長野の高校 パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2009/10/24(土) 00:54:58 ID:8Qob8v00
>>950
もったいないな
ま、生徒の好き嫌いはあるからしょうがないけど
指導者の問題とかか?
953名無し行進曲:2009/10/26(月) 19:48:58 ID:1zn4mzpH
裾花小はレギュラーグリップ
954名無し行進曲:2009/10/26(月) 20:09:53 ID:vAanLGiO
>>953
よく読もうぜ。高校の話だよ。向陽の男子は一昨年じゃない?
955名無し行進曲:2009/10/27(火) 12:08:58 ID:67oCTc8s
アンコンの曲は?
956名無し行進曲:2009/10/29(木) 17:27:02 ID:7Z3h2FS8
>>951
生徒本人(たち)から
957名無し行進曲:2009/10/29(木) 19:23:17 ID:+/dQJODN
>>956
何処の学校の生徒ですか?
958名無し行進曲:2009/10/31(土) 16:43:04 ID:L65liXj+
紅葉
959名無し行進曲:2009/11/03(火) 14:35:40 ID:q1vQLWWn
長野西ってコンクールはダメ金くらい?
960名無し行進曲:2009/11/03(火) 16:45:17 ID:pFiR2SJ2
>>959
近年はもうちょっとで金って感じかな
961名無し行進曲:2009/11/03(火) 17:55:27 ID:q1vQLWWn
聴く機会があったんだけど、無理せず素直でさわやかでいいね。よく聴きあってるし。
基礎的な奏法を見直したら、もっといい音鳴るんじゃないかな
962名無し行進曲:2009/11/04(水) 17:17:30 ID:T4odzol0
愚問ですみません・・・・
長野東はどうですか?
何点ぐらいあれば入学できるのでしょうか・・・・
963名無し行進曲:2009/11/04(水) 21:01:37 ID:qtViRAzT
東も西も近年いい演奏するようにになって来たね。
ベースになる長野市近郊の中学校がレベル高いのと、長野高校が全国出場したことにより意識や環境が変わったんだろうね。

あ、でも県全体的にか。今年は上田地区の当たり年だったし。
964名無し行進曲:2009/11/04(水) 21:05:45 ID:qtViRAzT
ごめん、高校の話と全部門的な上田地区の話とごっちゃになっちゃった。
失礼しました。
965名無し行進曲:2009/11/06(金) 22:06:07 ID:FuZVh/Kz
>>962
受験相談は学校の先生に
966名無し行進曲:2009/11/08(日) 18:19:38 ID:F0Z7rNaG
今日の合同音楽会行った人います?
各校の演奏どうでした?
967名無し行進曲:2009/11/09(月) 00:02:32 ID:gs6W+cR6
長野東がよかった!
968名無し行進曲:2009/11/11(水) 19:32:44 ID:fN8xZW7D
みんな基礎練習してるか?
冬に頑張った団体は夏に必ずいい結果が出るぞ。
969名無し行進曲:2009/11/21(土) 17:59:15 ID:yXSScP96
北信合同聴いてきました。さすが長野、吉田、屋代は人数も多く迫力ありました。長野さんは金管いいですね。TBがいい仕事していました。屋代さんのもののけ姫は鳥肌がたちました。hrすばらしいとおもいます。
個人的には長野東が好きです。ここ数年で急激にのびていますね。夏もそうでしたが、サウンド的には他の学校に負けないとおもいます。各学校楽しく聴かせていただきました。もちろんまだまだですがいいスタートが切れているとおもいます。アンコンがたのしみです。
970名無し行進曲:2009/11/29(日) 20:00:19 ID:mbT/9pKJ
今日は東信音楽祭でしたね。
全部聴いてきましたが、やっぱりリーダーズバンドは選ばれた人達なだけあって上手かったです。
難しい曲をあんなに上手くできるなんて、今時の高校生はすごいですね。

上田や小諸は東海に行くだけあって迫力もあったし上手かったですね。
あの2校はやっぱりライバル意識とかあるのでしょうかね?

