サックスの王様 セルマー selmer

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ヴィンテージから現行モデルまで
セルマーについて広く語りましょう!
2名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:22:33 ID:PnG/aUZJ
セルマーは金属がちがうんだよ。
セルマーは 音に芯がある そして 近くできくと音量はない しかし 遠くまで
抜けるんだな。
3名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:25:55 ID:PnG/aUZJ
セルマーなら どの時代でも 最低限のレベルは超えている。

いままで いろいろなメーカーがでては 消えていった。
 しかし セルマーだけは 生き残っている。
それだけのことは あるよ。

いままで セルマーも含め 多くのメーカーが 
画期的な新製品を 発表してきた。
しかし5年たって残った ものは ほとんどない。
一時的な流行物に終わってしまった。
そして 倒産したりモデルチェンジしたりを繰り返している。
その中で 1920年ごろから 常に一流の名を保っているのは
セルマーただ ひとつのみ。
4名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:35:32 ID:AzD1gJgk
前スレ
セルマーサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155461294/
5名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:41:18 ID:AzD1gJgk
王様なんてご立派なスレタイつけちゃってるけど、
現行のセルマーが最低限のレベルを保っているかどうかは…
まあ、ファンの人がんばってください。
6名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:15:58 ID:eQMZtwR6
パーツは大量生産に対応できるよう
楽器としてのクオリティは下がってきているが、
いまだにトップレベルの材質・精度だと思う

出荷時の組立精度はひどいが、ポテンシャルはあるので
調整・オーバーホールすれば、トップレベルの楽器に化ける

ただ 新品はコスパが悪いと言わざるを得ない

そこで中古ですよ

マーク7、SA80、SA80-2中期まであたりは クオリティが高い割に
値段もそれほど上がっていない

ジャンルにもよるが、現行のヤマハやヤナギサワ、台湾製のフラグシップなんかと比べても
かなり良い選択肢だと思う

金があればやはりSBAや6だが
7名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:09:16 ID:fx645BVP
>>2
そういうのは物理学的にありえないんだが
8名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:43:49 ID:Vnc6hCPJ
でもそういえば、ヤマハのカスタムはフランスの金属使って作ってるって聞いたことあるな。だからやっぱり違いはあるんだろな
9名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:14:00 ID:g5BDxiRW
>>7
物理学的にはありえるんだが
同じ真鍮とはいってもいろいろだぞ
10名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:28:47 ID:b0Uv090F
セルマーはケースがオンボロっちいぜ 
11名無し行進曲:2008/08/03(日) 07:48:55 ID:pf8KTgiV
>>8 スプリングだろ? その材料は日本から送っている。

だいたい、セルマは部品を西欧の最貧国(アジアで言えば北チョン)ポーランドとかチェコ辺りで作らせて
それを組み立てているだけ。
しかも組み立てているのは、文字も読めない北アフリカ移民が大多数。

この間、おフランスに行ってびっくりしたよ。真っ黒けなのがうようよ居るし、フランス語も読めないんだ。
そのくせ、ホテルなんかでは日本人が行くと「黄色いのはアッチ!」って調子で。人種差別甚だしい。
だから、日本人がフランスで夢のセルマを手に入れられることはない。

純粋にフランスで製造されたセルマは既に15年くらい前に消滅している。
その上、黄色いのが「売ってくれ」と言っても出来の良いのはゼッタイに売ってくれない。失敗作みたいのを売りつけられる。
それでも、日本人はヨダレを垂らして買ってくれるから、それでいいことになっている。
輸入でも同じ、黄色の商社マンが交渉にいっても輸出するのはゴミ箱寸前の品ばかり。

昔、アメリカ経由で入手した、いわゆる「アメセル」が非常に良いというのはこの理由による。
フランスからは部品ではあるが、ちゃんとしたものがアメリカに送られ、
フランス人の指導の下でアメリカの合理主義が取り入れられたセッテイングで組み立てられ、
それが市場に出るときは、相手が誰であれ平等に売るから。日本人でもアメリカ人でも同じ品物が
入手できたんだ。
今は、それもない。あるのはブランドイメージだけ。性能的にはヤマハ、柳沢がブッチギリ状態。
ブランドに金を払うのか、性能に金を払うのかは人それぞれの考えによる。
12名無し行進曲:2008/08/03(日) 08:06:47 ID:pf8KTgiV
> セルマーは金属がちがう、、
あたりまえ。楽器各社ともDIYで売っているような真鍮板を使っている訳ではない。
各社とも試行錯誤を繰り返して特注品の真鍮板(成分からすると真鍮とはいえないかもしれない。)を使っている。
セルマーは金属が違う、、と言うのなら、ヤマハは金属が違う。柳沢は金属が違う。というのも正しい。

音に芯があるかどうかは、マウスピース、リードの違い、奏者の力量によるところが楽器の違いより遙かに大きい。
楽器に求められるのは、
1 音程の正確さ、、といってもかなりズレがあるけど、、ズレてもズレ方が一定していればいい。
2 機構的に安定してレスポンスが早く、信頼性が高いこと。、、オクターブキーなんか動きがワンテンポ遅れる酷いのがあるね。(w
3 キーポジションが手になじむこと。
4 鳴りに節が無いこと。
くらいで、音色なんか他の要素でどうにでもなるから楽器を選ぶ条件にはならない。

>>6 禿同! 
13名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:15:04 ID:wl3C2Mzc
セルマーっていつの時代もそうだけど音が鋭すぎるように感じるんだけど。
どう思う?
ほとんどのメーカがセルマーの鋭さを意識してるみたいだけど。
もっと柔らかい音色のサックスメーカに人気があっても良いと思うんだけど。
コーンとかブッシャーとかクランポンとかヤマハとか。

それともセルマーのような鋭さがサックス本来の音ってこと?
14名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:47:43 ID:2LbTYL86
ヤマハが一番エッジーだろ。金属的な音
セルマーの音は丸いよ
15名無し行進曲:2008/08/04(月) 12:25:41 ID:mK0rb8dD
>>14
禿同
16名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:16:02 ID:56s0OP9u
悔しいが14が正しい
17名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:36:07 ID:gT/DPBFT
でもやっぱり吹く人によるんじゃない?
18名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:02:15 ID:u2KGUPSd
で?

セッティングや奏法で音の傾向は変えられるが、
同じセッティング・奏法なら・・・という話だろ
19名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:42:17 ID:AY+mNJEq
>>14
丸いというのは良い表現だと思う。
20名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:42:20 ID:j0vdggh6
俺的にセルマーの楽器は自由度が高い気がする
21名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:45:51 ID:esIGhZIC
やっぱり車買うときに、レクサスと同じような値段、
或いはちょっと出せば、ベンツなんかが買える。

「ヤマハ」はトヨタ、「セルマー」はベンツ、「ヤナギサワ」は日産やホンダか。

22名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:48:48 ID:kU8TSR3C
舶来信仰でしあわせになれるならそれでいいじゃない。  (はぁと


今のセルマーは、確かに21世紀のベンツだ罠。
23名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:11:49 ID:k7tWAHat
ベンツとは言い得て妙だな。
24名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:31:32 ID:8V1uTAxJ
>>13=>>17=>>22=ヤマハ厨
25名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:25:57 ID:EmMWJ2p+
は?
2622:2008/08/12(火) 21:06:09 ID:52hAcLqn
確かに漏れはヤマハと柳しか持っていないわ、    w
27名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:45:32 ID:T8qQRS/A
セクスの王様サルマー
28名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:57:19 ID:STUUAeBj
高校の時はセルマーを使ってた(マーク7)!学校にあったやつだけど
すごいいい音がして最高だったわ♪今のセルマーは値段の割りに質が・・・
29名無し行進曲:2008/08/13(水) 14:27:49 ID:dwNkKleF
パワフルな音 というなら M7最強だろな。俺的には
Mark7     >SA80>SA80U SA80V >Mark6・・・・他ヴィンテージ
という感じだ。Mark7GPとかだと  もう、体力が続かん。
30名無し行進曲:2008/08/13(水) 17:29:24 ID:y5VDPZfq
yaniのエリモナはどの辺りに入るんだい?
3122:2008/08/15(金) 00:49:22 ID:G4joMXox
>30 個人的にはSA1と同等かやや重い、位に感じる
32名無し行進曲:2008/08/17(日) 09:43:59 ID:f+zBCp2v
>>3
> しかし セルマーだけは 生き残っている。
>それだけのことは あるよ。

それだけのことはある、とも言えるし
それだけのことでしかない、とも言える。
33名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:21:41 ID:JvWj3AWx
>>32
やめとけって、そこまで言うと「生き残ることすら出来なかった」
メーカーへの侮辱にもなるから・・・。
34名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:35:19 ID:PfpV725n
現在最高のサックスメーカーは?
結局セルマーだろうな
コスパや選定の手間を考えなければ
35名無し行進曲:2008/08/18(月) 06:45:39 ID:NDf/wHQy
>>34
コスパや選定の手間を省いた「最高のサックスメーカー」の定義をしろよ
普通はそういうことも含めて考慮するだろ?
36名無し行進曲:2008/08/18(月) 07:11:31 ID:0luYCJxC
しないね。 輸入の場合、為替変動はしかたないし 選定しねぇで楽器買うなんてありえない。
37名無し行進曲:2008/08/18(月) 07:15:45 ID:k+6JyxgZ
為替変動(笑) 本場フランスでセルマーがいくらするか知ってて言ってんのか?www
38名無し行進曲:2008/08/18(月) 07:33:21 ID:0luYCJxC
ん? 輸入業者儲け過ぎ とでもいいたいんか? 業者の利益率も選定から除外だよ。
39名無し行進曲:2008/08/18(月) 07:44:19 ID:NDf/wHQy
>>36
「最高のサックスメーカー」この定義をしてくれ
この際後者はいいや。
40名無し行進曲:2008/08/18(月) 10:41:51 ID:MrTUk0nl
歴史に裏づけされた信頼性
管楽器に特化している専門性・品質
知名度・普及率
名プレーヤー・名演奏の実績

こんなところじゃね?
41名無し行進曲:2008/08/18(月) 11:20:27 ID:sWznEy4Y
ここはセルマのスレなんだから

最高のサックスメーカーはセルマでいいじゃん。

実際に値段は最高なんだからさー
最高のサックスと思ってユーロ高だろうがなんだろうが
高い金出して買ったんだからさー
お願いだから自己満足させてくれよ。
42名無し行進曲:2008/08/18(月) 11:26:54 ID:NDf/wHQy
おまいらのように違う奴が答えたら意味ないじゃないかw
43名無し行進曲:2008/08/18(月) 15:51:56 ID:MrTUk0nl
セルマースレにYAMAHA厨が湧くのはいつものことw
44名無し行進曲:2008/08/19(火) 14:02:45 ID:iVgzHn9k
>>41
というか、結局セルマーじゃないの?
セルマーに匹敵するメーカーってある?
YAMAHAなんて専門メーカーでもなければ下は玩具並みのモン作ってるし、
柳だって機体はいいし専門メーカーだけど、かといって知名度や普及率で
YAMAHAやSelmerに勝ってるかというとそうでもないし
45名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:50:16 ID:eYebbBAy
>>44
そんなこと言うと荒れるぞ。
46名無し行進曲:2008/08/19(火) 21:06:43 ID:uaaZi8Bv
並行品と正規品何がちがう?
47名無し行進曲:2008/08/19(火) 21:59:02 ID:I5SAHXyI
>>44
知名度や普及度って・・・
お前には自己というものが無いのか
48名無し行進曲:2008/08/19(火) 22:43:15 ID:pVjfoixZ
>44 アメリカセルマーだと、その玩具を売っていたりする罠。
49名無し行進曲:2008/08/24(日) 21:20:26 ID:jsndf9nG
正直、今は好みの問題だろうな。昔はセルマーだ1番だったのは間違いないけど。

>>48
俺は今のUSAセルマーのアルトをサブで使ってるけど、
結構いい音するぜ。
50名無し行進曲:2008/08/24(日) 21:51:11 ID:yoUKgQxC
セルマー以外はただのクズでしょwww
51アリーナ:2008/08/24(日) 22:07:03 ID:9VOJDOkc
セルマーを使わない講師の先生を発見

そのひとヤマハのカスタムしか使わないらしい

ヤマハは音が出すぎからきらい

て言うかヤマハ自体嫌い
52名無し行進曲:2008/08/25(月) 05:04:37 ID:qVtXhpzv
いまでもセルマーの地位は不動だけど 高い、ハズレのリスクある、だから大変。
普及機種に他社が食い込むのは仕方無いでしょう。
ただ、82ZWSがどのくらいのものか?だけは興味あるね。 往年のアメセルに倣っているのは見え見えだし、セルマーにすら妥協しなかった石森の力が魅力だしな。
53147:2008/08/25(月) 06:18:17 ID:6fAGlZGF
セクションの中で
僕だけセルマーじゃない%%%%
僕もセルマーがいいな・・・
54名無し行進曲:2008/08/25(月) 10:31:27 ID:M0pV0dls
>>51
スレ違いっぽいですよ。
55名無し行進曲:2008/08/25(月) 11:28:18 ID:xjTBQnPw
セルマーが最高だしぃ★だってブランドだしね(´∀`∩)ゥチの吹奏で,YAMAHA使ってる仔ぃたけど,すごいウいてたょwwwww変な音しかださなぃんだょね(´・ω・`)
56名無し行進曲:2008/08/25(月) 15:15:07 ID:kU4mwM5a
おっさん乙
57鈴の城:2008/08/26(火) 04:19:54 ID:b+mmnHv/
セルマー以外はサックスと認めない奏者(笑)、鈴の城が来ましたよ!ミクスィーズで暴れてます
58名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:00:11 ID:k+SpUCPC
>>57
黒丸、荒らすなよ
59名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:07:39 ID:b+mmnHv/
ぷりん=黒丸って認識でおk?
60名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:59:35 ID:N2bLi0RV
>>59
そうなの?
名前違うからやっぱり違う人なんじゃない?
61名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:57:56 ID:xYIaUN+D
V使ってて、ネック変えようと思ってるんだけど
クラシックならGPかシルバーがお勧めですか?
62名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:34:32 ID:b53ouFFw
ソプラノのシリーズUの彫刻なしの実売価格教えて
63名無し行進曲:2008/08/29(金) 11:58:18 ID:f2NpRirA
セルマーもおちたな…勿論、ブランド力は今尚、健在だけど、品質がそれについていけてない。
リファレンス買うなら、82Z石森を買うし、そろそろ新機種だしてもいいころだよ
な、凛の上
64名無し行進曲:2008/08/30(土) 12:04:58 ID:Il0Zd3sw
価格を抑えるためにもセルマーの生産工場を台湾あたりに移すのがいいんじゃないかな
65名無し行進曲:2008/08/30(土) 13:28:00 ID:CXVtgEoG
 >>64 いっそ部品だけ輸入して石森と合弁を国内でやればいいんだよ。セルマーWSブランドで世界に通用する。
往年のアメセルしのぐかもな。・・・ん?一時期横浜で生産してなかった?

>>61 Vでバランス崩したら使う価値ないよ。
VGPTONEの選定やっても、 バランス悪いやつ使うならノーマルVのがいい。で、GPTONEにいいのが少ない!
VGPTONEはなにか改造があるのか?マッチングの問題だけなのかはわからんが、マッチングだけにしても
それなりに(選定とか、調整とか)手が入ってるよな気がするよ。
だから、本体変えないなら、GPでもシルバーでも、相当数を揃えないと「合わない」んでないか?とおもうぜ。
 それを承知で、どうでも変えたきゃスターリングシルバーを奨めておくよ。
66名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:52:30 ID:Il0Zd3sw
>>65
セルマー+WSって・・・値段いったいいくらになるんだろうな・・・
67名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:22:31 ID:22VBZVL/
selmerで石森してもな・・・
68名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:55:25 ID:87WIz3Fq
欠けてしまったマウスピースを使うのって、やはり良くないのでしょうか?

また良くない場合、問題点はどこでしょうか?
69名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:43:45 ID:YAVBYlpO
そんなこともわからないお前の頭が問題点です。
70名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:53:33 ID:9wmKugyv
>>68
欠けたってどのへんがどのぐらい欠けたの?

演奏に差し支えないならそのまま使ってもいいと思う。
71名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:30:43 ID:87WIz3Fq
>>70
端っこが少し欠けてしまっています。
友人から譲ってもらった時から欠けていて、3ヶ月位使っているのですが、欠けていないものを使ったことがないので…
72名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:55:12 ID:hgmx6CEs
なんか、勘違いしてね? selmerWSなんて呼び名がないだけで、石森調整のselmer=selmerWSみたいなもんだ。
石森はselmerの調整 改造にかけて国内最古&最高水準で売ってきた店だせ?
Mark7のキー改造にしろ、U字管の処理にしろ、だよ。むしろ 昔ならヤマハWSのが信じられない組み合わせだぜ。
73名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:15:55 ID:YAVBYlpO
>>71 欠けたサックスでまともな音出せると思うな。ニューオーリンズで最初にボロボロのサックス拾った黒人でもマウスピースはまともなんだ。
74名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:40:28 ID:FP/haW6D
>>71さん
交換をお勧めします。

音色、コントロール性ともに、影響があるので。

新品を買う場合も、よーく選んで下さい。プロの選定品なら尚安心です…

っていうくらいマウスピースには気を使いましょう。
75名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:03:11 ID:fp31M9uP
いや音が鳴るなら問題ないでしょう。
76名無し行進曲:2008/09/01(月) 02:37:32 ID:9/JFbId4
新しいのを買った方がいいと思うけど、
愛着があれば使っていればいいと思う。
77名無し行進曲:2008/09/01(月) 12:21:21 ID:cOiYMhUq
端っこが欠けたぐらいじゃ音に影響はないが、思い通りの音がでないたびにマウスピースのせいにする癖がつくから買い替えたほうがいい。
78大瀬黒丸:2008/09/01(月) 18:14:32 ID:pkgfb46K
この手の質問、ほんとに多いね。

そりゃ欠けてるものより、欠けてないもの。安いものより高いものがいいに決まってるよ。
とにかく色々吹いて感じてみましょうよ。経験です。
限られた条件のなかで、自分に一番合ったのを模索しよう

3ヶ月くらい使ってるなら、そろそろステップアップの時期だろ
79名無し行進曲:2008/09/01(月) 22:03:16 ID:W8jioxVU
>>68
欠けているのはマウスピースか、それともお前のサックスに対する情熱か。そこが問題だな。
80名無し行進曲:2008/09/02(火) 07:56:43 ID:LJAZxLap
むしろ、友達から譲ってもらってから、1度も他のMPを吹こうとしていないのも
問題ではあると思うんだが。。。楽器屋いってこい!
81:2008/09/02(火) 16:24:35 ID:yWHkKe5w
とにかく俺が言いたいのは、セルマーは最高の楽器で、他のメーカーなんてそれに比べたらウンコ、排泄物、きもくさだってことだよ!

ストラップやスクリュー、リガチャーなんかで音が変わるとは思えんなwwwww
82名無し行進曲:2008/09/02(火) 17:20:10 ID:JXDeTeDG
>>81
あなたがそう思えば、それでいいんじゃない?!OK!
きっとそれで正解だと思いますよ!
83名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:11:03 ID:JXDeTeDG
でも、MARK6をも、音色、機能性を越してしまった82zWS。
今後のSELMER衰退にどのように影響してくるかが見所。
84名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:46:35 ID:yWHkKe5w
IOってメーカーどうですかとか、トピたててる奴がいるんだYO☆

情報弱者かな?(´;ω;`)
85名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:17:25 ID:JXDeTeDG
IO?何だそれ?どこのトピ?
86名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:18:46 ID:VTrct48H
>83
音色は越えてないって。
82zWSは良くも悪くもヤマハの音だよ。
87名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:31:37 ID:JXDeTeDG
>>86さん
所持者じゃないよね。
数ヶ月毎日吹き込まれた状態知ってる?
新品・展示品とは別物だす。
または、新品状態のMARK6知ってる?知らないでしょう?
超えるっていうのはあらゆる面から見て別の楽器だから、
ちょっと言葉のあやだったけど、
上記の2つの楽器の状態を知っている私からみると、
「非常に似ている」「ほぼ同じ」といっても過言ではない。
はっきりいってびびるよ。
88名無し行進曲:2008/09/03(水) 07:27:59 ID:ZL2KZELQ
 新品のMark6は 操作性や音色の統一においては SA80に劣るよ。
ヴィンテージ化して重宝がられてるのは、ジャズ屋を中心に60年代の音への
回帰があるのと、経年変化のもたらす味。手作りの良さ。この辺だよ。
あとは、はっきりいて、石森がMark6−WS化して現代に対応させているから。
 実際、Mark6、Mark7、SA80 SA80U SA80V と新品吹いてきたし、所有もしたけど
楽器としてのトータル性能は明らかに上がっているし、音色の傾向も変化している。
(さすがにSBAの新品は吹いたことないわ(W )
89名無し行進曲:2008/09/03(水) 18:52:54 ID:K0zKou6s
>>88
賛成。

M6がは甘口ジャズのみではいいのだが、
特に古くなったヴィンテージM6は吹奏、クラシックでは使いにくい。
M6信仰は吹けないオヤジと若者の迷信か?

なんて言ったら言い過ぎか(笑)
90名無し行進曲:2008/09/04(木) 02:26:45 ID:RZZqzHWd
いや、まぁそれもいいすぎだろな。
「古くなったヴィンテージ」はそのままじゃ使えない。オーバーホールしないと。
アメセルMark7−WSみないな楽器が手許にあるけど、吹奏なら十分使える。
もちろんクラシックソロでも十分使える音色、バランスだけど、強力なパワー
を必要とするので、SA80V常用してる今の自分には荷が重いね。
商品のソロくらいなら、Mark7でやってみたいけど。
91名無し行進曲:2008/09/05(金) 03:22:27 ID:koOknhRb
M6、M7はクラシックでも使ってる人いるよ。
一度、クラシック吹きの人にフラセルM6ーGPを吹かせてもらったけど、
自分の楽器が(´・ω・`)に思えてしまうぐらい吹き込まれてた。
ピッチも最高、音色はこれぞセルマーみたいな感じ。
92名無し行進曲:2008/09/05(金) 05:02:44 ID:ojmz5D52
ヴィンテージには手作りならではの作りの良さがあるっていうが、

逆に機械で大領生産される製品の中には、まれに、すごい精度をもったものも生まれる。
どんな職人でさえ生みだすことのできない楽器を・・・な!!
  by 冴羽 獠
93名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:25:37 ID:4m5HIG5S
>>91 フラセルM6ーGPを使うクラシックの人 ってH氏じゃねの?
吹かせてもらっただけでもありがたく思え!みたいな貴重な体験でしょ!?
94名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:59:33 ID:v/BpqMig
>>93
H氏がちょっと出てこないが、ひ〜氏の事か?とりあえず、違うよ。
その人はプロだったけどど、今は楽器屋&レッスン講師の人だから。
地方で有名って感じの人だわ。
95名無し行進曲:2008/09/09(火) 19:41:48 ID:KsFLhypS
吹き込むと音がどう変わるのでしょうか?
96名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:03:34 ID:UPDhEneA
>>88
で、急に話の角度が変わったけど。。
音色はMARK7で結構変化した。S80で完全に変わった。クラシック寄りの
意見を多く取り入れて音の安定をより重視しはじめたんだな。

また、最近のセルマーは職人やら色々変わったんでしょ?
50万番台〜53万番台くらいまでと、その後は違うらしい。
音色もなんやら良く解らん傾向になってるし、さすがセルマーなんて
いえなくなってきている。悲しい事である。
97名無し行進曲:2008/09/10(水) 00:03:56 ID:Neq9+0WH
王様は王様でも裸の王様だな。
98名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:20:29 ID:kDqzkkoy
そう、 Mark6からMark7への変化は劇的だね。 ただ、Mark7も最初期は、かなり異質な楽器を出している。
今にして思えばSA80よりだったのかな? SA80は、発表当時 Mark6回帰とも言われたけど、音色統一で
完全に別の楽器。但し、吹き始め、激しく鳴らない楽器でもあったので、SA80U発売で乗り換えた奏者もかなり多かったと思う。
ところが、SA80は、きっちり吹いたら半年くらいで劇的に吹奏感が変わる楽器。また Super Action といえる操作感
についても、調整きちんとしていれば SA80>SA80U だったから、SA80をそのまま使い続けた人も多いと思う。
俺、実はSA80U好きではない。
 あと、社外品金属サムの登場で楽器のレスポンスに好みを加えられるようになったのも大きいね。
セルマーの製造状況については、SA80U初期から叩かれ続けてるわけで、職人技が作り出す楽器
というイメージはその頃からないよ。「パートのおばちゃんが作ってる。」って量産品て感じだな。
このこと自体、楽器製造メーカーとしては異例だったけど、いまじゃ当たり前かな?
 現在漏れの手許にあるSA80VGPTONEは、同型のなかでもかなり異質な鳴りをする。吹き込みの成果なのか
特異な個体なのか良く分からないんだが、SA80Vにしても、個体差はかなり大きいね。
99名無し行進曲:2008/09/11(木) 03:10:51 ID:MSNj0t8o
SA80Vって、シリーズ3のことでしょうか。
100名無し行進曲:2008/09/11(木) 07:58:48 ID:S8eFKDj4
100ゲット
101名無し行進曲:2008/09/11(木) 15:53:16 ID:p5Tnx9aB
ミ●ソlで、セルマー売ろうとしてる女に、
ついにこのスレの神こと黒丸氏(ミ●ソlネーム:誤retiremen10)が牙を剥いたで!!!!!!!!!!

いらない
102名無し行進曲:2008/09/13(土) 02:27:05 ID:JcZoThX/
スターリングシルバー音が重くて最高!!
103名無し行進曲:2008/09/13(土) 11:02:54 ID:RDfIw+ER
>>102

黙れ
104名無し行進曲:2008/09/13(土) 11:56:47 ID:TNRKmj/X
音重いの嫌いだわ
105名無し行進曲:2008/09/13(土) 22:55:20 ID:04vtWcnC
>>101

ヤマハサックスでもうぜえ野郎がここにも居たか。
牙をむいたんだね。ああ、よかったねよかったね。(´・ω・)/(・ω・`) ヨシヨシ
106名無し行進曲:2008/09/18(木) 09:12:20 ID:OoTeP8Y/
セルマー最高、何かかきこんでくれ。
アメセル 三ボーン勝負 コーーン!!
107名無し行進曲:2008/09/20(土) 14:54:51 ID:+y6dAGph
YOU君の、ちょっと頭おかしいんじゃねえの?精神に異常あるだろ
108名無し行進曲:2008/09/21(日) 13:36:14 ID:qRdvwv2F
以上、
109名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:20:42 ID:ZsuDW46E
パパご本人様の登場で〜す!
日本人じゃないよね、
110名無し行進曲:2008/09/22(月) 23:20:33 ID:DXUt8Ok5
フランス人だよ
111名無し行進曲:2008/09/25(木) 12:38:11 ID:CAI2x0dZ
最近意味の分からないミクシィ房が多いな。
本当にかわいそうだわ、現実では気持ちわるがられて、
ここでしか自分を見せる事ができないなんて(´・ω・)
112名無し行進曲:2008/09/26(金) 03:36:08 ID:YBeS2Buo
>>111

113名無し行進曲:2008/09/26(金) 05:43:40 ID:54merPC7
音大生の意見としてヤマハカスタムにはないセルマーの良さもあるし、セルマーにはないヤマハの良さもあるな。結局何をを求めてるかじゃないかな。俺は両方もってるし。プロモそうやって楽器選ぶからね。セルマーは王さまってのはないね(笑)
114名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:19:38 ID:e2pjxLuV
>>113
>セルマーにはないヤマハの良さもあるな

それはどのモデルで具体的にどういう点ですか?
115名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:09:06 ID:Se+WOA83
>>114

たとえば、875EXとシリーズ3でいうなら、ピッチの正確さや、音のまろやかさ、また楽器の耐久性があるんじゃないかな。
116名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:21:28 ID:pz48G7kf
俺は永年のセルマー使いだけど、
セルマーの音が好き、慣れてるってことしか理由ないよ。
今の柳、ヤマハより優れてるとは思わない。
117名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:17:51 ID:ASTU1Ow/
>>113 学校名晒して言えやカス。 プロは契約が絡むんだよ。
俺らの頃は学校のブラスやアンサンブルにヤマハなんぞ持ちこんだら追い出されたぞ。

 といって、まぁ、使いたいものを使えばいいんだが、
あえてセルマーがたのメーカーより優れている面、をあげれば、伝統?の音色と融通がきくことかな。
>>116 今は中国製だってそれなりに品質向上してるからね。でも、そういうは吹き込んでも慣れないだろうね。
表現欲求がきちんとあれば、楽器のコントロールにも個性が出てくる。其処まで対応できる楽器は
結局、セルマーとデファイエ時代のクランポンくらいか?と思うよ。俺は柳を吹いてもなんも感じない、けど
これは好みが合わない、ってレベルの話しだな。
118名無し行進曲:2008/09/29(月) 09:54:23 ID:K5s84UES
>>117
まあまあおじいさん、そんなに興奮すると血圧上がりますよ。
119名無し行進曲:2008/09/29(月) 10:06:03 ID:ufzO37Z3
>>117

日本人が柳をあまり責めたがらないのは、イメージの問題。
少数でやってる工房的な感があるから。
結局ウダウダ言っても、企業のイメージ戦略巧い如何によって踊らされてるブランド厨が何を言う。
120名無し行進曲:2008/09/30(火) 08:09:08 ID:/FGe4DC9
>>117
そんな昔の話されてもw

今は本当に好みの問題。ただ、昔の人の責任でヤマハを持ってる子供が
時により肩身の狭い思いをしているのは事実だと思うけどね。
ちなみに断固としてバリトンは国産が好きな俺。
121名無し行進曲:2008/10/01(水) 07:29:03 ID:BBCU1SaU
>>120 違うね。吹奏楽の子供はセルマー持ってて優越感に浸れるんだよ。
 何故かって? ブランド力とかじゃなくて、「上手になるから」だな。
これは、コーチが入ったり、気合が入って練習してるバンドより、地区落ちとか
県落ちするよなバンドのほうがはっきり結果がでるよ。
 音大のこというと、30年くらい前でも、セルマー以外で受かる大学はあったな。国立音大とか。
今は知らんが、当時は私学トップレベルだったけどね。ただ、。そこへ行く生徒は、皆それなりの
指導を受けた高校生だからね。楽器よりセンセイの力、勉強した環境の問題だったわけよ。

 
122名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:56:02 ID:sYB/MDKW
自分がどこのメーカーを使っているか忘れるくらい練習しまくれば
楽器は自分の一部になり、どこのメーカー使っているかという
下らん邪念に打ち勝つ事が出来る。
あと、他人と、合奏する事。それが大事。
123名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:06:28 ID:4AZCRZye
これみんなで加えてってくれ。

ヤマハ使用者
須川 田中 雲井(門下一同) 

ヤナギ使用者
栃尾

セルマ使用者
小串 服部 
124名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:14:45 ID:SUkeehbc
ヤマハ使用者
須川 田中 雲井(門下一同) 

ヤナギ使用者
宮崎隆睦
新井靖志
栃尾克樹
マイケル・パウロ
平原綾香
石田智子
鈴木広志
MONKY
本多俊之
神崎ひさあき
朝本千可
バーバラ・トンプソン

セルマ使用者
小串 服部
125名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:13:19 ID:moQ+7B3+
ヤマハ使用者
須川 田中 雲井(門下一同) 
小林香織

ヤナギ使用者
宮崎隆睦
新井靖志
栃尾克樹
マイケル・パウロ
平原綾香
石田智子
鈴木広志
MONKY
本多俊之
神崎ひさあき
朝本千可
バーバラ・トンプソン
本田雅人

セルマ使用者
小串 服部
伊東たけし
126名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:11:31 ID:1rFnvU0w
ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人
雲井雅人(門下一同) 小林香織
オーティス・マーフィー 國末貞仁
多田誠司 ジャンイヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ
テイヴ・コズ 有村純親
河西麻希 佐川鮎子 
アレクサンドル・ドワジー 福井健太
井上麻子 織田浩司
大貫比佐志 宮本大路

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志
栃尾克樹 マイケル・パウロ
平原綾香 石田智子
鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき
朝本千可 バーバラ・トンプソン
本田雅人

セルマ使用者
小串 服部
伊東たけし
127名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:26:10 ID:VXkCiBH1
>>121
あんまりそう言う事を言うつもりで>>120の発言をしたわけではないんだが。。。
誤解させて悪かった。
128名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:44:45 ID:WKGYbqHf
ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人
雲井雅人 佐藤渉 林田和之 西尾貴浩 
オーティス・マーフィー 國末貞仁
堀江祐介 小林香織
多田誠司 ジャン・イヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ
テイヴ・コズ 有村純親
河西麻希 佐川鮎子 
アレクサンドル・ドワジー 福井健太
井上麻子 織田浩司
大貫比佐志 宮本大路

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志
栃尾克樹 マイケル・パウロ
平原綾香 石田智子
鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき
朝本千可 バーバラ・トンプソン
本田雅人

セルマー使用者
小串俊寿 服部吉之
原博巳 伊東たけし
彦坂眞一郎

クランポン使用者
中村均一 ファブリス・モレッティ
ヤン・ルマリエ ジャン・ルデュー
マンフレート・プライス 
129名無し行進曲:2008/10/03(金) 02:38:36 ID:3hJ632bu
ストーカーみたいで気持ち悪い
130名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:48:22 ID:SaGvQ8h7
>129 でも古今東西を問わず、誰それがどの楽器を使っている、ってのは気になるようで。
ただ、リガチャまで何使ってるの?言うのは日本位だが

競る間 は有名どころでは渡部貞夫、MALTAも使っている罠 
ただ、MK6なのがSA2なのか(以下略)まで情報が無いと不完全な気がする
131名無し行進曲:2008/10/05(日) 19:13:39 ID:pVS4adqA
好きな奏者が使ってる楽器やセッティングがわかるのはうれしいけど
こっちでやった方が良くない?
サックスについて語ろう!Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218096769/
132名無し行進曲:2008/10/07(火) 14:52:35 ID:pFLipayW
こう見るとセルマーつかってるプロって少ないな。
133名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:29:36 ID:OmA1N+3j
>132
ここに出てるプロはほんの一部だろうがw
134名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:43:25 ID:rJOxkf3i
>>132
他は大城、クローバーサクソフォンの全員、ドゥラングル、
塩安真衣子、本田雅人、サンボーン、ケニー・ギャレット、ケニーG・・・きりねぇw

つか、これ二つ以上使ってる人はどこにいれりゃぁ良いんだw(クラポンの中村氏や本田氏等)
135名無し行進曲:2008/10/08(水) 02:03:58 ID:13jC9DrA
両方に入れればいいんじゃないか?

ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人 服部吉之 雲井雅人 佐藤渉 林田和之 西尾貴浩 
オーティス・マーフィー 國末貞仁 堀江祐介 小林香織  多田誠司 ジャン・イヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ  テイヴ・コズ 有村純親  河西麻希 佐川鮎子   アレクサンドル・ドワジー 福井健太
井上麻子 織田浩司  大貫比佐志 宮本大路

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志 栃尾克樹 マイケル・パウロ 平原綾香 石田智子 鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき 朝本千可 バーバラ・トンプソン 本田雅人

セルマー使用者
小串俊寿 服部吉之 原博巳 伊東たけし 彦坂眞一郎 林田祐和 田村真寛 貝沼拓実 
坂口大介 クロード・ドゥラングル 塩安真衣子 本田雅人
デビッド=サンボーン ケニー・ギャレット ケニー・G 前田昌宏 


クランポン使用者
中村均一 ファブリス・モレッティ ヤン・ルマリエ ジャン・ルデュー
マンフレート・プライス  ダニエル・デファイエ ジャック・テリー アンリ・ルネ 



この表がどうこう言うわけじゃないが、俺もセルマー>ヤマハていう観点はもう時代遅れだと思う。

136名無し行進曲:2008/10/08(水) 05:51:16 ID:iNL+R4Xv
セルマー党だったけどヤマハに乗り換えました。
正直、もう戻れません。当方ソプラノ吹きです。

137名無し行進曲:2008/10/08(水) 09:55:34 ID:Yd/SCAij
ソプラノ、自分はセルマーだなあ。
アルトは82zWSから離れられなくなったけどね。
138名無し行進曲:2008/10/08(水) 22:59:24 ID:g0RGWABo
セルマーはネックをもっと改良してくれ、俺はネックが他と劣ってると思た
139名無し行進曲:2008/10/09(木) 16:53:36 ID:nl4KpDxv
アルト、テナーはいまだに セルマー>>(越えられない壁)>>ヤマハ他 だと思っているけど、
現実問題、使用に耐える新品個体を探し、がっちり整備して使うのは相当困難があるとおもう。
製品ムラは昔から当たり前だったけどね。
82ZWSは気になってるんだけど、いまだに試奏できてない。
140名無し行進曲:2008/10/09(木) 17:56:16 ID:uIldokaN
>>137

りんのすけかよw
141名無し行進曲:2008/10/09(木) 17:57:10 ID:uIldokaN
>>139

主観を公言するなクズ
142名無し行進曲:2008/10/10(金) 01:10:11 ID:ekAipyWz
>>140 りんのすけってだれぽ
143137:2008/10/10(金) 01:11:28 ID:ekAipyWz
>>140 りんのすけってだれぽ
144名無し行進曲:2008/10/10(金) 01:24:11 ID:SGkaAJKd
いい書き込みも多いのに・・・・
145名無し行進曲:2008/10/10(金) 02:30:09 ID:IOE78WiQ
>>141
主観じゃなきゃ何を書くんだ?w

一人でカタログスペックのコピペでもしてれば?w
146名無し行進曲:2008/10/10(金) 04:07:22 ID:VZD0g/bo
>>141「思ってる」って書いてるだろ。血圧上がるぞ
>>143ミクシィしかできねぇ馬鹿だろどうせ。荒れるんでそう言うのは無視すべき。
147名無し行進曲:2008/10/10(金) 08:30:26 ID:tqbpzftd
>>146

お前…マジでりん●すけかよ…やっば…きもっ
148137:2008/10/10(金) 09:31:33 ID:ekAipyWz
ミクシー、、だれか誘ってぽ。。147誘ってぽ。。誰も誘ってくれんぽ
149名無し行進曲:2008/10/10(金) 17:07:57 ID:4oZ1499G
セルマー使ってるプロも現行機じゃなくて、ほとんどマーク6だろ。
150名無し行進曲:2008/10/10(金) 21:48:55 ID:iOAnIRBU
いんや、 ジャズ系といってもいろいろ。フュージョンとかポップ寄りの人はMark7って選択肢もある。
現行機ということだと、
流れは、 バランスドアクション>Mark6>SA80>SERIE3 だと思う。MarK7系の人は SA80Uだろう。
音程、バランス、音色の統一感が重視されてるから、パワフルな鳴りを多少犠牲にしても動きの良い楽器が
好まれるんだろうね。
151137番目行進曲:2008/10/10(金) 22:05:34 ID:ekAipyWz
それはいえる〜
スタジオの人はM7使っている人多いね〜
152名無し行進曲:2008/10/10(金) 22:19:22 ID:XEKX1cMV
>>150
> 現行機ということだと、
> 流れは、 バランスドアクション>Mark6>SA80>SERIE3 だと思う。MarK7系の人は SA80Uだろう。

現行機は上記に限定すればセリエ3と2だけなんですが?

153名無し行進曲:2008/10/11(土) 01:22:02 ID:77HUhGLy
>>149ジャズに限れば比率的には多いと思うけど、
現行のスタシルとかM7もいるよ、普通に。

にしても、セルマースレでさえ出てこないリファレンスの空気度ってw
良い楽器だけど売れないのは、値段が悪いんだろうなぁ。
探せばフラセルM6とか買えちゃうしw
154名無し行進曲:2008/10/11(土) 09:38:56 ID:9H9rBT8P
とにかく、セルマー高杉! 新品買えないよ。昔ならアメセル級の値段だもんね。
中古市場になれば、Mark6 Mark7 SA80あたりが安く出るから、リファレンスはちょっと。
155名無し行進曲:2008/10/11(土) 10:13:02 ID:ExTA3UH9
いくら円高になっても下がらないだろうね。
野中め…
156名無し行進曲:2008/10/11(土) 17:31:06 ID:sruTpEnm
セルマーの現行が悪いとは言わないけど、
アメセルM VIのオークション相場見ると、
値段が大して変わらないのよね…

ttp://www.priceman.jp/batch_search?q=%A5%A2%A5%E1%A5%BB%A5%EB

中古のアメセルには、もちろんデメリットはある。
・吹奏感、出音のばらつきが大きい
・キズ、凹み、錆等、外観上の欠点が多い
・場合によっては管体が歪んでいたりするので、それの修正が必要になる場合がある。
・以上の欠点を含んでいるにしては、高い

自分は、アルトとテナーがアメセルM VIです。
自分自身「アメセル信者」だとは思いたくないけど、



でも、いいよ(笑)
157名無し行進曲:2008/10/11(土) 23:41:31 ID:77HUhGLy
>>156ビンテージは吹奏感とレスポンスの問題は仕方ないよ。
がんばってなれるか、調整でがんばるか・・・。
158名無し行進曲:2008/10/12(日) 09:10:57 ID:SV2QF1kc
U君のパパイヤ
159名無し行進曲:2008/10/12(日) 19:14:36 ID:AJzKcXiY
吹奏楽だったらセルマーのどれがいいんですか?
160名無し行進曲:2008/10/12(日) 19:35:50 ID:MljMuMnG
吹奏楽なんて、自己満なんだから何でもいいじゃないか
161名無し行進曲:2008/10/12(日) 22:09:06 ID:tzlvqIfX
>>159こんな奴がいるから、>>160みたいにいう奴が出てくるんだ。
どれでもOKだよ。リファのサテン以外だったらね。
ただ、お前みたいな奴がもっただけで分かる様なハズレを買うんだろうなと思った。
162名無し行進曲:2008/10/13(月) 02:42:20 ID:NALUc8r+
林○スケって、某所で言いたい放題だけど、誰?プロ?
163名無し行進曲:2008/10/13(月) 18:09:43 ID:AK8pYbj7
プロではない。
164名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:48:06 ID:NALUc8r+
演奏は上手いのか?
165名無し行進曲:2008/10/13(月) 21:01:45 ID:AK8pYbj7
耳障りにならない程度の演奏かな。
166名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:43:08 ID:o6A4x5y7
ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人 服部吉之 雲井雅人 佐藤渉 林田和之 西尾貴浩 
オーティス・マーフィー 國末貞仁 堀江祐介 小林香織  多田誠司 ジャン・イヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ  テイヴ・コズ 有村純親  河西麻希 佐川鮎子   アレクサンドル・ドワジー 福井健太
井上麻子 織田浩司  大貫比佐志 宮本大路

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志 栃尾克樹 マイケル・パウロ 平原綾香 石田智子 鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき 朝本千可 バーバラ・トンプソン 本田雅人

セルマー使用者
小串俊寿 服部吉之 原博巳 伊東たけし 彦坂眞一郎 林田祐和 田村真寛 貝沼拓実 
坂口大介 クロード・ドゥラングル 塩安真衣子 本田雅人
デビッド=サンボーン ケニー・ギャレット ケニー・G 前田昌宏 
小山弦太郎 平野公祟 松雪明 


クランポン使用者
中村均一 ファブリス・モレッティ ヤン・ルマリエ ジャン・ルデュー
マンフレート・プライス  ダニエル・デファイエ ジャック・テリー アンリ・ルネ
167名無し行進曲:2008/10/13(月) 23:13:35 ID:4YHResKC
クラポンにラフ・ヘッケマと富岡和男追加な。
ヘッケマはソプがヤナギだったっけか?
168名無し行進曲:2008/10/13(月) 23:15:43 ID:4YHResKC
連レススマソ。超個性派セルマー使用者の福本信太郎氏を忘れてたw
あのPGPのセルマーいくらするんだろう・・・。
169名無し行進曲:2008/10/14(火) 00:38:23 ID:OyBuhT6U
その表をまともに作ろうとしたらセルマーだらけになるだろ
ジャズ奏者の一流どころはほとんどがセルマーだ
170名無し行進曲:2008/10/14(火) 07:21:12 ID:dNIwQjc3
>>163>>165 林○スケの演奏ってどこで聴けるの?
171名無し行進曲:2008/10/14(火) 09:56:42 ID:RWoxVpud
ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人 服部吉之 雲井雅人 佐藤渉 林田和之 西尾貴浩 
オーティス・マーフィー 國末貞仁 堀江祐介 小林香織  多田誠司 ジャン・イヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ  テイヴ・コズ 有村純親  河西麻希 佐川鮎子   アレクサンドル・ドワジー 
福井健太 井上麻子 織田浩司  大貫比佐志 宮本大路

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志 栃尾克樹 マイケル・パウロ 平原綾香 石田智子 鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき 朝本千可 バーバラ・トンプソン 本田雅人

セルマー使用者
小串俊寿 服部吉之 原博巳 伊東たけし 彦坂眞一郎 林田祐和 田村真寛 貝沼拓実 
坂口大介 クロード・ドゥラングル 塩安真衣子 本田雅人 渡辺貞夫 MALTA
デビッド=サンボーン ケニー・ギャレット ケニー・G 前田昌宏 
小山弦太郎 平野公祟 松雪明 
172名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:39:37 ID:3VlTAwm6
>>170もうその話するな、荒れる。

>>169ジャズに関しては確かにM6が絶大だからなぁ。仕方ないよ。
でも、クラシックはヤマハ+ヤナギ>セルマだから総合すると
半々ぐらいになるんじゃね?
173名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:40:23 ID:3VlTAwm6
>>172ヤマハ+ヤナギ>セルマは数の話ね。
174名無し行進曲:2008/10/14(火) 15:12:29 ID:dNIwQjc3
163>>164>>165>>162>>140
いつもこいつがその話を切り出すから悪いんだ。
お前林○すけだろ。自演うざい。荒れるから来るな。
違うんだったら、お前の方が林○すけより相当ウザイ。
175名無し行進曲:2008/10/14(火) 21:43:17 ID:3VlTAwm6
そういえば、バリトンのシリーズ3が出るとか噂あったけど、
誰か情報しってる?ヤマハのカスタムバリトンみたいに
情報だけ流れるとか嫌なパターンになりそうだorz
176名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:57:21 ID:x6d8wqEI
セルマーのマーク6使ってても、並行してヤマハの82Zを使うプロが増えてるよね。
177名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:28:28 ID:z97Jry4I
>>175まじっすか!すげえ〜〜 性能とかよりも、金額気にするよ。
178名無し行進曲:2008/10/15(水) 00:13:38 ID:hBAoC7St
ウチの吹部ではジャズもけっこう演奏するケド、
やっぱセルマー使ってる子が多い
吹奏楽からジャズまで幅ひろくこなせるからかな〜?
179名無し行進曲:2008/10/15(水) 05:15:49 ID:MKjTKx8Q
>>178吹奏楽のジャズはジャズの真似であってジャズでないからなぁw
やろうとしてる事は同じでも奏法が全然違うから。それよりも、
その部活のカラー(多くの先輩が今までセルマーを買ってる等)の方が
理由として大きいと思うよ。

>>177シルバーソニック超えたりしてなwいまやセルマーのバリトンは
アマから完全にいらない子目線で見られてるよなぁ。
まぁ、値段がありえないから仕方ないんだけどね。
180名無し行進曲:2008/10/15(水) 06:44:57 ID:4jvC3iil
>>176
正確に言うと82Z−WSだね。
181名無し行進曲:2008/10/15(水) 14:59:18 ID:TGiBNjxV
石森の、増えてるのかな。ま、高いが、買う価値は相当ある。
実際、現行セルマーより、相当音も良いし使い勝手が良い。
182名無し行進曲:2008/10/16(木) 03:42:58 ID:OYBX/D9Z
>>181値段はセルマー同様に恐ろしいのになw
クラシック系の自分としてはGPが出たら、一度吹奏してみたいなぁ。
にしても、リファレンスはそろそろ製造中止か?w
183名無し行進曲:2008/10/16(木) 14:25:05 ID:cAN6+2Rb
リファレンスの登場に必然性は感じなかったですね。
184名無し行進曲:2008/10/17(金) 00:09:31 ID:4J5PMqg+
にしても、セルマーはそろそろコスト削減をやめてもらいたい。
本当にヤマハやヤナギサワに負けてきてる。あたりの個体でさえ比べると
好みの問題の御三家なのに、ハズレの個体をくらべると勝ち目が完全にない。
ああ、10〜20年前は本当によかった。
185名無し行進曲:2008/10/17(金) 15:03:31 ID:kdmAOIur
ヤマハ某店にプロ選定品があったが、どこに選定のありがたみを感じて
あげればよいか解らなかった。金属の筒に息を入れて何か音が鳴っているな
ちゅう感じの物体だった。
186名無し行進曲:2008/10/17(金) 19:47:03 ID:lPCp0I7S
ヤマハ某店というのはどこですか?
187名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:04:16 ID:A211o+TE
>>185 その楽器はヤマハだろ(W
つか、Mark6の時代から、ヤマハの店にまともなセルマー個体なんてなかったと思うけどね。
188名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:12:18 ID:j/Ko59gq
>>187それは無いだろwヤマハとついていても、楽器店なんだから。
そんな事しちゃったら、プロからの信頼がなくなるよ。

>>185それは、お前さんの使ってる楽器がきっとあたりなのさ。
ハズレや、学校におかれてる楽器を使ってる人間が吹くと
「まじか!」みたいになるよ。
189名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:17:40 ID:5C2ZRkBX
セリエ3を購入したけど、良い楽器ですよ。

今まで、20年間は2シリーズだったけど、正直イマイチと感じていた。
もっと良い楽器を探す為に何度も上京しては都内の店でマーク6探し・・・

雑誌等で云うほどに素晴らしいとも思わなかった。また、有名楽器店の
ブースでは、随分と下手糞な方が100万近いマーク6を吹きながら店の
方に「これは最高だね!」などと語る姿に笑えることもあった。

プロなら兎も角、アマチュアなら現行の新品で十分だよ。そう思います。
190名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:36:25 ID:IrwV3LhH
クラシックのプロでM6使ってる人いるんですか?
ジャズの人は多いようですが。
191名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:10:57 ID:HO22o1An
>>188 いや、ヤマハの直営店においてあるセルマーだと、卸直送でメンテなし。なんでないかな?
Mark6の時代なんかだと、今のヤマハ並に調整された楽器が店頭に並んでることはまず無かっただろう。
192名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:30:40 ID:jvF6TE9F
>>187いや、セルマーシリーズ2です。
ヤマハのほうが音色もあり、吹きやすく、セルマーのあまりのどうしようもなさに
愕然としました。そのセルマーは調整済みでしたね。
193名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:31:10 ID:HO22o1An
続き、現在なら >>188 のいうとおりショップとしての信頼性に関わる話だよね。修理ブースを併設してるところ、ヤマハ銀座あたりで質問してみればわかるかも?。
>>189 SERIE3のハズレはどうしようもないクソ楽器だから、満足できたんなら当たりでないか?
 試奏、選定で何本か吹いたけど、SA80Uより傾向がバラバラで楽しい楽器だ。SA80Uは品質低下がひどいから、買うなら中古。だよ。
 今Mark6はほぼ100%中古だし、ヴィンテージ系は個体によって強烈な癖あるのが普通だし。だからSERIE3登場となるわけなんだよね。
 それで、SA80Uのことなんだけど、漏れも SA80のスケールダウンみたいであまり好きではない。
 SA80は、一部のアメセル除いて、国内では評判が悪く、SA80Uの登場で買い替えた人も多かったと思うんだけど、漏れは自分の楽器が
結構気に入っていて、音程以外は SA80>SERIE3だと思ってる。特にガツンの鳴らしたら大人と子供くらい差があるよ。

194名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:36:41 ID:HO22o1An
>>192ヤマハスレから出張してくんなよ。 WSのことはヤマハスレに書いてやる。
195名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:24:14 ID:jvF6TE9F
>>194ったく、うぜえな。同じID見たからっていちいち鬼の首
捕ったかのように得意気に嬉しそうに言うなよ。

ま、実際に選定品ってある楽器がどうしようもなかったらショップの信頼なくすだろうな。
そういう楽器はあまり吹けないアマチュアや学生が買えば良い。
その楽器も幸せになるだろう。
196名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:26:07 ID:uSrumDzz
信頼無くすのは、ショップじゃなくて選定者じゃね?
197名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:51:07 ID:OXHPTMfK
選定しても半年とか1年とか売れなくて放置なら、だんだん状態悪くなってくるんじゃないの?
198名無し行進曲:2008/10/18(土) 18:01:25 ID:V7eNOS3J
>>197 んなことはないない。あったとしたらそれこそ店がクソ
でも、一番あり得るのは吹いた奴がダメ、記事そのものが工作。
199名無し行進曲:2008/10/18(土) 18:06:07 ID:oudpDFxh
SerieVが出た時に、Uの部品も一部コストダウン版のVの部品と共通した
のに変更したのが、「Uが昔は良かった!」と言われている原因だと楽器店から
聞いた事が有ります。

確かにVが出たからのUは、音も軽く(昔と比べて)、品質も低下しており
なかなか良い楽器が有りませんね・・・
でもVはもっと好きでは有りませんが・・・・
200名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:13:18 ID:j/Ko59gq
今のセルマーは組み方が良くないんだろうなぁ。知り合いが2年間使って
しっくりこないからリペアマンに頼んで組みなおしたら
「きた!」みたいに喜んでたよ。管のつなぎ目が良くなかったらしい。
そんな事で良くなるなら、売らなきゃ良かったorz
201名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:31:25 ID:2+CI8eoA
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
202名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:49:09 ID:jvF6TE9F
1部はポッ!プ!ス!まさにおならだね!

203名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:03:59 ID:j2WqtXXJ
SERIEVとかUが良くないっていうのはテナーもですか?
テナー購入考えてるんですけど、セルマー止めた方がよさそうですかね?
204名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:11:37 ID:bKmKMHa7
テナーの3は良いよ
205名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:16:02 ID:sGjCqyZo
テナーのIIは音程イマイチ。IIIは音程確実にいい。

ただし、ピッチベンドしにくかったから、音程の柔軟性という点では疑問も残る。
吹き慣れればコントロールできるのかもしれないので、そのへんはユーザーの感想を待つ。
206名無し行進曲:2008/10/19(日) 01:03:24 ID:XmFZNAnq
>>203好みの問題。自分がいいと思えば良いんだよ。
ただ、昔と比べるとやっぱりね・・・みたいなところがあるだけ。
ちなみにテナーはやっぱりヤナギがお勧めだなぁ。
無論、セルマーも良い楽器だけどね。ヤマハはでかいアルトだわw
207名無し行進曲:2008/10/19(日) 01:36:45 ID:Q3LbhhLK
>>206 ただ、好みどうの以前に、体の感覚がサックスと一体化している
プロの相対評価として、現行セルマーの悪さを指摘しているのは
大いに参考になるんじゃないかな。
208名無し行進曲:2008/10/19(日) 02:59:22 ID:XmFZNAnq
まぁ、ここにいる人全員がプロだったらなw
209名無し行進曲:2008/10/19(日) 03:52:12 ID:Q3LbhhLK
↑全く意味解らん
210名無し行進曲:2008/10/19(日) 06:38:38 ID:j7/nCz8t
毎度のことだが、新製品が出る度に叩かれるのが不思議だ。(笑)

2がメインの時は80が良いと言われ、3の時は2が良いという。
211名無し行進曲:2008/10/19(日) 08:14:56 ID:Zjj+LuwW
>>205 アルトでの感想だが、ピッチに関する限り、従来のものよりはるかに微細なコントロールで済むようだ。
U以前の感覚で吹いてると、全くコントロールできなかったりするかもしれない。だから、ジャズ系のセットには明らかに向かないとおもう。
>>210 SA80Uが出たときには、「SA80より断然良い、SA80は鳴らない」といって乗り換えた人も多かったとおもう。
80の評価が上がるのはもっとあとだろう。新品はホント鳴らない楽器だったから。

212210:2008/10/19(日) 21:15:17 ID:j7/nCz8t
>211
其れくらい、誰でも分かる。

だから、前のヤツばかり評価が高く言うヤツに不満なんだ。いずれ、セリエ4(?)
とかなんとか出るだろう。それが10年後20年後か分からないが、その時はまた
「前の3は良かったな〜♪」とかなんとか評価されるだろ。

無いものねだり、評価のいい加減さが滑稽なんだよ。
213名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:22:54 ID:Br0+I85c
>>ヤマハはでかいアルトだわ
ああ、この表現、すごい良くわかるw
214名無し行進曲:2008/10/20(月) 21:17:29 ID:yNQyPP4V
 >>212 いや、そういう罵声を浴びつつ、クラシック系を中心に SERIE3を選択する人は増えてるんじゃね?
音程もだけど、バランス、音色の統一、鳴り方なんかはSA80とは隔世の感があると思うよ。クラシックや水槽なら
ほかの楽器との相性も3のほうがとれるだろうね。
 SA80Uは、もともと蝋人形的な音色や吹奏感が嫌いだったので使わなかったね。特段使わなくてもSA80で十分だったし。
たけど、SERIE3を吹いてしまうとSA80では太刀打ちできないか?と思うよ。
 
 ジャズ屋は・・・結局なに吹いてもおんなじでしょ?反応が表現に追いついていればゴミだらけの音でもおKだし。
215210:2008/10/20(月) 22:14:31 ID:TW+P4xs0
>214
一応、20年以上アルトサックスを吹いて来て、この3はバランスが良い。

どこぞのサイトで職人が書いてあったが、マーク6に近い印象がある。
216名無し行進曲:2008/10/20(月) 23:02:01 ID:gDXHDBHL
ん!工作員?

とんでもないことを (w
217名無し行進曲:2008/10/21(火) 07:29:27 ID:00JSvpCM
>>215 ソロイストC★+Mark6とかだど、そういう印象もありかと思う。
ただまぁ、Mark6の強烈な特製とは明らかに異質だけどね。
・・・、と書いていて変だが、最近の調整でチューンしたMark6吹いてないから
現在のMark6 はわからない。調整自体も変わってるから、6の動きも違うのかもね。

218名無し行進曲:2008/10/26(日) 12:50:27 ID:JHzq+75o
ところで82zws吹いてる奴いる?
何か以前だと、82zに細かいパーツ付ければ安いもんだろって言ってた奴いるけど、
それってソフトウェアを替えればいいっていってるけど、
ハードウェアの根本からして違うらしいぞ。
おれはそれ聞いて金を貯めるのを決意したw
219名無し行進曲:2008/10/26(日) 14:23:37 ID:JHzq+75o
ごめんすれちがい
220名無し行進曲:2008/10/26(日) 22:50:41 ID:DXURmLJ9
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

221名無し行進曲:2008/10/26(日) 23:41:22 ID:JHzq+75o
↑サックス吹いてる人で、こんなことする人がいるって悲しいね。
リアルではいい人演じてんだろうな。
222名無し行進曲:2008/10/27(月) 21:13:42 ID:YJVv2qyu
円高で野中は値下しないかな?
223名無し行進曲:2008/10/27(月) 23:40:33 ID:PQdZ8226
それ期待してるんだけどねー
輸入ワインは年末頃から安くなるらしいよ
224名無し行進曲:2008/10/27(月) 23:43:05 ID:4uZVOM92
外人はヤナギサワ、ヤマハを評価してるって本当ですか?
225名無し行進曲:2008/10/27(月) 23:53:42 ID:bL8qYido
>>224
国によって違うと思われ
226名無し行進曲:2008/10/28(火) 01:14:01 ID:JEOGPLpx
フランスではYAMAHAがもてはやされてる
ちょうど日本と逆な感じ。
227名無し行進曲:2008/10/28(火) 02:14:05 ID:mWKvCZHQ
日本でもセルマーセルマーと騒いでいるのはアマチュアだけだよ。
228名無し行進曲:2008/10/28(火) 07:14:39 ID:rIjfthqD
簡単に言うと、ヤマハ工作員がセルマースレまで嵐にきたわけだ。いい加減にしろよ糞野郎。
229名無し行進曲:2008/10/28(火) 07:45:42 ID:t+Mn2z3R
>>228
いや、それの原因はヤマハスレにいるセルマー信者が原因だろw
あいつは何をいたいんだか・・・。相当ストレスたまってんだろうなw

>>226
比較的軽い楽器が好みなのかもね。ただ、日本みたいに風評被害がない(ニッカンの名残)
から、その分売れてるのかも?

>>222
ヴァルール2とか意味の分からない値下げ商品は出たけどなw
230名無し行進曲:2008/10/28(火) 11:44:45 ID:5ozyN+ZE
セルマーが王様だとしても
ここの連中はカス
231名無し行進曲:2008/10/28(火) 23:19:47 ID:z/Ud/7c2
ぶっちゃけ、セルマーってそんなにいいの?

昔はセルマーぐらいしかなかったから、長いことサックスやってる人には
セルマーがお馴染みってのと、昔の有名な人が使ってたとかそういうことでは?

その結果、セルマーを使ってる人が相対的に多くなって、それで結果的に
多くの人が使ってるから実績あるし安心、みたいなことにつながってるのでは?
(結果的に、メディアで聴かれるサックスの音もセルマーが多くなるし)

つまりひとことで言っちゃうと、長いものに巻かれてるだけなのでは?
って疑問がときどき浮かぶんだけど。
232名無し行進曲:2008/10/29(水) 08:57:35 ID:Fn/qT0LR
>長いものに巻かれてるだけなのでは?

そういう一面も否定きないとは思うけど、それでもいいと思うけど・・・。
誰にも迷惑かけてないし・・・。
233名無し行進曲:2008/10/29(水) 18:03:16 ID:6scJV4tg
セルマーはいいよ
今までにさまざまなサックスメーカーがセルマーの模倣を試みたが
いつくしも果てなく霧鐘に終わった
234名無し行進曲:2008/10/29(水) 20:26:44 ID:e02IVpwy
ヤマハ使用者
須川展也 田中靖人 服部吉之 雲井雅人 佐藤渉 林田和之 西尾貴浩 
オーティス・マーフィー 國末貞仁 堀江祐介 小林香織  多田誠司 ジャン・イヴ・フルモー
原ひとみ フィル・ウッズ  テイヴ・コズ 有村純親  河西麻希 佐川鮎子   アレクサンドル・ドワジー 
福井健太 井上麻子 織田浩司  大貫比佐志 宮本大路 大森義基

ヤナギ使用者
宮崎隆睦 新井靖志 栃尾克樹 マイケル・パウロ 平原綾香 石田智子 鈴木広志 MONKY
本多俊之 神崎ひさあき 朝本千可 バーバラ・トンプソン 本田雅人

セルマー使用者
小串俊寿 服部吉之 原博巳 伊東たけし 彦坂眞一郎 林田祐和 田村真寛 貝沼拓実 
坂口大介 クロード・ドゥラングル 塩安真衣子 本田雅人 渡辺貞夫 MALTA
デビッド=サンボーン ケニー・ギャレット ケニー・G 前田昌宏 
小山弦太郎 平野公祟 松雪明 

235名無し行進曲:2008/10/29(水) 22:39:50 ID:vIShkJ4N
>>234
これどういう選考基準で選んでるのか意味不明すぎる。こうやって挙げていったらもう圧倒的にセルマーだらけなるでしょ。
236名無し行進曲:2008/10/30(木) 01:26:44 ID:ETwPPg4l
>>231の恣意的な書き方がいやらしいな

>その結果、セルマーを使ってる人が相対的に多くなって、それで結果的に
>多くの人が使ってるから実績あるし安心、みたいなことにつながってるのでは?
>(結果的に、メディアで聴かれるサックスの音もセルマーが多くなるし)

ここまで書いておきながら

聞く人が多いから好きになる人も多い 多くの人が好きになるもの=いいもの

というところだけキレイに触れないでおいてる
キモアンチ救いようが無いな
237名無し行進曲:2008/10/30(木) 09:11:21 ID:bQHUUUOq
>>236お前の言う事は音楽では大きく間違いすぎて救いようが無いが、
>>231がどうしようもないアンチなのは俺でもわかる。

自分のもってる音楽が出来て、なおかつアンサンブルが出来れば何でもいいんだよ。
クラシックでカイルとか、MPのビーチラー、ブリルハートを使う人がいるようにね。
238名無し行進曲:2008/10/30(木) 10:58:10 ID:vZ85TWJB
>>237
スピリタスのナベアツ似の人が確かカイルヴェルトだった気が。あとビーチラーといえば均一さんだよな。あのソプラノの音は素敵すぎる。
239名無し行進曲:2008/10/30(木) 11:05:22 ID:xHvGiRvK
>238
その人の名は世界の松井だな。
240名無し行進曲:2008/10/30(木) 13:45:40 ID:/u/DncK2
>>235
それは一人が選んでるんじゃなくて、どんどん書き足してるからだよ。
まあ独りで全部書き足してる可能性もあるけど。
241名無し行進曲:2008/10/30(木) 16:41:13 ID:bQHUUUOq
>>238そうそう。と言うよりナベアツってww扱い悪すぎww

>>240それはない。適当に思いついたのから書いてただけだったキガス
242名無し行進曲:2008/10/31(金) 10:31:09 ID:eS4uInor
適当に追加。何かルール設けないとセルマーが際限なく増えていくぞw誰か50音順とか有名順?とかに直しといて。

○ヤマハ使用者
須川展也, 田中靖人, 服部吉之, 雲井雅人, 佐藤渉, 林田和之, 西尾貴浩 
Otis Murphy, 國末貞仁, 堀江祐介, 小林香織 , 多田誠司, Jean-Yves Fourmeau
原ひとみ Phill Woods, Dave Koz, 有村純親, 河西麻希, 佐川鮎子, Alexandre Doisy 
福井健太, 井上麻子, 織田浩司, 大貫比佐志, 宮本大路, 大森義基, Eric Marienthal, James Carter
Nelson Rangell, Paquito d'Rivera, 勝田一樹, 中村雅人

○ヤナギ使用者
宮崎隆睦, 新井靖志, 栃尾克樹, Michael Paulo, 平原綾香, 石田智子, 鈴木広志, MONKY
本多俊之, 神崎ひさあき, 朝本千可, Barbara Thompson, 本田雅人,

○セルマー使用者
Marcel Mule, John Harle, 小串俊寿, 服部吉之, 原博巳, 伊東たけし, 彦坂眞一郎
林田祐和, 田村真寛, 貝沼拓実, 清水靖晃, Bill Evans, Branford Marsalis, Eric Marienthal
坂口大介, クロード・ドゥラングル, 塩安真衣子, 本田雅人, MALTA, 渡辺貞夫, 菊地成孔
小山弦太郎, 平野公祟, 松雪明, 前田昌宏, David Sanborn, Kenny Garrett, Kenny G
Bob Mintzer, Sonny Rollins, John Coltrane, Ben Webstar, Branford Marsalis, Coleman Hawkins
Joe Henderson, Joshua Redman, Lew Tabakin, Michael Brecker, Paquito d'Rivera, Wayne Shorter

○クランポン使用者
Arno Bornkamp, 冨岡和男, 中村均一, 遠藤朱美

○King, Conn, Martin等使用者
Charlie Parker, Art Pepper, Cannonball Adderley, Gerry Mulligan, Lester Young, 菊地成孔, 矢野沙織

243名無し行進曲:2008/10/31(金) 12:01:49 ID:iJ7Qilym
現時点か故人は最終レコーディングでの話し?一回でもレコーディングに使えばユーザー?

サンボーンもかつてヤマハ使った事もある。
矢野のデビュー時はM6だったし、本田雅人の使用楽器の中にはCONNがあった気がする。
キャンディダルファーはインダービネンとM6の併用。テナーではパパのキャノンボールも使ってたような。
デイブコズのテナーはセルマー、ソプラノでいえばステージはCONNだがレコーディングはヤマハだし…

なにか基準がほしい
244名無し行進曲:2008/10/31(金) 16:08:18 ID:koJzzCS7
>>243
ね。なんか基準をちゃんと決めてサックス関係のスレのテンプレ化すれば楽しそう。議論の叩き台にもなる。wiki使った方が便利かな?

故人は最も使用期間が長いのがいいんじゃね?フィルウッズみたいに(生きてるけどw)どっかの広告塔になってるのは例外としてその会社に書くとか。パーカーみたいに色々使ってた人は全部書いとけばいいんじゃ。
245名無し行進曲:2008/10/31(金) 16:34:21 ID:Bh57Vy7l
キモいからやめとけ
246名無し行進曲:2008/10/31(金) 18:25:02 ID:2bPKYS6E
とりあえず、
さらに気になるやつは、ここ↓みてくれ

http://www.theowanne.com/mouthpieces101/playerSetUps.php?

