埼玉の高校★Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:35:23 ID:zQw8BB1y
>>951
きっとあれだ・・・





















無名の関係者さんw
953名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:38:41 ID:oib9RNnF
演奏会の感想って、ちょっとでも誉めると「関係者」と言われるし、批判すると関係者から責められるから、感想は2ちゃんでは書きづらいです。
栄も伊奈も素晴らしかったんでしょうが、すぐ「関係者?」と言われるので皆さん書かないのでしょうね。
954名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:53:38 ID:INCxJinv
そのくせ感想は?とか訊いてくるし
伊奈行ったけど楽曲バラエティーに富んでて
会場も盛り上がっておもしろかった
単純にあれだけお客さんが来るの凄いと思った
955名無し行進曲:2008/09/27(土) 13:25:56 ID:4kZI7ixc
あー
956名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:04:44 ID:dQtYoHO2
伊奈の入場待ちの行列の多さ、びっくり。
それをきれいに整理して、一般の方の通行を妨げずに行うあたりは、
ガンバ大○と浦和レッズの埼玉スタジアムでの乱闘試合の警察や警備会社に観客誘導の
バイトとして行かせたいくらい見事にやっていました。演奏聞きに来た年配者がほめていた。
演奏練習しながら、交通整理の練習もしているなんて、またまたびっくり!
一体、どんな練習しているのか知りたい。
衣装づくりも、手作り?
これじゃ、一度演奏会来た方は、いなファンになってしまう。
957名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:26:26 ID:MXjBXcQh
>>950 お前かわいそうだな
958名無し行進曲:2008/09/27(土) 17:07:22 ID:rlzBiq7r
>>956
お客さんの整理、案内はOBOGだよ
959名無し行進曲:2008/09/27(土) 17:13:06 ID:+u6+2k55
プリキュア春の定演より増えてた
春のほうがよかったかな
コンクール同時で大変なんだろうが
960名無し行進曲:2008/09/27(土) 17:30:39 ID:PWG8BT/+
>>953

感想はあっていいと思うけど、

変に、
自分は全部わかってる的通ぶったコメントが、突っ込んところになるんだよね。
もっと素直な、
昆虫なら昆虫らしい、
関係者なら関係者らしい
感想でいいと思う。


バッハのシャコンヌは、ヴァイオリンの国際コンクールで課題曲になる事あるけど、
コンクール優勝者、ファイナリストでも、
シャコンヌの採点で10点満点で5点取るのも至難。

総評で、
"全然バッハのスタイルを理解出来てない"
"一体、どういう勉強したら、こんなに酷いシャコンヌになるのか理解出来ない"
などと、
酷評大会になる位の難曲なのに。

高校、しかも吹奏楽にアレンジした演奏がバッハの様式感が凄いなら、
そのメンバー全員、ヴァイオリンの国際コンクール受けたら全員優勝出来るわい。
961名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:09:48 ID:rlzBiq7r
あのさ、シャコンヌの問題は結局好みのところに落ち着くんじゃないかな。


いくら仮に「バッハの様式を理解している」としても演奏技術があまりにもお粗末だったらうまくは聞こえないものなんだよ。


伊奈のシャコンヌは、バッハのシャコンヌのアレンジであって、決してそのものではないんだよ。

シャコンヌに限らず今までの、ばらの騎士やパガニーニ、オケコンとかもそういうことが言えると思う。

話は大分それてしまったけど要するに、アレンジものを原曲っぽい、もしくはそうではないなどと批評すること自体がナンセンスなんだと思う。
962960:2008/09/27(土) 19:54:55 ID:PWG8BT/+
>>961

すまん、すまん。


ただ俺が言いたかった事は、
蘊蓄あるふりして様式感がなんたらかんたらとか書かないで、

シャコンヌはじめて聴いたけどいい演奏だったし、いい作品(アレンジ)だと思った。

とか、素直に感想書けばいいのに。

と思っただけ。
963名無し行進曲:2008/09/27(土) 20:50:48 ID:GN2IoZpX
>>961
小学生の器楽合奏の話してるみたいだね。
1台の無伴奏ヴァイオリンという道具で表現されるべき何か、
精神世界なのか小宇宙なのかわからんが。
その何かが、道具だては吹奏楽に変わっても、表現できてなかったら演奏しないほうがいんじゃね。
バルトークの曲でもR.シュトラウスの曲でも一緒。原曲っぽいことに意味は大ありだと思うけど。
ただ原曲って十把ひとからげにいっても演奏者(達)によって、様々だけど。
964名無し行進曲:2008/09/27(土) 21:26:44 ID:gSCfZe8C
ところで、一緒に全国決めた伊奈中と伊奈OBの方はどうでしたか?
ここで書くべきじゃないかっ?
965名無し行進曲:2008/09/27(土) 21:31:42 ID:AgBc6H49
でも、オケコンにしてもパガニーニにしても、
バラの騎士にしても、シャコンヌにしても、
どの曲をとっても、伊奈学園がすれば、
伊奈オリジナルのサウンドになってしまうね。
(決して悪い意味ではなく、オンリーワンという意味で)

今年の大宮が家庭交響曲をしてたのを聴いていて、
カラヤンあたりがしそうな、オケらしい豪華絢爛な、
いかにもR・シュトラウスのサウンドだと思ったから、
何だか余計に、昨年の伊奈学園のバラの騎士からは、
上記のようなR・シュトラウスらしさとは一線を画した、
特殊かつ形容しがたい、伊奈のサウンドを実感した。
966名無し行進曲:2008/09/27(土) 21:36:30 ID:6Fq1LKYY
中学は西関のほうがいい演奏してた
967名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:06:15 ID:PWG8BT/+
ここ一連の伊奈=森田コラボのアレンジ物なんて、
伊奈が全国で金賞獲るためだけに作られた版って感じ。

