鹿児島の中学★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/07/10(木) 05:05:48 ID:SRPzdgWU
鹿児島県吹奏楽連盟
http://www.k-suiren.jp/
3名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:41:34 ID:+tr3+YTg
☆今年Aに出るかBに出るかとても悩んだ団体の皆さんへ@☆

・このスレを見ている生徒がいたら、まず1月に課題曲が発表され販売されたら顧問の了承なしに
真っ先に袋を開いてとりあえず全曲練習を始めましょう。(ふけるふけないは抜きに)
「課題曲がやりたいんだ」と顧問が思えば、ほとんどの場合、無理にBに出ようとは言い出しません。

・たいていの曲は22〜20人、5曲あるうちの小編成向けならうまくやれば17人いれば、課題曲は演奏できます。
今年からマーチ非マーチ混合になったので、マーチの小編成向け編成なら、12人いれば曲になります。
小編成で小回りの聴くマーチを市文で演奏してお客さんをあっと言わせてみたいと思いませんか?
「課題曲が演奏できた」ことはその後吹奏楽を続けた場合、とても大きな思い出になります。賞に変えられません。

・Aの代表枠が2になるか3になるか、というのは中堅バンド以下にとっても他人事ではありません。
特に、市内や郊外の中規模校で現在部員数が30前後のバンドにとっては
「県そのものの吹奏楽の盛んさ」が「自分たちの活動のしやすさ」と直結してきます。

・離島の学校こそ、Aに出よう!!過去亀津中は、32人で県代表を取ったことがあります。
Aでの県代表が仮に程遠いものであっても、「金銀銅で評価される」ということは、後々成長してから
鹿児島の外で吹奏楽の話題になったときに、全国的に話題に入っていけるメリットがあります。
南九州でいい賞が取れても、その後の活動が充実しますか?それでも人数が減っている学校が
ほとんどじゃないですか?遠征費用もものすごくかかりますよ。ガソリン高で船の運賃も
どんどん上がり続けています。学校や親の普段は半端じゃありません。夏祭に出て連盟に出て中途半端に南九州に行くより
Aで金、の方が地元にも親にも絶対に喜ばれます。(亀津・沖永良部高校etc・・・)
4名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:44:04 ID:+tr3+YTg
・市内近郊で全校生徒500〜300人程度の学校でBに出ている学校は、はっきり言って部員勧誘をおろそかにしている
証拠です。このレベルになると「1年生が入学した時点で何の活動もしていない」に等しいと思います。
500人以上なのにBに出ているとか論外です。恥です。コンクールで銅を取るより恥です。

・2枠の年に3位〜4位だった学校の生徒は、擦り切れて高校でほとんど吹奏楽を続けていない事実を知りましょう。
あなたは精一杯頑張った他の仲間が音楽を続けなくなるのを、何もしないで見ているのですか?

・Bの部が1日かけて32団体演奏するというのは、運営上でとても障害になっています。会場役員に迷惑をかけないためには
Bの総数が30を切る必要があります。

・Aが三日間開催が続く状態が続けば、県の連盟は予選(現在の日程のまま県大会として金銀銅はつける)
→代表選考会(各演奏日のベスト3〜4を大学一般と同じ日に再び演奏)という流れを検討しています。
A代表が遠くても、代表選考会ならほとんどのバンドが人数が少なくても手が届くはず。
B代表とAの代表選考会、どっちが行けてうれしいですか?

・長崎は、鹿児島に代表数で負けたくないと必死に出場団体を増やそうとしています。
言っちゃ悪いかもしれませんが、3枠にする価値もない団体だらけの長崎に負けて悔しくないですか?
鹿児島ならA金下位レベル(もちろん少人数でも努力次第でいくらでも到達可能レベル)が普通に九州にいくんですよ?
5名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:48:30 ID:+tr3+YTg
スレタイは百歩譲って統一厨に任せていいけど、この文章だけは今後貼り付け続けます。
少子化なんぞ糞くらえ。長崎や福岡みたいな低レベルに負けて鹿児島の吹奏楽が衰退するのだけは阻止させないと。

Bは全校150を切っている学校のための部門です。
6名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:52:31 ID:+tr3+YTg
Bの部の上限を、22〜25程度にできないかどうか、今後、福岡鹿児島宮崎沖縄の連盟に働きかけ続けていきます。
課題曲が十分演奏可能な人数を上限設定するべきではないと思います。
熊本は上限が現状15人で、逆に人数設定が厳しすぎる。
宮崎沖縄は、鹿児島以上にBに流れる団体が増えすぎてAが壊滅しかかっている。
課題曲が演奏できる適正人数ぎりぎりまで絞る必要があると思います。
7名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:38:00 ID:M7KpGbWu
>>3〜6

 あなたの思いはよ〜くわかった。長文,ご苦労様・・・。
 ただ,これらを,現場の顧問が見ないとはじまんないな・・・・・・。
8名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:44:23 ID:h+eBoT4F
つまりAパートは勝ち組でBパートは負け組なんだろ?!
9名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:15:51 ID:M7KpGbWu
そうかな?
10名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:14:59 ID:G12y0WwH
で? Bに出ていいバンドは?
それ以外のバンドにAに出てくださいって頼めば?
11名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:21:13 ID:m1V9kVfA
>>5
12名無し行進曲:2008/07/11(金) 13:49:15 ID:tvw7nu0j
正直、私はAかBどっちでも構わないと思う

なんでBに出たいのにAに行かないと行けない理由が分からない

鹿児島の音楽はやらせか?
13名無し行進曲:2008/07/11(金) 14:12:51 ID:m1V9kVfA
Bに出たい理由は?
楽に南九州にいけるから?
それも失礼な話だね〜
14名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:27:28 ID:n2ZcJNyY
                           ___
         ___ヽヽ        /    \
                |         /  /  \  '.       \    /
                /  ____ri   ノ ハヽ   i____        /
            /        l」   ィr ==ァ、  !          /
        _/         _ -‐ヘ.   `ー′ /- .       __/
                _,. ‐''"´     丶、 `ー' /   `丶、
.          , ‐''´ _,. -―- 、       ̄   ;ー−- 、ヽ
         厶ノ ̄       /`ヽ、o_,  、_oイ    └′
                      ′         |
                      /             |
                    j           l`丶、
                      /   \        /     ヽ
                 !    ヽ、  ’  /      〉
                    '.    /`il|||lir'^ー一'7   ′
                      !   /            /  ′
                       ヽ ヽ、        |  / __
                        ヽ 〈        ノ '´  〉
                      `′      〈_, -‐'′
15名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:39:18 ID:+B3PhW8d

643 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/07/11(金) 15:32:06.32 ID:tn+0E1de0
ネカマが仕切るうざいスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189199973/l50
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215633904/l50


http://music8.2ch.net/suisou/
16名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:42:35 ID:HpKMqjCA

643 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/07/11(金) 15:32:06.32 ID:tn+0E1de0
ネカマが仕切るうざいスレ
http://same.ula.cc/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1189199973/l50
http://same.ula.cc/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1215633904/l50


http://same.ula.cc/test/p.so/music8.2ch.net/suisou/
17前スレ975:2008/07/11(金) 15:48:34 ID:IdreNhHw
私ネカマじゃないんですけど?
高校生はもう期末が終わって午後は暇ですが何か?
何なら証明してもいいですよ?
18名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:51:39 ID:gwSF+cVW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

期末が終わって補習がないとかどんだけ馬鹿高校で弱小高校かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:59:03 ID:oTnWiA/e
↑ おまえがいちばんウゼエよ
20名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:02:39 ID:zGVL/bnS

     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   ''''''::::::: \
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
21前スレ975:2008/07/11(金) 16:03:20 ID:MVBVwXbF
期末終わっても補習があるんですか?かわいそうですね。
ていうか何で吹奏楽の話ができないんですか?
22名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:04:44 ID:dI560qpz
VIPからきますた


どの板にもいるのなスレタイ厨って。
この板数人のスレタイ厨に占拠されててカワイソスwwwwww
23名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:14:04 ID:J+bFUFLg
>>17
顔うp
24名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:22:34 ID:FXU2HhGe
>>17
顔うp
25名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:27:07 ID:diuhakTA
>>17
顔うp

どうせ不細工だから無理だろうがなwwww
26名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:28:25 ID:d4lHzOJu

     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   ''''''::::::: \
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
27前スレ975:2008/07/11(金) 16:31:02 ID:22geqqcr
顔は無理だけどうちが使ってる譜面だったらupできますけど?

ていうかうち中学時代ずっと代表選考まで残って一度も九州行けなかったけど
やめずに続けて今はレギュラーメンバーですけど?
AだからBだから惜しかったからとかB落ち代表だからとか
その後の音楽には何の関係もないことだと思いますけど?
コンクールでくだらない恨み抱いて生き続けるのってかわいそうですね。
よほど、他でも満たされてない頭と顔と性格の残念な人なんですね。
28名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:37:30 ID:dbhaziZk
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
29名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:42:28 ID:xEJB1A1w
30名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:45:46 ID:rujuxZjj
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| VIPじゃなきゃヤダヤダーってか?ww .|
|_____________| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  w wwwww ||       |専用の板でやれ。 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        |________|
このスレ何番煎じ?|二=- -=二  | |   wwwwwwwwww.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~|
⌒ヽ__________| . __-=ミ;彡⌒`丶、~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|パートスレ立 て ん な |
^ω^)|      シネ    |      ̄ ̄ ̄ ̄ |:::`丶今すぐ消えろ  |__________|
_つO  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.VIPを乗っ取るな.|::::::::::ヽ______|   ||
/  |なんでここでやる|_______.lノン:::::::l _∧ ||   /⌒ヽ ||
=二・二=-       (^ω^)-┐ ュ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀`○ニ( ^ω^#)ニ⊃
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗-ヽ ノ ィ赱、 i| VIPでやるな.| ノwww ヽ  ノ
 w .| とにかく邪魔 ┏┘,   `"" ,l______.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'(.|. 迷  惑  |
 |定期で落ちた糞スレを返せ| `""`|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|______|
 |___________ |www.|場違いスレ死ね|
  |              | w w.w|_______..|
ww.ヽ(`Д´)(`Д´)(`Д| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀・)
     (__)メ(__)メ(_|  VIPから出て行け  |氏ね| / ̄ ̄ ̄\
      ハ   ハ  ハ |__________| ̄||   | ^     ^ .|
   www  w   ww    | |( ゚д゚ )      w( ゚д゚ )| .>ノ(、_, )ヽ、.|
 w w   モウクンナ     w (つ とノ   ww    (_゚T)w ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
ww -=二・二=- -=二・二=-w(⌒) | w w  w ww゚ ゚̄ あまりVIPPERを  rニ─`、
      ww www       ̄`J      / :::::::::::|怒らせないほうがいい`┬─‐ j
31名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:53:12 ID:W/KEiU4w
ageて書き込んでみよう
反応がすごい

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1215760508/l50
32名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:02:58 ID:w0oru0UT
VIPからネカマがいると聞いてきますた
33名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:15:03 ID:fm9y4Wi3
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
34名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:19:16 ID:x4icmeab
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/11(金) 16:46:44.11 ID:MJ5Z1zO70
ネカマが仕切るうざいスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189199973/l50
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215633904/l50


http://music8.2ch.net/suisou/


誰かこの板に「なんで吹奏楽板ってスレタイがキモいくらい揃ってるの?」ってスレ立ててくれ
俺は規制かかってて無理



VIPに持ち込むな糞餓鬼
35前スレ975:2008/07/11(金) 17:40:37 ID:XIqYt1Vm
VIPって一人じゃ何もできない人たちなんでしょ?
キモすぎ。
そんな弱い人たちがうちに絡むなんで百万万万万年早い。
36名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:44:44 ID:PDHTaEa+
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwww
37名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:47:20 ID:ntASbwg4
おっぱいは?(゚д゚≡゚д゚) キョロキョロ
38名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:48:04 ID:r5NGziON
>>35
うちら(笑)
39名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:48:10 ID:3DmYqmF/
HIPからにらればwwwwwwwwwww
40名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:48:41 ID:tSDWtLub
VIPからきますた
おっぱいうpまだでつか?
41名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:49:11 ID:3DmYqmF/
>>35
まんまん多いな
42名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:49:31 ID:x4icmeab
>>35
お前も十分きもい
その一言が命取りなんだが厨房ではしょうがないか
--------------------------------------------------------
VIPがバカにされてるぞ!

35 名前: 前スレ975 投稿日: 2008/07/11(金) 17:40:37 ID:XIqYt1Vm
VIPって一人じゃ何もできない人たちなんでしょ?
キモすぎ。
そんな弱い人たちがうちに絡むなんで百万万万万年早い。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215633904/35
--------------------------------------------------------
次はこのコピペだなw

おまえらメールでもして馴れ合ってろ粕
43名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:52:29 ID:oTnWiA/e
なんて最低なスレに・・・。最悪だなおまえら。
44名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:00:19 ID:DM1NjFko
ローカルルールにはスレタイを統一しないといけないってルールなんてないんでしょ?
だったら、ルールに違反しない範囲内で、テンプレもしっかり書き込んで
先に立てたほうが勝ちなんじゃん?

統一厨もキャンペーン厨も、結局先に立てた方が勝ち
誰かがどういういうことじゃない
空気読まない奴が立ててしまったらもう従うしかない。
45名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:04:43 ID:uF1/lFXV
おっぱいがみれると聞いてきますた
46名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:05:27 ID:ZMo3nupL
小学生レベルのカキコが有るときいてきました
47名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:05:58 ID:SDj82Jzp
VIPからきますた
48名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:06:04 ID:otv11g3U
>>35
こいつメンタ?
49名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:06:22 ID:uF1/lFXV
おっぱいドコー?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
50名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:06:22 ID:V3t5BHf5
絡むだなんて
ハァハァ
51名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:07:09 ID:JV1w6mEw
>>35
特定したよお前

来週が楽しみだw
52名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:08:00 ID:w0oru0UT
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 巨乳! 巨乳!
  ⊂彡
53前スレ975:2008/07/11(金) 18:08:09 ID:dyM7alJI
おっぱいなんてうpしませんよ。
ばーーーーーーーーーーーーか

S高のレギュラーなめんな
あんたら4倍の競争率楽器で勝ち抜いてから言えよ

スレッドの名前も演奏も、きれいに整理した人間が勝ちなんですよ。
そんなこともわからないから県代表レベルでぐだぐだ言わなきゃいけないんですよ。
頭悪いですね・・・。
54名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:09:01 ID:uF1/lFXV
おっぱい.......(ノД`)シクシク
55名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:10:54 ID:FwC0jpRs
>ばーーーーーーーーーーーーか

お前の負け
低レベルさがにじみ出てる
56名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:14:24 ID:WsTYMXlu
破壊王・橋本真也の命日なんでハシモトコールしていきますね

      ∩
(;;´┌┐`;)彡 はっしもと!はっしもと!
   ⊂彡
57名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:15:22 ID:vE4UXTat
やっほ
58名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:15:46 ID:eaP6c7W4
>>53
頭いい人間は虚栄心を表に出しません。
あなたも同様に頭悪いんですね。
59名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:16:06 ID:j3kIahjm
>>35
特定した
60名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:16:57 ID:K7ciPIYK
なんだ日本語もロクにきちんと使えない厨レスか…帰るw
61名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:17:07 ID:mVT2FHvJ
vipからき☆すた


鹿児島?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大根でも喰ってろwww
62名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:17:22 ID:WQg3NE79
>>35
地震大丈夫だった?ww
63名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:17:48 ID:Ji35xdKw
すぐvipper使おうとするカスうぜえよ
お前の心が一番寂しいってことに気づけよ
64名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:20:27 ID:U8pnJfAi
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たVIPが悪者扱いか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
65アノミー ◆MiDylqCWJg :2008/07/11(金) 18:22:42 ID:nPhLJvT0
VIPからきました☆
66名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:31:39 ID:H6IUKxDp
VIPからきました。
>>35
痛い人ですね
67名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:40:49 ID:wyv0O2qH
吹奏楽の話しましょうよ!!
AでもBでも頑張ってるバンドは、いい結果残せるんだし、結果残せなくても自分たちが楽しんで吹けたなら、それでいいと私は思います。
68名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:42:54 ID:5ZE4ncVX
万万ってなんだよ
あっゆとりでしたかww
サーセンwwwwwwwwww
69名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:43:44 ID:n+A2KrXP
VIPから(ry

Aの三位は頑張ってないと?
70名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:52:50 ID:xe3G5P/U
vipかr(ry
田舎乙wwwwwwwwwww
71名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:54:44 ID:GZEaSHJj
>>67
奇麗事乙
他の支部でもA維持が急務って言われてるのにぬるいことなぞ言ってられんぞ。

大体長崎が3で鹿児島が2とか実態にあわなさすぎる
ろくな練習してないだろうに長崎なんて・・・それでもいいのか?
72名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:54:46 ID:Crlwivd3
VI(ry
何でこんな所に来たんだろう
73前スレ975:2008/07/11(金) 18:57:37 ID:GZEaSHJj
おっぱい以外だったらうpするよ
74名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:03:18 ID:8s2qhtYK
>>73
マンマンうp
75名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:04:29 ID:cM+cCpgT
>>73
アナルうp
76名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:07:00 ID:GXAA9YkN
馴れ合いきめええwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:11:06 ID:JE3Cr+aL
一応VIPから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あれ? ここってバス釣り?
78名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:13:12 ID:GZEaSHJj
生徒数の割にBに出ている怠慢学校
東市来
武岡
伊敷
鹿屋

清水
天保山
吉野東

このへんは首つって氏ぬべきだろ。やる気がないか意図的に部員を集めてないかのどちらかだと思う
結果的に見てもどうせBに出たって代表どころか優秀も取れない学校ばかり
(東市来・吉野東は別。ただこの辺りはA金狙える)
79名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:14:26 ID:0FgRgAk/
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
80名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:19:46 ID:GZEaSHJj
生徒数の割にAに復活・出場している ネ申 のような学校

西紫原(昨年BからAに復活。Aで長らく万年銅だが課題曲を楽しもうという姿勢が素晴らしい!!)
三笠(全校200を切っているはず)
市来(長らく連盟に出てなかった&小規模校でAは偉い!!)
桜島(全校150を切っている。魅力的な活動はお手本にするべき!!)
高尾野(昨年の連盟辞退からの復活。素晴らしい)
坂元(鹿児島市内中心部の学校の割には小規模。同じ生徒数でBに逃げた何校かに爪の垢を煎じて飲ませたい)
薩摩(全校200を切っているはず)
祁答院(全校200を切っているはず)

こういった学校もいるんだから、25人やそこらでBに安易に逃げるな。どうせBに出たって優秀も取れないんだから。
81名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:24:38 ID:olwms50K
ここって>>80みたいなことをもともと話す板じゃないの?
馴れ合いはどっか他の掲示板にいけよ
82名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:27:34 ID:AzvpbUKO
ビッチがいると聞いてきますた
83前スレ975:2008/07/11(金) 19:30:44 ID:KITzjaQm
お願いだからよその板から来た変態は消えてください

先輩らのホムペ消させたのもあんたたちなんでしょ?
お願いだからみんな死んでよ
選ばれた50人に入ってない人たちもあんたら楽器吹く価値ないから

ていうか中学生がどこの部門にでようがいい年こいてこだわってる馬鹿も消えて
84名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:31:05 ID:5t+SQfH0
VIPからき☆すた
85名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:31:41 ID:I+PredON
vipから
86名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:31:45 ID:W8HMoiUe
とりあえず
おっぱいうp
87名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:32:44 ID:AfniAFNk
創価 ☆ 学会〜♪
88名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:33:29 ID:UUlfCXc/
VIPからきました
89名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:36:02 ID:RYSnKNPK
おっぱいと聞いてVIPから(
90名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:37:12 ID:dTUvR3W3
ビッパーくたばれカスども。かかってこんかい
91名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:39:52 ID:aPTedyeB
VIPからきました
92名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:39:52 ID:Ge+qEk0m
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
93名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:39:54 ID:mYvV78OQ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします【】2008/07/11(金) 19:35:15.12 ID:3B/Li+D50


鹿児島のJKがおっぱいうpするよ!!!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189199973/l50
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215633904/l50


乳を見たかったら「この板のスレタイ統一してる奴がキモい件」ってスレ立ててくれ
俺は規制かかってて無理


http://music8.2ch.net/suisou/
94名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:39:57 ID:PH6QnVZ7
スイーツ(笑)やビッチがいると聞いて
あとゆとり
95名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:41:42 ID:W8HMoiUe
人間は一人では生きて胃ケニアよ
だから群れるのだよ
誰とでも仲良く出来るのはいい事なんだぜ
96名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:42:30 ID:8s2qhtYK
おいふざけんなおっぱいどこだ
97名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:43:40 ID:GAXl95x2
>>35
百万万万万年ってゆとり用語?
意味が分からないんだけど
98名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:43:48 ID:s1rAKFGP
>>83
中学の時A全国金普通にとったけど、おまいみたいな房が集まるとこなんて夢のまた夢だろうな
そんな私はVIPから
99前スレ975:2008/07/11(金) 19:45:05 ID:rTIj+kwi
100名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:45:32 ID:GAXl95x2
>>99
グロ中尉
101名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:45:46 ID:r32geyWd
VIPから来ました

今のVIPならご自由に馬鹿にしてください
あんな馴れ合い板と化したVIPに興味は無いので
102名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:46:00 ID:4GBmMXYM
         ,. -''' ´ ̄` '''- 、
        /          \
      __/                ヽ
   / ′                ` ̄`ヽ  
   {     (●)    (●)           }
   `ーl     \____/          ノ  
   r''⌒`丶、  \/         `‐t‐''´
    !       \              /
    ヽ        \       , イ
    \      `L__,, -‐'´  |  VIPからきますた。
      \      ノ \       !  
        `'ー--‐'′   \__,ノ
103名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:51:11 ID:d2RkjewJ
吹奏楽w
だっせ
104名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:51:16 ID:W8HMoiUe
今ビップにはゆとりしか
いないじゃないか
105名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:51:46 ID:7z6u1SkX
なんで吹奏楽板ってスレタイがキモいくらい揃ってるの?
106名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:53:48 ID:W8HMoiUe
それはあれだ
バラバラだと
演奏が乱れるだろ
107名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:58:38 ID:mFIOPsO7
>>106
誰が上手いことを言えと
108名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:04:09 ID:P/4d7T5Z
      _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || VIPから見学にきました  /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉
109名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:04:25 ID:mfYwLjVY
                   __
             _       j、::::::::`ヽ、
          __/:::)-――-く:::〕、,-、::::|
         /:::::::::ん/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`(::_j
        {::::::::::::/.:/.:.: /\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ‘7ー‐'.: |.:.:./!  \:⌒ヽ:|.:.:.:.:. l
        /..:.:.:.:.:.:⌒/ j     \l∨.:.:..:.:.:|
          /.:イ.:.:. 〃レぅミ    'イう_.:.:.:.l.:.:|
       ∨ ! :.|:.{{/トイハ    トイハ}i}.:.: |) !
           |.:.:レヘ V::ソ    ヽ::ソ|.:.: /ハ:|
           |.:.:ハ八      。    _|.:./∧リ
         ∨{ヘ:个トーァヘ r‐ッ<:/∨l/      わんわん
            \レ'^\)「 j  ヽ
            〃⌒\/∨ /'ヘ
            {{    )><7  | , -…-<
             `ァ‐匕_人,/   j'":::::::::::::::::::ヽ
           _, イ/\__(___人⌒)ノ::::::::::::}
           { ∨ \/|  「匸__〕/)'´::::::::::::::/
           `‐ヘ__>ー‐<`‐''〃::::::::::::::/
                     ̄ {::/∨j/
                      "
110名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:25:56 ID:ww85YhZH
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、落ちつけ。
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


VIPからきますた   http://www2.2ch.net/2ch.html
111名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:40:44 ID:VptmPst/
ビッパー(笑)

ニートはゴミだめに引きこもっとけや
112名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:55:47 ID:28A1FMH4
             __
          ,..::':´:::::`"''::、,
        /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
       ,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`'
     , '-‐〉  i__}   〈‐--ヽ,
   ,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ、  
  ,'´::::,:' ,' / / ,ハ ハ /ヽ, ハ (::`ヽ,  >>35
  `'ー ! i レ'‐- レ' V -‐ iメ、iノ, )‐'"
    ヽハi ○    ○ (ソ) i
      i ! ''''  r─┐ ''''(ノ) ヽ,
      ノヘ > 、,_ヽ__ノ_,. <(X),ヘノ
      ノ  |:::|  ol |:::| {><}、
113名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:10:13 ID:6uvbfQZ6
>>35
(::´┏┓`:)
114名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:38:35 ID:v6PzMB7J
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwww
115名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:48:10 ID:UUlfCXc/
>>111
ゴミ・・・溜め・・・?
116名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:55:40 ID:WUAatmOQ
>>111
ゴミだめ
117名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:02:56 ID:JSmKx4mv
vipからき☆すた
118名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:03:51 ID:glbxM11n
VIPからきますた
119名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:24:45 ID:7lwXHgbb
VIPから

吹奏楽って陰キャラ率なんであんな高いの
120名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:24:53 ID:xe3G5P/U
>>111
vipper≠NEET
121名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:37:05 ID:+BlOH90Y

   ,z、__,,,,zillz、         =iilzx                 mvx、
   .゙iZF"Zlllf".,,._        ,flllf"              ,Zilllア
      ,fllll「 .゙'illllz、  fz_,,zyflllZzn、.゙'"ilz,、        ,zilllF′
    _,,,zflllkzy、」illlf´   ゙''F"flllf′}州  .゙illliz、    ,zflF'__
  .,,zF''ZlF' `"''アl州iiiz、    ,fi||「  .,lllll}.,=≡l|||}   ,rfllF"゙'illlz、   .,,z
  {巛,,fF′  ,,fl|ア`゙''ffソ   ,fllll{.,,,_ ,fllllf    .~   ,zllllf   .i||||、 ._,zF
  "''"´  ,,zF"      .iillll「 ゙゙illlllF′       .{lllF′  .゙tlllllilillF"
      ''"         ~   ~"         ~´        ̄´
             __
             \  ̄ `ヽ|
              , `―― ⊥ ̄"'  、
            / /⌒)        \
           /  し/          i
           | O              l
           i               l
            i              /
            i             / 
             \           /
              \         /
                 `―------‐´
122名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:10:00 ID:Hu5TjZiP
>>53
松陽乙

文化祭でわけ分からん演奏してんじゃねーよカス
ウザいだけじゃボケ
123名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:05:38 ID:nbZ1qPm6
VIPからwwwっうぇ
124名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:31:31 ID:IHwZvJJ2
VIPから来たけど鹿児島って何?うまいの?
125名無し行進曲:2008/07/12(土) 03:07:31 ID:B9invttC
>>3 がんばってくれ。
私としても、Aの学校が増えて欲しい。
13人編成の高校が福岡支部(県大会じゃないけど)
で金賞とったこともある。一昨年だったかな。
126名無し行進曲:2008/07/12(土) 06:33:23 ID:JDDAqWEq
誰か教えて

何で「鹿児島の中学☆8」になってから
「VIPからきた」っていう、わけのわからない書き込み増えたの

「VIP」ってなに?
このままアラされまくり?
とても読みづらいんですけど…
127名無し行進曲:2008/07/12(土) 08:00:28 ID:WfBbV6T/
VIPからwwwwwwwwwww来wwwwwwwまwwwwwwwすwwwwwwwた
>>35 マンマンマンマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無し行進曲:2008/07/12(土) 10:43:53 ID:bhHKh9GA
吹奏楽の話しましょうよ
129名無し行進曲:2008/07/12(土) 12:12:03 ID:vWuAF2as
みんな吹奏楽の話しができないんだからそのままにしとけば?
130名無し行進曲:2008/07/12(土) 12:58:13 ID:bhHKh9GA
ここは、鹿児島の吹奏楽について話す所ですよね?