オールド・セルマーが多い。
247名無し行進曲:2008/10/31(金) 19:20:33 ID:RS0UgI6L
>>243
はい。これは練習しない、人前で演奏しないアマチュアの典型的な
悩みね。
楽器のポテンシャルより、自分の精神的肉体的ポテンシャルが高くなると
自分のアートを表現できる楽器の幅が増えるのさ。極端に言えば
どんな楽器でも自分の確立したサウンドが出るわけ。

練習しないで理想ばかり考えるアマは死ぬまでその悩みから開放されんよ。

人前での演奏を増やす事。他人と共演する事。練習する事。研究する事。

楽器の問題と直接関係ない音楽を追求してゆけば、そういう悩みも消えるよ。

(音楽家として魔笛を捜すという事とは別問題です)
248名無し行進曲:2008/10/31(金) 20:21:42 ID:h9nMKOG2
>>247意味がわからなすぎる件について。
249名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:28:33 ID:8gHYJcXd
>>248
誰がどの楽器使っているか、いたかに何の意味があるのか、ってことだよ。
プロじゃなくてもある程度吹ける人は、どんな楽器でもちゃんと調整されていれば、
何使ってもその人の音になるからね。吹奏感は違うけど。
「音」ってのは単純な発音ではなくて、音楽のことだよ。
ヘタクソが楽器の違いをあれこれ追求することは、いい音楽を演奏することを追究することとは似て非なるものだからね。
250名無し行進曲:2008/10/31(金) 23:00:07 ID:VtRNoj+K
現行機種に限定するとどんななの?
セルマーかなり減るかな?
251名無し行進曲:2008/10/31(金) 23:48:33 ID:koJzzCS7
>>247,249
別に誰もあのセッティングだからあの音みたいな話してないだろ。空気読め。
単純にリストアップしてるだけじゃん。そんなに俺理論語りたければどっかで勝手にやってろ。
252名無し行進曲:2008/11/01(土) 02:51:08 ID:gefBXKxF
そういうのを分かった上で、それでもこういった口プロレスをするのが
楽しいんだけどねぇ。

さも自分だけが分かってる、って感じで今更言われても周囲は白けるだけだよ。
実生活でもこんな調子じゃないかな?
253名無し行進曲:2008/11/01(土) 09:56:04 ID:sR8L4PcG
>>242
DIMENSIONの勝田はヤマハも吹くけどセルマーのマーク6だよ。
254名無し行進曲:2008/11/01(土) 13:42:52 ID:WCRpULUL
>>247
>>243をどう読めば悩んでいるように読めるんだよw
255名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:24:35 ID:vXB4cNDf
>>254
>>247ってコピペじゃないのか??
256名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:37:17 ID:FaSaPlza
>>251ついに出た、
空気読むという言葉を使えばなんでも済むと勘違いしてる現代日本人。




257名無し行進曲:2008/11/03(月) 22:25:17 ID:FaSaPlza
>>251
音楽家ならほぼ考えてることだろう。ま、身近にそういうことをおしえてくれる
人がいないから理解できないのは仕方ないけどね。同情するよ。
258名無し行進曲:2008/11/04(火) 10:02:17 ID:imdab/az
>256は空気を読めじゃないな

話の流れを読めだな
259名無し行進曲:2008/11/04(火) 11:28:48 ID:mnT7oCEx
260名無し行進曲:2008/11/04(火) 16:59:26 ID:xbksk3Ov
>>259出た。相当悔しくて、でも何も言い返せなくて良く解らない事をする奴。
261名無し行進曲:2008/11/15(土) 00:50:03 ID:Hfr39B1O
IIからIIIに乗り換えたら、オクターブキー押さない音が全般的に15セントくらい低くなっちゃうんだけど、これってIIIの仕様なの?
II時代は問題なかったんだけど。
262名無し行進曲:2008/11/15(土) 01:18:04 ID:v7gF2EOz
IIIはニュートラルに吹いて音程がジャストになる。
IIの癖に合わせていた吹き方を直すことですな。
263名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:10:04 ID:Xwg/Nt90
宮崎ってフルートもうまいんだよな。隠れフルーティストってこのリストの中の
どれくらいいるだろうな。
264名無し行進曲:2008/11/15(土) 13:57:49 ID:TCFXxRBi
とりあえず本田雅人はなにやっても上手いw
265名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:46:36 ID:I1Swpwg3
>>261
IIは高音部が異常に上ずって吹きづらいって意見が多い。
左手サイドキーの空きを狭くして対策できるけど、音色に影響が出て万人にはお勧めできない。
音程に関してはヤマハ的なコンセプトが大概の奏者には扱いやすいんじゃないのかね?
IIIは吹いたことがないが、261の云う傾向はヤマハの特徴のように感じる。
266いつか名無しさんが:2008/11/15(土) 23:21:27 ID:CmybH9u6
>>264基本的にマニアだからね。上手いと、良いは違うよ。
267名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:55:01 ID:fQ4x5cgk
>>265  SRIE Uまでの楽器は、大なり小なり高音がデリケートというか自由だ。上ずるのは奏法の問題だろう。
そのかわり中音域はしっかりしてた。それに比べるとVは、高音域が安定していて、逆に中音域のコントロール
が大変。鳴らすツボはヤマハよりはるかに狭いとおもう、ただ、コツさえつかめばVは扱いやすい楽器かもしれん。
268名無し行進曲:2008/11/16(日) 08:54:30 ID:xGUe7xSA
>>261
俺は今はヤマハのEXだから参考になるかわからないけど、
調整を1ヶ月以内にしているなら、後は息のまとめ方の問題ではないかと。
皆が言っているとおり、2と3はクセが大分違う。
参考までに知り合いの使ってるVは驚くほどピッチが良い。
269名無し行進曲:2008/11/16(日) 10:16:28 ID:eX+pZkDJ
IIIはピッチが良くて、悪いと言う人は楽器の調整が出来ていないか
人間の方に癖がついてておかしくしているか。
調整は難しいみたいだから出すお店はよく選んで。
270名無し行進曲:2008/11/16(日) 12:53:54 ID:fQ4x5cgk
そう、Vはすばらしくピッチがよい、ただし調整が狂うと変なクセがでてくる。
あえて言うと、SERIEUまでの楽器は、調整がどうこう言う前に「奏者が音程とる」で十分だったが、
そうも、Vではそうも言い切れない。・・・・なのか、調整の技術がすばらしく進歩したのかもしれん。
俺はSA80からVに乗り換えたんだが、「息のまとめ方」は勉強やり直し!って感じだわ。
271名無し行進曲:2008/11/18(火) 02:40:30 ID:69QO+YcB
Vの話が出たので、同じくユーザーとして意見します。

Uの場合、鳴りの音質が御寺の鐘の如く「ボォー!」っと、ぶっとい感じだった。
Vになり、その音質は一回り小さい鐘の鳴る感じ「ぽぅー♪」になったよ。

なんていうか、、、すこし大人しくなったね。迫力が薄まったかな?!
272名無し行進曲:2008/11/20(木) 21:42:28 ID:j5PyXhOp
IIはIIIよりも傍鳴りするんだよね。
IIIは鳴ってる気がしなくても音は遠くまで飛んでる。
デッドな音響のホールやスタジオだと自分の音が
少し寂しく感じるかも。
273名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:47:57 ID:lpRPlJ8Z
パワフルに聞こえる。となると SA80>SERIEV だな。ただ、使い込んでいる楽器には勝てないから
SERIEVも使っていけば変わると期待している。音程やバランスそのままでSA80のように抜けてくれたら
良いんだけどね。
 ところで、
S90180のマウスピースだが、どうも苦手だわ。 S80C★が吹きなれてていいんだが、リードが合わん。
274名無し行進曲:2008/11/21(金) 02:09:38 ID:KUAg3ZBn
>>273
基本的に良いMPならリードが合わないことは無いと思う。
もし、3で薄くて、3半で厚いなら170又はCに変えてみるといいよ。
170は3半〜4が、Cは3半がお勧め。場合によってはRICOのレゼルヴも使ってみ。
あと、MPがあたりでも抵抗が強い物と弱い物があるから、自分が使いたいリードに
あわせて買い換えてもいいかもね。

参考までに俺のセッティング
C☆:3〜3半、170:3半
275名無し行進曲:2008/11/21(金) 07:58:16 ID:blAv/5ZI
なるほど、 俺は180に3半 つかてった。 現行のバンドレンリードは C系には合わない。 とも聞いたし思ったんだが、
こだわらないことにするわ。 >>274 のセッティング、 C系は俺も同じだ。
276名無し行進曲:2008/11/22(土) 06:07:17 ID:L3bvf3dy
今年のTribute to Bird出ないなw
この世界情勢だと作っても売れないだろうし、そもそもSelmer自体に作る余裕が無くなったか?
277名無し行進曲:2008/11/22(土) 12:28:56 ID:LGn+LXev
>>276
そういえば出てないなwあんなもん誰も買わないだろ。
278277:2008/11/22(土) 17:16:44 ID:LGn+LXev
SerieIIIバリトン出るって。Selmer公式に出てる。アドバイザーはハバネラのバリトンの人だと。何だか色々すごそうですよ。
279名無し行進曲:2008/11/23(日) 03:52:33 ID:uFQ4V37n
>>278それ1月前に知り合いから聞いたわ。
吹いた人いわく、吹奏感は軽いのに重くて良い音だとか。

もうヤマハのEXの出るタイミングがなくなったなw
そういや、値段は150万ぐらいかな?w
280名無し行進曲:2008/11/23(日) 12:43:25 ID:LXkYSq+i
>>279
150万w多少は円高で安くなるといいんだけど、っていうかまだ値段が下がってないのは可笑しいだろクソ○中貿易が。今1ユーロ120円切ってるだろ・・・。
バスクラみたいな形で足が付いたのはなかなか良いと思う。あとキャスター付きフライトケースってのも良いなーと思った。

クラシック系のプロでセルマーユーザーで、バリトンは自前の持ってなかったけどコレを気に買うとかいうひと出そうだな。
281名無し行進曲:2008/11/23(日) 15:22:47 ID:rR2DuXIs
>>278
公式ってアメリカの方か。ずっとフランスの方探してた。
ついでにいろいろあさってたら、
IIとIIIとReferenceって材質違うんだな。
仕様比較でそれぞれYellow brass、Brass alloy、Special brass alloy with higher copper contentってなってる。
Referenceは銅が多いなんて初めて知ったよ。
ま、本当かどうかはわからんがねw
282名無し行進曲:2008/11/23(日) 16:08:22 ID:LXkYSq+i
>>281
いやフランスの方にも出てたぞ。てか俺はフランスの方しか見ていない。
材の話は初めて聞いたなー。ま、確かに本当かどうかはわからんなw
283名無し行進曲:2008/11/23(日) 17:37:45 ID:Zj6Owpf7
本当かどうか分からないって、いくらなんでもそりゃないだろ。
ワケのわからん中国ブランドならいざしらず、天下のセルマーだぜ?

つうかサックスなんて材質ぐらいしか差別化のしようがないだろ。
284281:2008/11/23(日) 22:59:34 ID:rR2DuXIs
>>282
まじか、見つからなかったぜ。

>>283
実際わからんぜ?
少なくとも俺が見たのはアメリカのコーンセルマーのサイトだから
実質代理店みたいなもんだし。
あと、差別できるところは、管材以外にもメカ、ボア、曲率とか他にもあると思うが。
285名無し行進曲:2008/11/24(月) 13:31:32 ID:mD7kg/wa
なんとか〜120万程度でお願いしたいね。まぁ、買えないけど。
相当よければ120で買えるけど、150となると・・・
286名無し行進曲:2008/11/25(火) 12:19:09 ID:hcPhGQRr
本当今の値段はおかしいよね。セルマーだけ異常に高い。
そのバリトン発売とともに野中値下げとかしないだろうか。
287名無し行進曲:2008/11/25(火) 15:42:21 ID:DHtO36p0
>>286
少々下げる雰囲気はあるんだけどね。セルマージャパンのノリを見てると。
まぁ、ただ単にセールしてるだけと言えばそうだけど。。。

ヤマハ、ヤナギも高くなってるし。
メインに使えるサックスが安い時代は終わりだな。
もう台湾製を使うしかねぇ。
288名無し行進曲:2008/11/26(水) 17:19:26 ID:kcRMnPya
ぼくも〜
289名無し行進曲:2008/11/26(水) 17:29:36 ID:kcRMnPya
290名無し行進曲:2008/11/26(水) 18:20:54 ID:ryq5ivaJ
>>287
あれはタダのセールっていうか円高だし値下げしないとさすがにヤバいと思っただけな気が・・・。
てかそもそもフランス本国での定価って何ユーロなの?色々探してみたんだけど見つからないんだよね。
291名無し行進曲:2008/11/28(金) 20:21:03 ID:DQcb8DqB
http://saxforte.com/
上のサイトでSerieIIIバリトン9549ドルってなってる。1ドル95円換算で90万ちょっとか。日本でもこれくらいで売られるといいんだけど。
292名無し行進曲:2008/11/30(日) 20:46:04 ID:JioQVOoD
野中スペシャルプライスで130万とか平気でやりそうだけどなw
293名無し行進曲:2008/12/01(月) 15:26:04 ID:8Lu20CG6
>>292あるあるw
原価で輸入させて、お金が〜とか言ってアホみたいにとるんだからなw
294名無し行進曲:2008/12/02(火) 12:33:41 ID:sQL+Fw/t
円高の時に過剰在庫になるまで仕入れておいて、少しでも円安になると
さも今から買い付けると高くつくかのように振舞うんだろうな。

うんざりするわ。多少リスクがあっても野中を経由しないで買いたいもんだ
295名無し行進曲:2008/12/02(火) 15:01:20 ID:bRVop7wK
野中嫌われすぎワロタwまぁ俺もあの会社の姿勢は大嫌いだが。野中通さずに買うってことは並行輸入か。そんなこと出来んのかなー。
296名無し行進曲:2008/12/02(火) 22:57:46 ID:60CYgWdC
野中は楽器屋じゃないから。
貿易会社なんだから為替差益で儲けるのが当然。
297名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:23:07 ID:bcHlIO9P
>>296
お前書き込み読んでないだろ?
為替差益以上に極端なボリ値を上乗せしてるから嫌われてんだよ。

楽器屋が代理店やってくれてりゃああはなってないだろうさ。
298名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:29:47 ID:Fc8xwx+/
ほんと高くなったね〜。
10年ぐらい前にはSERIEIIのトラッドアルトが30万ぐらいで買えたのに…
299名無し行進曲:2008/12/03(水) 12:37:47 ID:Ps8X6mro
>>298考えられねぇよな。10年前はYAMAHA、YANAGISAWA、SELMERを比べて選んでたのに
今じゃ「SELMERは高いからねぇ」みたいな感じで拒絶されてる.
つか、野中のHPでヴァルール2の広告を見ると本当に天狗だなと思う(´・ω・)
いっその事グローバルに輸入元を変えて欲しいわw
300名無し行進曲:2008/12/04(木) 03:24:10 ID:M6eJs0vR
フランスに買いに行ったら、売ってくれるのか?
301名無し行進曲:2008/12/04(木) 03:54:56 ID:Px1+gaJi
売ってくれない理由が無いじゃん
302名無し行進曲:2008/12/04(木) 09:52:15 ID:yO6ffFFO
>299
グローバルが代理店になったら、さらに2割アップだな。
303名無し行進曲:2008/12/04(木) 10:40:37 ID:28Kv8MxD
>>302
野中社員乙
304名無し行進曲:2008/12/04(木) 20:08:06 ID:1grTQ//F
ソプラノ 875EXとserieV
悩んだあげく、serieVを購入したんですけど、
なんか吹いていて自分の音にならないっていうか
私が素人なのもあるんですけど、875EX はある程度完成された音っていうか
serieVはこれから進化みたいな感じでいいかなと思っているのですが、
みなさんはどう思いますか?
305名無し行進曲:2008/12/04(木) 20:32:40 ID:XMZkPtKF
>>304
素人が吹いて「完成された音」が出る楽器なんてあったらお目にかかりたい
306名無し行進曲:2008/12/04(木) 21:49:49 ID:1grTQ//F
じゃあどちらがいんですか?
307名無し行進曲:2008/12/04(木) 22:05:19 ID:gV0Bndph
>306
素人が楽器の完成度は簡単に語れない。って、ことよ。それほど楽器は奥が深い!

最低、10年以上のキャリアを持って論じてくれ。と、マジスレしてみる。
308名無し行進曲:2008/12/05(金) 00:02:02 ID:2DCq01Gl
>>304
ヤマハの方が吹きやすかったけどかっこつけてセルマー買っちゃったって事だろ?
残念だったな
309名無し行進曲:2008/12/05(金) 01:17:32 ID:okKETLoi
>>304
そこまで悩むなら、改めて875を吹いてみて
それでもいいと思ったら、買い換えればいいじゃない?

納得のいく楽器が、その人に一番いい楽器だよ。
人に聞いてたら、また失敗するよ。

310名無し行進曲:2008/12/05(金) 02:58:32 ID:NrYcMwdm
YAMAHAのソプラノって恐ろしく多く機種がわかれてるからな、
その分各ジャンルに特化してんじゃないの?
セルマーは奏者が音を作る割合が大きいのかもしれん。
311名無し行進曲:2008/12/05(金) 17:27:34 ID:NIfZwOeT
>>304そんな高い楽器かって何を・・・。
こちとらマルカートのソプラノかうかどうかで食費がなくなるのに(つA`)
シリーズ3の方がコントロールは難しいよ。確実に。
それは機能的な意味ではなくて、抵抗が強いから。
1年一生懸命吹いてみろ、自分のものになってくるから。
俺もセルマ→EXの時は3ヶ月真ともな表現ができなかった。
312名無し行進曲:2008/12/05(金) 21:02:30 ID:6BBqC5QU
そうですよね。
がんばって自分のものにしてみます!!
意味不明な質問にお答えいただきありがとうございました。
313307:2008/12/05(金) 22:52:33 ID:S+Fk0/Jp
serieVソプラノなんて、羨ましいよ。

おれは、62辺りを買おうかな・・・
314名無し行進曲:2008/12/06(土) 04:25:13 ID:Sp4TEfCA
>>304 SERIEVなんてのは、セルマー歴代の中で、最も型にはまって、音色、音程、バランスを供給してくれる楽器だよ。
SA80Uだのその前なんかは、もっといい加減で自由度のある楽器だね。「音は自分で作るもの」これが極めてあたりまえだったわけ。
 でもまぁ、最近は音程にしろ、音色の統一にしろ、その他のバランスにしろ、楽器に対する要求も高くなってるから、
楽器にそういう特性を求めるのは間違いじゃないだろう。
 それでだ、アルトやテナーメインでソプラソ使う場合と、根性入れてソプラノ練習する場合とではだいぶ違うよ。
「きっちり使うなら、ソプラノもアルトと同じだけ練習汁!」これ鉄則。
SERIEVのソプラノ使うなら、気合れて練習したほうがいい。

315名無し行進曲:2008/12/07(日) 12:18:10 ID:ofMGliRx
最近の台湾製はあなどれんよ。

ここの連中は、100円バーガー、安い早い旨いの牛丼、コンビニ弁当とは
さぞ縁が薄いことでしょう?

中流階級なら、中流階級らしく身分相応なくらしでつつましく生きようね!
316名無し行進曲:2008/12/07(日) 15:37:27 ID:8vewar93
貧乏人乙
317名無し行進曲:2008/12/08(月) 10:08:20 ID:ubCgbosF
楽器のよさを見極められないような素人、中流階級ほど高級品志向が強い。
だから、素人の分際で何も考えずにセルマーに手を出す。

セルマーはプロが仕事で使う道具なのであって、ガキのオモチャじゃないんだよ。
つうか素人にとっては台湾製でも十分良い楽器だから無理して高い楽器を
選ぶ必要なんてない。
318名無し行進曲:2008/12/08(月) 16:13:18 ID:sZMPXLuX
>>317
だから君は台湾製を使っているんですね、わかります。
319名無し行進曲:2008/12/08(月) 17:24:32 ID:DPFlj/sA
いやいや、ガキがおもちゃとして買うからこそ、職人さんも食っていけるわけで。
320名無し行進曲:2008/12/09(火) 22:59:47 ID:BhTVjW01
>>319それは間違いないなwwただ、>>317の言い分は別として理解できるけどね。
とはいえ、クラシック&吹奏のアマでレベルの高い人だと一般的な台湾製だときついよ。
やっぱりホールで差が出る。響きが薄いから。ジャズは白根。
でも、安物→高物の順番で買うべきなのは間違いない。無論、楽器の扱いがきちんと
しているなら、無問題なんだけど。リペア系の仕事にかかわってるから、
中学生所有のセルマとか見ると楽器がかわいそうになる(ノA`)
321名無し行進曲:2008/12/10(水) 05:09:43 ID:P4DucIvO
中学生なりに自分の楽器は大事にしていると思うが、手入れなどが
雑なのかな。
322名無し行進曲:2008/12/10(水) 11:09:16 ID:AfQN1lFP
まぁセルマー使ってる中学生をどうこう言うつもりは無いけど、高価な楽器だからこそすごく大切に丁寧に扱ってる子も多い事も事実。扱いが悪い子が多い事も事実。
てか、俺らなんかより遥かに上手いセルマー中学生もいっぱい居るからなww
他人がとやかく言う問題じゃ無いだろ
323名無し行進曲:2008/12/10(水) 12:22:08 ID:0MAK0TO9
誰しも聞きたく無い話題をあえて一石を投じることによって
一部に波紋を呼び、真剣な意見が聴けて、ありがとうございます。
此処の方々は文化人ですね。バカな書き込みに対して反応されないので。
また、金持ち喧嘩せずとか。
わたくしの無礼をお詫びします。申し訳ありませんでした。
324名無し行進曲:2008/12/11(木) 08:56:54 ID:iacOlveS
>323
すごいIDだなww

さておき、どのカキコをした奴なのかわからんぞ
325名無し行進曲:2008/12/11(木) 12:25:04 ID:f0fAzg9R
マコトちゃんワロタww
326名無し行進曲:2008/12/12(金) 01:30:24 ID:D2la8RWp
グワッシー!(小指と人差し指と親指を立てる)

35歳以上限定
327名無し行進曲:2008/12/12(金) 08:09:28 ID:JXYcoUEN
35歳以下だが
人差指と薬指と親指だろ?
328名無し行進曲:2008/12/12(金) 08:43:13 ID:PTcK5UM0
左手の親指、人差し指、薬指。後は曲げておく。
329326:2008/12/12(金) 12:10:33 ID:7kgzyQDa
みなさん、詳しいですね。。

わたくしが間違えていました。
330名無し行進曲:2008/12/15(月) 19:16:21 ID:d6f/U8WQ
シリーズUのことで質問なんですが、初期のものと今のやつでは結構違うと聞いたのですが、
具体的にどこが違うのでしょうか?

教えて君ですみません…
331名無し行進曲:2008/12/15(月) 21:03:50 ID:a8AEHRCb
>>330質問にいこうぜ・・・。そんなことばかりしてると、
せっかくの質問スレの意味がなくなっちまう。

ちなみに俺は現行のほうがシリーズ3に音が近い気がする。
初期のはシリーズ2って感じだけど、現行はシリーズ2+3みたいな。
332名無し行進曲:2008/12/16(火) 00:00:44 ID:RXlXNOeg
初期だ現行だなんてのはあんま気にする事はないだろ。もう20年?ぐらい製造してる機種なんだから色んな個体があって当然なわけだし。
まぁ傾向として何かしらの違いみたいなものはあるのかもしれないけど。
333名無し行進曲:2008/12/16(火) 00:12:07 ID:nD8x0phJ
ん? SA80Uは初期と現行機でフロントFの形状が違うんでないか? 
俺の中ではUの評価が低いんで 正直興味がないんだよな。 SA80の良い個体があればいいんだが。
334名無し行進曲:2008/12/16(火) 01:20:26 ID:u9AaYXdM
彫刻の量だろjk
335名無し行進曲:2008/12/17(水) 09:13:11 ID:lHRcOSSO
今の2は3のパーツ流用だよ。
支持輪やU字管補強とか。
ヤマハもそうだが。
336名無し行進曲:2008/12/17(水) 13:30:26 ID:qgi4mtfv
セルマー、今ほとんどプレート作ってないみたいね。
337名無し行進曲:2009/01/01(木) 23:20:30 ID:luoJDl0B
selmer のサックスでよく正規輸入品とありますが、
そもそも正規輸入品でないものってあるんですか??
そういうものって野中さんの保証ハガキとかもついてないんですかね?
338名無し行進曲:2009/01/02(金) 17:21:42 ID:IjnMaI/j
セルマーよりヤマハの方が吹きやすい気がするって先輩が。
339名無し行進曲:2009/01/02(金) 18:45:34 ID:Z7xxWs5F
>>337
外国で買って日本に持ち込めば野中通さないんじゃね?
340名無し行進曲:2009/01/02(金) 20:57:13 ID:+RSOA8C+
>>338
どっちが吹きやすいかなんて主観の問題だろ。
俺はセルマー、ヤマハ、ヤナギサワを吹いてみて、ヤナギサワが一番吹きやすかった。

金がなかったから台湾製を買ったけどな。
341名無し行進曲:2009/01/03(土) 10:18:54 ID:/nU1przW
>>339
並行輸入とかしてる人はあんまいないだろうから野中以外から入手しようとしたらそれがいいだろうね。んでもって今の円高っぷりを考えるとその方法が一番安く入手できるっていうw
342名無し行進曲:2009/01/03(土) 10:30:04 ID:6kPn3HWq
>>337
ネックスクリューに野中マークが無いよ。
ちなみに、野中が品質チェックをしてあのレベルだから、
個人輸入はやばいハズレを引かないように注意。
まぁ、そんな事する人間だとハズレを引くことは無いだろうけど。。。
343名無し行進曲:2009/01/03(土) 11:36:17 ID:Iq4g17Fa
>>342 野中がチェックしてるからあのレベルなわけよ。
あとは製品に対する考えの違いとしかいいようがないよね。
344名無し行進曲:2009/01/03(土) 14:45:48 ID:or0H6Lcb
>>342
そのネックスクリューってあるとだと2本ありますが
そのうち野中マークは1本だけですよね?
345名無し行進曲:2009/01/03(土) 15:03:55 ID:8zbm3SQ4
セルマーのアルトテナーは、ネックスクリュー1本とライヤー(譜面立て)スクリュー1本。
ネックスクリューが2本ではない。
346名無し行進曲:2009/01/06(火) 12:38:23 ID:pY9XpwZB
2008のbird仕様はFirebirdだってさ。
遅れまくってるし、やる気ねぇなw
347名無し行進曲:2009/01/06(火) 21:06:45 ID:umMMm0ps
>>337
付いてない。その代わり怪しげなセルマーメンバーズカードがもれなく付属w
#石森で買った楽器(のライヤーネジの方)にNBマークは無かったな(5年前)。そのかわり店舗側でチェックしてるからハズレはあんまり無いけど。
348名無し行進曲:2009/01/11(日) 01:57:56 ID:4tv9qHeS
俺のサックスもライヤーのスクリューにはNBマークはない。
349名無し行進曲:2009/01/11(日) 08:05:23 ID:zImS3xew
>>348
ニセモノ
350名無し行進曲:2009/01/11(日) 09:04:39 ID:El/p9Tx5
おれのもないよ。調子いいけどね。
351名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:31:42 ID:NooLL0kQ
俺のも無い。アメセルの6だけどね。
352名無し行進曲:2009/01/12(月) 15:35:08 ID:qy9Xm8Ur
石森は直輸入だからな。
353名無し行進曲:2009/01/12(月) 20:33:21 ID:GtJFYr6A
別に無いのもあるぞ。特にビンテージは。
354名無し行進曲:2009/01/12(月) 21:10:45 ID:seULm2+4
SA80 下倉で新品買ったんだが、そんなマークはない。 つかSA802 以降の話だと思うし、マークに何の意味もない。
355名無し行進曲:2009/01/13(火) 01:18:01 ID:/irgEzRh
ライヤーのスクリューにNBマークはないが、野中の保障はちゃんとある。
2本ともNBマークが付いているのもあるのかな。
356名無し行進曲:2009/01/13(火) 02:51:15 ID:rPGu+5/1
どうでもいい。
357名無し行進曲:2009/01/13(火) 14:21:42 ID:Zs+ls7aY
SerieIIIのSterling Silverのソプラノ、日本国内で買おうとするとどんなに安くても75万か80万ぐらいは掛かるじゃん。最近の怪しげな円高値引きがあっても70万前半ぐらいだと思う。
んで最近どっかのサックス関係のスレにも書いてあったけど、海外から直接買うほうが今は円高で確実に安く買えるわけよ。具体的にはアメリカの某有名楽器店から買うと送料込みでも60万とちょっと。

試奏しないっていうのは相当怖いし恐ろしいギャンブルだとは思うけど、SSだったりGPだったりのはSelmerの作りが丁寧とかいう迷信を信じて買ってしまおうかと考えているんだけどどうだろう?
358名無し行進曲:2009/01/13(火) 16:03:45 ID:MuliN+lp
>>357
渋谷の駅に近い方の店で70きってるよ
年末にお茶の水の方のある店は現金一括ならMP抜いて税込65でよいと言われたよ
359名無し行進曲:2009/01/13(火) 17:13:54 ID:Zs+ls7aY
>>358
マジか。日本でも本格的に値下げしてるのかー。
でも更に色々探してみると、イギリスのサックス専門店では3400ポンドちょっと。1ポンド131円換算で、送料込みでも45万〜50万とかいうのを見つけてしまって更に心が揺らぐ・・・。
360名無し行進曲:2009/01/13(火) 18:05:59 ID:MuliN+lp
>>359
sax.ukかな?ドイツの店で買うよりは梱包も丁寧だったよ。
俺はネックを買ったんだけど、Air指定忘れてたら
船で送ってきて1か月かかった…。
VATかからないから安いけど、海外の空港で貨物はマジに投げられるから
ハードケースを買ってそれに入れて送ってもらった方が安全。
でも国内での再調整は必須になりますよ。
361名無し行進曲:2009/01/13(火) 20:07:25 ID:Zs+ls7aY
>>360
そうそう、まさしくそこっす。詳細thx。
海外の店に梱包を期待しちゃいけないのは分かっていたけど意外とマシなんですね。更に揺らぐ・・・。まぁどんな運輸方法であれ再調整は必須なことは間違いないとは思うので、全分解調整代として+2万か3万ぐらいは覚悟してます。
てか、それでも国内で買うより安いとか野中貿易どうかしてるわ・・・。

とりあえずメールでどんくらい送料掛かるかとか、梱包はどんな感じでやってくれんだとか、試奏出来ないけどヒドイの送ってきたりしないだろうなとか聞いてみるか。
362名無し行進曲:2009/01/13(火) 21:55:02 ID:ki2FFbB7
>>361 楽器にもよるけど、国内「転売」価格を調べた上で、チャレンジしてみる価値はあると思う。
ただ、
>全分解調整代として+2万か3万ぐらいは覚悟してます。
これ、甘いと思う。輸送で管体ねじれ入ってたら使うには完全アウトでしょう。 多少まともでも
まともに使えるようにするなら、4万以上覚悟しといたほうがいいです。
363名無し行進曲:2009/01/13(火) 23:40:07 ID:ltZ72ExI
>>361
それならまずは候補の店で小物とか買って対応とか梱包とか「客になって」確認することだな。
バスクライギリスから買った人はそういう周到な知恵を使っていた。

「ヒドイのおくってきたりしないだろうな」とか聞いても、無意味だとわからんか。
相手に都合の悪いことを聞かれて素直に返事するような悪徳業者はいないだろ。
364名無し行進曲:2009/01/14(水) 04:00:14 ID:AMHO8f0r
イギリスでもフランスでも、観光がてら実際に行っちゃえばいいんだよ
ソプラノなら飛行機にも持ち込めるよ。そして関税素通り。
しっかしポンド安すぎw
365名無し行進曲:2009/01/14(水) 12:00:14 ID:+bce6Mew
http://www.sax.co.uk/export_customers.htm
↑昨日からごちゃごちゃ言ってるイギリスのサックス屋の輸出に関するページ。お店自ら「ポンド雑魚過ぎワロタ、早く買えよ外人ども」って言ってるからやっぱり今買うべきだと思うw
366名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:52:05 ID:2Jtlg3Gv
リファレンス・アルトのサテンって存在するの?
実際、使ってるヒト見たんだけど、カタログに載ってないし。
彫刻は無かった。
上手いヒトだったのか、実に良い音だった。
入手可能かな?ちなみに相場知っますか?
367名無し行進曲:2009/01/15(木) 01:05:09 ID:43jfOE16
1989年産のソプラノ SA80IIと
1992年産のテナー SA80IIを使ってます。
確かソプラノもテナーもその当時新品30万円台で買った記憶があります。

15年ぶりにセルマーの値段みたらゴールドラッカーのSA80IIが定価60万円オーバーすか…

確か90年代中盤は中古のM6が60万円台で「たけー!」と思ってたんですが…

セルマーなんでこんなに高くなっちゃったの?
368名無し行進曲:2009/01/15(木) 07:42:30 ID:Tf5Oshx/
なっちゃったの! 「付加価値」変化がすごく進んだから。
某メーカーの価格戦略が世界的に浸透したからね。セルマーも追従したわけ、
このスレ的には極悪認定の野中なんだけど、そういう問題じゃないんだな。
60万円超なんてのは、「アメセルの値段」だったんだけどね。
まぁ40万超えたら一般的な購買商品じゃないよ。そのあたりは家電とおなじ。

>>366 新品というか、国内作成するなら リファレンス代金+分解代+メッキ&表面仕上げ代+オーバーホール代
「○○オリジナル サテン銀メッキ仕上げ」って販売もあったようだから、ショップに発注で国内加工できるものと思われる。

で、サテンて魅力あるんかね?ユーフォニアムなんかだと、クリア仕上の銀メッキは音色がキンキラ(ギンギラ?)過ぎてサテンを
選ぶ傾向はあったようだけど、最近はユーフォですらGPあるしなぁ。
クリア、シャープってなイメージほしいなら、GLかGPでいいし、渋めを追求したらアメセルとか82ZWSみたいなラッカー塗装
俺にはそのくらいのイメージしかないわ。 ブラックラッカー以上にサテンは謎。
369名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:24:14 ID:yik7DcwC
>>366
サテンっていうかテナーの54と同じ仕上げのやつでしょ?あれ日本ではアルトは暗めのラッカー、テナー36も暗めのラッカー、54はマットなやつってなってるだけで、海外ではアルトも36も54も2種類ずつ販売してるよ。
Selmer公式見てみな。日本だけおかしな売り方してるだけ。

何か海外から輸入で云々で盛り上がってたけど、俺は>>365のサイトでSerieIIIのバリトンを買ってしまおうか悩んでいるw送料高くつきそうだけど、3月からセルマー13.5%値上げだから早く買えよとか脅しまであるし・・・。
1ポンド=132円換算で72万円・・・。送料と到着してからの調整代考えても80万だろ・・・。悩む・・・。
370名無し行進曲:2009/01/16(金) 00:10:00 ID:OQ3fb3pc
>>369
送料、再調整に金使うくらいなら現地に行ってしまえ。
往復航空券で5万くらいからあるぞ。試奏もできるだろうし、もれなく観光旅行付き。

