福井の大学職場一般 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188348002/
パート2:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219438571/

◆関連スレ
北陸スレ(大学):http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233053583/l50
北陸スレ(一般):http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236778523/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217479866/l50
高校:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222124938/l50
2名無し行進曲:2009/04/10(金) 07:06:19 ID:Rv+QZi1C
福井県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukui/index.htm
3名無し行進曲:2009/04/12(日) 18:26:21 ID:oofaF5T0
3
4名無し行進曲:2009/04/13(月) 08:41:50 ID:g/1Stj30
>>1スレ上げ乙
5名無し行進曲:2009/04/16(木) 05:21:29 ID:mV9fO0+C
2つの「ソ」は曲なにするの?
6名無し行進曲:2009/04/16(木) 20:01:11 ID:smdrHMqo
>>5
おまえ、それしか興味ないんかいw

以前、君のような人を鬱病と呼んでる人がいたが、
君は自閉症だね。
自閉症は、あることへのこだわりが捨てられないものなのだ。
7名無し行進曲:2009/04/17(金) 01:28:51 ID:3uen1Qrv
あえてアカデミーを挙げてみる。
毎年コンクールに力入れてるのかな?
真剣にやれば県代表ぐらい取れそうなのに。
8名無し行進曲:2009/04/17(金) 22:45:57 ID:sh22Xt57
>>7
噂によると、コンクール出なかった旧メンバーと
出たい新メンバーとの確執が顕著になってきたとか何とか・・・
だから、コンクールに本気になれないとか・・・

噂ですよ、噂。
9名無し行進曲:2009/04/18(土) 11:00:23 ID:ryIaQZw+
>>7
>>8
プライドだけは高いアカデミー関係者的発言だね。
コンクールで勝てないことを
「真剣にやってない」「団内の確執」
のせいにしちゃいけない。みっともない。

コンクール出る出ないは、その団の自由だが
出るからには真剣勝負、一致団結は当たり前だろう。
いい大人がそんなこともできないのなら
コンクールに出るべきじゃない。

もう一つのパッとしない団体があるが、
あそこもコンクールに対して真剣に取り組んでるのか
疑問だ。

自分はコンクール至上主義者ではない。でも、出るからには…
と考えているので、誤解のないように。


10名無し行進曲:2009/04/18(土) 11:21:14 ID:LNp0v9MU
>>9
8ですが、アカデミ関係者でないです。誤解のないように。
しかしながら、外部まで噂が広がっちゃうのが、アカデミの現状ということでよろしいかな。

事実無根の噂と思いたいのですがねぇ・・・
11名無し行進曲:2009/04/18(土) 15:34:18 ID:hTLRhFCq
お前ら2つの『ソ』に見学に行け。
コンクール前なんて死に物狂いで練習してるから。
12名無し行進曲:2009/04/18(土) 21:36:53 ID:oxD8gpPV
コンクール(笑)
13名無し行進曲:2009/04/19(日) 11:18:18 ID:5AXleCrL
中高と違って一般のいいところは自分がやりたいことができる
バンドを選べることだ。
コンクールに出たいなら、出ているバンドを選べばいいし、
普通に音楽を楽しみたいなら、そういうバンドを選べばいい。
肝心なことは、自分がやっていることに誇りをもてることじゃないかな。
誇りをもっていれば、他人のやっていることなど気にならないはず。
>>12のように、コンクールを笑う者は
実はたいしたことしてないんだろうなって思う。
14名無し行進曲:2009/04/21(火) 14:56:22 ID:ZnnFMYs4
大人になっても吹奏楽とか(笑

しかもコンクールに夢中になるとか(爆
15名無し行進曲:2009/04/21(火) 21:00:07 ID:HtppM6Zu
大人になっても14のような書き方しか出来ない方が

よっぽど恥ずかしい
16名無し行進曲:2009/04/21(火) 21:01:27 ID:TDToUq7/
>>14
実はさみしいんだろ?w
17名無し行進曲:2009/04/21(火) 22:06:20 ID:ZnnFMYs4
吹奏やってて恥ずかしくないの?

ジャズとかロックはやらないの?
18名無し行進曲:2009/04/21(火) 23:19:40 ID:TDToUq7/
>>17
吹奏が恥ずかしくて
ジャズやロックが恥ずかしくないという
根拠を述べてくれ。客観的に。
子供には難しい問題かなw
19名無し行進曲:2009/04/22(水) 13:19:01 ID:WqdXoTD8
合奏形態がどうとかではなく
奏者の人間的成熟度が…
まっ一口で言えば幼い
20名無し行進曲:2009/04/22(水) 20:49:54 ID:sdgbqK4X
>>19
その分野で演奏する奏者の人間的な問題は
音楽のジャンルを語るには必要ない。

やはり子供には難問だった。失礼。
21名無し行進曲:2009/04/23(木) 19:50:22 ID:G75jE7YP
吹奏楽の人はオケやJAZZの人たちより幼い人が多い
コンサートで学芸会をやりたい人が多い
22名無し行進曲:2009/04/23(木) 20:11:49 ID:ZqLIkQWp
福井はオケが少なくてさびしいな。
転勤してしみじみ思うわ。
23名無し行進曲:2009/04/23(木) 22:32:04 ID:4PNec2Jd
>>21
そう言いながら吹奏スレに来る君も
大人に成り切れていないのかもねw
24名無し行進曲:2009/04/25(土) 00:16:27 ID:wN0jig7v
なんにしても楽しんだ勝ち
25名無し行進曲:2009/04/25(土) 07:38:31 ID:Eq4nxRjG
子どものお遊戯にすぎない吹奏楽団がありすぎる。
26名無し行進曲:2009/04/26(日) 05:59:34 ID:64wAwujD
「聴かせる」という根底を忘れて遊戯ばかりにはしるなと言いたい
27名無し行進曲:2009/04/26(日) 08:13:45 ID:itZEqJb6
ソノレがダフニスやるみたいだけどラベルを冒涜してんの?
28名無し行進曲:2009/04/26(日) 12:14:57 ID:5ZQYWJhV
>>27
おまえがラヴェルの何をわかってるんだ?
それを話してくれ。議論はそれからだ。
29名無し行進曲:2009/04/29(水) 06:19:06 ID:sl8fB/5p
ダフニスやるの?

ズバリ、全国狙いですね♪
30名無し行進曲:2009/04/29(水) 17:26:17 ID:0AM9d8H3
今日は全国行ったソレイユの演奏会でしたね。
どうでした?
31名無し行進曲:2009/04/29(水) 21:33:13 ID:uvZCTMCW
>>30
気になるなら聴きに行け。
32名無し行進曲:2009/04/29(水) 22:04:39 ID:UNvljFkG
>>30
他人の批評を聞いてどうするのだ?
33名無し行進曲:2009/04/30(木) 20:45:33 ID:nXtDmzlW
ちょっと前は、このスレも演奏会の(比較的まともな)感想が
あったりしたもんだが、最近ホントに少なくなった。
まともなことを書ける人が、こんなところに書き込むのが
あほらしくなってきたのかもしれないけど。

逆に増えてきたのが、演奏会行ってもいないのに
「どうでした」って聞くアホ。
関係者が自分たちの批評を聞きたくて「どうでした」
というパターンもあるだろうけどね。
>>30の場合は時間的に関係者じゃない気がするけど、
おおかた、他のコンクールバンド団員が気になって
書き込んだんじゃないかな。

自分の足を使って勉強しないヤツは問題外。
そんなヤツがコンクール出て「めざせ代表」とか
言ってたら笑ってしまう。


34名無し行進曲:2009/04/30(木) 22:31:27 ID:CFDQ6JM1
自分の足を使って勉強する人はそんなコンサート(>>30)には行きませんよ
もっとちゃんとしたコンサートに行きますよ
35名無し行進曲:2009/05/01(金) 08:49:01 ID:C2B8uwDc
>>30恥ずかしながら、大目の感想を。

無難にまとめようとするあまり、ビューグル族が抑えすぎの印象。
悪くは無いが良くも無い、というか魅力が無い。
バランスを取るための措置でしょうが、良い響きが無くなっては本末転倒では?の印象。
我々アマチュアがmp以下で響きを維持し、想いを主張する演奏をするのは難しいこと。
しかしながら、北陸を代表するバンドとしてはそこら辺を目指して欲しかった。残念です。
わめかないので聞きやすかったが、練習不足のパートを隠す為か?とも取れた。

エキストラが多い事自体は問題ではないが、そのエキストラに練習不足が見られた。
これもしょうがないのかな。

ゲストのサックス・ジャンベはさすがに素晴らしい。非常に楽しめました。
ありがとう。

リズムセクションが良くない印象。
3つの役割の意識が希薄、或いは共有不足、不認識がありありと伺える。

木管群はアンサンブルは良いのですが、こちらも個の主張が無い。
和が織り成すタペストリーの中に、輝く個の部分が欲しい。
木綿無地の織物。勿体無い。色々見解はあると思いますが。

2部に入って、ビューグルがやっと鳴り出した。主張が感じられました。
気分良く聴けました。Tbは上手ですなぁ〜。

細かいことですが、チューニングB♭のあとAも出してあげて欲しかった。

入場料は高すぎる。ゲストの分があるので仕方ないのでしょうが、
10周年ですから、ここは思い切っての赤字覚悟の大安売りで。

色々沢山書きましたが、また叩かれるんだろうな。
でも、まだまだ書きたいんだぜ。本当は。
36名無し行進曲:2009/05/01(金) 19:08:46 ID:WGGYl2jq
★★★福井就職ランキング★★★
【2009卒福井県企業偏差値】
60 福井県庁 福井市役所
59 福井新聞 中日新聞
58 FBC FTB
57 各市役所 教員 国U東海北陸
56 福井銀行 福井村田製作所 アイシンAW工業
55 福大 三谷商事 セーレン
54 日華化学 フクビ化学 HアンドF
53 轟産業 江守商事 田中化学 各町役場
52 消防 福邦銀行 NEC福井 パナソニック福井
51 農協JA 松浦機械 KBセーレン あおい商事 シバウラ 商工会議所
50 福井コンピュータ 福井ゼロックス 福井キヤノン 福井リコー 福井県警 郵便局 倉茂電工
-------------------------------------------------------------- (ブラックの壁)
49 生協 サカイオーベックス 小野グループ 三谷セキサン ホクコン 石黒建設
48 三谷コンピュータ テクニカフクイ ネスティ オリオン電機 京福電鉄
47 八木熊 シャルマン アイテック 青山眼鏡 ウラセ 井上商事 敦賀セメント
46 ミツノリ アイビックス サンリーブ エルローズ 前田工繊 吉岡幸 清川メッキ 富永機械
45 勝木書店 レオパレス 印刷業界(小川印刷,にしばた等) 東洋染工 山金工業
〃 宇野酸素 福井医療 コバード ハッポー化学 小野谷機工 福井CSK 東工シャッター
-------------------------------------------------------------- (ブラックの巨壁)
44 教育業界(あけぼの学院等) コールセンター 旅行代理店 トヨタ系ディーラー
43 アパレル販売 小売業界(ユース,プラント,ゲンキー,みつわ,ヤスサキ等) ホンダ・日産系ディーラー 陸運
42 生保営業 伸海エンジニアリング 家電小売業界(100満ボルト等) ガソリンスタンド(栄月,ミタニ等)
41 ミツヤ アタゴ フクイボウ 外食産業(秋吉等) ソフトバンクBB(販売職)
〃 アスピカグループ その他ディーラー(マツダ,三菱等) 白崎グループ 福井鉄道
40 白竹医療機器 信金 パチンコ業界(大西,ムラタダループ等) タケダグループ 消費者金融
--------------------------------------------------------------
3x 日本システムバンク 日野メカニカル イチボシ
37名無し行進曲:2009/05/01(金) 22:12:14 ID:Aek5fPAm
スペシャルバンド(笑)
38名無し行進曲:2009/05/01(金) 22:14:41 ID:9FVST7za
オレはエキストラの多さが気になったな。
団員30数名にエキストラ30名?もはやソレイユの演奏会とは言えない。
団員は気にならないのかな?自信を持って自分達の演奏会だって言えるのかな?

去年のコンクールだって少人数で結果を出したはず。
人数が少ないことは悪いことではない。
一般だから多少のトラはしょうがないと思うけど、せっかくの10周年だからこそ、
極力今の自分達の演奏を聴かせるべきじゃなかったのかな?
39名無し行進曲:2009/05/01(金) 23:52:13 ID:davQ5CHY
コンクールもトラ入れてた…
40名無し行進曲:2009/05/02(土) 00:41:47 ID:ymSQpiii
>>37
あれってもうメンバー決まったのか。
希望者が多かったらオーディションがあると聞いていたが、果たして人は集まったのだろうか。
41名無し行進曲:2009/05/02(土) 00:44:46 ID:RBc+M2vw
ソレイユも全国でたら勘違いバンドになったか?
42名無し行進曲:2009/05/03(日) 23:17:08 ID:KG66H6f8
あまりにもひまだから県内の一般バンド所属者で美人・イケメン奏者を挙げていきたい。
43名無し行進曲:2009/05/04(月) 22:46:54 ID:J3jStP9i
くだらん。が越前のクラのあの人に一票
44名無し行進曲:2009/05/05(火) 19:01:56 ID:L4yGsS6Z
>>43
アホみたいに釣られるおまえのような団員がいて
越前に同情するよ…。
45名無し行進曲:2009/05/05(火) 19:54:22 ID:fc1vFQRB
美人ならまだしもイケメンはまず県内に居ないな。
46名無し行進曲:2009/05/05(火) 20:52:36 ID:4rgFYnc4
俺がいるだろ
47名無し行進曲:2009/05/07(木) 02:14:55 ID:rZUAq4Sh
ソノーレのトランペットの人
48名無し行進曲:2009/05/07(木) 21:47:20 ID:9wSh0/QR
ソレイユ?ソノーレ?のサックスにイケメンいた
49名無し行進曲:2009/05/07(木) 22:58:41 ID:sXLMX09r
おまえら…恥ずかしくないか?
50名無し行進曲:2009/05/08(金) 06:13:38 ID:HkXWOph2
中学スレがパート6になりました。

福井の中学 パート6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241507588/l50
51名無し行進曲:2009/05/08(金) 06:14:29 ID:HkXWOph2
現在の福井スレ

福井の中学 パート6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241507588/l50
福井の高校 パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222124938/l50
福井の大学職場一般 パート3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239314738/l50
52名無し行進曲:2009/05/09(土) 17:42:00 ID:2sO7JCRy
>>40
定員に達した模様。
追加募集は行わないと聞いた。
53名無し行進曲:2009/05/13(水) 15:57:36 ID:CmIce7tR
>>42
自分が出ると思ってるのか。ナルシストめ
54名無し行進曲:2009/05/13(水) 16:14:51 ID:KtJiePSV
アカデミのトロンボーンにもいる
55名無し行進曲:2009/05/18(月) 17:08:48 ID:QkFcTVbA
話題が美女・イケメンになったら
二つのソを連呼してたヤツが居なくなった。

しかし話題が有りませんな。
そういえば、土曜日にクズキンの定演がありましたが、
会場が悪かったね。あんなに響かないホールも珍しい。
56名無し行進曲:2009/05/21(木) 08:22:01 ID:Tq95+m9o
保守age
57名無し行進曲:2009/05/30(土) 15:47:50 ID:xEASaezQ
おーい、みんな。
ここ、このまま落すのか?
58名無し行進曲:2009/05/30(土) 16:00:19 ID:mpu63aNP
いや、そんなことはないよ。
59名無し行進曲:2009/05/31(日) 12:02:52 ID:dd023qaK
どうでもええやろw
こんなスレ
60名無し行進曲:2009/05/31(日) 18:28:38 ID:AXDrPGFR
>>59
嶺南民乙
61名無し行進曲:2009/06/02(火) 00:08:51 ID:vINp9aT4
OGでもなんでもない私が福井大学の演奏をおとつい聴きに行きましたがスタンドプレーもなく演奏自体もぐだぐだで最悪でしたよ・・・
打楽器もリズムとれてないし金管も嫌な音を鳴らし放題・・・・・
まだましかと思っていたサックスも自由曲吹けきれてなかったようですし・・・・
クラリネットとフルートが人数少ないのでサックスから誰か移ればいいのに・・・・・
たしかバリトンサックスが多かったはず・・・テナーだったかも・・・・・
来年サックスには極力入れずクラリネットとフルートの動員に力を注いであげてください・・・

北陸代表になることを祈っています・・・・
62名無し行進曲:2009/06/02(火) 07:36:09 ID:9elB6KMt
>スタンドプレーもなく演奏自体もぐだぐだで

意味不明
63名無し行進曲:2009/06/02(火) 22:04:58 ID:OGyTdNAi
どうでもええやろw
そんなこと
64名無し行進曲:2009/06/03(水) 01:40:29 ID:mbA8mRVI
もうすぐソノーレの演奏会ですね
みなさん行かれますか?
65名無し行進曲:2009/06/03(水) 10:02:26 ID:I3ZTw7NJ
福大今年もダメだな
66名無し行進曲:2009/06/03(水) 13:29:17 ID:Qi45ZDLq
福岡大学?
福島大学?
福山大学?
67名無し行進曲:2009/06/03(水) 20:46:09 ID:I3ZTw7NJ
>>66
ツマラン
68名無し行進曲:2009/06/03(水) 23:27:14 ID:G6hibNt/
福大のサックスはっきり言って下手だと思ったのは俺だけじゃないはず
69名無し行進曲:2009/06/04(木) 00:43:32 ID:FboS7SqP
勉強言い訳にしてやる気ないらしいねwww
70名無し行進曲:2009/06/04(木) 14:14:13 ID:eQAaNyQk
≫68
それ思った。この前のアンコン聴いて、福大ってサックスはうまいんだな、と思ってたけど、今回のはひどいと感じた。
あの曲をコンクールでするつもりならペットもサックスも最低でもソロくらいは猛練習した方がいいと思われる。
71名無し行進曲:2009/06/04(木) 20:24:52 ID:EFBcMujc
>>70
ペットってなんでつか?
72名無し行進曲:2009/06/04(木) 21:20:37 ID:FboS7SqP
はっきり言えば全パートしんでるってことだなwww
73名無し行進曲:2009/06/04(木) 21:29:53 ID:zdWadio1
それにしも…なんだな。
福大程度の演奏を卑下して盛り上がってる連中、
器の小さい野郎ばかりだなw
74名無し行進曲:2009/06/05(金) 11:10:03 ID:9wg8ct81
福岡大学?
福島大学?
福山大学?
75名無し行進曲:2009/06/06(土) 21:30:22 ID:TESabAUB
福大下手すぎ
76名無し行進曲:2009/06/06(土) 22:15:02 ID:HYn/BhdB
ここって便所の落書き以下だな
77名無し行進曲:2009/06/08(月) 13:37:34 ID:HVp2VDoR
>>76
だったら自分でなんか話題を提供しなよ。

ソノレのダフクロがいろんな意味で楽しみなんだが、
なんで入場料が¥800円もするのか。
行ってつまらなかったら腹立つし、行こうかどうか迷うよ。
78名無し行進曲:2009/06/08(月) 14:44:41 ID:VU1b7on4
富山には1000円とるとこもあるぜ。
79名無し行進曲:2009/06/08(月) 18:06:22 ID:JEbw4jFz
他の一般も入場料そんぐらいとってるよ。
てか高校でも800円とってる。
80名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:14:34 ID:bikWZJUb
800円ぐらいでグダグダ言うぐらいなら来るな
                by ソノレ
81名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:42:51 ID:BvR4lF2r
アマチュアが金取るな
82名無し行進曲:2009/06/08(月) 23:13:34 ID:bikWZJUb
文句のあるヤツは来るな
83名無し行進曲:2009/06/10(水) 18:24:06 ID:37V/k76V
>>82
ちがうよ。
文句を言いたいから来るんじゃないか。
84名無し行進曲:2009/06/10(水) 22:50:11 ID:5Z2RLUna
県大って部員何人くらいいるんだ?
パートごとの人数も知りたい
85名無し行進曲:2009/06/10(水) 23:37:29 ID:KLgvKedW
>>83
演奏を楽しめずに、
ひたすらあら探しをしながらでしか聴けない。
それが吹奏クオリティw
86名無し行進曲:2009/06/12(金) 17:12:37 ID:1E6SBz3c
今日福井大学に奥山先生が来てるみたいだけど
奥山先生かわいそうだから
もっとしっかり練習してから呼べば?
87名無し行進曲:2009/06/12(金) 21:55:34 ID:ufNxTK9u
>>86
おまえもかわいそうだね。
88名無し行進曲:2009/06/13(土) 11:09:49 ID:TA0WutQo
>>86
実名出すなクソボケ
89名無し行進曲:2009/06/13(土) 13:28:00 ID:xg4EBD+9
福井大学吹奏楽部員の書き込みが多いのはわかったからスルースキルを身につけろ

表ではいいことしてても腹黒の奴が多くて嫌だな福大
90名無し行進曲:2009/06/13(土) 19:01:32 ID:UIhtZesy
>>86
そうか、これは福大生による自作自演だったのねw

91名無し行進曲:2009/06/14(日) 00:08:23 ID:TnLI+HB0
福岡大学?
福島大学?
福山大学?
92名無し行進曲:2009/06/15(月) 13:18:09 ID:sqrhYDSC
ソレイユ、団員足りないって本当?
トランペットもたりないのかな?
93名無し行進曲:2009/06/15(月) 17:45:05 ID:508ipGxF
>>92
HPに行ってメンバー表を見てきたら?
94名無し行進曲:2009/06/15(月) 20:45:38 ID:VwPF9N5g
ソレイユトラに頼ってコンクール出たら許さない
95名無し行進曲:2009/06/16(火) 18:48:46 ID:m1s6wqFZ
あんた一人が許さん言うてもなー
96名無し行進曲:2009/06/16(火) 23:45:56 ID:SYAAn1M3
O山系列って

ソレイユ
福大
三国高
鯖中

ほかにどこある?
97名無し行進曲:2009/06/17(水) 11:44:32 ID:wyiHqraG
>>94
既にトラだらけ。
でもいいんじゃない。
吹連も見逃してるんだし、集めてくるのも実力のうちだと思っているんでしょ。
98名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:59:40 ID:W0Kkd59F
ソレイユも吹連もバカだろw 勝手にやってろって感じ。
99名無し行進曲:2009/06/18(木) 21:38:16 ID:fHsE1t9N
くやしかったらおまえらもトラ集めて
全国行ってみなw

            by ソレイユ
100名無し行進曲:2009/06/19(金) 00:27:00 ID:T/w2Jw08
新入団員が入らない=雰囲気に問題あり
はっきり言って他の一般バンドから嫌われてるよ
101名無し行進曲:2009/06/19(金) 01:00:11 ID:4fr6JCWH
99や100のように書き込む奴もどうかと思うけどね…。

厳密にトラはダメだというなら、恐らく他のバンドもほとんど引っかかってくる。
ソレイユに比べたら、かなり少ないから問題なしというわけじゃあない。

と言いつつ毎年毎年10人、20人トラじゃ、
確かに他のバンドにとったら面白くないわな。
吹連も指揮者が指揮者だけに、クレームつけにくいだろうし。

ソレイユさんもそんな空気は感じてるだろうし、
極力自分達の力で演奏してみたら?

