☆★吹連のマーチング★☆Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無し行進曲
吹連を否定するということは
今年の金賞受賞団体に対して非常に失礼ではないか?
まるでそのクオリティに達してないかのように聞こえる。
銀賞にも確かに素晴らしい団体がいくつかあったが、
金賞受賞団体も素晴らしかった。
少なくとも金賞が疑われるような動きの悪い団体はなかったと思う。
自分は審査員席傍の座席だったが、終始
『下を見てリズムをとりながら審査するもの、目をつぶり聞いているもの』
このような状態ばかりだったことはないと断言できる。
動きの一切を考慮していない、なんてことはありえない。
それでも文句があるなら、それこそ他の皆さんのいうとおり
『M協へどうぞ』だ。
吹連の趣旨に賛同して参加している団体もいるのだから
難癖つけるほうがおかしいのでは?
ただ、マーチング専門の審査員を入れるべきという意見には賛同するが。