そして、このスレでレポしてください。
371名無し行進曲:2009/01/16(金) 00:27:48 ID:/MZwDRqu
>>369
13.5%値上げって本当ですか??
だとしたらもう手がでないなぁ。ソプラノは諦めるか・・・。
372名無し行進曲:2009/01/16(金) 01:55:35 ID:8RgdxAvQ
>>366
カタログには載ってないけど近所の店にNBマーク付のアルトリファ54が置いてあった。
店の人は野中に言って取り寄せたとか言ってたから、注文すれば入ってくるんじゃね?
相場は知らんがその店は55万、そっからまだ引けるだろうけど展示価格はそんなもん。
試奏させてもらったが、めちゃくちゃ太い音するよ。
373名無し行進曲:2009/01/16(金) 06:59:39 ID:L1NP4r8u
13.5%値上げって この消費が冷え込みそうな時期に? しかも「円高差益」で輸入品値下がり期待の時期に?
去年の話じゃないの? 
リファレンス・テナーの定価は¥675,150で良い? これが値上がりすると\766,230 
確かに、レファレンス使うと「吹く喜び」みたいのを感じるが、道楽的な要素でしなかいな。M7のアメセル中古とか探したほうがよさそうだ。

374名無し行進曲:2009/01/16(金) 07:22:29 ID:L4SZPteM
Referenceて最初50万くらいじゃなかったっけ
375名無し行進曲:2009/01/16(金) 09:38:06 ID:jFIu4i3y
去年の話なのかもしれんが
http://www.saxophones.co.uk/acatalog/saxophones_co_uk_Selmer_Paris_and_Selmer_USA__12.html
↑ここにバッチリと「Beat the price increases! WARNING - All Selmer (Paris) Saxes due to go up by 13.5% in March! 」との記載が。
376名無し行進曲:2009/01/16(金) 16:21:15 ID:KihJTOBW
>>366,372
アンティークサテンは日本で既にカタログに追加されたよ。
PDF注意
http://www.nonaka-boeki.com/j/catalog/catalog/pdf/selmer_sax_c.pdf

アルトの場合はどっちの仕上げも54って名前だな。
377名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:28:33 ID:28oGBERQ
SERIEV GPネックっていくらよ?
378名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:53:27 ID:F5Wk4yYM
>>377
買うなら教えるよ。
379372:2009/01/17(土) 01:31:58 ID:XMi0ke1p
ほんとだ、知らんかったわ。
ついでに補足すると、値段とか去年の夏頃の話だから今はもう大分違うかもしれん。
380名無し行進曲:2009/01/17(土) 07:10:07 ID:28oGBERQ
>>378 買うと思う。
 SERIE3 アルトのGPネック 本体とのあわせがあるから選定できるとこがいい。
在庫持ってるところがいいね。

アルトのリファレンスなんて \51,000円じゃん!(W と言ってみる。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p135043933
このショップじゃないが、
新品価格も、中古価格もバカ高いというのに、不当とも思えるくらい安い買い取り価格を晒してる店あるね。
なんか、見ていて腹たったわ。
381名無し行進曲:2009/01/19(月) 08:46:15 ID:E7d/kPHA
>>380
それオークションだから。。。
ちなみに、ネットとかで安いのは同考えても調整に手を抜いてるよ。
382名無し行進曲:2009/01/21(水) 22:34:16 ID:2iXLxk2L
結局sax.co.ukの人は買ったんだろうか・・・。今1ポンド123円にまで下がってるし俺もテナー買ってみようかなぁ。しかしまぁ為替の暴落っぷりがすごいなw
383名無し行進曲:2009/01/21(水) 23:40:38 ID:1kbEmtc6
GPトーンだって \55,000だい!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c206102517

>>381 それは確かにそのとおりだが、高価だからといって信用はできないね。
まぁ、購入費用+オーバーホール代で考えるしかないよな。
384名無し行進曲:2009/01/22(木) 02:32:47 ID:GUY9b7Zw
120円になってる。。。ポンド
385名無し行進曲:2009/01/23(金) 21:31:41 ID:D7mKyCU5
sax.co.ukに日本への発送についてと梱包についての質問したらすげー早くに返事来た。

「日本にもちゃんと送ってくれんの?送料どんなもんよ?梱包どんな感じなんだよ?写真あったら見せて。」って聞いたら、
「俺ら毎日世界中にガンガン発送しまくってるから。日本にもプロの奏者の客が普段から良く使ったりしてくれてっから。うちら舐めんなよ。梱包とかマジ厳重だし。箱開けた瞬間から吹ける状態で送るから。お前の希望通りに送ってやんよ。」

って来た。送料と写真については完全にスルーされたんだがwまぁ信頼して良いだろうか・・・。

↓原文
Hi,
We regularly ship horns to Japan and numerous other countries round the world (see the testimonials page on our site- http://tinyurl.com/cjj99k ). We have several professional players in Japan who are regular customers of ours.
We pack in double boxes with styrene packaging granules and bubble wrap. Our shipping out crew pack multiple saxes for shipment daily and saxes we send arrive should arrive in set up, immediately playable condition.
We can provide shipping quotes to send saxes or accessories to you in Japan on request.
We hope we can be of service to you
Regards
○○ ←担当者名
386名無し行進曲:2009/01/23(金) 23:07:21 ID:XbxX01bz
この中に・・・Hajime Ichikawaがいるっ…!!!
387名無し行進曲:2009/01/24(土) 00:12:52 ID:kvigE/js
>>385
アメリカの東海岸からバリトン買った時は約2万円の送料(保険込み)だった。
以前、その店からネック買った時は確かに二重の箱に入っていて、送料も保険込みで
2〜3千円だった記憶がある。
388385:2009/01/24(土) 00:49:09 ID:F3svEENi
>>386
しかも・・・阪大の・・・関係者ッ・・・・!!!!

>>387
バリトンで保険込みで2万円かー。国やお店によってバラつきはあるだろうけど、アメリカからそれは思っていたよりもずっと安いかも。
sax.co.ukはすごい梱包に気使ってくれるみたいだね。まぁどちらにせよ楽器本体買うなら到着次第再調整だろうけど。
389名無し行進曲:2009/01/25(日) 06:50:12 ID:SDBNHRXv
勇者が現れたww乙すぐるwww
おれも1本バリトン買おうかな。。。この値段は魅力的過ぎるぜ。
390名無し行進曲:2009/01/25(日) 11:02:26 ID:odH/deOf
なんだかポンド下げ止まった感があるから買うなら今かもしれない。と、煽ってみる。
391名無し行進曲:2009/01/25(日) 21:37:22 ID:eyEO7lYA
ukにマウスピース頼んでみた。
対応が良ければ楽器も検討する。
392名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:47:01 ID:odH/deOf
>>391
お、マジか。到着したら対応がどうだったかとか梱包はどうだったかとかのレポ是非頼む!ちなみに何買った?
393名無し行進曲:2009/01/26(月) 03:04:14 ID:WOUIoCQv
やべぇ、この流れは野中涙目だなww
394名無し行進曲:2009/01/26(月) 14:12:31 ID:3otsHW3B
いろんな楽器屋が円高還元超特価とかやってるが、それ以上にこっちの方がセールっていう涙目すぎる流れだw
395名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:26:43 ID:3ENjVnsc
>392
テナー用のリバイユのラバーともう一個別のアメリカ製(秘密)のやつ。
2つ買って送料込みでGBP187.76だった。
今のレートで23,000円くらいだ。
アメリカ製の在庫が入り次第送ってくれる手筈だ。
別々で送ることも出来たらしいが、面倒なので一緒にしてもらった。
届いたらまた書き込みますよ。
396名無し行進曲:2009/01/26(月) 22:35:48 ID:g8TkbiwZ
関税3%だったかな、受け取る時に請求される事があるから手元にいくらかは
持っておいたほうがよいですよ。
397名無し行進曲:2009/01/28(水) 01:02:24 ID:4v55wMYF
シリーズUのヴァルールU仕様って…

今やヤマハカスタム875系より安いのね…
398名無し行進曲:2009/01/28(水) 11:14:10 ID:PnF1nx4q
>>397
こんにちは社員さん。
399名無し行進曲:2009/01/28(水) 20:23:37 ID:PsBovzrs
国内のセルマーの表面仕上げはゴールドラッカーとされてますが、
海外のサイトでは全てクリアラッカーってことになってます。
セルマーのちょっと白っぽい色味はヤマハの安い楽器に似てると
常々思ってたんですが、それで納得がいきます。
クリアラッカー仕上げの楽器をゴールドラッカーとして売るのは
不当表示だと思うのですが、詳しい方の意見をお訊きしたいです。
400名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:56:59 ID:gQOPOR5h
400ー
401名無し行進曲:2009/01/29(木) 00:01:09 ID:dP7UW3Nf
カタログではラッカーになっていますね。ゴールドラッカーって
ラッカーの色で真鍮を金色に見せるんでしょ。なんかその方が
安っぽく見えるような、真鍮は真鍮色がいいのでは?
独特の緑っぽい真鍮色がすきです。
402名無し行進曲:2009/01/29(木) 11:15:56 ID:K42k8I1w
>>399
真鍮って基本クリアラッカーじゃなかったっけ?
間違えか。忘れちまったわ。
403名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:27:14 ID:W1rPVZkJ
仕上げの名前なんてどう付けたっていいじゃんw
404名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:05:54 ID:CHtvO5yF
ところで、SERIEVのブースターネック を使っている人いませんか?
ノーマルネックと比べてどのように違うのか?使用感を教えていただけるとありがたいのですが。
http://saxophones.co.uk/acatalog/info_1419.html
405名無し行進曲:2009/01/30(金) 04:40:36 ID:h0K++HEJ
>>404
お前みたいなのがいるから(ry
初心者質問へどうぞ
406名無し行進曲:2009/01/30(金) 10:14:53 ID:0sBay70c
>>405
いや、でもこんなマニアック(?)な製品の情報なんかほとんど無いから何か知ってるなら素直に教えてやれよw俺は吹いたことも見たことも無いので全くわからん。
407名無し行進曲:2009/01/30(金) 15:21:22 ID:0sBay70c
あああと、野中貿易にSerieIIIバリトン発売のニュースが出てた。

>銘器「SA80II(シリーズ2)」から23年。ソプラノ、アルト、テナーに続き、ついにバリトンサックス「SERIEIII(シリーズ3)」が完成致しました。
>
>様々な音楽シーンに合わせ進化をとげてきたセルマーサクソフォン。
>伝説の楽器がまた加わりました。
>
>2009年春発売予定
>価格は近日発表!!いましばらくおまちください。

価格は近日発表w今更120万とかも付けられないし、かといってSA80IIより安くも出来ないしみたいな悩みを感じる・・・
408名無し行進曲:2009/01/30(金) 17:23:31 ID:h0K++HEJ
>>406
いや、普通に使ってる人いるぞ。質問スレがあるから答えたくないけど、
主観だと、ごっついなるようになる。でも、なりすぎてクラシックでは使いにくいかなぁ。
フュージョンではセッティングによっていいと思うよ。
409名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:19:16 ID:22HEJ+Em
あはは、スレ探してて誤爆してしまった。

>>405 市ねや。 
質問スレってここかな? http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217203619/
セルマ製品の話だから、ここでよいと思うんだが。 でもまぁ >>408 感謝。
 ただねぇ、クラシックだから鳴りすぎて困る、ってことはないと思うけど。
俺は元々M7使っていたので、パワフルな吹奏感は好きだし。

410名無し行進曲:2009/01/31(土) 12:03:53 ID:JLeqDt4a
UKポンド130円になっちまった・・・。
411名無し行進曲:2009/01/31(土) 16:55:48 ID:FLQcehHo
ポンド上がっちまったけど、SeriesIII、70万円くらいで買えるんじゃね?
http://www.howarth.uk.com/products.aspx?id=30&filter=176
SA80IIと値段いっしょだし。
412名無し行進曲:2009/02/01(日) 16:11:20 ID:hfpLIO0A
>>409
初心者〜の方だよwクラシックで使えないのは鳴りに品が無くなる感じがするのと、
抵抗感が弱くなる部分かな。正しくは息を持ってかれるんだと思うけど。。。
413名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:18:19 ID:+n+AoZ+L
>>412 吹奏板じゃそれらしきスレがみつからん。 初心者がどうのという質問でもないし、
で、まぁ、SERIEVじゃ、(量的に)息をもってかれる。といわれてもあまり実感が沸かないけど、
「鳴りに品が無くなる」といわれたら使う気はしないなぁ。 
414名無し行進曲:2009/02/02(月) 16:35:54 ID:9H6AJ5jJ
まぁ、試走すべし。俺は抵抗強いの大好きだからイマイチ嫌。
415名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:24:04 ID:WQ8bgUpg
野中がSerieIIIバリトンに一体どんな値段をつけるのか楽しみすぎて毎日ホームページをチェックしてしまう・・・
416名無し行進曲:2009/02/07(土) 13:34:17 ID:1NRILQ8g
なんか急速な円安だね。ポンド底値で買えた人おめ。
417名無し行進曲:2009/02/07(土) 16:06:36 ID:v0YaI/Bs
ぼちぼち、野中から値下げ発表あるんじゃね? 2月10日か? 月末か? 
418名無し行進曲:2009/02/07(土) 17:15:06 ID:OJwnWUP1
>>416
まだまだ安いだろ。恒常的に1ポンド200円付近だったんだぜ?
419名無し行進曲:2009/02/08(日) 02:53:34 ID:Nixi/d1m
セルマー輸入品だから高いのかと、思ったけど
海外でも高いんですね。
420名無し行進曲:2009/02/08(日) 17:36:28 ID:ojRgaS+R
>>417
あさって?
421名無し行進曲:2009/02/09(月) 19:03:18 ID:oSo7WpLl
バリトンにSerieVってでたの?
422名無し行進曲:2009/02/10(火) 19:10:30 ID:lbbTEcdQ
なんか全体的に品薄だな。
もうわざわざセルマー買う人も少なくなったし、
多分、減産もしてるんじゃないか?
423名無し行進曲:2009/02/10(火) 21:26:29 ID:Esalmc6m
http://www.nonaka-boeki.com/j/information/press/090210/selmer.pdf (PDF注意)

今更値下げとかwしかも微妙すぎる値下げ幅wまぁバリトンSerieIIIを150万とか値段つけるのは流石にちょっと・・・って思ったんだろうな。
424名無し行進曲:2009/02/14(土) 01:46:33 ID:MAhSWpt5
SerieVのコルクの差込は短くないか?残り2mmぐらいで
ちょうどチューニング合うんだけど、教室でレンタルする
楽器だと1cmぐらいで合うので、異様に短くかんじるけど。
425名無し行進曲:2009/02/15(日) 11:47:38 ID:sWgo/eqL
コルクの残りでみてもしかたないよ。短めに貼ってあれば全部見えなくなるし

オクターブキーから先端までの距離みないと
426名無し行進曲:2009/02/15(日) 11:53:00 ID:5lEnP46s
427名無し行進曲:2009/02/19(木) 00:09:41 ID:JoWtJ42A
ありがとうございます。とても参考になりました。
428名無し行進曲:2009/02/24(火) 10:53:49 ID:4DEYybH8
最初に買う楽器がセルマーとか、気違い沙汰だね。
外れを買って、一生ピーピー鳴らしてろ。
429名無し行進曲:2009/02/24(火) 21:53:26 ID:SKgn9YQo
>>428とハズレを買った人が言っております。

少しスレがとまったから書き込み。まだバリserie3を試奏した人はいないの?
知り合いの習ってる講師の先生が言うには、重厚な音でレスポンスが良いらしいが。。。
430名無し行進曲:2009/02/25(水) 08:09:06 ID:jkG8xAiW
>>429
人がなんと言おうが、自分で出せる音がそのマウスピースの音だよ。

将来上達したら・・・・と言う前提で買うなら、まあいいけど。
ただこれだけは言えてる。
上手になっても、セルマーMPは十分すぎるほどのポテンシャルを持ってる。
それで、個性を出せるようにするのが、上達の早道ですね。
431名無し行進曲:2009/02/25(水) 23:59:43 ID:ZEev++X1
>>430
なにいってんだ?w
432名無し行進曲:2009/02/26(木) 08:16:18 ID:h02FLpYA
>>431
下手は何吹いても一緒だってことじゃないの。
433名無し行進曲:2009/02/26(木) 08:18:50 ID:h02FLpYA
それはそうと。
偽セルマーって、ありそうなんだけど。
聞いたことない?

俺が吹くと、みんな偽物に聞こえるって事は、言いっこないしな。
お互い、一緒だから。
434名無し行進曲:2009/02/26(木) 19:54:56 ID:Rxw1Qgfx
偽ではないけど、 TR600とか、ターミネーターみたいな型番のがショップにある。あれどうよ?
435名無し行進曲:2009/02/27(金) 04:04:55 ID:BqI1uaUi
下取りもしてもらえないような楽器買っても
熱が入らないからなー。良い楽器買うと練習
も励むのじゃないかな。
436名無し行進曲:2009/03/01(日) 21:22:09 ID:xNZOLQBE
soloist style以前のマウスピースについてですが製造年代を
外観から判断する方法をご存知の方教えてもらえませんか。

自分が持ってるMPのレールが他の個体にくらべると妙に細く
感じるのですが…製造年によってレールの厚さが変わるという
ことがあったのでしょうか?

よろしくお願いします。
437名無し行進曲:2009/03/01(日) 22:14:16 ID:OkrCnzVk
>>436 わからんわ。 新しいほうから、 S90 S80 soloist で、もっと古いものは、
ショートシャンク、テーブルへの刻印
http://www.freewebs.com/nicolastrefeil/Photo%20329.jpg
https://www.junkdude.com/images/sm-Selmer-SoloistHRShortShankC(062)p--0.jpg
これより前は、不明だわ。 ただ、ミュール最期のレコードでは マウスピースはメタルだな。
あれが68年だっけ?
あと、レールのは幅なんて S90だって「個体差」がそのまんま。 
俺なんて、マウスピース選ぶとき、まず「握って」みるもんね。 たくさん吹くのもしんどいし、
握るだけなら、楽器屋もあまり文句言わないし。
438436:2009/03/04(水) 02:13:27 ID:SSHTve8I
>>437
レールの幅は個体差ですか。

テーブルにsoloistの刻印があるタイプでロングシャンクと呼ばれる
60年代に作られたMPのようです。

どうもありがとうございました。
439名無し行進曲:2009/03/19(木) 01:09:20 ID:CtkmL12U
1番最新のタイプはリファレンスですよね?
あまり周囲で使用している人がいないんでお聞きしたいんですが、、UやVと比べてどうなんでしょうか?
音色の傾向や操作性って。
金額の事はとりあえず置いとくとして、セルマー買うならどれがお勧めなんでしょうか?
あ、ちなみにテナーでJAZZやスカやってます。

よかったら皆さんの率直なアドバイスをお聞かせください。m(__)m
440名無し行進曲:2009/03/19(木) 23:24:32 ID:hNVoJXnZ
>>439 ジャズ系の 最高峰は アメリカンセルマー Mark6 だよ。 
・リファレンスは Mark6レプリカがベース。

パワフルさがよければ、Mark7だろう。 アメセルMark7 や GP仕様は最強パワーの証だね。
極希少だが、SA80GPはその名のとおり80年代以降のポップ音楽にはいいよ。

対極にあるのが SERIEV タイトなイメージはなんとも現代らしい。
SERIEVは、材質、仕上げで全く違う。ノーマル、GPトーン GP スターリングシルバー みんな傾向が違う。
もちろん、多機種でも違うが、この機種での違いが一番おおきいだろうね。

SBAほか、「ヴィンテージ」系は博物館逝きでもいいし、その時代の音楽を語るには欠かせない楽器だね。

で、まぁ、「標準」になるのがSA80 2 だな。
441名無し行進曲:2009/03/20(金) 00:05:13 ID:SJhrLFdL
>>440
で、リファレンスに関する記述はどこ?
442名無し行進曲:2009/03/20(金) 06:24:10 ID:BsdEgIHf
>UやVと比べてどうなんでしょうか?     ね。
まず、
持った感じや吹奏感的に「ベルが大きく」感じるわ。
音が開くわけではないのだけど、ワイドか、タイトか?だとこなかんじ。
ワイド リファレンス+++U++++++++V タイト
これに音程や音色の柔軟性がほぼ一致すると思う。
そのつぎ、
吹き方によっては、かなりパワフルな楽器だよ。
印象的には、「力のないマーク7、アメセル」って感じ。 まぁアメセル7には程遠い
けど、現行機では一番近いかな? Mark6レプリカなんだが、6のような自由闊達な印象もないなぁ。
パワフル度では 7や鳴りきったSA80には程遠いものの。
リファレンス・・・・・・・・・・・・U・・・V
それで、
音色的は、結構あいまいな楽器だな。よく言えば自由度があるけど、Uに近い。
よくも悪くも「はっきりする」順なら。
V・・・・SA80・・Mark6・7・・・・・・・・・・・リファレンス・・・・・・U 
あと、
キー操作はそれほどよく感じない。まぁ6レプリカだし、しょうがない。
もっとも、Mark6レプリカ というより YAS62もどきだとおもっていいかな?
きちんと調整していることを前提に判断すると。俺敵には
V最近 ・・・・・・・・・リファレンス・・・U・・・V初期

かな?





443名無し行進曲:2009/03/21(土) 16:28:43 ID:VBWGcgZ8
439です。>>442さん、ありがとうございます。

YやSBAあたりの古い音が好きなんですが、クセのない新品で出来る限り近い物はどれだろうと思いまして。
ヴィンテージは値段もかなりお高いですし。
442さん的にはVがお好みなんですね。

音色の傾向と操作性のバランスの選択は難しいですね。
今度思い切って試奏させてもらいに行ってみます。

ありがとうございました。
444名無し行進曲:2009/03/23(月) 00:01:41 ID:UOaHfqSL
リファはフラセル特有のクラシックが抜け切れてない感じがするよね・・・。
悪い楽器じゃないけど、値段が値段なだけになぁ。
俺は癖が無い方がいいなら、ヤマハの82Zがいいと思うけどね〜。
まぁ、フラセルYを試奏して買うのがベストなんじゃない?
445名無し行進曲:2009/03/23(月) 00:05:52 ID:yfJZvl4p
まあ癖が無い方がいいならヤマハなのは確か
正確にはそれも個性だが
446名無し行進曲:2009/03/23(月) 18:58:37 ID:DtLe5fdX
現在のMark6やSBAの音ってのは、経年変化も考えてやらないといけないわけだが、
吹奏感の傾向的にはSERIEV方向だと思う。でもねぇ、SERIEVの音色は Mark6あたりの
対極にあるわけで、「Mark6の代りにSERIEV」とか言ったら、異論噴出だろうね。
だから、リファレンスの存在価値があるわけだし。
>>444のいうとおり、癖がない。のがいいなら、YAS82Z 
あるいは、俺的にはYAS62を薦めるよ。
「新品」で「出来る限り近い」&お値段までいえば そうなるなぁW 

そのあたりをベースにいろいろやって自分の音を作るのもいいかもね。
447名無し行進曲:2009/03/24(火) 00:55:42 ID:JTM+4tC5
みなさん、ご意見、アドバイス本当にありがとうございます。
すごくためになります。感謝です。

自分は、スカが、特にスカタライツなどのオーセンティックなスカが好きでよく聴いてます。
それでか、古い、ふくよかで枯れたダークかつ明るい音色が好きです。
何か矛盾してるような表現になっちゃってますがw

それで、一通りヤマハやヤナギサワも試吹したんですが、良い悪いの問題ではないのですが、自分にはグッとくるものがなく、セルマーがやっぱりイメージには近いのかな…と。
クセがないと言うのは、中古はどうしても過去遍歴の影響が良くも悪くもあるようで、まだサラな方が自分の音色を作って行きやすいかなと思ったんです。すみません。

それで、今回初めてmyサックス(テナー)を買う決意をしたんで、現行のセルマー3つをみなさんはどう感じてるのか聞いてみたかったのです。

決して安い買い物じゃないから、かなり悩んでしまってますが。
でも、本当にありがとうございます。m(__)m
まだまだアドバイスありましたら、よろしくお願いします!

長文失礼しました。
448名無し行進曲:2009/03/25(水) 00:33:26 ID:+XaY9s1G
>>447そう言う意味で買うつもりなら、カドソン・喜望峰・IOも試してみたら?
この3つはスカとかフュージョンする人がよく所有してるのを見るよ。
スカするなら俺的にはserie3よりも、YTS−82Zだなぁ。無論ULね。
あと、楽器は自分で吹けば変わっていくから、中古だろうが新品だろうが
見た目の問題だけだよ。試奏してよければ買うだけだ。
449名無し行進曲:2009/03/26(木) 00:29:15 ID:7w+pHO6g
ふうん、スカ&セルマーテナーねぇ? それだとSERIE3は却下だよな。
普通にSERIE2でいいんでないの? それにヤマハの4CとかセルマーのDとか
バンドレンのマウスピースかな? 
オーソドックスなセットでリードをあわせればよいよな気がするね。

あと、>>448もいってるとおり、使用感で中古を避けることはないですね。
一般的な注意として、中古市場に出てくる品物は、特異なクセや問題を抱えていることもあるから要注意だが、
それを抜ば「過去遍歴の影響」なんて、自分で吹き込んで解決するしかないし、それやらなかったら
セルマーもつ意味がないよ。
450大瀬黒丸 ◆bVQWpZhDOc :2009/03/28(土) 00:45:27 ID:2sGYBP/A
最近セルマーのシーズン3の方がいいような気がしてますけどね
451名無し行進曲:2009/03/28(土) 02:36:08 ID:BFN3rg5b
>>449スカでそのセッティングはなめすぎw最低リンクだろ
452名無し行進曲:2009/03/28(土) 19:45:54 ID:cT1NKCET
447です。
貴重なご意見、アドバイスありがとうございます。

自分の音を作っていく。まさにそうですよね。
現在の鳴りや音色で判断するのか、先を見据えて判断するのか。
なかなか難しそうですが、生涯を共にするかもしれない買い物ですから、納得するまで試奏&聴き比べしてみようと思います。

地方の田舎住まいなもんで、楽器屋さんもなかなかいくつもの機種を揃えるのは大変なようで、どうしても選択肢は限られるのがちょっと残念ではありますが。

ちなみに、Vはクラシック的な綺麗なきらびやかな音に感じました。
それで、とりあえずリファレンスかUかで考えてみてます。
マウスピースを変えればイイ話しかもしれませんが。

とにかく、皆さんありがとうございます。
453名無し行進曲:2009/03/30(月) 00:04:12 ID:qDaAECb1
>>451 まぁ、なんでもいいんでね? バランスとフレキシビリティがある程度確保できるセットならね。
ジャンルは様々だけど、結局「きたねー音」の奏法的原因はあまり変わらんようなきがしてるのさ。
スタイルが確定してくれば、それに応じて音の傾向も定まってくるからね。オーソドックスすぎる設定から
抜けるのはそれからで十分だし。
>>452 SERIE V 買わなきゃ、どっちでもおなじ。 吹き込んで鳴るのがセルマーだし。 Uでもリファレンスでも
「どっちが吹き込めるか?」なんてわかるわけないよ。1本吹き抜くのにどれだけ時間がかかると思う?
それがわかってりゃ、質問なんかしないだろ?
どっちを買っても損はしないと思うよ。
454名無し行進曲:2009/03/30(月) 07:38:03 ID:LLScBR4d
中学二年の方ですか?
455名無し行進曲:2009/03/31(火) 20:55:09 ID:B1jhDYgI
serieVでマウスピースはS90の180、リードは青箱の3半、リガチャーはBGの0.3GP
を使っていて、最近抵抗が小さすぎて吹きにくくなってきてしまったのですが、
何か改善策はありますか?
456名無し行進曲:2009/03/31(火) 21:03:48 ID:fM/l0hOH
ネック金かサムフック、レスト変更
457名無し行進曲:2009/04/01(水) 01:31:06 ID:UF93H/6p
>>455
煙草吸えばいいんじゃね?


同じリード使い過ぎて柔らかくなっちゃってるかも
マウスピースとリードの組み合わせを代えるのも手
458名無し行進曲:2009/04/01(水) 01:47:55 ID:Af/tS4XS
>>457
横からすみません。
喫煙は抵抗と関係あるんですか?
459名無し行進曲:2009/04/02(木) 00:18:35 ID:XXKfsfF7
>>455普通に初心者板いけ。場違いすぎ。
460名無し行進曲:2009/04/03(金) 00:21:40 ID:bw1qCfUP
>>458
パワーはさして落ちないけどスタミナは断然落ちます
461名無し行進曲:2009/04/05(日) 04:01:56 ID:0D8BmO22
タバコやめよう。
462名無し行進曲:2009/04/05(日) 04:24:55 ID:e+CyNCQD
プロでも喫煙者は多いんだな
こないだ某カルテットが全員で仲良くタバコ吸ってる所に遭遇した
463名無し行進曲:2009/04/05(日) 07:30:46 ID:ePFyhbMX
楽器がヤニくさくなるんだよな。タバコを吸わない俺には耐えられない
臭いだが持ち主は気にならないらしい。理解できん。。
464名無し行進曲:2009/04/05(日) 11:48:45 ID:PI1SDZ56
>>>456
ネックを変えてみたら吹きやすくなりました。
ありがとうございました。
465名無し行進曲:2009/04/23(木) 21:10:25 ID:dz0CTX5m
以前にもあがった話しかもしれませんが、
もし仮に、将来、マークYやZ、バランスアクションの様な評価を受ける可能性があるとしたら、現行の機種、シリーズU、V、リファレンスで、皆さんはどれが可能性があると思いますか?

どれもないでしょうかね?

それとも、Yが好きな人やZが好きな人がいるように、どれもそれなりに有り得るでしょうかね?

しょーもない事を聞いてすみませんが、ふと思ったもので。f^_^;
466名無し行進曲:2009/04/23(木) 22:04:15 ID:gGxiSDcF
6と7&BAを並べて語っていいものか…。

そもそも6の当時の人気ってキーメカニズムが革新的だったのが主な理由でしょ?

で、今になって憧れのプレイヤーに対するフォロワー的人気が続いている、と。

その意味では、7やBAみたいな評価を受けることはあっても、6みたいにまつりあげられることはないんでないの?

そもそもジャズは(一時期に比べて)もう下火なわけだし。
467名無し行進曲:2009/04/24(金) 14:41:18 ID:25Wa6VGI
>>465ジャズだったら無いだろうな。各自思い描く音で吹きたい人がビンテージ使うんだから、
マークYをずっと使う人は変わらず、Zを使う人も変わらずだよ。
しいて言うなら、シリーズUの初期〜中期はなきにしも有らずじゃないかなぁ・・・。

クラシックだと、クラポン扱いされる楽器ってことだよね?
だったらシリーズUになるだろ〜。
468名無し行進曲:2009/04/24(金) 17:28:33 ID:THcGP6Sr
ファイアーバードテナー購入age
469名無し行進曲:2009/04/25(土) 23:55:22 ID:W2iT57gT
おめ。上げ
470名無し行進曲:2009/04/26(日) 18:25:07 ID:b1XABTgc
>>467 おっしゃるとおり腐ってなくなるまで、SBA、とかY、Zの評価はかわらないだろうね。
しいていうなら、 というなら、Zの初年と、SA80の最初の1〜2年かもよ? 
特にSA80は、吹き込めば劇的に鳴る楽器なのに、中途半端に使ってシリーズUに乗り換えた人がおおいからね。
Uの初期より過激な楽器だし。

クラシック系は、いまと同じような動きが続だろうね。ヴィンテージでどうの、という感じかたはしないんじゃ?
471名無し行進曲:2009/04/29(水) 02:04:18 ID:De7lH3FJ
465です。
ぶしつけな些細な質問に応えて頂きありがたいです。

皆さんのご意見、なるほどな〜と納得させられました。

サックスもおそらくは?ある程度頭打ちというか、これ以上に劇的な革新はないような気もしますし、
吹けば吹く程音色に深みが出るとするなら、「ジャズでサックスやるならやっぱりUでしょ」みたいな未来は難しいかもしれないですね。

サックスを習い始めて2年程たち、なんやかんやで最近セルマーの現行品のどれかを買おうか考え中です。

皆さん、ありがとうでした。
472名無し行進曲:2009/04/30(木) 14:25:26 ID:DV3Esdrl
>>471good sax lifeを祈ってるぜ!
473名無し行進曲:2009/05/03(日) 03:02:54 ID:29kOjhmm
現行品で十分じゃないかな。使いこんで音が出る事もあるけど、
今、ある楽器を使いこんで音を出させるのは楽しいことじゃないかな。
確かに、マーク7のビンテージなんかは抵抗なく、ダイナミックな
音が出るけど、ある程度抵抗のある楽器のほうが吹きやすいとおもう。
現行品どれもいい楽器なので、がんばってください。
474名無し行進曲:2009/05/03(日) 06:05:01 ID:Ex4cqbWC
>>471 サックスのヴィンテージ って、経年による価値より、コンセプトの差のほうが大きいとおもうよ。
それと、「吹けば吹く程音色に深みが出る」は、経年劣化によより奏者の個性にかかる部分のほうが大きいのかもよ。
楽器の音色、と同じくらい 自分の音色が重要ね。自分の音色は、楽器が変わったって変わらないよ。
 これからの人なら 現行の2か3か?好みで選んで自分の音探しに励んだほうがいい。
475名無し行進曲:2009/05/06(水) 20:29:52 ID:s3qEhXc2
>>473ビンテージには独特のコントロール感があるからねぇ。
現行品とはある意味別の楽器だから、現行品が好きな人(本多氏、伊東氏など)とか
ビンテージじゃないと駄目(本田氏、サンボーン氏など)な人もいる。
そこは好みじゃないかなぁと思うぜ。ちなみに、俺も同じく現行品派だ。
476名無し行進曲:2009/05/06(水) 20:48:42 ID:wbeDAb1L
誰がサックスの王様だろうが
おれには関係ないぜ。
477名無し行進曲:2009/05/09(土) 00:01:05 ID:Bt+M6ezz
>>475
> ビンテージじゃないと駄目(本田氏、サンボーン氏など)な人もいる。

本田氏はVIIとIIと使い分けてるよ。
478名無し行進曲:2009/05/09(土) 00:30:56 ID:NfjeeTHl
>>477確か基本はZだろ。
Uはライブの時に別セッティングで使う時に使ってた記憶が。
もし間違ってたらスマン。
479名無し行進曲:2009/05/09(土) 03:52:16 ID:5d9DC/Sx
三本もビンテージじゃないと駄目って訳じゃないだろ、mark6使ってるだけで。
「どんなにいい楽器でも現行ってだけで萎える、使えねー」とか言ったのか?
480名無し行進曲:2009/05/11(月) 09:10:56 ID:FPzrdfAC
別にキーアクションや鳴りは現行品でもかまわない。
音色なんざ、楽器より奏者の問題の方が大きいしね。

ただ6や7のあの物理的な軽さは魅力だw
481名無し行進曲:2009/05/11(月) 09:30:25 ID:vwMu50zc
>>479そう言う意味じゃないだろ。>>475はビンテージは特有の吹奏感があるから、
古いうんぬんではなく、もう別物だから現行品と比べるのはおかしいって話よ。
良いと思う人は使うだろうし、中古としか見れない人は現行品を使うさ。
変な誤解を与えてすまん
482名無し行進曲:2009/05/12(火) 15:32:39 ID:FQ1K09RE
>>480 それはケースの話か?
6はともかく、アメセル7の26万台は結構重いぞ。 あれに比べたら SERIE3なんておもちゃみたいだ。
あ、
最近ちょこっと耳にしたんだけど、「アメセル仕様」とかいって、6や7に変な改造することがあったらしいね。
ネック先端のリングはずしたり、とか、 そういう楽器のことかいな?