102名無し行進曲:2009/06/19(金) 19:55:16 ID:jmKlzW3o
>>101
厳密ってのが難しいわなぁ。
6月入団、本番後退団って事もある。
そういったケース全てを”コンクールトラ”と見做すのは無理だわ。
謝礼が発生したらトラって判断もあるが、誰が調べるのだ。
結局、良識というか自分達が満足して演奏できるかどうかみたいな、
あいまいな判断しかないのかも知れん。
野球なら対戦チーム同士、ベンチ入りメンバーを交換する様だけど、
コンクール出場メンバーを予め吹連に提出するってのもヘンだ。

コンクールが競技なら明文化されたルールを厳密に適用しなきゃならん。
曖昧なルールで行われている競技結果に値打ちがあるとは思えんが、
コンクールが競技で無いってのなら、それもありえる。
誰も決められんわなぁ。
103102:2009/06/19(金) 20:01:17 ID:jmKlzW3o
コンクールシーズンだし、トラに負ける団体は業腹だろうな。
必要以上にコンクールに熱くならなきゃ、気分だけはスッキリするかもなぁ。

競技なのに競技であるための条件を整えていないのが
コンクールって事か。
そりゃ、もめるわなぁ。
コンクールも良い部分いっぱいあるから、否定も出来ないし。
わしにはわからん。
少なくとも出場するときは、自分なりの演奏を一生懸命することにするわ。
他の事まではわしには難しいワイ。
104名無し行進曲:2009/06/19(金) 20:17:14 ID:8DTyY8iJ
コンクールに勝ちたかったら金を出して
いい指揮者を雇う。うまいトラに参加してもらう。
これ、当然のこと。
それに不満があるのならコンクールなど出なくてもよい。

トラとか外部指揮に文句いってるヤツは結局自分たちが
勝てないことの言い訳をしているに過ぎない。
105名無し行進曲:2009/06/19(金) 21:05:07 ID:oDRpA61b
ソレイユ必死www
106名無し行進曲:2009/06/19(金) 21:42:26 ID:tbVHF1Cj
トラ入れてコンクール勝てるんだったら、おまえらもそうすればよい。
単なる負け惜しみだったら、最初からコンクール参加すんなよ。ぼけ。
107104:2009/06/20(土) 00:55:59 ID:2IRdfJQb
トラ容認的な発言をすればソレイユ必死とか書くヤツ
本当にイタイ。
ソレイユに悪いから言っておくが、自分はソレイユではない。

先の発言はあくまで一般論で言ったつもり。
コンクールに出る以上は、できる限りの力を尽くすべきだということ。
バンドによって、トラを使わないとか、指揮者も雇わないという
方針があるのなら、それもよし。
しかし、それで仮に負けたとしても他のバンドに対して不満を
言うべきではない。


108名無し行進曲:2009/06/20(土) 01:43:03 ID:nV42ta8/
コンクールに出る以上は、できる限りの力を尽くすべきだということ

と言う104の発言は認めるとしても、皆がおかしいといっているのは、
トラを呼ぶことがそもそもルール違反じゃないのかってことなんだよ。
決して負け惜しみで言っているのではない。
そこを104は勘違いしてはいけない。

おいらも今、全吹連のHPを見てみたけど、コンクールの規定にこうある。

団体構成メンバーは当該団体の団員とする

じゃ、団員ってなんだろうってことになるよね。
各団体によって規定はいろいろ違うかもしれないけど、
一般論から言って、1つの団体において普段から様々な面で活動をともにしているってことじゃないかな?
そういう意味ではコンクールの時期だけに特別に呼び寄せてくるメンバーは、
やはり団員とは言えないと思う。

コンクールは大きな行事だし、必死になる気持ちもよく分かる。
でもだからこそ、参加団体が守らなくてはいけないルールもあるんじゃないのかな?
109名無し行進曲:2009/06/20(土) 18:40:37 ID:V0oCJr+O
トラや外部指揮者を呼んだからといって勝てるとも限らない。
要は演奏者がどれだけ精一杯いい演奏ができるように努力するか。
で、どうでしょう?
110名無し行進曲:2009/06/21(日) 09:15:41 ID:9isw+Dwa
ソレイユってバンドの雰囲気どうなの?
111名無し行進曲:2009/06/21(日) 09:16:12 ID:qvmMRbwB
>>109
同意。外部指揮者を呼んでも上位にも入れないバンドもある(どことは言わんが)
要はそこの団員の意識が問題なのだと思う。
112名無し行進曲:2009/06/21(日) 10:02:23 ID:s1bpRr2H
>>108 がいいこと言った!
113名無し行進曲:2009/06/21(日) 14:58:27 ID:MdjZlOns
いい歳こいてコンクール、いや吹奏楽に夢中になるなよ

ジャズやロックとかできねえのか?
114福井県吹奏楽連盟:2009/06/22(月) 00:00:57 ID:fR1piISF
団員資格の無い者が吹連主催のコンクールに出場する事は如何なる理由があろうとも
許されるべきものでは無い!従って今コンクールに於いて助っ人及びトラたぐいの出場違反
があった場合は即刻出場停止及び審査対象外とするものである。違反を見つけた場合はおくする事無く
堂々と申告するべし!

115名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:07:34 ID:UzCasSvx
>>104
=ソレイユ団員〜恥を知れ恥を!
116名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:14:45 ID:IBF/SBhe
おいおい、負ける前から遠吠えか?www
117名無し行進曲:2009/06/22(月) 14:49:28 ID:xOn8g/e3
>>114
隊長、一般の部、出場全ての団体が助っ人又はトラを動員させています。
全てを審査対象外としましょう!!
118名無し行進曲:2009/06/22(月) 14:55:02 ID:8BIHUBHS
トラ探しは現実的には無理だろうが、在籍している団員とコンクールの為だけのトラの人とは団に対する気持ちは本質的に違うと思う。

それをヨシとするかしないかはその団のモラルの問題ではないでしょうか?

119名無し行進曲:2009/06/22(月) 15:18:00 ID:UzCasSvx
モラルをわきまえて居ないから問題なんでしょう〜!?
120名無し行進曲:2009/06/22(月) 20:38:37 ID:R2HGxDAF
そんなにトラを入れてコンクール出ることに不満があるなら
吹連の総会で声を大にして言えばいい。
おそらく、ここで吠えてる連中の誰も言えないだろうね。

それは何故か?明確に規制できるものではないからだ。
前に誰かが言ったけど、「つい最近入った団員です」って言ってしまえば
それまで。コンクール終わったら退団すればいいんだから。

結局モラルの問題なんだけど、考え方を変えればコンクールに
どうしても勝ちたいバンドは、そこまでしてでも勝ちたいわけだ。
だから>>104の言うことはわからんでもない。

勝負事にきれい事ならべたり、周りと足並み揃えてるようでは
勝てないからね。

ま、自分にはかなりバカげた世界だと思うからコンクールには
でないけどw






121名無し行進曲:2009/06/22(月) 23:54:52 ID:KJNDtlk+
普通に人数足りないから呼ぶのなら良いのではないでしょうか?
それとも、あいつは下手だからあいつを出場させないでトラでうまい奴を呼ぼう。
って、やってるのでしょうか?

後者のようなことをしていたら問題だと思うが(もちろん前者でも厳密にはダメだが)
そうでないなら普段から在籍している団員の中にトラという不純物を入れる方が
完成度は低くなりそうな気がするのですが。

トラ無しでやっていく、純粋なそのバンドのサウンドで勝負するという姿勢は
すばらしいと私は思いますし、私も賛成ですが、
コンクールの成績をトラのせいにするのはどうかと思います。

技術の差で成績も変わってくるのでしょうが(政治的?なものも多分にありそうですが)
団員の個々の意識の方向性が揃っているかどうか。
他所がどうこう言うより、自分の団の意識(ここに書き込んでいる人、個人の意識ではなく)
を揃えて欲しいと私は思います。

でも頭で人が足りないなら・・・って書いたけど、足りないなら出なきゃいいのにとも思いますが。

ま、部外者の勝手な意見ですが、音楽とは別のところでウダウダ言ってる(or言われている)のは今いる者たちも
これから入ってくる若い者達にもウンザリだと思います。
122名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:03:03 ID:sItGBt9c
コンクールシーズンになったら団内にトラだけのバンド作って出場させれば全国行けるんじゃね?
団の名前チョー売れるしw
123名無し行進曲:2009/06/23(火) 23:36:39 ID:mzkpUEfq
だれか、>>113の相手してやれよ。
124名無し行進曲:2009/06/23(火) 23:38:23 ID:n7HeCgn6
了解。

>>113
いい年こいて、2ちゃんに入り浸るなよ。
ばーか。www
125名無し行進曲:2009/06/24(水) 01:21:05 ID:6dfVJmHo
福井って無駄に吹奏楽団多いよね
126名無し行進曲:2009/06/24(水) 14:19:51 ID:FIhKx7HW
福井って無駄な吹奏楽団多いよね
127名無し行進曲:2009/06/24(水) 16:36:59 ID:iMang0RD
福井大学吹奏楽部とか?
128名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:04:10 ID:N8EK2QmC
トラにもいろんな人が居るから、簡単に言えないけどちょっとだけ言わせて。

トラってのは、その団体が必要としているパートを補うために止む無く応援を頼むのだと思っている。
だから、依頼してくれた団体の要求を”完全”にこなせる様、最大限の努力をする。
そりゃ、”完全”な演奏はほとんど不可能に近いけど、それを目指す。
練習も数ヶ月前から出来る限り参加するし、個人練習だってする。
所属団で吹くより、トラのほうがはるかに難しい。期待を裏切れ無い。

トラで一番怖いのは、その団体での”不純物”になることだ。
各団体で音楽の解釈は当然違う。だから早めに練習に参加する。
パートの他の人たちとも、積極的に話し合ったりする。
トラは要請してくれた団体を応援しに行く者で、邪魔しに行く者じゃない。
ちょっとお手伝いの気持ちで引き受けたトラは一度も無いよ。
しっかり練習に参加出来ないのなら、最初から引き受けない。

頼む方は「ちょっとだけでいいから、来てくれよ。」というけど
それを真に受けて引き受ける奴はバカだ。
引き受けたならその団のために、自分のパフォーマンスを全力で発揮しにいくのがトラってもんだ。

トラは他の団体の演奏を間近で勉強できる機会だし、自分のスキルも上がる。
そんな貴重な機会をくれた団体に感謝して、全力で取り組まなきゃならん。
テキトーなお手伝いトラは団にも迷惑だし、なにより自分自身が悲しくなる。
時間使って、ガソリン使って、それでも期待に応えられなかったのではないかと
思うときほど、悲しいものは無い。

えらそうに、いっぱい書いたけど、
テキトーなトラがホスト団体と自分自身を腐らせるのだ。
そう思っている。
129名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:21:01 ID:Q+EKyMyg
出席率だけでいえば、コンクールや定演直前までこないとか、
トラより練習出てない部員がいる。

それでも部員だから部費はしっかり払ってるとか、事務的な役割を果たしてたりとかする。
トラはタダで出られる(打ち上げもご招待だったりする)だけでもお得だと思うんだが、
謝礼こそ発生してなくてもトラってやっぱ部員がある程度お金だしあって来てもらってるんやと思うわ。

まあ、手伝ってくれてる人に心を尽くすのは人として当然なんだけど。
130名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:39:46 ID:yBxcnrfK
トラの立場からの意見とは…。これは新たな展開。
文章の様子からきっと真面目な人なんだろうなとも思うし、
実際出演する際にも全力を尽くしているんだろうなと思う。

でもね、これが演奏会なら素晴らしい意見だと思うけど、
コンクールに関しては、トラそのものが規定違反だということを忘れてはいけない。
必死になって練習して、結局トラの自分が原因で
バンド全体が出場資格を取り消されるようになったら、それこそ目も当てられない。
真面目な人だからこそ、苦しむことになるんだよ。
たとえバンドから頼まれた形であれ、罪悪感はぬぐえないと思う。

あえて意地の悪い言い方をすれば、
本当にそのバンドのことを思うのであれば、団員になってあげるのが一番良い。
まあ、それが出来ない事情があるのかもしれないけど。
でもだからトラで出演しても良いという理由にはならないんだよ。
131名無し行進曲:2009/06/24(水) 21:00:04 ID:4dfJ8eWN
>>130
しかし、実際問題としてトラを使ってコンクールに出ているバンドは
全国至る所にあるだろうね。
厳密に調査して、失格にするということは不可能に近いだろう。
それに、それをしたくない(できない)連盟もあると思う。
政治的な面とかいろいろね。
どこの世界にも裏の汚い部分ってのがあって当然。

それより思ったのは、>>128読んで思ったんだけど
勝手な先入観だけで言うけど、
このトラの人の参加したバンドは音楽に対して
比較的真面目なバンドかなって思う。
トラの人もしっかり練習出なくては…という雰囲気が、そのバンドには
あるんだね。

練習に平気で遅刻してくる。本番近くにならないと来ないメンバーがいる。
練習に活気がない。

こんなバンドが頭数だけ足りないから、とりあえずメンバー揃えて
コンクール出ようなんて、おかしな話。
もっともその程度のバンドなら適当なトラしか来てくれないだろうけど。

結論
いいバンドにはいいトラが来る。
適当なバンドはコンクールに出るな。

…自分のバンドのことかなって思った君。そう。君ん所だよw
132名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:26:27 ID:gr8XrUJu
ちなみに今年から北陸大会への参加料が値上がりしたのは知ってるかい?
大学は3万円で一般はなんと5万円だとさ!!
133名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:20:49 ID:9XABMOu9
>>132
顧問乙w
134名無し行進曲:2009/06/26(金) 23:33:02 ID:UWgC3BPX
一気に流れを止めた才能に脱帽。
135名無し行進曲:2009/06/28(日) 21:05:46 ID:MTvlqXk2
コンクールの出演順が決まりましたね。
トラを入れて出るバンドも、そうでないバンドも
全力を尽くしてがんばってくださいね。

ではまた…。
136名無し行進曲:2009/06/30(火) 02:22:48 ID:BG3K+uvK
>>135
お前に言われなくても頑張るときは頑張るから放っておいてくれ
137名無し行進曲:2009/06/30(火) 15:29:18 ID:eqPV6orp
>>135 出演順番教えてー。
138名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:19:36 ID:BupYsTA0
>>136
大学、一般団体の人に激励したつもりなので
中高生の人はムキにならなくていいですよ。
139名無し行進曲:2009/07/01(水) 14:22:41 ID:FetKi3+g
文句があるならコンクールなんか出なくてよし
鬼ごっこでルールを守らないからと言ってギャーギャー騒ぐのと同じレベル
140名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:56:44 ID:FYl2ApXj
>>139
あまり例えになってないような…。
よく考えて書きました?w
141名無し行進曲:2009/07/01(水) 23:31:21 ID:IrA1NJ1f
どこのバンドだって過去を含めりゃ、トラに頼ったことがないはずがない。
自分達にだって瑕疵があるから、多少のこと(数人のトラ)なら
互いに目をつぶってたというのが正直なところでしょう。
今になって奇麗事を並べるのもどうかと思う。

ただソレユのトラの多さは前々から有名だったし、県外から人を呼んでいるという噂も恐らくホント。
トラで呼ぶからには、当然ある程度吹ける人を選んでくるだろうし、
その吹けるトラがあれだけ多ければ、演奏にだって当然影響がないはずがない。
そのことは以前からかなり批判されていたし、
昨年変に結果が出ちゃったから今回は爆発したんだろうね。

ソレユにだって今の現状をおかしいと思っている、あるいは不本意な団員もいるだろう。
これだけ叩かれて、今回のコンクールは戦々恐々だ。
結果が出ても出なくても、つらいコンクールになるね。
142名無し行進曲:2009/07/02(木) 22:24:17 ID:IX1ncq+T
まあコンクールなんかどうでもいいじゃん
143名無し行進曲:2009/07/06(月) 23:37:08 ID:5KFbd3le
トラの話で盛り上がったのが遠い昔のことのようですね。
144名無し行進曲:2009/07/09(木) 01:33:12 ID:lgPvZSNA
トラについて議論してる暇があるなら練習すべきだね
145名無し行進曲:2009/07/13(月) 12:06:45 ID:XYa7iI01
そだな。
146名無し行進曲:2009/07/16(木) 01:39:44 ID:hwDOHYLJ
糞福井大学の話もしてやれよwww
聞いた話だと
練習もしない人らが偉そうに仕切ってるらしいがそんなやり方じゃ誰もついていかないよなw
知識もなくて安定しない指導者とか最悪すぎるだろwwwwwww
1回生で指揮者してみたいとか言ってる糞も知識と指揮経験豊富みたいだけど部活行ってないみたいだしw
福井大学こえーわwwwwww


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ニート養成】福井の恥!北陸高校【犯罪予備校】 [大学受験]

北陸高校wwwwww
147名無し行進曲:2009/07/16(木) 12:31:22 ID:UN11QeGo
福大の話なんていいよ。上の書き込みも完全に内部犯でしょ。運営に関わらせてもらえなくて腐ってる一年生の腹いせにしか見えないな。
一言だけ言うと上のやつみたいに何でも指揮者の責任にしたがるやつが一番の糞。
この時期はどの団もピリピリしてるのかな。
148名無し行進曲:2009/07/16(木) 20:52:27 ID:M2LueDC6
>>146
ホントに中傷大好きなんだね
過去レスにwww使ってる中傷文見たら同一人物と見なしていいんだね。

キミが誰だかはまだわからないけど、このスレでも話題になった各高校の有名人たちに聞けば、大体特定できるんだよ。

されたくないならとっととごめんなさいして楽器の練習でもしてろ。
149名無し行進曲:2009/07/16(木) 21:30:20 ID:JnD7nUAI
>>146
こんな恥ずかしい書き込みするのが福大にいるのか…。
OBとして寄付するのをやめようと思う。
150名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:06:22 ID:XO9/hbF9
>>146
部内外は知らんが金管奏者の書き込みということはわかった
あとおそらく羽水信者

2ちゃんにはIDってものがあるから中傷書き込みは気をつけるんだな
151名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:29:21 ID:Qn+OqZwe
ソノーレとソレイユが代表とるらしいけど
ソレイユは人集まったの?

自由曲もなにするか知らないから教えてください
152名無し行進曲:2009/07/17(金) 15:36:16 ID:Mk6XyzXI
代表は一つだけだよ
153名無し行進曲:2009/07/17(金) 16:11:38 ID:WFs667D3
>>146
特定した
お前の方がよっぽどヘタレだろ笑
出直してこいナルシスト
154名無し行進曲:2009/07/17(金) 20:59:29 ID:XKfWt8Dl
この場で福大の内部争いはやめてください。
155名無し行進曲:2009/07/18(土) 15:49:05 ID:WLMmaw1c
>>150同意
最近はID知らない餓鬼が多すぎる

一般はどこが代表になりそうだ?
156名無し行進曲:2009/07/21(火) 13:38:29 ID:rwSINW4D
定演聴いた限りでは本命はソレイユだと思う。ただ定演はコンクールのらないやつらもいるし開催時期もまちまちだからわからん。
独断と偏見による意見なのでお気になさらずに。
157名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:43:28 ID:id8O+K2M
コンクールの入場券って売り切れたりする?
夕方の一般だけ見に行きたいのですが。
どんなもんなのかな。
158吹奏楽:2009/07/22(水) 00:42:56 ID:blIntG7t
中傷しかできないなんて…あきれますな
159名無し行進曲:2009/07/22(水) 01:45:34 ID:HkQ+qi2G
ある意味他人の演奏の誹謗や中傷は吹奏楽の醍醐味と言っていいほどにありふれている。
音楽の世界にはよくある話だけど、吹奏楽では特に顕著。
第三者から見たら中傷する側も大差ないんだけどね。
160名無し行進曲:2009/07/24(金) 00:19:05 ID:mIvLTEB/
誹謗中傷の文化は、全てコンクールに起因しているだろうな。
中学高校スレも同様な状態であることから、若い世代から
しっかりこの文化は根付いていると言える。
全ての責任とは言わないが、こういう若い世代を教えている
学校の指導者の姿勢にも問題があるんじゃないかな。
最近は、衣装もよくなったりあいさつもちゃんとする
学生が増えてきたりしているようだが、
肝心の中身の方はどうなんだろうと思う。

コンクールに勝つために衣装を着飾ったり、礼儀正しくするんじゃなくて
音楽そのものに対して真摯な態度をとれる若い世代を育ててほしいと
思う今日この頃である。

161名無し行進曲:2009/07/24(金) 01:03:56 ID:o2aVS7Lu
本当にそう思う。コンクールで勝ちたいという気持ちが、演奏技術の向上につながっているのは確かだと思うが、同時に他人を中傷することにもつながっている。結果に納得出来なければ審査にまで文句をつけたり…。音楽以前に教育機関である部活でこれはひどい。
162名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:37:10 ID:CrL95nLM
>>150羽水代表とったからさらに調子に乗るのか・・・・・

ソレイユはやっぱりトラ盛りなの?
163名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:46:03 ID:WLSEEUHq
>>162
君、空気読めよ。
ここ最近のレスの流れの中で羽水批判?
>>146=羽水という根拠は?

