7ZmkAw
808 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 02:03:08 ID:Kd8lSHur
ミミコピしたやつを自然に移調できるようになるには 難易度としては高いでしょうか?
809 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 08:42:46 ID:i4UQVzP/
どう考えたって簡単だろ
810 :
名無し行進曲 :2010/01/16(土) 11:20:08 ID:3757/xlT
>>808 ミミコピが簡単にできて、移調が簡単にできるならそれほど難易度は高くない。
811 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 00:58:18 ID:lpwOVBlI
耳コピが完璧に出来るなら、 既に移調の問題はクリアしてると見るんじゃない。 特定のキーに得意不得意がないわけだから。 俺は苦手なキーがあるから耳でパッセージを拾っても ニュアンスが全然出せない事がある。そこ練習中。
812 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 01:17:56 ID:+LPB+MTv
耳コピできる=音を拾える 移調できる=拾った音の調性を理解して必要な調に移動する 音が拾えても、調性=音階がマスターできていないと移調はできないと思う。 ってことは、12音階の長調短調をマスターするのが前提ってことになる。 逆にいえば音階マスターしていなくても音を拾うこと自体はできそうな気がするけど、 どうなんだろ。 ってかここは水槽板。ジャズ板逝け。
813 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 01:40:04 ID:bjFYiqKs
? ホールトーンと半音階じゃないのか?
814 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 09:48:37 ID:vGV1QBIQ
今日アクタスでミーハロギーナの演奏会やるよー
815 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 09:57:24 ID:xXMDX4lj
耳コピ出来る=フレーズの音が拾えるだけじゃなくそれを演奏する事を指すでしょ。コピーなんだから。 その際、単音ごとじゃなくてフレーズをパターン認識する事もあるわけで、そうなると、各調のスケールを身につけてると話が早い。と思う。 吹奏だって耳コピくらいやるでしょ。
816 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 11:22:36 ID:+LPB+MTv
やらねえよ
817 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 14:33:23 ID:xXMDX4lj
そうか。
818 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 21:38:28 ID:1trIfDWV
やらないけど、やればできる子でしょ? 吹奏楽やってて耳コピもできないんじゃ、音楽やめたほうがいいレベルでしょ。
819 :
名無し行進曲 :2010/01/17(日) 22:24:41 ID:+LPB+MTv
耳コピができることより、まずは譜面が読めないと話しにならないのよ。 耳コピする「必要がない」からそんな訓練しない。 できる人もいるかもしれないが、その能力が必要とされる場面はまずない。 水槽はそういう世界だからさ、コピやらコーヒーやらの話はよそでやってくれ。
820 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 00:40:47 ID:CtsDFkz+
吹奏てジャズとかと違って個性を極力消す? 吹奏の楽しさ教えてください。
821 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 00:51:58 ID:EDwAwciH
無理っす。 価値観は伝達されるもんじゃなくて学習されるもんだし。 体験モノはやってみてわからなかったらそれまでかと。
822 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 01:21:24 ID:prCg+jrU
譜面に書かれたことを正確に再現しながら、 そこに自分の演奏技術と表現力を反映させる。 これはきちんとした奏法と音楽理解がないとできない。 演奏も個人の基礎練習も楽しいよ。
823 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 07:09:08 ID:VzotZZ6I
>>819 水槽的にも「それは違います!」だよ。ミミコピの力は水槽だろうがクラシックだろが
ジャズ屋だろうが絶対必要。 水槽の曲じゃ、楽譜に書きだしたり移調したりの頻度が少ないだけ。
水槽だって「全員で旋律吹いてみろ!」って練習やらせるよ。
テーマも吹けない奴が集まって、なにを練習するの?バカじゃね?
824 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 08:49:14 ID:4/fivkSQ
ちょっと聞きたい。アルト吹きなんだが サックスの最低音シ♭のキーをB♭キーて言うじゃん?実音表記だとD♭だよな? たしかにCでB♭はシ♭だが、それはC管だからそうなだけでE♭管のアルトじゃB♭はソだよね。 なんでこんな紛らわしいことするの?それともE♭管とB♭管があるから、統一するため変な実音表記してんの?
825 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 09:35:02 ID:jB/w5rV7
実音の事は気にするな。
826 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 09:49:21 ID:0gkPqhsN
耳に入って来たもんを吹いてみたい、 思い描いたものを吹いてみたいっていうのは、 楽器をやってれば基本的な欲求だと思うんだけど。 違うのか。 ネットにはビックルするやつがいるもんだな。
827 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 12:01:19 ID:hdQ5j88Z
リコーダーは実音で楽器によって指使いが違う サックスやクラなどの管楽器は同じ指使いで違う楽器が演奏できるようになっているのさ
828 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 14:22:37 ID:kihc9bm2
のさ(キリッ て言われてもな。リコーダーは移調楽器でアルトリコーダーはF管だし。 教える側が面倒だから違う運指にしてるだけで。
829 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 14:49:37 ID:WDgOA/hk
>>824 指摘の通り統一するためだけど(同じキーが管の調子によって呼び名が変わる方が紛らわしい)
これは実音表記じゃなくて記譜表記(楽器上の階名)でしょ。
>>828 そうそう。あれは混乱した。
小学生当時は移調楽器って概念がなかったから(分かる子もいるだろうけど)
そういうことだったのね、と。
830 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 16:56:49 ID:4/fivkSQ
皆ありがとう。とりあえず、E♭管とB♭管があるから、キーの呼び方はわかりやすいように 間を取ってCで呼ぶことにしたって俺の中で自己解決しておく。 それにしてもややこしや。 いないとは思うが、B♭の音出してと言われたときに勘違いしてB♭のキーのシ♭出したら恥かくじゃねーかよ これは罠だ
831 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 17:33:41 ID:O1d+eSDP
>>830 まあ、実際問題として。
Cの音階で作ろうとしたが、良い音では出来なかったといのが正解じゃないの?
わざわざ、Bbで作るってことは無いでしょ。
もしそうだとしたら、意味が分からん。
832 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 18:18:04 ID:prCg+jrU
>>830 リペアマンと話すときは音名で言ってるよ。
そのほうがやりとりしやすいから。
キイの呼称が記譜音なんだからそうするべきだ。
あとは勝手にしてくれ。
833 :
名無し行進曲 :2010/01/18(月) 18:21:20 ID:prCg+jrU
>>831 違う。軍楽隊の多くの楽器のスケールに合わせて
B♭とE♭にしたというのは常識だ。
Cの楽器だって作っていたけど、結局あまり売れなかったからやめた。
Cメロの楽器もいい音はする、と聞く。
ただ、楽器設計やマウスピースの改良が止まっていて
オールド楽器しかないから、モダン楽器と同列に評価できない。
834 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 08:41:36 ID:di/ogyUB
>>833 そうなんですか。
それなら、Cのサックスを一度吹いてみたいもんですね。
これは、皆さん思ってるかもです。
今の日本だったら、売れるかもです。
835 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 09:40:55 ID:l9WK3qXP
売れません。
836 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 14:36:08 ID:IhRbKbHp
今の日本でCメロが売れるわけない。
837 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 14:51:33 ID:0f/wq1pH
日本じゃなくても売れねぇよ
838 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 14:54:29 ID:di/ogyUB
何故に売れないんだ? おじさんに、その答え教えてくれよ。
839 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 14:57:37 ID:di/ogyUB
ついでで悪いけど。 Ebメジャースケールをドレミとみれば、ok?
