日本管楽合奏コンテスト 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:09:50 ID:/wV9HU8T
習志野と市船の間にもだいぶ壁あるな。
507名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:10:27 ID:bE04yh6p
トップ校に東葛飾高校忘れてましたが、まあ、こんなもんだw
508名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:12:03 ID:f22yayU1
ブラスの大会実績順は?
509名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:12:29 ID:OZL5O034
そういえば千葉のコンクールのアナウンス柏がやってたけど、学校名だいぶ間違えていたね。
千城台高校【ちしろだい】をせんじょうだいって言ったり。
習志野が担当した日は上手にアナウンスしていたね。
510名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:16:06 ID:bE04yh6p
>>508
今年は全日は習志野が上じゃない?柏の演奏誰も印象に残ってないし。
511名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:21:02 ID:TDePMXq1
>>511
過去の実績から見ても習志野のが全然上。
千葉だけだと
習志野>>柏>>>>>市船、銚子>>>>>幕総
512名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:21:27 ID:f22yayU1
展覧会も良かったけど、柏の高チャンスーもなかなか良かったと思うが。
課題曲はアレだったが…
高校の部活動に偏差値を重ねる意味がわからないのだが。
513名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:22:24 ID:ePDolIqS
あのね、市柏の本来の入学難易度っていうのは、本来「教育困難校」のレベルなの。
それをあの程度でも「見た目はちゃらいけど一応普通の高校生の体裁を保ててる」っていうのがそもそも奇跡。
沼南2校や関宿の名前が出てるけど、この3校見たことある?高校の授業はABCや九九からやっても誰も授業聞かない、
酒・タバコ・セックスなんて当たり前の世界。下手したらヤクザにつながりのあるような層の子供たちがたくさんいる。
2〜3割はそれで耐え切れずor我慢できずor問題起こして中退していくんだよ。
下手したら市柏の吹部の全学年分が卒業できずに消えるレベルだよ?それを思えばよくやってると思うよ。

千葉をよく知らない人で言えば、各県の下から2,3番目の高校がどれくらい酷くて荒れてるかわかるよね?
そういう生徒が200人吹奏楽を続けて頑張っているってすごいことだと思わない?

個人的にはそういうレベルの生徒を引き止めるために、楽器でここまでやるってすごいことだと思う。
学力で全てが決まるとは言わないけど、普通だったらこのレベルの子って何やらせても集中しないのが
全国的に当然なのに、全校の4〜5分の1があそこまでやっちゃうんだよ?
自分がそんな成績だったら、無理でしょ普通に?

500点満点の200点取れない子がこんなに集中できるってすごいことなんだよ。
514名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:30:53 ID:ePDolIqS
「つまようじ一本で学校が崩れるんだよ!」ってのが一時期この板でネタになってたけど、
この成績帯の子たちは、そこまでしないと本当に学校が崩れるんだよ。
普通に勉強ができる人たちは、精神論だとか極端だとかああいう恫喝は嫌いだとか馬鹿にするかもしれないけど、
あのレベルだと、現実問題なの。
本当につまようじ一本が引き金になって、一本ネジがはずれたかのように簡単に授業崩壊、学級崩壊、学校崩壊につながる。
当然だよね。中学で授業のじの字も聞かない子たちの集まりなんだから。
普通に授業を聞いてたら習志野、悪くても市船には受かるもの。
当たり前のことができない子たちには当たり前の指導では通用しない。

当たり前のことをさせるだけでもすごいのに・・・。

だから、市柏がコンクールや管楽であそこまでさせたり、周囲を巻き込むってのは、
石田先生が本当に彼らが「立ち直る場所を与える」ためにやっていること。
中学時点で完全に人生のレールから外れてしまった子たちに、居場所と自信を与えるため。