483名無し行進曲:2009/05/14(木) 02:59:43 ID:AQV1odLg
ビンテージのサックスって言うのかな。
マーク7を試奏したときに気がついたのが
抵抗感の無さと音量の大きさだった。
この辺が長年吹き込まれている楽器の特徴なのかな?
484名無し行進曲:2009/05/14(木) 17:31:33 ID:BZzRLtGi
>>483それは有るねぇ。ドカーンって鳴る感じがあるよね。
485名無し行進曲:2009/05/16(土) 02:50:57 ID:v9oec/38
そう、ドカーンと鳴るんだよ。新品にはない
迫力だね。しかし、なんであんなに抵抗が
ないんだろう。?
486名無し行進曲:2009/06/01(月) 12:22:06 ID:liX0uKQF
hosyu
487名無し行進曲:2009/06/01(月) 23:30:13 ID:cHvvqVDb
>>483
マーク7は不評でごく短期でSAに変更されビンテージとは言えないと思うね。
488名無し行進曲:2009/06/02(火) 10:54:54 ID:qqouhTgp
Mark6の話なんだけど
アメセルもフラセルも、後期の物はあんま人気無いの?
489名無し行進曲:2009/06/02(火) 14:38:45 ID:Vmi0Q3AP
前に楽器屋のオヤジと「SA80IはMarkVIIIって名前だったら中古価格10万は変わったのにwww」
とか冗談で話しした事があるだけど、先日ウィンドブ○スでアンブシュアも喉もダメダメなおっさんが
「やっぱりアメセルMarkVIは最高だね!」なんて言ってんのみたら、あながち冗談でもないと思った。
490名無し行進曲:2009/06/02(火) 20:54:27 ID:zYWyIUn3
妙な小物、センセの選定、需要と供給のぎりぎりを狙った中古市場と、
楽器販売業界は涙ぐましい努力を重ねているのですよ。
特にサックスはね。
真偽はどうであれ、懐に余裕のある人に満足してお買い上げいただいているんだから、
そんな世界もあるということで。
491名無し行進曲:2009/06/02(火) 23:23:27 ID:ZK8DLY98
491
492名無し行進曲:2009/06/03(水) 15:29:25 ID:Pu9ehs6l
492
493名無し行進曲:2009/06/03(水) 23:22:33 ID:onivI+gy
柳991の新品去年買った、とても良い楽器だし音程もいいし音色もまあ良いんだが
明るくてなんかロングトーンだけでもトロケルような魅力は少し無い
で、最近セルマーW吹いたけど、やっぱ音色がいいな深くて枯れてて
テナーに関してはセルマーつーのは解った気がする
でも柳最上位のシルソニとかならきっと気に入るんだろな
494名無し行進曲:2009/06/03(水) 23:23:31 ID:onivI+gy
あ、セルマーYの間違い
495名無し行進曲:2009/06/04(木) 00:33:44 ID:Gb/KlKGA
セルマー、マウスピースが面白い事になってる?
496名無し行進曲:2009/06/04(木) 04:00:25 ID:Aq6iRD5u
日本語でよろしく
497名無し行進曲:2009/06/04(木) 07:32:48 ID:pcRRgtnZ
OKヨロシク!
498名無し行進曲:2009/06/05(金) 05:01:28 ID:QEBChZyf
ソプラノを買おうと思います。
「セリエV・金メッキ」、「スターリングシルバー」、
ヤマハ「875HG」ヤナギ「シルソニ」

機種はこの4つの中から選ぼうかと思ってます。
まあ最終的には吹いて決めようかと思ってますが、各機種について
クセとかお分かりの方がいたら教えてください。
499名無し行進曲:2009/06/05(金) 14:38:21 ID:2WS46P3k
むしろこっちが聞きたい
500名無し行進曲:2009/06/05(金) 16:06:54 ID:0PdsJiQm
EXHG微妙だよ。
EXHG買うならEXの方がいい。
EX買うなら875の方がいい。
875買うならEX選定品の方がいい。

1個キー増やしたことで音の線細くなったし、音程が少しだけど低めに寄ってる。
501名無し行進曲:2009/06/05(金) 22:25:07 ID:WYPihoCu
セリエV金メッキ
シルソニ
がいいなあ
ヤナギのシルピンやブロピンは?
502名無し行進曲:2009/06/05(金) 23:30:32 ID:7J2+rZH3
>>500
875じゃなくて675でしょ?
コストパフォーマンス抜群
503名無し行進曲:2009/06/05(金) 23:56:46 ID:BUUyMUml
504名無し行進曲:2009/06/06(土) 09:55:57 ID:TTr7BzIc
セルマーの GPと スターリングシルバー という比較ならできる。
いずれもSERIEV アルト のはなしだげどね。
両方とも素晴らしい楽器だけど、傾向はまるで違う。 
・GPは底抜けに透りの良さ、安定した吹奏感が特徴、
・スターリング、シルバー はパワフルだが適度な抵抗感と 音の通り、が魅力
傾向がかなり違うけど、どちらもほしい楽器だよ。 
選択するなら、反応の感じで、どちらの好みをとるか? だと思う。

高音に関しては、GPのほうがオープンな感じかかもしれない。
SERIEVの高音側の吹奏感に抵抗のある人もおおいのかな?とも思うので、従来のセルマに近い
感覚で考えるならGPを選択するかもしれない。
505名無し行進曲:2009/06/07(日) 08:28:42 ID:1W7ClPC5
ファイアーバードを吹いたことある方いますか?
ファイーアーバード・リファレンス・スターリングシルバー
の違いなんて知りたいんですけど・・・
ジャズで使うにはお勧めはどれですか?
当方初代スーパーアクションが好みです
よろしくお願いします
506名無し行進曲:2009/06/07(日) 09:43:31 ID:rq4ps/xO
ファイアーバート、ていうかリファリンスはあくまでも現代の楽器。
(スターリングシルバーは吹いたことない)
どうやっても、SBAの「あの音」は出ないと思うけど。
スターリングシルバーを買う余裕があるんだったら、
素直にSBAを買うかMarkVIの初期のやつを買った方が良いんじゃない?
これは、テナーの場合です、念のため。
507名無し行進曲:2009/06/07(日) 17:40:58 ID:m0kFofjm
リファレンス54なら 比較できます。 セルマー的な匂いプンプンなおいしいチューンの楽器です。
SERIEVとは対極、対抗するのはYAS82ZWSです。でも、並みのチューンなら YAS82ZWSを選びます。
バード、シリーズ自体が、すごく出来の良いリファレンスへの彫刻品なら、買う価値はありますよ。
あとのは >>506のいうとおりです。 大変魅力的ですが、MarkY、SABや更に古い楽器とは違います。

508505:2009/06/07(日) 18:04:30 ID:1W7ClPC5
ありがとうございます
ファイアーバードの色と彫刻にあこがれていて・・・
リファレンスは吹いたんですけど
もう少し抵抗がほしいなあとおもいました
中古楽器はメンテナンスを頻繁にできる環境にないので渋っています
509名無し行進曲:2009/06/08(月) 08:15:30 ID:y4Tpaivy
セルマーのアルトで、シリーズUのGPとシリーズVのGPの違いや、それぞれの特徴とか教えて下さい。
510名無し行進曲:2009/06/08(月) 08:50:32 ID:ZLsE2Qjq
ダブルC#キーが付いてるか付いてないか
それだけ
511名無し行進曲:2009/06/08(月) 12:02:51 ID:y4Tpaivy
>>510
それは分かってるんですが、どちらかと言うと、楽器自体の抵抗感や音の明るさや音色の傾向などについて聞きたいです。
512名無し行進曲:2009/06/08(月) 12:03:23 ID:TMCUJehq
アルトサックスのマウスピースを購入しようと思っています。
S80C☆は一般的に3か3-1/2のどちらのリードが合うといわれていますか?
513名無し行進曲:2009/06/08(月) 16:36:55 ID:iWlAtL+p
>>512
どちらも合うと云われています。
514名無し行進曲:2009/06/08(月) 17:51:41 ID:JLxUPCLK
>>513
厳密には「どちらか」が合う、じゃないか?

>>512
リードとマウスピースの合わせ方は奏法・個人によって違うから、なんともいえない。

全然わからないということなら、両方買って試すことをおすすめする。

例えば最初は3がいいと思っても息の圧力とか変わってきたら、3半のほうがいいという場合も出てくる。
当然その逆だってありうるし、奏法に行き詰まった時に、リードの硬さ変えることが打開のきっかけになったりする。

あれこれ試しすぎると迷路に迷い込むこともあるが、迷うのも修行のうち。
515名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:49:09 ID:TMCUJehq
>>514
丁寧にありがとうございます。

初心者はs90-180かs80C☆が良いと言われたのですが、どう違うのでしょうか?
自分で吹いてみてもあまりわからなかったので…
516名無し行進曲:2009/06/08(月) 21:18:39 ID:w7Hv48H8
>>515さん

S80シリーズのほうが音がふくよかで暖かい印象があります。

S90シリーズは音がクリアで輪郭がはっきりしていると思います。

リードは31/2とのことですが、個体差を無視した場合、S80C☆とS90-180だと、☆の方が先端の開きがやや大きいのでパワーがいります。

できればプロの選定品を選べれば文句なしです。

でも…いろいろ申しましたが、最後は自分が吹きやすいもの、いい音するものを選んで下さいね。

マウスピースって重要ですから…。

いい出会いがあることをお祈りします。

ちなみに私はS90-180にバンドレン青箱31/2です。

携帯から長文失礼しました。
517名無し行進曲:2009/06/08(月) 21:26:34 ID:w7Hv48H8
ごめんなさい。

質問に半分しか答えてませんでした。

さらに連投スマソです。

強いて言うなら…

C☆は3番、180は31/2が合わせやすいと思います。

ただ、奏法によって変わるのでぜひご自分で試してみて下さいね!
518名無し行進曲:2009/06/09(火) 00:41:55 ID:R82zGNyN
>>517
丁寧にありがとうございます!
519名無し行進曲:2009/06/09(火) 05:22:29 ID:lcwZZCGu
>>511 シリーズUGPがよくわからないけど、 ノーマルシリーズUから考えて、GP化は???です。
GPの効果は出るでしょうが、U自体、GP化しなくても良い楽器ともおもえるので。
それに対して、
シリーズVはGPに良く馴染む楽器だと思います。GLモデルでいると、初期のものは比較的Uに近い吹奏感でしたが、
最近のものはタイトになる傾向があります。これはGP化でかなり是正されるのではないか?と思います。
ただ、Uにしろ、SERIEVにしろGP自体、あまり数を見ないので、実際にには、個体で判断でしょう。

>>517 私は、選んでも最近180でまともな個体にあたりません。ポピュラーなマウスピースですが、意外と低音側のコントロールが
難しいと感じます。反応が良いものは選定であたりますが、これがネックで、反応だけでは選べないマウスピースですね。
バランスまで考えると 170のほうが扱いやすいかも知れないです。リードは青箱3番でもあいます。
520名無し行進曲:2009/06/10(水) 13:45:30 ID:Og+wkzPa
>>519
つい先日180でいいのにあたりましたよ。
いいのって言っても好みもあるだろうけどね。

店が在庫しているのにいいのがなかったから、ちょっと無理を言って10本程別に入れてもらって選ばせて頂きました。
521名無し行進曲:2009/06/10(水) 14:01:07 ID:VDwRpJvo
.
522名無し行進曲:2009/06/11(木) 19:21:16 ID:Q9niagRn
>>519まぁs90シリーズは個体差というより、個性の差が大きいかなぁ。
最近、2回つくりが変わったらしくて、その辺も関係してるかも?
ちなみに、この前10本前後の中から好みで3本を選定したけど、
特に好みを関係しないで言うなら、合計で5本いい物があったし、
>>519氏の運がたまたま悪かっただけかと。ちなみに、170・180は人気だから、
選定されつくした後に当たる場合は結構多い。
俺の場合は、お店に入荷したら連絡してもらってる。
523名無し行進曲:2009/06/11(木) 19:22:41 ID:Q9niagRn
>>519おっと書き忘れた。
GPは特有の華やかさがあるから、正直好みの問題じゃね?とか俺は思うぜ。
524名無し行進曲:2009/06/11(木) 20:24:25 ID:ccJOgQZR
>>520 >>522 >>523 いまのところ170があたったんでそれを使っているのだが、頼まれ選定で180を選ぶことはあるから、
まぁ、在庫確認しながら行くことにしますわ。
GP 確かに、ありゃ好みだわね。 俺Uが嫌いだから、その時点でUGPなんて眼中になかったし。
525名無し行進曲:2009/06/28(日) 21:47:50 ID:JsYKLFSf
マークVIIを買おうと考えているのですが、お店はどこがよろしいでしょうか。
都内なので、とりあえず石森には行こうと思っています。
中古は店が重要かと思って、みなさんおすすめのお店があったら教えてください!
526名無し行進曲:2009/06/28(日) 21:55:19 ID:EFD8YvUi
シリーズ2アルトを買おうと考えているのですが、お店はどこがよろしいでしょうか。
群馬なので、とりあえず通販にしようと思っています。
新品は店が重要かと思って、みなさんおすすめのお店があったら教えてください!
527名無し行進曲:2009/06/29(月) 01:00:34 ID:j9ti1bYw
>>525
M7はタマ数が少なく、状態の良い中古なんて滅多にでない。
楽器屋に電話かけまくるか、入荷があったら連絡してもらうようにして気長に待つしかないかな。
 
528名無し行進曲:2009/06/29(月) 01:09:19 ID:wbxTiirc
>>527
さんきゅ
だよなー・・
M7狙うくらいだったら、M6で探したほうがよい?
どちらも同じくらい欲しいので、音の良いものに
めぐり合えればすぐにでも買いたいと思っています
529名無し行進曲:2009/06/29(月) 02:05:35 ID:C8pQOUsO
釣り乙
530名無し行進曲:2009/06/29(月) 23:39:04 ID:oBopvqeT
ウインドブロス
531名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:51:21 ID:ah6sinpP
ウィンドブロスはダメだろ・・・。
前に試奏行ったけど、どれもバランスぼろぼろ。
あの店の「調整済み」は「バランス調整済み」じゃなくて
「タンポの空気漏れはなくしました」ってレベルだと思ってる。
532名無し行進曲:2009/06/30(火) 01:30:56 ID:LvvtlVNw
>>531
やっぱダメかー
ホムペみたら、在庫多そうだったが、
調整やアフターも気にしないといけないからなー
やっぱマーク7は難しいかなあ〜

素直にマーク6狙ったほうがいい?
533名無し行進曲:2009/06/30(火) 03:22:00 ID:P2wNtaET
タンポの空気漏れ以外の調整って何ですか?
534名無し行進曲:2009/06/30(火) 05:05:58 ID:YYrSr5+n
M7のアルトを売りたいんだが、どうすればいいのかな?オクに出すのが正解?
出品するときに「石森で調整してあります。」って書いていいの?
535名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:30:29 ID:K76gtwqI
>>533

タンポの開き具合とか、
広くしすぎると抜けは良くなるけど、音程が狂いやすい。
536名無し行進曲:2009/07/01(水) 01:00:54 ID:TEMtGUpR
>>534
なんで売るの?
良かったら理由教えて
あと、程度と希望価格帯を教えてくれれば

石森とかは委託販売してるよー
検討してみたら?
537名無し行進曲:2009/07/01(水) 17:32:40 ID:pYfJDmvK
テナーの場合S90-180には3or3半どちらがいいだろうか。
538名無し行進曲:2009/07/01(水) 17:42:59 ID:Ej0VoA19
人による。
539名無し行進曲:2009/07/01(水) 20:16:58 ID:xz7hW1J5
アルトの場合S90-180には3or3半どちらがいいだろうか。
540名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:14:10 ID:CNlfJEKr
人による
541名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:41:49 ID:eVPCdR4d
ソプラノの場合S90-180には3or3半どちらがいいだろうか。
542名無し行進曲:2009/07/01(水) 21:56:59 ID:MvIf3E28
>>536 アルトは、SERIEVを使っていて、 あのレスポンスの良さ、バランスに慣れてしまうと、さすがにM7はもう吹かない。 
売るのは、ソプラノを買い換えたいのでお金がほしいからさ。だから、少しでもカネになったほうがうれしい。
程度は最高!ってか? 石森先代が全盛期にがっちり手をいれた楽器で、当然M7必須のキー改造も済んでいる。
なにより、バランスがいい!かなり上等なシリーズUよりはるかに使えるよ。
左手のキーまわりは、比較的手が小さい俺用に調整してあるから、使いやすい。
543名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:18:55 ID:XJQDW9Px
中国メーカの楽器の話にそんなに必死になるなよ
544名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:01:00 ID:Q12y9som
>>542
>>536です
そうなんですか
よかったら、売買交渉させてください
こちら都内在住です
詳細はメールにて
[email protected]
545名無し行進曲:2009/07/04(土) 01:46:27 ID:CRTd44WU
ノナカに保障期間の一年目なのでリペアに出したら
ネックや本体に小さいながら擦り傷がついて帰ってきた。
少し楽器をぞんざいに扱われたかな。
546名無し行進曲:2009/07/04(土) 02:35:58 ID:kWVh5inV
>>545
そりゃ音の調整だろうに
響きを調整するために、少し擦ったりすることはある
プロのリペアの仕事
547名無し行進曲:2009/07/04(土) 15:54:43 ID:f9pMa8KT
っとリペアマンが言い訳をしております
548名無し行進曲:2009/07/05(日) 07:03:53 ID:uPI51r+I
>>546 キズの程度にもよるが、見てすぐわかるよな傷ならリペアマン失格! それじゃ新品はうれね〜よ!
549名無し行進曲:2009/07/05(日) 09:19:09 ID:u6gZHb1P
表面擦って音の調整すんの?初耳
550名無し行進曲:2009/07/05(日) 12:46:55 ID:ADnjgI0n
>>546
>プロのリペアの仕事

そんなのきいたことがない。
リペアは修理や修復のこと、余計なことには違約金請求するぞ。
551名無し行進曲:2009/07/05(日) 15:56:00 ID:vftmfLig
>>550
禿しく同胃

響きを調整するためにコスるって、どの部分を何でこするんだ。
あ、マジレスなので下ネタ禁止で。
552名無し行進曲:2009/07/05(日) 16:34:05 ID:zjHUodkU
大漁
553名無し行進曲:2009/07/07(火) 00:48:06 ID:VJ30RfQX
管体はベルがほんの少し、ネックのオクターブキー
は確かに何かで抑えて、調整したような傷がある。でも
音を調整してくれたと思っているよ。皆さんが真剣に議論
してくれた事で少し納得しました。確かにに吹いたとき
音のつながりが良くなったような気がします。
554名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:11:23 ID:QeESzUTQ
>>553
真相は、たぶんタンポンの開き具合を調整するために、
キーを曲げるとき、ペンチかなんかでついたんだと思われ
ちょっとくらいのキズなんてどうってことない
ヘコんでなければ全く問題なし
だいたい、ビンテージのサックスなんて、ラッカーはげはげだぞwww
オレ、こんど憧れのMark6買う予定だが
どれもこれもすごいハゲてる
555名無し行進曲:2009/07/08(水) 08:24:02 ID:H78AQLRS
オクターブキーなんて、そんなに硬くないから素手で調整できるよ
556名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:56:38 ID:8IrJ1rXV
>>554

おめでとうございます。
マーク6、自分も最初は見た目にもこだわって探しはじめましたが、
結局、出音と吹奏感でハゲハゲのを選びました。
557名無し行進曲:2009/07/14(火) 11:15:58 ID:ZoNsa8mW
そんなにきれい好きなら吹かないでケースにしまっておけよ!ばっかじゃなかろうかwww
558名無し行進曲:2009/07/14(火) 19:43:44 ID:8t0A000l
>>557 ホントそうだよな。
559名無し行進曲:2009/07/15(水) 01:58:49 ID:/uLrAoxg
確かに使ってこその楽器だな。
はげてるのは使い込まれて音が抜ける
楽器である証拠のようなものかも知れない。
560名無し行進曲:2009/07/15(水) 08:21:31 ID:K0oQpZTM
SA80の1がすげー良くて目うろこだ。
6とあんまりかわらん。
561名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:46:53 ID:0aSydCX9
それは無い。。
562名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:52:16 ID:4I/TRqwX
あるよ、よく吹き込まれたSA80は 非常に素晴らしい。 使い込むと劇的に鳴りが変わるがっきだからね。
563名無し行進曲:2009/07/15(水) 21:03:33 ID:WJO/pkv6
SA80Iはセルマー最後の良心。
昔7使ってたが、やっぱり6に憧れてた。
6に乗り換えるつもりだったが、8年くらい前に出音に惚れてSA80Iに乗り換えた。

売れ残り不良在庫の6とは比べ物にならん開放感がある。
ぶっちゃけ今でも6へのコンプレックスあるんだけどね。
564名無し行進曲:2009/07/16(木) 08:19:34 ID:ltEfwGRO
30年前にクラブのプロがアメセル6のアルト 良い音してた

で、俺のSA80T型を吹いて、重い、鳴らん、硬いと悪評

でも、今SA80V吹いてる俺は、売り払ったT型が恋しい

あれは良かった、売るべきではなかった!
565名無し行進曲:2009/07/16(木) 19:43:52 ID:NEHiiEVg
>>564さん
確かに、シリーズU以前のセルマーユーザーがVを吹くと、物足りなさを感じるかもしれない…

音の軽さや、楽に吹ける感じが好きならVもいいのかもしれないが。

個人的にセルマーらしい音はUの初期までかと…
566名無し行進曲:2009/07/17(金) 08:05:34 ID:yhyx+6Q9
>>565さん

564です 今ソリッドシルバーのネックにしてますけど

それでも、後期のSERIE2より音が少し重く太くなっただけです

初期型見たいな浸透感のある芯のある音は出ません

ネックだけ換えても本体の特製がどうしても出てしまうんです

ソプラノは2型ですけど、数年前の物なんで、なんかダメです
567名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:12:26 ID:JXOmMNsz
>>564
>>566
TやUの系統とVは目指すところが違う希ガス。

TやUを懐かしむのもいいけどVの音を楽しむようにするのが一番良いかも。

納得行かないのは確かにわかるが…
568名無し行進曲:2009/07/19(日) 00:31:50 ID:BRZoTV7x
まぁ、 SA80 SA80U <> SERIE3  これは間違いない。
569名無し行進曲:2009/07/19(日) 00:31:56 ID:o0Mam24v
SA80Iは吹いたことない人が多いから、イメージだけで評価されがちなんだよね。
ウチのは6に似てると良く言われるけど、6とは音の余韻がかなり違う。
一聴して似てはいても、当然別の楽器。

音色はかなりダークだけどエッジが立つし、音が良く抜ける。
自分のは買った時から良く鳴ったけど、店頭で試奏したものには
本当に鳴らない楽器もあった。

試奏しないで買うなんて人がいたら、絶対にやめておいた方がいい。
で、30年前にはまだ発売もされてないんだけど、564〜567の流れは何コレ?
570名無し行進曲:2009/07/19(日) 00:41:29 ID:BRZoTV7x
まぁ およそ30年 といいたいのかな?
SA80が発売された当時の状況は、
・Mark6ユーザーはあまり乗り換えず。
・Mark7は若手が使ってたが、M7初期のものはあまり乗り換えの必要なかった。
それでSA80は、僅か4年くらいで SA80Uとなった。

だからな。
571名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:18:50 ID:ZKYnDGte
初歩的な質問ですんませんが、ネックなんですが、ソリッドシルバーってのが昔あって、今はスターリングシルバーってのがありますよね?アレって、全く別物と考えて良いのでしょうか?
勢いでTenorのスターリングシルバーのネック、買っちゃったんですが、吹奏感は確かに違うのですが、音色の違いにイマイチ自信持てず…。
572名無し行進曲:2009/07/20(月) 07:03:06 ID:9cPWSJrr
「ソリッドシルバー」というのは、セルマーUSAから出てたやつのことかな。
下に支柱がついてて、先端リングがついてない。ロゴもHセルマーのとは違う。

そもそも管のカーブがシリーズ2とも3とも違うから、まったく別といって差し支えない。
Hセルマーのテナーの方は吹いたことないので、どっちがいいとかは言えないが。
573名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:10:06 ID:a5qjXKvM
>592
一応、ソリッドはHセルマーで、10年前程のカタログに載ってました。
アメセルの支柱付きって、PE'Zの角田のと同じ形ですよね? 
因みに、現行のアメセルにもTenorのスターリングがあって、無知はあちきは、アメセルのネックもHセルマーにハマると勘違いしてて、なら安い方のアメセルネックを買おうと野中貿易に問い合わせたら、すっごいキレられた。
「こっちがお客なのにっ!」と思いつつ話を聞いてたら、「そもそも、現在アメセルは扱ってません」って言い放ったので、「あのぉ、カタログにしっかり載ってるんですけどぉ」って反論したら、その後はずっとしどろもどろしてた。さ、まーみろ。
574名無し行進曲:2009/07/21(火) 01:57:47 ID:bcE2Rok9
本国だとAS-100やAS-110が600ドル、Model162も1000ドル前後で買える。
タマ数多いシリーズUなんかより遥かに安いのだが、

最後のアメセル!

なんて言葉に釣られて高い金だすアホが絶えない。

OMEGAの出来が良すぎたからフランスの圧力で潰された??
んな楽器が今、大した値段ついてないのをおかしいと思わんのかね?
e-bayで買ってヤフオクとかに流せばボロ儲け。
575名無し行進曲:2009/07/21(火) 18:53:51 ID:Sp2v442Y
セルマーは、現行品が一番!
576名無し行進曲:2009/07/21(火) 19:23:57 ID:cLq+dfyZ
現行品って、シリーズ3?
私は、クラシック派なので、SopranoとTenorは3ですが、Altoは2です。
私が2を買った半年後位に3が出たのですが、レッスンの先生が3に買い替えて、かなりショック受けてました。
知り合いの人も、3に買い替えて後悔してて、2のゴールドプレートの中古を見付けて買って、大満足してました。
私はB♭管好きなので、Altoは趣味程度しか吹かないですが、Alto吹きの方の2と3の違いの解説を、
是非聞かせて欲しいです。
577名無し行進曲:2009/07/21(火) 19:53:24 ID:xg8l5cqg
>>576
575じゃないけど適当に回答しまつ。

『シリーズ2』
セルマーがこれまで研究してきた集大成的な存在。1つの完成形態。
音色は世に言うセルマー。ただ、シリーズ3とパーツを共有できるようになってから、
少し音色の傾向が変わったとの指摘をする人もいる。俺は馬鹿なんで、そこまで変わったとは思わない(無論、同じとも思わない)。

『シリーズ3』
新しいコンセプトで作り出された楽器。軽いレスポンス、少し固めの音。
同じ物でも、初期と現行品では構造的な所で大分変更点があったりするらしい。
ちなみに、シリーズ2がいまだに製造されているのは、楽器としてコンセプトが違うためらしい。
一番の特徴はピッチがいい。クラシック奏者では賛否両論あり。
たとえると、TQの彦坂さんはシリーズ2が好きで、キャトルロゾーの池上さんは確かシリーズ3がお好き。
主観では、YAMAHAと同レベルでピッチがとりやすい感じがします。

こんな感じじゃない?なんにせよ、作る時の考え方が違うんだとおもうよ。
エイティーとシリーズ2は同じ流れを感じるけど、シリーズ3は違うと。
578575:2009/07/21(火) 20:49:09 ID:Sp2v442Y
サックス歴は25年ですが、3は良い楽器ですよ。ここら辺は個人の趣向に
なるので好き好きがあって仕方がないです。577の方が2と3の違いを的確
に応えています。

3が出た頃、レスポンスの良さに凄く驚きました。それから3を使用して
います。音色に関してはMPと奏者によりますからね。でも、たまに2も使い
ますが3が好きなんですよ。
579576です:2009/07/21(火) 22:15:52 ID:cLq+dfyZ
すっごいバカ発言で申し訳ないですが、Tenorにおいての2と3の、sax知らない人でも判る違いは、3の方が圧倒的に重いっ!
私は、真剣にTenorを吹いたのは、人の3と自分の3しか無いのですが、2を吹いてる人のを借りて吹いた時、余りの違いにビックリしました。
キーポジションも違うし、テーブルキーの形も違うし。
慣れ切った形の3しか、自分は吹けない気がします凹
なのに、今やってるのはデキシーよりのバンドのみ…。3&スターリングシルバーネックの生かし所がないっ!( ̄□ ̄;)!!
あっ、彦坂さん、BJで、スターリングシルバーのAltoを、田中さんと激誉めしてましたが、アレって3じゃなかったかなぁ?
580名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:56:32 ID:X+Roh+D4
>>579
お前バカ?
581名無し行進曲:2009/07/22(水) 00:11:39 ID:GVtTFYvc
>>580がシリーズUとVの違いを端的に示してくれるらしいです
582名無し行進曲:2009/07/22(水) 06:37:21 ID:iYM5zkFC
>>576 GPとか、スターリングシルバーの楽器はね、メッキ以外でも完成度が高いのかもしれん。
それでも中古市場にでてくるのは、やはりパワフルで扱うのが大変だからだよ。 だがら
中古のシリーズ2 GP を 2か? 3か?の選択肢に混ぜると話はごちゃごちゃになる。

そういう自分は SERIE3 を使ってるけど、開放の補正は結構威力があって、これに慣れると、他は吹けなくなる。
彦坂氏がUを選ぶのは、たぶん、音色、音程のフレキシビリティがネックになってる。
ちなみに、池上氏はMark6の世代。 彦坂氏はMark7の世代だよ。 クラシックなら Mark6から3はあるだろう。 
583名無し行進曲:2009/07/22(水) 14:33:49 ID:sWj9VLHN
>>579今はアルトはGPのシリーズ2を使ってるよ。
多分、スタシルの3は「吹いていて楽しい楽器」だと思う。ソプラノは3のスタシル愛用し始めたみたいだし。
ただ、実際仕事で使うとなると、音色の問題とかで使えないんじゃないかなぁ〜。
584名無し行進曲:2009/07/24(金) 01:27:37 ID:DVtSiMz5
↑それは何故に?
使い分けの参考にしたいので、是非教えて下さい。
585名無し行進曲:2009/07/24(金) 03:08:39 ID:p7Jx7UeQ
亀だが

>>532
ウインドブロスで並べてあるのは音出せる程度にしか調整してないぞ
買うと引き渡す前に無料でオーバーホールしてくれる
無料でって言うかそれが含まれての値段なんだろうがな
586名無し行進曲:2009/07/24(金) 05:57:35 ID:lBO5GIcK
>>583 は彦坂氏御本人登場ですね。 
GPとスターリングシルバーは、正に対極 楽器に求めるものも正反対かもしれないね。
 スターリングシルバーの吹奏感は、理想的なMark7と共通するところもあると思うわ。
そんなだから、軽さ勝負な今の仕事環境じゃ浮くから使えね〜! ということじゃないかな。
 合奏の中に入っていくなら、やはりGPが有利かもしれんね。スターリングシルバーは
あまりにソロイスト的だから。
587まあ:2009/07/24(金) 13:51:16 ID:amFhqCYc
serie Vの金ネックイイですか  教えて
588名無し行進曲:2009/07/24(金) 19:24:26 ID:2AhUGWyD
>まぁさん

金ネックは最高ですよ。僕も持っています。
589名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:43:05 ID:DVtSiMz5
>586
うぇ〜、ホントですかぁ↓
店の人に、GP買う位なら、ちょっとお金だしてスタシル買う事をオススメしますよ、って言われて、
一応悩んだけど、結局新感覚に負けて買ってしまった(涙)
いつか、水槽に入る時に使いたいなと思ってたけど、
溶ける音にならなくてはいけないTenorでのスタシルネックは、
お門違いだったのですね…。
ショックで、暫らく立ち直れない。10うん萬したのになぁ〜…凹
590名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:58:44 ID:lBO5GIcK
ネックだけじゃ 大してかわらないと思うけどねぇ?特にテナーじゃ? >>583はソプラノの話だし。
栃尾市なんて柳スタ汁のバリトンでしょ?