このように誹謗中傷する人間は、空気の読めない奴が多い。
つまり、自分の世界に閉じこもっている奴。
自分の世界にしかいられないから
自分の(所属する団体の)音楽が否定されたり、あるいは
自分より上位にいるものに対して猛烈な嫌悪感をしめす。
他者に対しての敬意とか、自分を謙虚に振り返ることはできない。

一種の自閉症かな?
164名無し行進曲:2009/07/25(土) 09:25:18 ID:v3Nkg98g
>>163
本人乙

代表取ったのはおまえの後輩だから。
165名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:27:51 ID:dTRZG5vg
>>164
本人か、そうでないかはここで証明するものもないから
あえて否定はしない。
>>146だけがわかることだ。

ひとつ言えるのは、>>164は救いようのない人間だと言うこと。
166名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:55:21 ID:gUh2X75S
挨拶なんてのはごく常識的な活動してりゃ身につくもんで、表面的な強制はあんまり意味ないと思う
167名無し行進曲:2009/07/26(日) 08:17:01 ID:obUD/ABO
羽水信者さんは怖いな・・・
168名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:15:04 ID:0fh2D8JP
一般代表 アカデミー ソノーレ
169名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:27:04 ID:+xRCTtXs
ソレイユ落ちたの?
170名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:29:46 ID:i7MBESq2
ソレイユ落ちた
171名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:31:56 ID:+xRCTtXs
何かあった?
事故?単純に良くなかった?
172名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:36:35 ID:Lqv/JrJx
アカデミーが凄く上手かったらしい
173名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:47:38 ID:03IXu8fO
代表団体の演奏曲を教えてください!
174名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:57:27 ID:0Rc3IQZF
ソレイユは無難にまとまってた、ただそれだけ。アカデミーは響きも良く、心地良い音楽だった。ソノーレは迫力と繊細さを兼ね備えた感じかな。
ちなみに1位がソノーレみたい
175名無し行進曲:2009/07/27(月) 14:26:07 ID:9tmFN6eG
点数的には
1位ソレイユ
2位アカデミ
3位ソノレ
だそうで。

それとは別に勝ち点というものが存在する。
176名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:29:05 ID:0Rc3IQZF
勝ち点ってたしか審査員がつける順位だっけ。自分が点数低くつけたとこに1位つけるなんてありえるのかな。
177名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:30:31 ID:ltpV1Ngv
何だ?その訳わからんルール?

178名無し行進曲:2009/07/27(月) 16:01:02 ID:eMJHBMte
>>175
ネタじゃなくて、マジに?

しかし、話題に上らない越前ってそんなに演奏がひどいのか?
179名無し行進曲:2009/07/27(月) 17:36:44 ID:bjxWPin3
>>178
マジだとしたら面白い現象だな。
もっとも、点数は審査員によって甘めにつける人、逆に辛い人とか
いるし、上位と下位とでかなり点差をつける人、逆につけない人
いろいろなパターンがあるから単純に点数の合計だけでは難しい。
この結果を見るに、ソレイユは審査員によって好みが
はっきりしたのかもしれないね。

>しかし、話題に上らない越前ってそんなに演奏がひどいのか?

ここ最近、元気がなくなりましたね…。

180名無し行進曲:2009/07/27(月) 17:46:04 ID:YrsXghuQ
ソレイユに90点ソノーレに60点つけた審査員がいた
181名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:06:09 ID:GZxlFTt5
越前は悪くなかったよ。でも他3つとかけ離れていたのは事実かな。そんな自分はアカデミーが一番良かったと感じた。
全日程全部聴いて思ったのは、レベル低下の著しい大学の部とレベルが上がってきた一般の部。レベル維持のため一般には来ないで欲しい。
182名無し行進曲:2009/07/27(月) 19:07:59 ID:G2sv7lB0
審査員はどんな顔ぶれだったのですか?
あと演奏曲も教えて下さい。
「この曲は嫌いだ」という審査員もいるようですから。

クレクレ君で申し訳ないですが、検索しても全然出てこないので、
宜しくお願いします。
183名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:53:45 ID:c6ZQgUhs
なんか、よく知らないことだが、この県の(この地方かもしれないが)
順位の付け方が変だとのこと。

たまたま友人が過去に、コンクールの審査員で来たことがある。
採点後の計算方法について疑問を持ち、言っていた。
「こんな計算方法、全国的にも珍しい」と。

まあ、点数を付けるのが審査員で、計算をするのが吹連だから…。
あとは、吹連の…。
184名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:11:20 ID:J7dwSJqW
>>173
tbtにある。
185名無し行進曲:2009/07/28(火) 18:47:57 ID:oelEhJvC
よくあるのは最高点と最低点をカットする方法。
>>180にあるような、意図的とも思える点数を除外して
順位を決めることができる。
186名無し行進曲:2009/07/29(水) 03:05:42 ID:RI9RICld
上下カットは上下の審査員の意向を汲めないということで却下されることが多い。結局審査員が付けた順位で決めるのが妥当なんだろう。合計点で決めると、点数差を大きくつける審査員の影響力が強くなるからな。
187名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:47:55 ID:ZkPOr1Np
>>186
上下カット方式は、全国大会をはじめたくさんの支部で採用されていますよ。
188名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:47:49 ID:enGXzS6D
多分上のは上下カットを却下する理由として多いのがってことでしょ?
189名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:11:48 ID:aknY6yS+
>>181
一般団体も少しずつ若い世代が入ってこないと
将来的にはやばいだろ。
ベテラン、若手がバランス良くいる団体は今後も安定した
活動ができるんじゃないかな。

そういう意味で、大学生もどんどん一般に入るべき。
ただし、たまに学生と思われる輩がレベルの低い書き込みを
しているが、そういう奴は精神的に成長してから
入るといいかもね。
福大のレベル低下は、そういうことと大きく関係していると思う。

もっとも、一般にもそういう奴はいるだろうけどね。
190年齢不詳:2009/08/02(日) 00:29:12 ID:O9Z6HOWf
189
たしかに羽水色が強くなってきている福大だが
羽水が県代表をとったのは今回と約7年前だから
今の福大にいる羽水卒の学生はたいして上手くないのかも
146の書き込みも150が言うとおり羽水関係者もしくは金管奏者の投稿だろうし
羽水卒福大OGとしては不安になる一方だ

ソレイユには辞めた者もいるが若い者も多く入ってきていると聞いているので
今後とも期待していきたい

まずは福大を含めた代表団体3つに北陸で良い成績を残していただきたいものだ
ソノ―レは今年、北陸代表とれるのだろうか
指揮者のドタキャンがなければ希望はあると思うが
191名無し行進曲:2009/08/02(日) 12:54:44 ID:2n/BCmbe
ソレイユはもぉだめかもな
192名無し行進曲:2009/08/02(日) 13:10:07 ID:0727pif5
>>190
羽水が最後に県代表取ったのは5年前

ソノーレの指揮者は北陸大会はサトマではない

ちゃんと調べてから書き込めば
193名無し行進曲:2009/08/04(火) 01:56:23 ID:0XlvOxjG
と羽水出身ソノ―レ在籍の方がおっしゃってます
194名無し行進曲:2009/08/04(火) 02:04:14 ID:ZWKzwEAN
O山派閥
鯖江中
三国高
福大
ソレイユ
195名無し行進曲:2009/08/04(火) 07:29:18 ID:5U73aDM6
>>194
わかってないな…
O山派閥
武生1
三国
武生
福大
ソレイユ やろ
三国とはそろそろお別れ?
196名無し行進曲:2009/08/04(火) 21:36:17 ID:qc3X6E3V
>>192
>ちゃんと調べてから書き込めば
>>195
>わかってないな…

この二人、かなりイタイw
そんな情報、得意げに書き込んでうれしいの?w 
197名無し行進曲:2009/08/07(金) 08:08:28 ID:foiInq6I
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
198名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:45:55 ID:kpeYGwLR
北陸大会が終わった後だっていうのに、何、このスレの静けさは…。

福井県、今年はダメダメでしたねw
199名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:51:58 ID:mXz/mmOO
ソノレ惜しかったねぇ
200名無し行進曲:2009/08/11(火) 09:43:57 ID:5Gj5BtDV
ミナミとソノーレどっちが代表でもおかしくなかった
201名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:46:18 ID:PQJGfmEX
ソノーレは全然惜しく無いし・・・
202名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:33:11 ID:DZV+yFpy
ソレイユが出てた方がまだ可能性はあったのに。。。
203名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:19:44 ID:lrIc26gM
ソノーレは、佐藤氏が北陸でも指揮していれば
代表になっただろう。

百萬石は、TKWOの仲田氏だったから指揮者で当確
ミナミの指揮はアマチュアだけど、栗田氏よりはマシ。
ソレイユの指揮者もTKWOの奥山氏だしな。こっちのほうが
ネームバリューはある。

ソノーレも中途半端なんだよ。
佐藤氏を音楽監督に迎えるんだったら、コンクールでも
ちゃんと指揮してもらえ。
いくら音楽を佐藤氏が教えていても、本番の指揮者が
誰になるかでプレーヤーの集中力はかなり変わるんだ。




204名無し行進曲:2009/08/12(水) 07:49:48 ID:ngZ0Oruc
>>202
>>203
結果を結果として受け止めることができず
「たら」「れば」の話を繰り返す。
まるで子どものようだ。

もう一つ。
大人なんだから結果の話ばかりじゃなくて
演奏の中身についての論議はできないのかね…。
コンクールだから互いの演奏は聴けないだろうけど
せめて、互いの演奏会を聴きに行くとかね。
このスレ、全くそういうのはないよね。
こういうところも中高生と全く変わらない。
コンクールに出る大人が、もうちょっと精神的に
成長しないと「大人の演奏」はできないよ。
指揮者がどうこう…と、まるで親がいないと
何もできない子どもだよw

だから、北陸スレで「幼稚な演奏」なんて書かれるんだ。
205名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:31:28 ID:JjOkFpiM
>>204
幼稚な演奏と書かれたのは、福井BA。

理想論ばかり書いてて気持ちよさそうだけど、
厨房ですか?ww
206名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:53:48 ID:DKP90nx9
はいはい皆ガキだよ
207名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:50:14 ID:ejZMzxuC
>>205
ぷぷぷ、自分の意見は無いのね。
208名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:46:58 ID:ngZ0Oruc
>>205
釣られてあげる。

これがゆとり世代…。

1,責任逃れ(非を他人に向ける)
  >幼稚な演奏と書かれたのは、福井BA。
2,現実逃避(正論=理想論と片付けて逃げる)
  >理想論ばかり書いてて…

ついでに、>>206
3,開き直り
  >はいはい皆ガキだよ
209名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:29:07 ID:dGjDkgBo
福井大学もそーだよな
210名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:39:56 ID:YT2WGSZF
そしてそういう人間達が教育現場へ配属…と
211名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:55:50 ID:WHq41UH/
文科省は学力をあげるために「脱ゆとり」を図っている。
もともと「ゆとり」は文科省が言い出したことなのにね。
そんなことより問題なのは、
ゆとり世代の教師が、これからの子どもたちを教えていけるのか?
>>205>>206みたいな連中が福大生じゃないことを信じたい。
212名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:20:23 ID:NNIXXu54
福大ごときでごちゃごちゃ言うな。
宮廷マーチも入れないやつが。
213名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:01:53 ID:WKDOaS4R
ここって吹奏楽について語るところじゃないの?
214名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:08:11 ID:O3OhN/Ob
>>213
違います。コンクールについて語るところです。
215名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:27:17 ID:WKDOaS4R
>>214
あ、すみません
ありがとうございます
216名無し行進曲:2009/08/15(土) 06:08:22 ID:v5tVDZFa
みんな、自分の楽器ってどこで買った?東京とか大阪に楽器買いに出かけてるの?メジャー楽器(tp、Cl、Sax)ぐらいしか展示していないし。
消耗品を買いに楽器屋覗いても、欲しいメーカのが見つからないことが多い。消耗品は割り切って通販で買えるけど、楽器は買えないよな。
217名無し行進曲:2009/08/15(土) 13:41:16 ID:Vnd7q7IZ
ヤフオクでおk
218名無し行進曲:2009/08/16(日) 01:37:10 ID:Dq/HahmO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ニート養成】福井の恥!北陸高校【犯罪予備校】 [大学受験]
219名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:25:55 ID:r11zb6N4
ゆとりがいないとこのスレも静かだな。
あ、夏休みかw
220名無し行進曲:2009/08/23(日) 11:32:24 ID:Y2bMOCWc
>>150
羽水関係者が多いのは今更のことではない
221京都:2009/08/25(火) 17:21:40 ID:wsccdb3B
なぜか福井くさいw
222名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:50:25 ID:wMioaK7j
topコンの話題が無いね。
と、いいながらの保守アゲ
223名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:48:25 ID:mgGqVdGI
そんなもんあったんか?
っつーか、福井のtopなんか聴いてもねぇ…。
224名無し行進曲:2009/08/31(月) 07:12:17 ID:Gsj17G1a
ごもっとも
225名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:11:33 ID:jqHxJaay
福井の吹奏楽はもうダメだからマーチングでもやればいいのに。
226名無し行進曲:2009/09/01(火) 20:38:48 ID:G1n+XFDb
それはマーチングに取り組んでいる団体に大変失礼な言い方。
吹奏楽がダメならマーチングもダメでしょう。
227名無し行進曲:2009/09/02(水) 06:54:06 ID:daY+zex4
>>226
現実問題座奏は駄目駄目でも
マーチングは上位の成績残す団体があるから
お前さんの発言は見当外れ
228名無し行進曲:2009/09/02(水) 19:56:02 ID:sKGHBcob
>>227
たとえばどこの団体?
人の発言に対して「見当外れ」まで言うなら
具体例をあげるべき。
229名無し行進曲:2009/09/02(水) 19:56:47 ID:60463evN
>>228
230名無し行進曲:2009/09/06(日) 04:22:00 ID:wjHghCvH
高校スレがパート8になりました。

福井の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252014887/l50
231名無し行進曲:2009/09/06(日) 04:22:54 ID:wjHghCvH
現在の福井スレ

福井の中学 パート6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241507588/l50
福井の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252014887/l50
福井の大学職場一般 パート3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239314738/l50
232中部:2009/09/08(火) 17:13:20 ID:Nfgc//15


















帰省してきた子が
「部活なんて遊びだから
帰省って理由つけとけば
行かなくていい」
って言ってたぞ
なんだそら
福井大学って支部大会の結果はどうだったの?
233名無し行進曲:2009/09/09(水) 00:19:29 ID:QkOiuU/5
>>232
県大会は福大1校しか出ないから代表で、北陸大会は銀賞でした
234名無し行進曲:2009/09/11(金) 12:58:04 ID:kffBxH6M
福島大学or福山大学or福岡大学
235名無し行進曲:2009/09/12(土) 01:38:26 ID:xX6BxQcx
福大って吹奏楽とオケどっちが上手いの?
仲いい?
236名無し行進曲:2009/09/12(土) 09:11:30 ID:MmnZfQ6B
福島大学or福山大学or福岡大学
237名無し行進曲:2009/09/13(日) 17:57:41 ID:OGd14Hn1
>>235
練習を真面目にやっているのはオーケストラ
238名無し行進曲:2009/09/28(月) 09:10:03 ID:MlT1x+PL
...
239名無し行進曲:2009/09/29(火) 03:25:51 ID:KFoxYBFI
ageようよ。
240京都:2009/09/29(火) 15:41:25 ID:kfg5I59o
福井県民うざいw
241名無し行進曲:2009/09/29(火) 20:30:46 ID:wICK2yka
このスレ…まだあったのかw
242名無し行進曲:2009/10/06(火) 09:23:17 ID:cFScY8ZP
福大を総合大学に
243名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:26:00 ID:ILsHo28F
福島大学or福山大学or福岡大学
244名無し行進曲:2009/10/16(金) 02:35:03 ID:LKMnieVx
福井大学とかいう馴れ合いサークルの話はどうでもいいから
ソノーレやソレイユの話をしよう

一般団体の秋の演奏会はいつあるの?
245名無し行進曲:2009/10/16(金) 09:39:44 ID:enlDvXM9
薄い→福大金管が特定されてから、各学校の個人の誹謗中傷が無くなったな。

246名無し行進曲:2009/10/17(土) 09:16:26 ID:oFrwaxk8
福島大学or福山大学or福岡大学
247名無し行進曲:2009/10/18(日) 11:21:29 ID:EK8cgx/1
>>245
ああ、顔が残念な子ね
248名無し行進曲:2009/10/21(水) 15:34:27 ID:pWy6H0I7
薄い出身者はろくな奴いないな。
249名無し行進曲:2009/10/21(水) 22:20:59 ID:nVR49KkO
>>248
そういうおまえも似たようなもんだから安心しろ。
250名無し行進曲:2009/10/22(木) 12:14:46 ID:eskI/RCx
>>245>>248
同意
251名無し行進曲:2009/10/25(日) 16:28:15 ID:grCl3BBU
福井大学吹奏楽部、新型インフルエンザになった人出たんだから部活停止しろよ
252名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:35:18 ID:B091ufNl
福井大学はソレイユと合同でローマの祭全曲を演奏するそうです
楽しみです
253名無し行進曲:2009/10/25(日) 21:09:33 ID:4VA6wR/M
>>252無理だろ・・・・・

>>251それが本当なら酷いな・・・・・・

福井大学以外の大学でも部内でインフルエンザ流行ってるのか??
254名無し行進曲:2009/10/26(月) 23:24:37 ID:dFFX6nXJ
そもそも他の大学は部員いるのか?
255名無し行進曲:2009/10/30(金) 01:43:25 ID:FGRMp7Rs
>>254
いるわけがない
256名無し行進曲:2009/11/03(火) 07:14:13 ID:9AdKprNN
羽水出身福大金管調子乗るな
257名無し行進曲:2009/11/03(火) 19:20:01 ID:7TM/lGeY
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
258名無し行進曲:2009/11/03(火) 19:28:25 ID:xYjhuA7f
>>257
つまんないよ
259名無し行進曲:2009/11/03(火) 22:14:11 ID:3fgxR7zG
羽水出身福大金管ってなんで馬鹿にされてるの?
260名無し行進曲:2009/11/03(火) 22:16:03 ID:k9RRN0Bt
下手なのに人の悪口ばかり言うから。
261名無し行進曲:2009/11/04(水) 01:17:36 ID:TUzQ6P7C
ブサ面のくせに人の顔を批評したりナルシとか言うから。
262名無し行進曲:2009/11/04(水) 10:28:16 ID:FxNHJAYB
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
263名無し行進曲:2009/11/04(水) 15:02:44 ID:joslNpOW
そもそも福大吹部に羽水出身者は結構いるんだがどの楽器の事だ?
264名無し行進曲:2009/11/05(木) 03:33:39 ID:ALK7MUef
>>259

ヒント↓
>>150(&同日に書かれた吹奏楽板「福井の高校」過去スレの羽水金管OBレス)
265 ◆HcCVR7XHAU :2009/11/05(木) 05:55:32 ID:0lD6R3cY
同じ日に書き込みしたらIDが一緒だってこと知らなかったのかよおいおい・・・
・・・完全自滅だろ

とりあえずこんな古い書き込みで賑わうのは止めようぜ
他の羽水関係者に迷惑かかる
266名無し行進曲:2009/11/06(金) 10:55:54 ID:wf+MxMUL
薄い自体には偏見とかはないが(知り合い友人なんにんもいるし)あの金柑だけは…

聞く話によると福大吹部んなかでも浮いてるらしいね。
267名無し行進曲:2009/11/06(金) 11:34:41 ID:tFrjPvnF
これだけいろんな人に言われる福大金管ってよっぽど内外部から嫌われてるんだね

好き嫌い激しい人は嫌われやすいっていうけどまさにこの人達のことなんじゃないかな?

146をみる限り部活なのに部内で仲間つくってみんなと仲良くする気ないでしょ

このスレでここまで盛り上がるのも珍しいしOGとして恥ずかしい

現役羽水の子達をどれだけ不安にさせているかも考えた方がいいよ

活動を改めるまで応援しないことにしました
268名無し行進曲:2009/11/06(金) 11:37:16 ID:YvoazAFz
>>267
あなたの応援なんかなくても大丈夫です。w
269名無し行進曲:2009/11/07(土) 10:12:23 ID:yghQud2q
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
270名無し行進曲:2009/11/08(日) 12:34:01 ID:CtwWnfZx
>>268
福大生きたw
271名無し行進曲:2009/11/08(日) 20:26:45 ID:+x2AfHX7
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
272名無し行進曲:2009/11/11(水) 12:43:06 ID:1GIlSOCM
273名無し行進曲:2009/11/11(水) 16:48:18 ID:73/FxSC/
福大金柑て、他校の男子の悪口を平気で書いていたやつだろ?