理解してあげようよ。
515名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:32:40 ID:ePDolIqS
参考資料(2000年版)
27   誠恵
28   宮沢学園・福岡第一・布施北・鴨川第一・
29   沼津中央・鶴川女子・尾関学園・誠信・愛知女子
30   日章学園・多治見工業(セラミック)
31   府立加納
32   桐生第一・御殿場西・都立水元・大阪府立西成・神田・寛政
     越生・毛呂山・上総・千葉県安房西
33   八尾北 ・柿生西・浦安・千葉県立湖北・鶴ヶ島
34   都立足立東・都立秋留台・中沢・神奈川県立豊田・釜利谷
     和光・松戸南・千葉県立沼南
35   城山・岬・吉見・秩父東・小鹿野・北川辺・岩槻北陵・関宿・泉尾工業(工業化学)
36   都立大泉北・都立足立新田・都立青梅東・都立多摩・保土ヶ谷・厚木北・浦安南・印旛・大阪府立勝山・生野工業(電子機械)・愛知県立日進・守山

統廃合が進んで、今はなくなった学校もあるけど、このラインが大方「完全に学校ごと崩壊した教育困難校」といっていいと思う。
市柏の難易度は、この状況と紙一重。必死なんだよ。
516名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:34:37 ID:/wV9HU8T
習志野・・・81年全国大会初登場以降3出休み以外連続出場(5年連続金賞特別演奏1回)
全国大会23回中金賞19回、銀賞4回
市柏・・・84年全国大会初登場以降2回支部落ち、90年以降は3出休み以外連続出場 
全国大会20回中金賞11回、銀賞9回
習志野の実績は全国でも淀と並んで他とは段違い。
517名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:36:51 ID:WercFc1z

市柏がめちゃめちゃ
荒れてるみたいに書かれてるけどそこまで荒れてないし、吹奏楽部目的で入学してくる生徒も多いから東葛飾高校並みに頭がいい人もいますよ
518名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:44:33 ID:ePDolIqS
>>517
東葛並の学力があったらこんな進学実績にはなりませんwwwwwwwwwwwwwwwww
東葛だったら、「最低」でも一浪マーチでしょ?w

あ、この学力の子がマーチとか知らないだろうから、一応説明しとくと、明治・青学・立教・中央・法政 のことねw

http://www.hs.kashiwa.ed.jp/shinro/daigaku.html
519名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:55:33 ID:i9yWEUiq
ID:ePDolIqS

柏のことかばうふりして馬鹿にしすぎw
確かに東葛レベルはほとんど皆無だろうけど、船橋東とか行けるレベルでだったらいる。中央大二人受かってるでしょ?

それと、関宿は連携型中高一貫になったから今はそんなに荒れ狂ってないし、難易度のことを言うと違う意味で差別につながります。
520名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:02:23 ID:kMAp1vr0
神奈川の野庭高校も、学力低くて、吹奏楽部員がたばこ吸ったり最初はひどかったみたい。
赴任した顧問が音楽を通して自信を持たせたいと力を入れて全国大会に出られるまでになったんだよね。
その顧問が亡くなってからは全国行けず統廃合でなくなって。
521名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:07:47 ID:TSH0Lppf
柏高校はなんだかんだで吹奏でもってる。
アンチ柏は石○氏の言動や行動が気に食わないんだよな。
東京でいうと高○台みたいなものか。
生徒は此処の奴等より今を必至に生きてると思うな。
私も頑張ろう。
522名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:13:24 ID:CvxOmXZP
500点満点200点の子にはそれしか方法がないからね・・・。

高輪台はほっといてもみんな東海大学に行けるし成績がよければ医学部にも推薦してもらえるけど、
500点満点200点だったら、今吹奏楽に一生懸命にならないと、東海大ですら行けるのは上一割程度・・・。
523名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:18:26 ID:kMAp1vr0
高輪台のひげメガネが嫌いなのであって、東海大の進学はどうでもいい。
524名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:26:02 ID:9MvvhFwm
「市立柏の制服なんて着て街を歩かれたら、私が顔を上げて街を歩けなくなる」

