マーチング総合スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/12/20(土) 14:19:33 ID:49sXZoQN
日本マーチングバンド・バトントワーリング協会
http://www.japan-mba.org/
3名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:33:07 ID:DJCBkze4
初めてマーチング見にきたんだけど、注目の高校ってどこなの?
4名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:52:33 ID:FkLNvNG3
今年の注目は西原と湘南台の対決ですよ〜
5名無し行進曲:2008/12/20(土) 16:42:53 ID:PiPIKedB
>1スレたてありがとうございます。
>3 4の方の言うとおり、一番の注目は、西原と湘南台の対決です。
全ての要素で高いレベルで安定している湘南台。
そして、リスク覚悟で最も難しい演奏演技のプログラムで挑んでくるのが西原。
あえて例れば、フィギュアースケートの
キムヨナ選手(湘南台)対 浅田真央 (西原)の様な対決が期待できますよ。
後、かえつや埼玉栄も注目です。是非会場の雰囲気も含めて楽しんできてね。
6名無し行進曲:2008/12/20(土) 17:01:31 ID:xSEyBlPD
前スレが短パンになってる

途中経過どうよ
7名無し行進曲:2008/12/20(土) 17:19:32 ID:vNbT+zyQ
西原よかった。まだ何とも言えないけども、久しぶりにハジけた西原だった
8名無し:2008/12/20(土) 17:41:55 ID:DcvkCVz0
西原も含めて、終わった学校の状況を教えて下さい。
9名無し行進曲:2008/12/20(土) 17:51:02 ID:yxds2DsA
関西からきた初?出場がうまかったがアイマチからとりましたか…って感じ。
バッテリーよかった。
武庫川がいつもの武庫川じゃない
10名無し行進曲:2008/12/20(土) 17:57:21 ID:V+aQfwVe
西原やばい

初出場のドラムはかっこよかった。ドラムが目立つと会場が盛り上がった

武庫川が変わった音圧がすごかったし。ガードがパワフルだったね
11名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:25:38 ID:Mhf9GyCl
いろんな意味で四條はインバイトあったわ。

ショーとしての完成度は今のところ西原、かえつ、明浄かな。

しかし明浄は音がきれいだね。
12名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:27:39 ID:Mhf9GyCl
あ、変な変換になっちまった。
わかってると思うけどインパクトね。
13名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:33:00 ID:jZKLduOA
初出場のとことか、明浄とか、前の赤いライン出てたけど、失格にはならないん?昔と変わった?
14名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:36:47 ID:S+ATL0KA
俺も赤ラインから出てるの気になった
15名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:45:21 ID:jZKLduOA
だよね…失格になってたら、いろんな意味でショックです…
16名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:03:28 ID:V4MGZitO
失格にはならない
17名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:07:49 ID:D8eGLXns
武庫女はまだですか??
18名無し:2008/12/20(土) 19:08:26 ID:c8HdLptj
表彰式何時から?
19名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:10:12 ID:vTYJKhfi
>>18
19:53〜
20名無し:2008/12/20(土) 19:15:57 ID:5/AGN4bJ
他の団体はどうでしたか?予想してみませんか?金賞・最優秀・グランプリ
21名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:22:59 ID:FkLNvNG3
栄思ったよりずっとよかった!


しかしながら湘南台は噂ほどよくなかったような…
22名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:23:35 ID:K70TwhF+
グランプリは西原
23名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:27:55 ID:NV6VRPbu
招待の天理の出来の程は?
24名無し:2008/12/20(土) 19:31:38 ID:5/AGN4bJ
やっぱり西原なの?
25名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:34:05 ID:FkLNvNG3
付け足し



かえつと湘南台は見てて、なんだかすごくいろんなものが伝わってきたよ

個人的に応援したくなった
26名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:39:50 ID:AbLo9+TA
中編成:名女の1位はないな。下手したらシルバーかも…。

金は、意外に良かった浜松、鎌倉、専修玉名あたり。

1位は鎌倉か専修玉名じゃないかな?
27名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:47:10 ID:S+ATL0KA
実況

ただ今 天理が出演中。

やはりドラムショーだ。
あとは大したことない。

太鼓を叩くしか能がないってやつ
28名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:51:20 ID:l7e7Bo5Y
全て見終わっての予想。
小編成、金
大洗
秋田工業
中編成、金
鎌倉
名女
専玉
大編成、金
西原
明浄

湘南台
大牟田

グランプリ、栄
29名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:56:55 ID:AbLo9+TA
大編成
大牟田より武庫川

グランプリ  
栄より西原

にそれぞれ一票!
30名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:58:06 ID:V+aQfwVe
金予想
大洗
秋田

鎌倉
名女
専玉

西原
かえつ
明浄

湘南台

みんなこうじゃね?
31名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:58:11 ID:5/AGN4bJ
結局、どこが金賞?最優秀?そしてグランプリ?
32名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:00:01 ID:9+DcsmGM
まだわかんないだろ
33名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:04:44 ID:Mhf9GyCl
予想

大洗☆

名女
鎌女
専玉☆

西原☆
明浄
かえつ

湘南台

湘南台は多少ミスが目立ちましたね。
ただ、スケールははんぱなくでかい。
西原はショウに無駄がなく研ぎ澄まされた印象です。栄は関東よりかなりよくなってました。
明浄はすごく素敵なショウで、まさかスパアリでテーブルクロス引きを見れるとは思いませんでしたよ。
34名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:09:29 ID:5/AGN4bJ
やっぱり湘南台はまだグランプリには届かないのかなぁ〜
35名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:11:08 ID:4Spr/V+d
まさかのグランプリだったりしてなw
36名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:12:57 ID:ZLDPRxiN
気持ち的に湘南台はイヤ。
でも、良かった。
やっぱ、グランプリは西原であって欲しい。
37名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:16:27 ID:5/AGN4bJ
西原?湘南台?もしかして秋田工業?いや浜松商業?さあ〜どっち!
38名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:19:35 ID:0TvPn1SZ
↑バカじゃん!
39名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:21:46 ID:5/AGN4bJ
いや、梅村学園だよ〜〜〜
40名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:32:37 ID:DcvkCVz0
結果気になるよぉ〜!早く教えて下さい。
41名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:33:09 ID:0j7ieITP
結果マダー?
42名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:35:16 ID:2JCR5UXN
グランプリ

湘南台
43名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:35:42 ID:X5uL/LvZ
湘南台
44名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:35:44 ID:K70TwhF+
↑まぢで
45名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:36:46 ID:9+DcsmGM
単発IDは信用しないぞ!
46名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:36:45 ID:V+aQfwVe
高知☆
秋田

北筑
鎌倉
名古屋☆
専玉

西原
かえつ
明浄

湘南台☆◎
47名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:37:44 ID:9+DcsmGM
えええええええええええええええええええええええええええええ
48名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:38:54 ID:V+aQfwVe
編成別
高知
名古屋
湘南台

グランプリ
湘南台



大洗 東実は銀
49名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:39:51 ID:ZvZEqH6I
湘南台かぁ…納得できんな。
50名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:40:12 ID:9+DcsmGM
>>43
信用しなくてゴメンナサイ
51名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:42:05 ID:vTYJKhfi
各校の感想もよかったらお願いします。
高校に限らず中学の方も…。
52名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:42:11 ID:KtVG+kk1
湘南台かぁ。あれでグランプリはダメだね。
53名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:42:55 ID:49sXZoQN
とにかく結果を受け止めて
快く祝福してあげようではありませんか!
54名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:42:57 ID:5/AGN4bJ
マジみたいだね・・・
なんだか残念な気がします。
55名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:43:06 ID:qWUAfGts
大編成の結果全部教えて下さいませんか?
56名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:44:10 ID:AbLo9+TA
小、大編成は納得出来る結果だが、中編成はおかしくないか?
どう見ても鎌倉と専修玉名の方が上じゃないか?
57名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:45:08 ID:0j7ieITP
結果は結果だ。
一度出てしまったものはしょうがない。
湘南台おめでとう。
58名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:45:44 ID:43d4bON9
西原の方が断然面白かった。
期待を裏切らない、攻めは最高!
59名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:47:03 ID:KtVG+kk1
今日の為に頑張って来たすべての学生!よう頑張った!お疲れ様でした!
いっぱい色んな思い込めて泣け!一生忘れん涙になるからな!ありがとう!
60名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:48:35 ID:9+DcsmGM
高知ってそんなに良かったのか。
昔吹連で見て高松商業とかよりは全然いいショーしてたから
マー協出ないのはもったいないなとか思ってた。
61名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:49:37 ID:K70TwhF+
小編成の結果が以外すぎる
62名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:51:37 ID:NV6VRPbu
決めるのは審査員だしな

しょせん人間が決めること
納得いかないこともある
63名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:51:42 ID:Mhf9GyCl
鎌女はハイブラスの調子が悪すぎた。

専玉はオーソドックスすぎたかなぁという感想。

ただ、名女もオレが聞くかぎりではハイブラスがまったく聞こえなかったが、2
階ではちょうどよかったのかも。
トータルなら名女かなってとこか。

64名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:57:46 ID:976YAeg9
大編成の速報よろしく!
65名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:07:48 ID:V+aQfwVe
西原
かえつ
明浄

湘南台
66名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:09:52 ID:J/9+rxQF
>>36
激し過ぎるほど同意。
67名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:16:51 ID:96tgEMvn
中学の結果・感想をお願いします^^*
68名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:50:32 ID:vNbT+zyQ
やさしい関係者の方。大編成の順位教えてください
69名無し行進曲:2008/12/20(土) 21:57:10 ID:AbLo9+TA
今年もまた、不正ジャッジが横行してるみたいだね!

出てしまった結果が覆ることはないが、ジャッジに私情や裏取引持ち込まれたら、出演者が可哀想だよ。

70名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:08:11 ID:xSEyBlPD
>>69
それは本当ですか?
詳しく教えてください
71名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:18:20 ID:C4Nma07u
>>70
嘘です。荒らしに釣られないで下さい。
72名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:20:25 ID:cUXFnh/h
不正ジャッジ?何ふざけたけと抜かしてんだよ
73名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:28:39 ID:Yl23Jsiv
高校の、金賞だけで無く、確団体の賞をどなたか教えて下さい。
74名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:29:31 ID:0TvPn1SZ
金賞以外は銀賞しかないだろ!
75名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:32:35 ID:cUXFnh/h
いくら気に入らないからって不正ジャッジなんて言われたら気分悪いよね
76名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:44:57 ID:FlraaJfC
中学

小編成:日本橋
大編成:綾北
77名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:04:32 ID:s1UPwz2P
中学の上位校の点数は知っていますか?
78名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:16:53 ID:k3dHJnis
審査結果はまあまあ納得かな。
個人的に専玉、西原、かえつ、明浄は勝負を忘れさせるほどすごく楽しめた。
79名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:31:01 ID:PGf/PVC3
湘南台がグランプリってことは、関東にグランプリ枠がきて一つ関東の枠が増えるってこと!?
80名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:41:09 ID:TNj2DJHj
個人的には、西原だったんだけどナ・・・・
でもみんな頑張って素晴らしいショーだった!!
ありがとう!!
81名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:55:18 ID:J89xtgnk
俺は栄がGPだと思った

個人的には

西原
湘南台
(天理)
かえつ
武庫女
明浄

小編成、大洗と東実しか見てない俺は負け組orz
82名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:01:08 ID:jGAhig1s
湘南台初グランプリおめでとう!!!
多少ミス?はあったものの、湘南台らしい力強いSHOWだったと思う。

来年からが大変だけど頑張れ。
83名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:28:11 ID:nKu/ZQbG
感想お願いします
84名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:45:42 ID:4yTV6aFM
グランプリ枠なんてあるの?
85名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:49:44 ID:9QR0nF2j
高知・確実にレベルアップ。うまいというか、ミスをなるべく減らしてきた演技

秋田・去年に続いて金賞をねらいに来てる演技。ガードのライフルさばきはまぁまぁ
北筑・2005以来の金賞。演出がうまかった
鎌倉・ガードの衣装はロリコン向けか?音は中低音がなりまくってて高音はあんまり。

名女・こちらも高音はあんまり聞こえない感じ。最後の最後まで観客は引き込まれるような演技。

専玉・いい線まで行ったと思うが、なぜ負けたのかはよくわからない。見ていておもしろい。

西原・神レベル。こっちがグランプリじゃね?ってかんじのすばらしさ。ガードの表現力はピカイチ

かえつ・半分ミュージカルみたいな演技で観客が釘付け。みないとおもしろさが伝わらないと思う。

明浄・去年と違って全員でガードみたいなことはしてなかった。テーブルクロス引きは拍手だ

栄・去年の悔しさをバネに飛んできた感じ栄には珍しく男子のガードを前に出してきた。

湘南台・何回もショーやって来てますからって感じ。演技側は落ち着いてる感じ
86名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:57:36 ID:2wVY0Jc2
>>84
グランプリ枠=グランプリを取った団体が所属する支部の翌年の全国推薦枠が増える事。
来年枠数に変更がなければ、関東支部からは4団体いける。

今年の関西はグランプリ枠があったから4団体出れたんだよ。
来年は3団体。

この説明であってるよな?
87名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:07:10 ID:HTAWipEz
お疲れ様です

ところで高校の大編成は今年と去年どっちがレベル高かった??
88名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:25:01 ID:Q2ClOhi/
湘南台、ブラスの音が素晴らしく、トータル的にもグランプリにふさわしい圧巻のショーでした!

招待の天理も、ドラムが相変わらず素晴らしく、カラーガードもピカイチ。
管楽器は決して駄目では無いんだけど、ドラムとガードが良いだけに、比べたらアンバランスでした。

中学の綾北も特に演奏とガードが素晴らしく、素晴らしいショーでした。バッテリーも良かった。
中学レベルじゃないです!
89名無し行進曲:2008/12/21(日) 02:12:08 ID:8Zt+tBy2
全てショウを見た人で、中編成で名古屋女子の金・1位に異論がない人の方が少ないだろう。 

順当なら、鎌倉か専修玉名だよ。 

第二の平原事件だね!
90名無し行進曲:2008/12/21(日) 02:34:03 ID:VT38tz04
岐阜商は金だと思ったけどね。
スピードと躍動感が素晴らしかった。
91名無し行進曲:2008/12/21(日) 02:35:08 ID:2wVY0Jc2
>>89
俺も専玉だと思った。
けど名女の終わり方は凄くお洒落で印象的。

専玉のガードの男の子上手だったね。
DCIのトップコーでもやっていけるのでは?
92名無し行進曲:2008/12/21(日) 03:43:04 ID:qeEDYMXe
乙です。
高校の結果はどうなったんだ?
93名無し行進曲:2008/12/21(日) 03:53:54 ID:qeEDYMXe
なんで何も表示されねーんだ俺のケータイ!チクショー!
失礼しましたorz
94名無し行進曲:2008/12/21(日) 06:21:05 ID:hL7dt5ul
結果は結果ですが、西原ファンの僕にはグランプリではなかったことがとても残念です…

順位とかわかりますか?

95名無し行進曲:2008/12/21(日) 06:23:52 ID:Tax6vEHk
わたし的には西原がグランプリだと思いましたが、
湘南台の初グランプリを祝福したいと思います。
やる方は大変だと思いますが、見る方は有力校が増える事は良いことなので、
これからも頑張って下さい。後、西原のガリレオDVD化する時、音声カットに
なるかもしれないて本当ですか?(後ろの席で見てた人達がそんな話をしていた)
元吹奏学部でガリレオ作曲者のまーしゃなら
快く音声ありにOKだしそうなんですが。。。。
96名無し行進曲:2008/12/21(日) 07:51:51 ID:nKu/ZQbG
西原のガリレオ音声カットなんですか?

もしそうだったらショックorz
97名無し行進曲:2008/12/21(日) 08:04:49 ID:14TPayQ6
高校の順位です。

@ 湘南台
A 西原
B 明浄
C かえつ
D 栄

98名無し行進曲:2008/12/21(日) 08:09:45 ID:7D0J8Yzq
誰か順位知ってますか?
99名無し行進曲:2008/12/21(日) 08:24:51 ID:iq3DUZQi
>>97
お、かえつは栄より上だったか
100名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:13:15 ID:ZHsJ4Thm
1位 湘南台
2位 西原
3位 明浄
4位 かえつ
5位 栄

ですよ。西原がもし1発目じゃなくて、後半に出ていたら多分グランプリだったのは西原でした。湘南台とはそういう点数差で、やっぱり順番は大事だと思いました。
101名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:26:52 ID:ba8T8hFS
湘南台は、今回の大会状況じゃなければグランプリはないな、と思いました。かつて精華がグランプリを取った時に似ているかな。
102名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:36:06 ID:+ThSSWgU
高校の部、recapとかみれないのかな?
103名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:51:32 ID:FCF6zPUw
>86
あっていると思うぜ。
たぶん来年は関東から7枠(今年のパターンだと大編成が3から4になる)。
こうなると、今年関東落ちした関学が復活、天理も参戦、西原やかえつ、栄、明浄など
来年はおもしろそうだ。

湘南台のグランプリはすばらしかったが、素直に喜べないのはなぜ?
西原とは僅差だったらしいな。やはり出場順が影響するんだな。
104名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:58:12 ID:cpKe73GC
今日の予想
一般・小
鹿児島、クレージュ、インペリ、J、インディゴ、ドリスカ、マキシ、ZIP、SV、G
一般・大
愛町、ルネ、ロビ、スカウツ、プライド、グリ、とみや、豊田
105名無し行進曲:2008/12/21(日) 10:01:12 ID:nKu/ZQbG
関学がいないとつまらないな
106ekunw.:2008/12/21(日) 10:51:59 ID:Q/ftTavp
中編成のジャッジは誰かの一言で決まったと聞いたのですが…本当なんでしょうか…。
107名無し行進曲:2008/12/21(日) 10:58:43 ID:KQwRxiuR
Wッキーマジックが炸裂したか…。みんな専玉だと思ってるよ。
108名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:18:25 ID:9QR0nF2j
公平なジャッジだったら、名女のガードのおかげじゃない?
109名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:19:10 ID:JrD6VJw/
来年関東枠が増えるなら湘南台、かえつ、栄、関学に加えて農大二も代表争いにはいってくるかもね。
関東のレベルは高いなあ。
110名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:21:41 ID:5rqL7Rn+
現地にいる方、
まだチケット売ってますか?
教えていただけると嬉しいです
111名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:22:56 ID:icTo2Wv9
やっぱり順番だよな…
くじ運か
112名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:37:22 ID:2wVY0Jc2
しかし、今年も指定席は空席ばかりでしたね。

出口で帰る人達から有志でチケットを回収して、
1000円くらいでまた売ればよくね?
ドキドキしながら不正で指定席に座る必要もないし、
協会さんも儲かるし、
なにより出演者も正面が満席だと気持ちいいだろ。

もう少し協会さんよ、考えくれ…
113。。:2008/12/21(日) 13:21:46 ID:04WHKfUO
ハイパーカッションはどこ?
114名無し行進曲:2008/12/21(日) 13:22:05 ID:7yIaM9TV
関東学院は30回大会のときトップバッターでグランプリだったぞ。

順番は関係ない。
115名無し行進曲:2008/12/21(日) 13:54:57 ID:Ie6BgC6J
ジョンは映画どころかドラマすら知らんのだろう…。これも敗因の一因では?
116名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:13:02 ID:7ZT8eS1E
>>1
乙です

☆は編成別最優秀
◆小編成 金賞◆
秋田工業
高知・中☆

◆中編成 金賞◆
北筑
名古屋女子☆
鎌倉女子
専修玉名

◆大編成 金賞◆
西原
かえつ
明浄

湘南台☆

117名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:17:32 ID:oM6UVeCc
湘南台は記録に残る。
西原は記憶に残る。
ということで、私的にグランプリは西原!
118名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:28:13 ID:zdNVJ4qi
【ラウンジ雑談スレで固定デビューしませんか?】

10年の伝統を誇るラウンジで雑談固定を募集しています!
旅行、エステ、政治、テニス、専門板にはない豊富な話題がラウンジの魅力♪
セクハラ無し!いじめなし!ここには頼りになる名無しがいる!
初めて固定デビューする人でも安心ですよ☆

板所在地 http://changi.2ch.net/entrance/
       「雑談」で検索! (顔晒し雑談とは別スレなのでご注意ください)
募集要項 女性 13〜28才 ハンドルネーム自由
                                              マッテルヨ♪
こんな人にぜひ!                                 ∧ ∧ __
  ●いろいろお話したいけど専門的な話はニガテ            /(*゚ー゚)/)/\
  ●いろんな人と仲良くなりたい                    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  ●悩みごとがあるから優しい人に相談したいな            |       |/
  ・・・ひとつでもあてはまれば大歓迎!お気軽にご参加ください。   ̄ ̄ ̄ ̄
119名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:36:42 ID:JGgqsonY
>>115

私も西原は曲が少し軽かったかなと思いました。

アレンジももっとショウ向けにいろいろと手が入っているかと思ったのですが、
サントラに近い状態で途中間延びしたところもあり、「よくも悪くもやっぱりド
ラマの曲だな」と感じてしまいました。

湘南台のバッハはアレンジもすばらしかったですし、選曲もよかったと思います。

僅差だとしたらこのへんのかなと思います。

順番の話が出てますが、逆に今年の西原の人数で後半やるのは厳しかったんでは
ないですかね?
人数についてもいろいろ関係ないとか言われてますが、最大で60人も差がある
わけでやはりまったく関係ないとは言えないと思います。
無駄な10人、20人なら変わりはしませんが、全国上位レベルの団体ならその
人数でやれることはいくらでも増やせると思うんですよね。
120名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:49:24 ID:ld6+Y/by
>>103
関東大編成、全て金賞
しかも、湘南台1位、かえつ4位、栄5位
来年関東大編成枠が1つ増えても、関学の復活
どころか、今年グランプリの湘南台ですら関東を
勝ち抜くのは至難ですね?
大編成金賞5校中3校が出ている関東、こんなにレベルが高い
んだから、枠の見直しなんとかならんかね?マー協の理事の皆様。
121(´・ω・`):2008/12/21(日) 15:04:18 ID:ilj8tiHJ
あんま需要ないかも知れんが小学校の結果(´・ω・`)
一般も結果聞いたら速報するわ(´・ω・`)
〜小学校小編成〜
金・名久井小学校
銀・北栄小学校
金・第七砂町小学校
銀・平真小学校
金・泉野小学校
銀・南観音小学校
金・作野小学校
銀・安城北部小学校
銀・石川小学校
銀・友部小学校
銀・大鰐小学校
銀・安城南部小学校
金・花館小学校
銀・千代田西部小学校
〜小学校大編成〜
銀・須賀川市立第一小学校
金・水海道小学校
金・吉井田小学校
銀・城西小学校
銀・大野原小学校
銀・原町第一小学校
金・下野庭小学校
銀・湘南ドルフィンズ
銀・本郷小学校
金・あすか野小学校・河合第三小学校・桜井南小学校
銀・野田小学校
金・中田小学校
銀・蓮沼小学校
122nnn:2008/12/21(日) 15:16:19 ID:vyPfBK4W
知り合いから聞いたんですけど天理は高校から楽器を始めた学生だけなんですか?
123名無し行進曲:2008/12/21(日) 15:30:06 ID:9QR0nF2j
122>>大半がマーチング初心者
124名無し行進曲:2008/12/21(日) 15:39:18 ID:JWOaHT9O
湘南台初のグランプリおめでとう!!
いろいろ言われてはいるが正真正銘のグランプリ
記録にだってちゃんと残るんだから本物だ!!

ただ大変なのは来年
天理は戻ってくるし、もう許されない西原そしてリベンジの関学
王者が降臨してきます
ほんとうの実力を魅せるのは来年の大会シーズンではないでしょうか?

どこもがんばって来年は今年以上の素晴らしいSHOWを魅せてくれるのを
楽しみにしているぜ!!
ぜんぶファイト!!!
125名無し行進曲:2008/12/21(日) 15:54:43 ID:yjpTpNKZ
チケットだけど、昨日当日券で並んだ。指定席は無理と思ったけど、350枚のうち160枚が指定席で、しかも運良く友達と二階席の審査員後方をゲット!
こんな感じなら、当日の方がいい席がとれるってこと?
中学終わってから来たり、帰ったり、だいたい関係団体で帰ったり、座席が空席になるのが気になった。
吹連みたいに中高で入れ替えは無理だと思うけど、新幹線みたいに空いた指定席に座れる制度はあるといいな。
帰りに半券チェックに協力してもらって。
無理か。
126名無し行進曲:2008/12/21(日) 16:31:21 ID:Pt6Zt8DQ
当日券を早朝に並んで買ったほうが良席があるのは知ってる。ただ、関東圏の人は早朝に並ぶことは可能だろうけど、地方の人は前日入り若しくは夜行コースで埼玉入りしない限り並ぶことは出来ないわけで。
仕方なく当日自由席購入しようと当日一番早い列車なりで埼玉入りした頃には、会場内自由席はガラガラなのにかかわらず自由席一時販売中止。
再開は2時過ぎでしかも枚数制限あり。空席が目立つ大会にしたいとしか思えないな。今に始まった運営ではないけど。
127名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:05:57 ID:qeEDYMXe
愛町
ルネ
ロビ
プライド
トーナン
スカウツ
とみや
豊田
128(´・ω・`):2008/12/21(日) 19:06:01 ID:ilj8tiHJ
小編成グランプリ
創価鹿児島サザンブレイズ

グランプリ
天理教愛町
2ルネサンスバンガード
3ロビンス
129名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:08:22 ID:qeEDYMXe


サザン
ジョーカーズ
徳島
福岡
インペリ
マキシマム
クレージュ
ジップ
仙台
G-P
130名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:24:56 ID:gF4bhKrj

18 G-PULSATION Drum & Bugle Corps
17 SENDAI Verdures
16 Sensational ZIP Drum & Bugle Corps
15 MARCHING BAND COURAGE
14 MAXIMUM Drum & Bugle Corps
13 Inperial Sound Drum & Bugle Corps
12 FUKUOKA Dream Scouts Performance Corps
11 Tokushima Indigoes Drum & Bugle Corps
10 JOKERS Drum & Bugle Corps
09 創価鹿児島サザンブレイズ
08 豊田市ジュニアマーチングバンド
07 とみやマーチングエコーズ
06 THE YOKOHAMA SCOUTS
05 TONAN Marching Band The Gryphones
04 創価大学 Pride of SOKA Drum & Brass Corps
03 YOKOHAMA ROBINS
02 創価ルネサンスバンガード
GP 天理教愛町分教会吹奏楽団
131名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:25:14 ID:hL7dt5ul
どなたか順位教えてください。
132名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:31:45 ID:0sFHua//
どなたか高校の部の順位を教えてください。
133名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:34:51 ID:1CTuUc6P
風邪薬持ってない?
134名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:51:22 ID:92R2Kqd8
よう、遅かったじゃないk
135:2008/12/21(日) 19:53:08 ID:n1F2hMJC
ガードコンテストの結果分かる?
136名無し行進曲:2008/12/21(日) 20:01:56 ID:1CTuUc6P
>>134

ぬるぽ
137名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:01:24 ID:8hS+ph7y
がっ
138名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:35:51 ID:yM+1OS7d
>下から
じいぱる
せんだい
せんせい
くれい
まきし
インペリ
福岡
とくしま
じょうか
そうかかごしま
とよた
とみやま
ざよこ
ぐり
ぷらいど
ろび
るね
あいまち
139名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:38:28 ID:QM9Ba98i
ガードコンテストは?
140名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:40:23 ID:KE7iSTvm
アイマチイェ〜
141名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:41:03 ID:fNe7/n7f
小編成は妥当???
142名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:43:00 ID:9DPPo7uH
大と小なんか順位きっぱり分かれてね?
143名無し行進曲:2008/12/21(日) 22:12:51 ID:oakcFmy2
小学生の部マーチングで金賞を取ったチームの順位を分かる方がいたら、教えて下さい。
144名無し行進曲:2008/12/21(日) 22:15:55 ID:2vHQsJKt
TIM良かったからね
PRIDEが予想より遥かに上手くて感動した
145名無し行進曲:2008/12/21(日) 22:32:29 ID:BrKs/zpg
146名無し行進曲:2008/12/21(日) 22:40:24 ID:tQeRleai
湘南台って吹奏楽部なんですか?
147名無し行進曲:2008/12/21(日) 22:44:09 ID:PW3BB0Bh
>>145

中学の部は前半2校の最優秀候補が去年より格段にレベルアップしてて面白かった。


潮田は演奏力と楽しさ
八木、野田は総合力と迫力で、やはり他校よりも抜けていたし。

ただ、今の流れだとコスチュームやフラッグにお金を沢山かけて派手にした方が勝ち

みたいになりそうなのが心配
148名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:09:16 ID:yNCKW3nx
小編成を全部見ていない俺は負け組みorz 大編成だけの感想…

ルネのブラスは、招待演技以前の頃と比べたら…
聞いた感じではロビと同じかやや劣る様に感じました。
愛町は他よりちょっと固めの音。
これは好みの問題で、愛町もロビンズも良かったと思います。
その下にTONAN?って思いました。木管が凄く良かったです。
プライド久しぶりで4位には驚き。TONANまで抜くとは。。。
スカウツはビューグルの重いサウンドが良かったです。
個人的には編k(自分には無理だから自重
とみや・豊田市は人数がそのまま差となって現れたのでしょうか。中編成かなぁ…

順位見て気付きましたが、小編成は東よりも西の方が盛んですねぇ。
149名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:36:20 ID:DHFOPLcp
小編成と大編成キレイに順番別れましたね。小編成の鹿児島とかジョーカとかどうだったんすかね?誰か見た方居ませんか?感想等聞かせて下さい
150名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:37:50 ID:6IvIJxHf
プライドと湘南台のブラスのコーチ一緒ですよね。
151名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:41:18 ID:tQAcTA2E
鹿児島よかったよ。
去年の改善はしっかりできてたがいい加減三色旗はあきたよ…
ジョーカーはまぁおもしろかった。
去年小編成一位のインペリは期待はずれだったけどソプラノうまいな。
152名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:55:08 ID:KQwRxiuR
ほとんどの項目で愛町だったみたいね。今回は見終わってすぐグランプリは愛町だと初めて思った。でも本当にロビンスの音色は素晴らしかった。今年は3強って感じだったよねー…とゆうよりも、個人的にはロビンスが2位かと予想したんだけど…
153名無し行進曲:2008/12/21(日) 23:57:04 ID:n1qP2hlA
草加のプライドを見ていて湘南台と感じが似ていたから驚いたらスタッフが同じでしたか。
154名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:13:13 ID:NdSwOhjL
審査員の三上はありえない

ロビンズに13位、スカウツに16位つけてた

こいつが順位を狂わせた原因
155名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:15:58 ID:hN8DIUCY
154>>横浜が嫌いなんじゃない?
156名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:19:58 ID:4bI/niSu
審査員としてあるまじき行為かもしれんがなんでその順位になったのか聞いてみたいわ
157名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:36:26 ID:hN8DIUCY
んでさ、その審査員のロビンズとスカウツの順位が高かったら
ロビンズ→二位
スカウツ→四位・五位ぐらいにはなってたかもね
158名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:41:04 ID:aj8ADXgz
え〜〜っ!
ロビンズ13位なんですか?
すばらしいサウンドでしたけど・・・

冒頭のアンサンブルには鳥肌もんでした。

三上氏何か意図的なものを感じますね。
159名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:50:56 ID:+M58+f6u
もう全員審査員は、しがらみの無い外人でいいよ〜。ロビンス13位は、有り得ない話だな〜
160名無し行進曲:2008/12/22(月) 01:01:41 ID:9o3E2nGc
三上?…そいつが高校の中編成もめちゃくちゃにした奴なの?