特に当時の武生サックスに対する書き込みは酷かったな…
たしか今は同じ部活。

274名無し行進曲:2009/11/12(木) 15:11:04 ID:u3Q+AfC+
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
275名無し行進曲:2009/11/12(木) 21:45:51 ID:zl8+laET
以後当スレでは福大=福井大学で。
276名無し行進曲:2009/11/12(木) 23:55:47 ID:JRJ0c/gf
喰らいつける面白い話題が投下されてるので久しぶりにカキコ
これ書いたらまたROM専に戻るので大量カキコするぜ(笑

武生サックスなんてもう昔の人だろw
今さら出されても顔すら思い浮かばんというか福大生なのか?浪人ではなかったか?
浪人したからサックス研究会という一般団体に入ったと聞いたが
あれ?浪人は武生東サックスだったか?うはw久しぶりすぎて思い出せんwすまんw

ただ失礼かもしれんが武生サックスは昔より格段と下手になったとは聞いてるぞ
サックス研究会のメンバーから間接的にだがそう聞いた
武生時代と比べたら熱意も違うようだし趣味程度にしかやってないんじゃないか?(笑
それでも話題筆頭の元羽水金管現福大金管君(>>264)よりかは上手いと思うがw
武生サックスが福大にいるんならアンサンブルコンテスト楽しみにしてるぜ(笑

まあこれ以上話しててもしょうがないから羽水卒福大金管君の話題は封印しようぜ
武生サックスも武生東サックスも浪人してるんだからこれ以上話題にすると可哀相だ(笑
羽水OGでも武生OGでも武生東OGでもないがROM専の私でもうっとうしく感じるw

それよりソノ―レって武生東卒が多いんだな
この前の武生東ジョイントコンサート行ったけど知ってる人ばっかだったわ(笑

最後に話題切り替えのネタを投下するが
一般団体でアンサンブル出場するところは曲決まったのか?関係者よろしくw

羽水卒福大金管君は反省文よろしく(笑
277名無し行進曲:2009/11/13(金) 01:59:03 ID:e1iAGF3X
ソレイユは今年アンサンブルコンテスト出るの?
278名無し行進曲:2009/11/13(金) 09:30:47 ID:+QAUvOH8
>>276
羽水卒福大金管乙
279名無し行進曲:2009/11/13(金) 19:32:34 ID:k6QUBTvS
話題の金管奏者だが同じ羽水卒のサックス君の事ネットでけなしたから問題になったらしいぞ。
280名無し行進曲:2009/11/14(土) 10:52:20 ID:66g44o1E
単なる妬みで和解したと聞いたが。
281名無し行進曲:2009/11/16(月) 17:36:48 ID:we8eICh9
>>276
卑下してるけど羽水卒金管の書き込みにしかみえない不思議。
>>279
反省してないのかよダメすぎるだろ。







福井大金管(羽水金管卒)

特定の根拠:
>>164と高校スレ羽水金管OB応援レスによる同日書き込みでIDが同じ。
今年度夏のコンクールで羽水が5年ぶりに県代表をとり今まであまり書き込みをしていなかった羽水OBOGのレスが目立つようになった。
4、5年前に羽水サックス事件があってから羽水関係者レスが少なかったのに今回事件に関わったと思われる年層のOBOGの書き込みがあることから、ちょうど今福大に在学していることがわかる。
また福大の約3分の1が羽水卒で構成されていて結束力は高いようにみえるが先輩後輩の陰口は羽水時代から1番酷い。書き込みもそれが飛躍したものだと思われる。

批判の矛先:
>>164
福大3年生指揮者、部長(?)、福大1年生指揮者
なぜか福大2年生についてはなにも書かれていない。
>>276
武生サックスと武生東サックスの浪人書き込み
火消しに必死で過去の話題を引っ張り出してきたと思われるが高校スレではないので場違い。
282名無し行進曲:2009/11/17(火) 20:18:47 ID:7Ru2deTV
ちなみに、武生東サックスは只今現役生だゼ☆

歳くらい把握しとけよ春日
283名無し行進曲:2009/11/18(水) 12:04:54 ID:Mda4k097
低学歴の福大生うざいから書き込みするな
284名無し行進曲:2009/11/20(金) 10:11:07 ID:q4PM4/Ud
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
285名無し行進曲:2009/11/20(金) 22:14:54 ID:oXkL5n2o
ここ最近の流れ…
本当に大学生や社会人の書き込みなのか?
あまりにも低レベルすぎて情けない。


286名無し行進曲:2009/11/20(金) 23:45:14 ID:0nPeiZxI
>>284
キミ面白いとでも思ってんの?ねえ?どうなの?答えてよ?ねえ?なんでこんな意味不明な書き込みするの?ねえ?マジキモいんだけど?ねえ?なんで?
287名無し行進曲:2009/11/21(土) 12:47:13 ID:kkrgssK/
というか武生サックスもこないだのコンクール、福大ででてたから浪人してないんじゃ?
288名無し行進曲:2009/11/21(土) 19:51:08 ID:OElCU3E9
福大って
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
289名無し行進曲:2009/11/24(火) 16:17:36 ID:6JqPz01w
福島…駅弁
福山…Fラン。名乗る価値なし。
福岡…中堅私大(笑)
290名無し行進曲:2009/11/28(土) 17:50:28 ID:iFteMShI
演奏会シーズンだってのに、福大の話題(愁傷誹謗)ばかり。
ここはガキの溜まり場か。
291京都:2009/11/29(日) 13:25:58 ID:NY/UpEAF
福井の大学くさいけど福井県民の顔もっとくさいw
292名無し行進曲:2009/12/10(木) 22:39:52 ID:4Kg0eB1c
>>291
こいつ最近よく見るけどバカなの?死ぬの?
293名無し行進曲:2009/12/11(金) 21:55:12 ID:3H4HvMRa
>>292
あぁ〜あ…
釣られてやんのw
294名無し行進曲:2009/12/12(土) 01:46:33 ID:GUq17ciy
武生サックスを中学時代にびびらせまくった後輩はいまなにしてるの?(仮面舞踏会の長いソロ吹いた子供)
あとだらいろとか
295名無し行進曲:2009/12/12(土) 10:38:01 ID:Nq95eyEp
>>294
子どもは中高スレへ行け
296名無し行進曲:2009/12/14(月) 23:45:28 ID:4GAJRtnN
福井大学吹奏楽部、新型インフルエンザ蔓延してるみたいだけど
そんな中演奏会するってなんなの?感染者共々全員ステージに乗るんでしょ?
観客に新型うつすようなもんじゃん
ここで金管の人が悪口言ってたのかなり目立ったしそれに新型って行く気なくすわ
297名無し行進曲:2009/12/15(火) 17:19:22 ID:zT4lZC3s
定期演奏会前の仲間割れ…見苦しい。
298名無し行進曲:2009/12/15(火) 21:12:50 ID:j6IH0/r5
>>296
わかったから子どもは早く寝ろ。
299名無し行進曲:2009/12/16(水) 18:11:51 ID:I1865rf8
ニコ動に粟野中の全国の演奏上がってた。
懐かしい福井の音がした。大人のみなさんがんばって。

昔はあれが評価されたんだね
300名無し行進曲:2009/12/16(水) 21:40:01 ID:vJcd1tRR
>>299
最近の子どもはイヤミが上手になったね。
うんこして早く寝ろよ。
301名無し行進曲:2009/12/16(水) 23:39:59 ID:BH6R/Tch
部室でも部員の陰口の叩き合い、掲示板でも悪口連発。特に金管奏者。人の悪口って聞いてても何も楽しくないし言った自分の人格を下げてるだけなのに気づかないのだろうか。
なぜみんな仲良く出来ないのだろう。
定演前なのにみんな無責任で自分勝手。残念極まりなし。
302名無し行進曲:2009/12/17(木) 08:54:13 ID:D+oTkL6G
>>296
じゃあ行かなきゃいいだけ
何一人で興奮してるの?

303M・T:2009/12/17(木) 10:17:26 ID:Xa+TeDz9
福井大学の金管の人で悪口ばかり言ってるのって
過去の書き込みをみた感じだと二年生だよね

定期演奏会前なのに残念で仕方ないわ
悲しい三年生にさようなら

インフルエンザうつされたくないから失礼だけどうちも行けないわ
304名無し行進曲:2009/12/17(木) 13:12:51 ID:lrOEGK6y
書き込みは2年かもだけど、公の場で部員の悪口吐きまくるのは3年金管、主に♀じゃない?
何も部室でみんながいる前や後輩の前で悪口言わなくていいでしょ。
下からしたら悪口に同意求められても困るし、仲良くしてくれよって思うだけ。むしろ平気で陰口言えるその性格に脱帽です。陰口大会じゃなくて吹奏楽がしたくて部活に入ったのに。
305名無し行進曲:2009/12/17(木) 16:12:18 ID:GAVzUgs4
>>303
どうぞ、家でおとなしくね。ww
そのままずーーっと年明けくらいまで家にいろ。
306名無し行進曲:2009/12/20(日) 00:01:12 ID:DkoY14TW
雪うざーい
307名無し行進曲:2009/12/21(月) 07:16:05 ID:8T3lA2eE
好き嫌い激しい人が部長って終わってる・・・・・・
308名無し行進曲:2009/12/21(月) 17:22:02 ID:w4d9vOJ3
所詮地方国立大(笑)

旧帝のこの俺様の足元にも及ばない。
309名無し行進曲:2009/12/21(月) 22:54:36 ID:8wzuDDmd
おい、だれか>>308の相手してやれよ…。
310名無し行進曲:2009/12/22(火) 11:17:26 ID:86jkyIm8
さて、みぐるしい福大関係の悪口が続く中、
定演がすんだ様だが、肝心の演奏はどうでしたか?

雪がひどくて一日中除雪していたのだが
聞きに行った人はいますか?
311名無し行進曲:2009/12/22(火) 11:29:53 ID:56BYGyyF
もうね、中学生の文化祭レベル

もう少し一般バンドを見習いなさい。
312名無し行進曲:2009/12/23(水) 01:31:20 ID:isjp9Xzk
本当にそう聞こえたのなら福大に対する偏見がそう聞こえさせたのだろうよ。
その実そんなに酷くなかったぞ。高校の文化祭よりかは上手。
ただペットのミス連発や、あまりに煽りたてて合奏を壊してるTb、音程も音色も悪すぎるEuphは気になった。
一般を見習えというけど自分は逆に見習うものが多々あった。バリサクやバスクラからチューバ、コントラバスまであの低音群の安定感は一般バンドどこにいっても聞いたことない。ファゴット以外は完璧。
今年は委嘱聞たいからいっただけだど来年も行ってもいいと思ったわ。無料だったし。
313名無し行進曲:2009/12/23(水) 14:28:45 ID:g3FqNRK2
>>312
耳鍛えなおしてこい
低音もそこらへんの高校生と変わらんだろ
委嘱作品なかったら行く価値なかったわ
1部なんて意味不明な曲多すぎて指揮者も全くふれてなかったしね
314名無し行進曲:2009/12/24(木) 11:49:18 ID:1rGglqid
>>313
おまえも目くそ鼻くそだよ。
曲を聴いて「意味不明」というのは、おまえの
経験不足を露呈しているようなものだ。しょせん
バンドの音しか聴けないコン厨に毛が生えた程度の
耳しかないっていうことを自覚しろ。

もっとも>>313のような素人さんがいうように、
全体に一般の方には理解しにくい選曲が多かった
というのは事実。
一般バンドにも言えることだけど、もっと一般の人にも
受け入れられる選曲をしていけば、吹奏楽がより身近な
ものに感じてもらえるのにと思うね。
315名無し行進曲:2009/12/24(木) 12:06:18 ID:EAAEyktg
福井の人たちはきちんとプロのレッスンを受けなさい
なんでこぞって音質がよくないのかが不思議
316名無し行進曲:2009/12/25(金) 14:41:16 ID:GN7yslmH
>>315
なんでプロのレッスンうけなきゃいけないの?
趣味でやってるだけなのに。アホか。
317名無し行進曲:2009/12/25(金) 19:21:18 ID:cX/jCJ4+
プロって言ってもイロイロだからねぇ

演奏のプロ
指導のプロ
金儲けのプロ

様々だからねぇ・・・

現役が大金払って作ってもらった曲が、どうか10年後も名曲でありますように。
318名無し行進曲:2009/12/25(金) 19:49:45 ID:zU+9oF3V
>>316のようなレスはいかにも福井らしい
319名無し行進曲:2009/12/25(金) 20:33:02 ID:GhyVs6mv
別に福井らしいとは思わないが,ピアノを買ってレッスンを受けない人はまずいないだろ
趣味でも向上心があるかどうかだな
まっ頭悪いんだろうな
320名無し行進曲:2009/12/25(金) 20:57:44 ID:9qxpK1QS
>>319
頭悪いのはお前。
ピアノ買ってレッスン受ける時期って、一般的に何歳から何歳まで?
普通に考えろや。
成人してピアノを「趣味」でやってるやつが、プロのレッスン受けてるの?
ほほーーー。


321名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:06:06 ID:zU+9oF3V
ピアノみたいに幼少の頃にやってることをやらないからダメなんだ、ということに気づかないのか。
釣りレスかと思ったらマジレスかよ
322名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:13:04 ID:9qxpK1QS
>>321
クラ板へどうぞ。ww
323名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:16:10 ID:zU+9oF3V
吹奏板でも、レッスンつこうというのは、いまどき普通なんじゃないの?

レッスンついてない人って、演奏でバレバレやし。
324名無し行進曲:2009/12/26(土) 00:49:37 ID:fIn7rZqH
普通ねぇ…。
俺なんか不景気でそんな余裕ないよ。
325名無し行進曲:2009/12/26(土) 01:03:03 ID:gc5kVQ7v
両隣りの県にプロオケがあるのに。
飲みに行くの二回我慢したらいいだけだよ。
326名無し行進曲:2009/12/26(土) 15:15:57 ID:x2+DUI7Y
>>317
>現役が大金払って作ってもらった曲が、どうか10年後も名曲でありますように。

OBからも寄付金集めたって聞いたけど。
327吹奏楽板にお邪魔します:2009/12/28(月) 10:54:43 ID:PbJp5fs6
福井大学吹奏楽部のサックスパート(?)にいる新しい部長様

大声で先輩や後輩の悪口言って人気取れると思ってるんですか?
将来教職を希望する貴女が嫌いな人を追い出して自分だけの城を築き上げた気分はいかがなものですか?
先輩がいなくなって嬉しいのは分かりますがいろいろと発言が酷すぎますよ
そちらの部員はわかりませんがうちの部活では貴女の評判よろしくないので
引退した先輩の悪口は特によくないと思います

20歳越えた学生が、自分の気に入らないことがあるたび叫びちらすのは周りにも迷惑ですし恥ずかしいことだと自覚してくださいね

隣の部室まで我が儘声が聞こえるので気分悪いです
さすが福井大学吹奏楽部だと思いました
328名無し行進曲:2009/12/28(月) 11:53:12 ID:VkZKffKX
>>327
個人が特定されるぞ。
通報されちゃうかもな。
意見があるなら本人だけに直接言うのが大人でしょ。

しかし、福大ネタって尽きないね。
329名無し行進曲:2009/12/28(月) 12:29:02 ID:KZGHcwSF
今までも個人特定されるような書き込みあったからこれくらい今さらだよね
あの部長さんは性格直らないと思うよ

まぁ福大個人特定ネタはこれくらいにしておきなさい

それよりソノ―レの話でもしようじゃないか
330327:2009/12/28(月) 13:56:07 ID:PbJp5fs6
吹奏楽板は特定ネタばかりだと思ったので安易に書き込んでしまいました
過去のを読むと武生東の人も書かれていたようですし

もうこちらに来ることはないと思うので不快に感じられたならこのスレごと削除依頼お願いします
では
331名無し行進曲:2009/12/28(月) 15:48:15 ID:KZGHcwSF
削除依頼してきた

これ以上福大生書き込み見るのはウザい
332名無し行進曲:2009/12/29(火) 00:32:54 ID:sxkHVwB+
まぁ誹謗中傷してるのは向こうだからお互い様だよね
333名無し行進曲:2010/01/04(月) 21:17:43 ID:u18oresC
あけおめ

今年は一般の部、出場数多いのかな?
334名無し行進曲:2010/01/19(火) 14:11:45 ID:iEqQTGjh
福大ってアンコン出るの?

>>333
オレの友達が一般で出るんだが、別に出場数多くないみたい。
335名無し行進曲:2010/01/19(火) 18:28:54 ID:xanwQ+YM
去年県代表だったsaxがまた出るみたい

金管はメンバーが集まらなかったらしくて出れないらしいよ
336名無し行進曲:2010/01/23(土) 16:33:11 ID:d/D8Ckrd
×出れないらしいよ
○出られないらしいよ
337名無し行進曲:2010/01/24(日) 17:51:47 ID:7fu7TAeb
福大の話なんてどうでもいいだろ。大学生は勉強でもしてろ。
今日のアンフェスにでる一般の全部なのか?聞いた感じ、代表が3つとすると1抜けソヌールは間違いなそうだけど、
2位以下は境の打楽器orサックス4か。ただこの辺はボーンも審査員によっては入れ替わるかも。
好みが分かれるところ。
ただホールが違ったら打楽器なんかは変わるかもな。この4つは他より格段に上手かったと思った。
後は特別下手でもなく上手でもない感じ。
ポップスステージはボーンが一番よかった。フルートもわりと。
一方で拷問に近いような金管も。
今日は楽しませてもらったし、コンテストにでる人たちはがんばってください。
338名無し行進曲:2010/01/24(日) 21:32:20 ID:oLaXjbZx
ソヌールの演奏中に福井大学の金管の人達が乱入してきたけど
あれはなんだったの?
はっきり言って邪魔

アンコン出ないんだからソヌールの邪魔しないでくださいね
339名無し行進曲:2010/01/24(日) 23:19:53 ID:xbWmciMi
>>337
日本語変
サックス4なんてあった?
340名無し行進曲:2010/01/25(月) 00:25:09 ID:zLmf7xip
>>337
アンコンに出る団体全てではないと思う。
一部の途中から聞いてたけど福井大学悪くないじゃん。
サックスも金管もどちらが代表になるかわからんぐらい。
一般はソヌールがダントツすぎるな、今年も間違いなく県抜けるでしょう。
個人的にはトロンボーン4重奏好きだった。
341名無し行進曲:2010/01/25(月) 00:59:59 ID:IdDg/kpG
アンサンブルフェスタ全然期待してなかったけど随分楽しめた。
ソヌール、武生東のトロンボーンがとても良かった。
福井にもレベルの高い団体があるんですね。
342名無し行進曲:2010/01/28(木) 17:25:01 ID:mdVAHvek
代表予想

一般:ソヌール、クラーネ
大学:サックス
343名無し行進曲:2010/01/28(木) 18:31:37 ID:wZ8zvw/Q
↑それ去年と一緒やん…
一般は枠が増えて代表3ですよ。

代表予想

一般:ShineSounds、クラーネ、ソヌール
大学:サックス


あんまかわらんか。
344名無し行進曲:2010/01/28(木) 19:51:04 ID:S+DLwXCL
新勢力はどんな感じなの?
坂井とか新しいサックスとか出てくるじゃん
345名無し行進曲:2010/01/28(木) 21:40:59 ID:kdW8jk6L
ソノーレとかソレイユとかソヌールとか
なんで福井の人は「ソ」のつく名前が好きなんですか?

346名無し行進曲:2010/01/29(金) 01:58:38 ID:h8sRG55Q
まあいい名前だからいいじゃんW
そもそもクラーネは出るのか?スイートやソノーレサックスは?
あのサックスは大学だったのか。チーム名がどうこうとか司会してたから一般だと思ってた。隙のないコンクールの演奏って感じで好みじゃないが2つなら代表確実だろうな。
347名無し行進曲:2010/01/29(金) 02:02:41 ID:h8sRG55Q
あ、もちろん睡蓮様お得意の勝ち点で大逆転演出操作がなければな。
今年は代表枠増えたし一般で全国行って欲しい。
348名無し行進曲:2010/01/29(金) 07:22:21 ID:GKOkhtLd
勝ち点制は各審査員がその団体に何位をつけたかを点数に換算するから平等な制度だと思うけど。
制度を理解してないと難しいんかな?
349名無し行進曲:2010/01/29(金) 08:19:10 ID:/g2KCj3Z
昔いたフェローチェとかアンススイアントって解散したの?

350名無し行進曲:2010/01/29(金) 09:18:22 ID:h8sRG55Q
勝ち点の問題は、点差が繁栄されないこと。順位を点数化するだけでは審査員の意向を汲み取ってないし、団体数が少ないと影響がでかくなる。
試験で100点と0点をとるより、50点と51点とった方が総合順位は上だろ?これが母体数が100くらいなら後者が、3くらいなら前者が代表になる。これが勝ち点マジック。
351名無し行進曲:2010/01/29(金) 16:06:53 ID:HyZ/7Hjp
審査員には点数によって「順位」をつけてもらっているので、点差は問題にしていない。
審査員によって平均点も点数の幅も違うので、それをまとめて合計点で順位付けてもあまり意味がない。
試験の例えも、点数を大前提とした意見なのでいかがなものかと。
好みも観点も違う複数の審査員の最大公約数を拾うのが勝ち点方式じゃないの。
352名無し行進曲:2010/01/29(金) 17:31:55 ID:0VkE7ibc
>>349
おっさんだなー。世代がばれますよ。w
353名無し行進曲:2010/01/29(金) 17:41:27 ID:GKOkhtLd
350はよくわかってないね(笑)
音楽は絶対的な基準をもうけることができないから勝ち点のほうがフェアだね。
354名無し行進曲:2010/01/29(金) 18:16:00 ID:h8sRG55Q
ふ〜ん。どんな方式でも完璧は無理だからどっちでもいいけど。
他県はどんな採点してんのかな?全国は確か上下カットだよな。
355名無し行進曲:2010/01/29(金) 19:14:36 ID:1bb9eR+Z
>>344
坂井ウィンドとか全然よくなかった。高校生の方が上手い。
春に結成して嬉しそうなのは分かるが一般のレベルを甘くみすぎ。
356名無し行進曲:2010/01/31(日) 00:07:16 ID:N/jVBXDA
アンサンブルフェスタあると結果が先に見えちゃうみたいな感じで今日のアンコンがちょっと物足りなかったどす。やっぱりフェスタは無しの方向で。
357名無し行進曲:2010/01/31(日) 01:16:57 ID:aIR1oC+M
福井大学金管出てたな。
今日プログラム見て初めて知ったわ。

聴いてる感じ
福井大学サックス>高専フルート>高専クラ=福井大学金管
だと思ったが
結局大学の部はどうだったんだ?
結果発表前に所用で帰ってしまったので教えてくれ
358名無し行進曲:2010/01/31(日) 01:35:06 ID:N/jVBXDA
審査の順位は確かにその通りだったらしい。高専が福大を上回ったって話題だった。高専フルートに一人ヤバいやついたね。審査員にもフルートに一位を付けた人が一人いたそうで。
去年の高専金管からは想像出来んレベル。
演奏が本格派のサックス3と編成が本格派の金管8。なぜ両方揃った団体がでない。福大よ。
でも今年の大学の部はレベル高かった。夏の大会もこれくらいのレベルを維持してください。
359名無し行進曲:2010/01/31(日) 01:39:15 ID:uLeJVmw3
>>355
そこはO山派閥になるのかな?
360名無し行進曲:2010/01/31(日) 10:59:14 ID:8y6ihNC3
今日のアンコン一般の部は何時からですか?
361名無し行進曲:2010/01/31(日) 14:31:23 ID:4cpvJVCt
3時すぎ
362名無し行進曲:2010/01/31(日) 16:47:58 ID:aIR1oC+M
福井大学金管やはりビリだったか。
2ちゃんで散々話題になった痛い人たちだったから
この結果も当然ということだな。
363名無し行進曲:2010/01/31(日) 18:23:02 ID:g+OnEheP
代表
坂井ウィンド・ファミリー(打)
福井SAX研究会(SAX8)
Shine Sound(Tb4)
364名無し行進曲:2010/01/31(日) 18:24:25 ID:4cpvJVCt
代表
坂井打楽器
福井サックス
東トロンボーン