あとは合同バンドの大人数に驚かされましたね。
上田東、染谷丘、丸子、上田西、千曲の所は105人だそうで、迫力はすごかったですね。

この音楽祭には高校のほかに上田市市民吹奏楽団や塩田中、佐久地区ジュニアバンドなども出演していて、いろいろな演奏が聞けて良かったです

皆さんコンクールとは違って楽しく演奏していてこちらも楽しくなりました。

これからアンサンブルコンテストがありますが出場される方は是非頑張ってほしいものです。

出演者の皆さん、今日はお疲れ様でした。
971名無し行進曲:2009/11/29(日) 22:07:56 ID:HWLjw2/k
上田と小諸には特別ライバル意識はないでしょう。長野にはあるかもしれないけど。
多少の意識はすると思いますが。
972名無し行進曲:2009/11/29(日) 22:41:05 ID:mbT/9pKJ
そうなんですか?
まぁ、でもいい意味で競い合って上手くなっていってほしいですね。
973名無し行進曲:2009/11/30(月) 06:56:32 ID:SwSODlJN
次スレはこちらになります。

長野の高校 パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/l50

パート8が1000になってからパート9に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2009/11/30(月) 07:04:32 ID:HhDrEsJG
リーダーズバンド何やったの?
975名無し行進曲:2009/11/30(月) 08:29:25 ID:OHmv24wy
もっと感想
お願いします。
976名無し行進曲:2009/11/30(月) 09:15:15 ID:f6gy0C7p
アンコン情報もよろしく
977名無し行進曲:2009/11/30(月) 13:20:01 ID:J9B5b2F1
リーダーズバンドは

・朝鮮民謡の主題による変奏曲
・歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列
・吹奏楽のための協奏的序曲
・リタージカル ダンス

の四曲をやりましたよ
978名無し行進曲:2009/11/30(月) 18:33:59 ID:MXl1Uvvg
北信の感想もっと無いの?
979名無し行進曲:2009/11/30(月) 23:25:28 ID:a7wTBHss
リーダーズバンドって
どうやって選ばれてるのかな
980名無し行進曲:2009/12/01(火) 06:34:22 ID:MbhSvC2o
さぁね
981名無し行進曲:2009/12/01(火) 07:41:23 ID:6o5Q9CZK
コンクールに比べてコメント少ないなぁ…
982名無し行進曲:2009/12/01(火) 13:13:35 ID:exsejEbI
リーダーズバンドは9月に選考会があったらしくて、課題をやって審査員が選ぶらしいですよ
983名無し行進曲:2009/12/01(火) 13:50:38 ID:QXkDBk/2
次スレはこちらになります。

長野の高校 パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/l50

パート8が1000になってからパート9に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2009/12/01(火) 15:09:09 ID:1FOhz3nl
オーディションがあるのか〜
985名無し行進曲:2009/12/01(火) 18:25:50 ID:aWUsmFlz
そりゃあるでしょ。
986名無し行進曲:2009/12/01(火) 20:15:33 ID:EeHsZPNj
吹奏楽のための〜って昔の課題曲?
987名無し行進曲:2009/12/01(火) 20:31:26 ID:1ZfFAL87
北信、東信のリーダーズバンドの感想求む。
988名無し行進曲:2009/12/01(火) 22:10:27 ID:2LYIi0mk
>>986
そうそう 1970年頃の課題曲
989名無し行進曲:2009/12/01(火) 23:09:11 ID:mesYN6iE
合同が終わって、
アンコンの練習はこれから?
990名無し行進曲 :2009/12/01(火) 23:12:04 ID:6ea/5z43
お前です
991名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:25:01 ID:gZsjIqXM
991
992名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:25:52 ID:gZsjIqXM
992
993名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:26:41 ID:gZsjIqXM
993
994名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:27:29 ID:gZsjIqXM
994
995名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:28:19 ID:gZsjIqXM
995
996名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:29:07 ID:gZsjIqXM
996
997名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:29:54 ID:gZsjIqXM
997
998名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:30:45 ID:gZsjIqXM
998
999名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:31:29 ID:tXbywjnO
次スレ

長野の高校 パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/l50
1000名無し行進曲:2009/12/02(水) 06:32:17 ID:tXbywjnO
次スレ

長野の高校 パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。