専修玉名に8位付けていた審査員がいたって聞いたけど。
161名無し行進曲:2008/12/22(月) 01:28:09 ID:gZpz5py4
その三上さんて何の審査したの?
162名無し行進曲:2008/12/22(月) 01:32:30 ID:+M58+f6u
三上氏は音楽効果
163名無し行進曲:2008/12/22(月) 02:34:29 ID:ANZlB/ys
>>89

第2の平原事件って以前にもこのようなことがあったんですか??
164名無し行進曲:2008/12/22(月) 02:44:29 ID:2oh0OLIw
ジョーカーズ小編成2位ですか!見た方感想お願いします。
165名無し行進曲:2008/12/22(月) 05:22:02 ID:hUBs6648
三上さんは水槽の作曲家。作品を演奏した事があるが、とても綺麗な曲だった。
今回のジャッジには疑問が残るが、そういう所から察するに、基本的には攻撃的
な大爆音には厳しい点数がついたのでは?
土曜日のリキャップを見たが、日本橋には高得点、綾北や八木にはかなり厳しい
点数だったし。
日曜日のは見てないけど、この板の情報がホントなら、基本的にはそうしているように思う。
ってか、マーチングをあまり知らないんじゃないか?と。
ま、あくまで音楽効果の審査だから、マーチングをあまり知らない事にはあまり問題は無いのかな?と。

で、天理には何番を付けたんだろう??
166名無し行進曲:2008/12/22(月) 07:39:58 ID:7qw8wC6z
カラーガードコンテストの順位を教えてください。
167名無し行進曲:2008/12/22(月) 09:11:48 ID:C8T0IDhD
大編成わもともと愛町かSRVかロビで決まりやん。それより小編成の感想詳しく聞きたい!インペリ小編成5位やったんやね。
168名無し行進曲:2008/12/22(月) 10:00:50 ID:/wYfN0sa
平原事件。
3年前だったと思うけど、高校小編成で茨城・大洗がゴールドで1位獲った
時に、2位がシルバーで専修玉名。
審査結果は、1名を除いて専修玉名に90点台の点数が付けられていたのに
対し、平原まこと氏(管楽器の審査)のみが60点台という低評価。
この結果、専修玉名は僅差で金・1位に手が届かなかった。

平原氏は大洗高校の指導者で、大会前日まで大洗の指導をしていたことから
大会後に問題となり、翌年から審査員を降ろされている。

不正ジャッジが招いた後味の悪い結果。
大洗・専修玉名〜どちらも被害者。

ちなみに、平原氏は平原綾香の実父。

169名無し行進曲:2008/12/22(月) 10:21:50 ID:gx0Wn24p
大洗だったが、前日どころか一度も指導された事はないが…?
170名無し行進曲:2008/12/22(月) 10:55:28 ID:hUBs6648
>>168
適当な事書かない方がいいですよ。
平原さんは超一流のスタジオ系のサックスプレーヤーです。
マーチングの指導自体、一切行っていないはずです。
171名無し行進曲:2008/12/22(月) 11:01:53 ID:jSQjSQnw
>170
不正ジャッジだったかどうか私は知りませんが、確かに平原さんは管楽器の審査をしていましたよ。
172名無し行進曲:2008/12/22(月) 11:33:57 ID:hUBs6648
審査していないとは書いてませんが。
173名無し行進曲:2008/12/22(月) 11:56:17 ID:uPs50H01
ロビンズ一位行くかなっておもた
174名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:04:37 ID:9o3E2nGc
協会側が、HPで全ての審査結果・リキャップを公開すべきなんじゃないか?

情報公開の時代だろ。


175名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:06:24 ID:LNHwXQeM
平原さん。SAXがある団体のジャッジだけが厳しかったような・・。
MDもSAXの事ばかりでしたね!
無い団体には、言葉少なめで・・・・。
176名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:16:17 ID:p2/w4qHO
>>173
私もロビンズが一位行くと思いました。
動きっぱなしで良い音出ていたのに残念です。
177名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:37:38 ID:jSQjSQnw
>>174
あっ、早とちりしちゃった、ごめんなさい。
178名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:51:46 ID:X5xx/f+R
まぁ、今年のルネはもうちょっとがんばってほしかったな
ロビンズホントによかったと思う。三上審査以外はルネと点数張り合ってたかな?

>>165
爆音に低めの点数つけるなら愛町は低い点数つけられるんじゃないかな?
実際は音楽効果二人とも愛町1位つけてた気がする
ちょうど二人の求めてたものをクリアしてたんだろうね(俺も愛町良いと思ったが
179名無し行進曲:2008/12/22(月) 12:58:37 ID:+niM5f6O
ロビンズもそろそろヘリコプターとでかい風船出した方がいいな
180名無し行進曲:2008/12/22(月) 13:16:41 ID:C8T0IDhD
小編成感想聞きたい
181名無し行進曲:2008/12/22(月) 13:57:07 ID:0cmX9vLH
>>174
禿同!!
DCJみたいにすべて結果をオープンにしてほしい。
公開すると何か不都合があるように思われる。
182名無し行進曲:2008/12/22(月) 14:08:19 ID:LNDbLQqI
吹連でさえ全国大会の審査結果、会報に出てるから、公開してもいいんじゃないかな。
183名無し行進曲:2008/12/22(月) 15:36:17 ID:C8T0IDhD
小編成のグランプリの鹿児島とか2位のジョーカとか徳島とか福岡とか小編成の感想誰か教えて。
184名無し行進曲:2008/12/22(月) 15:39:11 ID:ABqjlPrS
爆音で一番聞いててひどかったのはトミヤ
元気はあった
185名無し行進曲:2008/12/22(月) 16:18:17 ID:aj8ADXgz
三上がいなかたら
1合間地
2ロビン
3草加
4スカウツ
くらいになってたんじゃねえか
あのサウンドで13位と16位はクレイジーすぐる
186名無し行進曲:2008/12/22(月) 16:30:45 ID:gZpz5py4
リキャップまでいらないけど、実際その三上さんがいなかった場合の順位はどうなるか教えて、エロイ人
187名無し行進曲:2008/12/22(月) 16:42:13 ID:xlZSf6ff
高校小編成はどうしちゃったんだ?高知と秋田はもう全国区ですね

大洗の結果にはびっくりだけど、東実はやけに下手になりましたね
188名無し行進曲:2008/12/22(月) 17:57:20 ID:ttfsMe7U
ロビンズは残念だな
ルネよりは良かったと思ったんだけど。
豊田は順位あがったね。
189名無し行進曲:2008/12/22(月) 18:58:24 ID:9o3E2nGc
高知、秋田、東実、大洗は僅差だったんじゃないのでしょうか?

そんな中でも高知は、綺麗に無難にまとめていたと思いました。  

発表時に一瞬『えっ!』と思ったけど、直ぐ納得できましたね。
190名無し行進曲:2008/12/22(月) 19:13:59 ID:udwYjfrc
中編成の審査についてもっと詳しくしりたいです。気になる
191名無し:2008/12/22(月) 19:17:23 ID:lG9+lV+N
中学校小編成の部の順位誰か教えてください。 
192名無し行進曲:2008/12/22(月) 19:41:04 ID:IOQYlZ40
高校で感動したのは西原。GPは湘南台・・・異論は無い。
一般で感動したのはロビ。GPは愛町。・・・これも異論は無い。
どちらの結果も納得できる。
193名無し行進曲:2008/12/22(月) 19:55:19 ID:PxpwbR14
管楽器はロビンズが一番よかった!
194名無し行進曲:2008/12/22(月) 19:58:41 ID:Z3pPVY4S
西原本当に感動した

でも最後のXの旗 あのタイミングで良かったのか…?
195名無し:2008/12/22(月) 19:58:59 ID:iBF1/3p3
スカウツどうでした?
196名無し行進曲:2008/12/22(月) 20:09:58 ID:C8T0IDhD
一般の小編成感想聞かせて
197名無し行進曲:2008/12/22(月) 21:40:29 ID:LkhkBMsP
>>95
遅レスすまね。
西原のガリレオが著作権でDVDではカットされるかもって言ってるけど、
あの曲って8月の国際大会と同じ曲でしょう?。
国際大会のDVDではカットされていませんでしたよ?
問題ないのではありませんかね?
198名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:51:51 ID:v0Gkf/Qk
西原はそんなに良かったのか?ブラスは全然なってなかったし、
最後のXの直線も曲がっていたし、期待したほどではなかったな。
本当の西原を知ってる人間だったらあれでは感動できん。来年に期待したい。
199名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:53:52 ID:TxmsWFIW
>>197
国際大会はガリレオではなかったような…
200名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:11:35 ID:y4sUfOD8
>>199
ガリレオの曲って、もしかして最後の1分ぐらいだけ?そうなら申し訳ないです。最後の1分は国際大会では未完成でしたからね。
でも国際大会で使われた曲は今回も全て使われましたよ?本当に国際大会の演奏を聴いていたの?
201名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:20:59 ID:WhxLwWk5
かえつがハイパーカッションだったらしい!!
202名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:51:29 ID:MsbymigQ
かえつの太鼓上手かったよねー。もっとも天理と比べると…と言うか、譜面の傾向が違うなー。
203名無し行進曲:2008/12/23(火) 01:05:08 ID:iaiqlUui
今回思ったことは、私立と県立では楽器の良さが全然違うな。
とくにピットは違う。私立の楽器はやっぱりいい音がしてる。
204名無し行進曲:2008/12/23(火) 01:54:29 ID:XNBGyPOq
>>191
つ>145
205148:2008/12/23(火) 02:51:11 ID:eIF6KhPb
ここはブラスの人間が多いですねw
ブラス以外を見ると、ロビンズ2位は微妙かもしれないです。
ルネのガードには眼を奪われるものがありますし。
(技術的なことは分かりませんが…)

小編成は途中(ジョーカーズ)から見たけどその感想。
サザンは大編成と同じくらい面白かったです。小編成であのクオリティは凄い。
三色旗は俺らがとやかく言うものではないかな。内輪ネタ的要素だし。
ジョーカーズは悪魔と魂を売った男が出てきて面白かったです。
小編成だからこそ出来ることですね。正統派が好きな人にはちょっとアレかな…
その次にインディゴ。プライドと同じ曲でしたね。
アレンジはプライドより簡単?という感じ。比べてしまう(汗
音もしっかり鳴っていましたし、良かったと思います。
福岡は、クロノトリガーの戦闘BGMがw 他にもありそうです…
展開が少ないので、もっとアレンジの中に曲数を増やして欲しかったです。でも自分にはでk(ry
ゲーム音楽は元々そういうものなのですかね…?
インペリは人数が少ないのが響いてると…。あとは見ていませんorz

感想とは関係ないですが、北海道・北陸・東北って
練習場所や時間を確保したり環境を整えるのって大変ですよね。。。
西の方が暖かし。。。
206148:2008/12/23(火) 03:00:58 ID:eIF6KhPb
失礼、ZIPを抜かしていました。
こちらはMGSから選曲でした。(あってるかちょっと自信ないけど)
印象としては福岡と同じくらいかなと思いました。この辺りは接戦なのでしょうか。
もしくは、斜めから聴いていたせいもあるかもしれません…
207名無し行進曲:2008/12/23(火) 03:34:56 ID:wzj9qKrw
zipはクロノトリガー
208名無し行進曲:2008/12/23(火) 05:21:16 ID:XL5xeMJp
翠光幼稚園はかわいかったなー。
電池で動くおもちゃみたいだったよ。
癒されましたわ。
209名無し行進曲:2008/12/23(火) 06:49:35 ID:Vel3/hLO
上位3位意見分かれてるな・・・ 
ブラス一番はろびん!!! これは間違いない 正直こんなに上手いとは思わなかった
ルネは抑えてた印象・・・ ここが欲しい・・・というインパクトに欠けてた気がする
でもロビンと同等のきれいな音鳴ってたと思うが・・・ ガードは凄かったな
Iは正直うるさい・・・ まぁあれだけいれば仕方ないが爆音時の音は一言うざい・・・
補足だがプライドが上手だった・・・ 4位もうなずける 来年が早くも楽しみ
セクション別は分からんがブラスの個人的感想では、ロビン ルネ プライド I かな・・・
 
210名無し行進曲:2008/12/23(火) 07:33:27 ID:k8M7ahkU
そういえば、2日目のビバーチェの最後の曲、久仁明氏が指揮振ってたね。
211148:2008/12/23(火) 08:00:00 ID:S7TfxYCy
>>205-206
福岡とZIPが逆でしたかね。。。orz

>>209
愛町は完全に好みで別れるみたいですね。
特にバラードで違いが出たように思います。
愛町はカタい音なのでバラードは自分好みではないです。
が、技術的には。それに爆音のパワーは一番ありますし。
プライドは、バラードのバックホーンの音色に感動しました。
小さい音量では一番クオリティ高いように思います。
あとはPUSHの音量をもう一押し出来ればって感じですかねぇ。
ロビンは平均的に良かったです(とてもいい意味で!
ルネは。。。凄い!でも分からない…
音楽が複雑なんですかねぇ…
個人的には、もっと分かりやすく感動できるところが欲しかったです。
212148:2008/12/23(火) 08:06:18 ID:S7TfxYCy
>>210
遠くて分からなかったですが、確かに指揮を交代していましたね。

なんだかんだ言って、ビバーチェのブラスが一番上手いと思っています。
てか、下手だったらブーイングものですよね。でも、ガード…(汗
213名無し行進曲:2008/12/23(火) 09:19:33 ID:ws2xaSfu
確かにロビンズのブラスすごかった!
214名無し行進曲:2008/12/23(火) 11:24:47 ID:mvWdTBiZ
>>205
2位のJと1位の鹿児島の大きな技術の差ってありました?
215名無し行進曲:2008/12/23(火) 12:40:27 ID:hDMm9uYy
各高校の演奏会の情報教えて下さい。
演奏会はどこが一番面白いんだろう…
216名無し行進曲:2008/12/23(火) 13:23:01 ID:g+CaITSb
高校大編成の各校の感想お願いします
217名無し行進曲:2008/12/23(火) 13:51:07 ID:Hl74ea64
一般ブラスは好みだと思う。
俺は1愛町2ルネ3ロビかな。でもルネとロビは僅差。愛町は音量出てたね!
パーカッションも同じかな。
218名無し行進曲:2008/12/23(火) 14:08:00 ID:PNjY8pD7
>>216
はじめから見てみな。
みんないろいろ書いてあるから。
219名無し行進曲:2008/12/23(火) 14:10:54 ID:VrFuK5Cz
観客反応は

西原はショーの盛り上がる場面ごとに 自然に拍手や歓声が あがっていた。

湘南台は曲の終わりやソロの後に形式的な拍手だけ。もちろん父兄や関係者などの応援団はうるさかったが。
220名無し行進曲:2008/12/23(火) 15:43:42 ID:HiBrc1Xi
217に同意。
ちなみに席が前から数列目だっただけに、全体の印象は正直わからなかったが、ロビは音がやや粗く雑に聞こえた。ルネはインパクトに欠ける感じもしたが、クリアに聞こえた。

マーチングでは遠くまできれいな音が届くのが望ましいから結果的に客席中段から後方で聴いていて良い印象を受ける方が本来良いのだろうけど。

ただ席によっては印象はまったく違うのは言える気がする。

ただ音楽効果の件ともなると、ちょっと差がありすぎだよね。

私もリキャップの公開を求めたい。公正さをうたうならなおさらだと思うが。
それを見たところで何がどう変わるとかないけどね。ただ審査員の評価基準を分析できるだろうし、他団体の結果と比較すれば各団体が来期の向上にもつながると思う。

このM協が内輪だけの催しで終わらないためにも関係者しかわからないジャッジシートをサイトとかで公開してほしい。
あとパンフレットにすら紹介がなかった、審査員の経歴も記載があってもいいんじゃないか?
221名無し行進曲:2008/12/23(火) 16:42:43 ID:t0qk/DaB
>>220
禿同!
スポーツなのにスコアが見れないなんて…
222名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:28:48 ID:iVP1t35J
岐阜商の感想をお願いしますm(__)m
223名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:48:40 ID:J6sTqXyO
>>212
ビバーチェ、来年度から活動を縮小するらしいよ。
人数も減るみたいだし、ドリルも出来るかどうか…
だから、久仁明氏が振ったんじゃないかな。

224名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:01:32 ID:ej0TQhAE
>>222
岐阜商よかったよ、迫力あったし。

てか、今年は武庫川、岐阜商、大牟田あたりも物凄くよかった。
銀賞だったのは残念だけど、上から5つだけだからなー。
ここら辺が栄とどれだけ差があるのかがわからん。
高校の部も一般みたいに順位にしたらいいのに。
225名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:13:49 ID:zYuwbT83
ロビンズ最高だった。
3強はもはや好みの問題なのではないか、と思える。
だからこそロビンズに13位をつける理由が知りたい。
226名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:14:18 ID:WhxLwWk5
>>222
去年よりよかった。音が飛んでたね。
なんかガードも去年よりそろってる感じしたよ。


>>224せめて上から半分だけでいいから順位とスコア掲載してほしい
それもダメならマジで金賞団体のスコアだけでも載せてほしい…
227148:2008/12/23(火) 18:21:34 ID:8oKHyxg1
>>223
そうなんですか!?
少し寂しい情報ですね。
でも、教えてくれてありがとう。
228名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:54:12 ID:6kP5dd6B
ぎしょーは、もはや個性がなくなったな。
ペールギュントとかムーランルージュあたりまでが頂点
229名無し行進曲:2008/12/23(火) 19:06:22 ID:lUN17PJx
個性?
230名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:41:15 ID:MsbymigQ
岐阜商頑張ってはいたと思う(まあどこもそうだが)気になったのは太鼓、特にスネアの譜面が厨房レベルだった事。あれでは金賞は程遠いかと…今のドリルデザイナーになってからつまんなくなったな〜…
231名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:50:29 ID:eIF6KhPb
初出場の四條畷はかなり良かったと思った。ドラムは特に良かったが、まさか総合で岐阜商より下とは思わんかった。
西原がハイブラスを湘南台に持って行かれるとは思わんかった。ことごとく湘南台に奪われていたがホントに?
232名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:54:23 ID:zM/mL5HG
大編成の順位のわかる方、教えてください。
さしさわりがあるならトップ10で結構です。
233名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:07:38 ID:mvWdTBiZ
ルネわ愛町に何が届かなかったんだろ?
234名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:14:00 ID:fo+CFbQb
雇用削減か・・・。
こんなとこにも不景気の波が。
235名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:14:45 ID:fo+CFbQb
ごめん。234は>>223に対するレスね。
236名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:16:32 ID:DHiozoXs
ロビンはルネに何が届かなかったんだろ?
237名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:18:44 ID:5bbigHst
>>233
信心

>>236
根回し
238名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:20:07 ID:lUN17PJx
岐阜商がどこまであがったのか…
239名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:21:23 ID:RGrsBlaj
中編成人数改定で実質的に西原はグランプリ最後のチャンスっぽかったのになぁ
中・小でもグランプリ取れるようなルールにしてくれ
240名無し行進曲:2008/12/23(火) 22:52:56 ID:mvWdTBiZ
ルネは愛町に何が足りなかったんだろ?
241名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:09:50 ID:zgJhSCIN
239
人数改定の話、有るとは聞いていましたが詳しい事を知りません。  
良かったら、教えて頂きたいのですが…。  
宜しくお願いします。
242名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:14:54 ID:fo+CFbQb
>>241
確か中編成の人数枠を広げるんじゃなかったっけ?
今の大編成のうち基準人数ギリのとこは中編成になる可能性大だね。
243名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:45:25 ID:npWVPA9P
かえつって初めて聞いたけど
どんな感じなの?
244名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:02:48 ID:gCKTnH5A
高校の順位を全部教えてください。
245名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:10:11 ID:ov9RAOSY
>>243
嘉悦女子が男女共学になってかえつ有明になりました
かえつ有明になってからは初出場です
顧問やスタッフは変わってないらしい



演技は演出が派手な感じでガーシュインやってたんだけどかなり凝ってた。
WGIが軽く入ってる感じと言えばわかりやすいかも
246名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:23:35 ID:PZb2NnfQ
中編成 1位のみ 音楽効果外人は苫小牧 三上は静岡市商 視覚効果竹村は鎌倉 
山本は専修玉名と名古屋 管楽器清水は専修玉名 per小森は名古屋 動き山崎は名古屋
です。呼び捨てすんません。びっくりしたのが静岡市商は全体8位・・・。三上さんなぜ?
そんな三上さん専修玉名に7位・・・。鎌倉に6位・・・。

247名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:54:27 ID:0frWWYso
西原 来年は人数増えるよ。
248名無し行進曲:2008/12/24(水) 01:06:59 ID:vV+6A3vM
高校中編成のジャッジは不正なんですか??
249名無し行進曲:2008/12/24(水) 01:53:47 ID:cH6m1Iun
不正、って。。。
審査員の好みが繁栄されるのは審査競技にはよくあること。
シンクロ、フィギュア、M−1などなど。
詳しい順位は知らないけど、金、銀の差で言えば、
そんなにありえないほどの判定ではないと思うけどな。

賛否両論だけど、名古屋女子はあぁーいうマーチングに挑戦したことがある意味すごい。
派手さとパワープレイで勝負してくる学校が多い中、あの地味な色の衣装であの終わり方って
かなり勇気いるよ。でも正直、引き込まれたし、すげーおしゃれだったのは事実。

衣装も小道具も凝ってる学校たくさん在るけど、下手したら自己満足のガキのお遊戯になりかねない。
演出面でいえば名古屋女子の独特な感じは革新的ではあると思うしドリルデザインもおもしろかった。
確かに専玉も良かったけど、ありきたり感は否めないでしょ。



個人的に仁愛が好きです。
来年も楽しみにしてます。
ピットに感動しました。
いつかハイパーカッション取ってほしいね。
250名無し行進曲:2008/12/24(水) 02:05:08 ID:ezUcjb36
審査員「えっ」言うてたし
斬新でビクッたんかな
あんまあの終わり方みらんしな
251名無し行進曲:2008/12/24(水) 02:20:03 ID:d52V+S+A
>>231
確かに四条?は良い演奏でした。
初出場であそこまで出来たのは素晴らしいですね。
しかし岐阜商より下はないと思います。

西原は、残念ながら順位の全ての面で負けました。
得意のブラスも負けてしまいました。
でも来年に期待します。
252名無し行進曲:2008/12/24(水) 04:09:56 ID:1BU0gRon
小学生の部だけど関西の合同バンドはなかなかいいね。
去年初全国で初金、今年も金だった。
ただ先生の警官コスチュームは警備員のオッサンかと思った。
253名無し行進曲:2008/12/24(水) 07:38:45 ID:YK+YpgY0
三上氏は、メロとかバリトンとかマーチングブラス系のサウンドを好まないんじゃね?でもその割に一般大で愛町1位、ロビンス13位は謎…
254名無し行進曲:2008/12/24(水) 08:03:34 ID:ov9RAOSY
ロビンズは関東大会で管楽器の審査ルネぬかして一位だった。

逆転されたとしてもおかしすぎる
255名無し行進曲:2008/12/24(水) 08:17:32 ID:Yz90ulAD
ロビ管楽器13位ってどこ情報?
256名無し行進曲:2008/12/24(水) 08:43:22 ID:+wYCp7sv
音楽効果13位
257名無し行進曲:2008/12/24(水) 08:53:19 ID:Yz90ulAD
音楽効果13位って何情報?ロビの人から聞いたの?
258名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:00:27 ID:C4Kh40gw
>241,242
高校の編成別の人数の変更です。
小編成:〜54人
中編成:55人〜84人(今年までは55〜70人)
大編成:85人以上(今年までは71人以上)

すなわち、大編成で今年80〜90人位の学校は、来年の入部者数によっては中編成に
なる可能性が大きいって事ですね。
259名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:03:47 ID:C4Kh40gw
連投すまぬ。
今年の大編成の学校の詳しい人数知っている人いたら頼む。
260名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:13:31 ID:2CBvr0Vl
>>256
小編のマキシマムが4位なんだねw
そんなに上手だったか??
261名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:27:58 ID:xfvxaYuN
管楽器のキャプションは、愛町1位、ロビンズ2位、ルネバン3位。