代表常連のクラーネ、ソヌールまさかの銀賞
全部聞いていたが打楽器は無いだろ…
365名無し行進曲:2010/01/31(日) 18:43:33 ID:B6mJfpgM
東トロンボーン断トツでしたね。鳥肌もの。
坂井の打楽器代表は微妙。
ソヌールは曲のオーケストレーションが悪かったな。うまいとは思ったけど。
366名無し行進曲:2010/01/31(日) 19:17:05 ID:0nilslN+
なんかワンマンチームにも見えたけど上手は上手。打楽器は妥当と思われるよ。
福井サックスはダイナミクスないけど繊細な感じで代表は確実だと思った。
新興勢力3つが代表とは驚き。
ボーン4が1位かな?しかし福井サックス研究会って何者?ソノーレサックスを圧倒してたよね。
あのバカ大の代表サックスもメンバーなんだろ。結局2団体代表でてるようなものだろ。
なんか選曲や雰囲気が金沢サックスっぽいね。音大出とか入ってなきゃいいが。
新しい団体が台頭してくるのは楽しいけど、寂しさも感じるなー。
ソヌールは曲のせいじゃなくて、ピッチが悪かったのが敗因でしょ。
でもあんなに伝わるものがある音楽はそうつくれるものじゃないから自信もてばいいと思う。
歌い方なんかよりも点数の8割以上はピッチや縦なんかで決まってしまうと思うからね。
歌い方はよっぽど変なのじゃない限り、全員で一貫してやれば悪い点はつかん。
367名無し行進曲:2010/01/31(日) 19:29:27 ID:N/jVBXDA
福大の金管8を馬鹿にしてるけど今日の一般の金管もレベル変わらないぞ。今日の銀賞チームは大学の部ででても銀賞でしょ。大学一般に限れば金管8重奏の中じゃ福大は真ん中以上じゃね?
結局しっかり曲が通れば金賞はもらえるし、いい加減にしかやってないことがボロボロでれば銀賞。拷問が銅賞。賞が順位じゃなくて点数でつくんだから。

368名無し行進曲:2010/01/31(日) 19:32:42 ID:1dKPPXEK
>>366

福井サックスに音大出がいるとダメなの?
圧倒してたのはソノレだけじゃないだろ
ソヌルの演奏で何が伝わったの?
8割以上はピッチと縦ってホント?
あなたこそ何者?
369名無し行進曲:2010/01/31(日) 19:49:25 ID:N/jVBXDA
上手ければ音大卒でもええやん。ソヌルは良かったんじゃない?良かったけど他がもっと良かっただけじゃん。去年よりパワーアップしてるよ。
今年は全体的にレベル高くて聴く側は楽しいけど出演者はたまったもんじゃないだろうな。クラーネは演奏が地味でした。良いんだけどね。
370名無し行進曲:2010/01/31(日) 22:03:34 ID:SAGhFa5g
>>368
コンテスト、コンクールなんてほとんどピッチと縦だよ。
まずそれが合ってなくて音楽性なんてあり得ないでしょ。
聴く人に心地良いこと。それが音楽の一番の基本だよ。
371名無し行進曲:2010/01/31(日) 22:26:44 ID:4cpvJVCt
毎年それ言ってるよね。
けどソヌールのあの音楽作りは天才級だと思う。
来年あたりはさすがにピッチとか縦とか合わせてくるだろうから期待大。
あとトイレ行ったから代表のトロンボーン4とサックス8が聞けなかったがどうだったんだ?
372名無し行進曲:2010/02/01(月) 00:39:08 ID:/qSzyma4
金管が残念な感じだったな。
同じ曲やってた大野金8と福大金8比べると、福大金8のがうまかったと思う。
福大雰囲気よかったから、基礎しっかりすれば化けると思うけどな。

トロンボーン4はほとんどミスがなく、かなり作りこんでる思った。
ソヌルは、曲のせいもあるような気がしたけど、
なんか繋がり悪いとこが多く感じたかな、あと1stクラが微妙な気が・・・
坂井ウインド良かったんじゃない?緊張感がすごかったね。
373名無し行進曲:2010/02/01(月) 00:50:54 ID:B/2dElbz
>>372
いや、それはない。
あの曲は音色と音程が大事だけど、福大は音色が汚いし、肝心なとこ和音ひどかった。アインザッツもわるい。

技巧はあるから、ああいうのより、去年みたいな曲でせめればましだったのに。
選曲ミスだな。


今回、高専が意外。去年の金管とサックスはなんだったのか?


ていうか坂井がいくよかクラーネがいったほうが伸びしろがありそうだ
374名無し行進曲:2010/02/01(月) 00:57:04 ID:5n7EH+XE
先週のここの書きこみでは、ソヌールってアンフェスでは断トツだったんではなかったのか?
375名無し行進曲:2010/02/01(月) 03:53:56 ID:mgAhgrW5
アンフェスは断トツだったが今日はその時より下手になってただけ。あの時はピッチも良かったし流れも良かった。今日は縦は気にならなかったけど音程と音色、楽器同士の関係が悪くなってた。一週間って怖いですね。
金管はどこも下手だった。大学と一般でドングリの背比べしないで下さい。どっちも同じくらいぐちゃぐちゃモゴモゴしてて聞けたもんじゃない。曲のせいにしたい気持ちは分かるけど、反省しないと次に進まないよ。
講師O先生のレッスン受ければマシになると思うのだが。
とはいえ大学金管は去年より良かった。去年が下手過ぎたというのは否めないが。
376名無し行進曲:2010/02/01(月) 04:22:23 ID:T/1l9xgO
昨日会場で関係者から聞いたんだが

福大金8って3年2年の指揮者2人もメンバーだったのか?
それなのに大学の部ビリっていろいろやばいんじゃないか?

それと福井大学サックス3人共が昨日出てた福井サックス研究会のメンバーって本当?
あとあのソプラノサックスは東卒の浪人生の彼か?
俺は昨日しか行ってないからどんな子か知らんが受かってもないのに出てもいいの?

福大は金管もサックスも残念なことしてると思ったわ
377名無し行進曲:2010/02/01(月) 07:22:37 ID:DQGUEZBV
アンフェスの時のソヌルは神がかってたが昨日は…
というか2本のクラリネットがひどかった。木管全体の音色ピッチを乱して、それが全体に広がってしまった感じ。せっかくフルートとサックスが歌いこんでも身内で壊したら…金管は安定してた。
まぁ銀賞は意外だったが今年の審査員は基本的な事を見ていたんだろうな。
378名無し行進曲:2010/02/01(月) 15:18:25 ID:8PoNw8gA
一回銀賞とったくらいで世紀末みたいな騒がれようだな。金賞しかとったことなやつなんてほとんどいないってのに。
俺は楽しんで聞けたが本人たちは納得できんのだろうな。
どのパートどうとかじゃなくて全体として課題があるんじゃないのか。
アンフェスで神がかってただけに一週間で何があったのやら。アンフェスで評判良かった坂井打楽器とサックス、ボーンは順当に行ったのに。
今年は一般の上位団体と大学生のレベルがあがってて驚いた。一方で一般の下位団体が目立ってましたね。
大学の衝撃はフルートとサックス。一般の坂井やソノレのフルートとサックスよりも断然よかった。(一般の人たちも調子良ければわからんけど)
暇な学生とお仕事しながら趣味で楽器してる人をくらべちゃいけないけど。一般は坂井にボーンにサックス8、どれもうますぎる。
副題もお得意の1団体出場で、練習不足のなめきった県大会→金賞代表→北陸銀賞(演奏は県銀レベル)でいばりちらしてきたのはなんだっのやら。
金管もアンフェスはカスだったけどコンクールは一般の金管と同レベルまであがってきたし。
例年の県大会で1校出場時代ならむしろマシなほうかと。ここで叩いていた一般も要努力ってことだと思った。
下手だったけど一生懸命練習したんだろうって感じられる演奏になっただけでも好印象だったわ。
最近は委嘱したり、活動が盛んなんかね。。。



379名無し行進曲:2010/02/01(月) 17:18:05 ID:BkCkYni8
>>375-378
毎回ID変えてご苦労さんなことだけど。
同一人物だろ。分かりやすいね。w

まずは改行覚えて、他人が読みやすい書き込みが
できるように勉強しろ。

それができないなら自分のブログにでも書け。
380名無し行進曲:2010/02/01(月) 20:01:26 ID:3XaOelTl
福井大学って福井県の中で一番注目されてるんですね。
みんな福井大学のことが好きなんだね。
小学生みたいに好きな子をいじめちゃう心境なのかな??
381376:2010/02/02(火) 01:37:01 ID:zNmPSo7F
>>379
よく分かりませんがID変えて書き込みするほど暇ではないので。
382名無し行進曲:2010/02/02(火) 19:56:07 ID:LMco019B
>>381
自分への指摘に敏感に反応しているあたり、
忙しそうですね。クスクス。
383名無し行進曲:2010/02/04(木) 00:31:59 ID:hHiDvBJy
>福大金8って3年2年の指揮者2人もメンバーだったのか?
3年生指揮者がメンバーで2年生指揮者は指導をしていた

>それなのに大学の部ビリっていろいろやばいんじゃないか?
知らん

>それと福井大学サックス3人共が昨日出てた福井サックス研究会のメンバーって本当?
本当

>あとあのソプラノサックスは東卒の浪人生の彼か?
違うだろ

>俺は昨日しか行ってないからどんな子か知らんが受かってもないのに出てもいいの?
だから出てない
384名無し行進曲:2010/02/04(木) 11:01:43 ID:7zbsJvOR
どうでもいい個人情報ながすなよ。
これだから福大はばかにされるんろ。

もう県大会の感想も終わりかな。
県勢の北陸代表獲得を祈りましょ。
それから夏のコンクールももりあげていきましょう。
385名無し行進曲:2010/02/04(木) 13:18:25 ID:img+2YBM
>>376の粘着ぶりが気持ち悪いな。
なんでそこまで恨みがましく個人特定してんの?
386名無し行進曲:2010/02/25(木) 06:01:25 ID:MBpCNOZm
一般の話は無いの?
387名無し行進曲:2010/03/10(水) 19:34:38 ID:z84oM0I+
最近全然書き込みないですね。
では、ここからバンフェスの話でもどうぞ。
各団体曲は何をやるのでしょうか??
388名無し行進曲:2010/03/21(日) 01:41:27 ID:jWDr6S+5
福井サックス研究会の演奏だけのだめに新潟行ったけど酷すぎだった
ソプラノ2とアルト1、テナー2、バリトンが下手すぎだわ
来年も8で出るんなら上手い人を揃えてこい
389名無し行進曲:2010/03/21(日) 13:25:25 ID:VZwasse/
>>388
あそこって団員数いるの?
あのメンツに福大、ソヌールの金髪ぐらいじゃない?
390名無し行進曲:2010/03/21(日) 14:21:16 ID:cawLI1hg
今年、ジャクエツが吹奏楽団作るらしいね!!
コンクールでるのかな…
391名無し行進曲:2010/03/21(日) 23:23:10 ID:sUL2skga
>389
元高専の男も団員。みんな福大やらソヌールで出場してたから主力が
居なかったんじゃない?
392名無し行進曲:2010/03/22(月) 12:27:47 ID:dqZUjHXc
銅 北陸 福井県 福井サクソフォン研究会 sax.8
393名無し行進曲:2010/03/22(月) 22:57:58 ID:jioUSclr
>>389
「元高専の男」とか誰よ?無名すぎて本人乙なんですが

>>391
来年は福大3重奏メンバーもサックス研究会で出るみたいよ
394名無し行進曲:2010/03/22(月) 22:59:41 ID:jioUSclr
↑安価ミスさーせん
395名無し行進曲:2010/03/22(月) 23:42:17 ID:utUdUHC/
>>388
お前絶対聴きに言ってないだろw実際聴いたやつならそんな感想はでないよ。
北陸大会からの劣化が凄すぎて驚いたが、ありゃ特定の人物のせいじゃないだろ。Sop1が上手にきこえたのが唯一の救い。
確か銅賞は3つか4つしかなかったが、残念ながらダントツのお尻だろうな。中学の銅賞よりももう一段階下手に聞こえてしまった。
でも福井県で全国行った団体なんてソノーレ以来だろ?近年北陸で負け続けたこと考えれば良かったんじゃない?
自分は来年も聴いてみたい。サックス8自体レアだし。
>>393来年出るのは金髪の方。ソもメンチェンする辺り必死だなw
そんなくだらん個人情報より、今年賑わせてくれた坂井やシャイン、サックス研究会はコンクールオンリーバンドなのか知りたい。演奏会があるなら聴きたいとオモ。
396名無し行進曲:2010/03/23(火) 00:02:10 ID:UTLBYrOn
>>388
何を期待してわざわざ新潟まで行ってんだよ・・・
397名無し行進曲:2010/03/23(火) 00:07:27 ID:YYEbuLT7
>>395
ググればHPでるぞ。
fukuisax.web.fc2.com/
398T:2010/03/23(火) 03:40:50 ID:XBI4yQnD
>>388に同意するわけではないが北陸と県と聴いた感じではソプラノのサブとバリトンが足を引っ張ってたのは明らかだろ
ソプラノサブはメインの人にいいように使われてポイされたみたいな吹き方
バリトンは音鳴ってない?ように聴こえた
金髪にしろ福大3にしろそんな人らが入ったら逆に個性が強くなりすぎる気がする
ソプラノサブみたいに少し下手なくらいが今回はよかったんだよ

シャインも3番4番吹いてた人チェンジさせられるのかな?
399名無し行進曲:2010/03/23(火) 10:01:59 ID:h/Rp6OtT
>>395
銅賞は4つ
400名無し行進曲:2010/03/24(水) 00:29:56 ID:c8ta7PAX
バンフェス聴きに行った人〜
どーでした?
401名無し行進曲:2010/03/24(水) 00:52:07 ID:ApFSf00O
ローマの祭りひどすぎワロたwww
402名無し行進曲:2010/03/24(水) 09:34:39 ID:iyOi9PiJ
あの祭を人前にさらす勇気がすばらしいw
恥ずかしくないのか?
バンダトランペットはうまかったけど他団体の人らしいね…
403名無し行進曲:2010/03/24(水) 21:34:48 ID:LWLe2Z31
未熟な者ですが、バンフェスを聴いた感想です(一部)長文ですみません。

アカデミー&県大さん↓
選曲が良かったです、知らなくても無理なく聴くことができました。
金管のファンファーレが芯のある音で、木管のメロディやビブラートが素敵でした。
全体的に“曲を表現しよう、楽しい”って気持ちを感じることができたので嬉しかったです。
越前&春江さん↓
ヤマトのオープニングはおなじみなので普通でした。 マイ・フェア・レディは金管ガス欠のようで後半ぐだってしまったようです。頑張っていたと思います。
ヤマトを選んだところはお客さんを楽しませようという思いを感じたので良かったです。
ソレイユ&福大さん↓
大編成、パイプオルガン、マンドリン、イングリッシュホルン(?)、バンダの豪華なバンド
祭りをカットなし全楽章・全部の楽器が揃って聴くのははじめてだったので楽しみにしていました。
木管は難しい音階・指使いで苦しんでいたようで、頑張ったと思います
主題祭のサックスがバンドを支えていたようで素敵でした。 マリンバソロが早いメロディで魅せるって感じですごかったです。
肝心のパイプオルガンはよく音色を聴きとることができなかったので残念でした。
パイプオルガンなしの演奏を聴いてから行けば良かったと後悔…。
全体的に皆さん自分にいっぱいいっぱいの感じだったのでお客さんを放置していましたね。
主題祭で盛り上がらなかったら、拍手はなかったかもしれません。

バンド“フェスティバル”なんだからもう少し演出をしたらお客さんは楽しめるのではないか?
自己満足に演奏されたら入場料がもったいないと思う、取り組んだ皆さんの時間も無駄になってしまうのでは?
これからの演奏に生かしてほしいです。
私はお客さんを楽しませる演奏が大切だと学びました。 とりあえず、楽器の生の音がを聴けて良かったです。
404名無し行進曲:2010/03/26(金) 00:55:26 ID:EsBKHkdI
しょうもない演出なんかいらんよ

音で聴かせろや

大人の学芸会なんかいらんよ

アマチュアが入場料とるな

手弁当でやれ
405名無し行進曲:2010/03/26(金) 04:47:12 ID:SMhjdKm5
バンフェス、福大挨拶ほとんどしなかったし裏でだらだらしてて皆さんの邪魔になってたし・・・
今の部内の最高学年はなにやってんだか
406名無し行進曲:2010/03/26(金) 18:45:29 ID:inxpiy8a
>>404
しょうもない書き込みなんかいらんよ

声で聞かせろや

おまえの文句なんかいらんよ

入場料もったいないなら来るな

手でしこってろ
407名無し行進曲:2010/03/27(土) 09:50:56 ID:nTWNE3fx
馬鹿が反応してやがる

おっと時間ももったいないってかwww
408名無し行進曲:2010/03/27(土) 21:40:55 ID:mYAaTEte
福井大学はサックス3よりも金管8の方が上手かったと思う

審査員がサックス向きだったんじゃないかな
409名無し行進曲:2010/03/28(日) 09:12:52 ID:vHHpuIaA
>審査員がサックス向きだったんじゃないかな

そういうことはない
迷信を広めないように
410名無し行進曲:2010/03/28(日) 09:52:37 ID:J/Qf0ft9
>>407
おまえ、マジメなヤツなんだな。
411名無し行進曲:2010/03/28(日) 13:14:09 ID:SiVghs7e
(笑)
412名無し行進曲:2010/03/29(月) 00:02:26 ID:5ODyHjZU
>>408
なにこの福大金管の根暗っぷり。本人乙です。
413名無し行進曲:2010/03/29(月) 00:22:58 ID:Yp36P4pC
>408
Saxどころか高専のFl、Clよりひどかったがなww
414名無し行進曲:2010/03/30(火) 01:22:22 ID:kBcBDAit
>>408
結果に納得出来なければ何でも審査員のせいにするヤツの典型だな。
他人のこと言う前に基礎練習してください。曲以前のレベルですw
はっきり言って金管は銅賞じゃなくて良かったねって演奏だった。
ペットとチューバはまだしっかり吹いてたけど中低音大崩壊してただろ。
でも審査は別としても賞の振り分けは気になった。
サックスとフルートが金、クラが銀、金管が銅だと思ってた。
今回だけじゃなくて、福大は夏のコンクールでも北陸大会で3団体しかでてないからか県大会銅賞レベルの演奏しても銀賞もらってくるし、睡蓮は優しすぎると思う。
あんな演奏しかしない団体は北陸銅賞やるか、県大会も代表なしでいいと思う。
高専もしっかり吹けるんだったら夏出ればいいのに。

っと釣られてみた
415名無し行進曲:2010/03/30(火) 22:54:45 ID:xqmsAwIt
ペットってなんでつか
416名無し行進曲:2010/04/20(火) 15:33:13 ID:zjzVa25J
福井大学金管が2ちゃん来なくなってから静かになったなw
417名無し行進曲:2010/04/30(金) 09:47:56 ID:/sbI/QgO
ソレイユに行った。
悪くないけど、面白くなかった。
奥○バンドになってるな。
メンバーの主張が無いと感じる演奏会だった。
418名無し行進曲:2010/05/01(土) 18:12:38 ID:682IHMpX
ソレイユ、いままで以上にメンバー減ってそうだった。
結成年数からして、結婚、出産か?
419名無し行進曲:2010/05/04(火) 05:45:29 ID:jlVcICfI
賛助が福井大学だったのが演奏を悪くした原因だった
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421名無し行進曲:2010/05/12(水) 00:20:18 ID:33rpasx7
福井大学の賛助はメキシコの祭りのバンダだけでは?
その部分が悪かったってことですか?
422名無し行進曲:2010/05/24(月) 06:02:18 ID:Z8ABM57c
さてそろそろコンクールだな。
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424名無し行進曲:2010/05/28(金) 22:37:00 ID:BOBeHnaD
過疎ですな〜
コンクール前だというのに
福井は今日も平和です
425名無し行進曲:2010/05/29(土) 07:03:58 ID:n3yMxuCE
福井大学吹奏楽部金管の人達またアンコンでるんですか?
今日の学祭も演奏されるんですよね?
打倒高専がんばってください><
426名無し行進曲:2010/06/01(火) 10:57:42 ID:6rmMEYcT
頑張るかどうかはこちらで決めますので

放っておいて下さい
427名無し行進曲:2010/06/01(火) 21:26:07 ID:wtXrZV89
サックスのソプラノ、うまかった。
あとは・・・・・・・
428名無し行進曲:2010/06/13(日) 20:40:50 ID:4g+eRdWq
越前ってバンドつぶれたって本当ですか?
429名無し行進曲:2010/06/14(月) 08:38:28 ID:Wigsd0og
え、ホント??
430名無し行進曲:2010/06/14(月) 13:16:04 ID:RUSd3XI9
7月の練習日程が公表されているのにか

ガセだろ
431名無し行進曲:2010/06/14(月) 14:51:45 ID:ZF+paSPS
福大金管ねえ
約一名いろんな人を中傷しまくってた奴がいたなそういえば
432名無し行進曲:2010/06/14(月) 17:49:21 ID:Zej9oJvA
皆さん福井大学がよっぽどお好きで
433名無し行進曲:2010/06/14(月) 18:11:34 ID:Wigsd0og
もう福大はいいだろ・・・
あきたし、つまらんし。

来週ソノーレの定演があるだろ。
客演に岩井氏が来るヤツ。
あれって、どうなん
434名無し行進曲:2010/06/14(月) 21:06:59 ID:ZF+paSPS
>>433
お、本人登場け?wwww
435名無し行進曲:2010/06/20(日) 12:10:16 ID:3KzgYyxo
今日定演ですね、楽しみにしてます。
436名無し行進曲:2010/06/22(火) 12:12:00 ID:/QfGEAAj
ソノーレ行った。
楽しかったよ。岩井氏元気だね。
あんな棒なら演奏者も気持ちよく吹けそうだ。
437名無し行進曲:2010/06/22(火) 23:30:11 ID:PQrPqqMQ
ところでi垣さんから来る吹連会議報告って正直うざいと思わねぇか?おい。
438名無し行進曲:2010/06/23(水) 14:58:01 ID:tREq/plC
>>437
お前がうざい。うざいなら本人に直接言えよ。
ま、陰でしかコソコソ言えないようなチキン野郎だから無理か(笑)
439名無し行進曲:2010/06/24(木) 10:49:57 ID:T8ODw9xF
ソノーレ行ったけど、中学生が演奏中に喋っててうるさすぎた

集中できん


あと、誰か携帯鳴ってたし
440名無し行進曲:2010/06/24(木) 13:02:02 ID:B+DE/mdX
ソノーレはポップス苦手と聞いてるが、そこそこのできやった。岩井氏パワーの影響か。
441名無し行進曲:2010/06/24(木) 17:29:20 ID:T9HUq14h
中学生うるさすぎというか・・はしゃいでたんじゃ?
442名無し行進曲:2010/06/25(金) 05:27:06 ID:PrEJZjDS
◆福井県・全日コンクール予選日程◆
第42回 福井県吹奏楽コンクール
日程:7/23(金)〜25(日)
会場:福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)
 7/23 高等学校B・高等学校A
 7/24 小学校・中学校B・大学
 7/25 中学校A・職場一般
443名無し行進曲:2010/06/26(土) 10:44:01 ID:G2OtsPPY
一般の出演順教えてくれ
444名無し行進曲:2010/06/29(火) 02:38:49 ID:k1zKWokM
1越前
2アカデミー
3ソレイユ
4ソノーレ
445名無し行進曲:2010/07/06(火) 01:34:50 ID:MfbVIaGz
越前て団員何人くらいいるの?
446名無し行進曲:2010/07/07(水) 15:21:59 ID:QtMfGv/g
age
447名無し行進曲:2010/07/07(水) 20:09:31 ID:gKzG0REd
40
448名無し行進曲:2010/07/07(水) 22:28:23 ID:VLPfbvNU
>>447
そのほとんどが幽霊団員だと聞いたがw
449名無し行進曲:2010/07/13(火) 15:32:20 ID:BJlxSQ6W
素朴な疑問ですが、
なんで、ソレイユはHPから、
memberの一覧を削除したんですかね?