そう言われて当時の成績でちょうどよかった隣の県の高校に進学しましたが
多分今まで一度も管楽なんぞ出たことないと思うし、今年は・・・。
525名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:30:07 ID:QkkZnOdk
>>500
498書いたの俺だが別に柏を擁護しているわけじゃない。
柏駅行きたいので交通費をくれ。本州に住んでいないから高いよ。
526名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:35:15 ID:9MvvhFwm
>>524は親にね。
近所に市柏の吹部に行っていた上手で憧れの女の先輩(もちろん中学の先輩)いたけど
近所のおばちゃんが集まると、どんなに地元でコンサート人集めて地域に根ざした活動していても
「あら、○○さんのとこの××ちゃんって、市立柏なのね。かわいそうね勉強できなくて」って言われて指さされてた。


それでも、もちろんうらやましかった。でも絶対親は許してくれなかったよ。
その先輩は柏から誰でも入れる専門学校に行って今は地元の零細企業で働いてるけど、やっぱりうらやましい。
楽器続けてるのかなあ・・・?
527名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:36:32 ID:6xpWSRwY
俺が500の代わりに交通費出してやるから、携帯のアド晒せ。
携帯じゃないと駄目だからな!!
528名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:38:04 ID:TSH0Lppf
すごい妄想癖だなwおい
529名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:45:45 ID:9MvvhFwm
妄想って・・・松戸南とか秋山とかそのへん以下のレベルになると、逆にもう近所のおばちゃんとかは
指さして馬鹿にするどころか、近所でトラブルの元になるから相手にしないんだよ。
まだむしろ、いろいろ言われても普通に扱ってもらえる最低ラインでもある。

まあうちも銀だったりしたこともあるから、大変なのはわかるんだけどさ・・・
市柏の吹部って地元じゃよくも悪くも言われてるから、現実どれくらいの扱いなのかってのを知ってもらいたくって。


うちが親に市柏に行きたいって言った時の反応っていったら・・・。
「こんなこと言い出すような成績取られるくらいだったら、小学校で吹奏楽やめさせて中学受験させればよかった!!」
これが一言目だったからね。女の余計なプライドとヒステリーは怖いよ。
父親も父親で「もうちょっといいとこいけないのか」だったけど。結果、志望校変えたけどね。


酒井根みたいに中学が一般生徒(吹部生以外)荒れてるようなとこだったら、また感覚違うかもね。(うちの時代の話)
「できなくても普通の子になれる!!」みたいに思われてる節あったらしいし。
530名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:52:07 ID:sqJHhd5c
そろそろスレ違いの話題はこちらへどうぞ。

【進学校】吹奏楽部員の進学総合スレ【推薦】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226031732/l50
531名無し行進曲:2008/11/12(水) 00:55:21 ID:TSH0Lppf
まあ、柏の吹部くらい有名になっちゃうと地元住民もある事ない事言い回っちゃうんだろうね。
532名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:01:41 ID:wls1A8ug
東関東の時、並んでたおばちゃん達(柏の保護者)が話してたんだが、
朝6時から夜10時すぎまで練習してるって本当なのか?
533名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:07:26 ID:phslG7J5
>地元住民もある事ない事言い回っちゃうんだろうね。

偏差値が40程度ってのが公然の事実な時点で、そりゃその学校のことをあまり知らなくても
母親世代の感覚で言えばあまりいいようには言わないでしょうに・・・。
534名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:10:27 ID:phslG7J5
そもそも>>531の感覚がおかしいよ。いくら地元で演奏会が有名だろうとコンクールの成績を取ってようと、
地域で子供を持つ親全体の大半は、そんなもんには興味ないってば。
身内に吹部がらみの人がいれば注目するだろうけど。