840 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 15:41:12 ID:1n2l3gNz
質問の意図が全く不明だが、 移調楽器だから、楽器のドレミは楽器の調性どおりの長音階。 アルトバリトンはE♭メジャーだがソプラノテナーはB♭メジャー
841 :
名無し行進曲 :2010/01/19(火) 22:00:26 ID:qyuE1gSx
「管楽アンサンブル名曲集〜オペラ・ファンタジー〜 クラリネット・木管・サクソフォーン・アンサンブル」 というCD(VICG-50051)についておたずねします。 収録曲のサックスアンサンブル「シング・シング・シング」で 1分30秒を過ぎたあたりからサックス以外の刻みが聞こえるのですが これは打楽器等ですか。それともサックス奏者の指パッチンか何かでしょうか。 素人ですみません。よろしくおねがいします。
842 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 14:09:15 ID:Hka9PKfs
メジャーとかマイナーは関係ないから。 マジで訊いてる人は気にしないように。
843 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 16:32:55 ID:Hka9PKfs
唐突にすまん。 現代のスタンダード機はどれだと思う? アルトとテナーで。 ジャンルは敢えて指定なしで。
844 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 17:11:47 ID:Hka9PKfs
すまん、言い出しっぺなので。 今から5年10年使う前程で、 そのまま跳べるかもしれないやつ。 SERIE 3 なのか、SERIE 2 なのか、 875 EX とか991 とかが来るのか。 それともやっぱ永遠のMark 6なのか。 はたまた全然違うヤツなのか。 率直な意見を聞かせてくり。
845 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 22:01:18 ID:FV6RfFSp
875EXに1票。 全部吹いたわけじゃないけど。 間違いなさそう。
846 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 22:53:40 ID:QHyQd4vn
SERIE3か SA802で しっかり選んだ ムラのない個体を持った奴が一番幸せだろね。 きちんと抜けきって、他とは一線を画す楽器になってる。 2か?3か?は、良い個体に であえるか?だともうわ。供給を考えると、やはり3か?とももうけどな。 875EX? 大きな間違いな。10年たっても 少し汚くなったまま、似たような音でつまらなく鳴ってる。 875がもう実績だしてる。吹き続けてどうの、という楽器じゃない。875持って悦にいりたければヤマハスレに 書くしかない。メインにしない楽器はヤマハでもいいけど。 柳・・・・これは難しい、実に良い楽器だと思うんだが、使おうと思ったことがないんだ。俺はね。
847 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 23:08:57 ID:FV6RfFSp
おっす。 しかしセルマーも3と2じゃかなり違う路線の楽器でしょ。 セルマが王道なのは認めるとして、これからならどっちよ。 そこを語ってくれよ。俺解んない。 ヤマハをあっちに置いとくのはそれはそれでいいけど、 輸入モノのの上モノ(選定品)しか認めないスタンスだと、 一握りの人はいい楽器を持てるかもしれないけど、 一般にとって敷居が上がりすぎると思わないか。 極端に言うとサックス人口が桁単位で変わってくる。 それはそれで全体の衰退をもたらすと思うんだよ。 どう? ヤナギの話も興味ある。
848 :
名無し行進曲 :2010/01/20(水) 23:44:19 ID:ApAegN5M
金属の楽器はつかってりゃそのうち劣化してくるんだけど 管の厚さは昔とたいして変わらなければ持ちも変わらないでしょ。 もちろんラッカーやメッキでしめてりゃ長持ちする。 ちょっと気になるのが柳のシルソニ。真鍮より柔らかい銀を 真鍮より薄くして作ってるらしいけど劣化は早くないのかな。
849 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 00:17:06 ID:8/CvyDiE
ごめん。ていうかアレだね。 自分が吹く楽器か一般論なのかで話が変わってくるね。 おれのは一般論で、俺の思うスタンダード機の条件は、 まずは耐久性があって、メカと音程がよく、音の粒が揃ってる事。 つまりサックス的な弱点が現代的に克服されてる事。 次に均質で手に入りやすいっていうのも重要かも。 別格モノとか特殊素材系はこの際置いとく感じで。
850 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 00:45:52 ID:c2A4nwdV
>>847 これからも 2 or 3 だろ? 水槽やクラシック的には 3傾向だと思うけど、
それじゃジャズ屋は納得しないし、 個体差の問題も解消しないよ。 操作性は向上するに
越したことはないけど、自由度と相反する部分もあるし、マウスピースやリードのセットも千差万別。
もっというと、奏者の許容度も大きいからね。 3 2 リファ はしばらく選択の幅の中で生き残ると思う。
あと、値段は関係ないよ。今買えなくたって、良ければ、金貯めていつか買うって。個体の選別だって、
レア物だけが良い。というほどじゃなし。もっというと、昔より良い中古が動いてるんでね。
>>849 そら、学校備品の条件よ。 おまけに価格とラインナップ上の位置づけだからさ、結論はYAS62
できまり。もうちょっとお金があれば、82Zでも、875でも。という感じかな?
ユーザー目線では結局は惚れ込んで使えるか?が価値判断の基準。メーカーはそのために
どこまで努力してるか?だよね。 生産性とか、売り上げとかいうバイアスがかかったら、楽器は
死ぬよ。
851 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 01:10:41 ID:8/CvyDiE
>>850 説得力あるな。
でも総合すると人口比率として吹奏とかクラの人が多いから、
これ一本なら作りがモダンな3がやや強いかもな。
もちろん2もリファレンスも残るのも賛成。
「これがサックスの音」ってプリントされてる。
といって学校に備品がないと始められない人も多いでしょ。
中学の吹奏から初めてクラシック、ジャズ、ポップス行く人多いと思う。
となると62と875EX、ジャズなら82って事か。
なんだか当たり前なところに来ちゃったね。
852 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 07:54:11 ID:c2A4nwdV
学校備品の主流は ソプラノ 675 アルト 82Z 62 テナー 82Z 875EX バリトン 62 42 だろ? 62系のキー配置は、おそらく国内最強だよ。 中学校への供給てのはデカイよ。 気合の入った学校なら テナー アルト ソプラノ バリトン くらいの順で セルマに置き換わる。
853 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 08:32:38 ID:eoBvYx9g
いつも思うんだけど。 選定品落ち程度ならいいにしても、一般の人の選定にまるで引っかからないサックスの末路ってどうなの?ってことです。 選定できない、田舎の楽器屋に安く売り飛ばすかなと予想してるけど。 リペアーマンがいじって、なんとか直すというのも考えられるし。 ダメなものだけを集めて試奏させ選ばせるとか(悪質)。 本当のところ、どうなんでしょうね。
854 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 10:24:11 ID:vh81OjYr
>>853 そこだよな。
散々試奏の挙句に選定から漏れたのとか。
そう言うのを引き寄せるパワーのある俺にとっては切実な問題。
だから本当は、田舎の学校でも街の楽器屋でも、アフリカの奥地でも新品買えばレベル一定が理想なんだが。
855 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 12:44:04 ID:kXzppU3/
まあ、今ならネット販売用行きってパターンもあるでしょうね。
856 :
名無し行進曲 :2010/01/21(木) 23:22:16 ID:c2A4nwdV
>>854 まぁ、無理でしょ。 選定はずれの楽器は、めぐりめぐって学校備品とか地方の楽器屋いきじゃね?
あと、不良在庫として業者間をまわって、特売品、アウトレット品となってゆく。のかな?