技術的に爆音パワーのコントロールは愛町が一番あったし、
ロビンズは表現に優れていた。
ルネバンは凄く上手いんだけど技術も表現も伝わり難い題材だったと。

極々僅差だろうが、個人的には適切な結果だと思う。(ブラスはね)
262名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:32:59 ID:82/hStfY
中・大編成のみ人数改定する、協会の意図が判りませんね。

そんなことより、出場団体が一番多い高校の部の時間配分、どうにかならないんでしょうかねぇ。

終了時間早めるための、バトンとの別開催じゃなかったんですかね?
263名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:36:55 ID:UCnZ0kYH
>>257
各団体に配られたリキャップに書いてある。
三上氏を抜かすと、大方の人の順当な予想通りの順位になるんだが・・・
264名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:39:10 ID:Iro4EKyb
休憩時間がない。見る方が辛い。
265名無し行進曲:2008/12/24(水) 11:12:41 ID:xfvxaYuN
>>263
三上氏を抜かしても上位3団体の順位は変わらないよ。
4位以下は微妙だが3位以上とは大きく離れているから上との変動はあり得ない。
三上氏を抜かして考えると、もしかしたら4,5,6位あたりは変わるかもしれないが、
三上氏の席次点がここまで極端でなく、大方の予想に近く
2,3の順位差だったとしたら結局順位は変わらない。

三上氏だって素晴らしい作曲家。
彼のキャリアや音楽感からのキャプションに対する判断なので
真摯に受け止めるしかないし、それがマーチングの発展に繋がるのでは。
総合的に考えると順当ってこと。
266名無し行進曲:2008/12/24(水) 12:08:33 ID:Yz90ulAD
>>260マキシマム音楽効果4位なの?総合14位なのに?
267名無し行進曲:2008/12/24(水) 14:41:38 ID:9xkRo1u6
話を聞けば聞くほど、訳がわからない審査結果…。
268名無し行進曲:2008/12/24(水) 14:43:58 ID:jCJJU0O/
ってかマーチング経験者を審査員にしろっていう…
なんなら全員dciジャッジにでも!
269名無し行進曲:2008/12/24(水) 15:21:10 ID:oqxfv/HK
大編成のことだけど、、、最近でかくなりすぎでしょ!!
人数増えても結局日本の場合は横幅は限られてるし、そんなデカイ練習場所も
ないから、ドリルもゴチャゴチャになるし。せいぜい120人〜130人でしょ。
150人とかって、、、、あり得んわ。

あと、あいまち、ルネバンは金かけ合戦ですね。技術も上手いが結局インストラクター
もアメリカ人雇ってんだろ!おまけに楽器は最高級。逆にあれで負けてたらシャレにならん!!
270名無し行進曲:2008/12/24(水) 17:09:08 ID:gQP+nN+p
そろそろM協も独自の審査方式つくれよ
271名無し行進曲:2008/12/24(水) 17:16:26 ID:82/hStfY
DCI案いいですね。
賛成です。

インオカで出来てるんですから、M協で出来ないことないですよね。
272名無し行進曲:2008/12/24(水) 18:21:00 ID:Xn5gN+PW
プライドとグリどうでしたか?
273名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:00:08 ID:1PTi+MCM
小学校編成の全国大会の感想をきかせて下さい
274名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:49:18 ID:kAgmHB6v
岐阜商より下はあると思います。
275名無し行進曲:2008/12/24(水) 20:28:31 ID:qf5O+blK
関西スレ見たら書いてあったので6位以下埋めてみた。

1位 湘南台
2位 西原
3位 明浄
4位 かえつ
5位 栄
6位 武庫川
7位
8位
9位
10位四條畷
11位
12位洛西
   ・
   ・
276名無し行進曲:2008/12/24(水) 20:44:18 ID:gcgIBhB5
>>265
各ジャッジの審査基準が違うんでしょ。
DCIじゃ加点方式で統一されてるけど
減点方式なら出来てない部分、良くない部分をどんどん減点するから
加点方式より残った点数が少なくなる。
逆にたいした演奏でなくても、いわゆる「アラ」がなければ減点は少ない→上位になる。
277名無し行進曲:2008/12/24(水) 20:59:02 ID:XWVKAchF
>>268
は?経験者じゃなきゃ駄目なの?なんで?
そんな閉鎖的な大会なら、価値無しだな。

今回の三上さんみたいな、音楽だけを専門にしてるような方の審査は必要だと思うけどね。
ただ、最低限マーチングへの理解や知識は持ち合わせてもらいたかったな、とは思う。
清水さんだって、長年審査してるから定着した感があるけど、マーチングの経験は無いでしょ。
278名無し行進曲:2008/12/24(水) 21:26:16 ID:oqxfv/HK
三上さんは高校の審査でも、かえつに11位をつけている。
今年のかえつですよ? 11位はおかしいでしょ!
教育的ではないね。
279名無し行進曲:2008/12/24(水) 21:51:56 ID:EVGSPB36
あのブラスなら納得
280名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:06:25 ID:tVWqJ4Wi
評価は人それぞれだからしょうがなくね?
281名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:36:35 ID:k8tGSAiN
>>279
いや、おかしいですよ。音楽効果のジャッジでしょ?管楽器の審査ならともかく、あのショーで音楽効果11位はないでしょう。
一般でもロビに13位つけたらしいですね。

音楽効果は「管楽器の技術」と違って、打楽器も含めた音楽全体を見るべきではないのでしょうか?
282名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:41:49 ID:zB1+QKMR
283名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:46:54 ID:stCDC320





審査システムは何とかしてほすィい。審査員の選考含めて。

協会の先生。
284名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:52:19 ID:ov9RAOSY
K藤先生と仲悪いんじゃない?

ロビンズとかえつの指導者だし。

鎌倉も指導してるから、点数低かったら個人的な問題だね。
285名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:25:37 ID:jCJJU0O/
鎌倉はもう教えてないんじゃあ…
286名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:45:41 ID:4AydNeoU
>>214
全体的に見れば鹿児島の方が良かったですかね…。
Jはソロが多かったので、その評価の仕方でも変化はします。
そのソロは、演技内容としては面白いと思いました。
演奏技術は、その分高くなったハードルに届いたかな?届かなかったかな?
自分はもっと期待していたので、物足りないと思いました。自分我侭ですね。
他の人はどう思っているのでしょうか、気になるところです。
287名無し行進曲:2008/12/24(水) 23:56:11 ID:Yz90ulAD
>>284
それわ無いんじゃない?
鹿児島もK藤さんインストラクターだよ
288名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:10:01 ID:v6q07nz+
ロビンズ音効13位って、見てた人で「納得」できる人いるのかいな。
289名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:53:05 ID:EjZqQ9dR
ジャッジに関してはやはり専門家(マーチング)がやるべき。クライテリアを明確にしてすべての得点をもはや公表すべき時にきていると皆思っている。さもなくばマーチングとゆうものは消えて無くなってしまいそうだよ
290名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:55:12 ID:Es8OG2ny
小学校を応援に行ったついでで一般まで観ていたけど、
あいまちとルネどっちも凄かった。
でも、俺はロビのラストに鳥肌立って涙が出そうになった・・・。


291名無し行進曲:2008/12/25(木) 01:23:48 ID:c9reiXOh
ちょっと気が早いけど、今年の演技を参考に来年の順位を予想してください。
私の予想。
高校→@湘南台 A西原 B天理 C明浄 Dかえつ E関東 F武庫川 G埼玉栄
292名無し行進曲:2008/12/25(木) 01:44:41 ID:EUb90hnv
天理は上手くなかったん?
293名無し行進曲:2008/12/25(木) 04:27:09 ID:vtEUuWH1
シンクロとかフィギュアスケートとかって各団体(または個人)の演技終了後にすぐ点数発表するじゃん?
ちょっと時間は掛かるかもしれないけど、M協もあんな感じで観客や他団体にも点数発表する形を取ってほしいと思う。

ジャッジに関しても、まぁないとは思うけど、審査員の音楽に対する好み「以外」の嗜好が含まれたり、
単純に不正とかはやめてほしい。何がかわいそうって一番は1年間必死で練習してきたプレイヤーたちだからね。

今回のジャッジや、審査結果の公表云々で色々と不満を抱えている方もいると思います(私もその中の一人ですがw)。
M協の関係者、それも権力の持っている人が2chを見ているかは分かりませんが、こういう声もあることを考慮してほしいっていうのが
今の正直な思いですね。

なにはともあれ、出場団体の皆様、お疲れ様でした。
来年度の大会に向けての練習が本格的に始まるまでの間、ゆっくり休んでくださいね。
そしてまた来年度もすばらしい演奏演技期待しています。

私も来年も頑張ります。来年こそはsy(ry
294名無し行進曲:2008/12/25(木) 09:14:20 ID:bLNfdFe7
そもそもジャッジの問題は今に始まった事じゃないが、正当な判断を求めます。
あんな遠い審査員席で正当なジャッジが出来るはずがない。
視覚的効果ならいいが、技術をジャッジするなら間近でジャッジするもの
295名無し行進曲:2008/12/25(木) 09:24:26 ID:bLNfdFe7
>>269
愛町とルネバンはお金掛けてない。ただメーカーから楽器を提供していただいてるだけ。
提供品だから特別仕様にはなっているが・・・
バッテリー楽器のホルダー取り付け金具を見れば市販品か特別仕様か一目でわかります。
材質も違います。山羽はバーチ材を使用、パールはメイプル材。その両方の材質を使用してるのが特別仕様。
管楽器も市販品とは材質が違います。山羽にバンガードモデルが出てるけど、少し材質に違いがあるそうです。
296名無し行進曲:2008/12/25(木) 09:29:24 ID:BpLTQreO
>>295
ルネバンのスネアが7台でもしっかり存在感があったのは楽器特徴だから?
297名無し行進曲:2008/12/25(木) 09:41:52 ID:UxeFMaTw
>>296
仕様云々の前に、技術が高いからじゃない?
愛町はブラスの存在感があるから、相対的にバッテリーの存在感が淡く聞こえるだけだと。
298名無し行進曲:2008/12/25(木) 10:14:10 ID:D6URN+Bz
体操もフィギュアスケートも曖昧な10点満点や6点満点をやめて、
明確な基準を定めた加点方式になってるのにマーチングは変わらないなぁ
299名無し行進曲:2008/12/25(木) 10:47:31 ID:cF9jwPVs
高校大編成の順位ってまだ分からないの?
300名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:04:09 ID:SM868mK3
>>298
フィギュアみたいに有名じゃないからだよ
だからそういう意見が通らないんだよ
301名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:05:46 ID:SM868mK3
>>293
納得
302名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:37:37 ID:PKTMCkOU
そーいやプライドと徳島って同じ曲やってたけどなんて曲なの?

たしか武庫川もやってたよな
303名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:41:08 ID:2waQjfkS
Rocky point holiday
304名無し行進曲:2008/12/25(木) 12:05:28 ID:HSSQrywm
プライドはキャデッツのスタッフ入ってるからキャデがやった感じに似てる。
305名無し行進曲:2008/12/25(木) 12:28:24 ID:zbXqgpSp
あれはD社から出ている譜面とは違いましたが、売り譜なんですかね?
306名無し行進曲:2008/12/25(木) 12:33:10 ID:z1ErArFx
どこかの出場団体の父母十数人が、無許可で正面の写真撮影席に座っていて、係員から追い出されたらしいが本当?
マナー悪!
307名無し行進曲:2008/12/25(木) 13:23:41 ID:PKTMCkOU
>>303
さんくす
308名無し行進曲:2008/12/25(木) 14:27:50 ID:xJwbwrUp
とりあえず305がアホな件
309名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:12:42 ID:kNEmASM9
ってか、今年の西原DVDだと音声割愛されるかもしれないのは本当か?

だとしたら大ショックなんだが
310名無し行進曲:2008/12/26(金) 08:25:51 ID:RIEH2Q/N
>>305 アレンジ
311名無し行進曲:2008/12/26(金) 08:29:37 ID:WiuTGH7e
イリュージョンの順位上がったね。
エルカミを選んだのはいい選択だとおもうよ。
でも、3曲目はエルカミじゃなかったよね。
アレはなんて曲?
312名無し行進曲:2008/12/26(金) 11:00:47 ID:QzMG+SI/
中学生 高校の部は ドボルザークの 新世界 多かったな
313名無し行進曲:2008/12/26(金) 16:41:38 ID:+gsOJdQy
>>299
1位 湘南台
2位 西原
3位 明浄
4位 かえつ
5位 さかえ
6位 武庫女
7位 大牟田
8位 佐賀
9位 岐阜商
10位 四条畷
11位 専修北上
12位 洛西
13位 高松商
14位 鳥取商
15位 三沢商
314名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:24:49 ID:yCatICE9
>>313ついに大牟田は武庫川に負けたか…

鳥取の演技今年はよかったと思ったが結局14位か…
315名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:57:41 ID:+r+8KSvG
今年の武庫川はほんとよかった。動きすぎが気になるが悪くないショーだった。大牟田はあまり印象残らなかった。ローマの時はとてもよかったが。
気になったのは九州の大牟田と佐賀学園だけが渋いクラシックつかオケ的な選曲でアレンジャーはいい人と思うがあまり客にはうけないようなかんじ。
佐賀学園は外人の審査には好評みたいだな。
他校とかはJazzなどにアレンジして今はそれが流行りのかな?
客がみる意識もずいぶん変わった。
316名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:22:56 ID:4W3Jpc4h
>>314
>ついに大牟田は武庫川に負けたか…

ついにって、いつも勝ってたっけ?
似たようなもんじゃなかった?勝ったり負けたり。
317名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:25:57 ID:QzMG+SI/
ジュピターって どこの国のメーカー?
性能は良いの?
318名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:59:45 ID:4epuqH0m
↑台湾
319名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:09:16 ID:rRH84Q3a
西原は全キャプションが2位って聞きました。本当ですか?
320名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:49:05 ID:YeLmD8Hz
319
本当だよ。西原は全キャプション2位だよ。審査のバランスが良かった。誰かが1位とか付けたらもしかしたらグランプリだったかな〜って感じじゃないかな。まぁ最初はある意味基準になりそうな順番だから妥当でもあるな
321名無し行進曲:2008/12/26(金) 21:08:56 ID:QzMG+SI/
来年からファントムがジュピターのブラスを使用するみたい
322名無し行進曲:2008/12/26(金) 21:52:00 ID:CFcbJeHL
湘南台ってキャプションどうだったの?
323名無し行進曲:2008/12/26(金) 22:05:12 ID:8aEZssGq
>>314

> 鳥取の演技今年はよかったと思ったが結局14位か…

他がよかったからじゃないですかね?
324名無し行進曲:2008/12/26(金) 22:48:21 ID:rRH84Q3a
湘南台はブラスと動きは間違いなく1位のはずです。ドラムは例年通りからいくと
8位〜9位ってところなんですかね。でも、そしたらグランプリはないですよね。
だから音楽、視覚効果でも稼いでると思います。
325名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:33:50 ID:lgdBZSpx
四條畷、もうちょい上かと思ったけどな…
赤線出たのは、結局減点もされてないの?明浄も出てたけど…
326名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:18:11 ID:NoZ1fwNS
>>322
 音楽効果審査員2人のうち、1人が3位もう一人が1位
 打楽器3位
 他は全て1位
>>320
 誰かが1位の件は、誰か一人じゃなくて誰か二人が1位つければ
 西原がグランプリ...(だったかも)
327名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:42:09 ID:ccnVCUL3
なるほど。湘南台、西原の次席点の合計ではそんなに差はないってことですね。
でも湘南台の打楽器3位ですか!今までの順位からしたら凄い飛躍ですね。
しかし来年はカミワザ天理がいますからね。しかもバッテリーに男子が多い。
でも、今の湘南台を見てると、栄のような大崩は当分しなさそうですが。
328名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:44:48 ID:ccnVCUL3
すみません、『席次点』でした。
329名無し行進曲:2008/12/27(土) 08:05:12 ID:0qD0S9PD
本日、沖縄ではスーパーマーチングが開催されます。
もう一度西原を観たくて 東京から来てしまったよ。
楽しみ
330名無し行進曲:2008/12/27(土) 08:46:56 ID:QCs2mVM5
マーチングオタ乙w
331名無し行進曲:2008/12/27(土) 09:12:42 ID:lKM1Pqyq
いいなー
332名無し:2008/12/27(土) 09:13:49 ID:Yi8CjsEI
そいえば赤線もろ出てたよね。あれって駄目じゃないの?
333名無し行進曲:2008/12/27(土) 09:51:38 ID:qhkH7k88
実施要綱には 赤線より前の演奏は原則禁止とあった。
罰則は書かれてなかったと思う。
334名無し行進曲:2008/12/27(土) 09:53:10 ID:Uk0Hw1cX
>>329
俺も金と時間に余裕があったら行きたい…
もうを生で、今回のステージは、一生見れないもんなぁ。俺の分も楽しんで来て下さい。
335名無し行進曲:2008/12/27(土) 20:54:17 ID:HcmDrzEQ
赤線から多少出ただけで減点てのもなんだかなぁという感じがするから、
原則禁止、でも罰則規定なしなら、日本的でいいんじゃなかろうか。

ところでスーパーアリーナで見てた人に聞くけど、今年の天理の完成度はどうだったんだ?
あまり書き込みがないんだが、やはり来年もグランプリ争いに絡んできそうなのか?
それとも天理の時代はそろそろ終わってくれそうなのか?湘南台の連覇?
336名無し行進曲:2008/12/27(土) 21:03:12 ID:VvhJ9QoX
天理おもしろくなかった。

なんか見てる側からは手抜きっぽく見えた
337名無し行進曲:2008/12/27(土) 21:29:59 ID:EneS+ueG
確かに面白味はなかったですね。
動きもサウンドも…。

一言で感想を表現するなら『バッテリーに頼りすぎで、そのバッテリーはうるさ過ぎ』と言うところですね。 

樟南台の連覇?難しいのでは?
今年のショウは、樟南台=一杯一杯、西原=余裕 に見えました。

天理が本気になり、関学が出て来て、西原が練り直せば、樟南台は厳しいと思いますよ。
338名無し行進曲:2008/12/27(土) 21:42:56 ID:r2Zj/zDt
樟南台は余裕を手に入れたでしょ。西原は来年中編成なんでしょ?
339名無し行進曲:2008/12/27(土) 21:57:13 ID:VvhJ9QoX
西原部員増えればギリギリ大編成
340名無し行進曲:2008/12/27(土) 22:43:21 ID:0qD0S9PD
スーパーマーチング 東京から観に行って正解だったよ。

私の後ろに座っていた出演団体の父兄の会話だが、来年西原は部員増えるらしい。
全国大会で金だった普天間中や吹連で金の真志喜中から西原に進学希望している生徒がかなりいるそうなので、それに加えて嘉数や県外や離島からの入学してくるはずたから 西原は大編成だと思うよ。
341名無し行進曲:2008/12/27(土) 22:49:54 ID:0qD0S9PD
加えて 西原は88名で人数少なくても金賞2位だったわけだらか 来年人数が増えるとなると やはりグランプリ争いには絡んでくるでしょ。

決して湘南台は余裕ではない。
342名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:35:50 ID:p4UNBh4x
招待は集中力の維持が大変でどこの学校もあんなもの、それで天理があのレベルなら大したもの。
特にドラムとガードの完成度はキャプション別でいえばトップ。揃い方がすごい。とても真似できるものではない。
ただしブラスはひどい。音が薄っぺらい。ショーの構成パターンが同じで飽きる。
あの衣装にも飽きた。ドリルがすっきり見えない衣装。国際大会の衣装なら今回のショーに合ってた。
来年もグランプリ争いに絡むだろう。あとはブラスの完成度を上げられるかこの一点。
構成のマンネリは審査点にあまり関係なく、天理はしっかり点数を取りにくる。
もし西原が人数を十分にキープできるなら、湘南台、西原、天理の三つ巴。
これに他の関東勢と関西の女子校2校が金賞争いにどう絡むか。
343名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:41:07 ID:pczZLzj+
みんな武庫川の評価が高いみたいだが、売り譜の手直しVerみたいなロッキーポイントでお茶を濁してるようでは、いずれ四条畷あたりに抜かれるんじゃない?
344名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:51:22 ID:Q5xQIYvZ
俺も四條畷のショーは好きだったが、武庫川とはブラスの厚みが違いすぎる。
どう上げてくるかによると思うが…
345名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:57:57 ID:dsBugcYC
ガードもいまいちだったような>四條畷
346名無し行進曲:2008/12/28(日) 00:02:00 ID:QSTIg3iz
ここで、精華がど〜んと
347名無し行進曲:2008/12/28(日) 00:05:24 ID:Aiin2mUB
ん〜はっきり言ってどの団体も余裕なんてない。湘南台は今年グランプリを
取ったが来年は天理が戻ってくるし、今年とは意識の持ちかたが変わる。
西原もただ人数が増えれば強くなると言うほどマーチングは単純ではないし、
湘南台には2年連続で上にいかれている。天理にしても、来年も必ずくるであろう
湘南台、西原、更には来年関東から全国への枠が増える分、関学も絶対リベンジ
にかける中、勝たなくてはならない。来年こそ本当の王者決定戦になるな。
お互いが持ち味を遺憾なく発揮して、全体のレベルがUPすることを予想すれば
非常に楽しみである。
348名無し行進曲:2008/12/28(日) 01:14:11 ID:ImRoyQsT
会場でYTVと東海テレビのカメラが入ってたけど
ON AIR情報知ってる人いませんか?
名古屋女子と関西の女子校のどっちかが取材されてるっぽかったけど
ローカル番組だったら残念。。。
349名無し行進曲:2008/12/28(日) 05:59:56 ID:6xZuaOQW
>>342

そうですね。
ただ、天理のブラスは使ってる楽器がかなり古い。
あれでいい音出すのはプロでも難しいかなと感じた。
ニッカンか?みたいな30年落ちみたいな楽器がゴロゴロ入っていて、しかも毎年
あんな使い方をしているならとっくに耐用年数は超えているはず。

湘南台はもともと歴史が浅いこともあってかなりいい楽器を使っているように思う。
ましてや部費が月3万という話も出ているようだしもし本当ならやりくり次第で
相当な楽器が買える。

あり得ない話だが、天理のメンバーが湘南台の楽器で吹いたらぶっちぎりなのか
もと思ってしまった。
350名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:22:32 ID:OCI+SMMx
それでも天理にはあの楽器で続けてほしいと思うな。


湘南台は顧問だかOBにべらぼうな金持ちがいてそれで何とかまかなってるから部費はかなり安いって話を聞いたが…。
信憑性はないけどな。
351名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:48:12 ID:46ZRUewp
やっぱり財力も関係あるんだな。
352名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:48:30 ID:m1wx3dVZ
湘南台の部費って一般団体より高いとは聞いた
353名無し行進曲:2008/12/28(日) 13:28:40 ID:krWHDL2Z
西原は部費年間百万じゃないの
354名無し行進曲:2008/12/28(日) 14:02:27 ID:TyqJajbF
ああ
355名無し行進曲:2008/12/28(日) 14:33:10 ID:1fU1w+mm
それはデマらしいそ゛
356名無し行進曲:2008/12/28(日) 15:22:01 ID:a2B5mrT7
湘南台に知り合いがいるから聞いてみたが、部費3万も金持ちがいるから部費が安いもデマだ。
楽器が新しいというものも信憑性にかける。

楽器が良いだの財力の関係だので湘南台が勝ってもしょうがないというふうにさせたいのかもしれないが、楽器で上手さの全てが決まる訳でもないことはわかるだろ。観客を感動させるには努力しなけりゃいくら良い楽器を使ったって無理。
湘南台に限らず、一つの事を一生懸命にやっている人々が自分達の悪口を言われて良い気分になるか?
本当のマーチングファンならば認め合い、応援しあうのが筋ってもんだろ。
確かにバンドの好き嫌いはあるかもしれないが、もう少し考えて発言したらどうだ?
357名無し行進曲:2008/12/28(日) 15:43:50 ID:krWHDL2Z
>>355
ありえないよね
358名無し行進曲:2008/12/28(日) 15:59:01 ID:6xZuaOQW
>>356

そのくらいにしとけよ。
またアンチが沸くぞww
359名無し行進曲:2008/12/28(日) 16:10:51 ID:xT88+HSW
>>358 アンチのアンチもな。

釣られちゃいけない…
釣られちゃいけない…
360名無し行進曲:2008/12/28(日) 17:33:02 ID:fN4ab/nA
新しい楽器買ったって運搬とか扱いが悪けりゃすぐダメになる
楽器を丁寧に扱ってる団体がいい団体だと思うな
といっても演技をおもいっきりやったら楽器の消耗は激しいけど
361名無し行進曲:2008/12/28(日) 22:20:30 ID:Aiin2mUB
いやいや、湘南台の楽器はもともと中古を買い取っているはずです。
いきなり新品を購入するなんて有り得ませんよ。一杯一杯のはずです。
362名無し行進曲:2008/12/28(日) 23:02:37 ID:aerwOdJ0
そういえば湘南台のバッテリーはスネアだけパールのカーボンになってたね
363名無し行進曲:2008/12/28(日) 23:04:07 ID:S+VmHPkC
>361
県立なんだから楽器なんてそんな簡単に買えんよ…
364名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:07:09 ID:yZ8ZnVFi
え?湘南台はヤマハだったよね?
365名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:13:24 ID:QjuqvEmA
バスドラムとテナーはヤマハだったがスネアはパールのロゴが入ったカーボンだったはずだ。
徐々にパールに変えるのかな?
366名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:29:43 ID:yZ8ZnVFi
そうですか、一気には替えれないだろうしね。来年は全部パールになるかも。
個人的にパールは好きだな。
367名無し行進曲:2008/12/29(月) 05:15:06 ID:VfOQqfqj
>>356
天理がどう、湘南台がどう、ってのはおいといて。

楽器の良さでうまさが決まる訳では無いけど、少なくとも、30年前の楽器と新しい楽器を比べたら、全っ然違うぞ?
それこそ、単純に、新しい楽器のがかなり上手く聴こえるよ。
368名無し行進曲:2008/12/29(月) 05:18:17 ID:VfOQqfqj
捕捉。
現実問題として、努力とか頑張りとか、気持ちとか。それだけじゃどうにもならない部分もあるって話ね。
369名無し行進曲:2008/12/29(月) 08:13:57 ID:AbEPHLO2
禿同
370:2008/12/29(月) 11:49:14 ID:Cpuzl9Bv
えりあし
371名無し行進曲:2008/12/29(月) 12:07:18 ID:4vaQGtov
大塚愛のPVにどっかのバンドが映ってる!!
372名無し行進曲:2008/12/29(月) 12:57:42 ID:4gC1o99I
ロビだ
373名無し行進曲:2008/12/29(月) 14:49:58 ID:q2Fofvhz
スーパーマーチング沖縄見てきました。単独県開催でのショーとは思えない位
参加団体のレベルが高かった。もし九州と統一されると、沖縄勢が代表独占になるのではと思える位
良い団体が多かった。県代表落ちした名護高校、小禄高校も素晴らしかったし、
ましき中も全国で金賞とった団体(普天間、日本橋)にも決して劣らない内容でした。
リベルタンゴには驚きました。
西原の演奏には、これが見納めかと思うと泣けてきた。本当に感動的なショーでした。
地元の新聞によると、生徒達と先生、スタッフ達が本音でぶつかりあいながら、
エンターテイメント重視のマーチングショーを作り上げたとの事。
惜しくもグランプリを逃したが、彼等の思いはショーを見た観客に届いたと思う。
ショーのフィナーレに全ての団体がごちゃ混ぜ状態でステージに集まって、
手をとりあって沖縄県M&B協会のテーマソング?みたいなもの歌った時に、ベタな演出だなー
と思いつつも、気さくに色々話しをしてくれた生徒達や西原の演技を客席後方から盛り上げていた
他校の生徒達や(ライバルでもあるけど、大好きなマーチング仲間でもあるんだよね)と語った
子の姿を思い出して又泣いてしまった。気候も暖かいが、気持ちも
温かくなれた素敵な一日でした。良い思いでになりました。
感謝感謝。
374名無し行進曲:2008/12/30(火) 00:36:42 ID:shxlbqrA
サカエは復活しないのかな?
来年に期待
375名無し行進曲:2008/12/30(火) 01:18:32 ID:ZjPCIzFV
>371

詳細キボン
376名無し行進曲:2008/12/30(火) 02:06:49 ID:c4LoqumF
高校の部で上位5団体で印象に残っているところってありますか?
金賞以外の団体の情報があまりないので、ぜひ教えてください。DVD
購入の参考にしたいです。
377名無し行進曲:2008/12/30(火) 08:44:35 ID:2OueLq13
俺は金賞のとこと、それ以外は差があるように感じた(大編成)。小編成が実力がどこも同じくらいで意外と楽しめたかな
378名無し行進曲:2008/12/30(火) 11:39:50 ID:dGWxa4bj
373
元々は沖縄は九州予選を経て全国大会にでていたが、おっしゃる通り、沖縄が独占していたので、沖縄単独選出になりました。また沖縄は全国大会の前に九州連盟の予選に参加するというのは経済的にものすごい負担になるという事情もあります。
ただ単独開催になった分、選出枠がひとつしかないので、かつて全国常連だった小禄はもう何年間も全国大会に出ていません。
379名無し行進曲:2008/12/30(火) 12:02:54 ID:KIz5+Qgj
375
曲名忘れたスマソ
380名無し行進曲:2008/12/30(火) 13:12:58 ID:ZZ02lVie
NHKでマーチングのなんか放送されたらしいんやけど誰か詳しいこと知ってる?
381名無し行進曲:2008/12/30(火) 13:55:20 ID:UW08geI9
 九州連盟時代 → 沖縄最強
 沖縄連盟独立 → 下り坂の始まり
結局、九州の学校と切磋琢磨してる時代の方が沖縄も元気があった。
県内に元気があれば九州独占もできるし、おれらも西原・小禄に負けずに全国へ行こうというパワーがあった。
九州に戻った方がいいのかな…
382名無し行進曲:2008/12/30(火) 16:46:46 ID:N4XL4tkq
383名無し行進曲:2008/12/30(火) 19:40:19 ID:L7x+2JCl
>>378
確かに、元々は九州予選を経て全国大会に出ている「形」にはなっていたが、
M連では、実際には沖縄の代表が九州での大会に参加したことはない。

九州大会と沖縄の大会は別々に開催されていた。

沖縄大会→九州大会→全国大会
ではなく、
沖縄大会(九州大会)→全国大会
であった。昔から。
(沖縄支部のHPには「九州連盟から全国大会への出場権をいただく」と書かれている。)

だから、
>>381
の言うように
「九州の学校と切磋琢磨してる時代」はなかった。
(M連に関して言えば。)

全国大会出場枠についても
2005年には沖縄の高校から4校が全国大会に出場した。
この時は、全国大会出場枠の配分に関する不満が噴出した。
当然と言えば当然といえる。
384名無し行進曲:2008/12/30(火) 19:46:16 ID:3Vn7dXDO
すいません
いきなりなんですが、
1か月くらいまえにあった
「ゴッドタン」っていう深夜番組にでてた
マーチングバンドってどこなんですか?

