サックスについて語ろう!Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2009/02/08(日) 21:00:45 ID:wW70/3kv
何年続くかだ
3日もとい1年坊主なら275で十分
62なら一生使える
趣味なら475でも足りるかもしれんが、どっちつかず
953名無し行進曲:2009/02/08(日) 21:35:14 ID:Dz32Cp4r
バッハのフランス風序曲の終曲、エコーをサックス四重奏にしてみたんだけど、どうでしょう。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/192834.pdf
↑楽譜
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/192836.mp3
↑音源(Finaleのソフト音源だからショボイですが)

やったことは半音上に移調したのと、オープンスコアに戻して、ちょこっと和音の調整したぐらいでほぼ何もいじっていないです。あと音量記号は未記入。
やっぱり原調のB Minorの方がカッコイイですかね?原調だとバリトンの最低音が使えなくなるから部分的にオクターブ調整しないといけなくなるんですが。

その他感想、アドヴァイス等ありましたらお願いします。
954953:2009/02/08(日) 21:36:10 ID:Dz32Cp4r
あ、ダウンロードパスワードはどちらも「echo」です。
955名無し行進曲:2009/02/09(月) 08:30:17 ID:4D/k6Zm+
>>951
275でも一生使えるよ。
楽器で音が満足できないレベルには、名人クラスじゃないと到達しないと思います。

有名人格付けチェックでも、みんな外れるれべるか。
真剣に聞き比べてやっと分かるレベルだけど、どちらが好きな音かと言われれば意見が分かれるところですね。

ちなみに、アマチュアの上手な人とプロが同じサックスを吹き比べたら。
100人中100人がプロの演奏を選ぶと思う。
これが、答えであり、真理です。
956名無し行進曲:2009/02/09(月) 16:28:07 ID:euYE0o4L
自分の音に酔っているようじゃダメか
957名無し行進曲:2009/02/09(月) 19:57:52 ID:tZ2k9B33
ヤマハの廉価版はコストパフォーマンス高いからね。275や475「だから使えない。」ってこたぁ ない。
耐久性能については、31,32、61,62なんかは、30年前の楽器でも修理すれば結構いける。
逆に、875なんかは、精度が高い?分だけ劣化は激しい。実際、10年経ったら キーなんか 62>875
でも、修理はできる
 あとは、経済性と楽器の性能の問題だね。修理代15万円かけて、15年経った275を修理するか?となると、ほとんどの人は修理しないから。
それなら、新品か上程度の中古を探すだろう。 まぁ、そんな感じだ。

 あと、275、475、62,82Z、875を吹き比べて、275を選ぶ奴は少ない。275を選ぶ最大の理由は「値段が安い」だから。
明確な目的を持って275を選ぶ人もいるかも知れないが、それはかなりの上級者がポリシーを持ってやらないと無理。
958941:2009/02/09(月) 21:00:10 ID:SxUo3deC
>>942 リードのセット、色々と試してみます。
あと、口、舌、ノドが動いたりしていないか、気をつけてみます。

>>946
タンギングを使うと、低い音でも頭から鳴ります。
悩んでいるのは、タンギングを使わない、息だけでの出だしなのです。
高い音はタンギングを使わなくても頭から音が出ますが、低い音はどうしても少し遅れてしまうのです。
959名無し行進曲:2009/02/09(月) 23:21:11 ID:Ygmb2yuM
>>957
確かSleepWalkerのテナーの人がYTS-23使ってた気がする。
なんかの雑誌でチラっと見ただけだから良く覚えてないけど、確かに「かなりの上級者」っていうかプロが「ポリシーを持って」使ってるっぽかった。

あとアメリカのジャズってかフュージョン系の人に多いような気がするけど、62の初期、しかも銀メッキを使ってる人結構多いよね。
960名無し行進曲:2009/02/10(火) 00:19:31 ID:/kFkkAh2
吹き終わったらリードをMPから外さないで保管する人派っている?
961名無し行進曲:2009/02/10(火) 00:32:15 ID:ZM1cEu+P
>>959 前のほうにも出てくるけど、875がなかった頃は62Sは結構人気あったし、評価が高かった。
 そのほか、ヤマハの入門機種は、反応、音程がよくて演奏が滑らか、(しかも米国では結構高い!)で人気は根強かったよう。
外人さんは、そのあたり選択傾向が徹底してる人も多いね。そのかわり、ジャズ系のセットでバリバリ吹くから、鳴りの薄さとか、抵抗感なんて関係ねぇのかもね。

>>960 俺! 掃除して、きちんとセットしたら、キャップかぶせてしまってる。リガチャの保護が第一だけどね。
962名無し行進曲:2009/02/10(火) 02:23:27 ID:VayaPEyy
皆さんどうしているのか教えてください。
My楽器はほとんど毎日吹いています。
定期的にメンテナンス(バランス調整)が必要で、3ヶ月毎が望ましいと
良く言われますが、メンテナンスに出している間(1週間位?)は
どうしているんですか?
みんな、何かしらのサブ機を持っているものでしょうか?
それとも借りるんですか?