鳴りも、組み付け、調整も 工業製品としてみれば「正常」の範囲でいってることがほとんど。
クレームにもならんはなしだよ。
857 :
名無し行進曲 :2010/01/22(金) 01:15:32 ID:RgR4Rhe8
当たり外れって言うからアレで、 少数の「大当たり」(超一流選手の選定品レベル)があって、 それ以外の大多数が「小当たり&並」(普通のいい楽器)、 たまに「外れ」(調整でなんとかなるかも)もある、 くらいの表現だとだあいぶ気が楽になるのでは。 実際のところはそんなもんじゃないかと。 特に国産有名どころは。
858 :
名無し行進曲 :2010/01/22(金) 02:35:49 ID:NucWZjIr
よく選定がどうたら、こーたら言うが、今の世の中相当なはずれは少ない。 SELMERでさえ「何これ」はぶっちゃけ稀。昔は生産が確立されてなかったから、 いい固体と悪い個体の差きくて、はずれは使いづらいまで行っちゃってたけど、今は違う。 はずれは「ああ、音細いね」とか、「抵抗感強い(または弱い)ね」レベルがほとんど。 贅沢を言わなければ問題なく使えるよ。それよりも、調整のほうが重要。 逆に調整は生産性を重視したせいで見落としが多くなってると思う(これは推測だけど・・・)。 だから、しっかりした楽器屋で買いさえして、その楽器を気に入っていればOKってことさ〜。 無論、選定したほうがいいのは間違いないけどね。 それより、82Zを吹奏楽で使おうってつわものは無論、一般楽団の上級者の話だよな?
859 :
名無し行進曲 :2010/01/22(金) 08:45:10 ID:EUxTQAYF
>>858 うちの楽団では死ぬほどへたくそな奴が82Zを得意気に吹いてます。ハッキリ言ってやめてもらいたいです。
ただ、82Zでも吹奏楽のコンクールに出れるでしょ。ようは吹き手の問題。
そういえば、多分何回も話題でてると思うがselmerUのネックをYAS-875EXに使っている人いる?
ネック変えたいんだがヤマハだと種類無さ杉なんでselmerかyanagisawaのを買おうか迷っているんだが。
860 :
名無し行進曲 :2010/01/22(金) 13:45:24 ID:j7WP6jCe
たまに話題になっても止めとけってことになってたような。
861 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 00:15:51 ID:CHTuhAXW
>>858 んなこたぁ、ない。 支部大会に出るくらいの中学校でも82Zのアルトやテナー使うよ。
キーワークが良くて反応が速いから、非力な中学生でもパワー負けしないし、 82Zだから水槽
向きの音色に対応できない。なんてない。特にテナーは選択肢にいれるべきよ。82Z>62だろ?
862 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 00:28:03 ID:aWdjYz1U
82Zってバカ鳴りするから、吹いて楽だし、欲しくなる気持ちはよくわかる。 まあ大編成で1本とか2本ならいいけど、小編成だと1本でバランス崩しかねない。 楽器屋も水槽の厨房工房には買うなら62か875にするようにしていると言っていた。
863 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 00:43:52 ID:CHTuhAXW
>>862 う〜ん、それはもう、82Z の問題ではなくって、、FL,Ob,Clをきちんと作れてない!ってことだとおもうぜ。
大編成も、小編成も関係ないよ。 音色的になら、むしろ875テナーで合奏に溶け込めないトラブルのほうが心配だけどね。
864 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 00:52:13 ID:CHTuhAXW
連投で悪いが、水槽の木管セクションで サクソフォーンをどう扱うか?というと、 地味で落ち着いた音色に固めていくのか、豊かに響かせるのか? バンド全体の音作りでも結構重要な選択だとおもう。 サックスのチガチャをロブナーで統一したり、逆にGP系リガチャで演出してみたり、 結構いろいろやってるのかな? と思うわ。その中で、俺なら テナーの運動性能は重視する。もたもた感は徹底的に排除したいわな。それで82Z
865 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 20:36:17 ID:5Lgmyn+R
今朝 会社から ショックな通告がありました。 来月2月いっぱいで退社してもらうという通告でした。
866 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 21:17:46 ID:YrJ1zsnP
楽器店もきびしいんだ。
867 :
転載 :2010/01/23(土) 21:37:07 ID:i7TPojZ7
サックス発音の原理を理解するうえで役立ちそうなもののひとつに、 ベルヌーイの定理があります。 ベルヌーイの定理?何ぞそれ?っていう人に一言で説明すると、 「流体の速度が上がれば上がるほど、圧力がさがる」です。 これをサックスの発音理解に応用しますと、MPとリードの隙間から 空気が進入するときに周りのもんを吸い寄せることになります。 これと、弾性力によってリードがもとの形に落ち着こうとするっていう性質の組み合わせが、 リード振動です。
868 :
名無し行進曲 :2010/01/23(土) 23:16:36 ID:STas3S+/
ベルヌーイの定理?懐かしいな、発送配電。 でも、音程は管の長さで決まるのであり、リードの振動数はその関数なので 関係ないと思うよ。
869 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 01:29:13 ID:iIdj6RCU
870 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 13:42:36 ID:r9GUS5VK
>>861 俺は止めた方がいいと思うけどなぁ。最近のコンクール・マーチングは聞いてても、
楽に吹くことばかり意識しているせいか、全国でも糞みたいなのがある。
こういうのが原因なのかもしれんなぁ・・・。別に一般団体の上級者が使うなら別なんだけどね。
普通の中高生がそこまで響き等を計算してふけるとは思えんよ。
871 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 16:59:26 ID:6nKCk8nZ
先入観が強過ぎ。82Zも普通のサックスだから。 行儀のいいマウスピースとリード選べばいい。 定番のサックスしかなかった時代には クラの人もジャズの人も同じ楽器吹いてたんだぜ。 むしろ、軽く鳴るから若い人にもいいんじゃないかと思う。 「it`s good for an old man, that means it`s sweet for a young man. 俺みたいな年寄りにいいって事は、きっと若い人にもいい(親切な)はずだぜ。」 ヤマハのインタビューでフィルウッズが言ってる。
872 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 22:02:18 ID:y0jfGNRY
自分はサックスにそんなに詳しくないけど 指導任された中学校で一番上手くて 今度水槽ではみんな知ってる某強豪私立のセレクション入試通ってる子に楽器何使ってるか聞いたら 82Zで腰抜かしたっけ・・・。 びっくりするくらい品もパワーも兼ね備えた音出してるよその子。 ソロの大会も予選ダントツトップで通って、本選も1位通過候補筆頭で、支部を何位抜けするかなんていわれてるくらい 上手い。知らずに聞いたら余程のクラシック向けの楽器&セッティングなんじゃないかって勘違いするほど。 進学先で楽器変えさせられないか不安になるくらい上手い。
873 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 22:08:38 ID:QKJF8+FB
いやだから別にセンスある奴は何吹いたって迷惑かけるわけないだろうが。 じゃなくて、センス悪い奴がデカイ音簡単に出せるのが問題で、 それを楽器が助長するとすればいかんだろうという話。 上手い奴はケルントナー吹いたってセンスいいだろ。
874 :
名無し行進曲 :2010/01/24(日) 22:45:47 ID:HR8aDLVX
>>873 ここんとこ水槽なんかじゃ、でかい音出せるのもセンスな。
それと、でかい音出すセンスは、良い楽器のほうが掴みやすいとおもうがな。
最近の楽器、確かに鳴り易くはなってるけど、口先だけだとすぐに音が浮くから困る。
そういう意味じゃ、全日本も支部大会も、水準保証にゃなってない。楽器毎にいろいろいったら、
「帰れ!」と怒鳴りたくなるよな学校がたくさん出ているよ。
鳴り易い楽器のメリットと、しっかり鳴らす技術は独立したもんだとおもう。というか、別に考えて指導しないと、
みんな口先奏法になっていくんじゃね?と思うわ。
まぁ、アルト・テナーは、62以上なら、一応のところ文句は言わないでよいと思ってる。
そこから先突っ込んで、どうの、と言った場合でも、82Zを悪く考える必要はないと思ってるよ。
875 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 00:19:21 ID:JK1IMCX3
しっかし。 よく鳴るって事が問題になるってすごい話だな。 どんだけ贅沢なんだすか。
876 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 01:55:17 ID:iOmHrl2N
馬鹿鳴りはただの馬鹿
877 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 08:08:53 ID:fAjnR7Av