たぶんロビンズだったような気がするんですけど・・
385名無し行進曲:2008/12/30(火) 20:05:02 ID:2iZjh+CI
高校生に限ると、関東、関西、東海、沖縄代表とその他の地区代表との差が
かなりあるので、代表枠数見直してほしいね。もしくは、各地区予選でダメ金
だった団体(例えば、関東学院.小禄等)をもう一度本部でビデオ審査して全国
大会に出すとかいう敗者復活枠みたいのが2枠位あれば見る方としてはありがたいのだが。
386名無し行進曲:2008/12/30(火) 21:12:59 ID:WAg9TY6U
小禄が全国出られなくなったのは単に顧問が変わって人数減ってレベルが落ちたがらでしょ。
沖縄2枠の時も名護に負けてるじゃん。
387名無し行進曲:2008/12/30(火) 21:21:07 ID:PPhU3YwM
今の小禄は全国に出られたとしても金は無理。
388名無し行進曲:2008/12/31(水) 11:05:42 ID:Njf7oynJ
↑なんで?
389名無し行進曲:2008/12/31(水) 11:11:44 ID:Sowb141M
>>388
>>386
でも、今年の小禄は良くなっていた。
今後に期待したい。
390名無し行進曲:2008/12/31(水) 13:51:12 ID:QAMD7Hhh
元西原の大城先生ってもともと小禄の顧問だったって本当?
391名無し行進曲:2008/12/31(水) 15:02:43 ID:pUkwS6i1
今夜の紅白に京華女子が出るそうだ。どんなふうに出るんだろう?
8時までには出演するとのこと。
392名無し行進曲:2008/12/31(水) 15:38:38 ID:NRHGpict
ポニョ?
393名無し行進曲:2008/12/31(水) 16:36:20 ID:JI0d+6zt
ポニョは日本橋って聞いたけど。
394名無し行進曲:2008/12/31(水) 17:07:43 ID:Sowb141M
元西原のo氏は小禄でマーチングを作った方だそうです。

西原も当初は小禄のOBが指導に行っていたそうです。

その後、
西原の顧問は代々OBが引継いでいます。
小禄はマーチングを経験したことのない方ばかりが顧問となっています。
そういう状況でも、20年以上も高いレベルを維持しているのはすごいと思います。

その話を聞き、小禄のファンになりました。
小禄がんばれ!!
395名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:04:38 ID:bhy4ADht
dynamiteにロビンズ出てたね。
396名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:06:59 ID:AzM4aQ0j
みたよー
397名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:48:04 ID:q3jNLFt3
紅白もうすぐ日本橋でるよー
398名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:53:05 ID:x3Wh5vB8
紅白に川崎の高津高校が出てる
399名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:54:35 ID:nt50dkzG
学校名みたひとおしえてー
400名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:55:57 ID:3ch0lwlK
>>391
早速でましたねぇ〜!
401名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:59:21 ID:pNEQnQze
紅白に日本橋出てる
402名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:00:03 ID:8/vZGfV1
ポニョでしたね
403名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:00:34 ID:3ch0lwlK
4校?京華・川崎・日本橋?
404名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:05:07 ID:ADzD/qoq
バッテリーも居たな
近くの人大丈夫だったのかよ…(´∀`;
405名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:34:24 ID:pUkwS6i1
見た見た!でもほんのちょっとだねぇ。
川崎市立橘高校・川崎市立高津高校・日本橋・京華女子
でも日本橋と京華しか分からなかった。
見慣れた衣装でうれしかったよ!
406名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:50:03 ID:BAc7cGk7
見逃した!誰かうpしてくんないかな?
407名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:11:40 ID:pUkwS6i1
早速YOUTUBEに出てるョ
408名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:19:07 ID:bhy4ADht
dynamiteの方はYouTubeに出てない?
409名無し行進曲:2008/12/31(水) 22:45:21 ID:HMqkdkTN
未だに小禄の給湯室にo氏の名前が火元管理者に並んでいる。

これは豆知な。
410名無し行進曲:2008/12/31(水) 23:17:01 ID:Z6Py7YYA
最近O城氏、あまり表舞台に出てきてなかったから心配してたけど、お元気そうで何より。
411 【大吉】 【242円】 :2009/01/01(木) 00:09:36 ID:R2gQasWm
試しに
412omikuji:2009/01/01(木) 12:10:30 ID:muGHDvLQ
今年もいいショーがうまれますように
413名無し行進曲:2009/01/01(木) 17:26:15 ID:9wP9JO/D
高校・小編成の高知中・高めっちゃよかった!
またみたいです^^
今年も頑張ってほしいですね☆
414名無し行進曲:2009/01/01(木) 17:45:08 ID:vrkooK0a
高知は演出がよかったよね。
みていて結構飽きなかった

東実・大洗とは差が小さく感じたけど
415名無し行進曲:2009/01/01(木) 22:19:29 ID:SqojKjha
でもまさか秋田が金になるとは思わなかったな
416名無し行進曲:2009/01/02(金) 02:11:01 ID:QKpy/iYm
秋田はいろんなことやってましたね
ブラスはあんまりうまくなかったが
417名無し行進曲:2009/01/03(土) 12:02:41 ID:7793ywUp
今日、午後二時からNHK3chからやる
ライスボウルに栄が出るらしいけど何時に
でるかわかる人いますか?
418名無し行進曲:2009/01/03(土) 15:33:16 ID:GqnQGLgE
扱いひどいな。
419名無し行進曲:2009/01/03(土) 15:35:23 ID:TWSEPXQY
これが現実だな。
420名無し行進曲:2009/01/03(土) 15:37:26 ID:wKpQLo1Z
解説うるせーよ!バカァ
バンドを映せバンドを!
421名無し行進曲:2009/01/03(土) 15:47:49 ID:e36ZJsmr
でかくてムサいおっさんしか写りませんね〜。
すげぃ広いからSSAよりも音の反射が少ないんだろうなぁ。
あぁ〜終わっちゃったよ。
埼玉栄ちょっとカワイソっス。
422名無し行進曲:2009/01/03(土) 23:47:17 ID:lLvxgOAq
そりゃぁ、グランプリ二回とって
招待ともなりゃぁ
モチベーション下がるよぉ。
テンション低くて
スマソ。
423名無し行進曲:2009/01/04(日) 16:09:13 ID:AqRJcJ5q
さっ!さっそく今年の全国出場&結果予想をしますか!
424名無し行進曲:2009/01/04(日) 21:29:56 ID:gO5ivWq2
まだはやい。
425名無し行進曲:2009/01/04(日) 21:35:59 ID:gN1Up1+b
予想するのは自由だけど

いい迷惑です

しかも早すぎ
426名無し行進曲:2009/01/05(月) 00:28:08 ID:/LTCUOz9
とりあえず夏くらいまでは保守以外やることないねぇ。
427名無し行進曲:2009/01/05(月) 01:00:05 ID:bUDgzXb7
でも湘南台の2年連続グランプリは確実でしょ。
勢いがあるから
428名無し行進曲:2009/01/05(月) 09:57:21 ID:1dCN3rH8
確実なら苦労しませんなあ
429名無し:2009/01/05(月) 11:59:37 ID:z+EigRY4
今年もまた名女なんですかね?
430名無し行進曲:2009/01/05(月) 14:35:07 ID:j7wb0ihz
樟南台の連覇は難しいよ。
グランプリも、ぶっちぎりだったのであればともかく、僅差でしょ?

西原、関学、天理、栄などなど、グランプリ獲ってもおかしくない団体は
沢山あります。特に西原は悔しかったはずだから。
勢いだけでは勝てないよ。

中編成も荒れること必死。人数改訂に伴い、中編成出場団体増えるし…。
専修玉名は、昨年・一昨年と続けて名女に負けてるから、今年は気合いの
入れ方違うでしょ!

いずれにしても楽しみですね。
431名無し行進曲:2009/01/05(月) 16:39:56 ID:L+1EYueT
栄はもう無理でしょ。ここ二年ショーがおもしろくないし…


今年の金賞争いはきっと激しいな。
湘南台・西原・天理・関学・栄・明浄・かえつ
七校で五つの金賞を争うんだよね。
432名無し行進曲:2009/01/05(月) 16:44:03 ID:rfFrlRYY
>>427
有力ではあるが確実では…
って、このやり取りも去年散々やったんだから、少し落ち着かないとね。
新参が増えて同じ流れになるのは少し仕方ないが。
433名無し行進曲:2009/01/05(月) 18:33:06 ID:QnkSkvBV
とりあえず関東の枠は増えるのか?
434名無し行進曲:2009/01/05(月) 18:53:34 ID:HsvXXXOn
中・高を同じ日にやってるから出場枠・演技時間が減るんだよね・・・
やっぱ同じ日にやるべきじゃないって
435名無し行進曲:2009/01/05(月) 18:58:47 ID:rfFrlRYY
ほい!
>>84 >>86 >>103 >>120
436名無し行進曲:2009/01/05(月) 19:00:03 ID:rfFrlRYY
ただ、1枠では少ないねぇ…
437名無し行進曲:2009/01/05(月) 19:31:33 ID:UUAZSJJA
今年の予想順位

一位 天理
二位 湘南台or西原
三位 湘南台or西原
四位 関東学院or明浄
五位 関東学院or明浄
ここまで金
六位 栄or嘉悦
七位 栄or嘉悦
八位 大牟田
九位 武庫川
十位 岐阜商業

西原のグランプリは人数的に難しいでしょう。

湘南台は天理の招待演技と比べたらまだまだ。

関東学院は去年の悔しさを踏まえて追い上げてくるであろう。

明浄は今年も楽しいショーでわかしてくれるだろう。

栄、嘉悦の金はもう難しいだろう。

栄はつまらないし。

ってことで天理のグランプリ決定!
438名無し行進曲:2009/01/05(月) 20:49:41 ID:jHZOCJ0C
>>437
ほとんど同意ですけど、今年の天理をどう見ます?
439名無し行進曲:2009/01/05(月) 21:34:24 ID:YpOL4ZwW
最近BOAの映像よく見るんだけど結構人数少ない所あるんだねぇ
440名無し行進曲:2009/01/05(月) 21:59:08 ID:Kka408Ex
凄まじいバッテリーソロで点数を稼ぐな!!
人数もまあまあ多いし
441名無し行進曲:2009/01/05(月) 22:04:14 ID:UUAZSJJA
やっぱりバッテリーと多人数のドリルでわかしてくれると思いますよ。

442名無し行進曲:2009/01/05(月) 23:57:30 ID:k/NjOvRi
中編成に限れば名女と専修玉名と鎌女の三つどもえだね。でも430が言うように
人数改編でさらに盛り上がるね!ただ専修玉名はいつ小編成になってもおかしく 
ないね。クオリティーの高さはすごいけど、悲しいかな人数がぎりぎりでは
やはり厳しい・・・。個人的にはかなり好きだけど。
443名無し行進曲:2009/01/06(火) 01:09:44 ID:BBfZHyUV
神奈川県立湘南台高校吹奏楽部 White Shooting Stars
2009年1月8日(木)グランプリ受賞報告会を行います!
【場所】秋葉台文化体育館
【時間】17:30〜
入場無料・整理券等無しどなたでもご覧いただけます。
日本一に輝いたShowを是非ご覧ください!

みんなで見に行きましょう。これが最後のショウです。
444名無し行進曲:2009/01/06(火) 01:33:34 ID:I1fQeJxW
逆にドラムがなきゃ天理は勝てないだろ。確かに技術はダントツだが、
でも、あのやり方を(ブルーの真似)一生続けるのか?マンネリだぜ。
445名無し行進曲:2009/01/06(火) 09:59:34 ID:Oy/AB2LJ
皆さんドラムばっかり飽きたとかおっしゃいますけどね、
そうすると仁愛女子はどうしろとおっしゃりたいんですかね(>_<)
446名無し行進曲:2009/01/06(火) 12:23:37 ID:dMul5Wm9
昔は仁愛ド下手だったけど上手になったよねえ
447名無し行進曲:2009/01/06(火) 15:07:07 ID:h4hUwDJg
仁愛=WGI
448名無し行進曲:2009/01/06(火) 20:08:21 ID:k28BPHAl
天理は10年20年のかなり昔から、スタイルの変化はあったにしてもドラム重視だったから、
今さら「ずっと続けるのか?」と聞かれても、
たぶん天理のスタッフは「これまで通り」と答えそうな気がする。
あのレベルのドラムソロやバッテリーアンサンブルをこなすバンドが他にも出てくるまでは、
天理の順位は下がりようがないし、あのスタイルをやめないのじゃないかな。
ていうか、どこかドラムで勝てる高校がさっさと出てくればいいんだよ。どこか知らないが頑張れ。
ドラムソロももっと他のパターンを聞きたいよね。
449名無し行進曲:2009/01/06(火) 22:14:50 ID:V+w/0toN
打倒天理の一番手として湘南台を挙げたいとこだが、年々コンテとかテンポとか
キャラが天理より(ブラス>ドラム天理みたいな)になってきてるので
似た者同士なら、より精度が高く、より正確で統一のとれたパフォーマンスが
出来る天理の方が有利だと思う。むしろ以前の様な力強さと華やかを取り戻しつつある
西原に期待したい。大きな弱点が無いし、今年はグランプリを逃したとはいえ僅差だと聞いている。
音量という点で90人前後だと厳しいが(とは言え、110人位の女子高団体よりは音量はあった)
メンバーが100〜110人位揃えばそろそろグランプリ取れると思う。
450名無し行進曲:2009/01/06(火) 22:41:15 ID:LBdhpD6w
西原と湘南台はどれくらい僅差だったのかな
451名無し行進曲:2009/01/06(火) 23:14:19 ID:DReUL+/Y
>>448
ドラムの技術で天理を超える学校の登場待ち・・・って、そりゃ無理な話だ
いや、可能かもしれんが、ハッキリ言ってありゃWGIの高校レベルでもトップクラスだぞ(あくまで技術面で、演出・構成は除く)
それを超えるとなるとAimachiに肩を並べるレベルってことで、高校でそんなの不可能だって
452名無し行進曲:2009/01/06(火) 23:21:52 ID:yYoEZu3f
ガードだって、天理の招待演技の方が、湘南台よりも西原よりも遥かにレベルが高かったよ?
何気に高校の中で一番レベル高かったような。
(全然関係無いが、綾北中のガードが、天理に次ぐレベルの高さだった気がするw)
453名無し行進曲:2009/01/06(火) 23:48:12 ID:6G39tdUX
栄はどうなん????
454名無し行進曲:2009/01/06(火) 23:54:59 ID:I1fQeJxW
天理はドラムショー、湘南台はブラスショー、どっちにしても片寄りすぎ。
それに対し西原は全てのバランスが良い。今年は西原に期待する。
455名無し行進曲:2009/01/07(水) 00:15:53 ID:VCVX9Fu6
ドラムショーとガードの天理が近年 西原に2回 関学に1回 連続グランプリを許したからな。
456名無し行進曲:2009/01/07(水) 11:21:40 ID:mlIZTlo3
天理って一般でもブラス下手だよね
今年わまぐれだ
457名無し行進曲:2009/01/07(水) 11:56:10 ID:otoXPfl0
なんでルネバンわ負けたんだ?けっこう良かったのに
458名無し行進曲:2009/01/07(水) 12:08:25 ID:3lLEx1Kl
>>457プラスが関東大会の時点でロビンズに負けてた。
しかも、僅差で一位この時点で今年はロビンズに負ける可能性もあったわけだから、愛町にまけてもしょうがないんじゃない?
459名無し行進曲:2009/01/07(水) 12:37:10 ID:NDk3+JMY
そういや綾北のガードって誰が教えてるの?
460名無し行進曲:2009/01/07(水) 13:47:06 ID:mlIZTlo3
>>458
でも全国でわロビとルネに結構差あったよ
461名無し行進曲:2009/01/07(水) 13:50:07 ID:2eC0Jtcr
仁愛って凄いね。
462名無し行進曲:2009/01/07(水) 15:16:47 ID:zwRS6d7t
毎年ロビのブラスは高評価で、ルネと愛町がそれを凌駕する形だった筈。
今年はルネの評価が下がったのか、ロビの評価が上がったのか、どっちだろう?どっちもかな?

俺の今年の期待としては、ロビに肩を並べる団体が現れること。
去年からの流れで、プライドがどこまで成長してくるかが見所かな。
といっても、全くの未知数ですが。
他の関東勢が衰退気味なのも寂しい話だねぇ…。
463名無し行進曲:2009/01/07(水) 16:55:29 ID:Zv821caO
ロビのブラスは毎年結構いいが、今回は特に良かったからね〜。
ルネも全然悪くはなかったが、曲がわかりにくくて損した感じするな〜。
愛町は強力な外人助っ人沢山入れて、力でネジ伏した感じじゃね〜。
プライドは確かに楽しみだね〜。
464名無し行進曲:2009/01/07(水) 18:54:14 ID:OOAD8nGk
ルネの黄色い棒人間わけがわからなかった
465名無し行進曲:2009/01/07(水) 22:38:42 ID:/CH/vmAV
外人が強力な助っ人?
素人の考え方だな。

外人=超絶技巧のマーチングエリートだと思ったら大間違いだ。
466名無し行進曲:2009/01/08(木) 00:19:26 ID:S+zc1XNN
>>465
じゃあ外人入れてる愛町のメリットわ?
467名無し行進曲:2009/01/08(木) 00:58:47 ID:9tp9/2Oy
外人は音がデカい。
468名無し行進曲:2009/01/08(木) 01:15:20 ID:S+zc1XNN
極端ww
誰でもデカく吹けるわ

469名無し行進曲:2009/01/08(木) 01:43:06 ID:xzFHWWwm
例えるなら、もしあなたが外国人で寿司職人を目指してるとしよう。
単純に考えて弟子になるなら、アメリカ人の寿司職人と日本人の寿司職人、
どちらの師匠を選ぶ?
470名無し行進曲:2009/01/08(木) 02:23:18 ID:jf6IvhWg
有名なほう
471名無し行進曲:2009/01/08(木) 04:25:06 ID:HABqyNhP
>>470
同意
472名無し行進曲:2009/01/08(木) 10:06:42 ID:Yi8smZkh
>465 日本語大丈夫か?
「強力な外人助っ人〜」と「外人が強力な助っ人」とは意味が違うかと。

キャビーなどからメンバーを入れてりゃ充分強力な外人助っ人だろ?
473名無し行進曲:2009/01/08(木) 11:43:25 ID:WipdKrcU
たしかに、トップレベルでやってきたのだから初心者入れるより協力な助っ人になるな。

しかしソロ吹いた二人のMMは酷かったなwいくらキャビーがMMやらんからってアレは酷すぎるw

しかも、二人とも外人って、頑張れよ日本人。
474名無し行進曲:2009/01/08(木) 14:49:18 ID:JBiE1SQ6
今年のグランプリは天理じゃないかな。
天理は常にドラムとガードでトップだし、視覚効果や動きの技術もトップクラス。
ブラスはこれらに比べれば劣るが、悪すぎるというわけでもなく、音楽効果も何やかんや言って上のクラスにいる。
最近の2つのグランプリでも2位と大きく点差が開いていたし、一番点数を稼げる高校だと思う。
475名無し行進曲:2009/01/08(木) 15:39:32 ID:xzFHWWwm
今年の予想。
1位ぶっちぎり天理
2位西原
3位明浄
4位関学
5位栄
なんと6位に湘南台

天理がいきがってる湘南台に世の中そんなに甘くないことを知らしめる。
476名無し行進曲:2009/01/08(木) 16:36:14 ID:S+zc1XNN
一般今年ルネバン頑張ってほしい

動きわダントツだから後わ音だな

愛町わ音下手だからドラムわ負けたとしても音と動きで勝ってグランプリとってほしい
477名無し行進曲:2009/01/08(木) 16:57:25 ID:Gq8uX8He
>>476
俺もルネにグランプリとって欲しいのだが、動きはダントツなの?
点数が分からないから何とも言えないですが。
ここら辺は小さな差が大変でしょうね(汗
478名無し行進曲:2009/01/08(木) 17:40:08 ID:sVJSQNnt
>>476みたいな「は」の代わりに「わ」を使って書き込むような馬鹿に偉そうな事言われるトップ2が不憫
479名無し行進曲:2009/01/08(木) 18:05:29 ID:Vxa7fNxg
>>475
6位まで落とさなくてもいいけど、ちょっと賛成。
でも、個人的に西原グランプリを願う。
480名無し行進曲:2009/01/08(木) 18:08:37 ID:S+zc1XNN
>>478
そんな細かい事気にするな嫌われるぞ

>>477
スミマセン
動きはダントツでは無いですね
愛町とは2点差でした
481名無し行進曲:2009/01/08(木) 19:16:22 ID:Gq8uX8He
>>480
一昨年より動きは強くなったのですかね。DVD買ったら確認しよっと…
ここの意見を聞いてると、去年はルネも愛町も、観客が求めてる物を出しきれなかったみたいですね。
寧ろロビがそれに一番近い位置にいるという意見が多い様な。
こちらの求めるトップ2のハードルが高いとも言いますが。
今年は楽しいショーが見れたらいいな。
482名無し行進曲:2009/01/08(木) 20:56:38 ID:g9Hx20Mo
>>474>>475
天理がぶっちぎりの1位って、何を言ってるんですか?
今年の全国大会見てないの?目は大丈夫?耳そうじしてますか?
あのきたないブラスの音を聞いてたらそんなこと言えないでしょう。
この数年来どこもサウンドがきれいになりつつあるのに天理だけは相変わらずの音。
それに動きものろのろしてるし、あんなの見ててどこが面白いのか分かりませんね。
それに招待明けの1年目はグランプリをとれないジンクスもあるし、今年も湘南台がグランプリで決まりですよ。
あの圧倒的なブラスサウンドに勝てるのはロビンズくらいなものでしょう。
ドラムとガードのここまで1年間の上昇率を見れば11ヶ月後には天理を追い抜いてるでしょうし、
たぶん全てのキャプションで1位、席次点は7点というぶっちぎりの勝利でグランプリですよ。
483名無し行進曲:2009/01/08(木) 21:10:38 ID:yTa0oMAQ
≫475
湘南台銀は絶対有り得ないから!

栄が銀だろ

一位 天理
やっぱりバッテリーとガード、ドリルの構成はトップクラス!

二位 湘南台
ブラスと難易度の高いドリルをこなしている。

三位 明浄
ショーの構成がとても良い!

四位 関東学院
今年はやってくれる!

五位 西原
人数的に金賞団体最下位レベル。グランプリは無理!!!

栄やかえつは変わらない限り金は難しいと思われ。
484名無し行進曲:2009/01/08(木) 21:16:30 ID:gYKtnhA/
亀だが

>>430のような誤変換をするのは、サザンプレイスの人以外いないような気がするがwww
485名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:06:02 ID:AWwnt7ZK
今の話に関係なぃが…
昔のビデオ色々見てたら
専修玉名って結構小編成
の頃からレベル高いのね

小編成1位何回か取って
るじゃん。

ベースをブラストみたい
に2個くっつけて持って
る。びっくりした。重く
ないのかな?ガードもレ
ベル高いことしてる。ブ
ラスは微妙だけど…

今度こそ中編成で1位と
ってほしいな。てか大牟
田てとこもまぁまぁブラ
スうまい。九州ってあま
り目立たないけど頑張っ
てるんだね。
486名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:35:50 ID:S+zc1XNN
>>484
確かにww
487名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:40:09 ID:S+zc1XNN
>>484
でもサザン以外でも鹿児島でマーチング好きな人は沢山いるけどね
488名無し行進曲:2009/01/09(金) 10:37:59 ID:PAFM/OIr
専修玉名は好感持てますね。小編成で2〜3回最優秀獲っていたのでは?