最初にやったもん勝ちで、即使い捨て。


その私欲丸出しの姿勢が嫌い。


去年の『薔薇の騎士』なんて、上手い、綺麗以前に移調されてて椅子からずり落ちた(笑)


なんか、そこまでコンクール全国金賞に固執してる姿って憐れだと思ったし、虚しい。
968名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:24:46 ID:MXjBXcQh
>>967 負け犬。
969名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:27:05 ID:6Fq1LKYY
何で演奏会の感想を言っただけどこういう流れになるのか
これじゃ誰も感想なんか書き込まなくなるな
970名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:33:51 ID:T7sFuq61
固執すれば金賞とれるんですね。
971名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:46:03 ID:pQkcX154
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222523059/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2008/09/28(日) 01:02:36 ID:NKKsAyxv
>>971
乙!
973名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:19:53 ID:ljSkXKqp
なんで松伏は辞退しないの?
974名無し行進曲:2008/09/28(日) 10:01:18 ID:j8M+Pfct
辞退しなくちゃいけない理由あるの?
975名無し行進曲:2008/09/28(日) 10:11:44 ID:EAYqABbz
関係者だろうが、なかろうが好きなこと書いて良いんじゃないかな。 誹謗中傷的なことさえ書かなければ・・・って微妙なコメントもあるのが心配だけどね〜
976名無し行進曲:2008/09/28(日) 10:42:38 ID:hqEEUuJb
>>975

そりゃ、
全国初出場でいい成績獲られたら、
来年シードになるし、
某S高の、
全国から日本一の吹奏楽指導者と崇拝され、羨望の的になるために生まれて来た、
某S氏としては、困るから。
かつての様に、
また、M高潰しに奔走するんジャマイカ。
977名無し行進曲:2008/09/28(日) 14:11:23 ID:dRqJdtro
伊奈の感想ばっか・・・
そんなに栄は印象薄かったですか??
978名無し行進曲:2008/09/28(日) 14:28:19 ID:T/my5kpT
2ちゃんに来てないだけだろ。
埼玉は遠くて行けなかった。行ったヤツが羨ましい。
979名無し行進曲:2008/09/28(日) 14:33:06 ID:6/J/j0hl
>>967
じゃ、その金賞狙いの固執団体の集まったコンクールを聞きに行った君は何?
それを目的に行って、批判して何が楽しいんだか。
それが嫌なら、そもそもコンクールのすべてが否定されるべきだろ。
プロだった、国際コンクールなんちゃらとかで、1位とるために、必死に固執しているだろ。
アマは固執しゃいかんのか?
980名無し行進曲:2008/09/28(日) 15:23:51 ID:I/35sCIQ
交通整理なんてどうでもいいだろ。そんなのはホールが担当すべき業務だ。
ましてや、そんなことで学校の評価をするなんてナンセンス。
981名無し行進曲:2008/09/28(日) 17:50:18 ID:1erWP4X2
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222523059/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
982名無し行進曲:2008/09/28(日) 23:57:16 ID:P9Mx8ICg
交通整理?
983名無し行進曲:2008/09/29(月) 03:06:23 ID:zyQ6+saR
流れ的に交通整理じゃなくて観客の整理、誘導だろうな。

スタッフの対応も親切でよかったよ。
984名無し行進曲:2008/09/29(月) 12:48:40 ID:8GCDBa7L
>>979
>プロだった、国際コンクールなんちゃらとかで、1位とるために、必死に固執しているだろ。
>アマは固執しゃいかんのか?


そりゃ、プロがコンクールに参加すんのとアマがコンクールに参加すんのとでは、全然意味が違うだろ。


それこそ、プロの場合、
コンクールに参加するのは、
ファイナリスト、優勝者になり、注目を浴びて演奏家になる将来がある。
そのためにコンクールに向けて準備する訳だけど。


吹奏楽コンクールで全国金賞もらっても、その先は何もない。
985名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:01:01 ID:8qHlOERq
>>965
今年伊奈がやった「シャコンヌ」は伊奈が初演じゃないぞ
2000年に高見沢先生のアレンジで所沢が全国初出場して銀だったぞ!
986名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:15:25 ID:zyQ6+saR
知ってます
987名無し行進曲:2008/09/30(火) 00:29:16 ID:nylXISwe
>985
さんざんガイシュツなので
988名無し行進曲:2008/09/30(火) 00:40:41 ID:MxqGC6Ex
>>987
>ガイシュツ
釣りだよね?w
989名無し行進曲:2008/09/30(火) 00:46:30 ID:R04RAtRC
ネタが古すぎて釣りにもならんのだが。


釣りと思う人はにちゃん初心者だな。
990名無し行進曲:2008/09/30(火) 06:34:30 ID:NSXCmpFz
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222523059/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2008/09/30(火) 07:56:36 ID:cPjWoX3b
>>989
mg(^д^)



ついでにうめ
992名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:44:41 ID:uzqWrwiR
992
993名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:45:16 ID:uzqWrwiR
993
994名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:45:45 ID:uzqWrwiR
994
995名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:46:11 ID:uzqWrwiR
995
996名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:46:37 ID:uzqWrwiR
996
997名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:47:02 ID:uzqWrwiR
997
998名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:47:28 ID:uzqWrwiR
998
999名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:47:56 ID:uzqWrwiR
999
1000名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:48:13 ID:NSXCmpFz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。