なら、何故VIPから来たとか関係なくないですか?

吹奏楽が好きだから、話してるんです。
吹奏楽の話しないなら、どこか他の所でどうぞ。
131名無し行進曲:2008/07/12(土) 14:20:40 ID:yqWMkUYr
wwwwwwww

VIPを知らない奴は半年ROMれ
それか他の掲示板逝け。

ここは「2ちゃんねる」だ。
132名無し行進曲:2008/07/12(土) 15:24:46 ID:bhHKh9GA
はいはい。

荒らしとかほっといて、
吹奏楽の話しましょうよ。

今年は、AもBも
おもしろくなりそうですね。
133名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:58:53 ID:L6Xkn3j+
本当だよ,荒らしウザイ!!
134名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:39:14 ID:uRR+Ba5q
鹿児島の吹奏楽部出身の人に
フ○ラしてもらった
めっちゃ気持ちよかたです
135名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:37:31 ID:L6Xkn3j+
よかったね…
136名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:44:17 ID:A60pTPTt
はいはい。

荒らしとかほっといて、
吹奏楽の話しましょうよ。

今年は、AもBも
おもしろくなりそうですね。
137名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:48:23 ID:LGTZYUGL
ここからラーメンスレ
138名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:48:57 ID:vOkTZ83g
VIPかwwwwらwwwww来ましたwwwwwwww
田舎者は笛吹く事しか楽しみが無いんだねー^^^^^^^^^^
139名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:51:49 ID:AuBE2i0i
ラーメンと言えば「うまかっちゃん」だよね


そう言えばご挨拶遅れました


VIPからきますた
140名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:52:41 ID://jwMLW/
>>126
VIPからきますた
141名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:53:29 ID:0eFPyAKB
アナルヴァ〜〜イヴ\(^o^)/
142名無し行進曲:2008/07/13(日) 02:56:40 ID:6876nBi9
VIPからきた人へ

鹿児島県の中学のコンクールの全国予選部門の出場校が少子化で減っている

部員数少なくてもAに出ようって呼びかけるコン厨(コンクール厨)がスレタイにサブタイトルをつけようとする
(九州大会の規定で、鹿児島と長崎でここ数年出場団体数が多い方が県代表が1枠増えるため)

スレ立てに失敗して、この板でいつも一人で混じり気のないスレタイのスレを立て続けてる奴に新スレ立てられる

新スレ立てた奴がコン厨ともめる。スレタイ統一厨がこのスレで自演

切れたコン厨が板を巻き込んでVIPに突撃依頼

一度目の突撃で、スレタイ統一厨の痛さが他板に判明
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215772496/l50
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215772640/l50

何も知らないリア厨たちが困惑して痛いレスを続ける←今ここ
143名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:01:44 ID:zEK8xgja
こんなんしてても顧問も今の2年以下も引いて、別にAに出なきゃいけない理由なんてないって思って
Bが増えるだけだと思うけど・・・。
だって、楽して熊本とか宮崎とかいけるわけで・・・(今年が市文第二開催だし)
144名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:08:37 ID:oNKWOJKP
VIPからきますた
145名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:09:41 ID:bxLAGUC3
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |  
    |   |     ヽ      /       | 
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       | 
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   | 
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          
   ミ、  ミ    \           i.     ゙.、   __   /l     
   |   ミ、 ,'                l   \\ // 
    L.___|_ l                l {    -ゝノ' 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ ←>>609   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
146名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:11:36 ID:/vn4YTsW
147名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:11:42 ID:pxQOW7Cz
また糞VIPかよ。
死ねよまとめてニコニコ動画でも行ってろよマジで。
148名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:13:30 ID:LNz1XNTG
     _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || VIPから見学にきました  /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉
149名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:14:19 ID:LNz1XNTG
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
150名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:15:40 ID:ANKTKQXa
vipからきますた。
うんこしてえ。
151名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:19:34 ID:WsYfNqtq

                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  VIPから来ました
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

A以下の学校はうんこだろwwwwwwwwwww
152名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:20:33 ID:acIQS2Gn
A以下・・・?
153名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:23:51 ID:JAXfY9Ez
>152
まだキスしてないって事だろ?
154名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:27:02 ID:acIQS2Gn
べつによくないですか?
155名無し行進曲:2008/07/13(日) 07:31:27 ID:mJX2lSff
                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  VIPから来ました
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
156名無し行進曲:2008/07/13(日) 09:30:26 ID:7rYpq1Mf
vipからきますた

157名無し行進曲:2008/07/13(日) 09:35:24 ID:M1Ka4ieG
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   ら  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
158名無し行進曲:2008/07/13(日) 09:56:11 ID:kRFH5M40
VIPからきました☆
159名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:16:46 ID:FlwjP1S5
鹿児島って確か…ダメだ知らねwww
ど田舎乙www
160名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:57:49 ID:7eD1bH9o
VIPからき☆すた
161名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:09:01 ID:pZmb9e1d
このスレの存在が都合が悪いやつが荒らしだしたな。
162名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:58:30 ID:JfSRC0RJ
vipのこと全然わかってないのに叩いてる馬鹿がいると聞いてきま☆すた
163名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:12:41 ID:EwReIcGq
そろそろ今まで通りに
代表校予想の続きしろよ…
164名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:37:23 ID:JdYt0BIa
みんなスレタイ厨が悪い
165名無し行進曲:2008/07/13(日) 13:01:51 ID:ZppjU0GS
俺はAパート代表は吉野、伊敷台、国分か桜丘だと思う。
166名無し行進曲:2008/07/13(日) 13:12:33 ID:XcquhOVd
VIPからき☆すた
167名無し行進曲:2008/07/13(日) 13:19:43 ID:1GMe6pW3
Bパートは、
どこが代表とれそうですか?
168名無し行進曲:2008/07/13(日) 14:55:22 ID:V7ak8L2e

昨年は亀津・天城・古仁屋
今年は多分、総入れ替え?
顧問がかわってない、天城か古仁屋はのこるかな?
169名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:19:00 ID:ZppjU0GS
Bパート代表は何パターンか考えられるから予想は難しいね。
170名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:25:37 ID:EwReIcGq
今年のBパートは激戦区だな…
171名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:39:20 ID:1GMe6pW3
今年は、
どちらも激戦ですね。

今年、聞きに行けないのが残念です。
172名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:50:15 ID:ZppjU0GS
今年はある意味Bパートの方が面白い大会になるかもしれないな。
Aパートは大体結果が予想されるが、Bパートは分からないからな。
予想するとしたら、
◎…亀津
○…古仁屋、知名、財部
△…小宿、天城
又は
◎…財部、亀津
○…知名、小宿、天城
△…古仁屋
前年度からの実績で予想するとこんな感じになるのでは。
他にも情報宜しくお願いします。
173名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:03:30 ID:pZmb9e1d
>>162 166


マジで行けば?
174名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:28:55 ID:88jTDHZS
175名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:08:26 ID:t8rIFd1L
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215772496/
このスレは写さないのはなぜ?
自演だから?
176名無し行進曲:2008/07/14(月) 16:03:37 ID:t8rIFd1L
自演だからみたいですね。
177名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:13:48 ID:vnO5jNZ3
後少しでコンクールだが、夏の祭典はいつですか?
178名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:15:47 ID:vEZai/Nq
多分,22〜24だと思う。
179名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:32:42 ID:vnO5jNZ3
大編成、小編成のプログラムとかは誰か分かりませんか?
180名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:07:18 ID:fpFa++vf
ググレカス

ていうか既出だろうが。

もしかして鹿児島と関係のない「あのだれかさん?」wwww
181名無し行進曲:2008/07/15(火) 05:34:14 ID:G6UORwx4
>>173
日本語で
182名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:47:09 ID:A/whPTBd
で?
183名無し行進曲:2008/07/15(火) 13:51:18 ID:G6UORwx4
無理なこと言ってごめん
184名無し行進曲:2008/07/15(火) 14:08:36 ID:A/whPTBd
そうなんだ〜
185名無し行進曲:2008/07/15(火) 14:27:52 ID:G6UORwx4
別に煽ってるつもりはないんだけどな〜気に障ったならごめん
186名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:20:18 ID:A/whPTBd
なるほど〜
187名無し行進曲:2008/07/15(火) 16:55:39 ID:aU9oifEZ
誰か話しを発展させろ!!
188名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:45:40 ID:G6UORwx4
無理につきあってくれなくても大丈夫ですよ〜
189名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:45:40 ID:A/whPTBd
そうだよね〜
190名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:54:32 ID:G6UORwx4
そよ風に誘われてね〜
191名無し行進曲:2008/07/15(火) 20:06:10 ID:A/whPTBd
風ふかんけどね〜
192名無し行進曲:2008/07/15(火) 20:07:06 ID:G6UORwx4
その返し内容がないってもんじゃないねつまらなすぎ
そんな抽象的なレスするくらいならROMっててほしいな
193名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:33:55 ID:mRBa/SBt
>>177-178
7月22日(火)〜24日(木)第42回 鹿児島県中学校音楽コンクール「夏の祭典」
9:15開場 / 9:30開演 / 18:00終演
300円(プログラム付)
県下中学校の部活動を中心とした、吹奏楽・器楽合奏・合唱のコンクールです。
多くのご来場・ご声援をお願いします。
http://www.houzanhall.com/calender/
194名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:28:22 ID:6Xr8nzvt
そうね〜
195名無し行進曲:2008/07/16(水) 07:11:53 ID:tn9ltRSe
メンつゆと言ったら?
196名無し行進曲:2008/07/16(水) 07:39:35 ID:tn9ltRSe
buttbu-時間切れ〜
197名無し行進曲:2008/07/16(水) 07:50:13 ID:BbErOna4
阿保二人消えれ
198名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:02:58 ID:Y1sj5hKt
>>192 こそロムってたほうがいいんじゃ・・・つまらんやつ・・・・・
199名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:11:41 ID:tn9ltRSe
つまらんな〜
200名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:19:35 ID:tn9ltRSe
>>198
おまえもな〜
201名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:20:39 ID:w5/GdZT2
夏の祭典のプログラムのせて
202名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:33:26 ID:BbErOna4
>>199
>>200


おめえが1番うざいのわかんない?www
203名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:45:39 ID:tn9ltRSe
>>202
いやまだ全然うざくないほうでしょ〜
こんなんでイラついてたら人生真っ当に生きれないょ〜
おめえがwwとかwwどこのかっぺだよ…w
204名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:33:36 ID:YFijLkxd
そんなことより
吹奏楽の話のが
楽しくないですか?
205名無し行進曲:2008/07/17(木) 07:25:09 ID:wK+pVWHS
本当にその通りだ!
かっぺどもはいってよし!!
206名無し行進曲:2008/07/17(木) 10:51:22 ID:bjBZn32p
大会直前にしては寂しいですな
207名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:30:44 ID:uFu1wzQw
祭典だな
208名無し行進曲:2008/07/19(土) 08:49:26 ID:ezYMEDDu
祭典だよ
209名無し行進曲:2008/07/19(土) 12:50:34 ID:b7SikpMs
夏休みですね。
210名無し行進曲:2008/07/20(日) 02:40:43 ID:BqgLjGKN
今年Aの出場数が少ないのは夏祭と連盟が日程が離れたのも一つの原因。
特に離島は最悪の場合間が一週間あいてしまうので、予算の都合一度島に帰るわけにもいかず
その間の宿泊費も馬鹿にならない。
夏祭の方はプログラムの融通がきくので木曜日にすることもできるが
連盟はAに出るとくじ次第では水曜日。最悪6日間があく。

出来るだけ連続した日程で組めないものか。
211名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:32:20 ID:bdr6/W8R
ふーん。
で、祭典のプログラムは?
212名無し行進曲:2008/07/21(月) 09:37:57 ID:BNp0f2fA
明日ききにいくからそれまでしばしまたれい
213名無し行進曲:2008/07/21(月) 12:20:48 ID:qQF/QaOV
じゃあ、離島の学校って
夏祭はほとんどが出ないってこと?
あるいはテープ審査?
214名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:36:43 ID:/50bjz0T
知らんがな
215名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:06:47 ID:AzcO32hk

1 大口南 邉田幸香 セレブレーション
2 東市来 脇博美 喜歌劇メリーウィドウセレクション
3 開聞 中村隆信 雲の信号
4 亀津 佐土原賛 三つの花ことば
5 東串良 宮園美恵子 チュプカムイ
6 長島 鈴木宗親 朝鮮民謡の主題による変奏曲
7 武岡 丸谷美奈子 聖歌と祭り
8 伊敷 真茅孝洋 大草原の歌
9 牧園 簗瀬かおり アトラス〜夢への地図〜
10 鶴田 福原美保 センチュリア
11 大口 本倉敬之 組曲「ドリー」より
12 河頭 牧智子 アシュランドパーク
13 赤木名 原田和典 チェイサー
14 金峰 白士師直弘 マーチ「春風」
15 松山 佐多昌子 歌劇「ファウスト」より
216名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:07:37 ID:AzcO32hk
16 串良 原園佳美 フリースピリット序曲
17 天城 福永義人 エンカント
18 鹿屋 南方貴弘 遠近感をもった小前奏曲
19 吹上 榊慶子 センチュリア
20 武 坂下美佳 「24の小品」より
21 知名 樋之口隆宏 じんじん
22 清水 田中正史 元禄
23 天保山 折田江奈 ブルーリッジの伝説
24 小宿 新元佳代 風の精
25 桜山 野元春佳 交響的詩曲「走れメロス」
26 和泊 堀之内聡 吹奏楽のための民話
27 宇都 浦嶋あゆみ 栄光のすべてに
28 樋脇 谷由里子 アセンティアム
29 山川 小隈一徳 コラールパラフレーズ
30 名瀬 幸広 トム・ティット・トット
31 吉野東 四ツ永美幸 ノヴェナ
32 与論 池川和昭 古代の歌と踊り
33 吉田南 南竹琴美 アイガー 頂上への挑戦
34 (頴)別府 橋本直行 15のハンガリー農民の歌より
35 古仁屋 丸山英児 ケルト民謡による組曲
36 財部 松田慶次郎 斑鳩の空
217名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:09:22 ID:AzcO32hk
A1日目
1 大崎 木場智明 T 吹奏楽のための神話
2 西紫原 坂下由美 U サンデーマーケット
3 北指宿 尾ノ口夏美 T 忘れられた帝国
4 川内北 久保靖子 U アイルランド民謡変奏曲
5 末吉 松崎めぐみ W 春の喜びに
6 菱刈 有馬宏年 U チェイサー
7 枕崎 徳永賢子 T 交響的前奏曲「ポローニア」
8 鴨池 内園由美子 U 呪文と踊り
9 三笠 川畑祥子 T じんじん
10 万世 上村勉 U 柳絮の舞
218名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:10:32 ID:AzcO32hk
11 串木野西 武田美和子 T メイク ア ジョイフル ノイズ
12 市来 上妻恵美 U マジェスティア
13 鹿児島大学付属 石原綾 U アイガー〜頂上への挑戦〜 
14 鹿児島玉龍 幸多優 T マジェスティア
15 垂水 末永正恵 T 喜歌劇メリーウィドウセレクション
16 西陵 西恵子 T 喜歌劇メリーウィドウセレクション
17 鹿屋東 入佐恭代 T マゼランの未知なる大陸への挑戦
18 第一鹿屋 加藤小央里 T 幻の艦隊
19 松元 藤丸修志 W カルメン組曲
20 川内中央 西元ひとみ T そして我々は前へ
21 桜島 二川加奈美 T ラタフィア
22 出水 南哲人 T 交響的詩曲「走れメロス」
23 榕城 内田恵 V 元禄
24 志布志 深堀孝太郎 T じゃらんじゃらん
25 国分南 平川美真貴 T 交響的詩曲「走れメロス」
26 高尾野 原口留美子 T 名誉が勝るとき
27 加世田 寺原直子 U 喜歌劇メリーウィドウセレクション
28 喜入 橋口通 U シンフォニックバンドのためのパッサカリア
29 坂元 渡瀬直美 W セドナ
30 伊集院北 城野盛雄 U 歌劇「トゥーランドット」より
31 薩摩 有村美輪 U 喜歌劇メリーウィドウセレクション
32 阿久根 長ア治太郎 T 喜歌劇メリーウィドウセレクション
219名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:12:05 ID:AzcO32hk
A2日目
33 知覧 北村杏里 U 丘上の風
34 串木野 野浦あゆみ U 名誉が勝るとき
35 紫原 太良木忍 T 喜歌劇「こうもり」セレクション
36 米ノ津 清田かおり U 神々の運命
37 福平 向薗洋子 T インヴィクタ
38 明和 福岡鉄也 U バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
39 中種子 Mノ園祥子 W サイバートリップ
40 舞鶴 前田洋美 T 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
41 南 泊美由紀 T ロシアの皇太子
42 加治木 江口博人 U 組曲「ハーリヤーノシュ」より
220名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:13:01 ID:AzcO32hk
43 帖佐 竹村寛隆 W ハイランド賛歌組曲
44 祁答院 丸目かおり U 元禄
45 南指宿 川口智洋 U 第3組曲
46 金久 山田明美 T セドナ
47 隼人 牧浩三 W 高い空のかなた
48 川辺 馬場光代 T 交響詩スパルタクス
49 伊集院 久保環美 T 交響的孤独
50 伊敷台 坂下武巳 T 交響曲第2番「ステーツオブマインド」
51 川内南 福元昇 T 交響的詩曲「走れメロス」
52 大隅 堤陽子 T 自由へのファンファーレ
53 宮之城 平原進一朗 V スパルタクス
54 霧島 内田貢 U 歌劇「フェドーラ」より
55 皇徳寺 谷口貴代 T パックスロマーナ
56 城西 宮永智洋 W 知恵を持つ海
57 和田 森園尚代 T 歌劇「サムソンとデリラ」より
58 星峯 東恒夫 W 喜歌劇メりーウィドウセレクション
59 重富 仮屋薗勝宏 W アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
60 吉野 瀬戸綾乃 W 歌劇「トゥーランドット」より
61 桜丘 折田宗仁 V 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」
62 谷山 岩井田万里子 T ウィズハートアンドヴォイス
63 国分 永野俊也 T ウィズハートアンドヴォイス
審査員
北川栄治 クラリネット奏者
高橋伸哉 作曲家
西村明浩 トランペット奏者  
平松久司 全日本吹奏楽連盟理事長  
堀内聖子 打楽器奏者
http://www.kagoshima-hall.or.jp/moyoosi/080701.htm
http://seayan.synapse-blog.jp/nansei/2008/06/53-4507.html
221名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:16:09 ID:LmBNTjkl
何このメリーウィドウ祭w
222名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:42:32 ID:x8WHPsrB
夏祭が銅でも連盟が優秀だったり、銀でも連盟で代表になったり
それがあるのが鹿児島の怖いところ。
でも、夏祭明日から聴きにいくけど精一杯の演奏期待してます!
223名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:12:22 ID:UhalK1Qr
Bは今年も離島勢に代表独占されるんじゃね?
鹿児島本島の方の中学校にも代表になって欲しいな。
224名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:40:21 ID:FN5GoPT0
↑鹿児島本島とはどこですか?
225名無し行進曲:2008/07/22(火) 08:21:56 ID:oCpzWrfJ
今宝山ホールに向かってます。
今日は夏祭全団体を聴く予定です。期待しています!