確かにブラスは微妙で、年によってレベルの上下が激しいようですが、ガードと打楽器は結構高いクオリティを維持してるのと思いますよ。
二段のベースも、国内では初めて見ました。

しかし、ギリ中編成の人数ですよね?
今年は定員数の改変がありますので、最優秀争いは熾烈になります。
あの人数では最優秀どころか金さえ難しくなるかも…ですね。


余談です。
真偽は定かではありませんが、打楽器の指導をしている顧問はDCIで修行したらしく、元ブラストのI川氏とは友人で、34回か35回大会を見に来たI川氏が、演技後の記念写真に一緒に写っていたって話を聞いたことがありますよ。
489名無し行進曲:2009/01/09(金) 14:20:22 ID:tMQLtTAd
西原が5位の金賞ってのはないでしょう。
天理、西原、湘南台の三つ巴ってとこじゃないの。
あと3位の明浄と4位のかえつはごく僅差だったようです。
かえつと栄はそこそこあったみたいでした。
だもんで、今年はここに関学が加わって4位、5位争いかな?
490名無し行進曲:2009/01/09(金) 14:36:51 ID:hiYEMeJK
>>483
予想するのはいいと思うんだが、その予想はこの前の全国を
見ておもったのか??
491チャンク:2009/01/09(金) 17:24:13 ID:sAV+r3vp
愛町のホームページが新しくなってるお!
492名無し行進曲:2009/01/09(金) 17:55:23 ID:51ATE4ij
湘南台がぶっちぎりでグランプリとか言いますが、いいのはブラスだけでは?
そのほかはたいして抜けてるとは思わない。ガードもドラムも動きもブラス以外はそんなにではないかな。
純粋にグランプリをとろうと思えば、きっちり点数を稼がないといけないのであって、ブラスだけでは取れない。
複数のキャプションでトップレベルの点数を出せる高校がグランプリに近い。
それを考えると湘南台が来年ぶっちぎるとは考えられない。
493名無し行進曲:2009/01/09(金) 18:17:56 ID:2nx4+WEj
>>492
>>326のキャプション別順位を見てみ
494名無し行進曲:2009/01/09(金) 19:08:22 ID:K9wEk3rk
ブラスの得点は湘南台は96点で西原は95、5点です。
495名無し行進曲:2009/01/09(金) 22:01:36 ID:ylXjnb2G
≫490
もちろんです。

西原は今年はたまたますごかっただけで、もうあれ以上のドリルはつくれないんじゃないかと思う。

人数的にもすかすかだし。

まぁこの先グランプリは期待できないな。

天理と湘南台がいる限り。
496名無し行進曲:2009/01/09(金) 23:46:09 ID:xX7DxJC6
でもなぜだろう。湘南台と天理のマーチングってあんまり感動しないんだよな〜。凄いとは思うんだけど。
497名無し行進曲:2009/01/09(金) 23:57:47 ID:NQxFjEui
う〜ん。確かに、好きってのはぁ、西原かな。
498名無し行進曲:2009/01/10(土) 00:23:53 ID:hJHBGmtT
西原関係者は「バランス」と「感動」って言葉好きだね。
言い方を変えれば「ずば抜けたものがない」「感傷的な」って
ことなんですけどね。
ま、自分は湘南台も天理も好きじゃないんで
頑張ってグランプリ取ってください(笑)
499名無し行進曲:2009/01/10(土) 00:52:47 ID:ZOugWJFf
樟南台や天理の演奏・演技は、上手な、完成されたマーチングだった。

しかし西原のそれは、8分間のエンターテイメント・ショウだった。
500名無し行進曲:2009/01/10(土) 03:10:41 ID:1ekivSeN
今年の天理は圧倒的だったよ
湘南台も悪くなかったけどな
501名無し行進曲:2009/01/10(土) 04:02:25 ID:hEMcMNIu
>>498
感傷と感動は違う。感傷は後ろ向きだが、感動は前向きだ。
502名無し行進曲:2009/01/10(土) 07:44:36 ID:e/+hswOw
小道具を使うチームは見ていて楽しいが、小道具を使わず競技してほしい。特に綾北中・明浄などは劇団のショーみたいで、マーチングからずれている様に感じる…西原が好きだったけど小道具を使ったのが残念…
503名無し行進曲:2009/01/10(土) 10:46:42 ID:oYNjAwkO
湘南台はバッテリーはヤリマンだらけだ(笑)特にスネアのやつは気持ちえー
504名無し行進曲:2009/01/10(土) 11:06:27 ID:R1tDRTNz
>>502
西原は昔30mの布使ったりしてた時期あったな
505名無し行進曲:2009/01/10(土) 11:55:20 ID:V0CB1Zom
西原のマーチングを初めて見た時の感動を一生忘れない。
506名無し行進曲:2009/01/10(土) 12:35:18 ID:TDZPV7Pk
>>502

そりゃ最近の流れ的には無理ですねぇ。

507名無し行進曲:2009/01/10(土) 20:04:23 ID:zIJYgJeX
明浄の特徴といったら小道具だ。

明浄から小道具のショーを抜いたら何が残るんだ?
508名無し行進曲:2009/01/10(土) 21:18:08 ID:MOxcFSJl
でも何だかんだ、西原の声援が一番多かったよね(サクラ以外の)本当の意味で感動あるマーチングだよな。どんなに叩かれても俺は西原マーチングバンドを応援し続けるよ
509名無し行進曲:2009/01/10(土) 22:26:35 ID:7CT/spXm
>502 西原の小道具て、鏡面仕上げのパテーション?
あれ使った演出良かったんじゃない? 私の見てたところからだと、
鏡にフロアーが映っていて、パテーションが動いたら何もなかった
所からバッテリーの人達がふわっと出てきた感じでマジで鳥肌立ってしまった。
それぞれ別の所で見ていた友達も2人のCGが背中合わせでシンクロで踊って
いるように見えたり、バンドマンの数も多く見えたり、鏡に映っている観客の
中に自分の姿見つけて、ちょっと西原とコラボしたとかうれしそうだったしね(笑)
小道具てんこもりで小芝居も見せる明浄も好きですよ。
楽しげで、可愛いし、少しコテコテのところが、私の思う関西の女子高生て感じがとても良いです。
グランプリや金賞の常連校てどこも素晴らしいですよね。
天理、湘南台、埼玉栄はオーソドックスなスタイルだけど、その形を極めている所が素晴らしい。
関東学院はクラッシックの名曲を多用した繊細で華麗なマーチングが素敵です。
西原の選曲やアレンジて毎年変化があって飽きないし、ダイナミックな演奏演技には
毎度泣いてしまいます。明浄の乙女マーチングはやはり可愛いしつい微笑んでしまいます。
今年はどんなショーをみせてくれるか楽しみですね。



510名無し行進曲:2009/01/10(土) 22:48:32 ID:NqaYxMSo
まぁ
今年度の湘南台は ずば抜けて良かった ということで!
この ぶっちぎりは しばらく止められないかもな
511名無し行進曲:2009/01/11(日) 02:56:12 ID:D7jlM2r4
>>503
ぼ…僕も女子高生と合体したいです…
512名無し行進曲:2009/01/11(日) 06:33:08 ID:J7DxKqXH
あ〜、近頃の女子高生達は、、、相当らしいですからね。大人以上です。 笑 
いや、こういうネタはダメですよ。湘南台とか言っちゃってるし。
513名無し行進曲:2009/01/11(日) 08:53:15 ID:thAq81Xi
西原の小道具の使い方は上手いですよ。

栄とか明浄はちょっとうるさい感じがするが…
514名無し行進曲:2009/01/11(日) 10:07:40 ID:ZUnXr1ep
今年の栄、小道具使ってた?
515名無し行進曲:2009/01/11(日) 10:30:42 ID:whFRq8XT
>>514後ろに演出のための板置いてあったぐらいじゃない?
去年はひどかったがな。


小道具はかえつと明浄。
まぁどちらもガード教えてる人が同じだからしょうがないのかな?
516名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:24:04 ID:+R6aCtIS
天理、12日に定期演奏会だな
だれか、レポ頼む
517名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:31:03 ID:8KS+tWpj
全国大会のDVDは小学生の部(小編成)以外は
音声割愛無しだね。西原のガリレオもOKだね。
ttp://www.ask-me21.co.jp/me21/
518名無し行進曲:2009/01/11(日) 13:13:52 ID:MdzgvGoa
>>516 行きますよ
519名無し行進曲:2009/01/11(日) 17:22:41 ID:fC6KDrRZ
>インフォメありがとうございます
西原のガリレオの音声割愛の件が気になっていたからホッとしました。
早速注文します!!
もしかして今年、西原のベスト盤DVD3がリリースされない?
レクイエム、TAKE5、オリジナル、サマータイム、ガリレオの豪華な内容に
なりそうですね。
520名無し行進曲:2009/01/11(日) 17:45:57 ID:2+xbIiaR
西原はすでに国際大会のDVDにガリレオの音声付きで収録されてるんだから今さら何を言ってんだ。
名演スレにも似た内容を書き込むくらいだから西原のファンなのだろうが、
それなら当然、国際大会のDVDも買ってるんじゃないのか?。以前から調べもせずにうるさいんだよ。
521名無し行進曲:2009/01/11(日) 20:05:22 ID:iG6+ySZv
是非西原DVD3出してほしいですね!!!超豪華じゃないですか!!早く出してくれないかな〜
522名無し行進曲:2009/01/11(日) 20:15:07 ID:thAq81Xi
無駄なショーがないのが西原のうりですね。
523名無し行進曲:2009/01/11(日) 20:55:28 ID:J7DxKqXH
へぇ〜
524名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:58:43 ID:ZrBpUi3x
>>522
西原に限らず、どこの団体も「無駄なショー」なんてない
無駄なんて言ったら一年間作り上げてきたメンバーに失礼だよ
525名無し行進曲:2009/01/11(日) 23:28:42 ID:79pKvlm4
>>522
何様…他の団体に失礼だよ。西原だけがマーチングじゃない。どの団体にも特徴があって、それぞれファンもいる。
526名無し行進曲:2009/01/11(日) 23:31:39 ID:RYWdG+g/
522の人の言いたいことはわかる。しかし日本語の使い方が間違い。西原のショーは駄作が無い…が正解じゃないのか?
527名無し行進曲:2009/01/11(日) 23:57:34 ID:fSAFE3bR
>>526
お前も失礼なやつだな。
>>522と変わらんじゃないか。
それじゃ駄作てのは具体的にどこの何年を指しているんだ?
528名無し行進曲:2009/01/12(月) 01:29:22 ID:qvesj1In
日本語を一番理解していないのが526

522は無駄とは書いているが、駄作なんて一言も書いてない。

確かに、他のバンドに無駄(な演奏?演技?)があるような書き方は失礼だが、それを勝手に『駄作』と言い切る奴には、マーチングを語って欲しくないな。


みんな一生懸命やってるんだよ。

天理だって西原だって樟南台だって、毎年1年かけてショウを作り上げてくるんだよ。  

個人の好みの問題だから、好き嫌いが有るのは当然だし、コンテストに出場する以上、順位や優劣がつくのはしょうがないことだが、一つのショウを作り上げてきたメンバーにとっては、どれ一つとっても『駄作』なんて無いんだよ!

もうちょっと日本語勉強して出直してこい!
529名無し行進曲:2009/01/12(月) 01:47:25 ID:7zpv5fwN
批判を恐れず書き込むが、全国大会に出てくるチームでも、正直駄作と言えるとこは存在すると思える。それはプレイヤーではなく作り手の問題な訳で…DCIのコピーとかもあるだろうに
530名無し行進曲:2009/01/12(月) 01:53:06 ID:7zpv5fwN
連投でスマンが、今回の全国で何度となく同じ譜面を使ったショーを見た事か…こんな事は今まで無かった。これは、いかがなものかと思ったよ
531名無し行進曲:2009/01/12(月) 03:19:24 ID:x8EbI/zI
>>520
国際大会のDVDって売っているのですか??
532名無し行進曲:2009/01/12(月) 08:34:38 ID:nmsLcBkO
でもたしかに無難な動作をする団体あるかもね。
533名無し行進曲:2009/01/12(月) 09:36:23 ID:F5nNTu08
>>532
技術的にってことかい?
534名無し行進曲:2009/01/12(月) 09:49:21 ID:nmsLcBkO
そうですね。

西原の動きは本当に難しいと思う
535名無し行進曲:2009/01/12(月) 11:12:55 ID:Dzr5TwHz
駄作とか無駄とか1年間一生懸命やってきたショーに批判ばかり言うとか最低だな

批判も少しはあっても良いと思う

でも批判ばかりだけではなく良いと思ったところも書け

良いとこ書けないんなら批判すんな
卑怯者
536名無し行進曲:2009/01/12(月) 11:54:06 ID:VmTZBUY/
>>518
詳細よろしくお願いしますm(__)m


テレビカメラ入ってたら今年もスカパーで演奏会見れそうだな。
537名無し行進曲:2009/01/12(月) 14:11:25 ID:7zpv5fwN
あまり反論するのは良くないと思うが、私は批判だけするつもりはない。全国に出てくるチームならば、どこも努力しているだろう。自分も昔は武道館目指して頑張った。
538名無し行進曲:2009/01/12(月) 14:14:17 ID:7zpv5fwN
前にも述べたように、プレイヤーではなく作り手に無駄とは言わないが、手抜きに見えるチームが今回目立ったので、それを指摘したまでです。マーチング界のレベル維持の為にも考えてショーを構成してほしい
539名無し行進曲:2009/01/12(月) 18:30:36 ID:9uFvBxJx
>>536

開場前から凄い人であまりいい席では なかったけど 相変わらすの迫力。

カラーガードショーやピットアンサンブル、バッテリー&ピットアンサンブル、1年2年の演奏などあった
ブラスも人が言う程酷くないと思った
テレビカメラ入っていてインタビューをされそうになり思わず逃げた(笑)
多分CSでやると思う。
レポ下手ですみません
540名無し行進曲:2009/01/13(火) 09:20:09 ID:I5fvynes
>>539
詳細ありがとうございましたm(__)m


これから毎年
この定期演奏会も恒例になりそうですね!


CS放映楽しみにしています!
541名無し行進曲:2009/01/13(火) 18:14:01 ID:GGXSdhje
天理って衣装変えたの?
542名無し行進曲:2009/01/13(火) 19:20:53 ID:AyXnISCb
紫のやつからなら変えたと思うけど
543名無し行進曲:2009/01/13(火) 22:05:53 ID:BCDe/ELu
頑張ってると、いいショーは別だろ
一生懸命練習していてもつまらないショーをしている団体はいくつもある。
勉強不足なスタッフ(作り手)が悪い。
544名無し行進曲:2009/01/14(水) 03:15:46 ID:axUbolgY
あと最近はどの団体も選曲がマンネリだ。
日本もオリジナルで曲とか作ればいいんだよ!
マーチングでアート性を求めるなら、真新しいマーチングのために
書かれた曲がどんどん出てくればさらに面白い。
545名無し行進曲:2009/01/14(水) 13:38:03 ID:8Y9+tKQ8
先週末に岐阜商の定期演奏会が昼夕の2回公演であったそうですが、
どんな感じでしたか?。行かれた優しい方、レポお願いできますか?
546名無し行進曲:2009/01/14(水) 15:48:32 ID:D4vDpmGl
日本でオリジナル作品といえば、HWW、西原くらいしか思い浮かばないな。
547名無し行進曲:2009/01/14(水) 16:04:37 ID:DOgbQbHZ
オリジナル曲の名SHOWといえば小禄の天草四郎と嘉数の革命
548名無し行進曲:2009/01/14(水) 17:02:33 ID:A50sfS+H
TokyoPhoenixの遊園地もある
549名無し行進曲:2009/01/14(水) 19:33:43 ID:GslSiR7c
>>545見に行きましたよ。すっごく良かったです。
東海大会でかなり良かった印象があったので
ちょっと遠かったですがチケットとって見てきました。
ステージドリルは全国大会が終わってから取り組んだのでしょうか、
この短期間に仕上げたのも驚きましたけど
完成度の高さにはさらに驚きました。
今年は特にガードが元気よかったと思います。
一つ気になったんですけど、横の席のご婦人さん達が
層加の三色旗?を何度か振ってたんですけど、
岐阜商は層加と関係あるんですか?
550名無し行進曲:2009/01/14(水) 22:29:55 ID:KW8IVeZF
>>547
小禄の天草と嘉数の革命は同じ方が作曲したんだよな?
551名無し行進曲:2009/01/14(水) 22:32:17 ID:3bWQ9aS2
西原のアンダルシアの生涯もオリジナルだし綾北のCool JAZZ!もオリジナルだね。

あと天理は丸々オリジナルですよね。

552名無し行進曲:2009/01/14(水) 22:38:00 ID:gqtxF9aG
>>545
サマコンのステージドリル「ミスサイゴン」には、
すごく感動し涙がでてきましたが、今回の定演も
素晴らしかった。岐阜商の皆さん、感動をありがとう。
これからも頑張って素晴らしいショーを見せてください。
553名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:19:29 ID:ADWokygT
自分的には、オケの曲を湘南台関学みたいにマーチングアレンジにするのもなかなか好き!
554名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:56:23 ID:i/u+1jfL
一応JOKERSもオリジナル曲だね。
どれも同じに聞こえて仕方ないが。
555名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:59:56 ID:wFxuxtuA
>>549
おいおい、岐阜商の定演で三色旗てマジか?
だけどスタッフに創価のメンバーがいるからありかもね
556名無し行進曲:2009/01/15(木) 00:21:30 ID:Hc77Gpi8
>>551
綾北のCOOL JAZZはオリジナルじゃないぞ。
ってか、コピー元のブルーのオリジナルでもない。
そんな事知らないあなたにびっくり。
557名無し行進曲:2009/01/15(木) 02:18:42 ID:QH0dTj6W
岐商の定演の客席で三色旗出現って本当に?

創価のスタッフを首にするべき。
558名無し行進曲:2009/01/15(木) 04:15:44 ID:BHK3F7hq
著作権を厳密に守るには、曲が被るのはしょうがない気もする。

そもそも大会に使える良い楽譜が少ないからじゃないかな。
団体側も、被せたくて被ってるんじゃないし、
吹コンみたいに毎回課題曲聞くわけでもないから、
同じ曲でも、どう聞かせているか、工夫を見つけて楽しめばいいんじゃない。

自らの出身校なら、早い人で春から同じ演奏を聞いているんだし、
他校の演奏は被るなというのは、何か違うんじゃないと感じるよ。
559名無し行進曲:2009/01/15(木) 06:31:47 ID:CV6GOqi2
誰もが知っている曲をアレンジしたほうが、楽しめるのも確か。知らない曲だと同じ8分でも長く感じる。
560名無し行進曲:2009/01/15(木) 08:14:50 ID:VomW4KCj
>555
>557
あほか。頭悪すぎw
561名無し行進曲:2009/01/15(木) 08:34:36 ID:LJz7ZRQw
知ってる曲もいいが、カッコイイ曲で構成もしっかりしてれば、知らない曲がいい。
だって知ってる曲しか楽しめないなら、もうこの世に作曲者はいらない。
562名無し行進曲:2009/01/15(木) 08:58:57 ID:QH0dTj6W
>>560
どうして頭悪いと思うのか理由を述べよ。短文以外でね
563名無し行進曲:2009/01/15(木) 09:28:33 ID:yaQWfKjJ
>>549
生徒に居たんジャマイカ?
564名無し行進曲:2009/01/15(木) 09:33:57 ID:ihROBoky
>>551
天理もオリジナルじゃないぞ。
565名無し行進曲:2009/01/15(木) 09:52:45 ID:yaQWfKjJ
>>562
アンチの工作かもね。
アンチは仲間が増えればいいと思ってるんだろうし。
断定は出来ないけどね。

というわけで >>560 釣り乙。
566名無し行進曲:2009/01/15(木) 13:41:21 ID:2pYlNrPR
岐阜商スタッフに層加が関わってるというのは何度か聞いたことあるな。
軽く聞き流してたが、ちょっと待ってよ、
もしかして中部ファーストスターズが指導してるのか?
567名無し行進曲:2009/01/15(木) 14:49:50 ID:p9bLr4xv
アレンジャーはA氏ですが
568名無し行進曲:2009/01/15(木) 15:44:43 ID:fhDK8S+T
一番星が指導できるわけない!
もとルネの人がガードとか指導してるだけで
層加とはいっさい無関係!
569名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:35:47 ID:UZfnKV2U
天理2007はカンパニーでニューシネマパラダイス使ってます
570名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:48:53 ID:+ZVT9zpG
ミクフレ情報だが、今年の西原の定演、恒例の色ものショー(実験的ショー)
はストリートダンス+マーチング(曲はJB)やるらしいな-
去年はドラゴンボールのプチコスプレショーとCG達の木管演奏やったらしいが、
見に行く奴ら現地レポよろしく
571名無し行進曲:2009/01/16(金) 00:47:19 ID:LFgBojVQ
>>570
西原の定演っていつなの?
572名無し行進曲:2009/01/16(金) 01:22:44 ID:YWj9kw5I
>571 毎年2月後半の平日の夜だったような。。。
573名無し行進曲:2009/01/16(金) 17:57:24 ID:5gBWp2rs
>>568
岐阜商、もとルネバンの人が指導してるから層加とは関係があります。
の間違いじゃねえか?
574名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:27:49 ID:7U0AGddI
ぎしょー教えてるルネバン関係者ってS口さんか?
あの人はただ教えてるだけで学会とは無関係だぞ
575名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:51:35 ID:HkC6N+c0
【ゲーム】スクウェア・エニックス、Wii「メジャマジ・マーチ」の国内販売を発表 指揮者となって旅をするマーチング・アクション
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232078027/
576名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:59:28 ID:7IrD9CUJ
>>574 教えてるのは元メンバーだろ?
577名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:05:58 ID:411o4p1r
東海の高校でS口さんは確か静岡市立商業じゃない?
578名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:37:40 ID:7U0AGddI
>>576
今は知らないけど数年前まではたまーに来てたみたい
年に2〜3回レベル
579名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:51:10 ID:jSXmxZLt
天理の2006ってオリジナルですか?

あと天理の2007は何の曲なんですか?
580名無し行進曲:2009/01/16(金) 21:38:18 ID:LFgBojVQ
>>279
おいおい ウエストサイド も知らないのか?

残念な奴だ
581名無し行進曲:2009/01/16(金) 21:56:01 ID:6E1+9rAE
ウエストサイドというと、去年一昨年と群馬の高校が定期でやってました

なかなか感動できた


あとは一昨年の千葉の高校の吹連の全国でやってましたね
582名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:02:11 ID:LFgBojVQ
>>580だが
すみません
>>279ではな
>>579
583名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:32:30 ID:jSXmxZLt
すみません…
ありがとうございます

天理の2004はどこかで聞き覚えのあるメロディーだがジブリの曲使ってなかったっけ?
584名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:50:29 ID:jLXICkN1
>>583
たしか千と千尋
585名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:55:46 ID:O0XBJJ6G
>>583
天理の2004は「千と千尋の神隠し」から選曲されている。

ついでに言うと、マーチング界で「ウェストサイドストーリー」というと
キャデッツか、日本では天理が超有名。
ちなみに天理は全国大会で4回も「ウェストサイド」を取り上げている。
 @1986.1  グランプリ
 A1989.1  点数トップだったが再入場で減点・金賞
 B1990.1  グランプリ
 C2006.12 グランプリ

天理が「ウェストサイド」を選曲する時はかなり強力だってことだ。
586名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:30:09 ID:BEo0Tkyf
いや、逆に言えば逃げの一手だろ
587名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:39:01 ID:O0XBJJ6G
確かに天理にとったら、困ったときの「ウェストサイド」とも言えるなw
だが他校にしてみれば、天理が「鬼に金棒」の状態にも見えるw
588名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:48:00 ID:Qisl53dQ
わりこみすまぬ うちの顧問がマーチングでジブリメドレーをしようなぞとたわけた事をほざいているのだかどうおもう?
589名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:59:38 ID:k1zn3++t
>>588

いや、ありだろ
もののけとか千と千尋なら名曲揃いだし。
トトロとかポニョ使ったら終わりw
590名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:03:10 ID:tHZlwykU
>>589

そっか。いやカッコいいのか‥とおもったから‥‥さんぽとか出てきそうな流れなんだよなW
591名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:17:41 ID:fxj+LQmM
>>590
トトロで大事な曲を忘れてないか?風の通り道って知ってるか?
いい曲だぞー
592名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:21:20 ID:tHZlwykU
>>591
知ってるが‥‥パレコンのイメージなんだよなWするとしたら。会場がホールだからイマイチ
593名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:26:37 ID:WyLtkdPk
ルネの最初の日本一もWest Sideじゃあんめーか
594名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:40:36 ID:5N1TRqpl
>593
グランプリ獲るまで飽きるくらいウェストサイド繰り返してたよな
595名無し行進曲:2009/01/17(土) 01:14:46 ID:aK4Cp274
>>588
鎌女みたいに可愛いショーに仕上げられると思うが
596名無し行進曲:2009/01/17(土) 12:05:32 ID:ny1+8M+C
去年のグリはアシタカじゃなかったかな。
597名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:24:18 ID:0Fw2IUl7
グリのファーストプッシュのアシタカせっ記は圧巻だったな


ウェストサイドは選曲が大事
598名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:40:17 ID:ScnFZCrk
今年のセンター試験英語の長文がマーチングバンドについてだった件

近年にない難易度だったらしいが専門用語が全部わかったwww
599名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:44:41 ID:zNuz/W8F
栄ってオリジナル?

2004はカウントベイシーの曲なのは知ってるんだが、2005、2006、2007が何の曲か気になった。
600名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:45:47 ID:CpGzPEJ8
レミゼラブル
601名無し行進曲:2009/01/17(土) 18:48:55 ID:PFgvsmGt
アシタカ・・・以前専修玉名もやっていたような気が
まだ和モノやっていた時代・・・
602名無し行進曲:2009/01/17(土) 19:19:06 ID:2RcfeEfe
センター試験の英語にマーチングの問題出ていた
603名無し行進曲:2009/01/17(土) 23:15:38 ID:KImf8oD2
マーチングのどんな問題だったの〜?
604名無し行進曲:2009/01/17(土) 23:37:40 ID:y/0RGgfn
兵隊とか橋とか…
605名無し行進曲:2009/01/18(日) 00:29:05 ID:Os80bqKu
>>603
新聞でチェックだ!
てか、センターでも運が絡むことがあるんだ。スレチスマン。
606ea:2009/01/18(日) 00:32:57 ID:mx6jJnp5
綾北のコーチもルネバンだし創価人って話ですよね?
607名無し行進曲:2009/01/18(日) 01:46:48 ID:zR3ixPkf
>>606
ガチネタか?
608名無し行進曲:2009/01/18(日) 02:51:17 ID:I+apwyHJ
センター試験より

〜南北戦争時代、ビューグル吹きは命をかけて楽器をふきました。
その延長で退役軍人会などを経てdca、dcaというものができました。

マルチキー化するコーが増え、純粋なビューグルコーはかなり減りましたが今でも熱いスピリットは健在なコーもあります〜

ざっとこんな感じ






だったら満点かも
609名無し行進曲:2009/01/18(日) 04:56:33 ID:NTFRqdEe
問題のセンターの問題な
問題http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/center/09/1/exam/110/18.htm
解答http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/center/09/1/answer/110.htm

思わぬところで「やっててよかったマーチング」w
610ajtm:2009/01/18(日) 09:09:45 ID:mx6jJnp5
>606 607
以前どっかのスレにもかかれてたぞ?
611名無し行進曲:2009/01/18(日) 10:53:40 ID:zR3ixPkf
>>610
なんかイヤだな…
612名無し行進曲:2009/01/18(日) 11:39:23 ID:9Cozgwl4
湘南台はルネバンのスタッフが多いのかと思ったが、大半はプライドのスタッフと同じらしいぞ
613名無し行進曲:2009/01/18(日) 18:07:25 ID:tc+hqpuJ
>>612
俺の知るかぎり、湘南台、栄、星野の混成チームだったと思うけど。
614名無し行進曲:2009/01/18(日) 18:12:10 ID:tc+hqpuJ
613←プライドのスタッフのことね。
615名無し行進曲:2009/01/18(日) 18:48:19 ID:Z/dSkoNe
岐阜商の定演よかった。
616名無し行進曲:2009/01/18(日) 20:02:27 ID:przPbZRK
>>612
庄南台のスタッフは、ルネバンではなくてプライドのスタッフで、どっちにしても層化の信者様ってことですね。

>>613
その庄南台のスタッフ=プライドのスタッフ=庄南台・栄・星野のOBということですか?
617名無し行進曲:2009/01/18(日) 20:16:36 ID:vZitKwmV
ヴィクトリーコンサートってチケどうやって手に入れるの?
618名無し行進曲:2009/01/18(日) 20:19:36 ID:kF5wpcIA
>>613
湘南台はOBが指導者になるほど歴史がないでしょ
619名無し行進曲:2009/01/18(日) 20:47:22 ID:tc+hqpuJ
>>616
いえ、それぞれのOBということではなく、湘南台、栄、星野を指導されてる方々が
プライドを指導されてるということです。
620名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:13:57 ID:9Cozgwl4
>>619
創価の指導者に創価はあんまりいないらしいぞ
621名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:34:05 ID:tc+hqpuJ
>>620
創価の外部講師は、全く創価と無関係でしょう。
創価の外部講師=純然たる外部(創価でない人)だったと思います。
内部(創価のメンバー)にはオファーしないと言うのが、暗黙のルール。

ただ、Prideの場合、大学のクラブだし、創価の音楽隊とは全くの別物なので、
そういったルールは適用されないんだと思います。
622名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:42:28 ID:zR3ixPkf
>>617 去年はメンバーからチケットもらった
623名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:43:39 ID:y8riz7A2
湘南台を指導してるTKD氏は層加OBだけど、プライドも指導してる。
前スレだったと思うけど、プライドのスタッフだけは層加内部の関係者だと関係者が言ってたね。

ということは、湘南台だけでなく、栄と星野も層加関係者が指導してるということか…
624名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:10:11 ID:HsaGob/9
>>621
こりゃ絶対創価の人やな?

