吹奏楽部・団のいじめ・暴力・問題行動

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無し行進曲:2010/11/16(火) 23:22:55 ID:rXbyITtz
G中?
247名無し行進曲:2010/11/22(月) 19:03:25 ID:fiE9dwT+
>>236

やられたらやりかえせ!
248ァj:2010/11/24(水) 04:23:30 ID:atXB0tIj
あたしフルートやってます
フルートであったいじめを教えてください
249Tuba:2010/11/28(日) 13:56:33 ID:YTJstFgA

 前聞いた話だけど、その学校は金取る学校で
  自分がコンクールに出たいから、後輩かタメにフルートの中に虫を  
   入れて、いじめてたって前に聞いた。。(中学校)

   本当か知らないけど
250名無し行進曲:2010/11/28(日) 17:56:35 ID:C0TKtGHB
中学の時、学校のサックスはYAMAHAのプロモデルだったけど、入部3ヶ月してセルマーを買って行ったら三年間、シカトされ続けてました。
251名無し:2010/11/28(日) 23:52:21 ID:I/6fxhJn
じゅびらーての譜面改ざん。そいつのぱーとは、ユーホ。私が生譜面で吹いても改ざんだ!と騒いでました。教えに来た方には、変なことしてるから見てくれませんか?と言わない。いなくなれば超騒ぐ
252名無し行進曲:2010/12/08(水) 22:12:15 ID:WS1nh1it
中学でよくあるのは"裏校則"でのいじめですね。
校則とは別に先輩がルールを定めるんです。
知人の学校では
スカート丈…2〜3年生は膝上OKなのに1年生は膝上ダメ
1年生はカーディガン着用禁止
ソックスの柄は2〜3年生は自由、1年生は白の無地
といったようなのがありました。
みんなルール厳しいのは1年生のうち、2年生になれば少しは楽になる、ということで耐えていたようです。

既出ネタだったらごめんなさい。
253名無し行進曲:2010/12/09(木) 16:36:26 ID:B1eYhNQF
い○ものが○りメンバー出身の某県立名門進学校の顧問は前々勤務高(共学)で
殴るのは女子ばかりだった。バチで殴ったり口元殴って流血させたり。
何故か男子を殴ったのを見たことは無い。
今でも教員続けてるところを見るともう殴ったりしてないんだね。

でも成績はあのころほど振るわないんだね。
254名無し行進曲:2011/01/02(日) 22:47:14 ID:Xcd1S89i
常総ってどうよww
255名無し行進曲:2011/01/06(木) 23:10:54 ID:fMoAf/xD
今まで吹奏楽をつづけてきたけれど、中学の時は本当に最悪だった><
一応、中学のときは部長だった。顧問は上位大会に行くことが
夢と語っていた。けれど問題行動が頻繁に起こっていて、
情けないけれど(←人間失格)部長の私が手に負えないほどで、
顧問に相談したけど「ほっとけ」と言われ、凍りついた。
音楽をやるという目的で、吹コンで金を取ることを目標として
運営していて、そんな言葉をかけられて・・・。
当時のメンバー全員・先生方には本当に申し訳なく思う。
どうしたらいい部活になるだろうか、必死に考えて実行したけれど、
全然ダメだった。何もできなかった。
気づけば私は部で独りになって、独りで全部を背負って、
いかないといけなくなっちゃった。演奏面でも、聴いてくれた方に
楽しんでいただくことはできたにしても、吹部の同輩つながりで
私の友達はどんどん離れてく。私は本当に独りなんだ。そう思った。
だけど私のそばには後輩たちや先輩たちがいた。先輩・後輩たちは
私をサポートしてくれた。だから、助けてくれた仲間、先生、
外部講師の方々にみんなでA組にでて金賞を取って恩返しがしたかった。
だけど、それは叶わなかった。演奏面でも納得いくものではなかった。
私は最低だ。自分が大好きだった部活を壊してしまったんだ。
それで、大変な状況なのに、2日くらい新部長・副部長に
幹部としての心得・仕事を教えて引退してしまった。本当に悔しく思う。
私は違う環境に行ってもその当時のことが脳裏に浮かんできて怖い。
最悪だよね。こんなやつ。現在休部中の身、
「戻ってこられても迷惑」言われても当然だと思う。だけどやっぱ怖い。