まあ、音色がダメだと、どうしようもないですね。 ただ、大きな音を出すことは、決して悪いことじゃないです。
878 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 17:16:56 ID:imCPP+/8
セルマーのマウスピースで、クラッシクメタル使っている人いますか? 売っているのを見かけないのですが。
879 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 17:42:21 ID:iOmHrl2N
野中で扱っているよ。 ただ、需要ないから店も在庫持たないだけだろ。 選定したいならアクタスとか石森行くしかないような気がする。 (アクタスでも在庫あるかあやしいけどな)
880 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 17:47:58 ID:4Ry5ueuI
ネックを金メッキに変えたいんだが、あらたに金メッキの買うと高いし、吹かなくなったネックを持て余すから 今もってるネックに金メッキをかけたいんだが、良いところある? ちなみにブルズアイとSAXZは発見した。 15000円くらいでないかな?激安すぎだとは思うが
881 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 18:03:23 ID:iOmHrl2N
ネック事故っていないならそのままメッキもあり。 でも自分の場合バリでネック曲げ歴あったから、 新品のラッカーと比べてもダメになっていた。 なので、旧ネックはメッキの価値もないと判断してお蔵入り。 既製品はやはり試奏できるのがメリット。 同じ金でも鳴りとか音色の個体差大きいから、楽器との相性もあるし。 自分なら既製品選定して買って、金銭的な余裕まだあるならメッキ出す。 ブルズはレシーバー交換もしているから、今のネックがいいなら試す価値があるかも。
882 :
名無し行進曲 :2010/01/25(月) 19:13:37 ID:xufMDncz
>>877 同意、
水槽の場合、サックスセクションに良い音色を要求することt、上位大会で活躍することとは繋がらないことが多いし。
>>870 がコンクールやマーチング聞いて不満におもうのは、至極当然ともおもうんだよね。
でもね、俺が聞いた感じじゃ、楽器の問題、奏法の問題。というより、水槽指導者の一部が、開き気味、で薄っぺらい
音を要求するから。ってのが原因ね。
サックスセクションが、金管に溶けて、ハーモニーを維持してれば、きたね〜音でも平気。って感じな。これは、年齢が低いほど
出てくる傾向。
ちゃんと教えたら、中学生でも、もっといい音するんだけどね〜。 そんなのは、水槽のコンクールには、あまり重要じゃないんだよ。
883 :
870 :2010/01/25(月) 23:22:01 ID:/srBZXTD
ごめん、少し説明不足だったみたい。
俺が言いたいのは単純に、82Zは楽だから、大きい音が出るからって
使わせるべき楽器ではないって事。うまい奴が使うには文句は無い。だって選んで使ってるんだから。
>>876 にならなければ問題はない。
でもさ、
>>872 の子は残念ながら俺は知らない。なんせ日本管打ジュニアにはそんな子は見なかったが・・・。
もし、82Zで挑む子がいたなら、普通に話題になるはずだし。いえば現行リファレンスで出るようなもんだからね。
884 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 01:20:02 ID:gi3ul4Qv
>>883 >
>>872 の子は残念ながら俺は知らない。
>>>なんせ日本管打ジュニアにはそんな子は見なかったが・・・。
確かに。昨年のジュニア管打のSAX中学生部門には、82Zは居なかった。
ジュニアサクソフォーンコンクールには、中学生は入選してなかったし・・・
どこぞの地方ソロコンの話か??
82Zで、そんなに凄いなら聞いてみたいな。
885 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 11:20:10 ID:4Zx4MSdq
>>884 いくら上手くても、中学生レベルだからね。音大生でもよほど上手くないと、
きっと師事してる先生から注意されるだろうし。。。
多分、地方コンクールで優勝してる程度のレベルだと思うよ。
それだったら、上手いとはいえないなぁ、というより、
厨房のコンクールごときを判断基準にしてる
>>872 はどう考えても、講師とかしてる人間ではない。
886 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 15:48:55 ID:6oKZ7rKk
いやいやそれがわかんないんだよ。 最近は部活をちょろっとやってました程度で金貰って指導してたりするからねぇ。
887 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 18:59:21 ID:4Zx4MSdq
>>886 そんな奴が居るから、吹奏楽が馬鹿にされるんだよなぁ・・・。
先生って呼ばれただけで、自分がえらいと思っちゃう人も居るからね。
困ったもんだわ。俺は地方芸大だけど、専門的に勉強してるから時々中高生を教えるけど、
自分の技量に自信がまだ無いから、お金ももらわないし、教える内容も
師匠に1つ1つ確認してから教えるよ。実際自分の勉強にもなるから、
お金もらわなくても全然良いけどね〜。
888 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 19:13:41 ID:5/ovuLCb
>>872 は自分で「サックスにそんなに詳しくない」っていってるからしょうがないんでね?
889 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 22:12:51 ID:wvua3N06
883 994 がちょっと外してないか?? 872が言ってるのは支部大会がこれからの 「今年の」ソロコンではないのか。
890 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 22:44:04 ID:gi3ul4Qv
>>872 をもう一度よく読むと・・・
@ソロの大会も予選ダントツトップで通って、
A本選も1位通過候補筆頭で、
B支部を何位抜けするかなんていわれてるくらい
つまり、本選と言っているのは、支部の予選の前って事だし、
支部では、1位とは言っていない。
つまり、「本選」と言うのは、学校内か地区の代表を決めるソロコンで
その中では上手いから、支部の予選にも出られるって事じゃない?
支部では何位かわからないけど、通過するのではないかという事でしょ。
そのレベルなら、82Zを吹いててもおかしくないかなって事で。
っていうか、872はもう一度説明してくれ〜。
891 :
名無し行進曲 :2010/01/26(火) 22:47:27 ID:kUoA6Qs5
喪前ら それこそヤマハスレ逝ってくれ
892 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 10:52:39 ID:KR+SVkl6
少し聞くんだけど。 左手の小指や薬指の練習してる人いますか。 速く確実にタイミング良く押さえるのも、離すのも難しいんだけど。 待機時に指が浮いちゃうからタイミングが合わないというのもある。 良い練習方法があれば、よろしく。
893 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 14:32:58 ID:JvzUR5kk
指の動きって意外と思うようにならない。 速く滑らかに音並べるのって意外とできないんだよな。 風呂に入った時に指のストレッチするようにしたらかなり効果ある。 それから音出せない時でも楽器のキイを操作して 高音のサイドとか指なじみの悪いところを意識的にコントロールできるようにしている。
894 :
872 :2010/01/27(水) 14:57:25 ID:pvLdAkNO
お騒がせしてすみません。 コンクールは、JBAのソロコンです。 地区予選があって、県の本選があって、支部大会があって全国があります。 県は、順位はギリギリだったものの通過したみたいです。
895 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 18:18:03 ID:cs+/m6mq
俺は右利きなのに右小指キーのほうが動きが鈍い。 どうにかしたいね。
896 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 18:59:52 ID:vGXMKu+g
右は腕が伸びてるからだろん。
897 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 19:01:08 ID:4K480gut
歳食ったらもうダメだよ
898 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 19:37:47 ID:JvzUR5kk
>>896 そうだな。
大きい楽器ほど手首を曲げるせいで指の筋が伸びてしまうな。
小さめの楽器のほうがキイストロークも小さいから指は楽。
899 :
名無し行進曲 :2010/01/27(水) 22:23:11 ID:OH2jkOqO
900 :
名無し行進曲 :2010/01/28(木) 14:55:46 ID:UhW5Pg5T
俺も右利きなのにギター弾いたいたせいか?右手のほうが動きが鈍い ドレミの歌を練習したものだ(笑 E♭がLowB♭より苦手だったよ。
901 :
名無し行進曲 :2010/01/29(金) 22:43:17 ID:sPYIhI6D
女でブレステイキング使ってる人いない? 自分は155cmくらいの女なんだがMサイズを頼んだんだけど でかすぎるなんてないよなー?