着いたらプログラムうpしますね。
226名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:29:14 ID:oCpzWrfJ
何?今日小編成から?
運営は何考えてるんだ…?
離島の学校両方出るの不可能じゃん。これは日程改善すべきだろ。
227名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:36:24 ID:oCpzWrfJ
プログラム。
夏祭しかでないとこは曲も。

一日目
吹奏楽小編成一日目

大口
附属
万世
金峰
河頭
吉田南
笠利 バラの謝肉祭
吉野東
東天城 ジョイアントウインズ
米ノ津
228名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:38:10 ID:oCpzWrfJ
宇都
けどういん
武岡
根占 ビスガ変奏曲
開聞
串良
樋脇
高尾野
清水

高山
龍南 ポロヌフ
天保山
東市来
229名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:39:48 ID:oCpzWrfJ
合唱の部
上小原
紫原
出水
西紫原
玉龍
緑丘
伊敷台
和田
附属
有明
長田
230名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:40:36 ID:oCpzWrfJ
混成合唱
こうとくじ
土橋
谷山北

一日目ここまで。
231名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:43:51 ID:oCpzWrfJ
二日目
吹奏楽小編成二日目

長島
頴娃 ダンシングインザウインド
田崎 ランドマーク序曲
赤木名
南種子 走れメロス
郡山
松山
吉田北 ティータイム
坊泊 コビントン広場
吹上 センチュリア
喜界第一 名誉が勝るとき
東串良
朝日 風の舞
大口南
古仁屋
市来
232名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:45:14 ID:oCpzWrfJ
器楽合奏(特注しない団体はリコーダー合奏)

加治木
栗野
牧之原
吉松
高須 (ビッグバンド)
緑丘 (桶?)
三島 (打楽器アンサンブル)
233名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:47:18 ID:oCpzWrfJ
中学校中編成

第一鹿屋
志布志
大隅
知覧
加世田
川内北
川辺
北指宿
坂元
薩摩
中種子
城西
西紫原
出水
山川
大崎
日当山 センチュリア
阿久根
宮之城
234名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:47:17 ID:oCpzWrfJ
連続投稿にかかった…

本日訂正
武岡と根占の間に

日吉 チャイコフスキー四季
鹿屋
喜入
頴娃別府
枕崎
吾平 アメリカンジャーニー
鶴田
東郷 丘上の風
桜山
伊敷

を追加。

笠利が棄権し時間調整。
例年の順番に戻してほしい。
離島はどちらかを選ばないといけなくなる

今のところ南九州候補の団体は残念ながらなさそうです。
235名無し行進曲:2008/07/22(火) 12:50:13 ID:oCpzWrfJ
午前中は枕崎まで終了。
午後は一時半から、吾平中から。

先に三日目プログラム。

吹奏楽中編成二日目
三笠
霧島
川内南
牧園
玉龍
川内中央
松元
桜島
菱刈
串木野西
星峯
隼人
福平
皇徳寺
西陵
236名無し行進曲:2008/07/22(火) 12:52:28 ID:oCpzWrfJ
吹奏楽大編成

帖佐
伊集院
鴨池
舞鶴
桜丘
串木野
明和
伊集院北
紫原
南指宿
鹿児島南
谷山
加治木
伊敷台
吉野
末吉
国分
重富
垂水
鹿屋東
和田
国分南
237名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:00:40 ID:oCpzWrfJ
テープ審査

混声合唱大編成
天城北

吹奏楽小編成
和泊
名瀬
知名

以上が全プログラム(順番前後してスマソ)

・今日の午前中のちょっと感想(細かいのは帰宅してから)
午前中は個人的に南九州別府が一番素敵な演奏だと思いました。無理のない奏法で音楽が前向きで
一人一人がいい音色でのアンサンブルでした
市文では厳しい編成かもしれないけど評価されてほしいです。

好演だったのは吉野東、喜入。
吉野東は自然な合奏で浮き立つような音色でありながら
ノヴェナの快活さも表現。
喜入もよかったけどAに出るみたいだから強弱やテンポ設定、個人技術等まだ見直しが必要かも。
この三校は今日金賞には入りそう。

吹連までに化けそうな余地を感じたのが大口、米ノ津、けどういん、武岡、鹿屋、枕崎。
238名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:19:17 ID:oCpzWrfJ
・おまけ
合唱には興味ないかもしれんし多分今日の出演者の中に
にちゃん見てるのはいないだろが

紫原と伊敷台の曲は名曲だから黙ってきけ。

西紫原と緑丘の曲は今年のNコンの課題曲。
239名無し行進曲:2008/07/22(火) 16:12:26 ID:oCpzWrfJ
今日の小編成全て終了。

後半でよかったのは伊敷。
こないだまでリトルチェリーズで吹いてた子がたくさんいるだけあって
(名簿見る限り24人のほとんどが玉江からの持ち上がり)
やはり中学生だとグレードの割にグダグダになりやすい大草原を
ポップに演奏できてた。ラッパも跳躍落ちないし。
ただ前半ではジャズにない繊細でまとまった音が必要。
ここが改善すれば市文第2でもう一度演奏できるのでは。
ラストのフェルマータの響きは圧巻。

他によかったのが開聞(ややクラリネットに負担が大きすぎ?)、武(白鳥の湖の劣化版みたいな曲だった)
この辺りが金候補。

好演が根占、清水、高山、龍南、天中あたり。

とにかく今日気になったこと。
打楽器酷すぎ。
上手いと思った団体は一つもなかった。
とにかくガチャガチャした音で本体の響きはしないわビートはないわ。
誰か打楽器まともなトレーナーはいないのか…三島中の先生とか呼べない?

この後合唱。
240速報:2008/07/22(火) 18:30:33 ID:oCpzWrfJ
吹奏楽小編成一日目

金賞…附属 吉野東 けどういん 喜入 開聞 清水 武

銀賞…大口 万世 河頭 吉田南 東天城 米ノ津 宇都 鹿屋 南九州別府 枕崎 吾平 桜山 伊敷 根占 串良 樋脇 高尾野 高山 龍南 天保山 東市来

銅賞…金峰 武岡 日吉 鶴田 東市来


合唱
金賞…出水 緑丘 玉龍 和田 附属 有明
銀賞…上小原 紫原 西紫原 伊敷台 長田 皇徳寺 土橋 谷山北

お疲れさまでした。
241名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:44:26 ID:oCpzWrfJ
東市来がダブった。銀賞です。
東郷が銅賞。
242名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:47:43 ID:oCpzWrfJ
あ、あと追記。
笠利が棄権。
テープ審査は知名が金賞。名瀬が銀賞。和泊が棄権。
合唱のテープ審査で天城北が金賞。
テープ審査は普通に金賞該当なしが当たり前に出る難関なのでかなり力があると思われます。
243名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:11:20 ID:9r5AMPOk
審査員は誰ですか?
244名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:18:10 ID:oCpzWrfJ
一人は鹿児島名物、石津谷のおっちゃん
(今年も講評で散々習志野の自慢と宣伝をしていきました…)

あとは
平原早苗先生(クラリネット奏者)
関静夏先生(打楽器奏者)
丸田友博先生(チューバ奏者)
245名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:57:19 ID:Ys+tvnyh
今年は連盟の中学は多分聴きにいけないので
こんな感想でも少しでも役にたたないかなーと思って感想を書いてみる。
個人的印象はA〜Eで、技術表現です。

大口・・・間に合わなくて上手入り口で聞いたけど、金管のアバーチュア(息の通る穴)が広がりすぎていて、
音がまとまっていないような印象を受けました。明るいサウンドと流れでよかったです。 BB

附属・・・個人技術はすごくあると思います。やや「通しただけ」な雰囲気で、個人的にはあまり印象に
残らなかったですが、一人一人の音色が光りました。もっとメロディの山が出るといいと思います
今日の金が、連盟A出場に勢いがつくといいですね。 BC

万世・・・よく歌おうとしていて、意欲的な演奏で強弱もつけようという意思がしっかり感じられて個人的には好きでした。
ブレスが浅い(特に木管)ので、全体のサウンドがもっさりしてました。タンギングももう少しだけはっきりしたほうが
いいと思います。 CB

金峰・・・連盟には出ない団体で、マーチの選曲だったので、せめて小気味よい流れを・・・と思ったのですが
とりあえず指揮の先生は落ち着きましょう。4拍子のマーチに拍が5拍はいっちゃってますよw
落ち着いて4拍先生の意思で出してあげるだけで、どこで入っていいか、どこで息を当てていいか、
楽譜にかじりついて足で拍子を取って息がすかっている状態から脱却すると思います。
今日で引退の子も多いかもしれないけど、せめて来年の体育祭、全校生徒を素敵なマーチで出迎えてあげませんか? DD

246名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:09:30 ID:Ys+tvnyh
河頭・・・今日の団体に多かったんだけど、どこがメロディーなのか鮮明でない造りになっているので、
バッキングはバッキングで意識して、メロディーがまわってきたときに、もっと自己主張するといいと思います。
比較的明るい音が鳴っていて、好印象でした。CB

吉田南・・・パート同士の音が、全域でぶつかった状態のまま演奏しているように思います。
力で鳴らすんじゃなくて、お互いがもっと聴いてバランスを取ることでここはサウンドがよくなると思います。
打楽器はもっと楽器移動を機敏に!たたき方も若干もっさりしてました。 BC

笠利・・・棄権。人数や全校生徒数的にいって活動には限界のある域にあるのかな・・・何とか持ちこたえてほしい。

吉野東・・・細やかでとても丁寧な演奏で、フレーズを歌うことに対するこだわりをものすごく感じました。
昨年連盟が惜しかったから今年こそは市文第二に!って意気込みが伝わってきました。
逆に、曲をいくつかの場面にわけて見た場合に、細かいフレーズの単位だけではなくて、
ひとつの長いまとまりとして、「息の長さ」みたいなものが、フレーズの受け渡しから伝わるようになるともっと
いい演奏になると思います。あと、金管はもう少し場面によってはっきりしたタンギング、明るいサウンドが
ほしいかもしれません。それでも、午前中の中で金を確信した数少ない団体でした。 BA

東天城・・・一時の活動休止から、全校生徒数120人程度の中から14人も部員を再び集めて再開したその熱意に拍手!
そして、ものすごく明るいサウンドをしていました。徳之島の中学バンドは本当にどこも音が明るい。
この人数で、比較的わかりやすいジョイアント・ウインズという曲だったわけだけど、伴奏・メロディ・リズムの役割が
もっと意識できて、メロディのパートが堂々として穴がなくなれば、さらにワンランク上も夢ではないです。
吹部が活動できるギリギリの中、新鮮なサウンドで復活。徳之島の音楽シーンを支えるのはあなたたちです。 CB
247名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:20:45 ID:Ys+tvnyh
米ノ津・・・場面の切り替わり方が上手で、「神々の運命」のそれぞれの神様の様子が伝わるような演奏でした。
メンバーの曲に対する思い入れがとても伝わりました。
音の切り方が、舌だけに頼ってしまって、余韻がないぶつ切りの状態になってしまっているので、
うまくタンギングと息の両方を使って、きもちのいい音の切れ方になると、連盟では雪辱を晴らせる気がします。
個人的には金でもよかった演奏だと思いました。 BB

宇都・・・数年前にこのバンドを聴いた時、「ここはこれからどうなってしまうんだろう・・・」とものすごく心配していたんだけど、
あれから3年たって、個人技術がものすごく成長したな、というのが一番の印象でした。
かなりの団体に言えることだけど、宝山ホールで打楽器のバランスをみるときは、「管のサウンドに輪郭をつける」という
意識を持って鳴らしたほうがいいと思います。金属の音ばかりが響いていて、せっかくの管の音が消されてました。
金管は、もっと息の処理を長めに、レガートやマルカートを意識してください。 BC

祁答院・・・やはり元禄は名曲ですね。金管も人数がそれほど多くないのに、冒頭の音圧だけでかなりの説得力。
そして続くアルトサックスのソロ。今日の個人賞ものだったと思います。とってもうまくて中学生離れしてました。
ここも、息とタンギングの両方で音を支えられて、なおかつ細かい音ほどもっと息が入って、音のリリースが
しっかりすることで、もっと響きます。
打楽器は比較的上手な方だったんだけど、速い部分でややデリカシーのない感じ。もっと「体で演じて!」 BB

248名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:29:43 ID:Ys+tvnyh
武岡・・・どうか、今日の銅賞という結果に凹みすぎて、やる気をなくさないでほしいです。毎年、夏祭で結果悪かったところから
化けるバンドが結構います。銅から銀、銀から金や代表、結構います。今日結果が悪かったのも、決して個人個人や指揮が
下手なんじゃなくて、音の組み立て方の問題だと思います。冒頭、クラリネットがppで裏鳴りでメロディ作っているところ、
結構関心しました。その後がびびってしまいましたね。神経質すぎるんだと思います。普通に鳴らしながら空気を
大事にしてください。体が固いです。フォルテもピアノも、もっと楽に構えて物理的な強弱以外の場面で
曲を「演じて」みてください。極端な話、「ピアノは小さくフォルテは大きく」というのはこの際捨ててもいいくらい。
場面をイメージすることを忘れないようにしながら、普通に鳴らしてみてください。
あと、この曲はどうあがいてもゴングが要ります。最悪の場合本番のステージ裏でもいいんで
他校にゴングを借りて、後半の一発、なんとか鳴らしてみてください。手はあいているようなので。
個人的には銀くらいだと思ってました。がんばれ!!! CB

日吉・・・今年は夏祭のみのエントリーみたいですね。一人一人はそんなに下手ではないです。クラリネットなど
楽に吹く場面ではとてもいい音がしていると思います。ただ、現状だと人数もそんなにいない中で、
楽器ごとに音がぶつかりあいすぎている印象です。お互い、力まないで軽く鳴らしましょう。それだけでも、
しっかり音楽が「ハーモニーとして」きこえてくると思います。 DC

鹿屋・・・ずっとA常連だっただけあって、音圧もありよく鳴らしていると思います。少人数の中でも比較的、
パート編成も充実しているんだけど、パートの中でハモっている音の音程が整理されていないので、
今ひとつすっきり聴こえないのはそこからきていると思います。勢いのある好演でした。 BB

249名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:34:55 ID:Ys+tvnyh
喜入・・・ここもA常連で、夏祭でも比較的金の割合が多いだけあって、一人一人の技術、特に音色は
安定していて、パッサカリアも頭は低音がびびりがちなんだけど落ち着いて聴くことができました。
同じテーマが形を変えて繰り返していく中で、受け継いだテーマ、そしてその変形の形、
この人数だとちょっとの隙間が音楽の流れを止めます(昨年の情報高校でさえ県ではうまくいってませんでした。)
対位法音楽であるからこそ、他の楽曲とも一人一人の責任感が違います。スタミナ切れした部分、
強弱の受け継ぎがうまくいかなかった部分、連盟Aに向けて、苦しいかもしれないけどそれを乗り越えた時、
この曲はそのへんの楽曲とはまた一味違った、ものすごい成果が得られると思います。
夏祭は普通に金だな、と思ったけど、連盟に向かって頑張って! AB

南九州別府・・・個人的に結果にびっくりした団体その1。一人一人の音色がよく、音楽が素直で、細かく場面が変わる
バルトークの小品でも、切り替えも上手でいい演奏だったと思うんだけど・・・。
気になったのが、一生懸命表現しているんだけど、音を切るときにピッチがぶら下がること。これは気をつけたいです。
あと、市文第一ではなおさら、場面によってはもっとはっきりした発音が(舌をしっかりついて、負けない息を入れる)
必要かもしれません。個人的には、午前中一番好きな演奏でした。 AA

枕崎・・・メンバーが指揮の先生を信頼して、ひとつの音楽を表現しているのが伝わる、まとまった演奏でした。
よーく聴くとピッチがあっていなかったり、それはこれからなおさないといけないことのひとつなんだけど、
それを乗り越えて、きっと気持ちが乗って息のスピードも自然とあってきているから、伝わりやすい音楽になったと思います。
確かに、エルガーの前奏曲は勇壮で、打楽器は思いっきり叩きたくなるかもしれませんが、
ただでさえ宝山の平地は打楽器が響きやすい中、シンバルの打面がこっちを向いている等、セッティングやバランスを
もう一工夫しないと、やっぱりかき消されてしまいます。個々の音色もまだ磨けると思います。でも気持ちの寄った好演。 BB
250名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:42:42 ID:Ys+tvnyh
吾平・・・なんとなーく、音は鳴るんだけど、工夫しないで、なんとなく楽しく最後まで曲を通しました、といった感じでした。
多分、メロディがわかりやすく、伴奏が伴奏らしく、お互いを意識するだけでかなり変わるバンドだと思いました。 CC

鶴田・・・結果として銅賞だったけど、楽器を鳴らす能力としては決して他の団体と劣っていないと思います。
ここが一番気になったのが、「楽譜どおりの長さで音符が奏でられていないこと」速い部分の中でもメロディが緩んだり、
きもちよくなったり、軽くなったり、そういうのは、スウェアリンジェンさんもどう吹いてほしいかは楽譜にきっちり書いてあります。
レガートがスタッカートだったり、スラーでぶつぶつ音を切ったり、楽譜と音の長さがぜんぜん違う場面があまりに目立ちました。
それを守ってみるだけで「センチュリアってこんないい曲だったんだ!」って思えるようになると思いますよ! CC

東郷・・・初めて聞きました。「丘上の風」いい曲ですね。今回銅賞だった団体のいくつかのところに共通しているんだけど、
pやppの部分、そんなに先生に「音を出すな」といわれているのかなあ?ってところが結果が悪かったと思います。
強弱記号が小さくかいてある部分で音が死んでいました。決して、音をつぶしてまで弱くしろという意味ではないと思います。
もっと体を楽にして、軽くおだやかに奏でてあげるといいと思います。全体にもっと豊かな音がほしいです。
曲にはよく乗れていたので、できないことはないと思います! CB

桜山・・・このバンドには荷が重過ぎる曲かな、と思いきや、かなり「走れメロス」をしっかり噛み砕いてきていました。
木管はもう少ししっかり舌をつきながら息を入れて、タンギングを明確にしましょう。全体に息のスピードが遅いです。
余談ですが、譜面台がないときはしっかり意思表示しましょう。進行を止めないように。そ
ういった意思表示の度合いも演奏に現れます。 CB
251名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:55:15 ID:Ys+tvnyh
伊敷・・・今日結果に驚いた団体その2。これは金あげてほしかった!!
「大草原の歌」は結構出版されてから年度がたちつつ、ポップな中に新鮮な響きのする名曲。
しかしながら、ミドルグレードに位置づけられている割には、必要とされる個人技術は意外に高くて中学生では苦戦する
バンドが多い曲でもあります。その、苦しそうな場所を、ほとんどクリアしてきていました。特にトランペットは見事。
ただ、ちょっと練習を開始して日が浅いのかな、さらいこんでいないのかな?5月末まで1年はリトルチェリーズに
時間を持っていかれてたのかな?と感じた場所も少なからずありました。
打楽器がテンポを重くしています。もっとビートは前に前に!スネアドラムのフィルインのようなソロは、リズムは間違っても
フィルインとして処理してしまうくらいのノリがほしいです。
前奏は、ジャズではあまり用いなかったような音量で演奏すると思うけど、もっと優しい甘い音色がほしいです。
しかしながら、全体に高い個人技術と安定したサウンドを感じました。今日一番感動した団体のひとつです。
ラストのフェルマータは鳥肌が立ちました。・・・ここはきっと、あと5日でさらに化けると思います。応援してます!! AB

根占・・・ビスガの変奏曲。初めて聞きました。14人でこんなに効果的な曲があるって教えてくれて、本当にありがとう
ございました。この曲、今日はじめて聴いた中でもかなり気に入りました。
軽く自然な音色で聴きやすく、好演でした。ここももう少しメロディ担当がはっきり歌えるとよいと思います。
スネアドラムのロールは、まず教則本で二つうちの練習から始めてみてください。2〜3年でものすごく成長した団体の一つですね。 BB

開聞・・・実は、この自由曲なめてました。結構な団体を聴きましたが、15人で演奏した今日の「雲の信号」が
今まで聞いた中で一番素敵でした。楽譜の指定よりもずっと早いプレストだったけど、それが当然なくらい軽快な流れ。
ただ、ちょっと二本のクラリネットに無理をさせすぎじゃないかな・・・?という気もしました。全体にずーっと
必死に吹き続けている感じ。基本的に今の流れのまま、やわらかいタッチの部分も聴きたいです。 BA
252連投かかりそうなので切替:2008/07/22(火) 23:07:30 ID:K/KkZL+2
串良・・・ちょっと席をはずしていましたが、ステージ裏ではやはり開いた音が気になりました。鳴らせるメンバーだと思うので、
うまく口の容積や息の出方を調整して、音をまとめてみてください。 CC

樋脇・・・ものすごく積極的な演奏でした。ただ、ちょっと積極的すぎるのか、逆にならせる能力の高さが裏目に出たのか
ピッチと金管のアバーチュア(唇の息の通る穴の開き)が広すぎるのか、人数の割に相当にびーびーうなった音が
フォルテで鳴ってしまっていました。楽器らしい気持ちのいいフォルテをもう少し追求するとともに、
ピッチに気をつけるだけで、ここは相当に気持ちのいい全体のサウンドで鳴るようになるはずです。
追伸:Y君GJ!www ちょっと突っ込むなら、尾瀬は群馬と新潟と福島の県境です。ちょっと惜しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E7%80%AC CB

高尾野・・・シングルリードの楽器がタンギング、息の支え、そして下唇の支え、この辺りが総合的にバランスが
取れていないために、全体的に神社の篠笛みたいな音色で吹きっぱなしだったのが非常に残念。
下唇を軽く引きながら、しっかり息を入れてもう少ししっかり舌でつきましょう。
ここは、指揮者が曲に対するイメージが非常に豊かで、金管を中心にその流れにしっかりついていっていたので
曲想はしっかり表現されていました。これからものすごく伸びるバンドだと思います。 CB

清水・・・冒頭の「ふーっ、すーっ」というブレス調整の割に、音圧がこっちにこなくて、軽く拍子抜けしました。ただ、全体として
一人一人が周囲とのバランスを取る能力に優れているな、という印象を持ちました。
全体に息のスピードがやや遅いです。誕生日のケーキのろうそくを一気に消すような息遣いで
瞬時にすぱっと音を鳴らすような、スパイスの効いた場面が、もう少しほしいです。
タンギングが細かい音こそ、逆にそういう息を継続してしっかり入れながら舌もうまく使う必要があります。
リズム転んだ場所もありましたね。安定性と協調性があり、好演でした。 BB
253名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:17:04 ID:K/KkZL+2
武・・・この曲は元はピアノでしょうか?白鳥の湖を思わせるようなイタリア風、ナポリ風の軽快な舞曲。
長らくAで頑張っていたからか、23人でも一人一人の音が抜群に安定していました。
もう少し、ビートが回転して、メロディラインが鮮明に浮き立つようなバランスの取り方をして、
メロディがしっかり歌えるようになると、今年は・・・B代表のかなり有力候補じゃないかと思います。
一人一人がものすごく本格的な音色をしていたと思います。 AB

高山・・・選曲が渋いですね。アダージョ的な流れの聖歌で聴衆を引き込むためには、今も十分深みのある音ですが
もう少し劇的で飽きさせない造りをする必要があるかもしれません。低音域は、連盟までに下の実音Hの音の
音程をチェックしてみてください。ものすごく気になりました。個人的には17人でも明確な主張のあるサウンドで
金でもよかったと思います。 BB

龍南・・・このメンバー構成は・・・。これは、「冬のアンコン、管だけで薄暮辺りでもやって出てくる」フラグなのか、
それとも、数年前ウォーターボーイズファイナルのロケ現場にもなっただけあって
あの大量の打楽器野郎集団はあくまで応援部隊なのか・・・?(多分、3〜4人で普通は回せる書き方のはず)
8人程度の管と8人程度の打楽器でしたが、管がかなりひとりひとりが明確に、しかも複雑な場面を器用に
歌いこなせるメンバーだなと感じました。特にピッコロは機動力もあり上手!!若干音楽全体がピアノ側を
神経質に作りこんでいる印象もありましたが、うまくコントロールできていた範囲内かと思います。
ここも金でもよかったかも。生徒数150人いなかったかと思いますが、島の学校頑張ってますね。 BB

254名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:18:52 ID:FN5GoPT0
うざ
255名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:27:44 ID:K/KkZL+2
天保山・・・サウンドは安定。個人技術も比較的あります。(名手の娘さんもいるようだし)
なおさらのこと、ここも打楽器がバランスを崩していて非常にもったいなかったです。
管のサウンドが、場面によって音色の「温度の変化」を感じられるくらい、熱い演奏でした。
それをもかき消すくらいなので、相当に打楽器は鳴らしすぎ、というか金属的な音でした。
ブルーリッジの前奏は、ちょっと神経質すぎる気もします。うまくバランスを取ってみてください。 BB

東市来・・・この団体もpが神経質すぎる上に、音の処理が全体に弱気というか、短すぎるというか、
元はオペレッタなので、歌を感じるフレージングが全体にほしいです。
そして、やっぱり打楽器が鳴らしすぎ。管に輪郭をのせるイメージを持ってみてください。そして、もっと本体の響きを。
前任の先生の貯金はまだまだ・・・維持してるよね・・・?とちょっと感じました。 BC


総合・・・本当に打楽器はどうにかしましょう・・・多分これだと、ステージ改装した市文第一ですらバランスが取れずに
打楽器が飛びぬけたり、中身のない音で失速する団体が出てきます。
腕だけで楽器やスティックやマレットを構えすぎてしまっていて、体側で音を受け止める準備ができていない感じです。
耳だけでなく、鳴った音を全身で余韻や中身を受け止めたり味わったりしながら、これからの練習を継続してみてください。
リズム感が飛びぬけてない、というわけではないようなので・・・。
管は、ピアノにびびらないこと、舌のつきかたを工夫する(強すぎても弱すぎてもだめ、細かい部分はなおさら息を入れる)
基本的なことは数年かけてかなり改善されてきています。
指揮者側が、ピアノに対する意識をもっていろんな方向に広げてあげたり、音量が大きいからといって威圧しすぎない、
違う方向性で荒れた音をまとめる意識をもつ、そういったことも大事だと思います。

256名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:28:34 ID:K/KkZL+2
あと、苦言ですが。
今日の金賞団体の中に、鑑賞態度は銅賞レベルの団体がいました。
小学校時代の友達がいるからといって合唱の最中半分立ち歩いたりしながら騒がないでください。
合唱も楽しみにしてきている人もいます。附属のあの心打つ歌詞に耳を傾けない、玉龍の豊かな声にもなんとも思わない。
そんな感性では今日は結果よかったかもしれないけど、これ以上伸びませんよ。連盟はそんな甘くありません。