吹奏楽は楽しいところは本当に華だけど、黒いところは本当に黒い。
その「吹」いて「奏」でて「楽」しむことに
関係のないことで、泥沼にはまるのは、私で最後であって
ほしいというのが、私の心底からの願いである。

長々と申し訳ありませんでした。
256名無し行進曲:2011/01/10(月) 02:09:23 ID:2BzE9Ga0
笑ってこらえてで明らかにされたが
一部の学校の指導者の言動はやはり常軌を逸しているとしか言えない
「信頼関係」「入賞したとき・定演のとき全ての苦労は感動に」とか言えば聞こえはいいが
吹奏楽=音楽って芸術だろ?その芸術の世界に挑戦しようという時に
ボケだバカだ、女の子に向かってこの野郎だ・・・はっきり言って粗野ですよ

普門館常連校だって、全ての学校がスパルタでやってる訳じゃない
指揮者・顧問・生徒の力量もあるんだろうけれど、怒鳴り散らすやり方は
徐々に淘汰していかないといけないんじゃないかね
厳しすぎる上下関係もね 「社会に出て役立つ」とかいうけど
訳のわからん軍隊主義は、ブラック企業でも無いですよ

運動部だって昔と同じような根性論一辺倒じゃ、今の子はついてこない
そこでいくら「今の子は生ぬるい」と嘆いた所で、誰もついてこなくなったら
部は消滅です だから、変えるべき所は変えるしかない
変わってないのは吹奏楽部だけですね
257名無し行進曲:2011/01/10(月) 11:56:06 ID:H/vGESY2
某番組の吹奏楽の旅でも登場した、関東の土手沿いにある高校について

年度毎に多少の差はあるが、有象無象のかなり陰険ないじめはある 
女子中心の世界だから、オラオラ系の体育会系の野郎のいじめとは
比べ物にならないくらいの精神的ないじめがある
その悪質さは、他校の吹奏楽部より桁外れに違う

女世界の集団だから、男も何か性格のひん曲がったようなのが多い
うつ病や精神崩壊も多数 主任顧問は多忙や人数の多さを理由に見てみぬフリ
タチが悪い事に、副顧問にもこの学校の吹奏楽部OBが入ってきたから完全に北朝鮮状態

この学校の特徴として、卒業後も、OBがこの高校のイズム(主義)を持込み
新興の大学楽団、地域の楽団をかき回すというのがあげられる
楽団として出来たばかりで、団の運営やコンクールの出場のイロハなどを
お教えします的な感じで入り込み、次第に中心を牛耳るやり方
まさに、軒先借りて母屋を乗っ取る方式 自公連立の公明党みたいな感じで

心底「大学生や社会人になっても吹奏楽をやり続けたい 音楽を楽しみたい」という
ほのぼのとした楽団の空気が、コンクール至上主義、音楽は完璧だがどこか機械的な
殺伐とした空気に変わってしまう
この高校のOB集団に侵食されるた楽団は、草創期のメンバーはほとんど辞めてしまう

まあどこの学校とは言わないけれど、関東のあの高校と言えばピンと来るでしょう
258名無し行進曲:2011/01/11(火) 18:07:55 ID:Ezw8o2AN

私の吹奏楽ヤバイゾ(`・ω・´)
仲良すぎだぞ(´◉◞౪◟◉)
途中で止めるとしたら2人以上いかないかな
理由もぜんそくとかだしね
うん。はい。
259名無し行進曲:2011/01/12(水) 12:37:06 ID:lydESMWG