アルトなら VのGPネックはいいよ。 ただ、 ノーマルV+GPネック < VGPTONE かもね。
一応マッチングはとってるみたいなだけど?
ネックだけ交換だと「バランス悪い!」といわれそうだけどね。
591名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:19:57 ID:M62Nr5Gj
SopranoとAltoは、生意気にもGPネックにしてます。
因みに、Sopranoはカーブドネックです。
スタシルのネック、彫刻が無くてそっちもショックでした。
2色づりなのは、気に入ってるんですがっ♪
影響が無いなら、安心です。教えて下さって、ありがとうございます。
592名無し行進曲:2009/07/25(土) 07:49:48 ID:YIh3Fq/m
グローガー・ネックのソリッド・シルバーを注文して使おうかと思いますが、良いと思いますか?
それとも、セルマーオリジナルのソリッドが良いと思いますか?如何思うか聞かせて
下さい。
593名無し行進曲:2009/07/25(土) 07:55:12 ID:WxovxqhI
純正品でも個体差はある。
ものの良し悪しよりも、自分の楽器との鳴りや音色の相性の問題がある。

ネックを試奏しないなんて論外も甚だしい。非常識。
試奏できないなら買わないほうがいい。
594592:2009/07/25(土) 16:07:15 ID:YIh3Fq/m
>593
田舎に住んでいるんですよ。試奏が大切なのは当然です。しかし、それが
出来ない人もいるのです。

とりあえず、グローガー・ネックを使用したことのある人の意見が聞きたい
ですね。非常に興味のあるネックです。
595名無し行進曲:2009/07/25(土) 18:34:43 ID:bDQrGv8O
>>594 ネックを交換するなら、最低限 現行ネックと 新規購入するネック両方が本体に合うように調整する必要があるよ。
自分で試奏できないなら、プロをやとって選定してもらったほうがいい。選定料 2万〜4万くらい見ておけばいいでしょ。
 選定委託料<交通費交通費ほど田舎なら、それも仕方ないでしょう。
 でもねぇ、ネックはあくまでネックだし、そこまでしてのネックじゃないよ〜! 俺も以前ロウ付けはずれたときにネックを買ったけど、
結局、本体との相性第一だし、新品本体選定だってなかなか「ネックだけ交換」はやらないよ。ショップで嫌がるし。
596592:2009/07/25(土) 22:09:00 ID:YIh3Fq/m
よく本体とネックの相性を確かめて売り出していると言われるけど、本当に?そこまで
やっていると思えない。相性といっても本体とネックが適合(セット)出来るかどうか
だと思う。大量のネックとボディを一つ一つ鳴りを確かめているなんてありえない。
597名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:42:18 ID:M62Nr5Gj
楽器屋に、ネックは当たり外れが殆ど無いから、
種類の違うネックを用意して、吹奏感の違いで選べば問題ない
って言われたんですケド…
598名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:08:09 ID:NdRG/lro
かなり以前セルマのアルト純正GPネック(SA80II用)を3本試奏したことがあるが、特徴はかなり違う。
反応はどれもよくなるが、その程度が違う。
1本はSA80(IIよりもかなり抵抗の強い楽器)に合わせても鳴り過ぎだったし。

で、上の人も書いているようにオクターブキイの連結は
機種レベルではなく楽器個体レベルですることなのでリペアマンのチェックは必須になる。

ネックは楽器の一部であってアクセサリーではないことの重さを理解したまえ。
599名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:02:21 ID:RIsQH0KO
ネックといえばよく柳のネック付けたりするよね
600名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:05:47 ID:Yfd1CYFR
柳のネック?
601名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:17:12 ID:atjQ+e8I
ヤナギのネックのうちアルトは他社につけるのはおすすめしない。
(ヤナギコピーは別だが)
というのも、ヤナギのアルトはU字管が太くて低音のレスポンスが鈍いのを
ネックのパワーで補うという設計をしている。
そのせいかセルマのような高音の太さが犠牲になって細っそーい高音になりやすい。

セルマのアルトのように本体のバランスのいい楽器に
低音補強・高音細りののヤナギのネックはセルマの良さを消す結果になる。
602名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:24:45 ID:WEXgYt4P
そうなのか?ドゥラングルかが柳のスタシルネック(まだセルマーになかった時かな?)を絶賛してたって聞いたけどな。
俺は一回G1ネックをシリーズ2アルトに付けたことあるけどめっちゃ良かったよ。セルマーの柔らかさにヤマハの硬さが良い感じにマッチングして、あとレスポンスが良くなったな。
603名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:38:40 ID:atjQ+e8I
ドラ教授の話はおそらく現在某カルテットのメンバーが留学した時、
ヤナギのS9930(だったと思う)を持っていて、教授がその音を聴いて気に入り、
セルマに銀無垢ネックをオーダーしたというエピソード。
本人の留学記かなんかに書いてあった。

彼は留学時アルトはヤマハ(貸与品?)を使っているので、ヤナギのアルトネックというのはありえない。
604名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:41:10 ID:atjQ+e8I
>>602
ヤマハのアルトはかなりセルマーIIのバランスの良さを意識した設計だから、マッチングが悪いはずがない。
自分が言っているのは、ヤナギのアルト設計の独自性の話。
605名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:07:37 ID:N5ZPWA6W
同じネックの試奏が出来ていいですね。東京の方でしょうか?
その楽器屋では、ネックのみを買う人が少ないのか、在庫があっても1つ、
無かったら、買う事前提で取り寄せ。しかも、1本だけ。
まぁ、ネックだけ換えても変わらないよという厳しいご意見も頂いたので、
奏法でネックの良さが引き出せるよう精進します。
606名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:30:49 ID:UoLJf5QY
>>602 ヤマハG3ネックは SERIE3とも相性がいいですよ。
試して見ましたが、音程の正確さがあり、かつ音色はそれほど損なわれません。
G3GPネックなんかはよいのかも? ヤマハネックなら、個体選定なしでマッチング修理屋に依頼すればOKかも?
607名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:38:28 ID:atjQ+e8I
>>605
リペアのいる大都市の専門店に数本揃えるように依頼して、日程設定して試奏に行けばいいじゃん。
交通費かけてでも選ぶ価値はある。

逆にいうとそこまでの根性ないならやめときな。

ネック次第で楽器のバランスや鳴りはかなり変わるのは確か。
落として凹んだネックとかの場合は、新品のラッカーネックに換えるだけでも
劇的に鳴りやバランスが改善されることもあるし。
608名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:36:59 ID:RMaQIQRz
ちょっと聞きたいけど、ソリッド・シルバーに金メッキはどこでしてくれる?
609名無し行進曲:2009/07/26(日) 14:15:20 ID:FqU4tDA2
セルマーよりヤマハのがいい
610名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:59:41 ID:caoWySEF
>>609
理由なしに結論だけかw
書き込む意味ないぞ
611名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:35:03 ID:qUmuEnI2
国産は出荷品質が厳しいからね
612名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:21:32 ID:caoWySEF
ヤマハは出荷品質はいいのかもしれんが出荷調整はダメダメというのはリペアの常識。
613名無し行進曲:2009/07/27(月) 02:48:25 ID:w8PgzuzD
>>612セルマーとかカイルも話にならんけどなw
ヤナギだけは大きな調整の必要性がない場合がほとんどって知り合いのリペアマンが言ってたわ。

>>606これ知らなかったなぁ。SERIES2にG1が良いのは有名だけど、
G3にSERIES3も良いのか。今度試してみよっ。
614名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:50:13 ID:a/PoTH6b
通販で柳のソプラノ買ったら調性劇不足だった!
615名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:02:38 ID:6CgJ6oED
それは運送の問題もある。
普通楽器屋は運送屋が運んできたものを確認して、調整ズレがあれば直す。

通販で買ったなら、調整は自己責任だわな。
616名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:07:29 ID:Ky9WwFRk
アルトサックスのネックでマーク6、シリーズ2、シリーズ3、リファレンスでは長さがかなり違いますか?
またどのモデルが一番短いですか?
617名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:18:06 ID:ItU74/mc
旧ソロイスト・復刻版ソロイストの音色、吹奏感の違いはどのようなものなのでしょうか?
618名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:48:09 ID:MM8wXYUz
>>613
セルマーにヤマハのネック付けたら音程おかしくならない?
619名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:21:13 ID:ZCxKUzqG
シリーズ3のGPってどんな感じですか?
音色の傾向、抵抗感、反応など…

今はシリーズ2を使ってるんですけど、なんか籠もるし、音色も暗めだし、全体的に均一すぎて幅がないという感じが気になっていて。

セルマーでもシリーズ3ならもう少し前方へ抜けるのかなぁて思ったんですが、音が薄くて軽くなりやすいと聞いたのでGPにしたらどうなのかなぁと思ったので質問させてもらいました。
620名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:35:41 ID:yAh9SA70
 ノーマル SERIEVから 詰りを取り除いた感じだね。 適度な抵抗感はMark6につながるところがある。
音色ははSERIEV独特の地味な感じだけど、抵抗感、反応、などなど演奏上問題になりそうなところは
GPでかなり解消されているよ。安全嗜好ならGPを選ぶべきだろう。
 ただ、ノーマルSERIEV自体が、かなり個体差が激しいので、抜けに関しては、ノーマルをしつこく選んで
ゆけば、GPより良いものもあるかもしれんて。音色もそう、個体によってあまりに違うので
傾向をいうのは難しい、なかには、SA80みたいなパワフルなVもあるんだよ。

>全体的に均一すぎて幅がないという感じが気になっていて。
それは2の全体的な傾向、過激な個体というのなら、SA80が最高。
前述のとおり、Vでも非常にパワフルなものがある。
逆に、ものすごくタイトで全く幅がないのもVの特徴。
Vは、試奏するたびに特徴的な個体にあたるので、楽しいというか?困ったというか?
621名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:38:56 ID:yAh9SA70
連投スマン 俺が吹いた限りでは、Vの傾向はこなかんじ
50万番・・・やはり2的な傾向あり、キーワーク悪い。
60万番・・・・?
70万番・・・タイトというか、鳴らない。
最近・・・・SA80なみのパワーのあるものにも当たる。
622名無し行進曲:2009/08/16(日) 18:18:56 ID:FY1fIeg0
>>620さん
禿しく同意です。

スレ違いで、申し訳ないですが、ヤマハの875と875EXにも
似たような傾向があります。

いわゆる、軽いEXもあればタイトな響きのEXもあり…

かと思えば重い無刻875を越えるパワフルなEXもあります。

得てしてそういった楽器はGPの必要性を感じないほど
良く鳴るものが多い気がします。

>>619さん
ラッカーのVでも選べばGPに負けないものがあると思います。

ラッカーのものを何本か試されてはいかがでしょう。

きっといい楽器に出会えるはずです。

もしくはネックだけGPとか…

携帯から長文失礼しました。
623名無し行進曲:2009/08/16(日) 19:28:02 ID:YQt+t/TI
>>622 矛盾するような言い方になりますが、GPにはGPの圧倒的な特性があるので、鳴りでGPに迫るラッカー個体があるとしても、GPを超えるものにはなりません。

 ヤマハについては、スレ違いですが、 銀座ヤマハの展示品も、 重量で 875EX>875 でした、
但し、これはちょっと極端すぎると思います。楽器選定でも重量バランスや総重量は必ずチェックしますが、
セルマーでヤマハに見られるような極端な総重量差を感じることは少ない(滅多にない)と思います。
 セルマーの品質にはかなり評判悪いですが、まともなショップだと、店頭に出るものは振るいにかけられたらしいので、
そのため、ヤマハのようなばらつきが見つからないのかもしれません。
624名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:06:42 ID:8uqfl2dw
>>620-623
ありがとうございます。

品質の均一性を除いては、シリーズ2とシリーズ3の違いは875と875EXの違いと、多少なりとも近いということですね。ソプラノサックスはヤマハの875EXを使用しているので分かりやすいです。


5、6年前に一度シリーズ3を吹いたことはあるのですが、その時は正直…ん?と言う感じであまりシリーズ2との違いを感じられず、ダブルC#キーあたりから結構ノイズがしていた記憶があります。音程は確かに落ち着いていた印象はあります。

それから数年かけて少しずつマイナーチェンジされて、シリーズ2と3の楽器の性格の違いが明確になってきたと聞いたので質問しました。


シリーズ2は、よく言えば、太くて柔らかく且、力強い印象がありますが、僕にとっては少し野暮ったく華やかさに欠ける感じがしてしまうのです。

やはりGPの個体自体少ないのであればラッカーで良い物を探して、GPネックを使うと言うのが良いのでしょうか?
しかし、やはり>>623さんが言うように全身GPとラッカーでは音質自体違ってくるような気もするのですがどうなのでしょうか?
625名無し行進曲:2009/08/17(月) 06:50:53 ID:4cBBNkrj
>>620は、差を説明するつもりで、要素別なこと書いてます。だから、個別の評価軸では、予想を覆すこともある。と考えたほうが良いです。 基本は、2であれ、3であれ GL、GPtone GP はそれぞれ違うと捉えたほうが良いです。
GPの音色、吹奏感は独特です。ですが、あまりに個体が少ないので選びにくい。というのが難点ですね。

GLとGPToneですら、単にネックを変えただけじゃないよな・・・気のせいかもしれないけど。です。

 私としては、「後でネックだけ交換」というのは、経験的にお勧めしません。
吹き込んだ楽器のネックだけを交換しても、良い結果を得られたことはないですね。
楽器屋によっては GPToneより GLとGPネックを買ったほうが安い場合もありますけど。

 かつては、GPの抵抗感やバランスは魅力でも、体力的に使い切れない。という考えもありました。
パワフルだった、Mayk7やSA80のGPモデルが少ない(セルマーは販売していない?)のもこういう理由かも知れないです。
ですが、SERIEVの場合、全くそのようなことはなく、むしろ積極的にGPを選択したほうが良いかもしれないですよ。
626名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:12:07 ID:9HEGISXs
なんだか、、、商売人が、やたら高い商品を勧める感じだね。

プロまたは、それくらい上手いプレイヤーが高い楽器を購入すれば、さらに
素晴らしい演奏が生まれる。当然だが、下手糞はどんな良い楽器を手にしても
、それなりの演奏しか出来ないよ。

アマチュアは、ラッカーで十分だよ。それさえも上手く鳴らすこと出来ない
奴がほとんど、、、といか、アマチュアはそんなものだから。
627名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:28:02 ID:3zQSK0QV
>>626
ラッカーの話題からは逸れるけど、確かにプロとアマチュアで一番差を感じるのは楽器の鳴らし方だよな
特にトッププロはpの音色なのにホール中に通る音出してて、いつも感心する
どうやったらあんななんのかな
628名無し行進曲:2009/08/18(火) 07:55:50 ID:zcy/jDdM
>>626 日本人で音の綺麗なトッププロなんていねえぞ。
小綺麗な音色は下手の特徴、トップの特徴は揺るがない音色保持 皆超人的努力で鍛え上げたと思ったほうがいいよ。
629名無し行進曲:2009/08/18(火) 09:51:29 ID:FiO5ATXE
国際コンクールで優勝したりパリ音を首席で卒業した日本人もいるからな。
さすがにこのクラス以上はいいだろw
630 ◆.shiri92o2 :2009/08/19(水) 16:26:25 ID:x2JRPCg8
リファレンスを買った奴は何を考えてるんだろうな。
個人的にはまだまだUがすきだ でも買うならVだな
631名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:58:43 ID:7mpSfsoJ
hi-F♯キーがあるのとないのとでは音色にどのような違いがありますか?
632 ◆.shiri92o2 :2009/08/19(水) 21:13:12 ID:x2JRPCg8
>>631
音色明瞭になるが今のになれた人間が吹けば鳴りすぎるとか
音が金属的で痛いとかいわれるな
バンドレン使ってる人からは好まれるがワンスター使ってるような人は
あわないだろな
学生が吹く程度ならあまり違いは分からないしマッピ変えた方が音色は
変わるぐらいの差
あるならあったほうが絶対いいもんには違いないと思ってる
633名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:27:52 ID:EkLRH6c2
634名無し行進曲:2009/08/28(金) 18:41:51 ID:jbbintVg
なんだかんだ言って、リファレンスがセルマーの現行機種ではフラッグシップなのは間違いないだろ?
635名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:31:36 ID:dID3oApA
リファレンスがセルマーの現行機種ではフラッグシップなのは間違いだろ。
636名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:41:47 ID:0xct2hby
アルトとテナーしか作っていないのにフラッグシップと言えるか?
どう考えてもIIIだな。
637名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:02:20 ID:k9huJY7o
値段から言えば明らかにフラッグシップ級だな。
フランスから個人輸入したらもっと安く入手できるかな?
638☆(○ω○)☆:2009/08/31(月) 09:38:23 ID:/ek8dRbG
セルマーってUかVかどっち
がいいんですか?
吹部です!購入
で迷ってマス
Uで音大ok?
639名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:02:03 ID:IoBC1x2I
ヤマハのカスタム
640名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:18:26 ID:q+6Qryoc
音大行く気ならサックスの先生に相談しなよ。
独学なら無理。
あと吹奏楽部は辞めること。
641名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:38:21 ID:tiorCRuv
>>638
今何年?

まずは志望校考えて、それに合った先生探してレッスンにつくことが最優先。
当然卒業してからどうするか、まで考えて相談したほうがいい。

楽器やマウスピースは、その先生と相談しながら決めたほうがいい。
ちなみに、当然アルトだよね。

時間がある場合は基本奏法から直すことになる場合もある。
(そのほうが長期的にはいい結果につながる)
642名無し行進曲:2009/08/31(月) 17:44:09 ID:IKfs9ALz
>>640さん
H先生ですか?…
643名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:30:06 ID:22+by7Xv
>>638
お前のレベルだとヤマハ275で十分
子供にセルマーなんてもったいない
644名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:58:51 ID:Af9NWsE7
実際のところ買うなら
セルマーのシリーズ2と3どっち?
その理由は?

俺だったら音色的に2買うけどな
ほかの人の意見が聞きたい
645名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:19:52 ID:JiuJPEmQ
ソプラノは3
アルトやテナーは2ってところじゃないか?
646名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:35:48 ID:tiorCRuv
受験生ならアルトの話だと思うけど。
647名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:51:17 ID:1u2Ze7rv
吹いて 楽しいのは 1 リファレンス 2 SA80U 3 SERIEV
受験や 音大で 他楽器の先生まで含めて印象が良いのはV
まぁ、
イタリアオペラのアリアを吹くならUで
モーツァルトのフレーズを吹きやすいのはV ってかんじかな?
648名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:40:22 ID:0Qwd5FHq
>>6382chなんかで、大切な楽器の購入をマルチみたいに聞いてる奴が音大なんか行くな。
絶対に失敗するよ、人生をね。

>>642色々レッスン受けた事ある人なら分かると思うけど、どこの先生もそう言うだろw
なんでそれだけでH氏になるんだよw

よく2と3比べられるけどさ、まったく傾向が別物だから、本当に好き好みだと思うんだけど。
ちなみに、主観ではフラジオとか高音域がスコーン!と鳴って、ピッチが良い3は吹いててらくだなぁと思うけど、
音色の柔らかさ、レガートのつながり、吹奏感が2の方が優秀だと思うから、2が好きだわ。
少し固めの良く飛ぶ音を求めるなら3はいいけどね〜。
649名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:53:38 ID:IPrnGBDu
SA-80UかSERIEVのアルト買おうと思ってるんだが
どこで買うのがオススメ?
650名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:17:06 ID:I9pE6m/e
>>649
アクタスがいいんじゃない?
それか下倉
651名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:50:49 ID:QyQeCmL4
石森おすすめ
652649:2009/09/06(日) 00:45:38 ID:9wtnfMKC
>>650 >>651
ありがとう

アクタスって確かノナカの直営店だっけ
値段が少し高いのしかたないのか
それだけの価値はあるってこと?

下倉はやたら○カートすすめるイメージがあるんだが
でも確かに在庫は多いな

石森ってジャズメイン?
なんかそんなイメージしかないな

もちろん試奏して決める選定品を買おうと思ってる。
そこで思ったんだけど、
たしかアクタスとかは輸入元で選定してそれを販売してるよな
でも下倉は在庫のから選定してるみたいなんだが
どっちがいいんだろうか?

653名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:57:25 ID:FpeexDLu
>>652 石森のお客はジャズ屋が多い。 これは事実だが、調整や楽器は関係ないっしょ?
ジャズ屋が多い理由は、SBAだの、Mark6なんかの調整についてのノウハウでこの店にかなうところがないから。
あと、プロに選定依頼したら、普通は馴染みの楽器屋(つまり、選定&販売キックバックが多い店)に
いくわ。
今、在庫量が多いのはアクタスかね?ようわからん。といってみる。
でもまぁ、東京以外で買うのは絶対やめたほうがいいとおもうんだが・・・・以下自粛。

654名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:40:57 ID:qXfjEogj
シリアル380×××で、本体にスパーアクションと刻印があって、
SERIEUとは書いてないんだけど、これってシリーズTってこと?
655名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:02:26 ID:LOOhOJmj
アクタスで楽器買いたいがWebページの値段より安くならないんですか?
買ったことある人おしえてください。
656名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:38:08 ID:GbMFSHs8
>>655
本店いって交渉してきなよ
現金みせて、XX円にしてくれたら今すぐ即決します!
っていえば、なんとかなるかも
657名無し行進曲:2009/09/10(木) 07:15:12 ID:IY8rRAMu
楽天店で買ったらポイントつくよ
658名無し行進曲:2009/09/10(木) 07:17:10 ID:ed6Pr+xW
おはよう
659名無し行進曲:2009/09/10(木) 09:58:59 ID:ckJRKzxm
石森のセルマーは並行輸入品があるから石森に持っていけないと
メンテに不安がある。
660名無し行進曲:2009/09/10(木) 12:01:20 ID:Zo1/4cKF
>>659 並行輸入は関係ない。 ひとえに修理方法と腕の差。野中経由の楽器も修理依頼したけど、ちゃんと石森調整になる。
調整方針の好みでよそに行く人はいると思うけれど。石森に匹敵する腕の修理屋は ほとんどないよ。石森の悪口を客に信じさせれば、修理屋商売できるからね。
661名無し行進曲:2009/09/10(木) 13:47:56 ID:ckJRKzxm
>660
そんなんじゃなくて石森に簡単に行けないような人が
石森で並行品買っちゃって最寄りの楽器屋に出しても
野中の品じゃないからお断りされたりする事もあるって話。
並行品扱ってて野中に切られないのは石森ぐらいだろ。
662名無し行進曲:2009/09/10(木) 17:40:20 ID:Zo1/4cKF
>>661 それもなさそだけど?
つか、アクタス持ち込みでそれはなかった。俺の楽器 ネジにNBマークないけど 修理汁と言ってた。修理してもらわなかったけど。

石森は事情を話せば地方仕様にしてくれそうだが?
それもだが、石森レベルで調整された楽器なら、年1度くらいの調整でいいよ。たくさん吹いて磨耗とか、仕事で外せないなら、予備を用意すべき。
壊す奴は論外
663名無し行進曲:2009/09/10(木) 20:12:53 ID:XTPNCPrx
外見上 野中輸入品とそれ以外を見分けられるのは、NBマーク以外にある?
石森調整は吹けばわかるけど、調整されたら、吹奏感では並行輸入品かどうか?なんてわからんと思うのだが?
修理技術者は、腕がよければ石森調整を見分けると思うが、ボンクラにはわからんよ。

664名無し行進曲:2009/09/10(木) 21:23:54 ID:psrNZLxv
石森調整は良いよ
アクタスで購入して石森で調整してもらったら鳴りが凄く良くなった
665名無し行進曲:2009/09/10(木) 21:26:10 ID:6/dy8jUL
アクタスの調整はイマイチということでしょうか?
666名無し行進曲:2009/09/11(金) 21:13:03 ID:Ne9RthSz
セルマー ジャパンのサイトを見ると。
http://www.nonaka-boeki.com/actus/selmer/shop/repair.html
>当社で在庫している楽器は、「正規輸入元から仕入れたものを」、全て点検・調整した上でお客様にお出ししております
と「正規輸入元から仕入れたものを」以外は石森といっしょ。 だが、
>万が一、お気づきの点がございましたらご遠慮なくスタッフにお申し付け下さい。
ここが、よくわからん。

>>665 クラシック系の人には、アクタスで修理する人もいるようだし、購入品を吹いてみた感じでは
合格ライン上のメンテでしょ? 多少ファジーで、「ゆとり」のある感じなので、楽器のクセがでにくいの
かもしれないし、そのファジーさが吹奏感のバランスの良さをもたらしている。のかもね。
特に、低音側では、その反応の「ゆるさ」が、結構安心感につながる。
まぁ、車にたとえれば、アクタスの調整は市販4ドアスカイライン的だな。
石森は、もう、サーキット仕様でフルチューンのGT-Rでしょ。一切妥協なしのチューンは
全幅の信頼を寄せられる。
667名無し行進曲:2009/09/11(金) 21:16:39 ID:Ne9RthSz
連投で&激しくスレ違いだが、「日本一(世界一?)のヤマハ」を提供してくれるのは、間違いなく石森。
82ZWSもだが、アクタスもクロッシュもメーカー、代理店系なので、ヤマハの扱いでは石森と比較できない。
668名無し行進曲:2009/09/11(金) 21:36:19 ID:l/JWRyqt
じゃあクランポンはどこに出せば良いんだ?
スレ違いですまんが、受けてくれる所自体少なくて困ってんだよ…
669名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:16:11 ID:LGYLGOZy
カスタムにセルマーのマッピをつけたら、音程とか変わっちゃいますか??
670名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:24:30 ID:cAC5iMOe
>>668
クランポンの特約店に頼めばいいと思うが?

>>669
カスタム=ヤマハのカスタム?
聞きたい事がよくわからんが、いろいろ変わる。
ヤマハにセルマーのマウスピースをつけてるやつはたくさんいる。
そういう意味では問題ない。
671名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:39:49 ID:LJJwWdg0
>669
むしろマッピはセルマーのがオススメだと思うんだが…
カスタムのマッピのままだと微細なコントロール難しくないか?息もれとまではいかないけど変に余る感じしない?

俺の学校は顧問とレッスンの先生の意向で875にC☆で統一だったよ。
672名無し行進曲:2009/09/13(日) 11:56:38 ID:mKIGQkSE
>>669
今までどこのマウスピースを使ってたのかわからないけど、全然問題なし。


今までのやつより音程のコントロールはしやすくなるだろうし、
音質もいい方向にいくと思う。
673名無し行進曲:2009/09/15(火) 21:15:31 ID:EelVLF14
シリーズ2と3の話題はすごくよく出ますが、リファレンスって本当に人気がない感じですよね
音とか値段とか・・・何が原因なんでしょう?
674名無し行進曲:2009/09/15(火) 21:36:57 ID:4Kx7NP6m
昔の音は良かったなんていう時代遅れな考えの人しか売れないんじゃない
しかも高いし・・・
675名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:58:28 ID:+avjabrk
昔の音が好みの人はビンテージを狙うんじゃないか?
で、ビンテージの状態とか値段とかピッチとかを考えてリファレンスを選んだりしたら・・・確かにもっと人気が出ても良い気がする
676名無し行進曲:2009/09/15(火) 23:11:34 ID:U1SANF7/
石森がジャズメイン?とか言ってる田舎モノは帰れ
677名無し行進曲:2009/09/15(火) 23:31:51 ID:JqcU9pvf
ち●こ出した新井さんをセルマー吹いてたね(笑)。
678名無し行進曲:2009/09/16(水) 07:37:28 ID:si2fQBDo
>677
・・・を×
・・・が○

ちみは文章能力がにゃいねw
679名無し行進曲:2009/09/16(水) 07:38:58 ID:zGr0szEL
>>677
ちんぽ出した新井をセルマー社がm9(^Д^)プギャーしたってこと?
680名無し行進曲:2009/09/16(水) 08:59:58 ID:MHNt7B71
新井さんはヤナギサワだろw
681名無し行進曲:2009/09/16(水) 09:10:10 ID:0DF7DmgC
>>678
が×
を×
も○

お前も文章力ないなwww
682名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:06:52 ID:3mwWyYeG
>>681

それは反論ではなくただの揚げ足取り。
683名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:07:38 ID:ucOmFFfP
全国行ったり行かなかったりの一般バンドで違うパートにいるけど
うちのサックス吹きの手持ち楽器見たら
なぜかヤナギサワが圧倒的に多くて意外だった。
なんでセルマー使わないんだろう・・・。

アルト4人・・・ヤナギ3(うち一人はSATB全部ヤナギ) ヤマハ1
テナー1人・・・ヤマハ
バリトン1人・・・セルマー(SATB全部セルマー)

こんな感じ。

ちなみに、クラパートは10人いて8人クランポン1人ヤマハ1人セルマー。
684名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:08:21 ID:ucOmFFfP
↑ヤナギサワが圧倒的に多い× 国産が圧倒的に多い○
685名無し行進曲:2009/09/16(水) 13:46:44 ID:0DF7DmgC
>>682
反論ではなく煽りです
686名無し行進曲:2009/09/16(水) 17:16:49 ID:0BHCQjjz
>683
好みじゃない?
687名無し行進曲:2009/09/16(水) 18:43:17 ID:rPL7aL32
ものすご〜く仮定の話しなんですが、
現行品の U、V、リファレンスが、どれも同じ値段、
例えばテナー全品50万円均一だったりしたら、
皆さんはどれを選択するんでしょうか?

ソプラノ、アルト、テナーやバリトンや奏者によって全く違うでしょうが、どんな感じかなと。

ちなみに自分のはUなんだけど、同じ値段ならリファレンスにいっちゃうかなぁ。
688名無し行進曲:2009/09/16(水) 18:45:05 ID:Gj2WRt7n
テナーでしょ? Vだわ。
689名無し行進曲:2009/09/16(水) 20:57:26 ID:0BHCQjjz
アルトって、定価じゃ3>Ref>2なのに、店頭価格じゃRef>3>2だよね
テナーは順番こそ変わってないけど、両方とも値引き率は2や3は同じくらいなのにリファレンスだけ明らかに高い
すごく疑問なんですけど・・・なぜでしょう?
690名無し行進曲:2009/09/17(木) 13:07:33 ID:IPuqt+yt
>687
テナーなら3だな
691名無し行進曲:2009/09/17(木) 14:01:08 ID:L2xUlD13
野中の中の人の仕業じゃね?
692名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:43:01 ID:eYO+EasA
アルトなら?
693名無し行進曲:2009/09/18(金) 01:53:39 ID:empSClnR
マーク6、7の流れを汲むのは、IIじゃね?
Refは、何本か試走したが、吹奏感がダメだった
息を入れにくい
の割には、音がのっぺりしてた
ダイナミクスもつけにくい
固体差かも試練が
それに目をつむっても、鳴るまでにすごい時間がかかりそうで萎えた
たしかに、ダークさはマーク6っぽかったが
だったらマーク6買うっちゅーに
昔のテイストを残したまま、新しい感覚も取り入れてほしかった
何十年か後に、Refのビンテージがゲロ高くなるような
将来を見据えないで、過去ばっかり見て企画した商品なんだろうか
コンセプトが失敗してる気がする
フロントFキーが押しにくいのが、タダ単に押しにくいだけだしw
それか徹底的にチューンしてビンテージっぽくすればいいのに
694名無し行進曲:2009/09/18(金) 06:24:45 ID:YUkSgLpY
僕のセルマーは、10年前に新井さんからの選定品なんだが・・・
695名無し行進曲:2009/09/18(金) 10:07:30 ID:Z5AU9A6e
>>694それ言う必要性あるの?じゃぁその楽器捨てて来い。

>>693確かに、2は歴代機種の改良品だけど、リファは新しいコンセプトで作った3がベースだから
あまり受け入れられないのかもね。
696名無し行進曲:2009/09/18(金) 21:05:33 ID:JrTA+U6Q
>>694
チンポ臭い楽器だな
697名無し行進曲:2009/09/18(金) 22:43:36 ID:JQBhQobc
>>693 >>695
適当に吹くと、6も7も2も3も全部別々の個性の楽器って感じがするけどなぁ…
しっかり聞いてみると、やっぱ3だけ違う傾向なのかな?
698名無し行進曲:2009/09/19(土) 13:17:25 ID:3qTNzKZ5
レファレンスって、過去の栄光を現在のハイテクで安上がりに作ろう
っていう、ものすごい安易で姑息な考えの楽器なんじゃないかね?
もう、過去に学ぶとかさ、恥ずかしいよ。もう未来しか考えないでいいんだよ
こういう業界は。ほんとに過去のものがよかったなら、製法から素材から全部踏襲しなきゃ
結局もどきで終わるだけだろ。
絶対に買わないほうがいい筆頭だな。
699名無し行進曲:2009/09/19(土) 14:37:58 ID:YUtP62RR
もどきだとしても、昔の音にそこまでこだわりの無い人にゃひとつの個性をもった楽器なんじゃないかな?

6を作ろうっていう思惑から(本当にあったかは知らないが)はずれてるかもしれないけど、逆にユーザーが6を求めてリファレンスを見るんじゃなく、新しいひとつの楽器として見てみるとそこまでダメダメではない気がする

>>693 みたいな感想を持ったならそれは買うべきでない楽器に入ると思うが
700名無し行進曲:2009/09/19(土) 15:19:40 ID:wOn4PXOa
>>693 みたいな感覚なら なに買ってもダメのような気がするがな。
さもなきゃよほど楽器の状態が悪かったか、試奏した楽器のどこかに875って書いてなかったか?と聞きたいくらいだわ。
 それで、リファレンスだが、実質的には SBA、6、7、どれのレプリカでもないでしょね。
>ビンテージMk6のコンセプトへ戻ったモデルです。
 という説明はあるけれど、コンセプトを踏襲したとしても、6から現代までの流れも吸収したわけで、結果別の楽器に生まれかわってると思う。
 俺敵に特徴をコメントすれば、Mark6というより、ヤマハ62系のキーワークと、7−SA80の中間的な抵抗感だと思う。
パワフルであり、かつ柔軟だよね。
 ただ、スピード全盛の現在、こういう楽器を選べる分野というのは少ないと思うわ。楽器としての魅力は非常に感じるんだが、
それを持って舞台に上がる気にはなれないよ。 ホント、趣味用として確保したいとは思うけど。


701名無し行進曲:2009/09/19(土) 16:05:30 ID:YUtP62RR
>ただ、スピード全盛の現在、こういう楽器を選べる分野というのは少ないと思うわ。

とは…操作性が悪いということですか?
702名無し行進曲:2009/09/19(土) 16:41:08 ID:wOn4PXOa
操作性の問題ではなくて、音のスピード感のことを言いたかったんですが。はい。
リファレンスでも対応できるかもしれないけれど、試奏しただけでは、ちょとイメージしにくかった。
もちろん、熟練すれば、Mark7でだって対応できるのことなのかもしれないけど、楽器を選ぶ段階であえて苦労は
拾わないかな?と。
703名無し行進曲:2009/09/19(土) 18:54:06 ID:YUtP62RR
あ、そういうことか!

ごめん、変なこと聞きまして・・・
704名無し行進曲:2009/09/20(日) 02:10:33 ID:quKyC7z7
音のスピード感なにそれ?だいたい普通の音のスピードは音速だけど?

つうかリファレンスって一体どういう奴が何のために買う楽器なの?
スクールの講師に勧められて初心者が使ってるの以外見たことないんだが?
705名無し行進曲:2009/09/20(日) 06:01:57 ID:yhttUZcZ
金のあるやつが趣味の為に
お教室は見た目重視
706名無し行進曲:2009/09/22(火) 08:30:16 ID:+sSrwq0c
プロとかサックス教室の先生とかで、アルトのリファレンス使ってる人って見たことある?
ないとしたらやっぱり楽器としてダメってことじゃない?
707名無し行進曲:2009/09/22(火) 18:34:55 ID:L+JKOa3M
>>706
M6使ってる人は「中途半端だなぁ」って思うだろうし、逆に現行品のセルマーを使う人は
「ピッチ取りにくいなぁ、中途半端にM6だなぁ」って思い・・・。無論、クラシックは「なんこれ」だろうしw
いい楽器で、コンセプトもいいんだけど、中途半端に良いトコ取りの楽器になっちゃったから、
誰もプロは使ってくれないと。多分そんな所だと思う。
無理してM6意識するより、もう新しい考えでジャズ用作ればよかったのにね。
708名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:12:50 ID:or7DZXPI
82zwsみたいに石森にリファレンスの仕上げを任せたら
どんな楽器になるんだろうね。
709名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:15:18 ID:ON9ai98p
>>708 リファレンスになります。
サムレストを石森ラバーにするくらい。・・・あれは イイ!
710名無し行進曲:2009/09/26(土) 18:23:58 ID:OB6W1vN2
アルトの友人がフラセルの7買ったんですが、現行とどっちがいいと思います?
私はテナーなんですが
711名無し行進曲:2009/09/26(土) 18:31:52 ID:emrTnp4s
毎晩 レディーゴディバを 吹いています。
自分でも いい音がするな〜・・・と 思いながら 吹いてます。
712名無し行進曲:2009/09/26(土) 19:57:41 ID:ji5P+85/
>>710好みだろjk。しかも、現行品の何と比べろとw
713名無し行進曲:2009/09/26(土) 23:59:48 ID:IbCCeQvk
III使ってるんだけど、ネックだけでぴったりA♭ってでますか???
自分がやると30〜40くらい高くなっちゃうんだけど、
自分の問題なのか楽器の仕様なのか・・・。

IIIはネックがそれまでのと少し違うって聞いたので。
どう違うのかは知らないけど。
714名無し行進曲:2009/09/27(日) 00:31:01 ID:yhE395cc
>>707
むかし田中が飛びついたが、すぐにスタに変えた経緯がある
715名無し行進曲:2009/09/27(日) 10:13:34 ID:o5EBX4LH
>>714そういえばあったねw本当に少しの間で覚えてる人少ないけどねw
時期的にはYAMAHAに変える少し前の話だったっけ?
716名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:26:33 ID:zWIZY5g2
リファも「ダーク」というだけでなく、音の密度間が再現できてればな…
717名無し行進曲:2009/09/30(水) 07:28:04 ID:JqkdFHKz
>ALL
セルマー3は、初期型と現在の型では鳴りの傾向も違うのですか?