明日明後日も可能なら行きます。失礼しました。
257名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:33:22 ID:XS+3+hEC
乙。ちょっと長いけどなんかためになるな。
258名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:46:29 ID:IgNpyD2e
本当は2ch見るなって言われてるけど、どうしても見にきました。
ありがとうございました。連盟頑張ります。
259名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:49:52 ID:ZJ6f+XOW
感想超乙!とても参考になります。
あしたのうちの団体の感想苦言たのしみです。
打楽器宝山ホールは響きすぎるのでしょうか??
管に輪郭とはどういうことでしょうか。
そえる感じかな。
260名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:08:13 ID:H27NDRt0
日付変わりましたが。
打楽器関連で。


明日の出演団体は、三島中のパーカッションアンサンブル、絶対聴いて。


打楽器の人が絶対勉強になるものを持っています。
(三島村在住のセミプロ奏者の方が教えていらっしゃるようです。)

リズムは的確に、曲が回転するビートは感じて(曲や拍子によって強い拍弱い拍、乗せる重さは変わります)
打撃音は決して軽視してはいけないんだけど、それだけがホールに響き渡ってもぶち壊しになります。
輪郭が見える程度、ということは打撃音は聴衆にその響きが「分かる程度に管は消さないように」
(もちろん打楽器ソリなどでは役割は変わるけど)、胴の響きや、金属の発する倍音は大事にして。

健闘を祈ります。寝なきゃ。
261名無し行進曲:2008/07/23(水) 07:57:01 ID:Z0FWsJ23
暇な人がいるもんだ。
262名無し行進曲:2008/07/23(水) 12:37:26 ID:d/RN5/1X
小編成二日目終了。
昨日よりこれぞという演奏は少ない気がします。

個人的に好きだったのは朝日。毎年夏祭のみ出場で全力注いでくるバンドですが
今年は懐かしい「風の舞」小気味良い素敵な演奏でした。

他にいいなと思ったのが、トランペットの地に足のついたパワープレイが光った東串良、
この先生は名瀬を南九州連れていきましたね。
あと丁寧だった大口南(地味だけどメロディと伴奏の駆け引きがすごく上手)

好演だったのは赤木名、郡山(久々にちゃんとしたバン民ききました)
吉田北の金管七重奏、吹上、喜界第一、古仁屋。
飛び抜けたバンドもいなかったけど、あれ?ってバンドも少なかったです。

器楽合奏も楽しみ。特に夏祭名物となりつつある
高須のビッグバンドと三島の打楽器。
263名無し行進曲:2008/07/23(水) 15:45:17 ID:d/RN5/1X
中編成坂元まで。さすがに(?)論外のバンドはほとんどないんだけど
やはりすごい、と思うほどのバンドもなかったり。

好みは分かれそうだけど大隅のあのドSな音楽は今年も期待を裏切りませんでした。
しかも今年は鳴る上に金管は音が高い、トロンボーンは激ムズの超絶技巧。
それでもなんか気持ちよさそうに吹いていてさすがでした。
メロディラインがわかりにくい曲なのでうまく整理できればもっとよくなるかも。

これから伸びそうなのが加世田、川内北、坂元。ただどこもなにがしか
パートによっては奏法を見直す必要があるみたいです。


三島の打楽器はトリですかね?船の都合かな。
あと、器楽合奏、吉松中のマンドリンオーケストラは涙が出そうになりましたよ。
あれ聴けなかった人はもったいない…
264名無し行進曲:2008/07/23(水) 16:59:11 ID:VVopz9Zz
坂元中は木管が今ひとつ。特にCLは楽器を鳴らしきれてない。サーサー薄い音ばかり・・・きっとリードが厚すぎるのでしょう。低音楽器がいいだけにもったいなかった。
265名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:37:26 ID:Z0FWsJ23
勉強になるから,中編成も学校別にたのむわ!
266名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:57:50 ID:d/RN5/1X
全て終了。
今日三島を聴けた二日目の人は本当幸せものですよね。
あの自然に出るビート。心地よい響き。楽しそうな姿。
何か生かせないでしょうな。

最後のクールは城西の澄みわたる透明なサウンド、
出水の熱さと厚さが印象に残りました。

その他これからが楽しみなのが、薩摩、山川(今年は熱演!)、大崎、阿久根、宮之城。
やはりこれらもセクションやパート単位で見直す必要がある箇所が…

今夜は時間的に昨日みたいにいくかどうか…頑張ってみます。上手く書けるように。
267名無し行進曲:2008/07/23(水) 18:20:14 ID:z1bXr9xs
連盟コンクール、各部門の1位に
特別賞のようなものが贈られるってホント?

ID:d/RN5/1Xさん,明日も聴きにいかれます?
268速報:2008/07/23(水) 18:47:27 ID:d/RN5/1X
小編成二日目
金賞…郡山 吹上 朝日 東串良 古仁屋
銀賞…田崎 赤木名 南種子 松山 吉田北 喜界第一 大口南 市来
銅賞…長島 頴娃 坊泊
269速報:2008/07/23(水) 18:51:18 ID:d/RN5/1X
器楽合奏
金賞…栗野 牧之原 吉松 緑丘 三島
銀賞…加治木リコーダー 高須

中編成一日目
金賞…志布志 城西 出水 大崎
銀賞…第一鹿屋 大隅 加世田 川内北 川辺 北指宿 坂元 薩摩 中種子 山川 阿久根 宮之城
銅賞…知覧 西紫原 日当山

お疲れさまでした〜
明日は大編成には間に合うように…
270名無し行進曲:2008/07/23(水) 18:58:16 ID:B5gqy1pZ
ききにいかれた方、
今日の感想お願いします。

昨日のようにできたら、
とても参考になります。
271名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:57:15 ID:H27NDRt0
それでは今日も・・・。

長島・・・多分、ここの学校も2組とかはなくて、1学年1クラスで、同じクラスの子や顔なじみの子たちと仲良く部活を
やってることでしょう。この、アリランのバリエーションをこの19人という人数で取り組んでいることそれそのものが
すごい挑戦です。過去、このバンドで高校生や大人が全国大会で金賞を取っているくらい、中身もある曲です。
それを今日は、かなりしっかり指もさらえて、それなりに音も出ていて、すごいことです。・・・とにかく、自信を持ちましょう。
本当、指がまわっていて音もあっているので・・・一枚殻を割って、もっと息が入って「全体に」音量が出てくる
それだけで、見違えるように曲の姿が見えてきます。テーマの後の第一変奏、指も大変で息も入れにくいかも
しれないけど、・・・このメロディをピアノで試しに弾いてみてください・・・黒鍵だけで演奏できるでしょ?
どんな具合か確認できると思います。この団体は強気になるだけで一枚も二枚も化けます。
みんなで、バンド全体で強気になってみてください。次を楽しみにしてます。 CC

頴娃・・・11人というのは、「吹奏楽」という形としてはもう、ほぼギリギリの人数ですね。今回選んだ曲は、比較的
少人数でもすっきり響くようにシンプルに書かれているけれど、順番にまわってくるメロディがぼこっと穴があいてしまいます。
多少、楽譜に手を入れる必要があるかもしれません。比較的音は出てきています。音楽がうまくつながるように! DC

田崎・・・ランドマークの冒頭には、確か「ベルトーン」という指定があったように思います。頭からかなりテンポが速すぎるために
楽器が次々重なって鐘のようにこだまする様がほとんどわからないまま、前奏をつっきってしまった感じです。
バリチューの子たちは、マウスパイプを持たないで本体を持って演奏するようにしましょう。響きが死にます。
全体に、音はよく出ていて悪くないですが、音が硬い感じです。体をやわらかく使えるように気をつけてみてください。
夏祭にすべてをかけている学校のひとつですが、比較的しっかりした合奏力を持っていると思います。 CB

272名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:06:52 ID:H27NDRt0
赤木名・・・笠利の内海のとっても景色のきれいな小規模校、ついに今年から連盟にも挑戦ですね。初連盟でいい演奏を
期待させるかのような、しっかりした鳴りのバンドでした。合奏としてのサウンドはかなり充実していて、部員の意気込みを
感じました。シングルリード(クラリネット・サックス)の音が少し平たい感じです。マウスピースをくわえ込む感じではなく、
今の口の形のまま。口の容積を作ってあげてください(今日の合同合唱がヒントになったと思います。)
天野先生独特の、頭から何かを追いかける予感を感じさせる、衝撃的なファンファーレのハーモニーがもっと決まるとよいですね。
体の構えがものすごくできていて、石津谷先生も言われていた打楽器とのバランスもとても上手にとれていました。 BB

南種子・・・昨日今日だけで4団体を聴いた「走れメロス」大ブレイクですね。この団体も、この曲が好きなんだなあというのが
ものすごく伝わってきました。中学生誰もが読む文学作品で、友情をテーマにしているから入り込みやすいんでしょう。
熱い演奏でした。打楽器が、バランス的に大きいだけでなく打面に対して殴り捨てているような感じです。構える、落とす、
返すの動作を再度確認してみてください。衝撃的なチェーンも、何か粘土細工をこねているような感じで、
実際の重量がなくても、重い物を持ち上げて重力に引き返されて下ろすような、そういう演出が必要かもしれません。
この団体だけではないんだけど、バスクラの構え方がピアノ椅子がなければタウンページか何かでかさ上げしてても
ぜひ、マウスピースの口に対する角度がB管クラ並になるよう、手前に構えてみてください。。 CB

郡山・・・数年前の夏の祭典では「逆定番」とまで言われていて、取り上げた団体のほとんどが銅賞だった、古きよき名曲
バンドのための民話、通称「バン民」。みんな馬鹿にしがちですが、久しぶりにこの曲の充実した演奏を聴きました。
編成的に皮もの打楽器が欲しいところもあったりもしましたが、本当に丁寧にしっかり作り上げていて、感動しました。
クラリネットがとてもいい音色で歌っていたのが印象的、ダイナミクスの変化(大きくなっていったり小さくなっていったり)
の途中で、音程がゆれないよう、あとチェックしてみてください。胸のすくような快演でした。 BB
273名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:15:25 ID:H27NDRt0
松山・・・まず、ここも打楽器とのバランスがよくないです。特にこのファウストは、クラリネットが跳躍が大変だったり、
タンギングだけでメロディもリズムもハーモニーも構成されていたり、簡単なようですごくバランスを気使う曲です。
フリネの踊りは、ほとんど打撃音しか聞こえていない状態で、打楽器が大きすぎるだけでなく、スタッカートで
「動いている音」に気を使って、ハーモニーがわかる演奏にしてみてください。 CC

吉田北・・・何年か前、この学校出身のトランペットで、管カラ県大会グランプリを取った子がいたのを記憶していますが
上手な金管が育ってますね。七重奏なので、ちょっと他と雰囲気はかわりますが、無理なくやわらかい音色で奏でて
いたのが好印象。ただ、時には金管らしい、直線的ですぱっとした音色も欲しくなりました。好演でした。 BB

坊泊・・・ここも、本当にギリギリで吹奏楽部を構成している感じの小規模校で、11人。しかも今日選んだ「コヴィントン広場」が
恐らく、メロディ担当のほとんどが一年生が吹いているのかな、といった印象を受けました。
素直に鳴らしていて、初心者も多そうな割に一人一人の音色は悪くない感じです。やはり、音楽の流れの中で、
メロディラインがしっかり幹になるように、作ってあげてください。ここも、ちょっと恥ずかしかったのかな? CB

吹上・・・伏兵登場。もうなんというか、痒いところに手が届くような、爽快な演奏でした。冒頭の打楽器のファンファーレ
の音の作り方、かなり立体的でそれだけで指揮者とメンバーのセンスのよさを感じました。
とにかく、出てくる音が気持ちよくて、低音もしっかりしていてバランスも非常によくて、中間部の穏やかさも感じました。
あとちょっとだけ、特にクラリネットの音程に気を使ってみてください。金入ってほしいな・・・と思っていたら・・・よかった!! BB
274名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:23:03 ID:H27NDRt0
喜界第一・・・一中だけでなく、高校を聴いても思うんだけど、誰が教えているんだろう?と思うくらい喜界島の子らは
一人一人が上手なだけでなく、ものすごく自発的に演奏します。音抜けがよくて、体がしっかり使えている感じ。
今日ちょっと残念だったのが、その使えている体が、メロディラインを捉えるときに、テンポ維持に気を使うあまり、
一拍一拍置きにいっている感じで、曲の流れが止まっていました。メロディの横の流れも感じてみてください。
いい音色、バランスをしていて、個人的には金賞でもよかったと思いました。 BB

東串良・・・福島作品が物凄く今年は多い中、ここが選んだ「チュプカムイ」は金管の音域も広く、場面もものすごく
早く切り替わる難曲で、それでも難しさを感じさせないテクニックと、曲の消化度を感じました。トランペットが
次々当てていくハイノートは本当に気持ちよかったです。ただ、曲の場面転換のスムーズさという点では、ちょっと
メンバーが「次はどんな情景を表現したい」というのについていけていない印象も受けました。テンポの変わり目に
あと少しだけ、機敏になってみてください。しかし、本当に一人一人が上手い!! AB

朝日・・・今日の小編成二日目の中で一番好きな演奏でした。連盟出ればいいのに勿体ない・・・
(ティンパニが手締めだから?)とにかく、集中力の切れなさ、頭から終わりまで一貫して表現しようとする
意思の強さに圧倒されました。クラリネットがあともう少し発音をはっきりさせれば申し分ないです。
今の中3が小学校5年生の時に、中学生に大人気だった課題曲「風の舞」ここの部員もこの曲が大好きみたいですね。
指揮者が交替して、金管の名手T先生になっていたのも部員がいいものを会得できた理由かな? BA
275名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:34:41 ID:H27NDRt0
大口南・・・派手さはないものの、穏やかで優しい素敵なサウンドをしていました。打楽器がものすごく
気を使って、「音を添える」ことに徹していましたが、この曲はやはりタイトルがセレブレーションなので、
時には、金管や打楽器がすこーんとヒットした音も欲しくなります。あと一歩、音が安定する程度には
全体的に積極的で、支えのある息が入ってもよかったなかなあ、という気がします。県文で聴くには非常に心地よかったです。
個人的にですが、なんかここの先生とはものすごく気があいそうな気がします・・・w BA

古仁屋・・・さすがは昨年のB代表団体、指もまわるし、音色や一人一人の音もかなりしっかりしていて、
とてもまじめでひたむきに演奏している姿が伝わりました。3楽章は、ちょっとフォルテで直管の金管が押し付けているような
強引なフォルテに感じたり、あと抜く音と当てる音の差がほとんどないために、リズムに弾力が感じられずに
きっちり四等分したような居心地の悪さも若干感じました。あと一歩連盟までに、この曲に「ノって」みてください。
ある意味、連盟に向けて現段階はあくまで調整期間中でもあるのかな・・・? BB

市来・・・木管がとても明るい音をしていて、ソリストも立派です(ビブラートがかかればいいけど贅沢?)
最初、全体も明るくいい感じだったのですが、後半に行くにしたがって音が枯れてきました。ペース配分が必要かもしれません。
中間部の歌い方にも一工夫を。
追伸:この編成でバスクラがロング管なのが本当にうらやましいです。他の団体にも書いたけどマウスピースがもう少し
下を向くように構えないと、せっかくいい楽器なのに息入らないです。ピアノ椅子もう少しあげてみて。 CB

器楽合奏・・・管弦打がかかわる団体について。とにかく吉松中のマンドリンは名演でした!!
細川ガラシャ夫人、またどこかで聴きたいです。高須はもっと表情だけでも楽しそうに吹いたら変わってくると思います。
せっかくの貴重なビッグバンドでかっこいいナンバーなんだから!三島はもう何も言うことありません。
それこそみんな楽しんでました。「7分間完全に自分たちのステージ」期待を裏切りませんでした。
276名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:47:35 ID:H27NDRt0
↑忘れてた。緑丘のアコーディオンオーケストラ。響くアコーディオンのメロディラインに頼りすぎないように、声部が死なない程度に
もう少し管がはっきり出てきてもよかったんじゃないかなと思います。熱い演奏で器楽合奏金賞受賞。
ここを出てから高校で吹奏楽続ける子も多いですね。

中編成
第一鹿屋・・・低音域がものすごくいい音をしていて、シェルドンの勇壮な序曲の雰囲気をうまく支えていました。
金管楽器に音の密度が感じられず、マウスピースの段階でしっかりびーって音が響いているかどうか確認して、
より色合いの濃い音色で奏でられるようになったら、全体がもっとはっきりしてくると思いました。 CB

志布志・・・この団体についてどう書こうか・・・今日一番悩みました。恐らく、あの福岡の団体の系列の指導が入っているから
こうなるのかな、とも思いました。個人的な意見になりますが、すべての音のリリースを舌でぶったぎってしまうやり方は、
例えば80年代の中村女子のようなオーケストラのボウイング(弓)の返りがはっきりわかるような輪郭を出す上では
曲想にあって縦や響きがわかりやすくもなりますが、オリジナルのこの曲のような、南国情緒の風景や音がこだまするような部分、
トランスダンスの音の広がりを表現するには、かえって妨げになってしまう面もあるのではないかと。
やめろ、とは言いませんが、腹圧をメインにした音の切り方、自然な音の消え、こういった辺りも併用できるようになったら
音楽の幅がものすごく広がると思うんです。 「たー|」だけではなく「たーん」が欲しいです。
でも、この状態ですぱっと響きも出せるし、後半のトランスダンスで縦もずれない、凄いと思いました。ものすごい個人技術です。 BC

大隅・・・32人。あと二人減ったら小編成、という人数で、強烈な音圧の音楽を繰り広げてくれました。しかも、トロンボーンは
超絶技巧、冒頭からトランペットのハイノート、ものすごくよく消化してきていると思います。強烈ではありますが、
今ひとつメロディラインがどこだかわかりづらいきらいもありました。ちょっと「今風」な造りの曲の中から、一番聴衆に
「届けたい」部分をうまく組み立てることをもう一度やってみてください。個人的には大好きな演奏でした。 AB
277名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:59:23 ID:H27NDRt0
知覧・・・昨日から2団体目の「丘上の風」どちらも銅賞になってしまいましたが、決して悪い曲ではないことは
演奏している皆さんが一番よくわかっていると思います。思い切って明るくあっけらかん、と演奏しないとよさが
出ないのかもしれません。二日間で銅だった団体の半分くらいが、技術がなくて銅、ではなく、ステージの上で
なんとなく恥ずかしがって演奏している、その状態が審査員の好みにはあわないんだと思います。下手ではないと思います。
アンサンブル状態の後の、薄い響きの中で突然出てくるソロがとんでもなく音程が違ったり、そういったことも
克服してみてください。ものすごく伸びる余地がある団体だと思います。CC

加世田・・・オペレッタの豪華なセットが思い浮かぶかのような、ゴージャスなメリーウィドウの冒頭が、よく表現できていました。
三拍子から後、メロディの流れがなんか、いかにも日本人的な、加世田に伝わる民謡みたいな、ちょっとどっこいしょな
感じになってしまっていて、ラストの「女・女・女の行進曲」も、おかしなところで音が切れるために曲のイメージが
ちょっとぶっとんでしまいました。日本語訳版の歌詞が「さて女というものは〜」って感じだったかな。
うまく前に流れるように歌ってみてください。サウンドはものすごく豊かです。 BB

川内北・・・この日多かった、打楽器がサウンドを打ち消している典型的な団体でした。スネア君はビートの造りとしては
ものすごくいい運びをしていてセンスを感じるんだけど(普段ロックバンドとかやってる?)ロールがクローズドから押し付ける
感じで、大きすぎるだけでなく胴の響きを殺していました。
二つうちの練習をしてみてください。管はかなり素直で豊かな響きでした。 BB

川辺・・・難曲に果敢に取り組んで、ひとり一人の音はとても澄んでいました。
冒頭はもっと重い音でうねりが感じられるようになってほしいです。全体的に、場面の切り替わりについていけてなくて、
もっとひとりひとりが、この場面はスパルタクスのどんな場面なのか、
ここはどうなのか、といったイメージを膨らませて、切り替えをはっきりしていってほしいです。
中間部のユーフォは、ぜひテナーサックス辺りに手伝ってもらって、ハモリを作ってみてください。 BC
278名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:10:29 ID:PFftdzKW
北指宿・・・どうしても席をはずしてしまいステージ袖からの印象。ホルンという楽器は管の長さがある分、
たてをあわせるポイントを指揮や周囲に対して前倒ししてあわせていかないと、全体の響きがもこもこしてしまいます。
曲想に対するメンバーの共感度が高くて、入り込んで演奏できている印象でした。 CC

坂元・・・管楽器が比較的ゴージャスなサウンドをしていて、セドナの曲想にマッチしています。
打楽器、特に金物系は、金属の音が先に立たないように、例えばクラッシュだったら、叩くのではなく「こすりあわせる」
「中の空気をうまく爆発させる」という方向に持っていってみてください。
中間部でかなり体の力みを感じました。体をやわらかく使って、ほのぼのとしたアメリカの休日を演出してみてください。
クラリネットは、むしろ他の団体が鋭すぎる音がずっと気になっていたので、自分の位置では程よいサウンドに聞こえましたが、
中間部が固く聴こえるのも、セッティング(リードだけではなく、マウスピースとリガチャーも含めて軽く楽に吹ける方向に)を
長い目で見て楽な方向に持っていったほうがいいのかもしれません。 BB

薩摩・・・中編成ギリギリの人数で、とても豊かな響きがしていましたが、多少フォルテが後押しにきこえます。
まっすぐすとーんと抜けるようなフォルテが欲しい場面もありました。直管のタンギングの持続や、スタミナ等、
細かいことは比較的できているので、ロングトーンを中心に伸びた音のサウンドを確実に作ってみてください。
楽しそうで、場所によってはものすごく人数を思わせないスケールのあるサウンドが出ていて、好演でした。 BB

中種子・・・よく鳴りますが、何となく、指揮者も奏者側も、この曲に対する理解度が少ないようなそういう印象を受けました。
木下氏の器楽作品はとりとめがないイメージの曲が多いですが、この曲も、変拍子の中で、重みをかける音、
抜く音をしっかり区別して、なおかつ8分音符のテンポキープができて、ビートがはまると、面白さが出てきます。
ちょっとまだ手探りな感じですが、これから何か突然のひらめきで演奏が化ける可能性を感じました。 BC
279名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:23:04 ID:PFftdzKW
城西・・・まず出てきた音を聴いて「あ、このサウンドはもちろん今日だけでなく、市文第一でもものすごくきれいに
澄み渡るだろうな」と思いました。ピッチやバランスがあっているだけでなく、一人一人が音色に対する美意識を
しっかりもっていて、ソフトな辺りで響きの断面が大きいので、中学生離れした、まさしく「全国区」なサウンドが
出てきていました。非常に美しかったです。この美しいサウンドの演奏にあえてケチをつけるなら、清水作品は
細かい拍のずれの中からビートを出す部分が多いので、あと一歩、休符や裏拍からフォルテで入る部分や
音をはっきりさせる部分、つまりシンコペーションを大事にしてみてください。より清水先生が描きたかった海が見えてきます。ブラボー!! AB

西紫原・・・部員数を増やして、今年は再び連盟はAの部に挑戦。結果は銅賞でしたが、打楽器がしっかりバランスを
取っているという点では、金賞団体でもできていないことができていて、打楽器を中心に音楽を楽しんでいる感じで
かなり好印象!それに大して、やはり管楽器が消極的な印象を受けました。それでも以前に比べれば別のバンドのように
一人一人の音色が「美しく」なっているので、その美しい音の瞬間を豊かなブレスで全般に行き渡るように
支えてあげてください。個人的には銅はちょっと厳しいと思いました。 BC

出水・・・ものすごく熱く、そして響きが厚くて豪華な演奏だと感じました。木管のピッチが気を抜くとぶら下がる印象が
ありますが、本当に懸命に心の底から歌い上げて、ゆるやかな部分も先生とメンバーとで心から共感しているような
演奏でした。もちろん、4ついた走れメロスの中ではダントツの完成度。連盟が楽しみです。
すこーしだけ、他の団体同様に打楽器が大きすぎたかも。 BA
280名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:31:10 ID:PFftdzKW
山川・・・個人技術に非常に適していた曲を、熱演してくれました。冒頭はどうしても、バンドメソードのコラールを思わせるような
バンドの基礎的な合奏力がはっきりわかってしまうテーマです。つぶした音の集合という印象を抱かせないためにも、
体を大きく広くとって、響きの断面を大きく、やわらかくイメージしてみてください。
あと、響きが薄くなったところで少し落ちたり、消極的になったりしがちです。今の曲に対するイメージのまま、
音を支えてあげてください。個人的には金でもいいと思いました。 BB