ルネか中部か和歌山か関西か鹿児島だな

625名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:36:51 ID:Z/dSkoNe
確かによかった
626名無し行進曲:2009/01/18(日) 23:25:41 ID:Os80bqKu
こういうのにはみんな結構興味があるのね。コネがあれば情報はいくらでも入ってくるから、わざわざ隠す必要があるのかは疑問なのだけれど、言う必要もないと思うな…
>>623 俺も見てたけど、少し誇張してない?
627名無し行進曲:2009/01/19(月) 00:39:35 ID:ZqH6hbZn
>>621
RK時代は部員がお金出し合ってアメリカのイントラを呼んでたらしいよ。
毎年かどうかは知らんが。
草加のことはよく知らんが、確かに他の音楽隊とは別物だね。
以前のトップクラスの実力があったときも解体の危機とかあったし、内情が良く和からn
628名無し行進曲:2009/01/19(月) 08:07:20 ID:Qwe7M6U+
湘南台の優秀なスタッフはブラスに限るだろ?TKD氏でさえヘッドではないよね?
てか基本あそこはブラスにしか力を入れてないよな。メンバーは平等に
頑張ってるだろうけどさ。汗
629名無し行進曲:2009/01/19(月) 09:54:46 ID:9YqOJE8G
プライドはキャデッツスタッフも入ってるよ!
星野のスタッフってドラム?
630名無し行進曲:2009/01/19(月) 17:54:34 ID:Tis7E951
>>629
星野のスタッフは、バッテリー、ピットとガードかな。
631名無し行進曲:2009/01/19(月) 19:05:52 ID:F6c0OPuV
星野って星野学園のこと?
632名無し行進曲:2009/01/19(月) 19:25:47 ID:wNdpQ9lT
星野って共学化したのに何でマーチングに男子入れないんだろ
男子生徒少ないっぽいけど
633名無し行進曲:2009/01/20(火) 00:34:17 ID:HBGF9Ydk
>>628
おまえふざけたことを言うんじゃないぞ。
力を入れてるのはブラスだけとか、
なにを偉そうなことを言ってる。
しかもT氏さえ馬鹿にしてるが、
湘南台の内部をどの程度知ってるというのだ。
他のパートのスタッフも優秀な方がそろってる。
ブラスのレベルアップが早かっただけだ。

それと湘南台のことを、庄南台とか樟南台とか書いてるやつがいるが
  ふざけるな!!!!!。湘南台は湘南台だ。
グランプリとって日本一になったバンドにはそれなりの敬意を払え。
634名無し行進曲:2009/01/20(火) 01:32:47 ID:fNATNKS0
>>628
たしかにブラスが目立つが、ドラム、ガードの技術が低いのかといえば、そうでもないだろう。
だいたいブラスだけに力入れてるような団体にグランプリはとれん。
635名無し行進曲:2009/01/20(火) 02:37:18 ID:pHPQ/Dsj
>>633
あからさま過ぎて吹いたw
636名無し行進曲:2009/01/20(火) 03:23:02 ID:U2lsptLz
>>633

名前間違えるのはよくないがグランプリとった団体だから敬意払えはおかしすぎるだろ

どこの団体だって本番10分弱の為に1年間やってきてるだよ

グランプリとった団体であろうが最下位だった団体であろうが敬意を示すのは当たり前だろが

ふざけんな

637名無し行進曲:2009/01/20(火) 03:42:42 ID:xmJHw/Zk
確かに天理のブラスは良くならないが、湘南台のガード、ドラムは
ここ数年で毎年のように良くなってきている。ブラスはもともと上手いが、
成長率ではドラム、ガードがかなり進化している。「湘南台はブラスだけ」
というのは以前の印象から生じる偏見にすぎなくなるな。

それに優秀ではないスタッフを雇っている団体が全国1位を
獲れるはずがないだろう。
638名無し行進曲:2009/01/20(火) 04:39:02 ID:jyk5U12l
もうやめて、>>633のライフは0よ!
639名無し行進曲:2009/01/20(火) 13:49:11 ID:ljX+awFC
633は
ここのスレの人達の、湘南台に対する態度が悪すぎて目に余るから言っただけでしょ


なんでもかんでも関係者にすんなって
640名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:07:06 ID:uqdu7ziW
違うよ  

湘南台に対する態度が悪いんじゃなくて、僅差でグランプリ獲ったにもかかわらず、まるで大差をつけて一位になったような書き方する、湘南台の関係者の態度が目に余るんだよ

確かに湘南台は、演奏も演技も上手かったよ
上手かったけど、ただそれだけ

かえつは見ていて楽しかった

西原のは、見ていて感動したよ

たぶん、自意識過剰になってる湘南台関係者には、この気持ちは理解できない
641名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:17:56 ID:Pv3+qd0G
湘南台はうまいが面白くない。上手なのは見ている人誰もがわかると思う、ラインはずれないガードはそろってる、バッテリーはよくなってきた…などなど。

だけど、ショーやっている側が勝ちたい勝ちたいと言う気持ちだけに見えてしまう。

かえつ、明浄、西原は勝ちたいと、楽しみたい。そして見ている側にも楽しんでもらいたい。
などの気持ちがショー全体に表れている。


そういう小さいようで大きな違いが叩かれる原因なんだとかってに思ってる。
642名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:18:16 ID:fNATNKS0
>>640
湘南台は、演奏も演技も上手かったけど、ただそれだけ か
そんな湘南台がグランプリをとった
今の高校マーチングは感動するショーも楽しいショーもグランプリには必要ないってことか
643名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:30:39 ID:4nia6lfC
湘南台もなかなか西原並にフォーメーションすごくないですか?

てか湘南台は何人いるんだ?
644名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:30:42 ID:YWOrybLi
>>632
本当に男子少ないからだと思う。まだ共学になって間もないし
645名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:42:43 ID:wUg4mcpu
そうでしょうか?。楽しむことはもちろん大事でしょうが、それ以前に勝たなければ意味がないと思いますね。
苦しい練習の先にグランプリという勝利があるのです。勝利がなければただの努力で終わってしまいます。
努力も無駄ではありませんが、グランプリを取れなければ、価値は半減です。
今年はようやくその努力が最大限に報われてグランプリという勝利の果実を得たのです。
悔しかったらグランプリを奪ってください。そうすることで他の学校は切磋琢磨して向上するでしょう。
646名無し行進曲:2009/01/20(火) 21:51:26 ID:p7ZN5JJG
だから……、「悔しかったら」等と見下したようなこと書くから
叩かれてるのが、まだ判らんらしいな!

そんな気持ちのマーチングだから、審査員が見て上手に見えても
グランプリ獲っても、観客の気持ちを捉えることができないんだ。

全国大会を振り返ってみろよ。

拍手の大きさや観客の感嘆の声、少なくとも順位が下だった嘉悦
や明浄の方が大きかっただろ?
西原は出番が1番だっただけに、観客に与えたインパクトが大き
かったのは事実だが、どの順番で出ていても同じだっただろう。

要は、記録に残るだけのマーチングと、記憶に残るマーチングの
違いだよ(どこかで聞いたような文言で申し訳ない)。
647名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:21:29 ID:y/Mhqpe/
>>646
釣られてるお前の方が恥ずかしいぞ・w
648名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:36:03 ID:/nJpaAGz
いやいや
>>646
に同感。
湘南台のショーはあまり記憶に残ってないが
西原は記憶に残っているし感動した。
649名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:40:34 ID:Pv3+qd0G
湘南台の話になるとここが盛り上がっていいね
650名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:20:45 ID:ztDF0wEu
確かに湘南台あんまり記憶にないな。
651名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:21:48 ID:G9scXZZ9
天理のガードは表現力はピカイチだと思わない?
652名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:56:36 ID:/28nDVEw
>>645
2ちゃんねらでグランプリ経験者なんかほんの一握りしかいないよ。
他はROMしてる人でもいいとこ全国に出たぐらいで、
大したことない口先だけの人らばっかだから、
グランプリを取る重要性なんか実感できないんじゃね?。
全国大会に出たとか、金賞とれただけで満足なんじゃねえ?。
だからグランプリをとる苦労を知らねえし、
グランプリ校に敬意を表せないのは当然だよ。
要するにグランプリをとった湘南台に嫉妬してのやっかみだから気にすることねえよ。
653名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:58:09 ID:hwkE2FuG
今回の西原はごちゃごちゃした記憶しかないのは私だけ?楽しめたのは、明浄。クロス引きが大胆で全体的にかわいかった!
654名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:10:50 ID:YjDiUsI7
湘南台嫌いなやつ多いなここ。


よくもまあこんな文字の羅列だけで関係者と決めつけられるな。

湘南台側の弁護してるやつらもほっとけば?
結局印象に残ろうが残るまいが湘南台はグランプリを取って他は取れなかった。

悪いが今年のショーを見る限り西原やかえつは絶対にグランプリは取れない。
点数が取れないショーをしてる団体は客の印象に残っても大会で涙することになる。高校生たちはグランプリを目指してるんだ。お前らの印象なんて気にしない。お前らが騒げば騒ぐほど全国に出た団体に失礼になることを理解しろ。
655名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:12:44 ID:co2eGXIk
私は湘南台の正統派で流れるフォーメーション好きですよ。実は今まで、意識してなかったけど、ここでよく叩かれてるから、それで名前を知りファンになりました。叩かれるのも知名度が上がるから興味を持つ人が増えるんでは?
656名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:17:52 ID:d1U0d1xo
俺は 西原はいつものようにシンプルでありながら 難易度の高い動きだと 感じたが。

そもそも 日本の30m×30mのフロアでdciのオープンクラスなみの人数のチームがごちゃごちゃに見える
657名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:27:40 ID:VTGSA7SN
グランプリ経験者挙手願う

とりあえずノシ
658名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:30:04 ID:5Fo5o6hh
湘南台高校 10th CONCERT
 会場;秋葉台文化体育館
 開場;17:00

<ゲスト団体>
・湘南ドルフィンズ・マーチングバンド
・横浜市立中田小学校マーチングバンド
・座間市少女マーチングバンド
・綾瀬市立綾北中学校マーチングバンドMercury winds

みんなもちろん見に行くよね?
高校グランプリと中学グランプリの競演だよ。
チケット代3000円取ってもいいんじゃない?
朝早くから並ばないといい席とれないから大変だね。
659名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:55:42 ID:ZR7DrfHy
日が抜けてるぞ、3月26日開催だ。
660名無し行進曲:2009/01/21(水) 01:10:23 ID:XcrqgZ8q
グランプリ獲っても、一度きりの記録だけで後が続かなきゃ、単なるまぐれ当たりで終わるよ。

せっかく伸びてきたんだから、今年の結果に天狗にならず、連覇してほしいって思ってたけど、到底無理な注文みたいだな。 
特に654みたいな、謙虚さがない関係者が居るかぎり…。
現役部員が可哀想だよ。
661名無し行進曲:2009/01/21(水) 01:21:46 ID:HaHxkV31
湘南台関係者でもなんでもなく、湘南台ファンでもない事を断ってから書くが、
>>652
全く同感。
今さら何を言っても、結果がひっくりかえるわけじゃない。
ここ1、2日間の批判意見は、応援していた学校なり、関わっていた学校が負けて、悔しさのあまりの書き込みにしか取れず、とても見苦しい。

湘南台批判よりも、他の学校に何が足りなかったのかを考えるべき。

それから、仮にもグランプリをとったショー。
確かに西原はじめ、心に残るマーチングをした学校が沢山あり、素晴らしい事だと思う。
だけど、湘南台の、あの音とフォーメーションを観て聴いて、何も感じず記憶に残らなかった方の感覚や感性を疑う。
662名無し行進曲:2009/01/21(水) 01:40:19 ID:6y09jfpU
湘南台ってスターウォーズの頃は創部数年であそこまでの
SHOW出来るなんて凄いって扱いだったのに
トンチンカンな関係者認定とか
やっかみ多くなったもんだねw
663名無し行進曲:2009/01/21(水) 02:03:37 ID:AEsb6KXO
小難題の事なんてどうでもいいじゃん。
664名無し行進曲:2009/01/21(水) 02:25:28 ID:JLNGgY1a
でもさ、湘南台がこの世に存在してなかったら、、
このスレは寂しいだろうなぁ、はっきりイって。

だからぶつくさ文句言ってる奴等も、とりあえず話題を提供してくれる湘南台に
感謝しとけってば。
665名無し行進曲:2009/01/21(水) 07:10:33 ID:IODfMDp2
オバマの就任式パレードでマーチングが映った

666名無し行進曲:2009/01/21(水) 08:10:39 ID:YVdKvEbJ
俺は湘南台が好きだぞ

会場での雰囲気とかはあまりにも大人しすぎてびっくりしたが、現代の高校生をあそこまで統率できるかな?

荒れ狂う思春期の少年少女をあそこまで大人にする指導者、各部員、部の雰囲気はたいしたもんだと思う。

だから湘南台の演技は感動するとゆうよりかは、貫禄の大人の演技って感じにうけてとれる。

他はみんな小道具とか使ったりして、高校生らしい演技してるから、お前らの期待に答えてるから記憶に残る。

でも湘南台は大人の演技すぎてお前らは圧倒されて終わる。演技に息をつくひまがなくながれっぱなしだろう?だから記憶にあまり残すことができない。

ちがうか?
667名無し行進曲:2009/01/21(水) 08:15:47 ID:cb9BKd/O
>>633の釣りの成果。 >>635 >>636 >>638 >>639 >>640 >>641 >>642
>>645の釣りの成果。 >>646 >>648
スルーされやすいこの御時世に大漁ですね、おめでとうございます。
あ、>>635 >>638 >>639はハズレでしたか。

アンチ釣り精々頑張ってくださいねwww部外者サンwww
668名無し行進曲:2009/01/21(水) 12:47:48 ID:hn1J9GWf

こいつの言ってる意味が分からん。
>>633>>645は釣りなのか?
おれには至極当たり前な正論に読めるんだが。
669名無し行進曲:2009/01/21(水) 20:06:56 ID:+I79AeOE
指導は東北人に任せなさい!!!!
670名無し行進曲:2009/01/21(水) 22:48:31 ID:9gwT7Pww
>>668
>>667自身がアンチ湘南台なんだろう。
湘南台を陥れたくてしょうがないのだと思う。
671名無し行進曲:2009/01/21(水) 23:57:41 ID:ZR7DrfHy
ここに書き込んでる湘南台関係者はおそらくいないだろう。ここに何を書き込んだってこうして叩かれるだけなのはわかるだろうし。関係者っぽい書き込みはみんなアンチの仕業なんだろうな。
672名無し行進曲:2009/01/22(木) 02:47:42 ID:uDa6jx5T
湘南台と天理がもし睡蓮の大会にでたらなんの曲で外周とかマーチすると思う?
673名無し行進曲:2009/01/22(木) 02:49:17 ID:uDa6jx5T
湘南台と天理がもし吹コンにでたらどこまでいけると思う?

オケの審査員のみなさまは湘南台とかの圧倒的なサウンドをどう評価するだろうか?
674名無し行進曲:2009/01/22(木) 02:54:18 ID:uDa6jx5T
湘南台がもし睡蓮の大会にでたらなんの曲で外周とかマーチすると思う?

ぶっちぎり一位だろうか?


あと吹コンにでたら、審査員のオケの大先生方は湘南台の圧倒的なブラスをどーに評価するだろうか?



みんな想像してみてくれ!

ホールで湘南台のフルサウンドが響くんだぞ!

楽しそうだろう!
675名無し行進曲:2009/01/22(木) 07:40:15 ID:xQOPm2jH
木管無い時点でアウト。
676名無し行進曲:2009/01/22(木) 07:45:38 ID:Jlw/+zfH
アンサンブルならいけるんじゃない?
677名無し行進曲:2009/01/22(木) 10:25:05 ID:N+d7mVr0
M協金賞組からパレコンに出れそうなのは 木管のある明浄 関学 西原ぐらいか? 既に西原は出て金賞取ることもあるが
678名無し行進曲:2009/01/22(木) 11:19:03 ID:aAQbOqSa
かなり前に大洗がパレコン全国で金だった
名女は一時期吹連専門バンドだったよな
679名無し行進曲:2009/01/22(木) 12:36:05 ID:DWMaCoyt
ごちそうさまでした
680名無し行進曲:2009/01/22(木) 14:15:56 ID:7Vw/XlZA
天理の外周はスーザ系の曲が意外と似合いそうだな。

湘南台はあのブラスでアルセナールやったらかっこいいだろうな。

栄がでたらどうなんだろ(笑)

681名無し行進曲:2009/01/22(木) 14:28:44 ID:7Vw/XlZA
あと湘南台のカンパニーにトュルーパーサリュートをやって欲しい!

絶対かっこいい
682名無し行進曲:2009/01/22(木) 14:29:52 ID:aWpGpevG
パレコンでは天理や湘南台のサウンドは審査員受けしない
支部によっては動きなんてほとんど見られないよ

西原は去年は3出だったから今年からまた復帰だな〜
明浄は吹コン全国常連だろ??
683名無し行進曲:2009/01/22(木) 14:46:07 ID:7Vw/XlZA
天理は行かないとして湘南台は行くだろ。
柏並に音はいいぞ。

湘南台はアルセナールとトュルーパーサリュートをセットでやるべきだ!

684名無し行進曲:2009/01/22(木) 14:58:53 ID:aAQbOqSa
湘南台の凄まじい音圧でパレコンやったらひっくり返るぞ
審査員受けするかは知らないけどインパクトはあるなw
685名無し行進曲:2009/01/22(木) 17:21:34 ID:ntpQCkWo
いや、湘南台には是非もっとぶっ飛んだ音楽をやって欲しい。
脳みそイカレそうなやつ、マーチングでトリップしたい。
686名無し行進曲:2009/01/22(木) 17:42:33 ID:7Vw/XlZA
じゃあここは湘南台らしくベートーベンの曲で外周第五でUターンスケルツォ、32マークタイムは悲愴、カンパニーは第九で
687名無し行進曲:2009/01/22(木) 18:04:31 ID:xuYRQPqz
栄も、湘南台も木管ないから以外と評価されないと思いますね。

ちなみに音圧だけなら農大2の方が個人的には上かと思います。

人数が湘南台よりさらに多いがww
688名無し行進曲:2009/01/22(木) 18:32:57 ID:jQceCvsc
湘南台とか栄はバリトンとかメロフォンとかの音は、オケ関係の方にはどう聞こえるんだろうか…
689名無し行進曲:2009/01/22(木) 18:36:05 ID:Jlw/+zfH
>>688オケの友達がマーチング見たいって言ったから全国連れて行ったら

西原とか明浄は気に入ってたけど、湘南台を見て「音の面白味が少ない」だって
690名無し行進曲:2009/01/22(木) 19:29:55 ID:jQceCvsc
じゃあオケの友達にファントム見せたれ。これがダメならマーチング嫌い確定
691名無し行進曲:2009/01/22(木) 20:31:25 ID:X9zYB6YW
湘南台って何人ですか?
692名無し行進曲:2009/01/22(木) 21:50:21 ID:StYYLzHC
オケの人はマーチングは大嫌い
音楽だと思っていないから見せたってムダ!
693名無し行進曲:2009/01/22(木) 22:44:35 ID:47CnPG/a
マーチングは音だけが魅力じゃない。動きを楽しめず音しか聞かないならマーチングは楽しめないだろうな
694名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:19:55 ID:uDa6jx5T
農大2って?


何人いるの?
695名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:35:27 ID:7Vw/XlZA
多分160人
696名無し行進曲:2009/01/23(金) 01:00:31 ID:RPAne6/9
東京農業大学第二高校

:睡蓮の大会ではかなりの有名強豪校。部員は多分160?くらい。睡蓮の大会では毎年金賞を受賞。今年はM強に初めて出場し、支部落ち。しかし支部大会では初出場ながらも、湘→栄→か→関→農となかなかの好成績をおさめている。
(関東のマーチングより)


睡蓮では有名だがM協では無名に等しいな。


だが農大2が強くなれば関東はさらに激戦になる

関学も今年は燃えるし、かえつもまた狙う。

関東の枠をもう一つ増やしていただきたいな。
697名無し行進曲:2009/01/23(金) 01:32:35 ID:lIDulnEo
>>696
かなり健闘でしたね。
ラッパはすごかった。

ただ、人数多すぎてドリルデザインに苦労しているようでした。
ちょっとあのフロアではいろいろと考えないと難しいかな。
698名無し行進曲:2009/01/23(金) 02:32:33 ID:RPAne6/9
農大2…あまり関東での記憶がないのだが、木管がよく響いてたトコか?


あそこはラインをもう少しクリアすればいい線いくと思うけど…去年のが5位なら、審査員を疑うね…

もっとライン揃ってるとこもあったのに5位か…

そーとー柏なみに音がいいってことか?
699名無し行進曲:2009/01/23(金) 02:52:29 ID:kZjubQjG
個人的には星野にも頑張ってもらいたい。あそこはショーが仕上がるのが
遅くて大変だが、良いショーをしている。
700名無し行進曲:2009/01/23(金) 03:30:16 ID:+HtsxiHn
オケが音楽界のトップと思ったら大間違いだぞ
701名無し行進曲:2009/01/23(金) 04:45:27 ID:OlfX/R87
>>688
オケ関係者ではないが…
オケにはその音域に、ビオラやチェロがいる。
金管の音が欲しい時は、それに特化したペット・ボーンがいればOK。
ホルンは金管の中でも特殊な楽器(…って捉えていいのかな?)
音の厚みも弦の方が上(オケ視点で見れば)。
そう考えれば、メロ・バリ・ユーホは微妙。
人によっては弦楽器以下で金管の特徴もない、と批判するかも。

音楽やエンターテインメントという視点から見ると話は変わるけど、その場合はオケである必要がなくなる。
むしろ、マーチングに限定すれば、プレーヤーの方が面白さを心得ているのでは?
702名無し行進曲:2009/01/23(金) 04:50:52 ID:OlfX/R87
あ、音の厚みはオケ視点から見なくても
弦の方が上かもしれない…自分には判断できないけど。
まぁ、金管には金管の良さがある、ということで。
703名無し行進曲:2009/01/23(金) 08:44:09 ID:iszaJcPk
そのうちDCIのピットにストリングスが登場したりして。
704名無し行進曲:2009/01/23(金) 08:52:06 ID:VpgwRO45
農二のガードはなかなかだったと思います。
でも関東の初出場で五位だったら地方の強豪と変わらないということですよね。

農二もこれから発展していくことを期待します!

頑張ってください!
705名無し行進曲:2009/01/23(金) 14:29:21 ID:A8FcjUi9
705
706名無し行進曲:2009/01/23(金) 17:28:45 ID:iszaJcPk
>>699
星野はバッテリーが年々上手くなってきて華やかになったと思う。
ただガードがレベル落ちてる気がするのが気になる。
個人的に星野といえばガードが上手なイメージがあったので。
707名無し行進曲:2009/01/23(金) 21:24:11 ID:cUBbaAft
去年の関学って印象薄いな
708名無し行進曲:2009/01/23(金) 23:17:30 ID:RPAne6/9
去年の関学は確かに印象薄い

農大2とイメージかぶるのはおれだけ?
709名無し行進曲:2009/01/24(土) 01:59:28 ID:Q2pXkV1h
おれの理想


天理の難解なコンテをやり
明浄のようなエンターテイメント性を少し容れ
湘南台のブラスの圧倒感があり
関学や農大2のように木管が随所随所で響き
天理のバッテリーの譜面をやってDCI並に粒が揃い
天理のガードの表現力をもち、鎌女や名女のかわいさがあり
ピットは、埼玉栄の吹奏楽部のパーカの方をお借りして
衣装はブラスは天理の国際大会用か、湘南台のスッキリ見える衣装で、
ガードは天理の青のちょいセクシーな衣装
指揮者は天理のいつもの人?かな



まぁいろいろ矛盾があったり無理難題があるがこーゆーマーチングバンドが理想かな

このバンドならSRVに勝てそうな気がする

710名無し行進曲:2009/01/24(土) 02:42:34 ID:YuFUF8nI
強いかも知んないけど、つまんなそう。それぞれの個性を壊し合う気がする。
例えば天理のドラムに湘南台のブラス、そんなもんうるさ過ぎて聴けなさそう。


711名無し行進曲:2009/01/24(土) 03:21:03 ID:M784hkLX
全員俺

ブルーも目じゃない
多分最強
712名無し行進曲:2009/01/24(土) 03:56:52 ID:PxIy+fpF
よしニコニコに動画あげろ
713名無し行進曲:2009/01/24(土) 07:08:11 ID:b5l0Pt3c
>>711
3割くらい俺もいれてくれ
714名無し行進曲:2009/01/24(土) 11:11:50 ID:437vnf/8
黙れ自惚れ勘違い共!
715名無し行進曲:2009/01/24(土) 12:09:02 ID:PNuCxPxP
全員 石○直
716名無し行進曲:2009/01/24(土) 12:30:01 ID:oqsNal1o
>>715 ブラス涙目
717名無し行進曲:2009/01/24(土) 13:44:17 ID:M784hkLX
ルネに鎌倉のショウをしてもらう。
718名無し行進曲:2009/01/24(土) 15:25:28 ID:PxIy+fpF
>>717
ちょwwwwww
719名無し行進曲:2009/01/24(土) 16:11:50 ID:RqzhEABI
>>717
ニューハーフショーになるな
720名無し行進曲:2009/01/24(土) 18:20:04 ID:Q2pXkV1h
栄の吹奏楽とマーチングバンド部って仲いいのかな?