違うとすれば、どのような違いでしょうか。
718名無し行進曲:2009/10/01(木) 03:31:26 ID:e2pxcncx
アメセルMark7をお持ちの方は居ますか?
自分も1年使っているのですが、音がややツヤっぽくなったように思います
他の方々は、どんな音ですか?
表現は難しいかも知れないけど(汗)、アメセルM7の方いらっしゃいましたら教えてください!
719名無し行進曲:2009/10/01(木) 11:42:32 ID:vpRW/P0i
面倒だからまとめて答えるけど、吹きかた次第だろ。
720名無し行進曲:2009/10/01(木) 21:49:02 ID:SdLShH4R
 アメセルMark7 あるよ。 26万番だから 彫刻はない。ネックはGP 
中古で購入してからよく調整して、馴染むのに半年〜1年くらいはかかるよ。
 アメセル7は当時のフランスセルマーとは全く違った印象、鳴りは太いし懐は深い。
鳴らしきろうとしたら、体力が続かない。これに比べたら、パワフルなSA80でも実に軽かった。
80Uは論外、V羽根のように軽い。
 でもまぁ、>>719のいうとおり 吹きかたしだいだよ。
721名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:31:01 ID:F/W/i2CD
>>720
>>718です。
ありがとうございます!
なじむとは具体的にどんなイメージでしょうか。
そんなかかるんですかー。。
調整ってどこでされました?
具体的には、どんなことするんですか?
フラセルよりアメセルのほうが太いってことでしょうか。
確かに吹き方次第ですね。
よかったらいろいろ教えてください!
722名無し行進曲:2009/10/02(金) 20:38:51 ID:2EpyGJGw
アマチュアなんて、ブランドイメージ、先入観で選ぶのが一番演奏に良い影響を与えることになる

よね?
723名無し行進曲:2009/10/02(金) 22:06:53 ID:90yKG2xP
724名無し行進曲:2009/10/02(金) 22:34:05 ID:tIm6eWSH

アクタスのアウトレット・サックスって買い?

http://nonaka-actus.com/?mode=cate&cbid=337804&csid=7&sort=n
725名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:11:39 ID:TvffTEF0
楽器選びに2ちゃんの意見をアテにする男の人って……
726名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:22:01 ID:SCVLwMqd
あの・・女ですけど・・・
727名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:38:07 ID:G189DVX1
 アウトレット ・・・それぞれ事情が違うんでなんとも。 ちょい傷くらいならすごいお買い得だが、
選定で繰り返し「はずされた」迷機なら絶対かわね〜!
 以前、中古のVGPToneを依頼で購入したとき、まるで新品だったが、安かった。
なんでも、高音域が滅茶苦茶鳴り悪くて、すぐに捨てられt、中古で店にだしても誰も買わなかったらしい。
でも、試奏したら、調整で復活確実だったから、某所で状況を話して調整してもらったら完全復活したよ。
 中古とか、アウトレットは、購入するなら選定必須。
728名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:48:38 ID:PNY7hLKI
>>724
時々選定品のアウトレットがあるのがアクタスの強みだよね。
吹いて良い楽器なら別にいいんじゃない?ちなみに、大抵の楽器屋が
大まかな検品→調整→選定→最終チェックらしいから、最初の検品で引っかかった物ならまだしも、
>>727の言うように、選定連続落選楽器ならマジやばい個体だろうねw
まぁ、そのレベルだと吹いてわかるだろうけど。。。
729名無し行進曲:2009/10/05(月) 10:26:20 ID:Rapy6FZR
「選定品アウトレット」 たといば、
有名プロ奏者に100万払って 50本選定 「○○先生選定品」って選定書つけて、
全国有名楽器店へ横流し。
ってなことをやるんだが、 単独のお店だと、選定本数が5本で 1本売れ残り! みたいなことはおきるわな。
それが、決算セールででてくれば、確かにお得。 
ただ、「選定品」でも、中古だったらあまり意味はないよ。オーバーホール代がかさむし。

>>728 本当に「抜かれる」ときは、入荷>選定>検品>調整>最終チェック(選定)だったなぁ。
極論すれば、「持つだけ」で 1/4に絞れる。 吹いて更にその1/4 そういうときは、部屋中楽器だらけだよん。




730名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:37:24 ID:YkIjiJRe
検品と調整って違うの?まあ違うとして、
入荷>検品>選定>再調整>最終チェックじゃないかな。部屋に並べる前に検品するでしょ。
731728:2009/10/05(月) 20:31:09 ID:UKK4WVNG
おいおい、調整の前に選定させるなんて楽器屋聞いた事ねーぞ。
732名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:49:37 ID:YkIjiJRe
>>731
検品と調整って違うの?
733名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:14:11 ID:Rapy6FZR
>>731 ?未調整品で選定、何度もやったけど?
ヤマハじゃないんだから、選定用に調整じゃ、そんなに本数揃わないときもある。入荷直後とか。
最低限の検品はやってあったのかもね。さすがに、荷ずれ品とかにはあたらなかったから。
734名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:17:41 ID:YkIjiJRe
>>733
検品と調整って違うの?
735名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:27:57 ID:Rapy6FZR
使用に耐えるまで手をいれれば新品調整。 
入荷した商品に凹み、キズ、ゆがみとか、加工不良がないか?を調べるのが検品。
だと思ってる。
 ttp://www.ishimori-co.com/concept/repair.html
736名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:46:22 ID:YkIjiJRe
検品ってのは、外見チェックじゃなくて
タンポ合わせ直し、連絡調整、ガタ取り、ガチャ取り、キイ矯正、ある程度の音程調整まで含む
売れる状態にする事だと思うんだが、どうか?

しかも俺は選定前にこれをやってると思うんだが。
737名無し行進曲:2009/10/06(火) 14:44:05 ID:2WnSScn5
>>733未調整品で選定、何度もやったけど?

なんの自慢なんだこれwwお前普通に考えて
調整まえに選定してえらそうにしてるのは、笑われるぞw
もし、隣にリペアマンがいてくれるぐらいえらい人なら2chにもうこない方がいい。

>>736それ、調整だと思うけど。検品は本当に>>735の言うような話。
貿易会社だから、野中は商品として駄目な奴を返品してるんだよ。
738名無し行進曲:2009/10/06(火) 19:19:48 ID:D3QCILnq
なるほど
野中の検品って単なる外見チェックなのね。
トーンホール閉じてなくてもいいのかぁ。
739名無し行進曲:2009/10/07(水) 03:54:18 ID:RlkHxtH1
ここ見てたら田舎もんがセルマー買うの怖くなってきました…
国産の上位機種にいこうかな…
740名無し行進曲:2009/10/07(水) 15:00:49 ID:dp8S6SL8
>>739何勘違いしてるんだ。国産であろうがハズレはハズレ。
海外製品は国内の物より個体差のたちが少し悪いだけだよ。
実際あまりにひどいのは素人でさえ「え?何これ」って分かるからw
もし自身がないなら、楽器屋に「OO社のOOさんの選定品のサックスを注文したい」
と言えば良いよ。セルマーなら彦坂さんとか、小串さんなどなど。
ちなみに、ヤマハはカスタムしか選定品はないんでご注意を。
741名無し行進曲:2009/10/07(水) 22:50:11 ID:5sdW6Ibi
>>739 セルマーにはずれがあるといっても、
 きちんと商品を検品してる楽器屋なら、「きちんと調整すれば使える楽器」は買えるよ。
まともな新品調整して売ってる楽器屋なら、ちゃんと使える楽器は買える。
更に、「良い楽器」を選ぶなら、>>740がいうようにプロに選定品を依頼するのが吉。
 最高水準の楽器を確実にほしかったら、82Z-WS買うのが由。まず外れない。それでも、更に選定品もある。

 田舎の楽器屋でメーカー直送の国産新品なんぞ買ったら、ひどいものが来る可能性大。


742名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:25:58 ID:+VbU4sgt
アウトレット16800で買った俺が通り過ぎます
743名無し行進曲:2009/10/09(金) 14:28:47 ID:o4OQ97bK
セルマースレで他楽器の話はスレちかもしれんが、選定にもいろいろあるんだよ。
Y楽器のS選定品なんかは楽器吹いてその場でリペアマンにキーを交換されたりするんだと
例えばこの楽器とこの楽器のここのキーを交換してってな感じSさん好みの完璧な楽器を作るそうだ。
744名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:44:35 ID:g1TImEAv
>>742むちゃしやがって・・・。

>>743すげぇなS氏wさすがだわ。
745名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:57:41 ID:eI6CFHkv
教えてください。
だれの選定が確実ですか?何人でも結構ですので教えてください。
746名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:14:34 ID:mME+dqud
お答えしましょう。 俺です。 いや、冗談ではなく。

 お店によって、選定を依頼する人がある程度決まっているのと、スケジュール調整が
大変なんで、そこそこ急ぐなら、あまり人選はできないと思います。
気長に待つなら、お目当ての人がつかまるかもしれませんけどね。
俺でなかったら、
新井靖志さんとかいかがですか?
747名無し行進曲:2009/10/10(土) 18:00:10 ID:g1TImEAv
>>746はスルーね

>>745それはココで聞くことじゃないと思うよ?吹奏なら吹奏板にあるサックス質問スレへ、
ジャズなら作曲・楽器板にある質問板へ。ここは質問板じゃない。
748名無し行進曲:2009/10/10(土) 18:10:24 ID:Tr1i+1bs
>>743
キー交換に何の意味があるんだろう?別モデルのキーと交換するのかな。
749名無し行進曲:2009/10/10(土) 21:19:11 ID:jIqF3fdO
選定品の札を全部外してもらって自分で選んだものが
たまたま選定品だとしても選定料払う必要なし。
当たり前だよね。
750名無し行進曲:2009/10/10(土) 21:20:26 ID:jIqF3fdO
>>749
しまった。
ここは水槽板だった。
ごめん。
板違い。
スルーして。
751名無し行進曲:2009/10/10(土) 23:08:19 ID:hbLpES1P
>>743です
>>748
違うよ。選定するから、S氏の場合EXが50〜100本くらい並んでるわけよ。
それでEXどうしのキーをその場で付け替えていくんだとさ。

セルマーほど個体差なくてもやっぱり多少の個体差あるかららしい
752名無し行進曲:2009/10/11(日) 03:51:20 ID:XoCdTido
>>751そろそろスレ違いかな?
最近のは改善されたけど、875の左手キー配列はMar7のできそこないだよ。M7時代のS氏ならではかもね?
で、その100万〜150万の選定料ででてきた楽器ってのは、結局セルマーでいう「選定」じゃないわけだそうで、
キーの交換・・・むしろ、セルマーでは必要な楽器もあるよ。
SERIE3初期の左手サイドキーは、明らかに短いものがあるんで、あれは交換したいね。無理?
753名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:10:12 ID:rjDNd3e4
754名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:11:01 ID:rjDNd3e4
>>752

875開発時のテスターはS氏じゃないから。
755名無し行進曲:2009/10/12(月) 06:53:31 ID:sy5sGuld
>>752
これ、釣りじゃなくて本物の馬鹿だな( ´_ゝ`)
756名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:19:49 ID:kTR28bBx
で? 結局これはどうなる?
>SERIE3初期の左手サイドキーは、明らかに短いものがあるんで、あれは交換したいね。無理?
757名無し行進曲:2009/10/12(月) 21:01:12 ID:6tKQ/4pm
新しいもの購入してください。
758名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:18:52 ID:1GGcVyz3
SERIE3はいい機種だがテナーだけは駄作
759名無し行進曲:2009/10/13(火) 12:03:20 ID:vSkSiKnl
じゃ、2のテナーは?
760名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:59:01 ID:9UCL67dS
>>759
いい楽器です(ただし、吹奏楽に限る)
761名無し行進曲:2009/10/13(火) 18:04:17 ID:vSkSiKnl
じゃあ他のジャンルではあまりいいわけではないのですか?
逆に2と3のそれぞれ向いているジャンルとかってあるんでしょうか?

質問ばっかでスミマセン;
762名無し行進曲:2009/10/14(水) 00:46:19 ID:jn6vBigk
760じゃないけど、2はいい楽器
全ジャンルok=中庸=飽きる
763名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:47:51 ID:oAUIdJmS
3は、テナーの方が鳴りが良いと人気があるのだが。
764名無し行進曲:2009/10/14(水) 03:48:56 ID:qCeHKl6j
>763
水槽では使えるが独奏と室内楽には使えない
765名無し行進曲:2009/10/14(水) 16:11:41 ID:TrwDcRkB
スーパーマンのマークに似てなくね?
766名無し行進曲:2009/10/14(水) 22:48:15 ID:TrwDcRkB
なあ!セルマーのネックの「S」マーク。スーパーマンの胸のマークにそっくりだろ!
767名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:39:54 ID:2Hps+ing
似てますん
768名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:51:52 ID:XJw+vTIz
テナーはやはり Mark7がいいか?
769名無し行進曲:2009/10/15(木) 12:55:56 ID:mZY2UfR/
そんなの人によるに決まってるだろ
770名無し行進曲:2009/10/15(木) 13:11:07 ID:XJw+vTIz
>>769 オマエはどうなん? 俺は2キライ3でいいと思うんだが?
771名無し行進曲:2009/10/15(木) 14:27:43 ID:Zl2j9uLA
3は名機だよ。俺が言うのだから間違いない。

中古楽器に目移りせず、新しい楽器に自分の魂を注ぎ米。
772名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:05:19 ID:zhinIPcq
もうヴィンテージは賞味期限切れ
773名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:01:27 ID:mZY2UfR/
>>770
2は嫌い。左手のパームキイの並びが嫌。アクションだけなら3が圧倒的に良い。
音に関しては、今の2と昔の2は別物だと思う。今新品で買うなら2も3もさして変わらん気がする。
2は過大評価されてる。というか今のセルマー自体が過大評価。価格も含め。

7はテーブルキイの扱い辛さがムカつく。
全部が全部扱いにくいなら我慢するのに、見事にテーブルキイだけが使いにくいから余計に腹立つ。
個人的には6よりも音は好き。

>>771
下半分は同意する。
774名無し行進曲:2009/10/16(金) 21:28:17 ID:mFI4LpdK
>>773 7のテーブルキーは改造がデフォでしたけど?。輸入したままじゃとても使えません。
7の時代で改造しらないのは変
775名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:46:44 ID:9A1fvWiK
>>774それはイシモリだけじゃね?改造でフォなんて聞いたことねぇよ。
特にクラシックだったら、改造してたのはプロだけ。
776名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:58:39 ID:F9MnRtg+
>>775 石森以外に、下倉とかも改造してくれたんでない?当時のセルマーJPNはやってない。
だから、地方の楽器屋とはまったくそのまま売ってたね。
Mark7は、テーブルキー以外にも配置がおかしかったり、高さの調整が必要だったりしたはず。
まぁ、セルマーの場合、テーブルはじめ、その他のキーも使いにくいところはある。現行3でもあるよ。改造は必須だね。
777名無し行進曲:2009/10/17(土) 01:12:55 ID:Iowmc94C
>>774
変なのはお前。

>>775
クラシックで7使ってた人って
あんまりいなさそうなイメージがあるんだがどうなんだろう。

>>776
必須か?7はともかく、現行でも必須ってことはないだろ。
778大妨害!!嫌がらせ大陰謀!!:2009/10/17(土) 07:53:19 ID:a3Z2/4rX
偶然を装う世界的陰謀。よげんの書。
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
779名無し行進曲:2009/10/19(月) 13:08:56 ID:rFG2tHbZ
>>776改造と言うよりそれは調整の範囲だと思うんだが・・・。
改造って言うぐらいだから角度じゃなくて、付け直しの話かと思ったんだけど。。。

>>777
6→7→SA80→SERIE2と行くわけだから、最新機種を使うタイプの人はもちろん7を通るよ。
ただ、知り合いのプロは「7のパレットキーはないよね」と言い続けてたけどw
780名無し行進曲:2009/10/19(月) 14:03:13 ID:qu9vg+96
>>779 話が2つあるみたいだけど、 
Mark7は完全に付け直しでしたね。<・左右の小指 ・右手人差し指 ・HighF#
SA80でも ・HighF#は付けなおし。 右手人差し指、左手薬指は一般的ではなかったかも?
おもしろい画像があった、Mark7のキー改造 右手小指は注目、
http://wing2.jp/~panpipe/mpics/MKVIIalto-1.JPG
http://wing2.jp/~panpipe/mpics/MKVIIalto-2.JPG
不思議なことに、Mark7は初期よりあとのほうがキーが大きくなっているんだわ。

それで、
SERIEVに関しては、左手小指キーが要調整でしょ?ただ、初期のものは調整ではきかずに、一部加工が必要じゃないか?と。

781名無し行進曲:2009/10/20(火) 17:50:44 ID:+frzs+sQ
やっぱり、ヴィンテージには現行は勝てないってことか
782名無し行進曲:2009/10/20(火) 21:40:00 ID:P0LSEevi
俺はSA80を『エスエーエイティ』って読んでるが皆なんて読んでんの?
783名無し行進曲:2009/10/20(火) 22:48:58 ID:/0cET5xc
>>782単純にエイティー
784名無し行進曲:2009/10/20(火) 23:05:27 ID:qnUMxN0F
単純にスーパーアクション
785名無し行進曲:2009/10/21(水) 07:30:11 ID:xaZ0zt5g
>>782
エスエーエイトオー
786名無し行進曲:2009/10/21(水) 09:20:20 ID:xQewQhPN
シュペール アクショーヌ キャトルヴェン
オリジナルなフランス語読みね
787名無し行進曲:2009/10/21(水) 09:37:41 ID:dUbUFE1r
スーパーアクション八十
788名無し行進曲:2009/10/21(水) 09:57:31 ID:VUSPIEmI
はちまる
789名無し行進曲:2009/10/21(水) 10:04:53 ID:GJxoNyIQ
サービスエリア80号
790名無し行進曲:2009/10/21(水) 16:50:36 ID:bxOqKBxY
普通に「SA80」って読んでるけど。
791名無し行進曲:2009/10/21(水) 17:20:33 ID:W6g49fUd
↑だからw
792名無し行進曲:2009/10/21(水) 21:13:59 ID:wA9RcgmA
サッパ
793名無し行進曲:2009/10/21(水) 23:42:48 ID:6DWLu9PZ
仏語は形容詞は後ろにつく。SuperAction80は英語式なんだよ。
仏語読みをカタカナで書いたとしても
しゅぺあくしおんきゃとるう゛ぁん
794名無し行進曲:2009/10/22(木) 01:57:36 ID:2YgFe1iD
それカタカナちゃう、ひらがなや。
俺は「えすえーはちじゅう」って読んでたけどなんかダサいな。
795名無し行進曲:2009/10/22(木) 11:15:24 ID:/vmC/mcU
サックス
796名無し行進曲:2009/10/22(木) 11:45:27 ID:WwwoeEY+
じいちゃんの形見なんだが機種がわからない。
ロット番号がどれかわからないけど、下の方にM 137913って書いてある。
画像はこれ。
http://imepita.jp/20091022/400870
ロット番号が上のを指すならセルマーマーク6ってやつかも。
797名無し行進曲:2009/10/22(木) 18:56:45 ID:aw2mmuwC
おれにくれ
798名無し行進曲:2009/10/22(木) 22:12:18 ID:co31AMBn
フラセルだけど、いーねっ
799名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:18:29 ID:h496DCX1
おー、しかもビンテージのラーセンがついてるし。
シリアル的にはアルトだと最高だったけど、いいね。
オーバーホールして使おう!
800名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:35:31 ID:05V1amT/
見た目はきれいだなぁ。タンポとかどうなんだろ。
ほしい。
801名無し行進曲:2009/10/24(土) 21:56:53 ID:ZWfTXgrb
人の形見を欲しい欲しいってあんたたちは・・・。
オレにくれ。
802名無し行進曲:2009/10/30(金) 08:42:44 ID:ZqAff9RB
age
803名無し行進曲:2009/11/02(月) 23:01:39 ID:oK8GqGZ7
Birdシリーズの2009ver.はまだなのか!?

もちろん買わないが
804名無し行進曲:2009/11/02(月) 23:26:33 ID:XUiUHrPK
夏前に出たじゃん、ファイヤーバード
805名無し行進曲:2009/11/03(火) 23:56:42 ID:E4btzR17
最近セルマーUSA見ないがアレってまだ存在するのか?
セリエ2と構造上は同じって触れ込みだったけど通販でしか見ないから怪しさ満点だった。
誰か購入したツワモノはいないか。
806名無し行進曲:2009/11/04(水) 13:12:43 ID:N0uo5hEu
>>804
あれは2008年版
2005年から毎年出すって言っておいて年内に出せていないだけ
807アメリカンM6 vs M7:2009/11/06(金) 21:25:23 ID:EHB9uNpP
語りつくされてる感もありますが、再度、
アメセルM6とM7について、みんなどう思いますか。
もちろんシリアルにもよると思うけど。
両方持ってるんだが、総括すれば、M6は超プロ仕様、
M7は素人にも使えるよう簡単にした、てな印象。

808名無し行進曲:2009/11/07(土) 10:40:09 ID:LleIZggW
>>805
なんでも輸入会社がないらしい。野中では取り扱ってない。

そういえばちょっと前にヤフオクでSELMER USAのブロンズモデル見たな。シリーズ2と同じ構造でブロンズ製だからかなり気になった
809名無し行進曲:2009/11/07(土) 12:03:53 ID:EBAp6Rx2
>>808
そうなのか。やっぱと本社とバッティングしちゃうし、
セルマー信仰の根強い日本ではなかなかうまくいかないのかな。
あの値段で2と同じ構造ってのはかなり気になる。
それが本当で試奏さえ出来れば真面目に購入を考えるのに。
ネックのセルマーマークの青いのも無いってのも個人的には良い。
これでラッカーがヤナとかヤマハみたいなゴールドラッカーならさらに良い。
810名無し行進曲:2009/11/07(土) 20:49:21 ID:q827Fdk/
アルトなら2か3どちらが良いですか?
音色、音程、吹奏感など。
811名無し行進曲:2009/11/08(日) 00:45:51 ID:EUrjE+LI
>>810
スレを最初から読め
それからどっちが「良いか」なんて人によるに決まってるだろ
812名無し行進曲:2009/11/08(日) 16:32:49 ID:Caw2Wuvo
811さん、あなたには聞いてません。何様ですか(笑)
813名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:13:15 ID:YRwb/MSf
811さん、あなたには聞いてません。何様ですか(笑)
814名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:43:48 ID:m7hc/wZg
>>810
2がいいです
815名無し行進曲:2009/11/08(日) 21:04:16 ID:qg5rmkMB
>>810
3がいいです
816名無し行進曲:2009/11/08(日) 22:18:17 ID:HK70DoX2
荒らしが来たぞぉー
817815:2009/11/08(日) 23:31:07 ID:qg5rmkMB
音色がタイトで幅が広いし、反応も2みたいにもったりしなくて早い。
楽器が自分についてくる感覚で吹いていて楽しい。

絶対2より3だよ
818名無し行進曲:2009/11/08(日) 23:37:31 ID:g0zAY3Xe
胴囲818
819名無し行進曲:2009/11/09(月) 12:33:48 ID:YYSSqGmU
M6使っているがセッティングが難しいね。
石森でOHした人いる?
送ってみようか思案中なんだが。
820名無し行進曲:2009/11/09(月) 20:16:08 ID:pHtkCFnb
>>812 いやいや>>811のいう通りだよ。
どっちがいいかなんて…実際にお前が吹いてみないとわからんだろ!
お前こそ何様だ!しね
それとも2ちゃんで、これがいいって言われたら買うのか?アホなの?
自分の楽器自分で決められないの?
821名無し行進曲:2009/11/09(月) 20:36:59 ID:lgE8lmNf
栄枯盛衰
822名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:23:41 ID:Is9GU2id
820さん、あなたには聞いてません。何様ですか(笑)
823名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:29:58 ID:AqPfNf2I
荒らしが来たぞぉー
824名無し行進曲:2009/11/10(火) 14:24:10 ID:YC5MoWKp
>>820
しねとか、知能低そうだね。
まあ、お前が死ねよ。責任能力の無い奴に切り刻まれて死ね。
野良犬に肉片喰われて死体さらせよ。
825名無し行進曲:2009/11/10(火) 16:21:41 ID:hxwSvmCD
セルマー使いは頭悪い人多いのかな
826名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:16:46 ID:GTllrj7A
いや、ここに来るのがほとんど2ちゃん脳だからw
827名無し行進曲:2009/11/10(火) 20:41:41 ID:Cl086Odk
>>810 2だと思うよ。3はヤマハみたい。
828名無し行進曲:2009/11/10(火) 20:49:12 ID:GTllrj7A
>>827
3は製造時期によってキャラが変わってきていて、
「SA80的な個体がたまにある」
というレスがちょっと前にあったけど、そのへんふまえての話?

ちなみに共用可能なパーツは共通化されているので、
2の鳴りも3に近づいているという意見もある。

管体設計違うから、本質的には違うわけだが。
829名無し行進曲:2009/11/11(水) 07:45:25 ID:No/kX+GM
音が軽いでしょ,3は。
830名無し行進曲:2009/11/11(水) 20:50:31 ID:p/oYTFpu
2は重すぎて好きじゃないな・・・
831名無し行進曲:2009/11/12(木) 05:44:56 ID:M4/askxU
大丈夫だよ。
練習すれば吹ききるさ!
易きに流れないでね!!
832名無し行進曲:2009/11/12(木) 10:50:23 ID:2ibFhsAK
2が良いことは明白。
833名無し行進曲:2009/11/12(木) 11:00:39 ID:YQ9iGZsI
吹奏楽なら文句なく2だろ。ジャズ界ではカス扱いだけど。
834名無し行進曲:2009/11/12(木) 16:05:16 ID:2ibFhsAK
あ、ジャズとクラシックのジャンルを超えた比較は無理だねwww
>>833 ありがとう。
835名無し行進曲:2009/11/13(金) 07:43:12 ID:SPRrm/7w
>>828 SA80は2年目くらいから一気に評判悪くなったかったからね。
俺の師匠なんかはM6ユーザーだったから、M7よりはまし!=つまり7よりM6寄り。ってことで薦めてくれたけど。
世の中M7主流だったから、乗り換えてみて、鳴らない!って叩きまくった奏者も多かったんだよね。
 これは不幸だったと思うよ。半年死ぬ気で吹いたら、劇的にかわったからさ、俺なんてUに乗り換えた椰子の気がしれなかった。

>>833 それは、M6 M7 SA80 と比べて、って話でしょ? ジャズ界 はいいすぎ。
V選ぶのはフュージョン系で仕事してる人?ジャズ界なら、ふつうにM6でしょ?あるいは82ZWS

クラシックや水槽の世界なら、求められてる傾向はVだとおもう。
でも、自由度=コントロールしやすい。と捉えてるよな、キャパの広い人はUを好む。ってことね。
(ところが、そういう人は大概M6とかM7で育っているから、Uの扱いにくさなんて全く問題ない。)
俺なんかは よく吹き込んだSA80と比べたら Uなんざカス! っておもうから、SA80とはより傾向の違うVを選ぶけどね。
836名無し行進曲:2009/11/13(金) 08:25:33 ID:Af6FcQM8
そんなに80って重いか?
Uの前の時代遅れ的な中途半端なやつって言う気がしてしょうがない。
結局Zをリファインしたって感じなのかね。
837名無し行進曲:2009/11/13(金) 17:28:35 ID:V+Gvnl6s
>>836 重い軽いって話じゃなくて 7からみたら「糞づまり」 だと嫌われたね。
ホントにスワブが入ってないか?と疑うくらいね。
反応はしたけど。
確かに4年目の楽器はひどいの多かったな。

838名無し行進曲:2009/11/15(日) 16:39:19 ID:pNH03DD0
13年くらい前のモデルのテナーサックスを使ってるけどまだまだいける
839名無し行進曲:2009/11/15(日) 19:33:10 ID:YYNwJH9h
>>838
たぶん練習不足
840名無し行進曲:2009/11/16(月) 19:10:32 ID:dzSO5NY5
スターリングシルバーのアルトは良い音するな。欲しい…でも高すぎる…
841釣られてみる:2009/11/16(月) 19:37:23 ID:W4CTR2tl
>>839
えっ…ごめん…

シリーズ2初期のアルト使ってるけど…まだまだいける…

練習不足?
842名無し行進曲:2009/11/16(月) 23:48:03 ID:7mgjtPGJ
>>840 俺もそう思ったのでGP買ったわ。



カネがあったら、スターリングシルバーほしいわ。
843名無し行進曲:2009/11/19(木) 12:52:05 ID:hWxUhdxp
中古興味ないから新品アルトリファレンス買おうと思ったら
このスレじゃすんごい不評なんだなw
844名無し行進曲:2009/11/19(木) 22:47:45 ID:jkkb3zIh
リファ・シリーズ2・シリーズ3を吹いてみてリファが一番好きだった
これぞセルマーって感じはリファだった
2や3はなんだか軽い感じ
845名無し行進曲:2009/11/19(木) 23:59:00 ID:njm0hdeS
>>843
だってリファレンスなんて腐ったシリーズ3じゃんよ。
846名無し行進曲:2009/11/20(金) 03:23:55 ID:18cF5rOI
>>844 SBA、M6、M7の時代を考えれば、「これぞセルマー」はリファかもしれない。
懐が深くて吹いて楽しい楽器だとおもう。Vの対極よね。
847名無し行進曲:2009/11/20(金) 14:14:12 ID:fmx+IOSu
自己満乙です
848名無し行進曲:2009/11/20(金) 17:33:39 ID:bpcsLnBm
ここは吹奏君ばっかりだからリファの人気がないだけ
俺のまわりでジャズやってるやつにはかなり評判いい
849名無し行進曲:2009/11/20(金) 18:45:09 ID:GNAmkFTO
俺の周りでシャズやってる人達は、リファレンス以降セルマー終わったな、って言ってるよ。
850名無し行進曲:2009/11/20(金) 23:06:34 ID:+Hs4OCQv
>>849感じ方次第なんだろうね、マーク6を意識して吹けば「微妙」
それ自体を見れば「良い楽器」なんだろう。残念ながら、セルマー側の意図はマーク6意識だけど。。。
はなっから、普通にジャズ用を作ればよかったのに、微妙な立ち居地で作っちゃったのが間違いだよね。
851名無し行進曲:2009/11/21(土) 09:15:44 ID:Ha93qoD+
リファは売値にも問題がある。82Z+MP他でおつりが来るし。
似たような金額だったらリファ買ってたよ。
852名無し行進曲:2009/11/21(土) 14:25:55 ID:4cdyKcnv
話の流れを切るようで申し訳ない。ひとつ質問です。
以前、マッチングネックという話を聞いてふと疑問になったのですが
ネックにシリアルNO.が付いている機種ってどのモデルのことでしょう?
アメセルM6あたりの画像(あいまい)を見たことはあるのですが、
自分のフラセルM6(中古)には付いていないです。
853名無し行進曲:2009/11/21(土) 14:46:52 ID:0IcC5ybm
間違っていたら訂正してくれ。

マッチングはアメセル限定。
それも13万台の最初のほうまで、とどっかで見た記憶がある。
SBAにもあったような……
854名無し行進曲:2009/11/21(土) 15:32:07 ID:4cdyKcnv
>853
さっそくありがとです。
言われてみれば以前見た画像もSBAだったかも知れません。
ググってみてもはっきりしなくてモヤモヤしてましたが
これですっきりと練習に復帰できますw

ありがとうございました!
855名無し行進曲:2009/11/25(水) 09:54:40 ID:Z/qJUaWM
友達がもう吹かなくなったSA80シリーズ2を15万で売るって言ってるんだがこれは買いかな?

ちなみに状態は良いみたい。

中古の相場はいくらくらい?
856名無し行進曲:2009/11/25(水) 10:11:53 ID:ql3YCzJW
>855
ちゃんと調整してあるSA80IIなら良心的価格。
857名無し行進曲:2009/11/25(水) 11:41:39 ID:Z/qJUaWM
サンキュー。

三年前にオーバーホールして、あとは寝ていたそうだ。


よし、念願のセルマー買うわ
858名無し行進曲:2009/11/25(水) 22:12:32 ID:0pBND5xY
ソプラノ購入記念カキコ

やっと買えたよ。
859名無し行進曲:2009/11/25(水) 22:57:47 ID:ql3YCzJW
>858
おめ。
新しい楽器買うと嬉しいよな。
860名無し行進曲:2009/11/26(木) 00:51:25 ID:a/H0kk2+
俺も新しくリファレンス54買った!
めっちゃいい音ですごく気に入ったよ
861名無し行進曲:2009/11/26(木) 11:20:57 ID:kMEIB97P
昔のJAZZライフ見て、改めてSelmerの値上がりにびびった。
862名無し行進曲:2009/11/26(木) 11:55:12 ID:SifzEiX7
シリアルナンバー60万台って何年頃ですか?

2000年くらい?
863名無し行進曲:2009/11/26(木) 12:06:45 ID:kMEIB97P
>862 2002年くらいじゃ?
864名無し行進曲:2009/11/26(木) 12:40:25 ID:SifzEiX7
ありがとう〜。
865名無し行進曲:2009/11/26(木) 14:35:45 ID:z4QkVqbs
JAZZするのには2かリファレンスかどっちが良いでしょう?ちなみにアルトです。
高価なマーク6とか7は興味ありません。
866名無し行進曲:2009/11/26(木) 15:52:49 ID:kMEIB97P
>865
IIIが除外されてんのは試奏した結果か?