大崎・・・ものすごく、軽くてさわやかなサウンドを持ったバンドだと思いました。・・・ちょっと「神話」をやるには
今のままでは、明るすぎる印象を受けました。それでも、頭のクラリネットは指揮者と奏者との試行錯誤と努力が
実を結んだかの緊張感。頭の7つの音だけで金賞を確信しました。続く低音のテーマは、体の重心をもう少し
低く取ってみるといいかもしれません。より「引きこもり」感を出してみてください。
8分の10も、もっとグラマラスな「世界最古のストリップ」を演出してみて。まだ体型がAカップです(失礼)
この曲のラストの実音Eはやはり鬼門で、今日の演奏もかなりの絶叫でした。
金管はミュートをつけると音程があがるので、クラリネットは高めの変え指を試してみてください。
・・・若干、連盟に向けての調整期間を含んだ演奏なのかな・・・とも思いましたが、クールな演奏でした。 BB

日当山・・・毎年、結果にこだわらず夏祭を「楽しんで」演奏する団体。今日の演奏は生徒がものすごくしっかりしている
印象を受けました。指揮者がテンパっても、絶対にペースを崩さない団結力。そしてのびのある音。
学校の規模の割に非常に部員数に恵まれているので、マイペースに楽しく活動しているのでしょう。
今ののびのあるサウンドを大切に、日々の練習の中でよりはっきりした「入り」を意識してみてください。 CC
281名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:41:26 ID:PFftdzKW
阿久根・・・この先生は前任でもそうだったんだけど、生徒との信頼関係を作るのが本当に上手!!
ステージ上での「笑顔で」のサイン、ものすごく有効でした。さわやかで明るい響きになり、
ちょっとまだ音やピッチは安定していないけど、非常にメロディの歌い方がロマ〜ンティックな雰囲気をかもし出していました。
ただ、ちょっと歌うことに重きを置きすぎて、迷いのないすぱっとした響きが欲しいフォルテが物足りなかったり、
後半少し優柔不断な印象も受けました。ロングトーンの練習がよりが必要かも。
高次元の要求ですが、フレーズの中のダイナミクスレンジを上げるときに、ちょっとその上がり方のラインが急すぎる感じもします。
ふわっと響きが広がるフォルテも、うまく使い分けられるようになると、恐らく指揮者が出したいよりロマンティックな
表現に近づくのではないでしょうか。金でもいいと思いました。 BB

宮之城・・・冒頭のゴングの入り(まだ1年生かな?)は、大太鼓とティンパニの装飾音符を聴いてから、より「ゆっくり重くはっきり」
がいいと思います。木管が非常にいい音をしていて、ダイナミクスも豊かです。
少し、細かい表現を現段階でつけようとしすぎていて、ロングトーンが安定しない印象も持ちました。
トランペットのトップは本日の個人賞ものでした。まだ極端なハイノートははずすけど非常にいい音色。
過去この学校からは「あの鹿児島全国初金の立役者となった名トランペット奏者」も出ています。(彼に習ったのかな?)
ホルンは、少しアバーチュア(息の穴)が広すぎて、若干失速している感じです。
後半、ちょっと刺激的な音が多すぎる感じがするので、よりはっきりした、そして優しさもある情景のイメージも作ってみてください。 BB
282名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:17:25 ID:PFftdzKW
総合・・・だぶった団体が多かった曲についていくつか。

走れメロス・・・中でも小でも取り上げる団体が多かった今年のヒット作品。
福島氏の楽曲はそれだけに、この曲も少人数でも響くように密集した音域に音がまとめられて作ってあるので、
人数や腕に余裕のある団体が演奏しても、人数なりの音が響いてこないことがあります。
指揮者がうまく楽譜をみて、オクターブ下を重ねたり同じパートが二人いたら上下にわけてみたり、
響きの厚みをつける工夫を少しやってみたらいいんじゃないかと思いました。

センチュリア・・・金銀銅が明確にわかれてしまったこの曲。奏者側が「なんとなく」この曲の明るく前向きなイメージに
入り込みやすく、効果的に書かれている曲ではあるけれど、えてして勝手にのめりこんだまま、
楽譜の約束事をつい見落としたままつっきって演奏しがちです。
このグレードの曲でも4分の4+4分の3だったり、ベルトーンだったり、バッキングのシンコペーションだったり、
他の曲を演奏する上でもじっくり取り組んで今後実のある音楽活動になるヒントがたくさん隠されています。
ぜひ、楽譜通りの「アーティキュレーション」であるか、約束事は守れているか、チェックしてみてください。

メリーウィドゥセレクション・・・他県でもそうなんだけど特に鹿児島では、オペレッタが上映されたり、
大ヒットアレンジで生徒側にも人気があるから、部員がこれ以上減らないうちにやりたい、とか比較的容易に演奏効果が出るとか
そういう理由で久々にこの曲が大ブレイクしたように思います。もはや第二の課題曲状態です。
ファンファーレまでは持続していい音が鳴っていて(徹底して鳴りやすく書かれているので)
その先、ホルンがメロディを受け継いだり、3拍子になったとたんに「あれ?」ってなる団体が多かったです。鳴りやすい分
セレクションものほど、奏者も指揮者も「場面ごとに何を伝えたいのか意識する必要がある」シリーズも他にないです。
オペレッタですから、素直に「歌」だったり「歌の伴奏」だったりと考えて自然な流れを意識する必要があると思います。

明日も途中からになるかもしれませんが楽しみにしています。本日も駄文失礼しました。
283名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:44:08 ID:EUxhgz5f
いしづやせんせいてちゃねらーだったんだね。昨日の講評より。

うち、連盟で夏祭より賞の色よくなるかなあ・・・すげーやる気なくしてるけど。
昨日まで「目指せ2冠」だったのに・・・。
284名無し行進曲:2008/07/24(木) 06:41:20 ID:1AEwPTBG
>>283さん
夏祭で銀(や、銅)でも連盟で金(や、銀)になる団体も
たくさんあります。ホールも違うし、審査員も違う。
まだ時間があるので、モチベーションを下げることなく夏祭の反省点も
生かして頑張って!!

>>282さん
今日のレポも楽しみにしています。私も聴きに行けるといいな。
285名無し行進曲:2008/07/24(木) 07:37:01 ID:edIWHtPk
丘上の風って誰の曲?
286名無し行進曲:2008/07/24(木) 07:53:05 ID:EUxhgz5f
>>285
和田直也氏
287名無し行進曲:2008/07/24(木) 09:05:25 ID:nVPOf90Z
三日目の感想よろしく
288名無し行進曲:2008/07/24(木) 10:23:18 ID:Z6Oi1WN0
よろしくお願いします。
289名無し行進曲:2008/07/24(木) 11:25:46 ID:8Gt63irL
中編成二日目、何とか間に合いました。桜島まで終了。
霧島がいよいよ本領発揮。三日間で現在ダントツです。トロンボーンのうるさくない圧倒的な響きに
31人にも関わらずどこまでもシンフォニックなサウンド。
ただこれからもっと歌劇の場面を想定したエンディングに向けての
盛り上げの計算や、一瞬音程がぶら下がるU先生らしからぬミスも。

他には川内中央が好演。金管のハーモニーがくっきりわかるサウンド。
この直管の人たちが長い息でメロディを奏でる場面が多いので
周りの人はそれを大事にしながらノってあげましょう。

あとは、まだ目覚めていないのか昨日より前半戦としては音に中身が詰まっていないバンドや、
意識しすぎてオーバーブローな(その割に響きはこない)団体が目立ちました。
290名無し行進曲:2008/07/24(木) 12:53:06 ID:8Gt63irL
中編成二日目後半、一番充実したサウンドを聴かせたのが隼人。ここは今年連盟で
課題曲4を選んでいて、自由曲のグレードとかけはなれていて心配していたんですが
ものすごく安定していて軽快なテンポ、シェルドンの海空ものによくあった
まるで小浜海岸から見た桜島の向こうかのような
遠近感のあるサウンドをしていました。中間部の歌い方、音の安定、もう一工夫。
ノリノリで会場を沸かせた西陵。サウンドもゴージャス。ただノリに任せすぎて
長い音の安定感が今ひとつ。今の流れのまま、まっすぐ音を当てられるようになってほしいです。

その他好演バンドは星峯、皇徳寺。ニュータウンの学校は環境が恵まれすぎていて
地に足のついたロングトーン練習がややおろそかかな?とか思ってしまいました。
特に星峯は指揮者の先生のタクト、場面設定や歌わせ方が非常に丁寧で素敵なので
生徒が安定した音で応えてあげたいです。
291名無し行進曲:2008/07/24(木) 14:45:10 ID:8Gt63irL
いよいよ大編成。前半を終えて俄然演奏が充実してきました。

びっくりしたのは舞鶴。まろやかなサウンドに鮮やかな歌い方。そして、
アタックやブレス、息の送り方でサウンドの温度や手触りまで
巧みに使い分けられるとてもスキルの高いバンドだと思いました。
まだ整理が必要かもしれませんが、指揮者のセンスもさることながら
大物の影武者の存在も想像してしまいました。

他に好演は伊集院、鴨池、桜丘。細かくはのちほど。
292名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:18:58 ID:8Gt63irL
押してるので短く。

伊敷台ブラボー!今年こそ全国へ。まだサウンド明るくできます。
あと、谷中がよかったです。個人技術では一二を争うかと。
加治木は粗削りだけどあと一歩で音が抜群に抜けそうだからとにかく先生に機敏についていって!
293名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:02:44 ID:8Gt63irL
最後のクールはやはり吉野。ビートの取り方とか昨年までの名残が。
ただややあっさり味のトゥーランドットだった割に後半ばててきたような…

谷山のウィズハートの方が合奏としてはよかったけど、
やりたいことが伝わったのは国分。ただ場面の切り替わりが今ひとつ鈍感な感じ。
テーマの浮き立ち方はよかったです。

好演だったのが重富垂水和田。プログラムが後ろに行くと会場の熱気で鳴るように本来なってくるはずなのに
そうでもないところを聞くとどうもブレスに問題がある団体が多いみたいです。
テクニックはあるのに…

間もなく全体合唱を経て結果発表です。
294速報:2008/07/24(木) 18:45:59 ID:8Gt63irL
中学校中編成二日目
金賞…霧島 皇徳寺

銀賞…川内南 玉龍 川内中央 星峯 隼人 福平 西陵

銅賞…三笠 牧園 松元 桜島 菱刈 串木野西
295中学校大編成:2008/07/24(木) 18:49:19 ID:8Gt63irL
金賞…桜丘 鹿児島南 谷山 伊敷台 吉野 国分 重富

銀賞…帖佐 伊集院 鴨池 舞鶴 串木野 紫原 加治木 末吉 垂水 和田

銅賞…明和 伊集院北 南指宿 鹿屋東 国分南

お疲れさまでした。
296名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:10:32 ID:CiQDgsk4
昨日同様、全学校の感想よろしくお願いします!
297名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:35:19 ID:Z6Oi1WN0
やはり,伊敷台 桜丘 吉野あたりですか?期待が大きいのは。コンクールが楽しみです。
298名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:06:05 ID:AiXA8Lcn
>>260
2日目打楽器について解答いただきありがとうございました。
その日の石津谷先生の講評は打楽器のバランスについてでしたね。
3日間朝からのレポ本当にご苦労様でした。
つたない演奏に激励のお言葉感謝です。
これから連盟に向けて夏祭の反省点を解決してゆきます。
今後の連盟コンのレポも聞きたいです。
299名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:06:13 ID:1AEwPTBG
伊敷台は本当にサウンドが他と全然違いました。驚。
300名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:08:43 ID:EUxhgz5f
>>298
いえ、こちらこそ、読んでいただけて光栄です。

こういう形でしか、表現できない上に、
今年はたまたま今の時期に平日に時間があったこと、連盟は恐らく3日ともききにいけないこと
(明日明後日の高校には行きます)などから、つい力を入れて書いてしまいました。
最初はさらっと書くつもりがいちいち長文で・・・
なので、今日も引き返せない気持ちでいっぱいです。

3日ききにいっただけでもさすがに疲れるのに、奏者や先生方は毎日もっと大変な思いをしているでしょう。
まずは、3日頑張った皆様は、どうぞ今夜くらいはゆっくり体を休めてください。
301名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:12:13 ID:csOHumc6
24日の大編成の金賞団体の感想を詳しく聞きたいです!!!
302名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:17:44 ID:EUxhgz5f
それでは・・・。

三笠・・・朝一番の体調もあるでしょうが、全体的に発音がもっさりしていて、縦をあわせるのに必要な
息のスピードが楽器に負けてしまっている状態です。テンポ感としては、「じんじん」は沖縄ミュージックなので
いい意味のぐだぐだ感はあってもいいと思いますが・・・後半のテンポ設定はなかなかいい感じで楽しそうでした。 DC

霧島・・・これは・・・恐れ入りました。31人でこんなに響くバンドを初めて聴きました。それも大編成の曲の
縮小版で無理やりに、という感じではなく、この人数で素直に一人一人の響きの幅が大きいので、
自然に本当に豊かに響く感じです。
ディミネンドでピッチがぶら下がった箇所が数点、気になりました。また、歌劇の場面をもう少し思い浮かべて、
エンディングに向けて効果的なダイナミクスの組み立てを考慮されてみてはいかがでしょうか?
本当に個人的にですが、自分は連盟Aで2〜3番手もありなのでは、と思ったくらい感動しました。 AA

川内南・・・小気味よいテンポ感で、よい曲運びなのに今ひとつ抜けてこないのは木管を中心に、やや息のスピードが遅く、
ピッチも安定していないからかもしれません。細かい音が非常にまじめに表現されていて好感が持てるので、
今度は場面単位で、大きい音楽の流れを構成することを考慮してみてください。 BC

牧園・・・すみません、多少席をはずしていました。袖から聴く限り銅は酷かも?と思いました。
多少、音が開いた状態のまま、全開でほとんどの場面を吹いているような印象だったので、アンブシュアを
うまくまとめる方向を考えてみてください。 CB
303名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:26:54 ID:EUxhgz5f
玉龍・・・メロディ、リズム、ハーモニー、基本的なバランスを忠実に心がけていた好演でした。
特に、クラリネットがバッキングにまわった時、心地よい伴奏のリズムが聴こえてほほえましくなりました。
フォルテでややアタックが強すぎて音がつぶれている場面があったように思います。
トロンボーンは、レガートタンギングで滑らかに音をつなげられるように練習してみてください。
ロングトーンを大切に、中間部はより情景をふくらませて!想像力が問われる難関の総合問題を突破したあなたたちなら、
もっと想像力豊かな中間部が作れると思います!高校生のお兄さんお姉さんの影響を受けて、これからが楽しみです。 CB

川内中央・・・金管の直管(トランペット・トロンボーン)がしっかりハーモニーがわかる
心地よい響きを作っていたのが印象的でした。この曲の後半は、直管のこのいい響きが、
長いメロディを大きく構成しています。伴奏がすっきりしてくるとより感動的で効果的になると思います。
より弾力のある気持ちのいいサウンドを目指してみてください。好演でした。 BB

松元・・・どうも近年の鹿児島でも(全国的にもかな?)この「カルメン」(ファンタジーではなくて原曲のトランス)は
鬼門で、演奏の割に結果がついてこない団体が多い気がします。熱演でした。やはり審査員がものすごく曲を
知っている分、注文が多いのでしょうか?冒頭はちょっと、音をぐしゃっとぶつけすぎていてつぶれた響きになっているので
体を広く使ってみてください。あと、ソリストのピッチにもちょっと気を使ってみましょう。
ロマの踊りは、ちょっといくらなんでもテンポが遅すぎるように思いました。もうこれくらいかっちり吹けるなら
軽快に曲をまわしても大丈夫でしょう。 CB
304名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:34:03 ID:EUxhgz5f
桜島・・・人数の割りにクラリネットが編成が充実していてうらやましかったです。ただ、ちょっと口に対する
マウスピースの角度が広すぎるのか、音がまとまりきらずにもさっとした響きが真っ先に響いてしまっていました。
うまく口元をまとめた状態で、豊かな息を送り込んでみてください。 CC

菱刈・・・冒頭のファンファーレが、リズムをしっかり保持していないために、ファンファーレになりきらないまま
流れてしまっている印象です。出てきている音は悪くないので、リズムをかっちり保持して、
曲の骨組みをもう少し意識してみましょう。 CC

串木野西・・・跳躍する音程がうまく当たらないのは、体が固くなっているからだと思われます。さまざまな音域で
ロングトーンから、体をやわらかく使う練習をしてみてください。また、曲想を物理的な大小でのみ捕らえている感じ、
また、曲全体的に常に2拍子でとらえているので、リズムが流れている感じです。
後半のテーマが蘇る部分の、伴奏のクラリネットがとてもいい音色でさらえていて好印象でした。 CC

星峯・・・楽しい演奏を心がけていましたが、全体に音の処理が短すぎて中身が聞き取れず、伸ばした音がいい音
しているので、もったいなく感じました。レガートを大事にして、日々のロングトーンで吹き込んでメロディを
捕らえてみてください。指揮者の歌わせ方や、場面設定の意図が非常に優れているので、ぜひ奏者の皆さんが
豊かな息と長くとらえたフレーズで、先生にこたえてあげてください。 BB
305名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:44:10 ID:EUxhgz5f
隼人・・・明るく、遠近感のあるサウンドをしていて、非常に曲想にあっていて、強弱の広げ方が非常に上手だと思いました。
本当にシェルドンを聴いていて気持ちのよい音作りです。中間部、クラリネットが1拍ごとに置きにいっています。
体の動きも含めて、長めにフレーズをとらえてみてください。オーボエは少し重めの反応のリードがいいと思います。
非常によくふけていますが音が飛び抜けすぎている印象です。ソリストがビブラートがかかるようになるとより広がりの
ある音になると思います。個人的には、金賞をあげてほしかった演奏でした。今日金賞二つだけかあ・・・。 AB

福平・・・この曲はスウェアリンジェンの中でも、楽しくエキサイトして吹くことができる曲である一方、バランスを取るのが
非常に難しい曲です。今日の演奏は、ちょっとユーフォニウムが全体的に飛びぬけていて、やや重いインヴィクタでした。
音量は今のまま、軽い息を入れて、クラリネットやフルートの同じメロディの動きを引き立ててあげましょう。
サックスはややリードが薄いかもしれません。思い入れの伝わる演奏だったと思います。

皇徳寺・・・本当に美しく広がりのあるサウンドでしたが、この曲は前半を中心に個人的にはもう少し
重心をかけたり重みのある音やアクセントが欲しいように思いました。音は抜けるように心がけつつ、
姿勢を低くとったり、息のスピードを工夫してみたりで、より重厚なパックスロマーナを繰り広げてみてください。
打楽器もちょっとバランスを取るために弱くしすぎかも。スティックの返しからも重さが表現できます。
後半は本当に明るく前向きなサウンドで、美しい演奏に酔いしれました。 BB

西陵・・・なんともまあ、楽しそうのゴージャスに演奏するバンドでしょうか。3日間で一番沸いたメリーウィドゥでした。
ただ、あまりにその楽しさを体で表現しようとするあまり、基本的な奏法やアンブッシャが崩れる域まで体が動いたり、
やや音が安定しない印象を持ちました。長い音で支えが足りなくなっています。ぜひ、この楽しさは維持した上で、
もう一度ロングトーンの練習に取り組んでみてください。個人的には好きな演奏でした。 BA
306名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:52:16 ID:EUxhgz5f
帖佐・・・先生、相当ヨークシャーのCDを聴き込まれましたね?(笑)つい吹奏楽ではタブーにしてしまいがちな、
割れた音も非常に効果的に使っていて、テンポ運びも気持ちよく、吹奏楽版で久々に楽しんで聴けた
ハイランド賛歌でした。このテンポの中で、細かいダブルやトリプルのタンギングの音にもっと中身が詰まってほしいです。
臆せず息を入れてみてください。チューバのメロディはいい音していますが、ジャストであたるように心がけて。
とても感動的で楽しめた演奏でした。 CB

伊集院・・・Saxソロがノンビブラートながらも非常に色気を感じる吹き方をしていて驚きました。
ピアノの音の支えが非常にうまくて効果的で、音楽的なpが表現できるバンドだな、と思いながら、
そうでなく処理が雑に思えた場所もあったり、といった感じです。豪華で気持ちのこもった響きが持続するとよいです。
この曲は、初心者の1年生にもものすごく優しく、なおかつ効果的に書かれていて、冒頭からトランペットの3rdは
ずーっとチューニングBを吹いたりなど、みんなが効果的にステップアップできるように書かれている曲です。
下級生の子たちも、今出せるせいいっぱいのいい音で、先輩たちを支えてあげましょう。好演でした。 BB

鴨池・・・穴がいろいろとあるのですが、思わず最後までずっと聴き入ってしまいました。名曲ですよね。
フルートは本来冒頭はソロだったはず。せめて4通りに聴こえてしまうの音程がひとつにまとまって
フレーズになるように頑張ってみて!打楽器が非常にいいバランス、いい音をしているのですが、
パート内のアンサンブルとして、周りで叩いている仲間の動きをもう少し把握するようにしましょう。
ひたむきでな好演でした。金管いい音ですが、この曲は発音の工夫、和音のバランスでさらに効果的になります! BB
307名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:02:12 ID:EUxhgz5f
舞鶴・・・あああごめんなさい・・・この団体の「欠点」があまり自分が語ることができない・・・まだまだ勉強不足です。
銀と言われたからには、それなりの足りないところがあると思うんですが、本当にうっとり酔いしれた演奏でした。
冒頭のスネアドラムは二本でやるなら、せめて押し付けない奏法を工夫してみましょう。
よりまろやかなサウンドが、重くならずにさわやかに響くためには、伴奏にまわったパートの鳴らし方を
少しシンプルにしてみたほうがいいかもしれません。それにしても、一番驚いたのは中間部。舌をつかないタンギングで
安定した暖かい息で、本当に広がりのある場面を作っていたり・・・しっかり抜けてほしい音はしっかり発音できたり、
個人的にこのバンドのサウンド作りのセンスのよさは本当に気に入っています。今の路線を大事にしながら、
ぜひより暖かく明るい小鳥売りを目指してみてください!ありがとうございました!!! AA

桜丘・・・やはり、大編成の金レベルになると自分のボキャブラリーが足りなくなってきます。熱演でした。
打楽器が上手なバンドだと思うんですが、やや打撃音が直線的な印象を受けました。打楽器だけでなく、
管の発音や、ダイナミクスの広げかたが全般に直線の形のみ、というのも見直せるかもしれません。
ソロがもう少し自発的に「こう歌いたい」というのを前向きに出せるとさらに全体が印象的になります。
明るく、まとまりのある熱意がストレートに伝わる好演でした。 AB

串木野・・・今日で「名誉が勝るとき」は2団体目。どこかで聴いたことがあると思ったら、Wシューマンの「チェスター」に
出てくる讃美歌と同じテーマを使ってる曲なんですね。この印象的な賛美歌のテーマが、パートを移動する度に、
うまくつながるようになるともっと流れのいい印象的なスウェアリンジェンになると思います。
サウンド面では厳しい大編成の中でも決してまけていない輝かしい音。そしてスネアの男の子のスキルが非常に高い!!
二つ打ちの使い分け、きめの細かいロールに粒立ちのいい16分音符。これからが楽しみです。 BC
308名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:11:04 ID:EUxhgz5f
明和・・・このアレンジのベルキスは、少人数でも演奏できるように書かれているかわりに、その分やや中低音に
和音が密集した状態で書かれています。うまく整理しないと、音が広がらなかったり重くなったりという弊害が出てくる
ように思います。本当によく個々がこの難しい楽譜をさらえているんですが、響きになりきる手前で息が全般に
あと一歩入りきっていないように思いました。体の動きからも、先生とメンバーがやりたいことをとても互いに共感
できているんですが・・・指揮がやや力んだ印象だったのもその理由かもしれません。下半身を安定させてみてください。
本当にすごいことに今挑戦しているので、ひとつひとつ息を入れなおすことからあと数日、このバンドは化けると思います!! CC

伊集院北・・・60名近い編成のうち、3〜4分の1近くがクラリネットという、他のバンドからしたらものすごく恵まれた編成。
このメロディラインを司る大人数の子たちで、ピッチがばしっと合ってくれば、ものすごく華麗なトゥーランドットに
なるはず。発音も、首辺りにやや力が入った印象で、もっと体をやわらかく息をたっぷり使ってみましょう。
また、「歌劇」として うたが全体に流れるように、フレーズの自然な造りにも心がけて。
アレンジャーの先生に今日聴いていただけたわけだけど、ちょっと不自然に感じられていた・・・かも? CC