エキストラを大量に投入してコンクールにでるからですか?

現在、団員が30人にも満たないのに、
一体、何人でコンクールにでてくるんだろう??
450名無し行進曲:2010/07/13(火) 20:44:00 ID:blkoLgrB
>>449
君、友達いる?
451名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:05:25 ID:SN9lR2tL
一般の部、結果よろ
452名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:22:21 ID:+AG9bjW3
越前  銀
その他 金
代表 ソ×2 
453名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:33:43 ID:x3+2EKRu
福大は?
454名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:42:32 ID:2wPHdrMJ
金代表
455名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:54:40 ID:x3+2EKRu
結局代表かー。
ども。
456名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:55:50 ID:2+S26/w7
感想よろしく。
457名無し行進曲:2010/08/04(水) 23:30:33 ID:y4pYcwfL
ソプラノ頼り。
458名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:11:03 ID:i43eDPt0
ソノレ全国
459名無し行進曲:2010/08/09(月) 03:15:24 ID:phmsWo1l
てか北陸の大学の板ってないんだな。
460名無し行進曲:2010/08/09(月) 08:20:58 ID:YooVhCSt
>>459
一応、ありますよ。全くもって閑古鳥が鳴いていますがw

北陸地方の大学 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233053583/
461名無し行進曲:2010/08/19(木) 07:44:47 ID:8aOj6ES/
次のネタは何?
462名無し行進曲:2010/08/20(金) 15:29:51 ID:d03B79Lo
ここはもう福大叩きしか話題がありませんw
463名無し行進曲:2010/08/21(土) 11:49:15 ID:+2EouzlM
今年の福大はそんなにひどくなかった
464名無し行進曲:2010/08/21(土) 23:05:57 ID:OvWSlG1N
吹けるパートと吹けないパートの差が激しい。
とくにclは酷かったな。
465名無し行進曲:2010/09/02(木) 19:41:48 ID:z5cSzpxg
福井大学吹奏楽部はサックスの人達が性格悪いらしいよ
自分達が1番吹けるからって他人の愚痴言い放題
この前は1年生が金管の先輩の悪口言ってたし腹黒すぎ
アンコン出ないでほしい
金管が出た方がまし
466名無し行進曲:2010/09/02(木) 21:27:38 ID:Uuzz7pXR
>>465
君に送る言葉
「目くそ鼻くそ」
467名無し行進曲:2010/09/04(土) 01:19:15 ID:JsHPS/cp
>>465
どーみても福大金管様の書き込みですありがとうございました
468名無し行進曲:2010/09/05(日) 09:35:43 ID:4lraKH/r
福大?
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
469名無し行進曲:2010/09/15(水) 04:03:04 ID:qC/RWbft
頭悪すぎだろw
そんなこと書いて楽しいのか?

…って反応してる自分も頭わるいけど
470名無し行進曲:2010/09/25(土) 10:50:52 ID:PLD/GvQX
そろそろ、秋〜冬の定演シーズンですが、
なにか話題ないかい?
471名無し行進曲:2010/09/28(火) 07:46:57 ID:Cx/RxeeF
ありません。
472名無し行進曲:2010/09/28(火) 15:58:58 ID:wdcs4RZ8
あげ
473名無し行進曲:2010/10/22(金) 16:28:04 ID:dTkWowQf
演奏会情報そろそろあるだろ?
474名無し行進曲:2010/10/22(金) 18:49:19 ID:UvL6Bb54
明後日は職場一般の全国大会。
ソノーレは佐藤正人氏が指揮。
もしかしたら、、、奇跡の金賞となるかもよ。
475名無し行進曲:2010/10/23(土) 12:53:50 ID:90cc3Dv7
ソノーレ、是非金賞を取ってもらいたいものだ。
このスレ、福大生と、その取り巻きの連中のおかげで
すっかり低レベル化と過疎化が進んでしまっている。
たまには明るい話題、吹奏楽らしい話題で賑わってほしい。
476名無し行進曲:2010/10/23(土) 13:24:02 ID:7adGVruL
福大生?
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
477名無し行進曲:2010/10/24(日) 19:42:43 ID:TZROabr6
ソノーレ銀賞だそうです。
大健闘と言っては失礼かな?
おめでとう!

>>476
これからはこのスレでは福井大学と言わなくてはいけませんねw
478名無し行進曲:2010/10/25(月) 13:01:33 ID:U3tLi4oG
しってる演奏会 あげとくお
福井サックス 10月31日
アカデミー 11月23日
あそうづ 12月5日

全部ハーモニーホールだったはず
479名無し行進曲:2010/10/25(月) 14:12:28 ID:HwCWbrc8
審査発表時、ソノーレ関係者の前に座ってたんですが、銀賞の発表に奇声をあげてました。
480名無し行進曲:2010/10/26(火) 09:10:46 ID:7RhYrgh3
>>478
追加
勝山 11月13日 勝山市民会館
越前 11月28日 ハーモニーホール
ソノーレ 12月12日 鯖江市文化センター
春江 12月19日 ハートピア春江

もうないじゃろ
481名無し行進曲:2010/10/27(水) 23:51:40 ID:JNKk60x1
福井でうれしいことは演奏会が被らないこと。他県ならこうはいかない。
団体数少ない、唯一の利点
482名無し行進曲:2010/10/28(木) 09:15:30 ID:yFKjrymD
>>481
ただ高校はかなり被る
金津、三国、薄い、武生、武生東は3月下旬で高い確率で被る。
だから互いの演奏会を観にいくことができない。
もし被っていなくても、練習があればそちらを優先しなければならない。
吹奏楽の閉鎖性を物語っているな。
483名無し行進曲:2010/10/29(金) 00:31:46 ID:POQOW8dB
>>482
それはしかたないんじゃない?
学生は学業中心に、部活があるし、すべてが終わる3月下旬になるし。

まぁ、一般もコンクール等イベントベースに決めてるが、数が圧倒的にちがう。
団体同士も仲いいし
484名無し行進曲:2010/10/29(金) 03:32:36 ID:Z6pbMArZ
>>482

>もし被っていなくても、練習があればそちらを優先しなければならない。
>吹奏楽の閉鎖性を物語っているな。

短絡的すぎでしょ。
485名無し行進曲:2010/10/31(日) 23:23:26 ID:qUpg2VUp
>>482

>もし被っていなくても、練習があればそちらを優先しなければならない。

これ、実社会でも当たり前でしょw
486名無し行進曲:2010/11/01(月) 00:10:33 ID:AVPl4xWe
誰かー福井サックスのレポよろしくー。
487:2010/11/02(火) 19:35:38 ID:snU/rnhS
仕事の都合上第一部しか聴けなかった
友人と行ったのでプログラムのメモと友人の感想から抜粋して書く

バーレスク
大人の雰囲気を感じる演奏だったがバリトンサックスの音圧がいまいち足りず緊
張ぎみに聴こえた
アルトサックスは三人と差を感じさせない落ち着きようだった

惑星
第一部の中で一番練習不足を窺わせる演奏だった
ソプラノサックスはアーティキュレーションを全く理解してないのかトップ向き
ではないと思った
アルトサックスは一人で演奏しているようだったのでもっとアンサンブルするべ

バリトンサックスは福井大学のパッションの人?
この中ではしっかり吹けていたと思った

チェコ組曲
アンサンブルコンテスト本大会に進んだ団体というだけあってフレーズのつくり
をしっかり研究してあった
ソプラノサックス2とバリトンサックス2の音色がまわりと合っていなかったが
編曲がいいのか最後まで崩れることのない安定した演奏だった
アンサンブルコンテスト本大会CDよりいい演奏をしていたのは気のせい?
488:2010/11/02(火) 19:39:47 ID:snU/rnhS
続き

My Favorite Things
素晴らしいソプラノサックスの勢いに残りの三人がついていく演奏のように聴こ
えた
テナーサックスの発音が酷く音量も出ていなかった
アルトサックスは福井大学パッションでソプラノサックス吹いてた人?
北陸大会のような楽しい演奏を期待していたが残念だしソプラノサックスも聴く
ことができず残念

バトル
唯一パフォーマンスがあった演奏
まじめな演奏が続いた後というのもあり盛り上がったが私の近くで大音量を出された時は少々五月蝿いとも感じた
バリトンサックス五本それぞれがしっかり練習してあるのが分かり演奏もパフォ
ーマンスも良かった


バーレスク>My Favorite Things>バトル>チェコ組曲>惑星

友人
バトル>バーレスク>My Favorite Things>チェコ組曲>惑星
489名無し行進曲:2010/11/02(火) 20:03:09 ID:CHXAIcCJ
>>487
特定した!某ソノーレ団員さん乙です!
490名無し行進曲:2010/11/03(水) 00:14:00 ID:PGPcGWFf

パッションのソプラノは
お気に入りのアルトだよ。

ソプラノは今年から入団。
491名無し行進曲:2010/11/05(金) 13:26:49 ID:HOP7GKV7
>>487>>488
特定余裕
ソノーレだな
492名無し行進曲:2010/11/05(金) 20:34:56 ID:RQszj06N
>>489>>491
そうなんだ?
ソノーレってこわそなおばちゃんや背の高いバリトンの人はいたから、某中学先生かな?
493名無し行進曲:2010/11/05(金) 20:35:46 ID:Ezl7cQZb
493 GET
494名無し行進曲:2010/11/12(金) 23:01:39 ID:4i1yUN/O
今年も福井大学のサックスはアンコン出るの?
495名無し行進曲:2010/11/12(金) 23:23:26 ID:sHjOD30q
あんだけ上手けりゃ出るだろ。
496名無し行進曲:2010/11/28(日) 13:54:31 ID:uPk8QLLi
演奏会なう
497名無し行進曲:2010/11/28(日) 21:34:31 ID:9xexDVVc
誰か越前の演奏会行った人いますか?
感想よろしく!
498名無し行進曲:2010/12/01(水) 09:47:18 ID:gGNBdwCF
こじんまりした演奏でした。
とりあえずまとめた感じ。
弱いパートはとことん弱い印象。
うまい人が数人いるけど、個人のレベルの差が大きい。
低音が弱かったかなぁ。
越前も団友ばかりになってきた。
499名無し行進曲:2010/12/01(水) 20:43:55 ID:33etR9bR
主力メンバーがここ数年で辞めているそうで…。
なぜ?
500名無し行進曲:2010/12/06(月) 11:48:51 ID:1FGqF5C0
あそうづの定演にいったんだけど、
昔の越前主力メンバーが、あそうづに団員としていっぱい居た。
501名無し行進曲:2010/12/11(土) 09:25:46 ID:AXgfsuCz
定演が近いせいか、福大福大ってさわぐヤツがこなくなったね。
502名無し行進曲:2010/12/11(土) 19:25:48 ID:ZMyafZNP
福大って
福島大学?
福山大学?
福岡大学?
503名無し行進曲:2010/12/13(月) 22:40:12 ID:u34F/DNZ
ソノーレの演奏会楽しかったです!
マリオ対クッパ(笑)
あの二人いつもすごいですね(笑)
504名無し行進曲:2010/12/13(月) 23:06:08 ID:gBiqtsBg
学芸会はいりません
505名無し行進曲:2010/12/14(火) 21:06:40 ID:CHTCj4Vy
>>504
ソノーレの演奏会行ったけど、サービス精神たっぷりで十分楽しめた。
学芸会はいらないという意見を否定するつもりはないが、
そういう考えの人は行かなければいいだけの話。

しかし、ソノーレの客の多さを考えると、吹奏楽のあまり知らない人に
とっては、そういう学芸会的な要素も必要なんだと思う。
現実、ソレイユや越前等々、お客さん少ないしね。
506名無し行進曲:2010/12/16(木) 01:37:11 ID:pv+eXgCe
学芸会みたいなことをやったからって、客が増えるわけではないと思うよ。
中学生ならともかく、一般バンドが見てて恥ずかしくなるような劇とかやるのは興ざめだとも思う。
ついでに言うなら、ソノーレの会場のお客さんに歌を歌わせるのも個人的には苦手。
歌わないと非協力的みたいに思われるし(笑)

でも今回の演出は確かにおもしろかったし、おれも笑った。
何より全国までいったバンドが決して気取らず、あんなバカやって、
子供たちを含むお客さんに楽しんでもらっている姿は、
他のバンドもそれなりに参考にすべきだと思うな。
2部の音楽物語(だっけ?)も、素直に素晴らしい出来だと思った。
お客さんもいっぱい、団員もいっぱい。正直ソノーレがうらやましいと思った演奏会だったよ。
507名無し行進曲:2010/12/19(日) 17:14:19 ID:GRvY8UcY
定期演奏会準備で忙しかったのか福井大学生の書き込みないな
陰口大好きサックスの人達みてるー?(笑)
508名無し行進曲:2010/12/19(日) 23:24:25 ID:OBc3kqjd
>>507
おまえも似たようなもんだろ。
509名無し行進曲:2010/12/21(火) 02:31:35 ID:t4v/gtUZ

相変わらずだな。この板も。
510名無し行進曲:2010/12/23(木) 08:23:12 ID:g8BORloE
福大定演の感想だれかよろしく。
511名無し行進曲:2010/12/23(木) 18:01:47 ID:bGP8C7RU
福大?
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
512名無し行進曲:2011/01/19(水) 07:53:35 ID:o9/0JnnH
福大の話はこの辺にしておいて・・・

ソノーレの話をしよう。
513名無し行進曲:2011/01/20(木) 21:41:05 ID:0oMbORFR
福大?
福島大学?
福岡大学?
福山大学?
514名無し行進曲:2011/01/20(木) 23:08:05 ID:AMuY5D3h
>>511,>>513
お前は何だと思う?
515名無し行進曲:2011/01/21(金) 23:53:40 ID:svZSQJY1
>>514
バカをスルーできない君は本当に慈悲深い。
516名無し行進曲:2011/01/25(火) 21:16:52 ID:W02NAy9D
福井大学のサックスのアルトの人だったかな?
悪口言うんだったら小さな声で言ってよね
周りにいた人皆ドン引きだったよ

工大おつかれさま
福井大学金管頑張ってね
517名無し行進曲:2011/01/25(火) 23:05:01 ID:swm1tvvJ
>>516

個人特定されとるがな(笑)
まーでも
上手いし仕方ないんじゃない?(笑)
518名無し行進曲:2011/01/26(水) 03:58:14 ID:gDndMyy8
上手いからってなんでもしていいわけじゃないだろ
これで教育学部の人間なら最低すぎるわ

517も福大関係者(しかも木管w)だろキメェ

福大の質が完全に落ちてる
性格も演奏も
519名無し行進曲:2011/01/26(水) 21:17:29 ID:7KXTbuPc
福井大学関係者(誹謗中傷する連中も関係者)の
便所の落書きのような書き込みのせいで
本当にこのスレの質も落ちてしまった。

2,3年前の高校スレみたい…ってことは
その連中がそのまま大学生になって
同じようなこと繰り返してるってことだな。

大学生(もしくはそのような年齢)にもなって
こんなことしか書くことない連中ってバカか。
もう少し精神的に大人になれ。
520名無し行進曲:2011/01/26(水) 23:06:43 ID:0RtMDWdz
時期からするに普段書き込みしていたのは福大の3年と4年生かな
というか高校スレとID連動すると一昨年から羽水卒業者の書き込みが目立つんだけどな

忙しい時期になると書き込み減るのが本当笑えるわ
今はアンサンブルコンテストに出ない人や引退した人が書き込んでる印象

上手い後輩がいて妬むのはわからないでもないけど
貴方らは練習すらしてなかったでしょうがと(笑)
521名無し行進曲:2011/01/29(土) 17:39:32 ID:oSi0kL12
最近の学生達が、他人の妬みや悪口しか話題がないのも仕方がない。
音楽を知らない者に音楽を語れるわけがないからな。
彼らのやってきたことは音程を合わせることと縦をそろえることぐらいだろ。
あとは指導者の音楽性についていくだけ。

福井県は北陸でも中学生はそこそこがんばってる印象。
それは、中学生という年齢もあって、上に書いた構図がどの県でも
同じようなものだから。
でも、高校以上となるとそうはいかない。
指導者の力量だけでは上のレベルには行けない。
福井県の高校生、大学生は(一般もだけど)一人一人がもう少し
音楽を勉強しないといけないな。

誹謗中傷することしか能のない学生さん達、これを読んで少しでも
今の自分たちが恥ずかしいと思ってくれたらうれしいんだけどね。
522名無し行進曲:2011/01/30(日) 03:02:21 ID:H4DcYiw2
で、演奏どうだった?
523名無し行進曲:2011/01/30(日) 10:42:14 ID:ymT/wuLv
大学代表は福井大学サックス四重奏。
一般の方々は今日ですね。
がんばってください。
524名無し行進曲:2011/01/30(日) 19:03:14 ID:rDwyAZuy
大学もいい演奏をしていたと思ったのに、レベルの低いカキコミを見て気分台なし。近年はサックスやクラが断トツだったが、昨日は金管も余り差がない、いい演奏だったと思います。ちょっと昔までは金管の方がが良かったんだけどな。どちらもお疲れ様。
525名無し行進曲:2011/02/01(火) 08:13:18 ID:krejoOzX
今年も福大サックス=福井サックス?
526名無し行進曲:2011/02/01(火) 19:22:08 ID:j2RsbQEK
華水扇 打楽器 金・代表
ディレッタント 金管8 金・代表
シャインサウンド トロンボーン4 金
モアローヴァ 管打8 銀
ソヌール 管打8 銀
福井サクソフォン サクソフォン6 金・代表
ソノーレ サクソフォン3 銀
クラーネ クラリネット4 銅
ソノーレ クラリネット4 銀
坂井WF フルート4 銅
527名無し行進曲:2011/02/02(水) 12:16:47 ID:KuOoccCX
無難な感じですね。

県大会の予選では作為的な順位のつき方で納得いかなかったけども、やはり、県はプロが見てるだけある
528名無し行進曲:2011/02/02(水) 20:24:21 ID:0ZpaOATO
中高は指導者次第だけど、大学は団員次第。
529名無し行進曲:2011/02/02(水) 20:38:54 ID:9v6i3a6I
>>528
…と、バカが申しております。
530名無し行進曲:2011/02/03(木) 00:07:19 ID:3pFMShVx
>>527

にしてもちょっと
辛口過ぎる感もあると思うが・・・。

もう少し金賞あっても
良かったんじゃないかと。
531名無し行進曲:2011/02/03(木) 00:58:15 ID:AZ22Q0a4
>>530
確かに辛辣な気もするけど、絶対評価でうまく分けるなら、比率はわるくないとおもう。

しかし、たかが15団体を10団体に減らすためだけの予選っていらないよね。たかだか25分の短縮。2週連続休み取るの大変な人もいるだろうに
532名無し行進曲:2011/02/03(木) 02:03:46 ID:3pFMShVx
>>531

たしかに。というかやるならやるで
審査員もしっかり選ぶべき。

他の県は市大会でもちゃんとプロよんでるよ。


てゆうか公式な大会なんだから
関係者審査員にしちゃいけないよね。
533名無し行進曲:2011/02/03(木) 10:57:46 ID:7rOrnkyR
>>532
審査員が素人だろうとプロだろうと下手なものは下手。
予選落ちを人のせいにしている段階で負け組確定w
534名無し行進曲:2011/02/04(金) 15:09:01 ID:nEDvG9D3
審査に文句があるなら、アンコン出るなよ。
審査なんてその時々で変わるもんなんだよ。

いい歳して未だにわからないのか?
535名無し行進曲:2011/02/05(土) 00:43:10 ID:Lmjv8cn2

審査自体じゃなくて
審査員の中身の問題でしょう。

なにも審査される事に文句が
あるわけではなく、
審査員がアマチュアの、しかも
出てくる団体の関係者である事が問題であって。

審査がその時々によって変わるのは確かに
事実だけれども、その審査の基準が問題。

アマチュアの団体関係者の審査基準に
私意が全く反映されないなんて
断言はできないでしょう。

しかも参考程度の予選会ならまだしも
公式の大会で、県大会に進む
代表が決まるのですから、
大会としての公平性、
連盟としての筋の通し方として
審査員にプロの演奏家、作曲家、指導者
を呼ぶのは当然なことに思えますが。

いかがですか?
536名無し行進曲:2011/02/05(土) 01:00:10 ID:rGPmMs6J
福井のプロに審査させればOKじゃね。もちろん、つながりがないね。