「吹奏楽でちょっと名前をきいたことのある、馬鹿学校」ってのが一般的な評価。
吹奏楽の中だけでしか純粋培養されてない世間知らずはこれだから・・・。
535名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:11:53 ID:ua21/GGA
だから、管楽の演奏内容に関係ない話題は柏マンセーもアンチ柏も、よそでやってくれ。
双方とも違う意味で頭の悪さ全開だぞ。

【進学校】吹奏楽部員の進学総合スレ【推薦】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226031732/l50
536名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:23:16 ID:TSH0Lppf
柏校自体、市外から行ってる奴等のほとんどが部活目当てなんでしょ?
近隣に住んでる奴で楽器のイケる奴はだいたい把握されてるらしいからな(ソロコンなどで)。
家族内で進路決めるのも良いし、オメガねにかなって入学するのもどちらでも良いんじゃないか?
本人が楽器を選んだのであれば。
完全にスレ違いだね。
すまん。
537名無し行進曲:2008/11/12(水) 02:13:03 ID:dMMV1OM6
管楽=千葉柏音楽祭=市立柏

だからもはやこのスレは市立柏専門スレと化してるなw
538名無し行進曲:2008/11/12(水) 21:13:37 ID:+jnI2bUK
age
539名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:58:43 ID:MnzzXC+1
みんな柏が羨ましいんだろ?
540名無し行進曲:2008/11/13(木) 01:02:49 ID:PGSxNYI3
ううん、他に生き残る方法がなくてかわいそうだなって思う。
541名無し行進曲:2008/11/13(木) 01:11:23 ID:yObGBqFc
別に柏は好きじゃないけど俺はお前が一番可哀相だと思うよ
542名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:48:36 ID:pvkVpP6E
誰か小学校の部行った人いませんか?
感想あると嬉しいです。
543名無し行進曲:2008/11/16(日) 13:44:08 ID:PRd3NgOo
うんうん、小学校の部感想聞きたい


World Windband Webで演奏はダウンロード
できるようになりました。
有料ですがね
544名無し行進曲:2008/11/16(日) 16:02:36 ID:eQd+zfy0
小学校の演奏、すごく上手・・・びっくり
ダウンロード聴いたけど
545名無し行進曲:2008/11/17(月) 17:06:59 ID:B5jiq2nu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5258218
原曲が一番だよね。
546名無し行進曲:2008/11/22(土) 09:33:11 ID:ryDbJxSq
小学校といえば・・・市川市立真間小、田川先生だっけ?
行く先々の学校でバンドを育て上げているよな
547名無し行進曲:2008/11/22(土) 14:51:26 ID:KuBounq3
昨日から、高校の部も、World Windband Webで配信されてますね!

やはり最優秀賞団体は、大編成・小編成に限らず上手いです。

548名無し行進曲:2008/11/23(日) 16:03:19 ID:aXUItWwQ
市川市立真間小学校
さいたま市立大宮南小学校
は必聴。小学生とは思えない
549名無し行進曲:2008/12/09(火) 12:09:33 ID:yDA5CZFd
霧島市立国分小もすごい
550名無し行進曲:2008/12/11(木) 12:10:09 ID:Vp3uVGq+
真間小の田川先生は赴任2年目。
ほとんどが楽器をはじめて1年ほどだそうです。
それであの演奏ですから,凄まじい努力です。
551名無し行進曲:2008/12/11(木) 12:30:35 ID:Edixx6aX
それが?
552名無し行進曲:2008/12/11(木) 16:17:07 ID:7tl9j+Gd
>550
エクストリーメイクオーヴァーやったら面白そうだな。。
553名無し行進曲:2009/01/31(土) 20:45:05 ID:glsSifmc
でもでもやっぱ市柏羨ましいよ。
自分が柏に住んでたら市柏行ってたと思う。
554名無し行進曲:2009/06/02(火) 21:21:59 ID:aGB7RdFl
sage
555名無し行進曲
sage