紫原・・・1〜2拍づつくらいで、特に木管が音を置きにいっている感じです。華麗な横の流れをもっと意識してみましょう。
後半の「電光と雷鳴」の部分、付点八部と十六分のリズムの形が不自然です。打楽器は叩きつけないように、
マレットやスティックの「返り」を意識してみましょう。指揮者の先生の歌わせ方がとても上手なので、
みんなで長いフレーズの流れを意識してみてください。 BC
309名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:22:23 ID:EUxhgz5f
南指宿・・・古きよき名曲。ただその分、今の吹奏楽の充実した編成でやる時には、よりメロディが鮮明にならないと、
「何か動いてるな」といった印象で曲が終わってしまいがちです。例えば1楽章のマーチだったら、
音がみじかくてたくさんあっても、メロディを吹いているのはクラリネットです。メロディがもっとはっきり吹きましょう。
トロンボーンは、ポジションをもう少しはっきり定めて、グダグダの状態で音を作らないように気をつけて。
チューバはジャストで発音できるように。この団体は課題があと交通整理なので、ものすごく化ける余地があると思います。 CC

鹿児島南・・・ここの先生は幸せものです!本当、「指揮者冥利につきる」といった印象の演奏でした。なんだか指揮の先生から
「こんなに本番で個人技術を発揮できるメンバーを振らせてもらえて、なんだか振っていて
自分も楽しくうれしくなってきちゃった♪」そんな感じの演奏で、先生がやりたい音楽の姿もすごくよくわかりました。
顧問交代はありましたが、きっとこの団体はさらに伸びます。ただ、劇的なつくりにしたい意図はわかりますが
例えば前奏がまるまるひとつのシーンに聴かせられるような息の長さだとか、若干間延びしたりだとか、
スムーズに進む音楽作りの工夫も必要かもしれません。本当に個人個人の音抜けがよく、(ラストちょっと力んだかな)
何よりサウンドが明るいです。生徒のまとまりの力のすごさを思い知らされました。素敵な演奏!! BB

谷山・・・個人技術が飛びぬけてハイレベルでした。ややひとりひとりの音が細く、どこを切っても切り口が同じように感じる以外、
この数年の谷中でも類まれな完成度でした。場面によっては切り込むようなフォルテも使えるように
なるといいです。素晴らしいテクニックでした。ブラボー! AA

加治木・・・まだお互いの信頼関係を築ききれていないのかな・・・などと余計な心配をしてしまいました。やや、例年に比べ
場面が変わるとき、フレーズが移る時の機動力に欠けていて悪く言うと「どんくさい」演奏でした。
6楽章、f→p→f→pで場面が変わる部分は、もっとストレスなく素直にすぱっと鳴らしていいと思うし、それができる
メンバーだと思います。個人技術はかなり高いので、素直で明るい流れを心がけてみてください。 BA
310名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:32:22 ID:EUxhgz5f
伊敷台・・・何も言うことないです。もう、何から何まで別格です。自分が県文にいないかのような錯覚さえ覚えました。
S先生の夏祭は何度か聴きましたが、その中でも今日が一番明るく抜ける音で別格でした。
不思議でサイバーな響きのするこの曲。完全に自分たちの手のものにしていましたね。後半、さらに明るい響きで
歌いあげられるんじゃないかな、と思いました。いい意味でポカーンとなりました。 AA

吉野・・・休憩をはさんで伊敷台の後。冒頭から砥石をまわすくらいまでは、従来の十分な力量のある吉野サウンドを
堪能しました。特に打楽器の空間の中から場面にあったビートを自然に作り出すスキルの高さは相変わらず。
ただ、その後有名なオペラの長いメロディに移ると、ちょっと歌いまわしが無味乾燥であっさりしすぎている感じ、
さらに後半はサウンドにやや集中力がなくなって、息切れしたようにも思いました。これから数日でその辺りの
穴を埋めていけば・・・思えば3出リーチだったんですね。今まで3出を達成した中学はまだいません、どうなることやら・・・ AB

末吉・・・思えば、曽於のこの辺りって文化的には鹿児島というより都城が近くて、歴代の都城地区の上手なバンドの
機動力と体力のよさを彷彿とさせられました。鍵盤打楽器の粒立ちのいいバランスのよさ、全体のサウンドの
「美的な筋肉質サウンド」強豪の後でも強靭な音楽で負けていませんでした。
ダイナミクスレンジを小さくする方向の時に、和音のバランスが不自然に変わってしまっているのがやや気になりました。
どの場面でもわかりやすい和音のバランスを心がけてみてください。 BC
311名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:43:33 ID:EUxhgz5f
国分・・・谷中と連盟も曲と出番がかぶりますが、個人的にはこちらの演奏の方が「やりたい音楽が伝わる」演奏のように
感じました。ただ、パートや部分で見ると、穴があいている箇所がちらほらあって、トランペットがもっと抜けてほしい場面、
フルートのソロなど、音量でバランス、というよりは力みを取る方向で、今の自然なサウンドをより生かす方向に
持っていってあげられたらいいな、と。N先生ワールドの国分の姿がようやく見えてきた印象です。
指揮が4拍子で4→1に移行するとき、やや迷いを感じたように思える場所がいくつかありました。
すぱっと場面や小節を切り替えることを試してみられるといいかもしれません。 BA

重富・・・一人一人がとても豊かな音で、しかもはつらつと演奏していますが、全体のサウンドで見たときに、
ややもっさりしている印象。これだけ吹けるメンバーたちの演奏、指揮者が躊躇なく場面のスピードや
拍をタクトですぱっと、ある意味独断で思い切りよく決めてしまったほうが、俄然流れがよくなると思います。
全体に息の流れや場面の移り変わりが遅く、スキルが高いのにもったいない印象。
それにしてもこの曲・・・大島高校もやりますが本当に「くじゃく」そっくりですね(笑) BB

垂水・・・クラリネットの豊かな音色を中心に、とてもよく歌うバンドで、なおかつスネアドラムがありえないほどいい音色を
していて、粒立ちと響きがいいので全体をほどよく引き締めていました。なるほどこのリズムパート陣なら行進曲コンクール
グランプリ取れますよね。ただ、緩やかな部分は歌いすぎて楽器の上下に伴って息の支えがなくなっているのが
残念でした。金管も、さらに思い切りのよい響きを目指してみてください。 BB
312名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:50:45 ID:EUxhgz5f
鹿屋東・・・演奏前に複式呼吸の練習をする音が聞こえましたが、実際出てきた音は、断面が狭く細く、
頼りない印象を与えていて、細かい音符は息が入りきっていませんでした。口の中の面積の問題、脱力等が
必要かもしれません。力を抜いて楽に豊かな響きが全体で出せるように気をつけていってください。
よくさらえているので、脱力と息の入りで恐らく驚くように化けると思います。 CC

和田・・・ここ数年、まろやかなクラリネットの音色で聴衆を魅了しつづけていたバンド。今日の演奏は、前半相当に
テンポ設定があせっていたために、細かい音符に息が入らず、弦バスに至っては名曲で有名でありつつ
非常にポジショニングもボウイングも難しいので、なんだか拷問に近い印象を受けました。
管も16分音符で音が死んでいました。真島氏のこの曲のアレンジは、心地よく響いた時の空間の和音の響き方を
想定して書かれているので、原曲にないパートが突然飛びぬけて聴こえてくるのも不自然に感じました。
中間部、ほっとした部分では素直な音色のよさがよく出ていたと思います。
もっと堂々とした、体格の豊かなサムソンをイメージされてみてください。ちょっと今日は焦りが出ましたね。 BB

国分南・・・トリで体に力が入ったのか、長いフレーズを途切れなく演奏するのは得意としていますが、ちょっと線が
あまりに細すぎて、冒頭メロスが激怒じゃなくてびびっているような印象。また、打楽器が打撃音というか、
振りが大きいわりに手元で支えがすっぽぬけているために「ぽこーん」という響きになっていて、異質に感じました。
とてもよくさらえていて、おぼろげにメンバーの曲に対するイメージも見えてきているので、
体を楽に広く構えて、幅の広いサウンドを目指してみてください。 CC
313名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:54:03 ID:EUxhgz5f
皆さん、本当にお疲れ様でした。
今年、頑張ってすべての団体をきいてきて、本当によかったと思います。
ひどい文章ながら、今年は連盟にいけない分、本当に審査員も言っておられたけど
鹿児島の中学生の吹奏楽がちょっとでもよくならないかな、と思って頑張ってみました。
間違ったことを書いている、と思われた方がいたら、どんどん言ってください。
自分も、これからもっと勉強したいと思います。

長くつきあっていただき、本当にありがとうございました。
314名無し行進曲:2008/07/24(木) 23:02:26 ID:EUxhgz5f
本当に元の流れに戻すようですが、
あえて、夏祭に出た団体だけで、
「連盟の」ABそれぞれに出るベスト5・・・くらいを書いてみます
(実際は夏祭に出ない学校もいるので、特にBは離島勢で勢力が変わると思います)

Aの部
伊敷台
霧島 谷山
桜丘 吉野 国分
(城西 舞鶴)

Bの部
朝日(連盟でないけど)
東串良
吉野東 開聞 武
(附属 南九州別府 郡山 吹上 古仁屋)

結果に関係なく、個人的な独断です。
315名無し行進曲:2008/07/24(木) 23:08:20 ID:EUxhgz5f
↑ちょっと訂正。

Aの部
伊敷台
霧島 谷山
桜丘 吉野 国分
(城西 舞鶴)

Bの部
朝日(連盟でないけど)
東串良
吉野東 伊敷 開聞 武
(附属 南九州別府 郡山 吹上 古仁屋)

結果に関係なく、個人的な独断です。
316名無し行進曲:2008/07/25(金) 10:42:06 ID:g26iHrym
317名無しの星:2008/07/25(金) 17:48:29 ID:zEbUdf9f
今年は鹿児島から全国にいく中学校あると思いますか??
あるとしたらどこだと予想しますか??
318名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:49:19 ID:7EnxSIGh
>>317
昨日の演奏を聴く限り、伊敷台は堅いかと。
319名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:11:42 ID:HIx4LLnB
ですね。吉野と桜丘も,九州金はかたいかもね。
320名無しの星:2008/07/25(金) 18:52:07 ID:zEbUdf9f
やっぱり伊敷台は全国いくんですね〜
321名無しのスネア男児:2008/07/25(金) 20:54:06 ID:SJ8YaEOJ
>>307で紹介してもらった串木野のパーカス男児です。
ネット初心者のものでこれを見つけたときに
ベタほめじゃね?wと、思ってしまいました。
ちなみに舞台裏にいた方ですか?
っと、不特定多数の人が見る掲示板で聞いていいのか悪いのか(゜Д゜)
そしてパーカッション詳しく見てらして・・・w
もしかしてですけど、専門はユーフォですか?w
322名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:37:26 ID:HIx4LLnB
シランガナ
323名無しのスネア男児:2008/07/26(土) 16:58:42 ID:zGtWTjjr
シランワネ
ウィズハートアンドヴォイスをやれば
金賞とれる?w
まぁ実力があってこその谷山と国分だったのかもだけど。
324名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:45:23 ID:xKFWR2dr
聞いたはずだけど…。




ごめん。





記憶に全くない。

よかった桜丘の後でしょ?

そして,すさまじいベルキスの前ね。

きっと,ベルキスの方がインパクト強いよ!!
マジで!!すまん!!
325名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:47:50 ID:eDXmf94l
>>321
専門は内緒ですw
とりあえず舞台裏にはいませんでしたw
上手だからとりあえずがんがれw
ウィズハートは、他のパートの子らも時間かけてさらえるなら、あのサウンドならやってすごく効果的かも。
あとは先生と変拍子振れるかどうか相談してみてね。
326名無し行進曲:2008/07/27(日) 06:11:13 ID:nwhpOMyg
たしかにベルキスすごかったwww
327名無しのスネア男児:2008/07/27(日) 06:44:55 ID:ALluPBeR
専門は内緒かぁ〜w
実は講評に
「スネアの音が目立ちすぎです」「スネアの音がもっとまとまるといいですね」
って書かれて涙目なんですけど;p;
328名無し行進曲:2008/07/27(日) 06:46:12 ID:nwhpOMyg
厨房うざ
329名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:10:13 ID:rctSNu2T
そういえば
去年わ谷中が
ベルキスしてましたよね
330名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:17:40 ID:Czqn99cp
鹿児島県大会の録音業者を教えていただけないでしょうか?
331名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:53:56 ID:+48mNgvy
......ラッパ...............はぁ.....
332名無しの星:2008/07/27(日) 18:36:25 ID:8Zjx4OhF
桜丘・伊敷台・吉野・谷山・国分・霧島の課題曲は何番か知っていますか???
333名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:35:28 ID:mC2d4nRc
教えません!!
知ってどぅする?
334名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:42:41 ID:37nqi2cD
Jが辞退でカラ金(おりべ賞)
TAと尾立が銅
鹿大は金代表
335名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:44:43 ID:rctSNu2T
小学校はいつですか?
336名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:58:11 ID:37nqi2cD
すみません南西は銀賞代表でしたね…
337名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:01:28 ID:GKaX/qFw
>332
桜丘V        吉野W
伊敷台T       谷山T
国分T        霧島U
338名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:15:53 ID:37nqi2cD
すみませんことごとく一般スレと間違えますたorz
339名無しのスネア男児:2008/07/28(月) 03:44:01 ID:jv2qLK8D
吉野Wなのか〜
やはりTが多めなのかな?
糸谷さん、いいと思うんだけどなぁ〜
やっぱ愛着があるからかなw
みんなは課題曲一番は何だと思う?
340名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:25:37 ID:UpcxFbiz
『課題曲一番は何だと思う?』
って課題曲一番は『ブライアンの休日』やろ!?
341名無しのスネア男児:2008/07/28(月) 16:53:13 ID:jv2qLK8D
>>340
いやw一番良い曲って意味で聞いてみたんだけど
厨房だと思って見逃せ、どうせゆとりさ
342名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:26:46 ID:hTlab6ob
>>333
どうして教えないんだ
録音聞かれたらまずいか?
スタジオミューだろ。九州大会も録音しているが
たいした録音しない。
もっといい音で録音できる業者を探せよ
343名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:36:50 ID:m6HTUinJ
Bが終わったみたいですね
速報や感想はないでしょうか…
344名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:37:50 ID:7vwCaASu
代表
天城 知名 清水
345名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:41:32 ID:aopH5GfS
最優秀と織部賞は?

・・・沖永良部島恐るべし・・・。
346名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:59:57 ID:m98C2usV
B…。つまらんよ…。
347名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:01:36 ID:wWxX8o0a
夏祭で周りの人に迷惑かけたような学校が南九州いっちゃだめだと思ぅ!!!!
鹿児島の恥だょ!!!!!

>>256さんがいってた団体ってあそこだょね?うるさかった…
348名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:03:16 ID:2PQK2Xjw
つまらんからAにあがれってことですね。それはわかります。

3枠維持を!!!
349名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:04:50 ID:xMfe+Z6X
>>346は離島の学校に勝てないヘタレ
350名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:06:13 ID:We07MBHY
代表の中で夏祭に「いた」のって清水のことじゃん。
知名はテープ審査だったし天城はいなかったし
そんなに態度悪かったの?
もしそんなに態度悪いんだったら素直に頑張れっていえないな
351名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:07:55 ID:D5LizDd6
今日の清水は静かでしたよ。ひがみカキコかわいそう
352名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:22:02 ID:c3tn8hw1
清水よりは絶対うちのがうまかった!!!!!!!!!!!
あんなぐだぐだのバンドのどこがいいのかわからない
聴く態度もできてない癖に。
353名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:24:37 ID:z4dR03OE
で、夏厨はいいから最優秀と織部賞はどこなんだよ
できたら優秀以上でいいから教えてくれ。
354名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:35:23 ID:m98C2usV
いやいや,つまらんよ…。
355名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:36:55 ID:d7UFxEdY
Bを面白いと思えない人間って、結局吹奏楽を競技としか見れず
管楽アンサンブルとしての楽しみをまったく感じることのできないかわいそうな人なんだろうね。
沖高みたいな楽譜に手入れまくってまったく編成と異質なのに美しい演奏をするような
バンドにも何も感じられない。かわいそうに・・・。

で、他の結果は?
356名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:38:01 ID:d7UFxEdY
>>354
何がどうつまらないか言ってくれないと
お前一人のただのわがままと認定する
357名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:40:36 ID:idO+e02B
知名中すごかった。あれはAでも金取れると思う。今まで聴いたじんじんで一番うまかった
夏祭テープ審査金も納得
うちもやったことあるけどあんな演奏には到底届かない
あれで最優秀じゃないんだからなあ・・・。
358名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:53:32 ID:VQKV2czR
もったいぶらないで他の団体の結果教えろ
359名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:53:34 ID:m98C2usV
すごかったか?耳鼻科いけばどうでしょう。頑張っていることはわかるが,ピッチがひど過ぎません?私は聞くに堪えません…。すみません…。
360名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:56:30 ID:VQKV2czR
>>359
お前今日行ってないくせによくそんなことがわかるな
361名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:59:32 ID:kRBvUtDn
少しづつ ID:m98C2usV が誘導尋問にのせられていくのが超バロスwwwwwwwwwwwww
362名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:00:54 ID:NK+TrPLg
なんだ。自分が思ったとおりの結果が出なかったからつまんなかったのか。

ただのガキだな。
363名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:02:26 ID:LMg54OA2
で、最優秀と優秀と織部賞はどこなんだよ!!!早く教えろボケ
364名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:04:09 ID:m6HTUinJ
開聞や頴娃別府はどうでしたか?
365名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:14:41 ID:LMg54OA2
誘導尋問される馬鹿も消えたか
366名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:17:43 ID:m98C2usV
はいはい。消えますよ。
Bで盛り上がれるあなたがたは,私から見れば神ですよw

じゃあね,腐れ耳さんw
367名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:29:07 ID:LMg54OA2
負け惜しみを言って逃げたかw
368名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:30:44 ID:LMg54OA2
一応全部出揃ったので載せておく(よかったら鹿児島の最優秀を教えてください)

熊本
天草市立五和東(最優秀) 15 管弦楽のための組曲より 1(B.バルトーク/山本教生) 指揮:今福香織
天草市立牛深東 15 ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク/山下明朗) 指揮:山下明朗
あさぎり町立免田 15 ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク/山本教生) 指揮:澤渡優子

宮崎
諸塚村立諸塚(最優秀) 14 日本民謡組曲 わらべ唄(兼田敏)/聖歌と祭り(W.F.マクベス)
小林市立細野 23 コンサートマーチ「アルセナール」(J.ヴァンデルロースト)/第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド/瀬尾宗利)

鹿児島
天城町立天城 23 エンカント(R.W.スミス) 指揮:福永義人
知名町立知名 24 じんじん〜沖縄わらべ唄より(福島弘和) 指揮:樋之口隆宏
鹿児島市立清水 28 元禄(櫛田てつのすけ) 指揮:田中正史

沖縄
沖縄市立コザ 20 元禄(櫛田てつのすけ) 指揮:比嘉伸夫

南九州大会は8月12日、鹿児島市民文化ホール第二ホールにて行われます。
規定は30人以内(県のメンバー固定)で、南九州では県で演奏した曲目を入れて2曲を12分間演奏します
(宮崎代表の場合は県で演奏した曲のまま)
369名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:10:37 ID:LMg54OA2
最優秀・代表・・・天城
優秀・代表・・・知名・清水
優秀・織部賞・・・武
優秀・・・開聞・亀津・東串良・吹上・小宿・山川・吉野東・頴娃別府・古仁屋・財部
優良・・・大口南・東市来・牧園・大口・河頭・松山・鹿屋・天保山・桜山・和泊・宇都・名瀬・与論・吉田南
奨励・・・長島・武岡・伊敷・鶴田・赤木名・金峰・串良・樋脇

うpされましたね
370名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:15:15 ID:bmV2ux89
夏祭銀→優秀 山川・頴娃別府
夏祭銅→優良 牧園
夏祭辞退→優良 和泊

これらの団体は本当によく頑張った!!特に山川と頴娃別府は連盟では評価されてほしいと本当願ってたから本当うれしい。

逆の団体も結構いるからやはり連盟は怖い・・・伊敷とか夏祭よかったのになあ・・・。
371名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:39:43 ID:iNfuWS8J
>>370
今日の伊敷は節目節目が空中分解してました。やはりO先生の筋道の通った熱さとM先生のただやれってだけは
なんか違う。意思疎通ができてなさそうな演奏でした。吹けばいいんでしょ?みたいな感じ。

山川よかったです。先生も生徒も音楽を消化しきってた感じ。代表ならないかなって思ったんだけど・・・。
あと、小宿はよかった。あと3〜4人いてちゃんと楽譜どおりに近い音になってたら絶対代表だったと思う。
天城は確かに最優秀にふさわしい音楽だったけど、あのオーバーブローに近い吹き方で音楽を作るのはどうかと思う。
武は本当にきれいかった。夏祭の感想聴いて楽しみにしてたんだけど、期待通りだった。
ああいうのが管楽アンサンブルだな、と思った。
知名は確かに音程は微妙だったけど、発音のタッチがすごく明瞭でわかりやすい音楽してた。
亀津はなんか、方向性に迷っている感じ。上手なんだけど・・・。
清水は、普通の演奏だった。いろんなことが平均的な感じで結局誰からも減点されずに代表に残ったような。

自分は武・山川が確定(どっちかが最優秀かなと)で、
知名・開聞・財部・天城から残りひとつだと思ってました。

とりあえず鳴ればいいって感じの結果に思えたけど言い過ぎでしょうか?
372:2008/07/28(月) 20:49:24 ID:6TnSfnDS
清水いかせるくらぃならまだ武がよかったですょね!!!!
他にも清水より絶対ぃぃ団体いました。
あんな人に迷惑かけるバンド南九州行くとか許せなぃ!!!!
みんな応援しないようにしましょう
373名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:51:21 ID:gmR14tMj
…夏だな…。
374名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:05:05 ID:m98C2usV
いや〜,Bで熱くなれる皆さん,うらやましいですな!f^_^;
いやはや…。
375名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:39:52 ID:ZwooFYny
>>374
お前もう来ないじゃなかったんかよ。
来るな
376名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:45:37 ID:JbDrtFYH
専ブラでNGIDに登録してすっきり
377名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:58:35 ID:IPs/B7I9
そう思うんだったら、明日からのAの話をすればいいだけなのにねえ・・・。

明日の有力校ってどっかある?
阿久根も夏祭銀だったし・・・でも、あの先生は夏祭銀→九州っていう驚異的記録を持ってるからな・・・。
378予想:2008/07/28(月) 23:16:06 ID:0sXCa0Fc
大崎 銀 西紫原 銅 北指宿 銀 川内北 銀 末吉 金
菱刈 銅 枕崎 銀 鴨池 金 三笠 銅 万世 銅
串木野西 銅 市来 銀 附属 銀 玉龍 銀 垂水 銀
西陵 金 鹿屋東 銅 第一鹿屋 銅 松元 銀 川内中央 銀
桜島 銅 出水 金 榕城 金 志布志 銀 国分南 銅
高尾野 銅 加世田 銀 喜入 金 坂元 銀 伊集院北 銀
薩摩 銀 阿久根 金

1日目ベスト3
鴨池 喜入 阿久根
379予想:2008/07/28(月) 23:21:11 ID:0sXCa0Fc
知覧 銅 串木野 銀 紫原 銀 米ノ津 銀 福平 銅
明和 銀 中種子 銅 舞鶴 金 南 金 加治木 金
帖佐 銀 祁答院 銀 南指宿 銅 金久 銀 隼人 金
川辺 銀 伊集院 銀 伊敷台 金 川内南 銅 大隅 銀
宮之城 銀 霧島 金 皇徳寺 銀 城西 金 和田 銀
星峯 銀 重富 銀 吉野 金 桜丘 金 谷山 金
国分 金

二日目ベスト3
霧島 伊敷台 吉野

代表
霧島 伊敷台 吉野

半分当たったら何かくれ
380名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:26:24 ID:9dGKtgIe
半分は当たるだろうがこれはひどいwwwww
381名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:52:05 ID:m6HTUinJ
阿久根ってそんなによかった?
まだ個人レベルがベスト6にいくほどない気がするけど…

でも明日が楽しみ
382名無し行進曲:2008/07/29(火) 01:02:37 ID:LIg+3Yis
377

わかってねえな〜
383名無し行進曲:2008/07/29(火) 06:18:58 ID:RbIVbVYM
何?ただのかまってちゃん?
384名無し行進曲:2008/07/29(火) 10:07:49 ID:k5VaqdMF
重富ってもうそんなに悪い?外部から人呼んで頑張ってるみたいだけど
385名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:14:36 ID:TukwXo4j
1日目はどんな感じですか?
386名無し行進曲:2008/07/29(火) 15:57:33 ID:9B/f1FOY
福平って、いい感じじゃないですか?
387名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:44:43 ID:EkONEyex
俺の中学が銀って書いてあって残念でありながらも
銅扱いじゃなくて良かったと思うべきか?
1日目は伊敷台が金で硬いんじゃね?
と、ひがんでみる厨房←
388名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:50:36 ID:9B/f1FOY
私の中学は、銅ってかいてありました・・・。
389名無し行進曲:2008/07/29(火) 18:00:12 ID:TukwXo4j
伊敷台って二日目じゃないっけ?