まぁ、予選代表落ちは順当だわ。
県に進むチームの順位は関係ないし、顔見知りには悪い点つけにくいよねぇ。

537名無し行進曲:2011/02/05(土) 19:25:26 ID:9aEttVxy
まあ何にしろコネがものを言うのが大人の世界だ。

要は人付き合いをよくしろということだ。

わかったか?ガキども
538名無し行進曲:2011/02/05(土) 20:43:47 ID:/RPTtXzn
>>535
連盟にそんなカネあるわけないだろ。
そも、県代表になってこそ値打ちあるわけで、
予選がある程度不備でも実際には問題なかろうに。
539名無し行進曲:2011/02/05(土) 23:17:41 ID:Lmjv8cn2
>>538

だからその県代表になるかもしれない
団体が予選の時点で故意に
落とされる危険があるといってるんでしょうが。
540名無し行進曲:2011/02/05(土) 23:22:05 ID:rGPmMs6J
>>539
それはないと思うよ。
2/3の団体が県にいけるわけだし、こないだの予選落ちの5団体はどう考えても、県銅クラスだった。
541名無し行進曲:2011/02/06(日) 06:54:27 ID:u0y1AE9a
あのー、シャインサウンド(Tb4)のメンバーってどんな方々ですか?
542名無し行進曲:2011/02/06(日) 07:47:57 ID:m9/yy0P3
>>541
東のOBバンド(吹奏楽)のTbパート。
ソノーレやソレイユの人のはず・・・
543名無し行進曲:2011/02/06(日) 09:37:33 ID:bZxyFCK0
>>526
これ本当か???
会場で聴いてたけど代表団体に疑問を感じる・・・
ソノーレクラリネットやソヌールがめちゃ上手かったのに銀はないだろ。
クラーネの銅賞もだけど。
明らか代表だと思って帰ったがこんなことになってたなんて。他に聴いてた人
の感想をきいてみたい
544名無し行進曲:2011/02/06(日) 12:36:44 ID:m9/yy0P3
クラーネは銀でもよかったかも。ソヌールの銀は妥当。ソノーレクラは金でもいいかもしれないが、銀でも納得。
545名無し行進曲:2011/02/06(日) 14:35:18 ID:Lmy1y8Pa
バカ学生&その関係者が消えたおかげで
ようやくまともなスレになってきたなw

>>539
いくらアマチュア審査員でもプライドがあるでしょう。
そんなことしたら自分の名誉に傷が付きます。
かつては栄華を誇った方々なのですから。

>>543
自分は妥当な結果だと思いました。
聴く人それぞれです。それがコンテストのおもしろさですね。
546名無し行進曲:2011/02/06(日) 18:06:08 ID:+pj38IlH
県大会の結果は妥当だと思った。


ソヌールは個人の技術は高いけれど
なんだか色々「あざとい」感じが
安っぽさにつながって
なんとも残念な感じだった。

547名無し行進曲:2011/02/15(火) 22:50:52 ID:7zQlaqhZ
で、おまいらバンフェスには出るのか???
548名無し行進曲:2011/02/16(水) 12:42:50 ID:fxCl1DGp
で、おまいら学芸会には出るのか???
549名無し行進曲:2011/02/17(木) 03:20:48 ID:fD+pyKRF
age
550名無し行進曲:2011/02/19(土) 20:32:57.58 ID:lcr2Qgr+
バンフェスは出ない。つまんない。
551名無し行進曲:2011/02/21(月) 00:44:00.21 ID:l3wtSzQg
学芸会は出ない。つまんない。
552名無し行進曲:2011/02/21(月) 22:31:17.55 ID:EA6drbwK
そもそも合同バンドって意味があるのか?
2〜3回程度しか練習してない曲を人に聴かせるって
考えられない。
553名無し行進曲:2011/02/24(木) 17:41:08.23 ID:1geSp1Kb
などと言うけど、県内の一般バンドに所属しているメンバーの
ほぼ半数は参加していると思われ。

>>552の様に考える人が他にも多くいるはず。
なのに、毎年内容が同じ。
なぜか。
それは・・・





考えるのがめんどくさいからだ。
554名無し行進曲:2011/02/25(金) 12:11:29.89 ID:wMJFx69V
そもそも合同バンドってダブりパートが大杉
ダブってないのってタイコだけやん
少数精鋭でやれませんか
555名無し行進曲:2011/02/26(土) 20:22:58.14 ID:eYsd5cCS
合同バンド賛成派の人の意見を聞きたいね。
556名無し行進曲:2011/02/27(日) 21:28:01.22 ID:sz1PFo0f
普段一緒に演奏しない人と演奏することは
刺激がある
ただ1パート1人にしてくれ
557名無し行進曲:2011/02/27(日) 21:55:56.01 ID:UoioEUVx
別に合同バンド賛成派ってわけじゃないけど、
福井のようなところだと、少人数で活動の幅の小さい学生、一般バンドはたくさんある。
そういったバンドさんが、普段難しい大人数の編成や、ハーモニーホールでの演奏を体験できるのは、
バンドフェスタのみのメリットじゃないかな。
小編成のバンドに都合を合わせろっていうわけじゃない。でもそういった意見も無視できないというだけ。

556の意見は結局選抜バンドみたいな感じだよね。
おもしろいとは思うけど、その参加人数が50人だろうが400人だろうが、バンドフェスタ開催にかかる費用はほとんど同じ。
今まで400人で負担していたその費用を、もっと少人数で負担することになる。
そこまでして、参加する人は出てくるかな。それに仮にその形でも、結局練習は数回だろうね。
558名無し行進曲:2011/03/01(火) 21:21:49.06 ID:b3WUyjib
少人数バンドに所属している人って、大人数で吹きたいと思っているのだろうか。
559名無し行進曲:2011/03/02(水) 23:51:14.63 ID:oU7dT8am
3月はソプラノ、アルト、テナー、バリトン全てのサックス出動します。それだけ本番多い月なのですwあーリード代ハンパねぇ・・・誰か俺に貢いでくれんかなあ!!!
560名無し行進曲:2011/03/04(金) 20:50:57.85 ID:lw0snLhW
おまえらのバンド、不倫している奴はいるか?
561名無し行進曲:2011/03/05(土) 19:48:11.73 ID:cODk+VeV
富山スレから出張?w
562名無し行進曲:2011/03/12(土) 08:39:18.89 ID:N7s4/HnQ
明日、バンフェスなんかやってる場合なのか?
563名無し行進曲:2011/03/12(土) 15:19:45.59 ID:jczQnvVJ
>>556
管はダブるけどタイコはダブらないよな
564名無し行進曲:2011/03/16(水) 21:07:54.15 ID:F7qHxnV4
そのれ、全国、頑張ったな亀スレ
565名無し行進曲:2011/03/17(木) 22:23:46.24 ID:jrU7+lsT
おい、これを読んでるおまえたち。
バンフェスの感想はねぇのか?
震災で大変な時に夢と希望を与える演奏をしたんだ。
なんか一言ぐらい言えよ。
566名無し行進曲:2011/03/19(土) 21:00:19.17 ID:ByTUic+Y
福井大学アンコン金賞だって
567名無し行進曲:2011/03/19(土) 21:09:01.41 ID:r2E90Mm7
もしかして福井の大学・一般で史上初の全国金賞!?
568名無し行進曲:2011/03/19(土) 22:48:22.13 ID:Jr2CsHMo
お前らが普段馬鹿にしてる福井大学が金賞ですよ。
しかも金賞は二つだけだったから、最低でも二位ですよ。


ねぇ、今どんな気持ち?
569名無し行進曲:2011/03/19(土) 22:56:36.26 ID:/jOoYcwp
>>568
せっかく最近福井大学の中傷ネタしかないバカどもが
おとなしくなったんだから煽るのはやめましょう。
素直に「福井大学おめでとう!」
それでいいじゃありませんか。
570名無し行進曲:2011/03/20(日) 02:31:03.50 ID:kqmWgRZZ
>>567
一般ではソノレが2回くらい金賞を取ってたような。打楽器とサックスと。
571名無し行進曲:2011/03/20(日) 10:42:41.87 ID:wvaNxqfr
>>569そうですね、福井大学おめでとうございます!
572名無し行進曲:2011/03/22(火) 01:10:32.26 ID:Rbh3Id2B
>570
確かソノーレサックスは銀のはず


福大サックスおめでとう。
しかし、全員が福井サックス研究会のメンバーとかなんか悔しいな。うちの団体にきてほしいんだが
573名無し行進曲:2011/03/22(火) 11:40:17.96 ID:oxqOOM6R


福井の大学が全国で金賞だなんて
史上初だよな?

これからが楽しみだ。
574名無し行進曲:2011/04/14(木) 22:23:23.11 ID:4UsDUIKx
福大の話はこの辺にしておいて・・・

ソノーレの話をしよう。
575名無し行進曲:2011/04/16(土) 22:16:22.48 ID:R1Xz8ixc
福大って
福島大学?
福山大学?
福岡大学?
576名無し行進曲:2011/04/16(土) 23:18:17.51 ID:BOjohxs1
↑ 君、おもしろくないよ。
577名無し行進曲:2011/04/26(火) 22:41:15.42 ID:U3qHevMz
age
578名無し行進曲:2011/04/28(木) 22:06:03.52 ID:fnfU2GDf
明日は嶺南吹奏楽祭。
579名無し行進曲:2011/05/06(金) 23:43:31.93 ID:bUF+gSoG
吹奏楽祭の話はこの辺にしておいて・・・

ソノーレの話をしよう。
580名無し行進曲:2011/05/15(日) 14:17:56.26 ID:U3EFeufg
ソノーレの話はこの辺にしておいて・・・

コンクールの話をしよう。
581名無し行進曲:2011/05/23(月) 12:41:34.84 ID:eYKOTHhw
コンクールの話はこの辺にしておいて・・・

ソレイユの話をしよう。
582名無し行進曲:2011/05/23(月) 21:45:46.57 ID:YUhrY9pU
このくだらん流れ…。
数年前の高校スレだな。
当時の高校生が大学一般になってるわけだから
仕方ないか。

思考回路が変わっていない嘆かわしい連中だ。
583名無し行進曲:2011/05/31(火) 22:47:38.25 ID:OIvFHTem
その話はこの辺にしておいて・・・

コンクールの話をしよう。
584名無し行進曲:2011/06/09(木) 13:02:41.83 ID:kmmqttsS
コンクールの話はこの辺にしておいて・・・

ソノーレの話をしよう。
585名無し行進曲:2011/06/18(土) 10:59:35.99 ID:0kBzRgyH
中国の役人を選曲するって、どうかしてると思う。
全曲か組曲か、どっちするか知らんけど。
演奏者にも観客にもストレス多すぎ。

とりあえず、明日は行くわ。
586名無し行進曲:2011/06/20(月) 12:16:06.65 ID:eWvIalMN
上手くはなかったな。テンポ遅いと感じたが、まだ楽譜さらった程度かな。
587名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:46:42.17 ID:qnxAFVNr
その話はこの辺にしておいて・・・

コンクールの話をしよう。
588名無し行進曲:2011/07/13(水) 06:40:28.27 ID:J0ZhjlYP
コンクールの話はこの辺にしておいて・・・

ソレイユの話をしよう。
589だらいろ:2011/07/13(水) 07:00:19.42 ID:PGIgHHRD
おひさしぶりです(^O^)/
いま東京で生活しますが、福井のコンクールを講評しに聴きに行こうと思います。
サイトにupしますねo(^-^)o
相変わらず音が汚くて下手くそでしょうのであんまり期待してませんが(>_<)
590名無し行進曲:2011/07/13(水) 21:04:21.51 ID:U6aMMq7G
>>589
久しぶり〜
君がいないと、このスレは盛り上がらないよ。
最近「この辺にしておいて」しか話題がないから。
期待してまっせ!
591名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:38:59.61 ID:rOnVSAm+
だらいろの話はこの辺にしておいて・・・・・

コンクールの話をしよう。
592名無し行進曲:2011/07/21(木) 20:27:05.20 ID:P8ZmgVCW
中日フェスティバル・大学一般部門どうでしたか?
593名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:43:40.91 ID:K+HLPzyF
県大会終わりましたね。
北陸大会までにあとどのくらいバケるかな。
594名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:45:09.50 ID:xNuOim+C
代表はソノーレとソレイユ?
595名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:21:01.35 ID:MJKyQPuA
代表はソとソ。でも大人と子供くらい演奏に差があったな(笑)
596名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:45:50.89 ID:YV3HAC72
ソノーレとソレイユの詳しい感想聞きたいです!
597名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:52:50.80 ID:rT90Zqh8
福大は?
598名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:30:16.60 ID:1cym4xao
>>595
それを言ったら越前さんの立場は?(笑)
599名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:38:45.18 ID:f48Vizos
福井大学は前の中学部門より酷い演奏してたから北陸大会で代表とることはまずない
サックスに頼りすぎてて他は練習してないしねー
先輩にはぶられてて居心地悪いのかサックス今年大学部門アンコン出ないし恥ずかしいサークルだわ
600名無し行進曲:2011/07/26(火) 15:28:00.09 ID:irNjjAV3
福大は悪くなかったと思う。
課題曲より自由曲の方が出来が良かったな。
601名無し行進曲:2011/07/27(水) 07:38:53.82 ID:EQO7DCIW
大学はいつもあんなもんでしょ。他の部門なら銀賞相当くらいだから金賞とる中学よりは下手。だが、学生が指揮を振らねばならぬ苦しい実情があるので仕方ない。一般はソノーレがかなり抜け出た印象かな。アカデミーとソレイユには大差がないと思った。
602名無し行進曲:2011/07/27(水) 09:19:58.15 ID:cuxAH67W
今年「は」福大悪くなかっただろ。少なくとも、
>>599が言うような中学B部門に劣るような
演奏ではなかった。
そこまでサックス頼りな演奏とも感じなかったし。
てか内部事情www頭悪いのか?www


相変わらずソノーレは上手かった。けどあの役人は
個人的に好きじゃない。
ソレイユ、アカデミーはまぁいつも通り。
ソレイユが課題曲V選んだのは正解だったな。
603名無し行進曲:2011/07/27(水) 16:09:21.78 ID:1XjulorL
>>598
越前ってそんなに下手なの?
604名無し行進曲:2011/07/27(水) 17:19:49.55 ID:Ot1GYEkw
>>603
下手と言ってしまうと失礼だけど、他の3団体から比べたら
かなりの差があるよね。
かつての主力メンバーもかなり抜けたみたいだし。
内輪もめでもあったのでしょうか?
関係者教えて。
605名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:24:14.44 ID:WcDlp0Qr
越前の話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
606名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:16:32.33 ID:efy2qHdB
>>605
また出たw
607名無し行進曲:2011/08/02(火) 19:19:16.70 ID:gRVXF2bX
越前は団内の学校の先生がたくさん去って行ってからより厳しいみたいよ。
608名無し行進曲:2011/08/03(水) 12:22:10.69 ID:4K9QLXF0
そんなにたくさんいたか?
609名無し行進曲:2011/08/03(水) 18:18:41.73 ID:DQO69Rrk
>>608
文章よく読め

たくさん去ったと書いてあり、たくさんいたとは書いてない。
610名無し行進曲:2011/08/04(木) 13:35:35.03 ID:5jPKcccm
>>609
たくさんいなきゃ、たくさん去れねーじゃねーか。
バカかおめーは
創設時期まではしらんが、まさかその時からの人数なんていわねーよな(笑)
611名無し行進曲:2011/08/04(木) 21:31:07.05 ID:qfXxjqtz
>>610
揚げ足とられたからってムキになるな。
要は割合の問題なんだよ。
わかるかな?
612名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:28:43.69 ID:Sywk65g4
>>611
揚げ足とったつもりだったのか(笑)

割合の問題?
ププッ(*≧m≦*)

冷静装ってのフォローも大変だな。頑張って皆が理解できるように説明してみな(笑)
613名無し行進曲:2011/08/05(金) 16:36:17.96 ID:f79/mTN0
>>612
まぁ、そうムキになるな。
冷静装って…って受け止めるあたり、必死さが伝わるよ。

たとえば、50人バンドで先生が5人だったらたくさんとは言わないけど
5人のうち4人がやめたら「たくさん去った」と言うよね。
こういう説明でいかがですか?

ところで、君、顔文字使うの気持ち悪いよ。
614名無し行進曲:2011/08/05(金) 17:59:39.90 ID:Sywk65g4
>>613
あのな、その説明じゃ>>607の文章解釈出来てないぞ。
仮にも学校の先生の話なわけだろ?

よーく読め(笑)


冷静なつもりでも所詮そんなもんなんだな(*≧m≦*)
615名無し行進曲:2011/08/05(金) 23:13:24.19 ID:f79/mTN0
>>614
君の文章、言葉の解釈、考え方が独特すぎて自分にはよくわからないし、
第一、気持ち悪いのでこれにて終了。
616名無し行進曲:2011/08/05(金) 23:50:43.11 ID:Sywk65g4
>>615

学校の先生の話なだけに赤点だということだ。
>>607の文章ではおまえの解釈は成り立たない。
617名無し行進曲:2011/08/06(土) 08:08:55.45 ID:Co54V9Tm
まあまあ、それぐらいにして二人とも落ち着いてくれ。

元関係者だけど、越前がらみの話題がこんなに続いたのは初めてではなかろうか。
いや、越前先生の話題か。揚げ足とりの取り合いか。

越前の発足〜5年目ぐらいは、確かに学校先生もそこそこいたと覚えている。
5〜6人ぐらいはいたのかな。相当昔の事だからあやしいけど。
福大の現役やOBも大勢いたし、そもそも発足当初は福大で練習してたしねー。

福大、工大、福井高校や金高、羽水。今思うとあっちこっちから集まっていた。
なんせ、昔の越前は楽しかったよ。みんな若かったし。
発足時の平均年齢は25歳に届かなかったと思う。

ま、昔話です。
618名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:02:09.74 ID:2O6gtlkJ
>>617
なんか涙が出てきたよ。ありがとう。
619名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:09:21.98 ID:kvp5dB1Z
ソノーレおめでとう!
素晴らしい役人だったよ
620名無し行進曲:2011/08/07(日) 22:45:56.38 ID:eFw6QU7b
福大乙。
621名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:00:46.80 ID:PjIPJlY3
福井大学恥ずかしすぎ
622名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:44:05.24 ID:40dLNxgR
大学で銅賞とか、よっぽど糞だったんだろうな
623名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:03:40.85 ID:w2Q3wt47
>>621 >>622
さぞお前らは上手いんだろうな。

富山とそんなに差は感じなかったよ。
624名無し行進曲:2011/08/11(木) 13:01:50.63 ID:P080S0Qm
福大の話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
625名無し行進曲:2011/08/12(金) 12:57:36.57 ID:8aRwJLHO
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
626名無し行進曲:2011/08/16(火) 16:49:24.00 ID:rczhbImF
チェルノブイリの話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
627名無し行進曲:2011/08/20(土) 19:15:26.28 ID:3ABUogBJ
別にいいよ。
628名無し行進曲:2011/08/21(日) 12:19:52.72 ID:zcUoeojr
来年から指揮者掛け持ちできなくなるらしいから
ソノーレもソレイユも、虫の息だな。
629名無し行進曲:2011/08/21(日) 12:34:54.85 ID:07RJaLPq
大丈夫ですよ。

制限されるのは、「全国大会での同一部門での複数指揮」だから、
県大会、支部大会レベルでの掛け持ちは問題ありません。
630名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:51:08.70 ID:6ofXvY7+
>>628
たとえ虫の息になろうと、息の根を止められるバンドは
県内にはないでしょう。
631名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:15:03.95 ID:zcUoeojr
>>630

息を止められるバンドが現れる前に
息絶える可能性もあると思うが。

どっちももう賛助頼りだろ?
それに、ソレイユは人数もぎりぎりだし、
全国行く可能性あるソノーレだけど、
全国常連を3、4抱えてる佐藤氏が
わざわざソノーレに残るとは思えない。
632名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:36:01.41 ID:xhuItN2q
指揮は無理でもトレーナーとしては仕事できるんじゃないの?
633名無し行進曲:2011/08/25(木) 18:39:57.62 ID:9T3E5Ti7
掛け持ちの話はこの辺にしておいて・・・・・

越前の話をしよう。
634名無し行進曲:2011/08/27(土) 09:38:53.69 ID:KRufwxRt
>>633
外部から先生呼ばずに、自力のみでコンクールに出場してる越前は立派。
一般バンド本来の姿です。

で、いいか。
外部を呼べないだけかもしれんが。

しかし、おまえら福大とコンクールの話しか出来んのか。
635名無し行進曲:2011/08/27(土) 14:32:39.89 ID:oT18h16j
>>634
越前は外部講師を呼んだことはあります。
ただ、たいした効果がなかっただけのこと。
講師に問題があったのか、受け止める団員に問題が
あったかどうかは不明。

636名無し行進曲:2011/08/31(水) 07:16:15.62 ID:/lqJ4v/C
越前の話はこの辺にしておいて・・・・・

アカデミーの話をしよう。
637名無し行進曲:2011/09/05(月) 22:51:19.63 ID:33/inn75
コンクールで勝ちたければ、ソノーレに入ればよい。
ソノーレに勝ちたければ、アカデミやソレイユに入ればよい。
コンクールを楽しみたいなら、越前に入ればよい。
コンクールに拘らなければ、それ以外の近くの団に入ればよい。

住み分け出来てるじゃん。
638名無し行進曲:2011/09/06(火) 21:29:39.23 ID:Hvbkjmz7
>>637
なるほどwいい住み分けだ。
でも、どことは言わないけど毎年銀賞のバンドは
コンクールを楽しめてるのか疑問。
勝つことが全てじゃないかもしれないけど
何をめざしてコンクールに出てるんだろ?
639名無し行進曲:2011/09/09(金) 19:26:30.07 ID:SAfvrGJ0
>>638
出場することじゃねーか?