【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★5


1 :偽FOX ★:2011/01/11(火) 20:40:39 ID:???0


【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★5

飲食店経営会社「外食文化研究所」(横浜市)の販売したおせち料理が、広告の内容と違っていたなどとされる問題で、
消費者庁は近く、同社から事情を聞くことを決めた。

 このおせち料理は、「グルーポン・ジャパン」(東京都)の運営するインターネット上のサイトで販売されており、
同庁は同社からも説明を求め、景品表示法違反にあたるかどうかを調べる。

 グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00771.htm

■通報可能回数:お一人様1回限り
■通報可能時間:営業時間内
■利用注意事項:苦情は1000件で成立

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294641790/


260心が砕けた子:2011/01/16(日) 18:36:10 ID:ms1wdNda
先輩たちが一人ぼっちの先輩をいじめようと誘ってきて、断ったら次の日からいじめられました。

私はタンギングが下手なんですが、先輩に録音されて、ブラスのみんなに聞かされました。

いやになって次の日部活行きませんでした。

でもしばらくたって部活行ったら「やる気ない」といわれて、部屋から追い出されそうになりまた。

それに私のパートの先輩もみんなの前で立たされて、みんなに笑われたり、いやなあだ名を付けられました。



しかもだれかが部活に来ないと、先輩が悪口を連発します。

それもその人が一番気にしてることで。(体型とか)

皆さんのいじめに比べたらあまりひどくないかもしれませんが、

私はいま部活に行きたくないほどいやです。

アドバイスを求めています。宜しくお願いします。
261名無し行進曲:2011/01/16(日) 20:15:07 ID:zm5nT8dq
>>260
まずは他の部活に所属しているお友達でいいので、吹奏楽部でいじめがあるという事実を打ち明けてください。
実際、いじめを苦に自殺した生徒の学校は、いじめがあったという事実を把握していなかったケースがほとんどです。
あなたの所属する吹奏楽部でいじめが起きているという事実を、吹奏楽部関係者以外が把握してるかどうかが大事だと思います。

担任の先生にも相談しましょう。事情を説明すればスクールカウンセラーとの面談時間をとってくれます。
今はほとんどの学校にスクールカウンセラーがいるし、生徒だけでなく、保護者も面談できるようになっています。
面談では、とにかく自分が抱えている悩みを全て吐き出すようにしましょう。吐き出さないと気持ちが楽になりませんよ。

あまり力になれないかもしれませんが、いじめの誘いを断ったあなたは勇気ある人間です。
どうか、楽しく充実した学校生活を送ることができますように。

長文失礼しました。
262名無し行進曲:2011/01/17(月) 09:47:42 ID:lI/3dem7
無認可校です。

ご注意下さい。。。

ESA音楽院
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1287925644/l50
263名無し行進曲:2011/01/18(火) 06:44:57 ID:KuR+7Sok
>>261
まれにみる良レスだな
264名無し行進曲:2011/01/18(火) 18:14:59 ID:prH+F8Om
どこの学校もそうなんだろうけど、
小学校の頃のブラバンは明らかにやる気が無かったな。
私もやる気が無かった内の一人だけど
265名無し行進曲:2011/01/18(火) 18:16:13 ID:prH+F8Om
連レス&スレチごめんなさい
266名無し行進曲:2011/02/01(火) 11:37:17 ID:baexpv5Z
             /            ヽ
            /     、           ヽ
              フ   / 7¨¨ `ー''l | ̄`ヽ  ヽ
           /  ハ i ./     l.l   ',    ヽ
         /.     .i/、,,___   ,,!|__,,..、l  ヽ. ヽ
        ,イ .j i . | i!rrzx_.`i i i!rzzx, i    ヽ
          レ .f り .| i   ̄ .| | .i|  ̄ i  .l.マ .ヽ
       ノ  i j イ .| i!    r! !ヽ   l .  .マ ハ l
      ノ   .レ l l .i!    ` ´     i  .ハ >i
      ,イ>ァ.了  l l i!   `==≠´  ノ  .l  ヽi マ
    イ jfニ二 /| i j ヽ、 `¨¨´ /.|  i!ヽ ヽヽヽ
  ∠≦zt|_ ノ )> |./ノ   >、__ イ  .l j ヽ ヽ>, ,