金管楽器の吹き方とかでお互い揉めそう…
721名無し行進曲:2009/01/24(土) 19:13:40 ID:aeNWGBSr
でも栄って20年前までは一緒だったんですよね。

722_:2009/01/24(土) 22:53:42 ID:907Xv5FH
かえつもこのまま勢いに乗ってきそうだ。
723名無し行進曲:2009/01/24(土) 23:19:48 ID:Q2pXkV1h
どこの衣装が1番好き?
724名無し行進曲:2009/01/24(土) 23:49:10 ID:1EsHQPRe
ルネに対抗して愛町はメンバー全員女にw
725名無し行進曲:2009/01/24(土) 23:51:13 ID:PNuCxPxP
西原に淀のパレコン
726名無し行進曲:2009/01/25(日) 02:07:10 ID:C0REEGTU
天理にDCIのバッテリー
727名無し行進曲:2009/01/25(日) 02:17:01 ID:Phy0HcZO
2ch以外にも掲示板はあるんだよ…
728名無し行進曲:2009/01/25(日) 02:19:17 ID:c0Me7xHf
もうDCIでいいじゃんw
729名無し行進曲:2009/01/25(日) 06:00:24 ID:EpEOVphJ
「星条旗よ永遠なれ」凄くいい曲だよなぁ。
730名無し行進曲:2009/01/25(日) 10:06:32 ID:dHwBqRfJ
「ミレニアムセレブレーション」すごくいい曲だよなぁ
731名無し行進曲:2009/01/25(日) 10:14:53 ID:C0REEGTU
つまんねぇこと言ってんな

もっとおもしろい話しようぜ
732名無し行進曲:2009/01/25(日) 11:50:38 ID:9LkkPIXK
>>373 

かなり遅レスだが、そのイベントのギャラリーがあったぞ。
沖縄勢仲良さそうだね。まあ顧問や指導者達が大方同じ学校出身だからだと思うけど

http://homepage3.nifty.com/ajmboa/
733名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:34:10 ID:wdIU1Owi
≫723

西原のシンプルな衣装が好きです。

あと天理の紫の衣装の方好きです。

734名無し行進曲:2009/01/25(日) 21:56:23 ID:h5Ve+Y73
湘南台の衣装は星があってかっこいい

西原はシンプルだがあれが西原だというのがすぐわかるコスチュームだ

天理は大会用の警察官??みたいな衣装は派手すぎず天理らしい衣装で好きです。

後は白系で似たようなのが多くてわからないな
735名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:36:02 ID:5Thiqwkq
自分は関東学院がGP取ってた時の衣装が好きだな

当時ガントレットが赤だったが今は黒?
何か地味に感じる

星野の衣装もSCVみたいでかっこいいな
736名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:34:04 ID:DtHHKPiO
栄は毎年変えてるよね
737名無し行進曲:2009/01/26(月) 01:16:35 ID:mrivH6nY
栄ってなんであんなに金あるのかな?


しかも部活も、マーチング、吹奏楽、陸上、剣道etcが全国トップレベルだし…
738名無し行進曲:2009/01/26(月) 01:18:06 ID:mrivH6nY
天理の国際大会用のユニホームはブルデビならぬバイデビ(バイオレットデビルス)…


739名無し行進曲:2009/01/26(月) 01:19:36 ID:mrivH6nY
やっぱり帽子は湘南台やロビのような羽根がカッコイイ



関学タイプも悪くはないが…

西原の衣装全般はおれはちょっと受け付けない
740名無し行進曲:2009/01/26(月) 01:42:14 ID:ZMQPRvHd
Velvet Knightsが1番かっこいいぞ
741名無し行進曲:2009/01/26(月) 02:16:38 ID:gij/KijZ
>>740いや、やっぱブリッジメンだろ。

天理はバイオレットインパルスって正式名称があるよ。
742名無し行進曲:2009/01/26(月) 08:11:44 ID:1QuGMZRr
緑‥岐阜商
743名無し行進曲:2009/01/26(月) 09:05:51 ID:6Sk9RTBy
西原のレクイエムの年の衣装はフィールドと色が対象で好印象だな。
744名無し行進曲:2009/01/26(月) 13:36:44 ID:ZMQPRvHd
話題変えていいか?

みんなそれぞれの学校や団体で独特の練習メニューってある?

俺の団体はランニングして息が上がっている中ロングトーン吹く練習してたな。
っていっも若かった頃の話だが…
745名無し行進曲:2009/01/26(月) 14:01:04 ID:CTpr399e
俺の学校はひたすら鬼ごっこ

ドラムメジャーが上から見てて立ち止まったら腕立て十回

楽しく肺活量結構つくぞ
746名無し行進曲:2009/01/26(月) 14:41:01 ID:iVKpBf63
>>737

埼玉栄は私立と公立に同じ名前で2校あって金持ちの私立はマーチングで全国金常連校で公立は吹奏楽全国金常連校だって聞いた事あるけど埼玉の人どうなんだ?
747名無し行進曲:2009/01/26(月) 15:05:17 ID:7FJDEisa
>>746
栄は一校だけだろ
748名無し行進曲:2009/01/26(月) 16:13:26 ID:d1DZhAJY
栄は系列校がたくさんあるからそれで勘違いしたんだろ
栄東とか栄北とか徳栄とか
749名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:07:20 ID:Bw90Mp4e
埼玉栄にマーチングバンド部と吹奏楽部の2つあるんだよ。
金がある学校はやることが違うよね(爆)
750名無し行進曲:2009/01/26(月) 23:20:41 ID:O7vAvuFv
前々から思っていたが、高校の部に「中・高校」で出るのはどうなんだろう。

カテゴリーに「中学生の部」があるんだから、きっちり区別した方が良いんじゃないの?

中学生だけ(又は高校生だけ)では予選突破が不可能という判断なのか?
751名無し行進曲:2009/01/26(月) 23:46:40 ID:jhMUZ8Ty
大会のビデオとかでアップになると明らかに中学生ってのがわかるやつがいるよな
752名無し行進曲:2009/01/27(火) 04:29:03 ID:iUBjdFzL
中高一貫か?
753名無し行進曲:2009/01/27(火) 10:03:17 ID:AW0u93pP
>>750
無理って訳ではないと思いますよ

中高一貫は同じ部で活動しててコーチも同じ人が教えてるんだから
わざわざ分けて違うドリルを作るのは時間も手間もかかって面倒なんだと思います
754名無し行進曲:2009/01/27(火) 10:45:47 ID:9AZuKJsk
中学の人数が少な過ぎるとか。
昔の母校だが
755名無し行進曲:2009/01/27(火) 11:30:41 ID:CZfffhKV
だいたい練習場所確保が難しいんじゃないか?

1ヵ所でも大変なところいっぱいあるみたいだし、もちろん大会も同時期だから
スタッフ、イントラも倍とは言わんが必要では?

756名無し行進曲:2009/01/27(火) 13:48:28 ID:HjsWAfH7
ガセネタ掴まされ過ぎ。
TKD氏は関学OB。中高大とも関学でDCI経験者。アメリカの有名音大卒業し帰国後母校を教えてたはず。数年前から急に湘南台に移った。関学はキリスト教だから層化OBじゃなく単なる雇われだろ。クリスチャンかもな。
757名無し行進曲:2009/01/27(火) 14:32:06 ID:vCN3Mkcz
>>756
っていうか、自分の情報もあいまいじゃん
758名無し行進曲:2009/01/27(火) 15:01:46 ID:rUU99JPE
TKD氏はまぢそんすかうつでマーチしてたとさ。
759名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:15:13 ID:UpOyC/g5
>>750
高校の法人縛りとかの経緯も知る人が少なくなってるのかな?

かつての全国大会は、高校だけ別名称の大会で、学校法人単位でなければ無理だった。
(今のジャパンカップみたいな感じかな。)
但し、同じ法人内であれば、中学生の参加も認められている。
大会が一緒になった今でも、この法人縛りが無くならない。

だから、地域の高校生だけ集めたバンドを作っても、一般に出なければならないし、
逆に、同じ学校法人であれば、中学生が高校の部に出ることが出来る。
760名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:16:07 ID:eWC2Fg//
92、93年のまじそんね。
761名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:35:53 ID:wsidsunD
そしてインディビ
762名無し行進曲:2009/01/28(水) 13:22:06 ID:Ii8Nr860
T 関学2004〜06 湘南台07〜現在進行形
管楽器キャプションの得点が比例してるしな。
763名無し行進曲:2009/01/28(水) 18:43:48 ID:Sc8QXsSI
あとプライドもね。
764名無し行進曲:2009/01/28(水) 21:36:51 ID:YT0gbW2h
どうかな?
765名無し行進曲:2009/01/28(水) 21:40:40 ID:YT0gbW2h
天理のドリル面白くないよね
766名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:08:18 ID:YT0gbW2h
西原はこの時期なにしてんの?
767名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:15:17 ID:A+KpBwG8
>>766
他のスレに書いてあったが、3月頃の定演の練習をしている。

場所は市民会館なので その演奏会のためのステージドリル 吹奏楽編成でのクラシックの大曲 ポップスなどバラエティーに富んだ内容らしいが
768名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:25:44 ID:HVucUSDC
>>759
そういやヨコハマスカウツやイリュージョンマジックは
中学の部で好成績だったにもかかわらず
メンバーが高校生になったとたん一般の部で苦戦してたよな。
769名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:10:46 ID:oWK751yq
昔は中学だけ極端にレベル低かったし
770名無し行進曲:2009/01/29(木) 00:10:42 ID:OXphTrOB
マーチングバンド部って一年中マーチングだろ?

この時期は基礎みっちりか
771名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:14:16 ID:+xb6xR0J
12月にインターハイのあるクラブはどこもそうなりますね。
772名無し行進曲:2009/01/29(木) 14:04:24 ID:tPKvEXt0
>>770
この時期は基礎もだけど、1・2年生だけのドリルを作ってるでしょ。
でないとイベントに呼んでもらえないし。

>>768
ロビンズ、スカウツの中学生・高校生のメンバーだけで
高校の部に出たらグランプリ取れるんだろうか?
773名無し行進曲:2009/01/29(木) 16:33:13 ID:b6s3AMTe
関東のマーチング有力校は定期演奏会の練習してるとこが大半じゃない?知ってるかぎりで湘南台、関学、かえつ…みんなこれから定演あるでしょ?
774名無し行進曲:2009/01/29(木) 18:56:57 ID:qBkKupdl
>>772
どこのチームも指導者次第ちゃう?
775名無し行進曲:2009/01/29(木) 19:49:18 ID:DS0ueMED
よく考えたら変だよな。

中学は合同ありなんだろ?
で、高校は学校単位じゃないとだめと。
776名無し行進曲:2009/01/29(木) 20:05:55 ID:4lw12xB2
少子化だし合バンありにしてほしいよな
777名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:41:55 ID:jV8OJtAd
>>772
ロビンズ、スカウツの中学生・高校生のメンバーだけで高校の部でグランプリ?

獲れるわけねえだろ、馬鹿じゃん?
高校時代に全国常連校でバリバリやってたメンバーが頑張ってるから、一般の部でもそこそこの順位なだけで、
中学・高校生メンバーに限定すればヘッタクソがほとんどなんだから無理に決まってる。

一応言っとくけど、ロビンズもスカウツのフルメンバーでも高校のグランプリは獲れないよ。
部分的には高校より上手くても、各キャプションで見ると多くの項目で負けてしまうからな。
個人個人の技量・レベルに個人差が有り過ぎなんだよ。ガードなんかひどいもん。
だからハイレベルなソロや個人技はできても、簡単な楽譜や振り付けで揃えることしか出来ないってこと。
ロビンズの楽譜って、ロングトーンと和音の組み合わせがもの凄く多いよね。
778名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:48:28 ID:QiZwcOLw
やっぱり、どう考えても中高合同での出場はおかしいですよね?

例え中高一貫教育の学校でも、区別は必要。

スポーツの大会(野球やラグビー、サッカー等々)に中高合同で出場するところはないし…。

同一法人内での縛りの話が出てましたが、それは『出場できる』んであって、『出場しなければならない』ではないはず。

中学の部がある以上、中学生は『中学の部』で、高校生は『高校の部』で、区別して出場するべきなんじゃないのかな?って話です。
779名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:12:40 ID:b6s3AMTe
実情は人数や環境、資金面で無理なところが大半。おかしいと思うのは勝手だけど、マー協が認めてるんだし中学生と高校生が混じって演奏演技するのは大変なんだから(高校生だけより絶対に不利だと私は思う)いいショーを見せてくれるんならいいじゃないかと思うけど。

780名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:49:56 ID:D6EgqwaG
湘南台は中学生も入ってるの?
781名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:51:57 ID:UOwqECtz
そんなこと言ったら関西の一般はヒドいな。
782名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:53:13 ID:/ET/4TlS
確かに色々な矛盾点などあるが、俺はまだ現状維持でいいと思う。
ただでさえ参加団体が少ないマーチングの大会から
さらに参加団体が減るのは避けたい
今ちょうどマーチングが世間にも認知され始められている所だし
今の体制を変えていくのはもっとマーチングがメジャーになり、参加団体が睡蓮並に増えたらでいいのでは?

関学、鎌女、かえつ、武庫川などが消えていったらマーチング界は寂しくなる
783名無し行進曲:2009/01/30(金) 01:00:30 ID:QkD+7WGl
たしかに中高一環校で中学生ダメとなったら出場団体減るな。
名女もそうだろ?
実際、睡蓮も中高一環校はOKだし。

一緒にやるのは体力も違うから大変は大変だが、分かれてやるのはもっと大変だと思うよ。

784名無し行進曲:2009/01/30(金) 01:39:21 ID:zlqNSvTW
一般と高校の部ってマーチング的にどっちがレベル高いんだろ?
785名無し行進曲:2009/01/30(金) 03:19:00 ID:LofRvRfV
>>783
IDがWGI!!
786名無し行進曲:2009/01/30(金) 03:41:42 ID:SNCeeSWS
>>784
全体の技術だけなら高校ですかね。
ただ、一般の方が味はあると思います(加齢臭
787名無し行進曲:2009/01/30(金) 11:01:57 ID:zlqNSvTW
一般の天理と湘南台わどっちが上手い?
788名無し行進曲:2009/01/30(金) 11:33:56 ID:ITWMxmR+
>>785
WGIじゃないな…最後が小文字の"L"だ
789名無し行進曲:2009/01/30(金) 11:40:25 ID:5x2Ar3tk
>>788
細かい奴
790名無し行進曲:2009/01/30(金) 11:54:29 ID:aSNFtz4G
>>788

ちいせ〜男だぎゃ
791名無し行進曲:2009/01/30(金) 12:00:31 ID:ITWMxmR+
なんか…ごめんなさい
792名無し行進曲:2009/01/30(金) 13:04:08 ID:clrX3b5P
>>787

ブラス 湘南台
ドラム 愛町
ガード 愛町

結果 愛町
793名無し行進曲:2009/01/30(金) 13:59:30 ID:KQlkAlGK
>>792
湘南台 vs ルネバン
湘南台 vs ロビンズは?
794名無し行進曲:2009/01/30(金) 14:27:07 ID:clrX3b5P
>>793

VSバンガード

ブラス 湘南台
ドラム バンガード
ガード バンガード

結果 バンガード


VSロビンズ

ブラス 同点 (好みではロビ)
ドラム ロビンズ
ガード 湘南台

結果 個人的にはロビンズ、客観的にはほぼ同点?

あくまでも個人的意見なので。
795名無し行進曲:2009/01/30(金) 15:08:05 ID:KQlkAlGK
>>794 ありがとうございます。
もひとつ
天理教校 vs ルネバン
天理教校 vs ロビンズは?
ラスト
西原 vs ルネバン
西原 vs ロビンズは?
お願いします。
796名無し行進曲:2009/01/30(金) 16:16:16 ID:LofRvRfV
お前は何を求めているんだ?
そもそもお前はどう思うんだ?

こんな妄想的にどっちが上手いかなんて決めたとこで何になる
797名無し行進曲:2009/01/30(金) 16:18:13 ID:QkD+7WGl
たしかにww

だんだん鼻についてきましたな。
そろそろやめましょうよ。
798名無し行進曲:2009/01/30(金) 16:22:03 ID:clrX3b5P
>>795
この際全部まとめてみた。
ブラス
1 ロビンズ 2 湘南台 3 バンガード 4 愛町 5 西原 6 天理

ドラム
1 愛町 2 バンガード 3 天理 4 ロビンズ 5 湘南台 6 西原
ガード
1 愛町 2 バンガード 3 天理 4 ロビンズ 5 湘南台 6 西原
1位に6点、6位に1点という点数を付けた結果、
1 愛町 15
2 バンガード 14
3 ロビンズ 12
4 天理 9
5 湘南台 9
6 西原 4
となった。
799名無し行進曲:2009/01/30(金) 16:24:44 ID:E/JTvsqG
>>780
湘南台は高校生だけですよ

高校生だけであんなに人数がいるのはスゴいと思います
800名無し行進曲:2009/01/30(金) 17:15:38 ID:PJQTUhf8
埼玉栄って中・高ってなってるけど、中学生ってどれくらいいるんだろう?ほとんどが高校生?
801名無し行進曲:2009/01/30(金) 17:32:22 ID:uxGzxymB
たしか睡蓮のマーコンで湘南台がロビに勝ってたような気が…
802名無し行進曲:2009/01/30(金) 17:54:23 ID:D5Tyzehn
ドラムの順位おかしい
2008年度は
1かえつ
2西原
3湘南台

だった
803名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:00:39 ID:clrX3b5P
>>802 個人的意見だって言ってるでしょ?
804名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:47:24 ID:LofRvRfV
>>803
叩かれるのが嫌ならここじゃなく日記に書け

そもそも芸術に客観的な意見なんて存在しねぇんだよ
審査員だって主観的に審査する
だから叩かれる
805名無し行進曲:2009/01/30(金) 19:22:48 ID:QkD+7WGl
結局一般上位に高校生はかなわないっていう結論でFA?

わかりきった結果でしたね。
806名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:44:21 ID:25vWlMu/
ブラス
一位 湘南台
二位 西原
三位 栄

ドラム
一位 天理
二位 かえつ
三位 西原

ガード
一位 天理
二位 湘南台
三位 西原

ドリル
一位 西原
二位 天理
三位 湘南台

ピット
一位 栄
二位 西原
三位 天理

自分の中での順位はこんな感じ(≧ε≦)
807名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:46:35 ID:XxfpU8Bm
去年の一般は実につまんなかったけどね。
808名無し行進曲:2009/01/30(金) 23:57:53 ID:dNmO9sKj
>>805
一般上位の2チーム、愛町とルネにはどの高校も敵わないだろう。
しかしロビンズと高校上位を直接比較した場合は、年によって入れ替わるだろうし
天理と湘南台ならロビンズを上回る年度の方が遥かに多いだろう。
809名無し行進曲:2009/01/31(土) 00:03:11 ID:zlqNSvTW
>>808

ルネと天理わやっぱ王者だな

810げこー:2009/01/31(土) 03:09:33 ID:3WCwvPhY
げこーないと
はじまるよ
811名無し行進曲:2009/01/31(土) 03:36:44 ID:f51tBris
天理のドラムはよっく見ると大したことしてないことに
気がついちった。ただしアピールしまくってるけどね。
812名無し行進曲:2009/01/31(土) 04:16:22 ID:6Y6NcoJp
星条旗よ永遠なれを聴くと元気になるよな!

813名無し行進曲:2009/01/31(土) 09:23:27 ID:+V8BLe6k
なりません
814名無し行進曲:2009/01/31(土) 10:33:50 ID:NU3CYCxl
トゥルーパー・サリュートを聞くと元気になるよな!
815名無し行進曲:2009/01/31(土) 11:41:46 ID:lZqef5jt
天理はタイミングがばらばら。アピールが物凄いからうまく見えるだけ。
816名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:07:20 ID:GDdP2xS5
>>811
>>815
釣りなのか?
耳のおかしな奴がわいてきたな。
ここ数日は暖かいけど、啓蟄はまだひと月以上先だよ
817名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:28:30 ID:J4caJX45
いや、確かに天理の打楽器は人数多くて迫力あると思う。
でも、迫力あるのと上手いのは別物。
耳がおかしいのが出てきたんじゃなくて、パフォーマンスや迫力に騙されない人が増えてきただけ。
818名無し行進曲:2009/01/31(土) 16:34:15 ID:H0WZq6P8
>>817
確かにww
天理さぁ高校も一般ブラスかなりヤバいよな
バカ吹きしてるだけ
819名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:08:46 ID:EvK3fEwF
話題が乏しいので回顧します。
22回大会(24回?)の成果はグランプリにふさわしかったとは到底思えない。
真のグランプリはどこだったと思いますか?
820名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:11:26 ID:v82EWRYG
天理のブラスが上手かったらどこにも負けない団体になりそうだが、そうじゃないから勝負がおもしろい。世の中うまくできてるな。
821名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:15:46 ID:j3addCbX
≫814

トゥルーパーサリュート良いですよね!

めっちゃ大好きです!
曲かっこいいですよね!
822名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:23:52 ID:qmb9n+U+
天理が上手くないと言うなら上手いとこってどこですか?
823名無し行進曲:2009/01/31(土) 18:35:56 ID:+V8BLe6k
それはうんこちゃんに聞いて下さい
824名無し行進曲:2009/01/31(土) 19:01:29 ID:XSO045Wi
ゲルニカがUPされているんだが
関係者か?
825名無し行進曲:2009/01/31(土) 20:37:01 ID:iQZ5CLJp
>>819
確かになあ、製菓のあのドリルでグランプリはないよなあ
あのときの2位はどこだったのですか
個人的には西原が良かった印象あるけど
826名無し行進曲:2009/01/31(土) 21:16:13 ID:Hl4gOBuN
24回は、精華、西原、明浄の順です。個人的には小編成一位の龍谷富山がなかなかよかったです。
827名無し行進曲:2009/01/31(土) 21:52:39 ID:j3addCbX
思えば明浄って昔から強いですよね。

吹コンも金賞常連だし。

でも毎年良くて三位と惜しいとこまで行ってグランプリ逃しちゃってますね。

いつかはグランプリとってくれるかな!
828名無し行進曲:2009/01/31(土) 22:26:54 ID:NU3CYCxl
>>826
3位は小禄だぞ
829名無し行進曲:2009/01/31(土) 22:59:06 ID:j3addCbX
ということは当時は九州が強かったんですね。

今は関東ですが。
830名無し行進曲:2009/02/01(日) 01:16:27 ID:TzUxzkGf
グランプリ? グランプリックス?
MM? マジック マッシュROOM?
あ〜!!!!!!!!
電車にひかれて腕が3本、、、、、、内臓が、、



そのときジョンは階段から落ちた。
831名無し行進曲:2009/02/01(日) 01:22:06 ID:LgoYxbsC
832名無し行進曲:2009/02/01(日) 07:06:37 ID:Sm1uLKri
小編成の感想を聞きたいのですが・・・
東実・大洗の時代は終わったのですか?
833名無し行進曲:2009/02/01(日) 07:37:34 ID:obvXSUzJ
第24回と言うと西原はハムレットの年ですね!
834名無し行進曲:2009/02/01(日) 08:48:41 ID:fwgIYv0R
小編成 大洗は残念ながら銀だったけど、見ていて質の高い内容で金だとは思った。以前の高校小編成は大洗のひとり勝ちというところもあったけど、去年の高知や秋田は期待以上の内容でホントにビックリした。追いついてきたんだというのが正直な感想。
それでも大洗も高知も秋田も、どこかマズいかを探すのが野暮なくらいひきつけられました。

東京実業は‥‥
835名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:03:17 ID:EOO4jr5A
大洗はなんか急に路線変更したから生徒がイメージについていけてないかんじがした。
っていうか、大洗が下手になったんじゃなくて高知と秋田が上手くなっただけ

2009年大会は大編成が見所たっぷりだよ
天理が戻ってきてグランプリ枠のおかげで関東から強豪四校出てきて
楽しそうだ
836名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:08:57 ID:pY7EKtLY
>>826
精華がグランプリをとったのは22回大会ですが?
>>833
西原のハムレットも22回大会ですが?

そもそも23回・24回大会は存在してませんがなにか?
837名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:10:28 ID:KX3Odi3r
かえつは中編成になる可能性が高いんじゃない?
838名無し行進曲:2009/02/01(日) 10:40:55 ID:wuF9ilzJ
>>836
24回大会が正解だぞ。

以前は高校コンテストが独立して それだと22回だが 既に廃止されていたので 成果のグランプリは24回大会が正しい。

西原のハムレットも24回大会。
839名無し行進曲:2009/02/01(日) 11:05:36 ID:wpLZ3r7o
小編成は大洗の一人勝?

九州の専修玉名に抜かれてたんじゃないかな? 

2〜3年続けて太鼓叩いて和物やってるの見て、あまり先は長くないと思った。
08年大会も、音はよかったかもしれないが、ラインの乱れは結構すごかったよ。

秋田は期待以上のものを見せて貰った気がする。 

残念ながら、東実の時代は完全に終わってるよ。

岐阜商業について質問。
前々から不思議に思っていたんですが、バンドのコスチュームは緑一色なのに、保護者会のジャンパーは赤色で、おまけに背中には『RED WAVE』や『同志は赤で集結せよ!』等の文字。
緑なのか赤なのか気になって…。
どうでもいい疑問で申し訳ないです。
840名無し行進曲:2009/02/01(日) 11:48:34 ID:0CSzqXsI
〜ですが何か?って今時使うやつは寒い
841名無し行進曲:2009/02/01(日) 13:39:56 ID:N34EfjeT
>>838
ヨコからすみません。
私は21回大会(1996年1月)のプログラムを持ってるんですが、
この翌年以降がよく分からないんで教えてください。

1996年1月、高校21回大会・一般23回大会

1997年1月、高校・一般24回大会

1998年1月、高校・一般25回記念大会

こんな感じで、高校の部は
>>836さんの言ってる23・24ではなく、
「22・23回大会が存在しない」が正解ですか?
842名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:04:10 ID:e054KZcG
>>836は市ね
843名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:24:24 ID:FK6ev4JV
話し割ってスイマセン…
第29回の高校生の順位分かる方いませんか?
栄が走りまくってて、何位なのか気になって…
関学がカルメンでグランプリ、西原が招待でアイルランド(?)やってた年です。
分かる方いたらよろしくお願いしますm(__)m
844名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:54:42 ID:ykc8f+S0
>>843
2位はたぶん栄だった気がする。自信はないが。
つかずっと昔の順位きいても意味ねーだろ。
845名無し行進曲:2009/02/01(日) 20:40:59 ID:R6ji8DOY
かえつが中編成になったら、鎌倉の関東突破は厳しいのだろか?
846名無し行進曲:2009/02/01(日) 20:43:46 ID:EOO4jr5A
かえつが中編成になったら中編成枠が2になって結局どっちも全国金でおしまい
と考えてみたり
847836:2009/02/01(日) 21:38:05 ID:pY7EKtLY
>>838
あなたこそ不正解ですよ。>>836が正解です。
>>841
 838が間違いですから、
「そもそも23回・24回大会は存在しない」が正解です。
これを機会に正解を覚えてください。
>>842こそ氏ね
848名無し行進曲:2009/02/01(日) 23:37:10 ID:obvXSUzJ
第32回大会(2004)の高校の部の順位知ってる方がいたら教えてください
849名無し行進曲:2009/02/01(日) 23:57:52 ID:LfQRZb17
>>847
西原のハムレットは24回
精華のグランプリも24回
天理が招待だったのも24回
大洗の「百恵」も24回

24回だ、バカが
850名無し行進曲:2009/02/02(月) 00:19:22 ID:GhiQU0M5

天理の招待と湘南台のグランプリを比べるのとどっちがよかった?