あ、今日の速報もよろしくです。7時ごろにはでるよね?
390名無し行進曲:2008/07/29(火) 18:05:19 ID:6P/5Fwde
夏祭中・大編成で銀でも、上位でスキルが高いところは連盟で金取れるような気がするけどなあ・・・。
391名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:47:53 ID:LIg+3Yis
金賞 末吉 垂水 出水

と連絡ありました
392名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:52:53 ID:6jvhl4n3
結果わかりませんか???
393名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:54:22 ID:6jvhl4n3
他わ?
394名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:58:35 ID:LIg+3Yis
しらん
395名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:23:48 ID:RbIVbVYM
金…末吉垂水出水伊集院北
銅…菱刈枕崎三笠串木野西市来高尾野

あとは銀。厳しいね。
でも予想半分当たってないだろwwwww
伊集院北は夏祭からツーランクアップ達成!
396名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:34:46 ID:9B/f1FOY
明日本番だぁーーーw
397名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:37:11 ID:eJqAT1pc
夏祭銅→連盟金はすごい!!
伊集院北のトゥーランドット、夏祭で聴いたけど
アレから(失礼)どう変貌したのか聴いてみたかった。
398名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:49:30 ID:yZpuj8Z2
1 大崎 銀
2 西紫原 銀
3 北指宿 銀
4 川内北 銀
5 末吉 金
6 菱刈 銅
7 枕崎 銅
8 鴨池 銀
9 三笠 銅
10 万世 銀
399名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:50:29 ID:yZpuj8Z2
11 串木野西 銅
12 市来 銅
13 鹿児島大学付属 銀
14 鹿児島玉龍 銀
15 垂水 金
16 西陵 銀
17 鹿屋東 銀
18 第一鹿屋 銀
19 松元 銀
20 川内中央 銀
21 桜島 銀
22 出水 金
23 榕城 銀
24 志布志 銀
25 国分南 銀
26 高尾野 銅
27 加世田 銀
28 喜入 銀
29 坂元 銀
30 伊集院北 金
31 薩摩 銀
32 阿久根 銀
400名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:15:29 ID:BE/2ZcRf
末吉は課題曲がすごい上手でした。高校でもなかなかあのレベルはいないかも・・・自由曲もかっこよかったです。
伊集院北は夏祭音程がひどすぎたけどすごくそろえてて、歌い方もまとまってました。
あと金に入るかなあって思ったとこは
西陵と榕城と喜入は入るかなって思ったけど残念でした。
個人的には今日は末吉から聴いたけど末吉が一番うまいと思いました。

自分がベスト3を選ぶんだったら、1.末吉 2.垂水 3.出水 かなあ・・・。
さすがに、代表は明日のベスト3がそのままなんだと思うけど・・・。
でも、末吉の課題曲は九州でも通用しそう。
401名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:23:18 ID:RbIVbVYM
明日朝からきくひといますか?
402名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:34:38 ID:4zLHORfK
今日の
評価お願いします
403名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:40:11 ID:BE/2ZcRf
夏祭銅→連盟金 伊集院北

夏祭銅→連盟銀 西紫原 鹿屋東 松元 桜島 国分南

夏祭銀→連盟金 垂水

今日の夏祭の悔しさをバネにして頑張った学校たち。特に伊集院北は大躍進。おめ!!!
404名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:42:37 ID:sf7KknAB
個人的には
1垂水
2末吉
3出水だな
末吉は曲はさらえてるが音楽の基礎(いい音を力まず吹く)ことがまだ不足してた。垂水は今日の中ではいい音質だった。
405名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:49:35 ID:lVT6+fGH
垂水ってやっぱりマーチ上手だった?
夏祭の時は木管(特にクラ)と打楽器がずば抜けて上手で金管がいまいちのイメージがあったけどうまくカバーできてたのかな?
406名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:02:22 ID:AzIgId6e
金賞に惜しい団体が多かったですね。
金賞の4団体はおめでとうございます。
407名無し行進曲:2008/07/30(水) 09:22:02 ID:hhUZ7QDf
銀賞でも上手かったとこ
どこがあった?
408rappahuki:2008/07/30(水) 09:57:47 ID:F3OEsa0U
川内北、薩摩
409名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:05:43 ID:Ji0Aq3ae
明和は動きすぎて
見ててやりすぎじゃないか
って思った

南の曲は強弱つけすぎて
気持ちが悪いわ
410名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:13:21 ID:ir45vcmp
408

話にならないよ
411名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:33:08 ID:rMVhI6HU
同じ山本版ベルキスだったら3年前の和泊のほうがよかったね・・・。

自分は南の演奏嫌いじゃない

加治木がなんか期待はずれだった

あと、串木野と福平の人がいるみたいだけど
串木野は課題曲打楽器でかすぎ
福平は普通だけど飽きる演奏だった。どっちも悪いってほどではない

午前の中では舞鶴と帖佐がよくない?
412名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:33:56 ID:rMVhI6HU
帖佐じゃなくて南だった。帖佐今からだ。
413名無し音楽:2008/07/30(水) 13:48:36 ID:6rwQ8Ktk
今日行けないので
結果教えてください★
よろしくお願いします!!
414rappahuki:2008/07/30(水) 13:54:37 ID:F3OEsa0U
410 なんで?うまかったと思うけど・・。
415名無し行進曲:2008/07/30(水) 14:01:01 ID:dFjvXAcN
前スレからずっと張り付いてるただの「つまらん厨」だからほっとけ。
416rappahuki:2008/07/30(水) 14:04:30 ID:F3OEsa0U
なんだ、そうなんですか。
417名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:14:15 ID:ir45vcmp
つまらんwww
418名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:23:11 ID:BXxTzB+T
何だったらつまらなくないのか聞いてみたいよね。
419名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:55:21 ID:jJ+3WoH7
伊敷台は格が違いすぎた!!!とりあえず代表当確。てか全国も普通に圏内でしょ。
あと二つは・・・どうだろう。もうすぐ霧島。
たぶんこっからで残りの代表が出ると思う。伊敷台にあのレベルでやられたら・・・。
あれについてこれる団体しかいけないような気がする。
420名無し行進曲:2008/07/30(水) 16:59:49 ID:ir45vcmp
思ったほどでは…。
421名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:24:08 ID:EW4OWJoN
吉野圧勝
伊敷台と桜丘がなんとか当確かな
重富も良かったね
422名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:46:33 ID:wW3Ujhvg
そうですか・吉野さすがですね。
個人的には伊敷台に行ってほしかったな。
423名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:46:52 ID:3BkSFnMN
吉野もよかったけどあの伊敷台を「なんとか」って言ってる奴は関係者だろ…
424名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:56:07 ID:EW4OWJoN
自分の意見を否定されるとすぐに関係者扱い
可哀想な人ですね
音楽は人のすきずき
お互いの意見を認めあう広い心をもちましょう
425名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:06:36 ID:3BkSFnMN
「圧勝」「なんとか」というのは好き好きを超えた表現だと思いませんか?

そういう言い方をするからには仮にはっきり順位がどうついても
文句は言えませんよ。吉野が上でもいばれないし
伊敷台が上でも反論は許されない。
426名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:14:24 ID:EW4OWJoN
それぞれの自分の価値基準の中での圧勝でしょう?
それになんでそんなにムキになるの?
427名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:16:51 ID:ir45vcmp
圧勝…w
428名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:18:02 ID:p/e1XTuV
伊敷台・・・
そんなびっくりするくらい上手くなかった
429名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:19:57 ID:pw+eU9ZP
代表速報お願いします
430名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:20:10 ID:nHj8SyKf
たしかにそんな期待するほどでは…
何年か前の全国いった学校の方が断然レベル高いと思いましたね
431名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:21:19 ID:pw+eU9ZP
?桜丘、代表ですか?九州に
432名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:21:23 ID:ir45vcmp
428は妥当な意見。
そう思う。
433名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:21:40 ID:3BkSFnMN
ていうかレベルが中途半端に上がると馬鹿が増えて困る
今までの感想で特定団体に私意的なものはなくて快適だったのに…

速報よろ。
434名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:22:16 ID:pw+eU9ZP
まだ、代表決まってないの?
435名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:22:55 ID:EW4OWJoN
国分 ベルキス
重富 トスカ
の頃かな
確かにあの時代は凄かったね
436名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:24:34 ID:EW4OWJoN
快適w
437名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:25:00 ID:3BkSFnMN
速報よろ。
で、何がどうよくて何がどうよくないか書けるようになろうよw
伊敷台は隙のない緊張感の切れない演奏。
霧島は一人一人の響きが大きい演奏。
吉野はそれをさらに人数増やして音響面に細かな演奏だけど
後半の歌い方がまだ中途半端だと思った。

なんかある?
438名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:27:24 ID:ir45vcmp
多分,いしきだい,よしの,さくらがおかでしょ。他が上がる余地ある??
439名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:28:14 ID:pw+eU9ZP
感想より代表結果速報!
440名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:30:08 ID:EW4OWJoN
谷山と国分はどうでしたか?
441名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:32:41 ID:3HSzeVjv

全ての結果を
教えて下さい

442#:2008/07/30(水) 19:34:18 ID:BjrC4FWo
速報期待
443名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:40:43 ID:Ji0Aq3ae
いしきだい
桜がおか
重富が代表だ!
444#:2008/07/30(水) 19:42:14 ID:BjrC4FWo
各学校の状況も
教えてもらえると嬉しい
445名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:45:36 ID:3BkSFnMN
>>443
速報?確定?
446名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:47:45 ID:Ji0Aq3ae
重富代表!!
重富が銀賞とかいったやつ
ざまあみろ!www
447名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:48:47 ID:pw+eU9ZP
443?マジで?
448名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:51:42 ID:nHj8SyKf
吉野は?
449名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:53:17 ID:ir45vcmp
そうか,吉野,力と技だけでは抜かせてくれなかったか。
450名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:56:23 ID:3BkSFnMN
今年の審査って全部門を通してやや男尊女卑な気がする
ちときついこと言ったけどさすがに吉野は抜けはすると思ってたが…

重富は少しづつ今の先生が成長する姿を見て微笑ましくなったけど
今年はまだかな…と思ってたが。夏祭より格段に度胸はついた感じ。
桜丘はやや平面的ながらもさすがに今年いけないのはかわいそうかなと思った

そうか吉野だめか…。


あと、予想した人も多分重富が銀に終わることを「願って」書きこんではいないと思うよ。
ざまみろとかいうのはまだ精神面が成長してない証拠。
451名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:58:35 ID:Cob4UtSB
全学校の結果お待ちしています!
452名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:10:17 ID:3BkSFnMN
吉野はおりべ賞だったみたいだね。

紫原 舞鶴 南 伊敷台 霧島 桜丘 吉野 重富 谷山 国分

が今日の金だったかな。

知覧 米ノ津 祁答院 川辺 が銅。

あとは銀
453名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:14:33 ID:B/X4jkK0
454名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:18:19 ID:3BkSFnMN
和田も金だ
455名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:18:29 ID:HxVyx0JQ
33 知覧 銅
34 串木野 銀
35 紫原 金
36 米ノ津 銅
37 福平 銀
38 明和 銀
39 中種子 銀
40 舞鶴 金
41 南 金
42 加治木 銀
456名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:19:12 ID:HxVyx0JQ
43 帖佐 銀
44 祁答院 銅
45 南指宿 銀
46 金久 銀
47 隼人 銀
48 川辺 銅
49 伊集院 銀
50 伊敷台 金・代表
51 川内南 銀
52 大隅 銀
53 宮之城 銀
54 霧島 金
55 皇徳寺 銀
56 城西 銀
57 和田 金
58 星峯 銀
59 重富 金・代表
60 吉野 金・おりべ賞(岐阜県からの特別賞)
61 桜丘 金・代表
62 谷山 金
63 国分 金
457名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:12:26 ID:3BkSFnMN
他の人の感想知りたい

ていうかもしかして今回平たく全部門の結果を見ると
・男尊女卑
・音量大会

…?

どこが代表で異論とか関係なくさ…なんとなく思った。
458名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:27:04 ID:Ji0Aq3ae
ちなみに九州大会の
順番で
午前がAで中間がB、午後がCだとすると。
Aはいしきだい
Bは桜丘
Cは重富らしい
459名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:37:47 ID:3wGcEPdO
各学校の感想をお願いします
460名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:46:30 ID:7VuYdD8v
吉野が一番よかったと思ったんですけど...
461名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:55:15 ID:nHj8SyKf
はいはい
462名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:58:21 ID:NLO6Ykal
いや、吉野中のトゥーランドット感動しました。
とてもいい演奏だったと思います。
でも重富も素晴らしかった!!!!
結果は驚きましたが、納得です。
463名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:07:51 ID:yaGtnJzm
吉野よっかた!!
感動したよ〜
でも何で代表落ち?
464名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:13:14 ID:3BkSFnMN
>>458
今年から順位に関係無くくじ引きになったんだけどそれでもその順番?
465名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:16:34 ID:xMzbX41F
各学校の感想&評価おねがいしますー!!
466名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:22:08 ID:Ji0Aq3ae
>>464
そうです
順位関係なく
くじを引いたみたいなんで
467名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:37:15 ID:QsW7kYGa
吉野中よかったよ〜。
俺は一番感動した。
また来年リベンジで頑張れ〜
468名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 00:03:34 ID:iVKTsS6z
以前からのKYスネア男児が帰ってきました。
ふぅ〜やばいw串木野銀賞
と、若干ばらしてみる

吹連レベル高くなってきたきたって思うのは自分だけ?w
今回一番感動したのは
離島(失礼)のマツコDXっぽい女の子
パーカスソロをあそこまでやるかwwって思った
そしてmpであそこまでバンドの為に自分を捨てれる演奏に感激した
まぁ↑は厨房ならではの意見かもw

伊敷台は今回金だったけど普通だった〜ほかが化けてたw
つか今回のダークホースは城西中だってw
課Wのイントロの木管はやばかったwこりゃ化けたか?とか思ったけど
ティンパの音程どうした・・・とか思った
そして吉野の課Wのイントロにすら勝ってたのにやはりティンパが痛いw
吉野、すばらしいよ、吉野。
なのに九州推薦ならないという。そして岐阜のなんたら賞でおつかれさん
代表号泣してた。
自分銀でほっとしてた←
469名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 00:05:13 ID:iVKTsS6z
一応結果乗せていいのかな?

知覧:銅賞 串木野:銀賞 紫原:金賞 米ノ津:銅賞
福平:銀賞 明和:銀賞 中種子:銀賞 舞鶴:金賞
南:金賞 加治木:銀賞 帖佐:銀賞 祁答院:銅賞
南指宿:銀賞 金久:銀賞 隼人:銀賞 伊集院:銀賞
伊敷台:金賞、九州
自由曲・・・交響曲2番「ステーツ・オブ・マインド」
感想(イラン?知るかw)トロンボーンの3rdに引いた グロを左手で二つ打ちヤバス(マツコDX
川内南:銀賞 大隈:銀賞(ここは化けたと思ったんだけどw)宮之城:銀賞(顧問怖いわw
霧島:金賞、パーカスレベルTAKEEEEw もう人数関係なしに個人がうまいしw
皇徳寺:銀賞 城西:銀賞
和田:ゴールド金賞(県ではゴールド付かないという
星峯:銀賞 ちょっと納得いかないという声がちらほら
重富:金賞、九州
自由曲・・・アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
感想(以下同文)もう重厚さが違うwユーフォ?かな、つか全部すばらしいw
吉野:金賞、おりべ賞
自由曲・・・過激「トゥーランドット」
感想 すばらしかった!私の言葉じゃどこが悪かったのか説明できない。
桜丘:金賞、九州
自由曲〜〜第六の幸運をもたらすややど〜(めんどいw
感想、厨房3年間音楽やっててここら辺聞いてると悔いが残るw
谷山、国分、自由曲、ウィズハートアンドヴォイス
まぁ金賞、感想、すばらしいwでも国分のスネアの子がこっちみんなって感じだった

以上、これで既出だったら泣ける、以上厨房スネア徒労の独り言でした
470名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:25:39 ID:5E74TxP/
コンクールに3回目の
指揮で生徒を九州まで
つれていき

伊敷台の先生と同じ立場に
並んだ、重富の先生に
拍手を送りたい

そして去年、一昨年
行けなかったから
さぞ悔しいであろう
重富のOBたちが
後輩たちが九州に進む
ときいたときに
結果発表で号泣し
喜びあってたのを見て
近くで見ていた俺も
思わず泣いてしまった。

俺なら
「俺ら行けなかったのに...」
って悔やんで素直に
喜べないかも。

重富が九州に進んだことが
何より嬉しかった。

さすが重富、諦めずに
頑張り続けたかいがあったな
471名無し行進曲:2008/07/31(木) 09:08:45 ID:SaE7WwRM
重富の課題曲は何番でしたでしょうか。
472名無し行進曲:2008/07/31(木) 09:24:04 ID:e/PoT6Ah
ぱっとしない大会でしたな。(´〜`;)
473音楽:2008/07/31(木) 09:44:44 ID:IG8gIyOD
吉野、すばらしかったよぉ!!
感動しました。  九州いけなかったのは残念だったけど
演奏は何処よりもすばらしかったと思います
鳥肌がたちました・・・・
みなさんは、何処が一番よかったと思いますか??
474名無し行進曲:2008/07/31(木) 10:30:11 ID:O25L8oaq
吉野はどこがいけなかったんでしょうか?
吉野が九州行けなかったことが凄い不思議に
感じました………
誰か感想お願いします!
みなさんは、どこの中学校が良かったですか?
475名無し行進曲:2008/07/31(木) 11:59:28 ID:5E74TxP/
>>471
天馬吹いてたよ

個人的には
重富と伊敷台くらいしか
凄いな、って思えなかった
吉野の演奏はパッと
しなかったし、悪い意味で
忠実に演奏しすぎてた
気がする。
476名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:03:45 ID:SaE7WwRM
>>475
ありがとうございます。
各中学校の指揮者の先生名はおわかりになりますか?
477名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:09:41 ID:untTFv5Z
伊敷台〜重富〜吉野〜桜丘。
この4校は素晴らしい演奏でしたね。
どの団体が代表になっても良かったと思いますよ。
どこがいいかは、もう好みの問題でしょう。
中学校も高校並の激戦区になって来ました。
478名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:32:19 ID:5E74TxP/
各学校の指揮者名のせて
いいのか?
まあ一応分かるとこだけ
載せるー

伊敷台 坂下武巳
重富 仮屋薗勝弘

桜丘はわからない

吉野はたしか 女の先生
479名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:03:51 ID:e/PoT6Ah
478は,もぐり確定w
480名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:20:02 ID:SaE7WwRM
>>478
ありがとうございます。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214001422/150 に
各県代表をリストアップしてありますので
御参考にでもご覧いただければ幸いです。
481名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:50:48 ID:FCYMxEgT
各パートで見たらどこの何が上手だったと思いました??
自分はいしきだいのtpが上手かったと思いました
482名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:57:09 ID:5LAT2kod
へぇ
483名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:57:17 ID:ZPKrAi8a
某代表校関係者だけど、昨日の結果発表の後から何校かのスカウトがつきまとってきてうざい
特に今朝うちに電話かけてきた某高校
お前の学校には絶対いかないから。他の部員の家にも電話かけたりわざわざ家にいったりしてる奴がいるらしいが。
うちの学校なめんな。吹部でも半分近くが鶴丸志望だし、最低でも武台って奴がほとんどなんだよ。
今が部活と学業を両立する大事な時期なのにほっといてくれ。
484名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:10:40 ID:6sDvg9NS
>>483
君たちの学校の子たちは、将来一体何になりたいの?

鶴丸クラスの成績→私立 入学金全免、学費は間違いなく半免でもしかしたら全免
しかも代表レベルの個人技術なら間違いなく全免
そして、卒業後の進路は特進のひとつ下のクラスで間違いなくトップレベル
そうなれば、少ない授業時間でダントツの成績を取り続ければ九大の21世紀プログラムには間違いなく合格
鶴丸でも、上位の何%が九大に行けるかね?

武台クラスの成績→私立 県代表レベルの技術の時点で入学金全免、学費も恐らく最低半免
武台レベルなら最初から特進の下のレベルのクラスに固定
卒業後の進路は、特進のひとつ下のクラスからなら、部活と授業をまじめにこなしていれば最低福大
かなりの確率で鹿大。
武台から鹿大なんて、学年の上位4分の1に入っていないと入れないんだよ?下位は国際だよ?
しかも、高校の部活でうまくいけば、マーチ関関同立のAOだって狙える。高校時代学費で親孝行した分が私立大学に
まわせる。もし卒業後大企業を狙うんであれば、鹿児島から出たほうがいい。
仮に鹿児島に残るのが本望であるとしても、同じ鹿大でも下手にもまれた公立出身と、九州・全国経験のある音楽活動
経験者、卒業後どちらが音楽活動で重宝されると思う?