  ┌:┐┌┐ ┌:┐┬‐   _/__
   |二l l二|  l二l |二コ   /    ヽ  |    \
   | ┌‐┐.|   ‐;┬.ヒ二|  / __|      |     | 
   | └‐┘」  ノ`ト、ノ ヽ   (_ )\   \/
267名無し行進曲:2011/02/06(日) 19:08:13 ID:oLCD1Epc
ほぼ女子だもんね こっちもドロドロしてたなあ

あの先輩怖すぎwwとか思ってた自分がいざ先輩になると
全然後輩を指導できなかったのには苦労した。
ただ優しい人より多少気が強い人の方が指導力はある。
まあ自分の能力の高さもあると思うけど…

あっタイトルとあってないね ごめん
部長と先生がしっかりした人だといじめは少ないと思う
あと男子が何人かいるのも
268名無し行進曲:2011/02/14(月) 09:28:18 ID:h15DN8s5
>267
同意。部長や顧問はもちろん、影響力の強い生徒の性格次第だと思う。(というよりは影響力の強い人が部長になるケースが多いな)。男子もある程度はいた方がいいのかな。
正義感が強くてしっかりしている人ならいじめが起きることはないかもしれないけど、私(>180>181に書いた者です)が所属していた部は「強きにへつらい弱きをくじく」「気に入らない人は卑怯な手を使ってでも排除してやる」って奴が影響力強かったからなあ。
269名無し行進曲:2011/03/06(日) 09:46:56.36 ID:Li2iUmsr
1年生のスカート丈は膝が隠れる長さ、という暗黙の規則があった。1人の子が膝が見えるくらい短く
して来た事があったが、当然、先輩達に目をつけられた。
先輩達に比べたら全然長いんだけど、おもしろくないのか、いじめが始まった。
先輩達は楽曲選考をするから楽譜を探して、とその1年生に命じた。楽譜は棚に収納されていたが、
高いところは脚立に乗らなければ取れなかった。
先輩達はわざと1番上の楽譜棚にある譜面を探させたが、安全のため、と言い、1年生の男子4人に
脚立を押えさせた。しかも脚立の真下に立たせ、スカートの中が見えるような位置で押えさせた。
先輩達は「下で男子が押えてるから安心して探して」「でも、スカート短くしてるから見えちゃう
かもね」と言い、男子には「落ちたら大変だから、ちゃんと上見ててよ」と言い、「どう、見えた?」
などと言っていた。しかもそれを部員の全男子に脚立を押えさせていた。
270名無し行進曲:2011/03/06(日) 12:02:34.68 ID:ygNlKHDq
>>257
ん?柏市立柏高等学校のことか

271名無し行進曲:2011/03/06(日) 18:35:54.83 ID:xq+Q1D3L
中学の頃、女子部員同士での虐めがあり、虐められてた子のフルート(個人持ち)のキーを曲げたりしてたな。
修理済んでも何度も曲げられ、それに気付いた顧問が保護者会で謝罪してた。
あのフルート40万くらいだけど、最終的に使い物にならず虐めた連中の親が新品を買って弁償してた。
272名無し行進曲:2011/03/06(日) 18:49:36.20 ID:WpkI+SCx
>>271
楽器を壊していじめるとは…
酷すぎる
273名無し行進曲:2011/03/06(日) 21:05:50.50 ID:/I/hb7Yk
>>271
楽器吹く資格なし