憶測で申し訳ないが、きっと638は越前の人じゃないのでは?
考え方が違うから、疑問に感じるのでは?
でも毎年銀賞しか取れなくても、その団体は消滅するわけじゃない。
きっとよく似た考えの人が所属しているのだし、新入団者も居る。

考え方が違う人とは一緒に演奏しにくいと思うのも自然。
だから住み分けけが進む。
いい事だと思う。
善悪・理解不理解・でなく、単に考え方が違うのだと思う。

コンクールに出場するからには、勝ちを目指すべきだと自分も思うけど。
本番より打ち上げが大事だ、って人も当然に居るべきだとも思う。
違うことは多様性を生むことだから、むしろ良いことだと思う。
640名無し行進曲:2011/09/16(金) 07:53:38.39 ID:6RDr76DO
住み分けの話はこの辺にしておいて・・・・・

ソレイユの話をしよう。
641名無し行進曲:2011/09/16(金) 14:11:24.38 ID:R0rcll2q
ソレイユってまだあるの?解散て噂きいたけど。
642名無し行進曲:2011/09/20(火) 22:41:18.29 ID:oH6KXOCs
>>641
だれも釣られないね。残念w
ってことで、ソレイユの話は終了。

643名無し行進曲:2011/09/24(土) 19:01:41.82 ID:g3E55rwP
>>640の流れでは、話題が続かないな。
コンクールもソノーレの全国青森行き以外、話題無いし。
そろそろ吹連がらみの話題はどうだろうか。

今年も例年通りのバンフェスにするのだろうか。
今ぐらいから決めていくのだろうし。
おまいらはどう思ってる?

1.例年通りでよい。
2.例年通りのスタイルのバンフェスなんかもう飽きた。
3.何があっても吹連には協力しない。
4.実はやってみたい企画がある。
644名無し行進曲:2011/09/24(土) 21:53:37.63 ID:jtIYYRgr
645名無し行進曲:2011/09/25(日) 18:54:33.40 ID:dRGexauH
合同演奏の管楽器のダブりをなくして欲しい
646名無し行進曲:2011/09/25(日) 21:43:46.97 ID:qL3F2rYV
>>643
不毛な話題だなw
647名無し行進曲:2011/10/01(土) 09:39:24.60 ID:6yTH+TZN
不毛な話はこの辺にしておいて・・・・・

アカデミーの話をしよう。
648名無し行進曲:2011/10/02(日) 22:27:46.46 ID:HBDcvdal
アカデミーには不毛の人はどれくらいいるの?
649名無し行進曲:2011/10/10(月) 17:27:23.98 ID:P8GJ9GYi
アカデミーの話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
650名無し行進曲:2011/10/10(月) 17:30:49.27 ID:vsA9H3jJ
ソノーレには不毛の人はどれくらいいるの?
651名無し行進曲:2011/10/18(火) 13:08:57.45 ID:kxo6kzon
ソノーレの話はこの辺にしておいて・・・・・

アンコンの話をしよう。
652名無し行進曲:2011/10/18(火) 20:11:23.91 ID:/42HTTLv
アンコンには不毛の人はどれくらいでるのかなぁ。
653名無し行進曲:2011/10/25(火) 00:03:32.41 ID:qfM1BRi+
アンコンの話はこの辺にしておいて・・・・・

ソレイユの話をしよう。
654名無し行進曲:2011/10/25(火) 20:08:16.68 ID:fNprw2Q/
>>653
ソレイユってまだあるの?解散て噂きいたけど。
655名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:37:07.51 ID:vBvqnKiC
とりあえずソノーレ銀
656名無し行進曲:2011/10/31(月) 06:25:02.84 ID:3KNXmRPh
ソノーレの話はこの辺にしておいて・・・・・

越前の話をしよう。
657名無し行進曲:2011/11/06(日) 00:03:59.77 ID:nS2DSloR
いいよ。
早く話してよ。
658名無し行進曲:2011/11/12(土) 20:10:02.34 ID:p+Cyyymo
早く早く!
659名無し行進曲:2011/11/18(金) 12:58:07.65 ID:azX182EK
まだ〜?
660名無し行進曲:2011/11/27(日) 00:17:59.51 ID:k2OiHxKE
23日に演奏会があったよ。
661名無し行進曲:2011/12/04(日) 18:00:26.29 ID:63i+TvtI
演奏会の話はこの辺にしておいて・・・・・

アンコンの話をしよう。
662名無し行進曲:2011/12/09(金) 23:13:27.05 ID:ZkqUFrH6
いいよ。
早く話してよ。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無し行進曲:2011/12/11(日) 00:42:57.88 ID:gbQKaUEH
この間のアカデミーの定期演奏会聴いた人

感想を聞かせて
665名無し行進曲:2011/12/11(日) 01:23:23.39 ID:zkyY5kWZ
また今夜もテレビでも見てるんだろ? マッコリ稲塚
NHK? TBS? テレビ朝日? フジテレビ? 日本テレビ?
666名無し行進曲:2011/12/19(月) 00:19:12.87 ID:utV6oOsQ
666
667名無し行進曲:2011/12/27(火) 08:02:45.80 ID:DkMUjBsy
その話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
668名無し行進曲:2012/01/04(水) 05:33:36.48 ID:Bkwx0nlu
いいよ。早くしてよ。
669名無し行進曲:2012/01/11(水) 07:24:23.10 ID:8pWZm1ku
まだ〜?
670名無し行進曲:2012/01/17(火) 07:14:21.38 ID:DCDZ+DVW
早く早くー!
671名無し行進曲:2012/01/19(木) 07:52:01.77 ID:402qa/5S
日曜日はアンコン予選会!出場チーム分かる人いる?
672名無しさん:2012/01/23(月) 18:51:03.09 ID:GGfZ7MRn
昨日の予選結果

華水扇 打楽器6
福井サックス研究会 サックス4
ソノーレサックス サックス4
ソノーレクラ クラ4
福井ブラスアカデミー クラ4
アンサンブル sky 木管5
ソヌールプティオルケストル 管打8
モアローヴァアンサンブル 管打7
オフィクレイド バリチュー4
shine sound トロンボーン4

会場で聞いた感じ大きな差は無いから県大会は激戦だろうね。皆さん頑張ってください
673名無し行進曲:2012/02/01(水) 08:13:56.92 ID:1DC53d0Q
その話はこの辺にしておいて・・・・・

アカデミーの話をしよう。
674名無し行進曲:2012/02/09(木) 21:40:37.30 ID:53srRWqh
いいよ。早くしてよ。
675名無し行進曲:2012/02/17(金) 08:17:13.18 ID:icvAC9or
まだ〜?
676名無し行進曲:2012/02/17(金) 20:05:46.20 ID:sblb8Kdt
アンコン、福井からあんなけ全国行ったのに、この過疎っぷりはすごいな
677名無し行進曲:2012/02/21(火) 21:23:18.05 ID:iv6BsdsQ
華水仙も福井サックスも糞。
678名無し行進曲:2012/02/21(火) 22:14:23.01 ID:EpejeaOu
そんなことしか書けないの?
子供はここに来ないように。
679名無し行進曲:2012/02/23(木) 01:06:16.02 ID:vpuA9sCf
福井サックスに関しては。
朝日の記事見て、何様だと思った。

ソース↓
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201202140086.html
680名無し行進曲:2012/02/24(金) 17:28:24.61 ID:ZqqGL9xH
まあ何様というか応援したくなくなる発言だな。打楽器の奴らも客に楽器ぶつけたのに平然と通り過ぎるし。
681名無し行進曲:2012/02/24(金) 23:47:16.07 ID:GaUdVcD2
なんでみんなそんなひがみとか悪口ばかりしか言えないかな。
やっぱりガキしか来てないだろ、ここ。
682名無し行進曲:2012/02/25(土) 02:11:59.30 ID:A1kCuxd9
いや全国大会に代表として
出場するんだから、最低限のモラルを守る義務や
スタンスは大切だと思うよ。

叩かれても仕方ない。
683名無し行進曲:2012/02/25(土) 06:34:13.68 ID:RajqKSBP
もちろん、代表としてちゃんとしてほしいけど、なぜ叩く必要があるのか。

新聞記事の一言なんて、いろいろ話したことから記者が都合のいいように抜き出したり組み合わせたりしてるだけ。
それを勝手に解釈して叩く行為が大人げないと。
私はあの記事、何様とは全く感じなかった。
打楽器の件もこれだけでは何のことかわからない。目撃談として百歩譲っても、本人達が気づいてないことかも知れない。

全国に出るにふさわしい演奏、マナーができるように応援してやれよ。
684名無し行進曲:2012/02/25(土) 12:35:35.93 ID:dGRYn5aD
そう、叩き方が幼稚。単なるヒガミとしか見えない。
もし同じ出場者の書き込みだとしたら、それこそ幼稚。
華水仙も福井サックスも、北陸代表としていい演奏してもらいたいね。
685名無し行進曲:2012/02/25(土) 18:39:14.15 ID:lzBd0E4B
いいじゃないか。好きな人は応援して嫌いな人は叩いていれば。そういう話題があがる時点で嫌われてる証拠(笑)
686名無し行進曲:2012/02/26(日) 15:07:30.17 ID:dU/ZDr4f
この福井サックスのインタビューの人、
たしか去年福大で出てた福島の子でしょ。

去年新聞見て、すごく頑張ってるし
しっかりしてるなぁと感心した覚えがある。

応援してあげようよ。

687名無し行進曲:2012/02/26(日) 19:42:19.51 ID:vesEzc5K
サックス吹きに悪い人は居ないよ。努力もしてるし。現に福井県のサックスのレベル高いじゃん。
688名無し行進曲:2012/02/26(日) 20:22:00.21 ID:0qiQy96x
まともな意見が出てきて嬉しいが、福井のサックスのレベルが高いのは間違いないが、
サックス吹きに悪い人がいないとは、全く根拠がない(笑)
689名無し行進曲:2012/02/28(火) 12:41:37.18 ID:Da9JbkZ7
ってかこのチーム4人中3人去年の福大サックスのメンバーでしょ
690名無し行進曲:2012/03/08(木) 15:16:55.56 ID:BNFsNi7d
アンサンブルの話はこの辺にしておいて・・・・・

今年のコンクールの話をしよう。
691名無し行進曲:2012/03/18(日) 07:25:14.75 ID:aLzC1ARe
いいよ。早くしてよ。
692名無し行進曲:2012/03/21(水) 14:48:41.05 ID:JVmFriya
花水洗 銀賞
福井サックス 銅賞
693名無し行進曲:2012/03/21(水) 19:24:53.20 ID:XqeMLX0T
ただ上手いだけじゃ全国で金は取れないね。そろそろシャインサウンズとソヌールの全国行く姿見たい
694名無し行進曲:2012/03/29(木) 18:58:18.86 ID:DEGxn6ia
アンコンの話はこの辺にしておいて・・・・・

今年のコンクールの話をしよう。
695名無し行進曲:2012/03/30(金) 09:21:21.11 ID:EIIQnJSx
去年のコンクールの演奏、結果と
定期演奏会聞いて、

福大ももう落ち目だな。
まぁ元々だけど。
696名無し行進曲:2012/04/01(日) 22:51:31.20 ID:M+3gDs+P
結果はあれだが、演奏は前年よりマシとか書いてあったけど
697名無し行進曲:2012/04/01(日) 23:50:48.47 ID:qJBkL0p6
>>695
お前の落ち具合よりはマシ。
698名無し行進曲:2012/04/10(火) 23:39:43.69 ID:L6v3KvbP
福大の話はこの辺にしておいて・・・・・

ソノーレの話をしよう。
699名無し行進曲:2012/04/20(金) 14:30:18.36 ID:Jluv5chq
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2012/04/20(金) 21:20:11.13 ID:c3utrmCw
700げと。

で、結局今年ソノーレは
誰が指揮振るんですか?

ソレイユはいつも振ってる人なんだろうけれど。
701名無し行進曲:2012/04/20(金) 21:59:35.66 ID:OKUnaycD
メトロノーム
702名無し行進曲:2012/05/01(火) 12:32:26.02 ID:pHjJNY8Y
ソノーレの話はこの辺にしておいて・・・・・

アカデミーの話をしよう。
703名無し行進曲:2012/05/07(月) 08:54:09.93 ID:dRWW/L8j
ジャク○エツみたいなブラックはお引き取り頂きたい
704名無し行進曲:2012/05/10(木) 09:26:51.07 ID:+bo2Tk7T
その話はこの辺にしておいて・・・・・

コンクールの話をしよう。
705名無し行進曲:2012/05/11(金) 01:31:51.55 ID:nKYHQJKr
ソノーレが3出するかどうか、それだけだね。
百万石もいないし、いくか・・。
706名無し行進曲:2012/05/21(月) 08:54:23.24 ID:7hI4E0Zu
県大会いつ?
707名無し行進曲:2012/05/28(月) 15:18:13.87 ID:ns45V5Ha
県大会の話はこの辺にしておいて・・・・・

越前の話をしよう。
708名無し行進曲:2012/06/04(月) 15:17:01.55 ID:eHLnlWon
じゃあそれでいいよ。
709名無し行進曲:2012/06/14(木) 22:29:35.42 ID:4xcPBG/K
早くしてよ〜
710名無し行進曲:2012/06/20(水) 16:35:17.58 ID:0ZKOhlfk
まだー?
711名無し行進曲:2012/06/25(月) 06:34:17.86 ID:FPWW6pB2
越前ってー?
712名無し行進曲:2012/06/26(火) 23:04:13.65 ID:RRjrjili
越前の話はこの辺にしておいて・・・・・

コンクールの話をしよう。
713名無し行進曲:2012/06/27(水) 06:01:07.35 ID:+j06NQLf
いぱーんの団体増えたってききましたが
714名無し行進曲:2012/07/03(火) 23:15:32.39 ID:xlUrCQvB
誰に聞いたの?
715名無し行進曲:2012/07/08(日) 06:47:21.09 ID:jrPVFabv
霊なんにお住まいの人に、でわまた の人がファミレスで言ってたってききました
716名無し行進曲:2012/07/10(火) 17:49:17.87 ID:aGbO8kmY
団体数の話はこの辺にしておいて・・・・・

アカデミーの話をしよう。
717名無し行進曲:2012/07/11(水) 12:36:56.83 ID:9lXyFdRN
アカデミックはおいて置いて、ソレ伊湯の話しをして…。
718名無し行進曲:2012/07/11(水) 16:57:56.29 ID:ECEmC/N+
其澪由
719名無し行進曲:2012/07/17(火) 21:42:53.88 ID:EykFbvQn
じゃあそれでいいよ。
720名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:59:35.41 ID:ZdFe/b7w
県代表どうなった?
721名無し行進曲:2012/07/23(月) 00:24:37.71 ID:IOPjhaTe
ソレイユ落ちた?
722名無し行進曲:2012/07/23(月) 00:31:08.61 ID:R1FuSB4g
ソレイユ 銀
723名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:24:05.22 ID:uhsHtqqV
銀ってことは二位か
724名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:33:47.72 ID:tJkpExZu
各団体の感想とかないの?
725名無し行進曲:2012/07/25(水) 11:17:56.21 ID:ug1Kx+xg
>>723
代表は2団体だから、ソレイユは3位以下って事になるなぁ。
726名無し行進曲:2012/07/25(水) 12:31:09.82 ID:7cSYOEfX
ソレイユと越前は同率3位
727名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:17:33.49 ID:EME4j8zi
同率の話はこの辺にしておいて・・・・・

福井ブラスの話をしよう。
728名無し行進曲:2012/08/03(金) 08:30:38.59 ID:b3BLhrNn
じゃあそれでいいよ。
729名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:40:59.29 ID:N9BiutJc
ソノーレはやばかった
正直、県大会であの演奏が聴けるとは・・・
他のバンドより頭一つ以上抜けてたな
730名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:51:24.44 ID:3Fx+/hCm
其のほんなやばかったんけ?

剃れもうオワコンやな

731名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:22:27.29 ID:cPZHwy1r
ソレイユ、アカデミー
代表おめ!
732名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:43:59.98 ID:cPZHwy1r
>>731
誤爆
ソノーレとアカデミーだ

ごめんなさい
733名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:57:36.31 ID:rs50RvAg
すごい誤爆だなwww 
ソレイユ、立ち直れんwww

とりあえず両団体さん、おめでとう!

734名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:26:16.58 ID:BhkYI2Bm
このスレの住人てどんだけソレイユ好きなんやろ、関係者か?
735名無し行進曲:2012/08/12(日) 18:52:17.97 ID:BtzexUCS
ソレイユの話はこの辺にしておいて・・・・・

福井ブラスの話をしよう。
736名無し行進曲:2012/08/18(土) 18:59:38.27 ID:dUvIisP4
じゃあそれでいいよ。
737名無し行進曲:2012/08/22(水) 22:02:35.99 ID:wJLEDf3Y
早くしてよ〜
738名無し行進曲:2012/08/28(火) 11:05:18.16 ID:b7gGlqMI
まだー?
739名無し行進曲:2012/10/14(日) 23:10:01.51 ID:9dk/Zpjg
全国大会まであと2週間ですね。
740名無し行進曲:2012/10/14(日) 23:57:55.93 ID:3yoGPAo6
ソノーレはなんかうまい事行くような気がする
741名無し行進曲:2012/10/30(火) 18:00:55.72 ID:8gkU4gHg
ソノーレ銀賞
アカデミー銅賞
742名無し行進曲:2012/11/09(金) 19:11:09.92 ID:0T02uq2g
昨日の昼間、福井駅前でマーチングやって菜箸配ってたバンドどこ?
743 【大吉】 【1944円】 :2013/01/01(火) 17:35:24.15 ID:8m+BcmaF
ho
744名無し行進曲:2013/01/15(火) 09:00:38.74 ID:h+olFQ2h
アンコン地区大会の結果はどうだったんでしょうか?
745名無し行進曲:2013/01/30(水) 18:47:19.04 ID:Cj4yYym0
県代表
モアローヴァ 管打8
ソヌール 管打8
ソノーレ クラ4
746名無し行進曲:2013/01/31(木) 12:35:33.65 ID:pmMtbtan
モアローバって初?うまかったの?
ソヌールは復活おめでとう。ソノーレクラも頑張ってほしい。
747名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pus1CqLv
 
748名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hNeZGf5y
アカデミーどうだったの?
749名無し行進曲:2013/09/07(土) 15:35:06.95 ID:CUcA0QFn
ソレイユのクラのお局はまだいるの?
750名無し行進曲:2013/09/08(日) 19:46:02.00 ID:EZO++Em8
ソレイユは最初のころから団員を将棋のコマとしか見てないからね
「大会前だけ団員になってもらいますので問題ないです」なんて言ってトラ集めるのも伝統
トラが必要な曲ばっかりやらなきゃいいじゃん
結局、でしゃばりO山とその手下のオナニーバンドなんだよ
751名無し行進曲:2013/09/18(水) 22:03:32.32 ID:2wo/SPu1
age
752名無し行進曲:2013/11/23(土) 21:27:00.64 ID:RC1tCMVC
?
753名無し行進曲:2013/12/25(水) 22:01:34.92 ID:a4COB6jz
 
754名無し行進曲:2013/12/25(水) 23:39:25.60 ID:LcB83X9M
ソノーレ、CD出すんだって?
誰が買うんだよ?www
755名無し行進曲:2014/01/16(木) 14:50:14.74 ID:CwrMKhoX
俺買う!アラス楽しみ
756名無し行進曲:2014/01/18(土) 16:39:16.43 ID:kUl+YFOT
757大野一族代表 大野雅史:2014/04/07(月) 02:29:15.75 ID:AErEiHcn
http://unkar.org/r/recruit/1394111335

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:26:34.34 ID:z9GRmHsT
>>10
> 大野精工が紙カード式のタイムカードだった頃、サービス残業をやらされていました。
> そのタイムカードのコピー、大野精工に入社してからの給料明細の全部
> 誰がどんな指示をしたか、その作業内容を書いたものを今でも持っています。
> ICカードに変わった後は、コピー出来ないのをいいことに、やり方がもっと露骨になりました。
> その残業手当は一切払われず、謝罪の言葉も一つも無く
> 話し合いの場では、総務の人はごまかすような言葉ばかりだった。
> 時効が過ぎてもけじめは何一つつけられていません。
> あいつらの顔を見たら本当に凸ってしまいそうだ。
> 大野精工は泥棒でしかない。
> 今の内部がどうなっていても、全く関係ありません。
> 社長はもう交代しましたか?
> 新社長になった後も、大野精工と指示をしていた人は、泥棒でしかありません。
> 同じ地域の中で何百人、何千人、それ以上の人がこれからもそう思って大野精工を見ていくんです。
kwsk

問い合わせ先
http://niigata.mrkr-koshinetsu.jp/company/025/374/2427-00/index.html
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/26/21/69.html

大野一族代表 大野雅史 からのお知らせ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1387627274/
758名無し行進曲:2014/04/13(日) 14:12:44.58 ID:IFB2iLpn
ソレイユ ハ マダ トラ ヲ イッパイ ツカッテ イマスカ ?
759名無し行進曲:2014/04/15(火) 12:53:41.87 ID:Jqcsgcb7
>>758
今度の演奏会もそうみたい。
タイムリーにも昨日関係者から聞いた。
760名無し行進曲:2014/04/15(火) 18:52:26.34 ID:+dJi2hXZ
オカしい
キチがい

は、まだ「一生青春」なんてことを吠えてるのでしょうか?
761名無し行進曲:2014/05/03(土) 17:21:20.23 ID:bX+B6bed
福井大学吹奏楽部いじめ酷いんだってね
762名無し行進曲:2014/09/24(水) 04:35:42.99 ID:Y8q4rkWw
ソレイユ性格悪すぎ
763名無し行進曲:2014/10/22(水) 09:08:05.41 ID:GqbKdK+P
sage
764名無し行進曲
公衆浴場の男風呂で女児の裸を盗撮 福井の会社員、容疑で逮捕
福井新聞2015年1月27日(火)08:49

公衆浴場で女児の裸を盗撮したとして、鯖江署と福井県警少年課は26日、
建造物侵入と児童買春・ポルノ禁止法違反(盗撮による児童ポルノ製造)の疑いで、

福井市の会社員 吉田孝太容疑者(30)を逮捕した。

逮捕容疑は昨年12月7日夕、福井県内の公衆浴場の男湯に客を装って侵入し、
いずれも父親に連れられた女子児童・園児計3人の動画を撮影した疑い。

少年課によると、小型のカメラ機能付き製品を身に着けていたらしい。男性従業員が不審な行動に気付き通報。
署員らが吉田容疑者から事情を聴き、自宅のパソコンを押収するなどして調べていた。

同課によると、昨年7月施行の改正児童買春・ポルノ禁止法は、他人への提供目的のない盗撮行為でも「児童ポルノ製造」と見なし処罰規定を新たに設けた。
これまで児童の盗撮は迷惑防止条例などで取り締まっており、罰則が軽かった。
改正法の施行後、盗撮による児童ポルノ製造の容疑を適用するのは県内で初めて。

http://news.goo.ne.jp/article/fukui/nation/incident/fukui-20150127085114101.html