851名無し行進曲:2009/02/02(月) 01:20:59 ID:WjmAp/wd
>>826 バカ
>>833 バカ
>>838 不合格バカ
>>841 バカ
>>842 市ね
>>849 最悪のバカ

おまえらさー、「第24回全国高等学校マーチングバンド・バトントワリング コンテストの部」なんてホントに見たのかぁ?。
高校の23・24回なんてなぁ、そんな大会は存在しないんだよ〜。プログラムを見直して見ろってんだよぉ。
どんな資料や音楽雑誌を見てるか、あいまいな記憶に頼ってるのか知らんけど、そりゃだまされてるんだよねぇ。
PALSのDVDで「歴代GP集」などは、高校の部も一般の部と同じ大会回数に統一されてたりするから正解ではない場合があるのよ。
音楽雑誌も一緒だよー。バンジャだったか今は無きバンピだったか忘れたけど、一般と同じ大会回数を表示してたことがあった。
97年1月の大会は、高校コンテストが22回大会(精華がGP)で、一般の部が24回大会。
なぜなら、第3回大会の年に、高校コンテスト第1回が始まったからだよ。だから97年の大会までずっとズレてるのさ。
翌98年1月の25回から大会回数が統一されて、高校・一般ともに同じ大会回数だからね。

高校コンテストは、以下がその前後の成績だからよく覚えなよぉ。
マーチング検定試験に出るかも知れないから覚えておいて損はないよ〜。
19回 1994.1 GP西原 SendYouOurHearts
20回 1995.1 GP天理 ClassicalGershwin
21回 1996.1 GP天理 RichardStrauss
22回 1997.1 GP精華 ムソルグスキーの風
↓----↓ここで回数だけワープ
25回 1998.1 GP大洗 太閤絵巻「秀吉」
26回 1999.1 GP天理 セルゲイ・ラフマニノフ

一度、おまえらの手元にあるVTRやDVDで97年以前の高校の部があれば確認してみれ。
852名無し行進曲:2009/02/02(月) 01:49:18 ID:S/4RhOWT
なに過去にこだわってんの?
過去にゴタゴタ言う奴らが馬鹿じゃねーか。
853名無し行進曲:2009/02/02(月) 02:43:32 ID:/aTFtxY0
確かに高校と一般は昔は別れててある時期から一緒になったから、>>851の言ってるのは間違いではないが、
一般が24回大会の時ってことで解決するだろうがw
さも鬼の首を取ったかのように…


マーチング検定(笑)
854名無し行進曲:2009/02/02(月) 02:48:36 ID:q3vWcH/2
>>844
ありがとうございますm(__)m栄は2位ですか!
29回のビデオがうちにあるので、正確な順位が気になって…
30回以降は、探したらあったんですが、29回より前は昔過ぎてないんですよね…

>>848
32回は、上位から順に
西原
天理
関学
明浄
嘉悦
栄と大牟田
武庫川

だったと思われます。
855名無し行進曲:2009/02/02(月) 05:17:14 ID:jBF0Lz5n
>>851
その成果がグランプリの年のビデオが手元にあるが24回の表記はあるが 22回とはどこにも書かれてないぞ。

確かに、高校コンテストの回数が別にあったのはわかるが、バカとか市ねと言うほどこだわるような問題ではない。

マーチング検定(笑)
856名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:26:27 ID:i0g5UuvW
>>854
ありがとうございます!
857名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:27:02 ID:g+/0nJgA
すみません
第33回大会の高校の部の順位知ってる方がいたら教えてください
858名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:10:24 ID:GhiQU0M5
湘南台はなんでマーチング始めたの?
859名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:37:42 ID:q70kuHlV
昔々、湘南台というところにおじいさんとおばあちゃんがおりました
おばあさんが川で洗濯をしているとどんぶらこどんぶらこと大きな桃が流れてきました
860名無し行進曲:2009/02/02(月) 23:21:28 ID:eBvRB4NC
まあ、顧問が大学マーチング出身だったから。
861名無し行進曲:2009/02/02(月) 23:32:46 ID:FAbaXak8
大学マーチングって
創価大のプライドか?
862名無し行進曲:2009/02/03(火) 02:22:24 ID:c5OFnad/
>>859はその後ボケが続くことを期待していたに違いない
863名無し行進曲:2009/02/03(火) 11:13:31 ID:gkAP6p+Q
>>859の後にどうやってボケれば良いんだ?
864名無し行進曲:2009/02/03(火) 12:49:20 ID:qObaVsoq
でも>>859にレスするとエイズになりそうだしな。ID的な意味で
865名無し行進曲:2009/02/03(火) 18:40:36 ID:k+hIDB/k
>>857
第33回の順位は、


天理
湘南台
関学
明浄
武庫川
大牟田
岐阜商
嘉悦

だと思います。
866名無し行進曲:2009/02/03(火) 18:42:14 ID:6NLzJ71P
>>864 エイズ患者に失礼だ。
そろそろスレチだな。
867名無し行進曲:2009/02/03(火) 18:45:15 ID:JpFSTge2
来年度の全国大会は12月12日って本当?
868名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:09:07 ID:iKNgQY4j
>>865
ありがとうございます。
869名無し行進曲:2009/02/04(水) 03:59:15 ID:5uvI+CfS
過去なんか振り返って何が面白い!
“今”を考えろ!
870名無し行進曲:2009/02/04(水) 10:33:02 ID:hbTAvidQ
過去があるから今がある。過去を振り返れない者は今を否定しているようなものだ。
871名無し行進曲:2009/02/04(水) 11:48:18 ID:OZrBggR+
振り返らなくてもいい過去もある

例えば彼女の元カレの話とか
872名無し行進曲:2009/02/04(水) 11:50:02 ID:vr0OF6oh
でも、みなさんは過去を振り返って毎年予想とかしてるわけですよね?
873名無し行進曲:2009/02/04(水) 12:16:02 ID:U4840g7G
予想は、過去3年の結果+インストラクターでほぼ正確にできる。
それ以前は完全に趣味なんじゃないかな。かくいう俺も知りたいんだけど。
874名無し行進曲:2009/02/04(水) 14:25:21 ID:NdGDGh2n
昔、鼓隊編成の部ってあったな
京華とか川越とか懐かしい
875名無し行進曲:2009/02/04(水) 20:55:08 ID:vBBiWchN
過去の実績があったから今がある!

歴史の勉強も一緒だ
876名無し行進曲:2009/02/04(水) 21:59:09 ID:Yt6ZAJ2s
DCIのクラシックカウントダウン!
ではないが…

日本のマーチングの
それぞれの部門の歴史に残るショーを挙げるとしたらなに?

ちなみに俺は

小学生:96年 金武小学校 美空ひばり

中学生:2008年 綾北中学校 ベンハー

高等学校:99年 西原高等学校 熱情

一般:99年 愛町 ライオンキング
877名無し行進曲:2009/02/04(水) 22:05:09 ID:kiYZ18Sn
>>870
>>872
>>875
だったら大会回数も正確に理解しておかないとね。

西原のハムレットを抑えて精華がGPを獲ったのは
1997年1月、22回大会だからな。24回じゃないぜ。
878名無し行進曲:2009/02/05(木) 00:17:30 ID:5xVgLEe4
>>876
愛町のライオンキングや金武のショーを知ってるお前が、なぜベンハーを選ぶ・・・
879名無し行進曲:2009/02/05(木) 00:36:20 ID:WyQ4dMwO
愛町のアフリカはないだろ。音キタネェしぃ勢いだけみたいな感じじゃん。
それだったら2002のRising Sunかなぁ。
880名無し行進曲:2009/02/05(木) 01:14:27 ID:Tt+bSOXW
年数はわすれたけど
泉ヶ丘小のタンゴは未だに脳裏に焼き付いてるよ!
881名無し行進曲:2009/02/05(木) 02:20:37 ID:/N92O466
泉ヶ丘の鬼姫の続きが観たかった…
882名無し行進曲:2009/02/05(木) 09:25:29 ID:F1FXM9y9
アイマチならやっぱあのヘリコプターか… m(__)m
883名無し行進曲:2009/02/05(木) 10:21:37 ID:9mKsU3f8
愛町のミスサイゴンはSCVのいいとこをカットしてるからねー。次の年のルネとか名演だと思うが…
884名無し行進曲:2009/02/05(木) 12:54:59 ID:DPD7eIRw
>>878
ベンハー、中学部門史上では一番の快演だと思いますが?
というか、この手の話題は、「名演」スレでしましょ。
885名無し行進曲:2009/02/05(木) 18:29:29 ID:nndEijXu
去年やった国際大会ってこれから毎年やるの?
フットボールフィールドでやってほしい
886名無し行進曲:2009/02/05(木) 21:51:28 ID:FGc03acD
99の愛町ってオペラ座じゃなかった?
887名無し行進曲:2009/02/06(金) 03:17:34 ID:lj2Myj/+
国際大会は次に開かれる世界大会への予選… よって来年はない
888名無し行進曲:2009/02/07(土) 11:02:43 ID:M5I+qYiG
30回大会で西原は関東に負けたけど、実際ビデオ見たら明らかに西原が上だよね!最後の高速ドリルがすごすぎる
889名無し行進曲:2009/02/07(土) 11:07:47 ID:IBBvcpD4
あの時の西原はミス連発だったし
関東の方が音楽的にリスキーな事をやってしかも成功してたから
普通に関東がグランプリです
890名無し行進曲:2009/02/07(土) 11:24:36 ID:GJ/hpgLp
ベンハーベンハーベンハッハー
891名無し行進曲:2009/02/08(日) 00:34:35 ID:q9+NaqFp
>関東の方が音楽的にリスキーな事をやってしかも成功してたから
↑なんのこと?もしかしてただのハイトーンの事言ってるのかな?まさかね
892名無し行進曲:2009/02/08(日) 01:12:09 ID:R3SROoZK
実際に西原は点数としては関学よりも高いです

が、大会が関次でグランプリ決めてたので
西原よりも関次平均が低い関学がグランプリに決定

だから
>>888は西原が関学より「点数」が上という事を書いたんですよね
わかります(笑)
893名無し行進曲:2009/02/08(日) 02:30:14 ID:Frc12u5m
>>887
の言ってること間違いだから
894名無し行進曲:2009/02/08(日) 02:58:31 ID:XPoylXxX
国際大会ってさ、あんな時期に開いてもあまりいいショーできないよね… 湘南台なんて未完成だったし
895名無し行進曲:2009/02/08(日) 07:53:21 ID:AzRaKpny
一番重要な大会をあんなクソ寒い時期にやるのもどうかと思うけど
896名無し行進曲:2009/02/08(日) 08:26:39 ID:q9+NaqFp
>>895
日本の年度のはじめ方を考えると12月が妥当だろ
897名無し行進曲:2009/02/08(日) 09:10:20 ID:XgCotLeq
金武とか泉ヶ丘とかしってるとか書いてる人マニアっくやね。

勉強熱心なんかな?

なんかうけた
898名無し行進曲:2009/02/08(日) 11:00:25 ID:42M+InDt
カラーガードはどこのチームがうまいの?
899名無し行進曲:2009/02/08(日) 11:05:32 ID:6WMYVHzi
gloria
900名無し行進曲:2009/02/08(日) 12:45:44 ID:7kawcw4p
うんこちゃん
901名無し行進曲:2009/02/08(日) 16:47:48 ID:R3SROoZK
>>900
それってどこの団体?

誰も知らないような団体の書き込みからすると
>>900は、そうとうマニアックな人なんですね(色んな意味で)
もしくはそこに関係してる人ですよね
902名無し行進曲:2009/02/08(日) 18:04:16 ID:7kawcw4p
>901
はぁ?
903名無し行進曲:2009/02/08(日) 19:25:35 ID:lIY5WL8x
>>902
(こら!目合わせちゃいけません!)
904名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:29:42 ID:42M+InDt
gloriaですか?

どこの学校ですか?
高校生ですか?
湘南台のカラーガードよりうまいですか?
905名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:55:37 ID:FibIVYsS
>>904の中では湘南台のガード日本一なの?

湘南台のガードは確かに上手いがなんか田舎臭い


自分はブラスの人間なので、詳しい事は分からないが
湘南台より上手い高校はいっぱいあるんじゃないかな?
906名無し行進曲:2009/02/09(月) 00:07:02 ID:e2+EQevD
かえつのガードが好き
907名無し行進曲:2009/02/09(月) 03:34:53 ID:FEisaCn+
とりあえず湘南台のガードはめちゃくちゃ人数が多い印象がある…
908名無し行進曲:2009/02/09(月) 06:12:28 ID:AjWQT9Ib
フラッグは間違いなく天理が一番だろ
909名無し行進曲:2009/02/09(月) 09:20:23 ID:/O8/F0lM
湘南台とか
かえつとか
天理とか
どう違うの?
910名無し行進曲:2009/02/09(月) 10:44:12 ID:l9qQKs7A
2007までは湘南台のガードにgloriaの人がインストラクターで入ってたよ。
911名無し行進曲:2009/02/09(月) 11:10:28 ID:xIRy3NJy
今はぶるーむの人でしょ?
912名無し行進曲:2009/02/09(月) 11:21:07 ID:AqwcIVqJ
フラッグの完成度は天理は凄いと思うけど、難易度がそんなに高くないし、あまり動いていないから
あそこまで揃うんだろう。

湘南台は、少々乱れていても、あの人数と激しい動きであれだけ揃えば
十分ではないかと思うね。
913名無し行進曲:2009/02/09(月) 11:32:05 ID:lQvdrr8q
いくら難度の高い事にトライしていても、クオリティが低くては全く意味が無いかと。
かといって簡単な事ばかりをやってもね…。
メンバーの技量と、振り付け師のセンスとバランス感覚。
できあがったものは、天理のが遥か上だと思うけどな。
914名無し行進曲:2009/02/09(月) 11:43:58 ID:BEOmSbq/
900は死んだ方が世界のためでしょうww

915名無し行進曲:2009/02/09(月) 11:57:48 ID:AqwcIVqJ
天理も湘南台もクオリティが低いとは思わないが、
完成度から見るとやはり天理の方が上回っているね。
どの学校も技術には差がないと思うし、後は生徒の技量を考えて
最終の目標をどう設定するかは、スタッフにかかってくると思う。

より難易度のある事に挑戦し、日々努力すると言う意味では
いろんな事に挑戦してもらいたいね。それが全体のレベル向上にもつながるし。


916名無し行進曲:2009/02/09(月) 12:02:35 ID:oFAE0YvL
910さん
舟見? 藤原?
917名無し行進曲:2009/02/09(月) 15:21:00 ID:ooRjBOPF
関学のガード綺麗だと思う
特にバラードの時のフラッグ
918名無し行進曲:2009/02/09(月) 15:49:05 ID:Sv5129pC
>>916
(旧姓)藤原さん
919名無し行進曲:2009/02/09(月) 16:58:32 ID:l9qQKs7A
>916
>918
個人名を出すのはやめましょう。
920名無し行進曲:2009/02/09(月) 19:08:05 ID:/O8/F0lM
天理は誰が教えてんの?
921名無し行進曲:2009/02/09(月) 19:56:23 ID:aBgK3Cfp
>>917
同感です

でも、関学は近年ガード人数が増えてきてあまり揃っている感じがなくってきた
922名無し行進曲:2009/02/09(月) 21:56:33 ID:0ZAG52Kr
天理はDCI出た天理卒業生。
923名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:19:36 ID:yKZMmpd2
>>922
’95〜’97キャビーの人だっけ?
924名無し行進曲:2009/02/09(月) 22:49:29 ID:FEisaCn+
ネット上で個人名とか経歴とか晒して… マナー悪
925名無し行進曲:2009/02/09(月) 23:01:44 ID:pyOAuHYe
関学の一昨年のバラードのとこメッチャ感動しました!!!


あの曲ドボルザークのなんてゆう曲かわかりますか!?
926名無し行進曲:2009/02/09(月) 23:14:34 ID:0ZAG52Kr
キャビ−でやってた人だよ。
927名無し行進曲:2009/02/10(火) 04:17:29 ID:8lvUHbmL
>>925
確信はないけどチェロコンチェルトとかじゃないかな?

音圧とか迫力のある学校が続いて疲れてきた所に、関学がくると癒されるよね

良くも悪くも関学の特徴だと思う
928名無し行進曲:2009/02/10(火) 13:39:16 ID:bBbG7/l6
日曜にインディビジュアル見に行った・・・

日本版WGI・・・WGJというのをスカウツのドラムラインが演奏していた・・・

かっこよかった・・・!!

コンサートも見に行きます!!



929名無し行進曲:2009/02/10(火) 16:50:42 ID:DqW9ZIX6
BJ買って来た。
三上とかいう作曲家は精神分裂症なのか認知症なのか…。

雑誌も雑誌だ。
大会ぶち壊した奴に言い訳の機会をあたえるなよ。
930名無し行進曲:2009/02/10(火) 17:38:55 ID:ou7fn+Ja
>>929
詳しく
931名無し行進曲:2009/02/10(火) 19:25:31 ID:uAvx0PY8
>>928 関係者乙
932名無し行進曲:2009/02/10(火) 19:43:43 ID:J7be2sq+
みなさんは だれもが どこかの かんけいしゃ
933名無し行進曲:2009/02/10(火) 21:53:41 ID:/YF1MZvr
そう、その通り!
934名無し行進曲:2009/02/11(水) 08:53:59 ID:Q3zL+siu
今さらで申し訳ないですが高校中編成の順位は、
名古屋女子、鎌倉、専修玉名、北筑、仁愛、苫小牧、浜松、静岡商業、美濃加茂、敦賀。であってる?
いろいろなサイト見てたんだけど、苫小牧と浜松がわからなくて。
935名無し行進曲:2009/02/11(水) 09:04:39 ID:TLgBtqhy
>>934
まず鎌倉は三位
936名無し行進曲:2009/02/11(水) 16:48:14 ID:gDM+I2SN
937名無し行進曲:2009/02/11(水) 17:23:03 ID:MsqpxEpW
今日BJみたが、別に三上氏はおかしな事は書いてない…しかしロビンズ13位の説明はすべきかな…
938名無し行進曲:2009/02/11(水) 17:44:46 ID:myBjx+00
>>935
鎌倉は2位であってます。
939名無し行進曲:2009/02/11(水) 21:46:36 ID:6FNKZvpV
あれから二ヶ月
いろいろ暴露しますか(笑)
940名無し行進曲:2009/02/11(水) 23:19:16 ID:hxdzBUSj
>>939

詳細
941名無し行進曲:2009/02/12(木) 05:12:04 ID:UQdEz8Y0
>>939


詳細
942名無し行進曲:2009/02/12(木) 05:12:29 ID:l9grT+IK
おまたせしました(誰も待ってないか…)一応証拠写真です。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/693
943名無し行進曲:2009/02/14(土) 23:38:59 ID:VokVTz2k
あのぉ…

マーチングで食っていけますか?

ドリルとか曲とか指導とかで。
944名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:51:07 ID:480CWIVz
指導していける技術、マーチングに関する膨大な知識、なによりセンスが必要となるだろう。でなくてはどんな団体にも雇ってはもらえない。

そもそも、マーチング団体が少ないこともあり、雇ってくれる団体が見つかるかも問題。

マーチングに対する情熱や深い探求心があるのなら道は見えてくるだろう。

現役プレイヤーならば身近な指導者などに相談してみてはいかがだろうか。
945名無し行進曲:2009/02/15(日) 02:04:32 ID:CQCm1xbw
マーチングの知識だけじゃやっていけないね

あとメンバーに好かれるような人格も必要

946名無し行進曲:2009/02/15(日) 06:11:35 ID:ZjQa3MuJ
マーチングじゃ飯は食えませんが女は食えます
947名無し行進曲:2009/02/15(日) 09:37:46 ID:jBGI38EH
みんなの言う通り!
今はインストラクターだけでは生活出来ないよ。団塊の世代ってのもあるし。
あとはコネかな
948名無し行進曲:2009/02/15(日) 10:12:13 ID:grN+cpPE
>>946
イントラじゃなくても食えるよ
949名無し行進曲:2009/02/15(日) 21:10:44 ID:YJQ9POu5
教師になって顧問でマーチングを教えるのが
安定しているな
950名無し行進曲:2009/02/15(日) 22:41:10 ID:/qMfIS/Q
短パン
Fuck
951ajgmt:2009/02/16(月) 07:34:40 ID:UAro40/K
中編成の構成が変わったが
順位は?
952名無し行進曲:2009/02/16(月) 15:22:47 ID:+mjyrc0P
>>951
それって、正式に決定してるの?
953名無し行進曲:2009/02/17(火) 07:22:35 ID:/FXM4PkA
みたいですね。

順位は?つうのはおかしあけどww

かえつ、西原あたりは移動かも。
954名無し行進曲:2009/02/17(火) 16:34:56 ID:FLdoNEN9
チアガール?
955名無し行進曲:2009/02/17(火) 16:48:18 ID:m3w2jy/S
湘南台の定期演奏会に綾北が出演するってどういうことですか?
綾北から湘南台の吹部への入学者はこれまでほとんどいないのになぜ呼ぶのですか?。
956名無し行進曲:2009/02/17(火) 17:01:35 ID:68+bZmQV
>>955
いちいちケチつけるお前は何様ですかw
957名無し行進曲:2009/02/17(火) 18:29:21 ID:t9cAvgrg
>>955

最優秀になった湘南台が天狗になって『最優秀バンドで演奏会を』とか考えたのだろうよ

他にも3つくらいゲストが来るみたいだが、会場はバンドの関係者や保護者で混み合うのは目に見えてる。湘南台側はそういった対処はしてくれるのだろうか?
958名無し行進曲:2009/02/17(火) 19:27:04 ID:WwUc+4Fd
>>957
天狗ってw
湘南台ファンでも関係者でもないがな、ただのイチャモンにしか見えないよ?
綾北とは単純に場所も近いし、ごく普通の事じゃないか??実力校同士、顧問やイントラ同士も知らない仲じゃないだろうし。
呼ぶゲストでそこまで言われて、気の毒に…。

会場が自分たちとゲストの関係者で混み合うのは、どこでも同じだろ。
959名無し行進曲:2009/02/17(火) 19:50:42 ID:8CCAyXnE
>>956>>958
湘南台のネット監視チームの方ですね?。
さすがに反応が早いですね。
ご苦労さまです。
960名無し行進曲:2009/02/17(火) 20:08:10 ID:MQbIAaW5
>>958
いつもの人だからほっといたれ。
反応しても相手を喜ばすだけ。
961名無し行進曲:2009/02/18(水) 11:28:29 ID:OYFcKhqt
それよりも関東学院の定演に行こうよ
962名無し行進曲:2009/02/18(水) 12:55:44 ID:zs3xRPLh
>>961
関係者乙

関学はホームページが更新されなさすぎてチケット入手方法が分からない
963名無し行進曲:2009/02/18(水) 18:49:00 ID:XClkd+1o
関学はスタッフが腐ってるからな。
とりあえず学校に電話すれば大丈夫 だと思う
964名無し行進曲:2009/02/18(水) 21:03:59 ID:dtKR2bBc
>>957
ここ何年か湘南台の演奏会に行っているが、たしか三年前(?)くらいにも綾北は出ていたぞ。
昨年、一昨年と出てなかったのはスケジュールが合わなかったとかじゃない?
965名無し行進曲:2009/02/19(木) 03:31:02 ID:YgBVQoPu
マジで!? 衝撃的。
966名無し行進曲:2009/02/19(木) 09:39:09 ID:0fM011M+
綾北が出るのは初めてでないのは確か、
3回目ぐらいだと思います
967名無し行進曲:2009/02/19(木) 21:30:53 ID:Xj2oRZVw
ロビンズの定演に行こうよ
968名無し行進曲:2009/02/19(木) 23:57:53 ID:2E9nzQTt
西原の定演にも行こうよ。
969名無し行進曲:2009/02/20(金) 00:23:35 ID:6irZgg42
スカウツの定演こそ行こうよ!!
970名無し行進曲:2009/02/20(金) 00:45:16 ID:VeBZSyed
全部行っとけよ。
971名無し行進曲:2009/02/20(金) 12:40:49 ID:hpUvj6y2
とみやマーチングエコーズに入ろうよ
972名無し行進曲:2009/02/20(金) 14:16:59 ID:334olEvu
↑いやぁそれはちょっと
973名無し行進曲:2009/02/20(金) 14:20:03 ID:gLbsmc4e
カオスwww
974名無し行進曲:2009/02/20(金) 20:20:27 ID:X3FyejVv
あの西原のマーチングの演奏だけ欲しいんですけど、どうやって購入すればいいですか?
975名無し行進曲:2009/02/20(金) 22:07:03 ID:TijxrLVt
PALSに「西原のCD」の要請を出し続けなさい。
万に1つの可能性で、販売される可能性が生まれるという希望を持つことが出来きますから、それを待ちましょう。
それまで待てないなら西原のDVDを買いなさい。
そうすればiPodに入れられます。
それどころかMDにも入れられます。
良かったじゃん。
976名無し行進曲:2009/02/20(金) 22:13:41 ID:X3FyejVv
あの西原のDVDだけってどう購入すればいいのですか?

すみません
977名無し行進曲:2009/02/21(土) 01:09:57 ID:kUvYOySQ
>>976
普通に日本パルスに注文
978名無し行進曲:2009/02/22(日) 01:53:28 ID:zw6euVHk
http://www.youtube.com/watch?v=mkpGQLEwR8I

たまたまこんなの見つけた。
懐かしいね〜
979名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:07:38 ID:TQu0AZAg
980名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:08:22 ID:TQu0AZAg
981名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:09:26 ID:TQu0AZAg
982名無し行進曲:2009/02/22(日) 23:28:28 ID:avaKSgkz
今年、西原のDVD3作目がでるんじゃねーか?
レクイエム、TAKE5、オリジナル、サマータイム、ガリレオの5作品のLINE UP
かなり豪華な内容だな。過去の例に従うと、タイトルはONE MUSICてとこかな。
吹連での演奏演技のDVDも出してほしいものだが。。。
983名無し行進曲:2009/02/23(月) 07:48:03 ID:hnxAQwSr
昨日の全国大会の1位は岐阜商のようだ
984名無し行進曲:2009/02/23(月) 08:08:01 ID:ahB8VLcg
何の一位?
985名無し行進曲:2009/02/23(月) 09:03:01 ID:Kv79lNpO
ステージのだよね?

ルネバンJr.より上だったってことか。
986名無し行進曲:2009/02/23(月) 10:16:06 ID:QH/JBmO5
>>983
ソースは?
987名無し行進曲:2009/02/23(月) 12:21:04 ID:GSlUbIIa
トンカツソースで。
988名無し行進曲:2009/02/23(月) 12:58:08 ID:nZrU0YzX
ステージの大会はどうだったんですか?
サウカンなんかも出ていたようですが。
989名無し行進曲:2009/02/23(月) 20:52:24 ID:fAomvrbR
昨日のステージ全国大会見に行きました。印象に残った団体だけ。

バンガードジュニア
正直期待はずれでした。ショーは火星と木星でしたが、音楽はお世辞にも良いものではありませんでした。ガードは全団体の中でもトップだと思いますが。

岐阜商業
総合的に昨日の団体の中では、トップかな。って思う無難なショーでした。

サウンドカンパニー
曲はウエストサイド。ショーの構成は流石です。ぜひ本戦に復活してもらいたいです。

きよみつバンド
初めて観ましたが個人的に一番好きです。トップバッターでしたが一番盛り上がっていた印象を受けました。トランペットとスネアが熱かった。




990名無し行進曲:2009/02/24(火) 12:10:22 ID:rWuFzpTC
ステージ全国、他の団体の感想お願いします。
991名無し行進曲:2009/02/24(火) 14:00:07 ID:RFt6wDNE
ステージ全国大会二日目見てきました。
普段見ることのない団体が多数出ていて楽しい大会でした。

私も、きよみつバンドが一番好きでした。見ている側を楽しめました。
992名無し行進曲:2009/02/24(火) 14:15:22 ID:jx3cQLVl
短パンうぜー
993名無し行進曲:2009/02/24(火) 20:43:57 ID:7ZFT4tOX
きよみつバンドってどんなんだったの?
994名無し行進曲:2009/02/24(火) 20:58:52 ID:KDsYycDM
誰か次すれよろ
995名無し行進曲:2009/02/24(火) 21:42:38 ID:wC6sAv1d
岐阜商良かった。
996名無し行進曲:2009/02/25(水) 11:33:53 ID:cy833WLK
ぬるぽ
997名無し行進曲:2009/02/25(水) 11:39:11 ID:GrYrU2Gf
ガッ
998名無し行進曲:2009/02/25(水) 12:03:49 ID:GyqNF3iT
誰かオラに次スレを´Д`
999名無し行進曲:2009/02/25(水) 13:09:57 ID:K7F/adok
unk
1000名無し行進曲:2009/02/25(水) 13:14:41 ID:NE2oOyFr
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>1くん!くそすれをたてないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。