顧問が
楽器を跨ぐ生徒を注意したら
父母の会から大逆襲

子供もこどもなら親も親・・・・・
274名無し行進曲:2011/03/06(日) 23:52:45.74 ID:xq+Q1D3L
271続)

そのフルート、1ヶ月で3回くらい修理を繰り返し、その次は、キーをネジって修復不可能でした。
被害女子は、不登校とか退部はぜず気丈に振る舞ってたけど、心の傷は大きかったと思う。

そんな彼女も東〇芸大を卒業し、この春から都内の音楽の教員です。

因みに、虐めてた加害者の1人も二年前から中学の教員やって千葉のコンクールで指揮してました。
本当に女子同士の喧嘩や虐めは、えげつない。
275名無し行進曲:2011/03/07(月) 07:55:46.00 ID:wbEwgvtn
>>271
いじめた子の親はどう思っているんだろうか?
働いてお金儲けて、家族を養っていかないといけないのに、
そのお金で楽器の弁償…。情けない。
これを機にいじめはダメ、物は大切に扱う、ということを
子供にしっかり教えてやらないといけないな。
276名無し行進曲:2011/03/08(火) 20:02:40.10 ID:JuldtTY8
>>274
その千葉の中学とやらは大丈夫なのかな
十年前後前の歴史は繰り返すにならなきゃいいけど

学校備品でいい楽器取り揃えてるとこはないのかね
長い不況でどこの地方自治体も税金入ってこないだろうし、公立校はなんで吹奏楽だけたくさん予算がいるんだって言われるんだろうな
笑コラで紹介された北海道の高校のように皆でバイトなんてできる条件とこも少ないだろうし
277名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:26:38.65 ID:8Ms/lGtE
>>261
イジメる側への誘い断った勇気素晴らしい!
根性なしは、反論出来ずに意地悪する側に入っちゃうはずだし。貴方には、明るい未来が待ってます。
278名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:36:15.57 ID:3ps4qq9s
>>277

で、お前はどんな問題起こして楽団クビになったんだよ
279名無し行進曲:2011/03/14(月) 22:00:01.09 ID:XeGPf7UH
静岡の某高校も上下関係酷かったような。
ねっ静岡ウィンド・清水ブラオケ。
280名無し行進曲:2011/03/14(月) 23:31:25.28 ID:OunmGcK3
>>279
そんな事ないよ!先輩達は「これでパンと牛乳をダッシュで買ってこいよ、
釣り絶対忘れんなよ」って昼食代を下級生に渡してくれる素晴らしい伝統が
あるんだ!
281名無し行進曲:2011/03/17(木) 19:13:17.32 ID:rWAOV+y5
吹奏楽なんてやめてやる!!
先生なんて嫌い!!
一部の人間嫌い!!
おまえらのせいで何度自殺しようとしたか。
音楽が嫌いになりそうだ!
ふざけるな!
282名無し行進曲:2011/03/26(土) 22:54:36.26 ID:mouw0yse
↑これが私学の吹部の実態です
283名無し行進曲:2011/03/28(月) 00:31:08.56 ID:lhGHXaQZ
もう楽器は個人でやることにしよう
284名無し行進曲:2011/03/28(月) 01:29:17.47 ID:Kkp4b1DB
>>281
鍛えられて良かったな。
285名無し行進曲:2011/04/13(水) 20:31:53.42 ID:OEbsvY+Y
何で吹奏楽ってドロドロしてるの
286名無し行進曲:2011/04/13(水) 21:56:42.77 ID:cSKR83hj
掃除しないからじゃね?
287名無し行進曲:2011/04/16(土) 09:30:45.92 ID:nYEnA1kB
>>285
吹奏楽=楽団の起源が軍隊にあるから、絶対命令的な雰囲気がある
男より女性が多いから嫉妬や愚痴が渦巻く
文化部独特の、スポーツみたいに汗で解消できない何かがあるから鬱憤が蓄積される