867名無し行進曲:2009/11/26(木) 19:39:07 ID:oXncU5u/
JAZZならセルマだけじゃなくてキャノンとかカドソンとかも検討したら?
アルトのリファとキャノンの黒いの吹いたらどっちもいい味だしていたよ。
868名無し行進曲:2009/11/26(木) 21:44:56 ID:ue5CLAsy
キヤノン音汚いイメージしかないな。 そればかり聴いていたら感じないのかもしれないけど、
比べてしまったら、耳から離れなくなる。 やっぱ、セルマーはいい!
869名無し行進曲:2009/11/28(土) 06:56:17 ID:Ej1SBlAu
円高バーゲン まだぁぁぁぁぁぁぁぁ
870名無し行進曲:2009/11/30(月) 12:55:27 ID:OmYc8PDS
>>869
セルマーは殿様なので関係ありません
871名無し行進曲:2009/11/30(月) 20:28:52 ID:/dE8XAay
超円高バーゲン まだぁぁぁぁぁぁぁぁ
872名無し行進曲:2009/11/30(月) 21:58:45 ID:9SoR9E5v
つイーベイ
873名無し行進曲:2009/12/01(火) 00:43:14 ID:KXJDoRjD
いわゆるセルマーの昔のソプラノって今の楽器と違って
独特の近鳴りというか、悪く言えばチャルメラ的魅力があるじゃん
一度吹いて見たいわ、絶対に今の楽器で出せない飴色の音
サイドキーとか無茶そうだけど
874名無し行進曲:2009/12/01(火) 01:53:39 ID:H+Gc5hjQ
バスサックスお持ちのかたいらっしゃいますか?
875名無し行進曲:2009/12/01(火) 07:56:21 ID:qTsvuuaA
>>873 ソプラノM6の左手サイドキーはね、左手の構え方が違うのよ、
指伸ばして、左手首を持ち上げる。だったかな?アルトじゃ禁断の構え方だよ。
しかも、息を細く絞らないと上ははずす。 吹けなかった苦い思い出があるよ。
 でも、その「チャルメラ的魅力」ってのが魅力だったし、
扱いやすさというか、アルトとの持ち替えを楽にしてたね。
ソプラニーノの同じだったような?
876名無し行進曲:2009/12/06(日) 00:17:04 ID:JS2N6kbP
ソプラノのM6はつかいにく過ぎてヤナギサワに
乗り換えたなぁ。
M6と言えば都内某所で吹いたフラセルアルトのM6がめちゃ良かった。
フラセルのM6も値段あがったなぁ・・・。
877名無し行進曲:2009/12/12(土) 11:18:37 ID:iixWoO41
昔はそうだが、今は王様じゃないだろ。
878名無し行進曲:2009/12/13(日) 10:04:57 ID:cy+nqHJf
>>877
禿同
879名無し行進曲:2009/12/13(日) 18:14:12 ID:Qqpj5CWI
>>877
王様だろ。
裸の王様じゃないか。
880名無し行進曲:2009/12/14(月) 14:40:50 ID:T/48BK6e
SA-80シリーズ1って所有してる方いますか?感想を聞かせてください。
881名無し行進曲:2009/12/14(月) 18:24:02 ID:QKSyfd3u
セルマー伝説

























伝説はいつか朽ち果てる
882名無し行進曲:2009/12/14(月) 23:52:56 ID:F5ib/Q+c
アルトは1がメインで2がサブ
そんな変わらんよ。楽器そのものの個体差の方がデカイんじゃない
自己満足の世界だよ、見た目違うからね。
883名無し行進曲:2009/12/15(火) 11:31:51 ID:I67pzTr4
>>882 2メインで1をサブにしない理由は? パワフルだからだな。
個体差は確かに大きいけど。
 それより、鳴らしきっていない、使い込んでいないと1は使いにくい
 2は比較的初期から使えるけど・・・1ほど強烈な印象はない。
だから、使い込むと1が離せなくなる。

 
884名無し行進曲:2009/12/16(水) 14:45:20 ID:MHM6wTkl
シリーズ1やMark7は、あの野太さが好きになれない。
885名無し行進曲:2009/12/16(水) 21:39:57 ID:eVoErV/t
質問ですが、セルマーのシリーズ1というものを頂けることになりました
普段は弦楽器をしていますが管楽器は未経験です
どのような楽器なのでしょうか?
886名無し行進曲:2009/12/16(水) 21:45:00 ID:ea9PAgCt
サクソフォンという楽器です
887名無し行進曲:2009/12/16(水) 21:59:15 ID:eVoErV/t
楽器の性格や吹きやすさ、初心者にもとっつきやすいかなどを教えて頂けるとありがたいです。
888名無し行進曲:2009/12/16(水) 22:35:23 ID:MHM6wTkl
吹き比べる対象がなければ初心者には楽器の特性なんて
言葉で言っても分からんよ。
マウスピースは何?
889名無し行進曲:2009/12/16(水) 22:57:54 ID:eVoErV/t
マウスピースもこれから買います…
甘くて優しい音を出したいです
890名無し行進曲:2009/12/17(木) 00:11:19 ID:4hKyKSZD
C☆買っとけ
891名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:29:25 ID:l/qgU9EF
“甘くて優しい”といったらベルグラーセンのメタルだなw
892名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:37:35 ID:dxL25W1o
>>889
選定必須。
以上
893名無し行進曲:2009/12/21(月) 17:46:49 ID:mwfw/yUk
>885
弦楽器をやってきたなら、単独の楽器の性質を語るのがどれだけ意味ないかわかるでしょ。
評価なんて比較対象があって初めて意味をなすもんだよ。

音だって、楽器は違えど奏者によっていかようにでもなる事は経験してると思うが…

894名無し行進曲:2009/12/22(火) 00:55:39 ID:HxZILzEo
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131441181

またひどい出品が・・・。
これ、Model162じゃなくて廉価版のAS-100な。

中古の適正価格は高くても日本円で10万程度。
国内の認知が少ないのを良いことにアメセルの冠つけてるけど
セルマーUSA製品で、所謂アメセルとは別物。

895名無し行進曲:2009/12/22(火) 12:58:19 ID:qSrTWKp0
いや、これは110じゃね?
896名無し行進曲:2009/12/22(火) 14:13:17 ID:HxZILzEo
>895
スマン、162じゃないと言いたかったんだか110っぽいな。
ケースもチープになった後のものだし、送料込みなら
10万でも高すぎるくらいだな。

897名無し行進曲:2009/12/22(火) 14:14:34 ID:HxZILzEo
重ねてスマン。。。
送料込みじゃなくて、送料別。
898名無し行進曲:2009/12/23(水) 01:05:36 ID:dT2q6hbP
MarkYなんですが、どこにも「markY」の刻印が入ってないモデルってあるんですか?
仮にあるとして、モデルの判定は製造番号のみで行ってOKでしょうか?
899名無し行進曲:2009/12/23(水) 01:09:39 ID:xFg5rLXF
仮の話なんて知るか
具体的な個別事例以外答えられねえよ
900名無し行進曲:2009/12/23(水) 11:17:18 ID:lJ9B/RY5
モデルの切り替わりの前後は製造番号だけで判断すると危険
つーか、モノを見りゃ直ぐにわかるだろ
901名無し行進曲:2009/12/23(水) 16:51:29 ID:7vpEyzg3
だな。
初期のM6まではサムレストの横に刻印されていたらしいけど、刻印なしって言うのは聞いたことがない。
そのM6モドキの特徴を教えれ
902名無し行進曲:2009/12/23(水) 22:44:43 ID:dT2q6hbP
>>899-901
レスありがとうございます。
刻印が連なっている場所に

MADE IN FRANCE
BREV.SGDG 920653
US.PAT.2940640
US.PAT.2710558
US.PAT.2846917
M 138XXX

胴輪の部分に「MarkY」の刻印が無い状態です。
その他、ベルと管を繋いでいるベル側の台座にも製造番号、
ベルの刻印は

HENRI
SELMER
PARIS

Selmer

MADE IN FRANCE

R

HiF♯キー付きのテナーです。

彫刻ですが少し変わってるのでしょうか?
基本蕾の状態の花の上に大きな蝶のようなはっぱのような
のが花に止ろうとしてるような感じがします。
こんな説明でおわかりになりますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
903名無し行進曲:2009/12/23(水) 23:56:41 ID:pEhLjK7T
いめぴた使って写真うpしたらいいんじゃね?
904名無し行進曲:2009/12/24(木) 00:31:09 ID:ab9wn/si
13万台だからシックスだね。
HighF#がついて、彫刻が花じゃないのでフラセルみたいだけど、
あとは写真見ないと分からないなあ。
905名無し行進曲:2009/12/24(木) 10:58:51 ID:Xm35AaSb
SA80、しばらくふかなかったら鳴らない>_<
906名無し行進曲:2009/12/24(木) 22:14:54 ID:XtDV9ADB
901です。
>>902
いやぁ そこの刻印言われるとは思わなかったよw
で、自分のと見比べてみました。
MADE IN FRANCEから始まってベル横の刻印のRまで、全部俺のM6と一緒です。
ベル管と2番管(だっけ?)をつなぐ部分の刻印位置も同じ。
そこの刻印、俺のは頭の「1」が抜けて万番台からの刻印だけど。
138***なら1966年あたりの製造かも知れませんね。(これは今ググった)

ベル管の刻印は左右対称のようなのでフラセルの刻印だと思いますよ。
アメセルは向かって左から右に花が開く感じ。左右非対称です。
(アメセルでも一部High F♯付きがあるらしいよ)

ってことは刻印忘れの本物かも知れませんね。
残りのチェックポイントは・・・長くなるのでいったん切りますね。

907名無し行進曲:2009/12/24(木) 22:24:45 ID:XtDV9ADB
901です。長くてスマン。
俺がやるチェックポイント(雑誌とかで写真を見て判別する方法)
間違ってたら指摘してね。
1,Low C/LowD#のテーブル形状
2,High E(サイドキー)の形状
3,左手小指のテーブルキー形状
その他サムフックの材質とかも見てます。
あとは雑誌とかで形状を見比べてみてください。本物だと良いね。

こんな答えがクリスマスプレゼントになればいいけどw
Merry Christmas!
908名無し行進曲:2009/12/25(金) 11:16:33 ID:sF+RYRXp
マーク6と言えば昔彫刻なしのフラセルに
アメセルの彫刻入れたやつ見たことあるわ。
909名無し行進曲:2009/12/25(金) 13:31:52 ID:cDlMx6d3
タカハシ っていまでも彫刻してくれるん?
910名無し行進曲:2009/12/25(金) 18:53:07 ID:z61F4Zki
>>904
ありがとうございます。仰せのとおりフラセルMarkYです。

>>906-907
たいへん懇切丁寧なクリスマスプレゼントありがとうございますw
このテナーですが、去年の春に友人から譲ってもらったものでして、
MarkYに間違いは無いのですが、モデル名の刻印が無いバージョンも
あるのかなと思い、ここで皆様に聞いてみた次第です。
バージョン違いというよりは単なる刻印忘れみたいですね。
今日、名古屋の某店に現物を見てもらい色々話を伺ってきました。
彫刻や刻印などの細かなディティールは年式や担当した職人さんに
よってもけっこうな違いがあるようです。
例えば、SELMERの刻印が逆向きに入ったものもあるようですw
現在と違い当時はハンドメイドだったので仕方ないのかもしれませんね。
911名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:35:34 ID:vdJ9wBQ9
楽器屋に行きましたか。そのほうが間違いないw
人ごとながら気になっていました。
アメセルでは年代ごとの仕様違いは良く聞くし、
刻印忘れもありそうな話だけどフラセルでもやっぱりよくある話ですか。
そういう俺のも刻印が一個抜けのフラセルですけどねw

はっきりしたことだし、あとは心おきなく吹き倒してくださいね。
912名無し行進曲:2009/12/27(日) 08:21:18 ID:eSed7nr/
あきはーどがついにマーク6買うみたいだよ。
17万台だって。
913名無し行進曲:2009/12/27(日) 09:19:12 ID:fE+VKSCH
粘着乙
914名無し行進曲:2009/12/27(日) 22:44:29 ID:i7cK6JB9
生産中止されて30年も立つマーク6が相変わらず最高の楽器なの?w
そもそも現代のサックスとマーク6ってどこがどう違うの?
使用してるパーツもキーの配列も一緒じゃねーかww
おまえら本当に違いなんてわかって買ってるの??www
915名無し行進曲:2009/12/28(月) 01:56:35 ID:56AFQmmu
ブルズアイへの、ネックのゴールド・プレイトをお願いした人いませんか?
噂では凄く良いらしいけど。俺もネックへのメッキを依頼しようかと思っているけど。
916名無し行進曲:2009/12/28(月) 16:41:19 ID:uHhnZao7
>>914
漏れも気になる
むしろ音程悪い気すらする

>>915
どこに頼んでも変わらない
そもそも、日本でメッキかけられる工場は2、3しかない
917名無し行進曲:2009/12/28(月) 22:29:32 ID:UM/GqA6m
今はヤマハの方が良い楽器作るよ。

ただし、テナー以外に限る。
918名無し行進曲:2009/12/29(火) 08:03:03 ID:eE9/2BbE
やっぱジャズ屋はほしいんじゃないかな?
Mark6 いまとなっては独特の設計だし、M6時代の音にこだわったら、M6にいきついてしまう。と。
それに、コントロール力がなきゃ吹きこなせないのだが、ジャズ屋の一部がやってるセッティングじゃ
M6のいい加減さ、というか、自由度は問題にならないでないか? 最近の調整をしたMark6なら、
昔ほどの暴れ楽器でもないだろうしね。
 吹奏楽やクラシックじゃ、コントロールで無理をしてまで使う猛者は少ないでしょ?ただ、あの音に惹かれるなら
使ってもいいとおもうけど。
919名無し行進曲:2009/12/29(火) 12:25:39 ID:D96lohcc
水葬板でM6の話をする意味あんの?
920名無し行進曲:2009/12/29(火) 12:49:40 ID:0J23wZdE
吹奏楽にスタシルは向かないだろうか…?
921名無し行進曲:2009/12/29(火) 13:06:05 ID:StboHkpg
ライブハウスの終了後に、何人かのプロのM6を吹かせて貰ったけど、そんなに良くなか
ったよ。普通に経年変化した抜けた音のするサックスだった。見た目が飴色で雰囲気が良いけど。

現在の3だって、其れなりに経年変化して行けば、アメセルに近い音になるよ。ただし、
吹き手の育て方しだいなんだけどね。アメセル信者は否定するだろうけど。(笑
922名無し行進曲:2009/12/29(火) 15:51:19 ID:eE9/2BbE
>>921 若い頃からMark6使ってます。新品から使ってます!って人はもう50歳台半ばでしょ?
Mark7が重かったら、7の時代に入ったプロでも40半ば。 そこまで3で辛抱すれば、現在のM6なみに・・・
・・・ならねぇとおもうな。 2や3はそんなにしっかりした作りじゃないし。
あと、信者じゃなくて 元アメセルユーザーとして言わせてもらうと、アメセルは別物だよ。
塗装の違いは大きい。 あと、U字管のはんだ付けもか? ああいう加工は、いまの量産型じゃやらないでしょね。
82ZWSが良いのは、そのあたりにも理由があるんだけど。
923921:2009/12/29(火) 17:44:28 ID:StboHkpg
>922
店頭に並ぶ100万のアメセルも吹いたけどね、その値段に見合う楽器だったのか疑問である。
まぁ、売り手と買い手により商品価値は見出されるのだが。

実用品として楽器を選ぶ場合、現代の楽器が優れているのは間違いない。アメセルが別物とか
なんとか言うのは、どうでもいい話だよ。経済的に腐るほどの余裕があれば別だけどね。。

82なんとかが良いのは分かる。其れなりのカスタマイズされているからね。それでもコスト
パフォーマンスが良いのは、現在の2と3である。そして他のメーカーが出す新品楽器だ。

現在の楽器でも十二分に性能を発揮出来ない奴が高い楽器を持っても、、、(笑) 現在の
新品楽器で死ぬほど練習すれば良い!サックス始めて5年6年の奴がアメセル!アメセル!と
騒ぐとバカみたいに見える。まず、練習しようぜ。(自分もだけどね)
924名無し行進曲:2009/12/29(火) 17:52:54 ID:h6Zb2rVA
マーク6 やめました
どうも 指まわりの広さが 少し狭く 音も レディーゴディバと
そんなに変わらないので 最終的に やめました。
925921:2009/12/29(火) 18:18:24 ID:StboHkpg
>924
奏者が同じなら、何を使っても出て来る音色は同じだよ。
926名無し行進曲:2009/12/29(火) 20:30:09 ID:0rolKOAU
>925
いや、楽器変われば音色も変わるじゃん。
なんでセルマースレにいんの?
セルマーの音色じゃなくてブランド名とかで選んだとか?


927921:2009/12/29(火) 22:03:35 ID:StboHkpg
>926
音色は奏者が創るものだ。
セルマーの選択肢は、サックスという歴史の中で機構的に信頼出来るものだからだよ。

>なんでセルマースレにいんの?
君こそ、なんでここにいるの?君みたいに漠然と「セルマー!セルマー!」と褒め称える
よりも、本質で回答しなよ。まぁ、どうでもいいことだが、、、。
928名無し行進曲:2009/12/30(水) 00:08:30 ID:VKZelJdn
キチガイがいるな
929名無し行進曲:2009/12/30(水) 00:08:54 ID:8yzkv4yC
ちゃんと調整すりゃアメセルもヘインリッチもかわんねーよ
930名無し行進曲:2009/12/30(水) 00:45:28 ID:PvtIn82/
激しく同意なんだけど、ヘインリッチをしっかり調整してくれる人なんて滅多にいないんだよねぇ。
931名無し行進曲:2009/12/30(水) 01:58:04 ID:H1Pxg8ET
>>930
そんなもんだよ
932名無し行進曲:2009/12/30(水) 07:19:15 ID:U5oUIt3I
アメセルってノックダウン生産だよね?
ノックダウン生産って一般的にコストダウンが第一の目的だから
アメセルがジャズ向きだとかってのは、あくまで後付けの理由に過ぎないと思うんだ。

などと妄想してみるw
933名無し行進曲:2009/12/30(水) 08:15:51 ID:8n0VVTDB
アメセル信者うぜぇ!!



と昔は思ってたけど、買いかえちゃった。
934名無し行進曲:2009/12/30(水) 08:41:23 ID:oyjXaxQp
>>927 単純にオマイがM6かM7を使い切れなかっただけね。
>コントロール力がなきゃ吹きこなせないのだが、   ってのがわかってねぇだけ。

ジャズ屋の音は、よくも悪くも個性的で、プレイとのマッチで語られるんで、
ソロイストはきたね〜音でも仕事になるわけ。○○とか実際きたね〜 し。
結果オーライよね。 >>932もおなじ。

ところで、
基地外はそろそろヤマハスレに帰れや。ヤマハ臭とやらが似合っているんでない?
935名無し行進曲:2009/12/30(水) 09:02:49 ID:8n0VVTDB
まぁ >>927 は奏者が重要って言いたかったんだろうね。
それには同意するけど、楽器はケンケーねーってのは
偏向過ぎるわ。


936名無し行進曲:2009/12/30(水) 09:05:11 ID:ceX75Sl6
なぜかV買った・・・、46万・・・
937921:2009/12/30(水) 13:52:47 ID:Xj6rc3u5
>936
3を購入した君は正解!

>934
楽器に振り回されているのは自分だと気がつかないのかなぁ・・・。(可哀想)

上手い奴は、どこのメーカーでも素晴らしい演奏を聞かせる。ヤマ○を笑う君は
須川さんより上手い演奏が出来るのかな?
938名無し行進曲:2009/12/30(水) 14:43:44 ID:8n0VVTDB
だめだこりゃ
939名無し行進曲:2009/12/30(水) 20:06:24 ID:VKZelJdn
このスレいつから自動保守機能付きになったんだ
940名無し行進曲:2009/12/31(木) 00:48:05 ID:Wp1lMhfU
>>920

亀ですみません。吹奏楽・クラシック・アンサンブルにてスタシル使ってます。

吹奏楽で普通に使えますよ?特に短調系ソロなど、良い味出してると廻りは
言ってくれてますw
941名無し行進曲:2009/12/31(木) 09:14:41 ID:JvtRDm+A
>>937  須川氏は上手だけど、セッティングにしろ楽器観にしろ癖アリすぎで合わんわ。
 それでだ、有名プロが使っていることを楽器の判断基準にしたらだめよ。

いいからヤマハスレに帰れって。ヤマハの仕事してる奴だって、2ちゃんでまで会社にゴマするこたぁねぇだろ?
942名無し行進曲:2009/12/31(木) 19:53:34 ID:iCnwcJ45
須川を引き合いに出す奴も、ヤマハ厨ってレッテル貼りする奴も似たようなもんか
943名無し行進曲:2010/01/02(土) 18:12:46 ID:u8VrEuu7
スタシルとヤナギの9937、どっちがいいでしょう?
944名無し行進曲:2010/01/02(土) 18:47:39 ID:5VGnSHrc
SATどれよ?
945名無し行進曲:2010/01/02(土) 19:36:04 ID:u8VrEuu7
アルトです。
946名無し行進曲:2010/01/02(土) 20:25:10 ID:5VGnSHrc
先入観もたないほうがいいけど、ヤナギのアルトは改良中。
低音の反応がイマイチなのと、高音が細くなる。
でも、音はいいと思う。特にシルピン(銀にPGP)は絶品。
改良モデルが完成したら、アルトも無敵になるかもしれない。

でも現状でコントロールに余裕が欲しいとなるとセルマになるかな。
セルマのほうが高いけどね。

ただし、音の好みや吹奏感は個人差とか仕掛けとの相性があるので
自分で吹いてみるしかない。
947名無し行進曲:2010/01/06(水) 07:01:59 ID:AakyZLBH
極めて私感で恐縮です。
ご気分害するかたはサクッとスルーしてください。

ヤナギ9937吹いた感じですけど、設計が古いのかな?全体的にもっさりと
した感じ。しかし奥が深いというか吹きこんで鳴らせば響きは断トツにいいかも。
ただ、現代の曲とか吹くとちとキツい。昔のフランス物(プロヴァンスとか)
あたりだとすごくよい味がでたな。

スタシルですけど、よくも悪くも現代の楽器だなこりゃ。反応はピカイチ、運指
もやりやすい、吹きこんでも踏ん張りがきくし。ただなんかね、音が冷たいのよ。
まあ育て方にもよるのかもしれないけど、せっかくの925シルバーという素材
のよさが今のところ感じられない。



失礼しました。
948名無し行進曲:2010/01/06(水) 22:53:18 ID:iDXGoUbJ
>>947
仰ることはよく判ります。
949名無し行進曲:2010/01/07(木) 21:01:32 ID:+huUY4B9
>>947アルトはアッパーネック故の音の細さは感じることがあるね。
逆に、その分音の自由度は広いみたいだけど、某テスターも最後は普通のネックにもどしてたし。
テナー・ソプラノだとアッパーが凄く良い味を出してくれるんだけど・・・。
アルトはやっぱり、セルマ・ヤマハに軍配が上がるね。
950名無し行進曲:2010/01/07(木) 21:08:29 ID:WNW03H13
音が細いのはオクターブキイの形状じゃなくて、ボア径だと思うけど?
漏れもヤナギのアルト用「セルマータイプ」吹いたことあるけど、
単にオクターブ変えているだけとは思えん。
901でも高音細いよ。
951名無し行進曲:2010/01/07(木) 21:09:55 ID:WNW03H13
補足
「ボア径」っていうとちょっと違うかな。
内部形状、あるいはテーパー形状のことね。
952名無し行進曲:2010/01/08(金) 07:55:40 ID:S4rLZ3+k
>某テスターも最後は
とは、つまり、 某テスターの最後 が気になる。 すれちがいだが。
953名無し行進曲:2010/01/11(月) 11:37:56 ID:nEt31XMz
age
954名無し行進曲:2010/01/13(水) 10:12:02 ID:wJw5JVmr
なんで、セルマーMark6,7と続くのにMark8って命名しなかったんだ?
955名無し行進曲:2010/01/13(水) 17:12:27 ID:d4u966Ae
>954
オメガまでいったじゃないかw
956名無し行進曲:2010/01/14(木) 20:54:14 ID:lv4OSurk
Ωってフルートじゃないの?
957名無し行進曲:2010/01/15(金) 13:14:12 ID:ro+WqTZR
ちょうど80年代に突入したから
日本製サクソフォーンがマーク6をコピーしたモデルが多かった為か、
80年代のスーパー・アクションという意味でスーパー・アクション80と命名したと言われている。
by wikipedia
958名無し行進曲:2010/01/22(金) 22:59:28 ID:cVvifTB8
スターリングシルバー持ってる方で、彫刻を特別に入れてもらった方っていらっしゃいますか?
959名無し行進曲:2010/01/22(金) 23:53:05 ID:MYJb7f0i
>>958
スターリングシルバーに彫刻を入れる事は現実的には可能ですがとてもリスクがあります。

1、彫ってる途中に楽器が歪む
2、完成しても衝撃に弱くなる
3、スターリングシルバーは薄くラッカーが掛かっているので彫刻を彫ると酸化が急激に進行して真っ黒になります。

3については金出せるのであれば彫った後に再ラッカーをすれば済む話ですが。
960名無し行進曲:2010/01/23(土) 01:12:30 ID:OznMge1E
でも、ソプラノはスタシルでも彫刻入ってるよな
961名無し行進曲:2010/01/23(土) 01:57:52 ID:AtsGp/U7
スタシル、マーク6みたいに年代物になると
真っ黒サックスになるのかな?
962名無し行進曲:2010/01/23(土) 02:08:59 ID:NV0OB/XJ
>>960
ソプラノはベルの管体自体が厚いからOKなんだって。
963名無し行進曲:2010/01/29(金) 18:15:45 ID:tW4vPqD5
本田の選定品がアクタスに出た件について・・・ではなく


その選定中の写真の本田がふけすぎな件について
964名無し行進曲:2010/01/29(金) 18:54:11 ID:SFODqQhb
普通だろ
お前本田見たこと無いのか
965名無し行進曲:2010/01/30(土) 13:21:27 ID:soT9s3kV
>>964
最近はライブとか行ってないからかな・・・。妙にふけて見えたんだよ。
966名無し行進曲:2010/01/30(土) 18:30:21 ID:bbB0g4sT
だったらニューアルバムのジャケとか公式の左下のやつのがよっぽど不健康に見えるわ
967名無し行進曲:2010/01/31(日) 12:43:14 ID:5cVwN39p
現代サックス界の一番の天才は本田雅人でいいですか?
968名無し行進曲:2010/01/31(日) 17:44:47 ID:9eZVl19T
ジャズ板池
969名無し行進曲:2010/02/02(火) 22:26:29 ID:u5D4crYq
マーク6買おうと思うんだが、各キーを直接手で開け閉めしたら
重いキーと軽いキーで明らかに違いが解るくらいなんだが、これって普通?
970名無し行進曲:2010/02/02(火) 22:39:56 ID:PeyRN6Ay
バネ調整をきちんとしていない可能性がないとはいえない。

でも、具体的にどのキイかによって判断は変わる。その程度の情報ではなんとも言えない。
971名無し行進曲:2010/02/03(水) 01:45:38 ID:Qj5SRj/W
指使いによって同じキーでも変わるよ。

例えば、ソ→ファ#の時とファ→ミの時の右手中指は、バネ1本分重さが違う。
また、ソ→ファ→ミと下降する時、ファの指の時だけにF#キーのバネが加わるので、人差し指は重く、中指は軽い。

明らかに違うというんなら、調整か、外れてるか折れてるかだと思うが。
972名無し行進曲:2010/02/03(水) 23:42:35 ID:2ewVMG/D
つーかなんでいまさらM6なんだよ。
今の楽器とM6って具体的に何が違うわけ?
たいした違いが無いなら新しい方がよくないかい?
973名無し行進曲:2010/02/04(木) 00:24:17 ID:14Rm7rGT
普段マーク6使ってるんだけど、SBAがほしくなってきた。
やはり多少操作性など違うのだろうか?
テーブルキーのシーソーはなくてもいいが、
キーの角度など違うと気になるかも。
近所にSBA置いてる店がないので
どなたかどちらも吹いたことのある方教えてください。
974名無し行進曲:2010/02/04(木) 01:51:02 ID:Sumg/FrX
吹いたことないけど、テナーのキイ触ったことある。

初期のシックスとあまり変わらないタッチ。

昔のセルマって本当に仕事のレベル高いよね。
975名無し行進曲:2010/02/04(木) 01:54:14 ID:rXAskUhJ
マーク6なんて古い楽器が何で信仰されてるのかね?
音色、音程、バランス等考えたらSA80Uが至高だろ。
976名無し行進曲:2010/02/04(木) 07:51:50 ID:xYEu4Dcf
まぁ、ほかの会社よりはまとも、というだけであって。
SA80Uはすべてに甘いだけで、なんのとりえもない。ぷ利うすのブレーキみたいなもん?
音色の際ならリファレンス バランス&純粋度ならSERIEV
SA80やそれ以前の楽器ってのは、すべてにおいてスリリングで魅力がある。
977名無し行進曲:2010/02/04(木) 14:28:37 ID:Wj7J8z5D
>音色、音程、バランス等考えたらSA80Uが至高だろ。
IIIだろ・・・。
978名無し行進曲:2010/02/04(木) 20:07:02 ID:NvOot0yD
Vのレイアウトとアクションにはなじめない。
979名無し行進曲:2010/02/05(金) 08:05:36 ID:RNug7mqN
975,976,977、象徴的だな。
今、どれを買うか絞り切れない。
ヤマハの62とかである程度練習してて、
次はいよいよセルマー、と思ったのに、
結局ヤマハの上位機種を買っちゃう人も多いみたい。
あっちはジャンル/目的をはっきりさせてるから。
そう言う事を薦めてるわけじゃなくて、
そう言う事がありがちってこと。
980名無し行進曲:2010/02/05(金) 20:58:08 ID:6ig/QkYD
絞りきれないって、試奏して自分が良いと思ったの買えばいいじゃん。
981名無し行進曲:2010/02/06(土) 07:46:57 ID:2iVINoJm
もちろん、そう言う事だけど。
一般論としてって事さ。
982名無し行進曲:2010/02/06(土) 09:06:50 ID:GYR0w384
一般論でもないな。 ジャンル毎に購入の傾向は出てるしね。
>>979 みたいに気にする奴は情弱&センスなしなだけ。
第一、62をきっちり吹いている&購入意思がしっかりしている人なら、U、Vの選択では迷わないよ。
983名無し行進曲:2010/02/06(土) 10:24:35 ID:8raWA2T/
情弱は置いといて、楽器の違いがわからないプレイヤーも実際結構いる
なんなら、安いからとか評判がいいからとか企業イメージとか、それで選ぶのも俺は悪くないと思う
984名無し行進曲:2010/02/06(土) 15:45:21 ID:Iu7k4Wj9
>>983
俺もそう思う。
楽器に乗せられて人間が成長する。
良い意味でのアマチュアイズムだな。
985名無し行進曲:2010/02/07(日) 00:32:28 ID:pQJUD3gW
確かに。
U、V では迷わない。
どころかセルマー自体選ばないかな。
このスレ見てた場合は。
986名無し行進曲:2010/02/07(日) 01:42:49 ID:HtWIHSNb
>>985
試奏して自分が感じた事より2ちゃんのスレの評価を重要視する人は
セルマーとか買わないほうがいいよ。
ヤマハやヤナギもやめたほうがいい。

単独スレが立ってない、名前すら出ないチャイナサックス買いな。
987名無し行進曲:2010/02/07(日) 01:57:07 ID:VhP5VTHd
内需拡大、景気対策考えれば、高い楽器買ってくれたほうがお金が流れていいじゃん。

セルマーならIIIのスタシル、リファのコレクターズ
ヤナギならシルピン、ヤマハならGPを
どんどん買ってくれろ。
988名無し行進曲:2010/02/07(日) 07:51:10 ID:bibQPqB2
ま、清水靖晃みたいにヴィンテージアメセルに流れないでIIのGP使う人もいるんだし、
なんでもいいんじゃね?
989名無し行進曲:2010/02/07(日) 08:35:42 ID:XreQ4PZI
>>975みたいなの見ると、Uが「ブラバン楽器」と
呼ばれ続けてるワケがよくわかるなw
990名無し行進曲:2010/02/07(日) 08:56:53 ID:dl+3Ucqz
馬鹿の一つ覚えみたいなアメセル信仰もキモイけどな
991名無し行進曲:2010/02/07(日) 10:19:11 ID:tSqSscm3
>>986
俺は自分の楽器は自分で選ぶけし、
なんだかんだ数本持ってるけど、
>>985の言ってる事はなんとなく解る。

気持ち悪い発言するやつに限って2chのせいにするけど、
2chは下衆発言の免罪符じゃないんだよね。自分の問題。
他の発言者をバカだの情弱だの言う次点で
アウトってやつがここには確かにいる。
セルマー吹きだろ、プライドはないのか。
992名無し行進曲:2010/02/07(日) 14:59:46 ID:nD/prADk
975は釣りなので真に受けないように
メル欄ちゃんと見て
993名無し行進曲:2010/02/07(日) 19:49:46 ID:/ENZc8yI
別に好きな楽器でいいだろwSERIE2であろうが、3であろうが、EXであろうが。。。

>>992
>>975の一人がちww
994名無し行進曲:2010/02/07(日) 23:14:21 ID:xZHGKE/e
ネットでビンテージを扱う店のHPやオークション検索してて思ったんだけど、
フラセルのマーク6ってアメセルマーク6より全然数が少ないよね。
やっぱりアメセルのように人気が無くて売れないからなのかな?
995名無し行進曲:2010/02/07(日) 23:24:35 ID:VhP5VTHd
モノはいいからあれば売れる。

でも、アメセルみたいに暴利むさぼれないから仕入れても旨味がすくないんじゃない?
996名無し行進曲:2010/02/07(日) 23:59:46 ID:xZHGKE/e
なるほどねー
アメセルってやっぱボッタなんだw
997名無し行進曲:2010/02/08(月) 00:38:51 ID:A76pyKaD
米セルは世界中で値上がりしている。5000ドル切るアメセルシックスなんてほとんどない。
10000ドルとかも結構平気。
で、仕入れ高ければ上乗せして売っているから、あの値段になるわけ。

で、ものの値打ちしらないど素人ほど、高ければ高いだけありがたがるから、いいカモだしね。

ま、ショップも心得ていて、吹いていいものほど高い値段つけるし。

ただ、40代以上の人で若い頃から楽器やっていたら記憶があると思うけど、
米セルの新品(セブンとかだけど)って、仏セルより10万くらい高かったってのもあるから、
なまじっか暴利ともいえないとは思うよ。(ちと矛盾するが)

新品ふくめ昔から評判よくてその分高かったのも神話の源泉のひとつかもね。
998名無し行進曲:2010/02/08(月) 00:42:25 ID:0O6BKrjJ
アメセルよりソロイストの値上がり率が理解できん。
999名無し行進曲:2010/02/08(月) 01:10:09 ID:A76pyKaD
ケニーギャレット現象だ。

ブリルのリガチャーはさらに異常な値段。
1000名無し行進曲:2010/02/08(月) 01:43:06 ID:N8qPznFu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。