902 :
名無し行進曲 :2010/01/29(金) 22:47:52 ID:W5EiLz4H
あんなボッタクリよく買ったね ごくろうさま
903 :
名無し行進曲 :2010/01/29(金) 22:49:32 ID:Yzgs7Mj2
ところでクラリネットと両立してるやついる? サックスに打ち込んだ方がいいと思って手を付けなかった。 でも大昔のブラバン時代から常々、いい音だなぁと思ってて、 最近、おもしろ半分に買っちゃおうかな、なんて思ってる。 経験者いたら頼むよ。
904 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 00:13:59 ID:TEPsb7Rr
俺もくらも持ってるわ
905 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 08:18:10 ID:oFj8S0B0
>>904 どうも。
クラを吹くとサックスの練習にプラス?マイナス?
スレチにならない範囲で教えてくれっす。
906 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 08:38:16 ID:NH9YFDdD
わたしも両方やってましたが、プラスにはならないような気がします。 クラはサックスと違って抵抗が強く、マッピも小さい為、長くクラを吹き続けるとアンブシュアが崩れてしまう場合もあるかと思われます。 多くの楽器に関わることは良いことだと思いますが、その分苦労する面もたくさんあります。 あくまでわたしの個人的な意見なので的確なものだとは言えませんけどね;
907 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 09:32:11 ID:Sn1IjysP
I'D変わってますが
>>930 です。
レスいただいた方サンクスです。
クラリネットはアンブッシュアのスィートスポットが狭くて難しいようですね。
どちらかに専念した方がいい感じなので素直に断熱します。残念。
でもクラっていい音なんだよなぁ。
908 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 10:28:50 ID:bbB0g4sT
俺の先生はサックスの他にフルートとクラ吹いてるけどな
909 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 10:46:09 ID:YEyQTeAL
>>908 俺はあんまり経験ないんだけど、サックス吹きがクラ吹くと
必要以上に広がった音色になる傾向があるみたい
きれいな音がポーだとすると、サックス吹きの音はブオーみたいな。
たぶん息の使い方が根本的に違うんだと思う
器用な人なら数カ月でそれらしい音が出せるようになるだろうけど
普通は数年練習しないと使い分けは難しいんじゃないかな
910 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 11:32:36 ID:14SNn8LN
ようは、腕次第だな。
911 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 12:14:48 ID:zP8G4ZVe
サックスの上手い下手は直接の関係がない。 要はクラリネットと相性がいいかどうか。 サックスで柔軟な奏法が身についている場合は対応しやすいかも。 ある程度吹けるようになればアルティッシモはサックスより出しやすいと思う。
912 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 12:28:22 ID:FpvNFA5n
>>887 亀レス&スレ違い臭くてわるいんだが、
>「俺は地方芸大だけど、」 の「地方芸大」ってなに? 3美、とか4芸って言葉は知ってるけど、
最近じゃこういう言い方するわけ? ちょと教えてほしいんだわ。
あとは、同意 というか共感するわ。
学歴でどうなるもんでもないのは事実だが、やはり専門教育の力は大きいよ。指導実績も上がらん素人が
余計な口をきいているのを見ると、ホント子供が可哀相だもんな。
913 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 12:36:40 ID:FpvNFA5n
>>907 クラ吹きもいろいろで、マウスピースの選択、息の入れ方など、人が変われば言うことがまったく違うからね。
まぁ、音色に対する探求は、サックスがベースになってたら、いつまで経っても「変なクラ吹き」から脱却できないから、
実際勉強する場合は、これが一番の障壁になるとおもうわ。
奏法その他は、サックスとは相容れない方法を選択しなければいいんでないか? つか、何人かのクラ吹きに、レッスン
見せてもらったり、質問してみたりしたが、奏法については、サックスにあまり影響しないスタンスの人もいたし、
そうでない人もいたよ。
水槽の指導では、やはり前者で指導するな。音色の作り方では、サックスとはまったく違う指示をだすけどね。
914 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 13:20:25 ID:soT9s3kV
>>903 別に問題ない。ちゃんと両方の奏法を勉強すればよろし。
有名所だと、平原まこと氏、彦坂氏、吉岡氏、雲井氏等が
ステージで吹いたり、又は単純に大学時代等に好きで吹いてたって言ってる。
915 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 15:31:20 ID:Sn1IjysP
クラ持ち替えの件だけど、 色々調べてたら肯定派もいるみたいね。 結局、やらないで後悔するより、 やってみる気になって来たよ。 挫折するかもしれないから安いの行く。 多分、450 か 650あたり。 さんきゅね。
916 :
名無し行進曲 :2010/01/30(土) 18:07:39 ID:Ob7Er/0l
今夜はくら寿司に行くんだ♪
917 :
名無し行進曲 :2010/02/02(火) 21:23:20 ID:zpWFTpDH
マルカートの「AL100GL」の購入を考えているのですが、 毎日1時間練習するとしたらサックスの寿命って何年くらいなんでしょうか?
918 :
名無し行進曲 :2010/02/02(火) 21:25:25 ID:mLbw+WHZ
んなもんねーよ
919 :
名無し行進曲 :2010/02/02(火) 21:34:44 ID:mAJY04r9
むしろ吹けば吹くほど深みが増すだろ・・・
920 :
名無し行進曲 :2010/02/03(水) 00:28:39 ID:BuFtbjZi
>>915 サックスの持ち替えなら、 クラリネット と フルート が定番だよ。
ジョークじゃないよ。マジだから。
クラは全く普通にアリだよ。
がんばれ。
921 :
名無し行進曲 :2010/02/03(水) 00:35:02 ID:ILnG3GSb
サックスとトランペットの両立って無理なのかな・・・ 半年やってもハイべーすら出ないorz
922 :
名無し行進曲 :2010/02/03(水) 02:03:03 ID:jZYDqnDI
バラードが得意なサックスプレイヤーを教えてください。
923 :
名無し行進曲 :2010/02/03(水) 07:29:04 ID:PR5pUrZI
>>920 >>915 です。サンクスです。
思いっきり加速しました。
>>922 ジャンルを超えるジャズの偉人の作品、
チャーリー パーカー (AS)
「ウィズ ストリングス」
ジョン コルトレーン (TS)
「ウィズ ジョニーハートマン」
是非、聞いてみて
コピー入門編なら
マル ウォルドロン (P)
「レフトアローン」
これのジャッキー マクリーン (AS) 泣くぜ
924 :
名無し行進曲 :2010/02/04(木) 02:57:27 ID:KrD9h2Om
今度バリトン買おうと思ってるんだけど、石森と下倉ってどっちがいい? 先日下倉に在庫の確認のメール送ったんだけど、返信来なくて萎えた。。。 石森に決まりつつあるんだけど、意見あったらよろしくー
925 :
名無し行進曲 :2010/02/04(木) 02:59:48 ID:KrD9h2Om
↑補足 下倉はヤナギサワは店頭に在庫ないって言ってたんだけどどうして? 石森には数本あったんだけども。 マウスピースとかリガチャーとかも買いたいから、その辺も考慮して意見してくれるとありがたいです。
926 :
名無し行進曲 :2010/02/04(木) 07:58:10 ID:xYEu4Dcf
>>925 調整あっての石森だからね、調整してなきゃ売れないわけで、売れた直後でなければ在庫はあるでしょ?