など、要因はいろいろある

心理学、メンタル医学などあらゆる観点から検証したら一冊の本が書けそうだ
288名無し行進曲:2011/04/16(土) 17:29:32.78 ID:FhG1cVP1
娘が来年中学生で吹奏楽やりたいって言っているんだが、最近の吹奏楽部は女子ばかりで
陰湿ないじめとかも多いのかな
親の自分は中高とやっていたけどどちらも厳しいながらにとてもいい雰囲気だったのに・・
男子生徒も結構いたので今の時代とは違うかもしれないけど
289名無し行進曲:2011/04/16(土) 18:07:52.17 ID:wo6Flbww
練習風景を見れたら見てくればよいと思います

290名無し行進曲:2011/04/17(日) 11:36:55.22 ID:V41siyzE
子供が所属している吹奏楽部の実態を親が理解していないというのも問題だな。
親はコンクールや定期演奏会で素晴らしい演奏を聴くことができても、普段どんな練習をしているのかがわかっていないから、いじめや問題行動の心配をしてしまうんだろう。
小学6年生を対象にした中学校の部活動見学が行われている学校も多いだろうけど、子供だけ見学に行くんじゃなくて親子での見学も認めてあげるべきだな。保護者の目線でも、中学校の部活動がどんな感じか確かめて、親子で話し合って入部するかどうか決めた方がいい。
291名無し行進曲:2011/04/17(日) 12:24:11.27 ID:wfizjwpM
大々的に、今日は部活見学の日ですよ〜なんて時に見に行っても、
わからんと思うけどな
OBや在校生の父兄装って、突撃!部活のゲリラ見学!くらいやらないと
292名無し行進曲:2011/04/17(日) 17:18:39.88 ID:fg9axMSc
何かあったら、ここ↓にも書こう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1303010477/
293名無し行進曲:2011/04/26(火) 13:12:19.66 ID:XRvtAE6k
【社会】 27歳パチンコ好き男、83歳祖母のキャッシュカード盗み、金をパチンコに使う。家に放火された祖母は遺体で発見…山梨★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/26(火) 11:12:52.97 ID:???0
★祖母のキャッシュカードを無断で持ち出し、孫をパチンコ店で逮捕

・23日、山梨県警は、祖母名義のキャッシュカードを無断で持ち出し現金20万円を
 引き出したとして、孫で無職の白木基之容疑者(27)=甲府市宝=を窃盗の
 疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、22日午前9時ごろ、祖母で無職の国江さん(83)のキャッシュカードを
 無断で持ち出し、甲府市内の現金自動預払機(ATM)から現金20万円を引き出した疑い。

 白木容疑者がキャッシュカードを持ち出した直後に国江さん宅で火災が発生しており、
 焼け跡から国江さんとみられる遺体が発見されている。

 関係者などによると、県警は現場の状況から放火の可能性が高いとみて捜査を
 進めている。白木容疑者はパチンコ店で遊んでいるところを捜査員に発見されたという。

 調べに対して白木容疑者は「カードは盗んだが、火はつけていない」などと供述し
 窃盗の容疑は認めている。
 国江さんは白木容疑者とその弟の3人暮らしだった。
 http://www.spotlight-news.net/news_evNc1GhM5O.html?right

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303713393/

294名無し行進曲:2011/05/20(金) 00:23:39.82 ID:OQQBnJYo
ホントに陰湿陰険。息子の吹奏楽部もイジメは絶対あるし先生がイジメ同然の事してるからね。これって吹奏楽部にとって当たり前?このI県だけの事?少なくても私が吹奏楽部に入ってた時代にはそんな事無かったわな。
295名無し行進曲
>>287
文化部独特の、スポーツみたいに汗で解消できない何かがあるから
鬱憤が蓄積される

それは確かに言えてるな
今の日本はストレス社会だからなおさらだ