常識 もしくは実践談、体験談でも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
963名無し行進曲:2009/02/10(火) 02:38:33 ID:6lZIM0ZQ
俺の場合、バランス調整とかその場ですぐやってくれるから問題ない。
964名無し行進曲:2009/02/10(火) 08:21:49 ID:A5ko1GB2
>>960
俺のやり方は。
マウスピースからリードをはずして掃除して、リードもきれいに拭いて。
そして、またセットしてしまってる。
最近はそのままなんてことも多いけど、次吹く時にサクサクっと始めたいからね。
たぶん、悪い例だと思うけど。
965名無し行進曲:2009/02/10(火) 09:29:14 ID:ZM1cEu+P
>>962 べつに、調子がよければ調整なんてする必要はないよ。
最近は、本番に間隔があるんで、予定を見ながら調子が悪ければメンテだす。1ヶ月先の予約で2週間
とかそんなかんじ。仕事してたときは、壊れりゃ本番直前飛び込みだったけどな。
 でも、結局楽器は複数所有してる。苦楽を共にした楽器が手放せなかったからなんだが、
昔は(今もかな?)、調整中に楽器を貸してくれるとこもあったね。でも、借りたことは少なかったなぁ。
966名無し行進曲:2009/02/10(火) 12:04:29 ID:WtiCFU+L
クラシックではなく、ジャズサックスの場合はどうゆう音が特徴なんですか?
(演奏する人によって好みはあると思いますが...)
967名無し行進曲:2009/02/10(火) 20:13:57 ID:oD3fgHVt
とりあえずジョシュア・レッドマンあたりのCDでも聞いてみなよ
968名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:19:39 ID:/kFkkAh2
毎日3時間練習して、3週間が経過しました。
左親指がすごく痛いです。
それって力入れすぎているってことかな?
みなさんは大丈夫?
969名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:20:38 ID:6sdBOSk1
>>965
>べつに、調子がよければ調整なんてする必要はないよ。

それは不精というもの。ほかの店に出してみるのもひとつの手。
970名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:33:57 ID:oD3fgHVt
>>969
たとえ100%の完璧な調整じゃなくても
自分が不都合感じないならいいじゃん。
971名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:46:31 ID:6sdBOSk1
>>970
それは減点法的な考え。コンサートはコンクールとはちがうので。。。
972名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:54:16 ID:oD3fgHVt
>>971
そらできる限りベストな状態にしておくのが奏者として(というか上達するために)義務だとは思うが
楽しけりゃいいやん
973名無し行進曲:2009/02/11(水) 02:58:50 ID:UqLZwjIC
962です。

お返事ありがとうございます。
頻度はともかく、毎日使っている場合、メンテナンスの時はどうしているのかと
質問させて頂きましたが、予約して即日調整か、やはりサブ器を持っているんですね。

いままではヤマハの営業の人に預けて、持って帰ってもらっているので、
時間が掛かってしまうのは仕方無いんですが、即日にやってもらえる
腕の確かなショップを探す必要がありそうですね。

楽器のコンディションがいまいち把握できずに、いいと思って
使っていると、先生から指摘されたりするんで、心配になって
つい頻繁にメンテしようと思ってしまうので、困っていました。
修行が足りないですね。

本番のバックアップの意味もあり、サブ楽器が持てるようにします。
ありがとうございました。
974名無し行進曲:2009/02/11(水) 10:13:52 ID:hczZDyZA
>>968
右手の親指なら分からんことも無いけど左手かよ。
975名無し行進曲:2009/02/11(水) 13:19:13 ID:UaxqYGMf
>>973 即日調整で済むってことは、購入から続けてきちんとメンテナンスしてるからと、楽器をこわさないからね。
楽器のチューニングもレーシング仕様から初心者用まである。修理屋自体がそのくらいレベル差あるし。
その中で ネ申と呼ばれた人にメンテナンスしてもらったよ。まさにレーシングチューンだった。でも、何度 楽器を壊すな! としかられたことか。

何より基本は楽器を大事にすること。上手い人は楽器も痛めないんだよ
976名無し行進曲:2009/02/11(水) 19:38:38 ID:X2oMjIJV
>>975
彼が神だと?君ハソノ儲カ?
彼には信者=儲けだからw
信仰しないようにね!マジ
977名無し行進曲:2009/02/11(水) 21:52:51 ID:mm63exbc
>>976 多分違う人のことを言ってるね。 >>975はかなり昔の話だぜ?世界一、ネ申と慕われた人を
しらいなんだな。カワイソウに。 それとも、 口八丁で仕事を取って回った馬鹿を紙だと勘違いしてるんか?
978名無し行進曲:2009/02/12(木) 08:20:21 ID:q7HQmEEQ
少し聞くんだけど。
管楽器初めて吹いて。
1週間でどの程度吹けるものかなー。