売れる楽器はそれなりに調整もしているはず。 ヤナギのバリトン新品?下倉では、在庫してカネを寝かすほど売れないんでしょ?
バリトンじゃアルトほど売れるとは思えないから、在庫おかない店だって多いとおもうが?
927 :
名無し行進曲 :2010/02/04(木) 10:58:21 ID:rbFpr2tR
>>926 下倉はHPみた限りではバリトンもたくさん在庫あるって言ってたからちょっとがっかり。
お店側としては「メーカーから取り寄せ=在庫」って形になっちゃうの?
選定したいからなるべくたくさん在庫があるとこがいいんだが、
お店側もたくさん仕入れると不利益になっちゃうから微妙かー。
928 :
名無し行進曲 :2010/02/04(木) 20:04:21 ID:NvOot0yD
音出しはともかく、クラの指には泣くと思うけどね。 フルートでは音だしで泣くし。 どちらにしても結構高い壁だぜ。ただ時間と忍耐で乗り越えられるけどな。
929 :
名無し行進曲 :2010/02/05(金) 00:00:43 ID:RNug7mqN
高い壁を乗り越える所までいかないかもしれないが、 せいぜいその過程を楽しむつもりだぜ。 そういうもんだろ。
930 :
名無し行進曲 :2010/02/05(金) 01:41:31 ID:cLUWPHdc
>>928 >>929 そんなネガティブビームを人に当てなくてもいいじゃん。
持ち替えできてる人もいるんだからさ。
まずは頑張ってみないとね。 何事も始まらないよ。
931 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 10:22:04 ID:tSqSscm3
>>929 はネガティビームじゃないよ。
乗り越えるための練習を楽しむってこと。
なんだってそうじゃん。
サーフィンの99%がパドリングみたいなもん。
さ、がんばろう。
932 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 19:51:08 ID:/ENZc8yI
>>927 下倉よりドルチェ、イシモリの方がバリ在庫は多いよ。
933 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 21:02:14 ID:ixN1PBjF
ピアノ譜をそのまま吹こうとする場合、ド=ミ♭ と考えて 1音半下げた譜面を作って吹けば同じになりますか?
934 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 21:50:23 ID:ySQeP63H
♯3つつけてヘ音読みすればOK
935 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 21:57:01 ID:p8nVJhP+
>>932 結局リペアでも定評あるし、石森で購入することにしました。
一応4本準備してもらえることになりました。
でもなんでバリトンって在庫少ないんだろ?そんなに需要ないかな?
都会の楽器屋ならわんさかバリあると思って楽しみにしてたんだけど。
936 :
名無し行進曲 :2010/02/07(日) 22:37:38 ID:VhP5VTHd
> 需要ない
937 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 11:32:59 ID:NMIGFQhX
基本バリはあんまり個体差がないって聞いたが これって迷信か??
938 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 12:09:07 ID:A76pyKaD
客観的といえるほどのデータ集まらない以上、 その意見が妥当だとも妥当でないとも言えないと思う。 例えばアルトなら一度に同じ機種10本とか工場・輸入元なら可能でしょ。 でも、メーカー工場でも出荷待ちの在庫が一度にそれだけストックされることってない。 個体差の比較データそのものが少ないから、そうなるんだと思うが。 それ検証できるのはメーカーの出荷調整後に吹くテスターくらいじゃね。 最近は個体差って調整の詰め(あるいは偶然の仕上がりレベル)の問題じゃないかって思うけど。
939 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 13:25:48 ID:6aIVgq2m
>>938 そもそも、自分で吹いてる音と、人が聞こえてる音の違いが理解出来て。
試奏の時に、実際の音が分かるのかが大事。
ポイントは、人に吹いてもらって聞き比べると言うこと。
自分で吹いて、自分で比べたら大失敗するかも。
まあ、それほど個体差があったら完成品じゃ無いわけだけど(笑)。
940 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 13:43:52 ID:DFD2DtvN
そんなのダブルリップで吹けばあんま気にすることじゃないだろ
941 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 13:46:26 ID:/4D+zgWx
>>937 ,938
やっぱ比較対象が少ないからかね?
ってか、バリって通常のお店だとどれくらいあるんだろ。
アルトって10本も準備してくれるの?
942 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 13:54:39 ID:A76pyKaD
工場・輸入元なら可能
943 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 19:54:13 ID:VmII0q90
>>935 ヤマハなら銀座、横浜ヤマハにセルマーならアクタスに、
購入前提でお願いすれば同機種で4本前後はいけると思う。
ただ、ヤナギは詳しく知らない。直営店はどこになるんだろ・・・?
クロッシュはリペアメインだし。
>>937 高音域よりは個体差少ないと思う。というより、音質的に差がでにくい感じがする。
もちろん、選定品等の方が良い事は間違いないし、個体差もあるけどね。
944 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 20:22:06 ID:Y5/Mm7qN
プリマ楽器って直営店??
945 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 20:54:15 ID:A76pyKaD
それ楽器屋じゃなくて取次=卸業者 グローバルとかと同じ(かな?)
946 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 22:35:58 ID:Y5/Mm7qN
>>945 なるほど〜
ってことは、一般の人には販売しないわけか。
ヤナギサワの工場に直接いけばかえるとか?
947 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 22:44:00 ID:A76pyKaD
知らん。 工場ってのはヤマハの話。浜松工場で選定してるプロって沢山いる。 ただ、アマチュアが入れてもらえるとは思えんけどな。 ヤナギの楽器工場で選定して購入した人って聞いたことない。 ちなみにヤナギはゼンオンとプリマが取次になっているからちょっと特殊。
948 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 22:46:02 ID:A76pyKaD
アルト一度に10本ってのは、バリの個体差がどうのこうのというから、 極端な例としてアルトなら物理的に可能でやっているプロがいるという話ね。 それをアマチュア個人が購入する際にできるかどうかなんて話じゃないから。
949 :
名無し行進曲 :2010/02/08(月) 23:59:52 ID:fE3vkG3m
ネックジョイントが緩くて、ネジをめいっぱい締めてるのに くるくる回るし前後にカクカク動く・・・(大げさに言うと) こんな状態でも直るのだろうか? 本体側のネジで止める隙間はほとんど無いからネックを太くするしか無い? パテとか盛るのかなあ。
950 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 00:34:43 ID:tuDrQ/v0
ネックの入る部分は内側からひろげられます。 お店へ電話できいてみてください。
951 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 08:11:23 ID:E7A9GujP
952 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 10:19:21 ID:E7A9GujP
こんなこと言ったら、怒られるかもしれないけど。 バリサクは、ブイブイ音が出るだけで、どの機種でも一緒のような気がするんだけど。 間違ってますか?
953 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 14:13:38 ID:WY/UFK2j
私の楽器にはプリマ・ヤナギサワってかいてあるよ
954 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 14:30:29 ID:ORUZ2qOr
955 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 17:17:33 ID:P3jouPWb
アルトは自惚れ音が出るだけ、どの機種でも一緒のような気がするんだけど
956 :
名無し行進曲 :2010/02/09(火) 20:46:05 ID:G6RMRjHl
>>952 個体によって吹奏感が結構ちがうし、バランスの良し悪しもあるよ。大きいだけに、使いにくかったら悲惨。
吹き手の好みって問題じゃなくて、何人かで選んでみても同じ指摘をうけるし。理由はわからんが、
>>938 のいうような
問題ではないね。
>>935 は石森で選ぶようなんで、調整の詰めもまず問題にはならないと思う。まして柳の楽器なら、組みつけの精度も
高いだろうしね。・・・それでも、差はあるとおもうが、迷ったら最後は店の職人に決めてもらえば?
957 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 01:12:11 ID:Kc1lkqz6
皆さんサックスの練習場所はどこでやっていますか? 家だとさすがにできないですよね・・・ カラオケ等もありますが、できればお金の掛からない方法をと考えています・・
958 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 01:30:07 ID:TOr0p2WM
シリーズ3のバリってどうなの? 気になっていろいろ調べてるんだけど。 吹いたことあるひといたらレポよろー。 (2と比較してくれたらうれしいです)
959 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 01:30:14 ID:VfNXe+vZ
960 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 02:09:38 ID:NTbat/KI
所属してる楽団の名前で、地元の公民館なり借りるのが安いんじゃないかな 「楽器吹くのは合奏の時だけ」って人が案外一番多いんじゃないの
961 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 17:58:32 ID:Rpy2ALLf
アルト吹きです。 バリトンってソロとかできるの? あれってベースみたいに、集団ではじめて活躍する楽器? バリトン選ぶ方の理由を聞いてみたい。
962 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 18:22:49 ID:7rAY+xzd
来るまで例えるならヴィッツよりエルグランドの方が好きとか
963 :
名無し行進曲 :2010/02/10(水) 22:43:21 ID:F5Sw5wGa
>>961 >>あれってベースみたいに、集団ではじめて活躍する楽器?
ここから既に間違えている。
もっといろんな音楽聞いてみようね。
964 :
名無し行進曲 :2010/02/12(金) 12:14:52 ID:xqAW6UKK
バリトン厨激怒www
965 :
名無し行進曲 :2010/02/12(金) 14:40:03 ID:yHMe8ZZS
僕の肛門もバリトンサックスされそうです><
966 :
名無し行進曲 :2010/02/12(金) 22:53:43 ID:iXapTdPB
さっき日テレで放送されてたルパンのエンディングで流れた 女性ボーカル曲の間奏でサックスを演奏してる人の名前を教えてください。
967 :
名無し行進曲 :2010/02/13(土) 18:45:26 ID:cGK1+KaD
ドルチェ楽器のEXTリードが気に入って使っています 銀座や大阪の店舗以外で販売しているところってないでしょうか 通販は送料が割高感があるので避けたいです。
968 :
名無し行進曲 :2010/02/13(土) 19:17:40 ID:C6qhIyTx
EXTってなにがちがうんだろ?
969 :
名無し行進曲 :2010/02/14(日) 12:48:08 ID:10YtwYhi
バリなんてウンコブリブリ言ってるだけじゃねーか。素人には音の違いなんて分からないから大丈夫だよ。 某吹奏楽有名高校出身の大学生におチンポ吹いてもらったんだけど、 こっちが教えるまでも無く滅茶苦茶上手だった。 なんでも1年間池袋のピンサロで働いていたとか。音大生も大変だな、と思ったよ。
970 :
名無し行進曲 :2010/02/14(日) 17:08:58 ID:MWu2ec7c
>>968 EXT処理とは楽器の製造過程で発生した応力(ストレス、金属を引き伸ばしたり曲げたりする際に
その材質に発生する反発力)が取り除かれ、音質や吹奏感が向上するという画期的な処理です。
だってさ。
金属の反発力を取り除くのとリードと何の関係があるのかさっぱりわからないけど、
はっきりしてることは、新品なのにパッケージから出されてることと、裏側にEXTの
刻印が押されてるということだけかな。
971 :
名無し行進曲 :2010/02/14(日) 21:58:00 ID:OVlNNA02
>>967 気に入ったなら、10箱単位でまとめ買いしな。
そうしたら、送料も1個あたり100円ぐらいになるだろ。
個人店で売ってる場所はほとんどない。
後、それはドルチェに問い合わせるべきことで、
2chできくことじゃねーよww
>>968 楽器はかなり良いね。なんだろう、凄く響くし、鳴りが良い。
ただ、良い意味でも悪い意味でも少し抵抗感が減るかな?って気がする。
選定品が無い時にお願いすると良いかもね〜。俺も特注のネックお願いした時に
かけてもらったよ。
>>970 金属のEXTはある程度想像できるんだけど、リードは原理がさっぱりわかんねー。。。
どうなってんだろうね?
972 :
名無し行進曲 :2010/02/15(月) 07:40:43 ID:4McOS+q2
>>970 よくわからんよな。 狭い業界だから、画期的によければ広まるんじゃね?
サックスじゃないんだが、
以前知り合いに頼まれて Bachのトランペットをオークションで買ったのよ。
そのとき相場的に激安で落としたのが EXTなんたら というやつだったよ。・・・・大丈夫だったのかな?
973 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 01:39:27 ID:vr92pgy0
ウィンドブロスの女店員がウザすぎる。 人が試奏してる時に、知り合いらしいミュージシャンが来て大騒ぎ。 うるさくて試奏にならない。 騒ぎたいなら外に行け。
974 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 08:03:42 ID:PtYWF1c/
>>973 正確な用語は忘れたが、「囲い込み商法」とか「お友達商法」などといわれる方法じゃないの?