知り合いに凄い人がいるんだけど。
979名無し行進曲:2009/02/12(木) 10:08:57 ID:brFrYsv0
>>978
人によるけど
サックスなら中学の吹奏楽部員でも音さえ出れば
かんたんな曲は吹ける
メリーさんの羊とかw
980951:2009/02/12(木) 10:13:14 ID:hu0OtDCp
あんまりお金がないので275でも長く使えるなら、275を検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
981名無し行進曲:2009/02/12(木) 12:06:39 ID:5y9BFoPb
ピッチのコントロールってやっぱ経験積まないと難しいよね?
982名無し行進曲:2009/02/12(木) 12:38:51 ID:etEAfbyK
ひとりで吹いているのならばそんなことあまり考えなくて、
楽しく自由に吹ければいいよ。二人以上、或いはバンドの中で
合奏するようになれば、音程を合わせる必要性がでるけど
983名無し行進曲:2009/02/12(木) 12:59:37 ID:Lir0dToK
テナーサックス買おうと思ってます
ヤナギサワT992かセルマーシリーズ3で悩んでるんですがどちらがよいと思いますか?
音程や金額も含めて判断したいんですが…
984名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:48:50 ID:lhR729zh
>>983
ヤマハ
985名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:52:02 ID:mEiQP+Qi
現行のセルマー買おうという奴はどうかしちゃってる。
ただの真鋳の筒。
986名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:57:57 ID:vu9tkVju
>>983
ヤマハの875を検討に含めて自分で吹いて決めて下さい。
987名無し行進曲:2009/02/13(金) 01:49:43 ID:2KME/NlV
>>983
ヤマハ厨やセルマー厨や柳沢厨が湧いてくるので
そういう質問はやめときましょう
988名無し行進曲:2009/02/13(金) 06:58:26 ID:mEiQP+Qi
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108353844
テナーなら都内管楽器店で最悪の人間性により嫌がられまくっているので有名な、
ついに狂って発狂し出したこの出品者から買ったら?
989名無し行進曲:2009/02/13(金) 07:43:37 ID:1tjOLqtp
>>983 >>988がいうとおり、カネがあればその楽器を買うのがいいよ。 あとはセルマ、柳沢なら、メンテナンスがしっかりできる店で買えば問題ないよ。
音色は好み、SERIEV にヴィンテージセルマーのようなフレキシビリティを求めるのが間違ってる。ジャズ系を目指すならリファレンス。
ヤマハは音程が良い意外は糞。特に テナーだったら絶対やめたほうがいいと思う。それに、耐久性は非常に低いよ。同じヤマハなら62のほうがはるかにいい。
 
990名無し行進曲:2009/02/13(金) 08:17:12 ID:srb96uiU
ヤマハのテナー使ってる俺に謝れ
991名無し行進曲:2009/02/13(金) 08:49:26 ID:T/J94GJO
>>989
耐久性ってタンポが弱い?
992名無し行進曲:2009/02/13(金) 09:06:07 ID:BLhP7UlT
>>990
たぶん、彼は音や吹奏感・操作性じゃなくて、高く売れるか売れないかを言ってるんだと思う。
そんな価値しか見いだせないサックス吹き多いんだよね。
そんな奴のセルマーは、そいつが吹くとただのブリキのおもちゃ。
だから、大事に使うんだ。
楽器じゃなくて、財産だから。
993名無し行進曲:2009/02/13(金) 10:22:00 ID:j2qq12Ah
>ジャズ系を目指すならリファレンス。
これだけで厨ってことはわかるな
994名無し行進曲:2009/02/13(金) 12:59:00 ID:ucxCzm7I
ソプラノ、アルト バリトンは好きなんだが、テナーはどうも好きになれん。
995名無し行進曲:2009/02/13(金) 13:21:59 ID:yzjjKs1O
>>991 たぶんキーワーク全般
吹奏楽で長いこと使った個体だと875 はけっこうくたびれた感じになるよ。下位機種のほうが丈夫なかんじがする。
996名無し行進曲:2009/02/13(金) 22:21:14 ID:8Vv/F1TG
テナーならシリーズUだろ
997名無し行進曲:2009/02/14(土) 00:07:36 ID:TUHle2pE
オレは
ソプラノはヤマハ、柳
アルトはヤマハ、セルマー
テナーは柳、セルマー、カイル
バリトンは柳、セルマー
と思う。
998名無し行進曲:2009/02/14(土) 09:47:43 ID:DjUGG7xV
AltoSAXなんだけど、BGトラディショナルの0.5GP、PGPって具体的にどう違う?
試奏できない環境なんだけど、違いが知りたい。

他のスレにも書いたけど、解答がなかったので、、、。
お願いします。
999名無し行進曲:2009/02/14(土) 10:14:59 ID:TsTcjPel
メーカー出荷時の整備状況では柳沢が一番かもね。セルマーは論外 ヤマハは最近かなり甘い。S先生選定品も吹いてみたけど、状態はさほど変わらないよ。

>>997 新品アルトならYAS82ZWSが最強だよ。 テナーも出るといいのにね。
1000名無し行進曲:2009/02/14(土) 10:30:16 ID:nGMkghXF
言うほどよくない気がする
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。