女性客なんかを捕まえるには効果があるんだけど。
お得意様を大切にする。というのとは、ちょっと違うんだけど。
975 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 17:52:18 ID:/MRmtAFt
976 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 20:27:36 ID:0rbeMEes
>>970 効果はあるよ。
プラス面
当たりが多い
抵抗感が高い
マイナス面
音に艶がない
使い古しのリードの感覚に近い
977 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 21:01:08 ID:dngjzmF2
突然申し訳ないのですが、YANAGISAWAのソプラノサックスの調整頼むなら下の中でどこが一番良いですか? ・石森管楽器 ・下倉楽器 ・高橋管楽器 ちなみに学校の楽器ですが・・・
978 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 21:37:03 ID:kDx06WQl
東京なのに、選択肢になぜクロッシュがない? その理由をまず説明しないとね。 腕はいいし、自社だから部品のバックアップも(現行品は特に)速い。 もしかして、クロッシュはアマ出禁だと勘違いしている? 予約いっぱいで待たされるって言われた? 学校の楽器なら、学校の先生の承認なしに調整出したらあかんぞ。 (基本的に学校の予算で調整すべきだし)
979 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 22:09:31 ID:dngjzmF2
>>978 ヤナギサワなのにクロッシュを忘れていました・・・
クロッシュはどちらかと言うとプロが予約をして行くイメージがあったので、学生が行っても大丈夫かな?と思ってしまいました。
本体はかなり古い型のようです。まだ自分が吹くわけではないのですが、来年度、吹く予定があるのでその時に調整に出したいと思います。
学校の楽器ですが、先生の許可は取れています。というか会計管理は生徒がやるのでオーバーホールでもしない限り問題はありません。
980 :
名無し行進曲 :2010/02/18(木) 23:11:35 ID:kDx06WQl
修理予算の枠内ならどこ出してもいい、ってことかな? 個人の楽器でもないのに、なんかちょっと不思議な感じだ。 ヤナギの楽器ならクロッシュがいいと思う。値段安いうえに腕はいい。 アマチュアで他社の楽器でも、「紹介さえあれば」普通に持ち込める。 楽器店でやる無料調整会だとヤナギ以外の楽器かなり沢山持ち込まれているし。 予約がかなりたてこんでいるから、飛び込みとか、すぐ調整してとかは無理だと思う。 3ヶ月以上の余裕もって予約したほうがいい。
981 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 00:13:35 ID:wBUMgndy
>>979 ヤナギの楽器なら予約すれば全然大丈夫だよ。
HP見たらアマユーザーも対象にしてることが分かる。
他社製品は常連さんか、プロならOKだった記憶がある。
982 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 03:30:46 ID:wpuI8fDC
下倉の調整ってどうなん?? 品揃えはいいけどね。
983 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 15:05:11 ID:mKer4M+m
各社のマウスピースのイメージってどんなん? セルマーはこんな音に鳴らしやすいとか バンドレンはこんな特徴とか 型番とか個体差の違うはあるだろうけど
984 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 19:18:19 ID:S9U9EbBm
両方吹ける人ってよほど奏法が柔軟か奏法身についていないかのどっちか。 でも、そういう人って大抵本番はヴァンドレン使うみたい。(原先生とか) 自分はアルトは今はヴァンドレンしか吹けない(高校とそのあとしばらくは定番のC*)。 某プロはセルマー吹きで「ヴァンドレン吹くとデュコフと同じ音になる」とまでいう。 特にアルトの場合は息の入れ方がまったく違う。 一般論としてはヴァンドレンははっきりした音、 セルマーは柔らかい音っていうけど、 同じ吹手きで比較されることがめったにないから、結局「吹き手の音の違い」になるでしょ。
985 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 19:40:53 ID:r8XKf+5r
>>977 >>980がちょこっと書いているけど、 >修理予算の枠内ならどこ出してもいい という感覚なら、下倉に頼むのが良いでない?学校相手の商売が多いところのほうが、 予算的な融通、というか、予算に応じた対応、もしてくれると思う。 石森、高橋あたりは、楽器を持ち込めば、その場で修理概算は教えてくれると思う。 ただ、古い楽器だと、修理費用が概算から1万円以上上下することがあっても不思議じゃない。
986 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 19:53:34 ID:r8XKf+5r
>>983 吹いたことのあるものの傾向だけならいえる。
>>984 のいうとおり、俺という吹き手の傾向をかなり含んでいると思うがね。
AL3 反応の速さ、低音のまとまり 音の統一 に優れる。リードもあわせやすい。
S90 170 低音のまとまり 音の統一はAL3に近いが、コントロールの方法が全く違う。音色に魅力がある。
180 音が開き気味になるが、パワーもでる。但し、意外とリードがあわせにくい。
C★ 自由度、音色ともやはり定番的 しかもパワフル だが、 リードが合わせにくいし、反応の速さは選定で対応するしかない。
C★★ 実にいい音がするんだが、いまの環境ではコントロール不能
半年くらい前のバンドジャーナルで 彦坂氏が リードあわせの記事を書いていた。これは参考になる
尚、先日川口で行われた某演奏会のプログラムに、おもしろいデータが載ってたね。
それによると、AL3 170 あたりが主流なのかもしれない。
987 :
タカユキ :2010/02/19(金) 21:29:10 ID:i8YSK4VG
趣味程度でYAMAHAのYAS-275は妥当ですか?
988 :
名無し行進曲 :2010/02/19(金) 22:59:16 ID:Z3ikRGtW
>>986 >それによると、AL3 170 あたりが主流なのかもしれない。
いや最多は170だったよ。(アルトね)
170 9
AL3 4
AL4 2
A17 1
A27 1
180 1
C☆ 1
ちなみに去年は
170 11
AL3 4
AL4 1
A17 0
A27 0
180 1
C☆ 2
やはり、170が一番多いよ。
同じグループ内だから、サンプリングには問題があるけどね。
ちなみに、自分も 170使ってるから、AL3を試してみたいね。
989 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 02:22:38 ID:+nxyaTT9
170は個体差が大きいと言われているので 自分に合った個体を探すのに一苦労しませんか?
990 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 08:09:04 ID:OjqM7EwQ
>>988 その数字を知っている俺が わざとぼかして書いたんだが、
AL3を先に書いたのがまずかったかな?
俺は C★を使っていて、リードのあわせで悩んでいたんだが、
AL3の評判を聞いて使った。実に使いやすいし、音色のまとまりで苦労しないのは嬉しい。
ただ、C★ 吹き心地の落差が大きいので 170 180 も買ってみた。というところだ。
結果170は AL3よりの傾向で、低音側のコントロールが難しくなるのと、音色が好みにちかい。
180は 下側の荒れが大きくでて 使わなくなった。 というところだな。
AL3はいいよ。
割り切って考えれば、AL3なんだが、音色が好みじゃないんだわ。吹いててつまらん。
だから170にするかな?と迷ってる。あるいはリード削ってC★でもいいか?とも。
ま、アマ吹奏の練習くらいじゃ、このくらいイタズラしてても問題はおきないよ。
991 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 13:24:40 ID:hrNr7eMU
軽やかに吹くならAL3はかなり優秀だよね。ただ、オールジャンルは無理だけど・・・。
992 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 16:13:01 ID:a+orcTpe
>>991 だね。
軽く鳴るし音程いいし木管的でいい音。
吹奏クラならこれ信じて行ける。
ジャンルによっては優等生過ぎかな。
人によると思うけどメインは別として、
俺はMPは時々変えてみるのが好き。
細かい発見があるから。
993 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 21:34:06 ID:08tjYsES
セルマーのマークの入った超軽量パックケースって 衝撃に弱いですか?オススメのケースとかあったら教えてほしいです。
994 :
名無し行進曲 :2010/02/20(土) 21:45:12 ID:gEIy+Fws
>>993 ケースなんてどれも気休め程度。
過信は禁物。ハードケースだって中身が壊れるときは壊れる。
995 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 01:09:53 ID:wyX6UwFd
イシモリって値引き交渉可?
996 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 07:58:45 ID:MIhxa12u
不可だと思う。 そこそこ安いし いまは、立派なショップだから、1階で買い物するなら交渉は勝手だが、結果は期待できないと思う。 修理の値引きは・・・やめとほうがいい。
997 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 11:14:18 ID:V7dnHZiA
石森は交渉OK。 定価で買う方が馬鹿を見る。 大幅に安くはならないけど。 「Discount?」から会話始めてるのも多いw リペアの値引きはやめておいたほうがいいかもね。
998 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 12:19:02 ID:tKpVkcWe
新品の楽器買って、2割5分は普通に引いてくれたみたいー。 これ以上って行けたかな? あとは付属品ねらうとか?w
999 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 13:45:41 ID:64em0bMf
2割5分引いて、チューナー、マイク、リード2、3箱、譜面台、スワブ、クロス、グリスつけるのは当たり前。 それ位してくれないなら買わない方がいい。
1000 :
名無し行進曲 :2010/02/21(日) 13:51:28 ID:64em0bMf
とりあえず1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。