私立にもメリットがいっぱいあるよ。医者になりたいとかでない限りは県立以外の選択肢も悪くないよ。
485名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:18:07 ID:untTFv5Z
少なくとも>>484のような大人にはなりたくないと思っているのでしょう。
奨学金とか、学費免除とか、計算高い生き方はしないで欲しいな。
お金に釣られて人生を狂わせた人、いっぱいいるからね。
吹奏楽は趣味で十分だろ。
486名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:18:40 ID:untTFv5Z
あと鶴丸あたりに入って、一般の吹奏楽団に入る手もあるよ。
487名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:20:10 ID:6sDvg9NS
書き方が悪かったね。

「県立と同額か、県立よりもお金をかけずに、県立よりも恵まれた学業環境と音楽環境で過ごせますよ
卒業後の進路も、音楽を利用したものだけでなく、多岐にわたった幅広い進路が選べます」
これでよかったね。
488名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:22:56 ID:6sDvg9NS
>>486
高校時代に「部活」で過ごせないのは、後の人生に大きなハンデになると思いますよ。
大学から先はその必要はないけど。
大学以降は、人とのコミュニケーション能力が、そのまま就職活動に直結してきます。
高校時代に部活の話題ができないのは、大きなディスアドバンテージになります。
仮に途中でやめたとしても。

それに鹿児島の一般楽団は性的におかしい人が多いと聞かされています。
同世代の集まりのほうが安全です。
489名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:48:13 ID:untTFv5Z
高校の部活が後にトラウマになっている人もいますよ
490名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:19:58 ID:iVKTsS6z
>>441 
そう言わんでくれw俺だってがんばってるんだw
まぁ中学板で>>488的な発言もどうかとおもうぞ?、と初心者が言ってみる
最終的に俺の夏は終わったのか?
491名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:21:30 ID:vJRVe9Ud
>>490のとこには、KとかIとかからダイレクトメールきてない?
492名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:22:39 ID:iVKTsS6z
まだ着てない〜なんで?w少なくても俺には着てない(マテ
つか>>411だった、今まで知らなかったけどスネアってあんなに小さくて良いんだ?
493名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:24:43 ID:vJRVe9Ud
うちは県で終わった学校なのに、親に電話あったりダイレクトメールがきたりとかしてて、すごいびびってるから。
高校もどこの学校も必死なんだなあって。
「○○中でクラリネットのソロを吹いたお子さんいらっしゃいますよね?」とか言われたんだって。
ちょっと気持ち悪かった・・・。
494名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:27:58 ID:iVKTsS6z
へぇ〜、俺なんかこの板のヒトにパーカスうるさいといわれるほどの腕の持ち主だから
>>493さんはそのソロを吹いてたの?w
もしよければプログラムの順番番号を教えて〜
495名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:29:52 ID:vJRVe9Ud
いや、さすがにそれは特定されるのは困るから・・・www

夏祭は中編、連盟はA1日目でした。
496名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:30:57 ID:iVKTsS6z
あれw特定されるの恐れるとか、怖いことなの?
ちなみに結果は?w
497名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:35:42 ID:vJRVe9Ud
夏祭金、Aは内緒ですwww

学校でとか高校いってから「2chで書いてた人だよ〜」とか言われるの怖くない?
まあ、中学でだったら友達とかみんな理解してる人だったらいいかもしんないけどさ。
うちは怖い。晒す人なんじゃないかとか思われて離れていかれたりするの怖い。友達で他の掲示板でそういう子いたし
498名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:45:09 ID:O2Ll2yQX
串中スネアって童貞?
499名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:47:02 ID:iVKTsS6z
実際この板ほかのメンバーが見ててお前〜〜って書いてただろw
って指摘されるけどそこは黒一点の男子の俺は華麗にスルー

つか夏祭金!?wおめでと!!w
つか夏祭金を批判するやつは出て来い、その鼻へし折ってやる
と、いきがる普通の厨房←
そして>>498の質問に答えたらどうなるのか知りたいw
500名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:51:07 ID:NigzL+sj
なんだ非童貞か
童貞なら性的に弄んで楽しみたかったのに
501名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 15:52:50 ID:iVKTsS6z
・・・ごめん>>497さん、さっき華麗にスルーとか言っといてスルーするの忘れてた
以後、鹿児島吹奏楽のさらなる発展に向けて情報交換の流れ
502名無し行進曲:2008/07/31(木) 16:11:07 ID:NigzL+sj
毛がはえたのはいつ?
こえがわりは?
精通は?
初めてオナニーしたのは?
初体験の相手は同級生?先輩?後輩?近所のお姉さん?それとも…

パルスで串中のビデオを買ってたっぷりおかずにして楽しむよ
ぐへへ
503名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 16:27:04 ID:iVKTsS6z
これって対処できないんですか?少し困るんですけど
504名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:41:53 ID:88agKqYc
ここ吉野関係者らしき人多いな
505名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 21:41:05 ID:iVKTsS6z
怖いよ〜w
506名無しスネア中毒:2008/07/31(木) 21:41:41 ID:iVKTsS6z
怖いよ〜w
507名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:01:53 ID:iSmLXofW
 >>505-506        _
     ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
    シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
  〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
  /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
  《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ〃;;;;;;〃"" '''    \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   !;;;;;;/''         .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
   (;;;;l          .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
   `i;;;l          ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ! ,,,、__     ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     }''´,, --゙ヾ   ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !ゞ´て゚ )ゝ  !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ! `''"'"`   .:::::..     .:.::::;;;;;┌''
      '、       ::;;;ヽ、  .:.:.:::;;;;;;;;;;/
      ヽ.   .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
       ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
         \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          \;:::    .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
            ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\

       ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
          (1922〜2003 デンマーク)
508名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:02:52 ID:CJJwZss7
自業自得
509名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:07:26 ID:AyVeyb7Z
天城が一抜けだったけど、ホールによってはうるさく感じるかも。
知名は丁寧でよく歌っているようにきこえて、詰めが甘いというかピッチがちょっと残念。
清水は、多分比嘉先生のコザ中の前ではひとたまりもないかも。人数がコザ中より8人多いけど普通の元禄。
天城・知名まではわかるけど清水は他にもっといいとこいたんじゃない?って感じだった。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189293327/
510名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:51:50 ID:NigzL+sj
怖くないよ。力抜いてたらすぐ済むから。優しくするし。
511名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:18:49 ID:udr3ymsa
代表には異論はないけど、金銀銅の分け方はちょっとひっかかるものがある。
特にAは人数少ないところ無条件で評価ワンランク下がってねーか?
我慢しないでさっさとBにいけってことか?それ言われたらもう鹿児島は二度と代表が3枠になることはなくなるんだが。

祁答院の2ランクダウンとか、どうも腑に落ちない。
米ノ津とかも銅になるほど酷い演奏だと思わなかった。
銀でもっと中身が酷い団体はいくらでもいた気がする。
喜入も普通に金の演奏だろ?
あと、女性指揮者なめすぎ。
512名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:31:07 ID:jkzdzOmZ
銀で酷いとこってどこあたり?
513名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:35:32 ID:3RDSu1VU
け○ちゃんもう寝た?
514名無し行進曲:2008/08/01(金) 12:00:08 ID:JHlobeM3
関西から審査員を呼ぶと(特に大音関係者)絶対に大編成マンセーになる。
もう二度と大音関係者を呼ぶな。鹿児島の吹奏楽の衰退に繋がる。
田舎の事情も知らないで大阪でやってることと同じことやりやがって。

大音関係者の頭の中=人数多くて音量大きいとこ優先 だからな。

代表だって、各部門で疑問が残るとこが多い。
小学校とか、誰がどう聴いたって亀山小が銀とか素人が聴いたってありえない。
今年の結果は、小規模校から希望を奪う最低の結果。
515名無し行進曲:2008/08/01(金) 12:49:06 ID:x5/0IHhS

確かにBパートの評価も?が多い

清水?あれで代表?
天城も爆音コンクールじゃないぞ!
516名無しスネア中毒:2008/08/01(金) 17:13:08 ID:A7ZnYpVF
>>507ありがとうwスルーすればおkなw
正直にいってさ、腑に落ちない評価されてると思うなら
金銀銅の3つに平等に、つまり全部人数そろえればいいんじゃない?
と、厨房の意味不明なひとりごとでした。
無難に銀賞ですよ・・・はい・・・w
517名無し行進曲:2008/08/01(金) 17:28:58 ID:puUk2n5Z
確かに今年の審査員の選定はひどいな。
賞の出方が明らかに変な団体が多い。
ここまでレベルがあがってるんだから、もう2人ぐらい増やして、
上下カットしないと、せっかくの盛り上がりが台無しになってしまう。
518名無しスネア中毒:2008/08/01(金) 17:34:53 ID:A7ZnYpVF
正直言って他県から審査員が来ることに前から嫌悪感を抱いていたんだけど
俺だけ?
519名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:18:29 ID:z54zR3gN
>>514

>>代表だって、各部門で疑問が残ることが多い。

各部門、聴いたのか?
例えば亀山小、聴いた上で言ってる?それともイメージ?
520名無しスネア中毒:2008/08/01(金) 19:38:32 ID:A7ZnYpVF
正直言ってパーカスと全体を見るくらいしかできない厨房は乙?
でも吉野のTB3rdは本当に変だと思ったw
521名無し行進曲:2008/08/01(金) 19:53:18 ID:bFLXFGzf
公平な目でみてもらうためには首都圏からの招待は必要。
どうあがいても国内で一番勉強が進んでる地域だから。

関西人は偏ってるからな…。
大阪の審査とか絶対小編成は通らないようになってるし。
霧島中レベルだと大阪なら銅。
522名無し行進曲:2008/08/01(金) 20:06:10 ID:amnVI4fu
名無しスネア中毒
>469 伊敷台トロンボーンの3rdに引いた 
>520 吉野のTB3rdは本当に変だと思った
ドッチ??
自分は重富のTBがへんだとおもたが
523名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:39:07 ID:iPyk8qDa
上位4校は、確かにトロンボーンのサウンドが汚かったな。
なぜなんだろ。
524名無しスネア中毒:2008/08/01(金) 22:03:51 ID:A7ZnYpVF
そそw>>523が言いたかったんだw
重富の3rdも変だと思った
どっか忘れたけど3rd男子の(上位4校の)音もずれまくって
体は揺らしまくって、音割れてて・・・
かく言う俺は音が大きいと注意され・・・orzw
525名無しスネア中毒:2008/08/01(金) 22:05:30 ID:A7ZnYpVF
>>521なるほど!公平な目って意味ねw
そっか〜関西人は何かと上に立とうとする感じが嫌いだ(゜Д゜)
つか、今度NHKの吹奏楽団と合奏することになったんだけどw
という自慢←
526名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:07:55 ID:0osfGCQI
527名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:34:39 ID:4JLPq5xJ
私は客席から聴いた感じだと霧島中は代表は確実だと思いました。
あの歌い方は鳥肌ですよ。
感動しました
528名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:53:04 ID:r72Hzz0u
歌い方は確かにあの先生はうまいね
あとはサウンドを完成させればイクんじゃない?
サウンド作りは時間がかかるからね
529名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:55:03 ID:U4p+Tvfs
谷山と国分はどうでしたか?
530名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:58:58 ID:4JLPq5xJ
サウンドは確かに人数の関係で薄い感じはしてたが鹿児島のレベルでゎ普通に九州大会行けると思います。
531名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:48:07 ID:iPyk8qDa
>>530
日本語が変だよ
532名無し行進曲:2008/08/02(土) 07:41:44 ID:Ey9KhBxi
国分の演奏は
どうでしたか?
533名無し行進曲:2008/08/02(土) 08:31:31 ID:dcsZ2KpH
国分の演奏!?
普通だった
534名無し行進曲:2008/08/02(土) 09:49:49 ID:zuNp/g4i
どこの凸のHrが上手かった?
535名無し行進曲:2008/08/02(土) 10:28:22 ID:dcsZ2KpH
霧島中かな!?
536名無し行進曲:2008/08/02(土) 13:12:41 ID:Ey9KhBxi
クラはどこが上手だった?
537名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:13:50 ID:DOqD1OLo
頭がクラクラ…。
538名無しスネア中毒:2008/08/02(土) 16:58:16 ID:FHClpkOA
城西のクラの課題曲Wは鳥肌が立つほどに普通だった(ぇw
まぁCDを忠実に再現したような?
城西の木管うま!wとか思ったw
539名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:59:25 ID:/8QKEM8C
いいねえ
540名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:12:10 ID:vNGjD7bk
今年は、どの学校もホント良かったと思います。
どこが、代表になってもおかしくないくらい、接戦だったと思います。
中でも、伊敷台、桜ヶ丘の自由曲は、胸に響きました。
南中がやった自由曲コンクール向きじゃないかもしれないけど
個人的には、大好きです。楽しい曲ですね。
541名無し行進曲:2008/08/03(日) 07:57:31 ID:MZzMJDLV
↑同意 あんた,なかなかだね!(>_<)
542名無し行進曲:2008/08/03(日) 12:45:47 ID:9nrRscqP
け○ととセックスしたい
543名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:01:40 ID:kDqmdWS7
セッスクすりゃいいやん。
ここに書かんでもよかないけ?
544名無しスネア中毒:2008/08/03(日) 18:52:59 ID:1cJ3NXEC
>>543そこはスルー推奨Σ(゜ロ゜;)
たしかに>>540の言うとおりだと思うw
今3年生(ゆとりの餌食の厨房)なんだが、この年になって初めてコンクールの素晴らしさを知ったw
みんな必死なんだな〜って、過去レスで
「ほかの中学校の仲間たちが擦り切れて高校で吹奏楽をしなくなるのを貴方はだまって見てるのですか?」
って書いてあるのをみて、正直、やっちまったなぁ!!って思った
どの中学校も素晴らしいと思ったけど、どっかのやったマゼランの切り方は
パーカスなめてんのか?ぁ゛あ゛?って思ったぞ?
545名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:53:22 ID:93isC2QR
打楽器はどこが上手でしたか??
546名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:24:38 ID:4gKbtYs8
桜丘が打楽器は上手い
全体的なサウンドは重富かな
547名無し行進曲:2008/08/04(月) 02:22:26 ID:Ly7/I2J0
チューバはどこが上手いですか??
548名無しスネア中毒:2008/08/04(月) 06:16:33 ID:6rUTOIoe
チューバよく分からなかったな〜・・・
そういえば上位4校の中にパーカス3,4人でしかもクラと掛け持ちのヒトいたよね?
パーカスはとりあえず霧島のヒトw俺の神的なアイドルになったw
549名無し行進曲:2008/08/04(月) 08:35:17 ID:5dYhcRzQ
伊敷台のバストロ、課題曲をオクターブ下げて吹いてましたよね?
あれっていいんですか?失格にならないんですか?
550名無し行進曲:2008/08/04(月) 09:02:42 ID:pXuqguCQ
坂下先生は前から
課題曲の中身を違うパートに
ふかせたりしてるよね
551名無し行進曲:2008/08/04(月) 09:58:46 ID:4CUESHWp
そんなんどこもやってるだろ。
552名無し行進曲:2008/08/04(月) 11:42:17 ID:skf48hhq
でも楽譜(スコア)通りに吹かないと課題曲という名前に意味がなくなる!!
553名無しスネア中毒:2008/08/05(火) 12:05:24 ID:kgsrwi2s
↑も分かるけど、コンクール、吹奏楽を楽しめばおkじゃね?
たしか、課題曲とかはここを変えましたとか切りましたとか申し込めばおkだったはず
でもあのマゼランはやb(ry←まだいうかw
554名無しスネア中毒:2008/08/05(火) 12:43:49 ID:kgsrwi2s
話題変わるけど、俺のスネアが意外と好評だった件について
講評では、「この中学校のスネアは曲を明るくしていてとても良い!」
って書いてあったw(若干脳内補正入りました(∩´∀`)∩
555名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:31:41 ID:9C/SHPPo
>>554のスネアが好評?!
『お世辞』とう言葉を知らんのかね??
556名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:33:43 ID:K3xGMjJg
け○としゃぶらせて
557名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:52:24 ID:rv64N3+p
554 ガキだな…。
558名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:22:05 ID:9C/SHPPo
>>554は自分のスネアが審査員ごときに褒められたことを自慢したいんだって!!

審査員ごときに褒められて良かったな!!
559名無しスネア中毒:2008/08/05(火) 16:57:11 ID:kgsrwi2s
↑審査員ごときてw
あと>>556は勘違いしてるよ?
俺の中学には男子が2人いるんだが、もう一人のほうだぞ?
ってか>>556は何奴?w
まぁお世辞だよね〜、分かってはいるんだけどぬか喜びしたくもなるよ。
過去スレで「スネアの男の子のスキルが非常に高い!」ってさ(^-^
560名無し行進曲:2008/08/05(火) 17:13:21 ID:K3xGMjJg
いいからしゃぶらせて
561名無しスネア中毒:2008/08/05(火) 17:49:03 ID:kgsrwi2s
このまま受験に入っていくわけですが、やっぱり高校こそ金取るぞ!って思うわけでw
お勧めの吹奏楽部ってどんなとこですかに?
562名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:02:15 ID:rv64N3+p
いけ
563名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:05:59 ID:NBmBgLyA
>>561
もまいは下手に松陽やセレクション私立に行かないほうがいいと思う
多分鼻をへし折られるだろうし、おまいの性格だと続かなさそう。最悪松陽の推薦入試でこけて
他の併願校も落ちる悪循環に陥ると思う。
学力との相談もあるだろう。
まあ、個人的には学級崩壊状態に耐えられるならコンクール初出場で銀、これから伸びそうな城西とかいいと思う
ここなら夏休み遊び放題ネット三昧でも誰でも受かるだろ。

その他学区内
伊集院→それなりに活躍はできそうだが女子主体で自治がまかり通っている部活で受け入れられるかが問題
串高市来農芸→今以上にこのバンドが伸びるのは多分苦しい。浮くと思う。
神村→バンドの方向性が迷っている感じ。テンポが落ち着かないのが最大の欠点なので
逆に自分のスネアで引き締めてやるというくらいの心意気があるならおk

番外
鶴丸→10%を乗り越えるだけの学力がつくなら、個性的で懐が広くて男子も多いし絶対楽しいと思う
上を目指しているようでいて適度に肩肘はらない活動をしていると思う。夏の間に5教科460/500を目指せ。
甲南→基本的に上に同じだけど、やや女子の自治の度合いが高い。夏の間に教科440/500を目指せ。
錦江湾理数→ちょっと遠いけど全県募集。ここは個人技術が高い割にテンポが安定しない。410/500を目指せ。
鹿児島商業→絶対楽しいはず。ただ、コンクールバリバリという空気ではない。これから技術は間違いなくつくし
現状の鹿商でだったらスターになれるし高音祭も楽しめる。
564名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:16:56 ID:nxzk/eAZ
スルーしようぜ
くだらない
565名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:21:10 ID:eX8tEVg2
こいつが鶴丸や甲南の10%受かるような頭を持ってるようには思えんけどなwwwwwwww
566名無しスネア中毒:2008/08/05(火) 18:25:41 ID:kgsrwi2s
>>563さん、ありがとうございますw
残念ながら、学力的に考えて400が限界なので、
まず松陽は無理w絶対に鼻へし折られるどころかバチすら折られるw
伊集院の吹奏楽部は体験してきたんですが、とっても面白かったです。
しかも前年コンクール金賞でしたっけ?w
あと>>564さん、すみません。この板を荒らしてしまいました(苦笑
ではここから中学吹奏楽の流れで、許してください。
567名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:29:01 ID:sBbRS+j1
400取れるなら川高の10%受けて救ってやってくれ。昨年金から今年銅で今部がgdgdで大変らしい。
568名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:05:43 ID:br8Am9Z/
桜ヶ丘どうでした?
569名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:46:42 ID:VRzmF2ye
桜丘か、
なんかぼやけた演奏で、代表のボーダーライン的な感じだったな。
サウンドや一昔前の鹿児島のバンドという感じ。
でも、九州大会は頑張って。
570名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:11:30 ID:2Ci/O2I5
重富が代表について反対!!!!!
571名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:26:09 ID:9pcloQos
もう終わったことだよ。
572名無し行進曲:2008/08/06(水) 07:58:37 ID:PBdvHwHS
反対したいやつはたくさんいる。安心せよ。
573名無しスネア中毒:2008/08/06(水) 14:05:15 ID:IfJMIvle
重富って代表だったっけ?おりべ賞(だっけw)もらったとこに遠征するの?
574名無し行進曲:2008/08/06(水) 15:40:36 ID:Lj6Gho/Z
重富は代表でよかった演奏だったよ、素晴らしかった
575名無し行進曲:2008/08/06(水) 16:56:04 ID:PBdvHwHS
ダイナミクスナシ
576名無しスネア中毒:2008/08/06(水) 17:56:20 ID:IfJMIvle
正直桜ヶ丘の平均的なうまさより(厨房の感想だけどw
重富がめっちゃよかった気がしたのはなぜ?w
577名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:27:36 ID:2Ci/O2I5
結局は大編成なら良いのかよ!?
578名無し行進曲:2008/08/07(木) 07:37:51 ID:nATUUSr+
たいしたもんだ。貯金の威力。
579名無し行進曲:2008/08/07(木) 08:05:56 ID:CQ16LSum
経済的だなぁ
580名無しスネア中毒:2008/08/07(木) 12:40:37 ID:hYH1uARZ
うちの中学チャイムが無くて泣ける(゜Д゜)
民衆と自由の女神って曲がしたかったが、ハープもチャイムもねぇΣ(゜ロ゜;)
どっか貸してくれるとこないか?w寄贈でもいいぞ?w
581名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:35:51 ID:8qHxDP9h
両方無くてもできる。
あとは顧問の書き換え次第。
582名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:42:55 ID:QGaXKh3D
できないことはないが民衆にチャイムがないのはかっこ悪いぞw
583名無しスネア中毒:2008/08/07(木) 14:21:13 ID:hYH1uARZ
Vibのオクターブでチャイムの代わりはきついよねww
民衆は神曲だと思う、実際あれなら金賞取れた希ガス
まぁ、モチベの問題じゃないことは分かってるけど
584名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:24:53 ID:nATUUSr+
神曲………………………………………w
585名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:32:44 ID:a/HedOxq
まあまあ。中学生のうちはそれでいいと思うよ。
高校生になってまでセレクションものとか樽屋作品が「神曲」だったら、
もっと幅広い世代の音楽を聴け、って言えばいいだけの話。
586名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:46:39 ID:CQ16LSum
神曲とか...
結局それは他人の価値観の問題だよな!?
587名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:52:05 ID:rX/+iiIG
>>576
同意

重富が代表になったことを反対 とかいうやつ
もううざいわ。


588名無し行進曲:2008/08/08(金) 06:36:54 ID:yggJFlxj
↑日本語でね
589名無しスネア中毒:2008/08/08(金) 12:53:56 ID:SoJGzT9H
>>586
俺の勝手な価値観によりめっちゃええやん!とか思っただけであって深く考えなくてもw
じゃぁ聞くけど神曲の定義は何?別に俺が神曲と思ってるのに>>585が見下してるのは・・・
590名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:01:48 ID:iZ9d61fP
>>589
中学生のうちくらいは、樽屋作品
高校生くらいになってもっといろんな作品に親しみ触れるようになってくると、
「どれも同じに聴こえるようになる」「あまり考えなくても全体のサウンドが鳴るように作られている」etc・・・
いろんなことに気づくはず。
響きを厚くするためにとにかく音を密集させて、ドラマチック仕立てにして・・・。

くどいようだけど、今は思う存分樽屋作品にはまって、「楽しい!」「神曲!」って思う気持ちを忘れないでほしい。

奏者として成長した後に、それとは違った、もっと細かくて精密な楽器の重ね方や
違った方向の音楽がいいって思うようになる、といっただけ。

見下したつもりはない。

スウェアリンジェンについてもそう。中学生高校生の間は見た目簡単だけどこの作曲家の曲をあなどるなかれ。
先々、音楽をやっていくにあたって大事な要素がたくさん含まれている。
スウェアリンジェンで「ごまかさない」癖がついたら、どんな曲を演奏しても伸びる。
591名無しスネア中毒:2008/08/08(金) 15:04:10 ID:SoJGzT9H
>>590・・・結論から言うと
感動した!(小泉総理的な意味で)
スウェアリンジェンって正直詰まんないんだけですけどwって思ってた←
あとひとつだけ聞いていい?
樽屋作品の定義ってなに・・・w
592名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:24:35 ID:H6W6PQCW
重富の話がでてるけど、伊敷台・桜丘はどうだったの?????
593名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:43:39 ID:GRF/rpTc
三年もたってまだ貯金貯金言ってる粘着馬鹿に乾杯
594名無し行進曲:2008/08/09(土) 07:48:27 ID:WQMAHPZZ
乾杯
595名無し行進曲:2008/08/09(土) 09:34:37 ID:b3RR03rN
いやあ,結局,坂下先生の残したもんだし。
ゼロからつくれるわけないし…。そういう意味では貯金だろうし。
596名無し行進曲:2008/08/09(土) 09:49:14 ID:GZTxM8/r
坂下先生の残した物は
何1つ残ってないはずだよ

坂下先生に教えて貰ってた
学年の子たちはもう
卒業したからな

貯金が残っているわけない

貯金、貯金うるせえ
597名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:03:50 ID:b3RR03rN
あんた,わかってねえな…。こどもたちは自然に受け継いでいくんだよ,大人と関係ない部分で………。先輩方の頑張りあってこそ。わかんねえかな…。厨房か?
598名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:46:47 ID:u+IYzdi4
そういうのまで貯金というならただのひがみだな。
貯金は否定しないが限度は二年。
代が総がわりしたものを貯金とは普通言わない。

Bの亀津や小宿もそうやって難癖つけて
お前はゼロから立ち上げた団体しか代表に認めない気か?

だったら気持ち悪い。
599名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:50:03 ID:b3RR03rN
おまえも気持ちわるいぞ。o(^-^)o

要は,流れの中で出来上がった作品なんだということをおわかりいただけたら…。


顧問が代わっても,よき時代の影響は生きていくわけ。それくらいの理解でよかですよ。m(__)m
600名無しスネア中毒:2008/08/09(土) 14:00:58 ID:BG8BNo69
うーん、先代の先輩方が全日本で金取るほどの実力だったらば
多分、だけど貯金されるんじゃない?
まぁ貯金って言っても雰囲気以上の何か位だと思うけどさ
でも掛値なしに重富はうまかったよ?
じゃぁ何?重富クラスの演奏を一人で出来ますか?(厨房だと思ってスルーでおkw
601名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:25:48 ID:8Z3O8ZXl
もうすぐ九州大会なんだから、今は代表校を応援してあげようよ。
言いたいことがあれば、とりあえず九州が終わってからでもいいんじゃない?
仮に結果に不満があったとしても、それは演奏者の問題じゃなくて、
審査員の問題でしょ?
602名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:29:12 ID:b3RR03rN
そうだね。結果として,力量の差は明らかになるわけだし。楽しみにしましょう。(^O^)/
603名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:30:59 ID:lcQYYSlz
三つとも金は取る
全国行きは鹿児島からは一つ
一番近いのは伊敷台、桜や重がいってもおかしくはない

と予想
604名無しスネア中毒:2008/08/11(月) 08:53:55 ID:9x2SDXb7
伊敷台かぁ・・・
あれ?重富って代表だったっけ?(バロス?w
605名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:14:12 ID:Z0+n3wJy
伊敷台は銀でしょ
606名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:08:08 ID:+dP5Bk4n
課題曲が課題かな?(>_<)
607名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:21:49 ID:NGJNgvIV
昨年あんなに課題曲サウンドが薄くても全国まであと1点だった伊敷台
昨年よりサウンドは重厚だし、仕上がってるから、今年は期待

桜は打撃音がうるさい 重は流れがすっきりしてない
608名無しスネア中毒:2008/08/11(月) 15:22:29 ID:9x2SDXb7
上位校のどっかはパーカス3,4人だったけど一人ひとりがうまいの何の・・・w
>>605サンクス
609名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:29:17 ID:a3SHL6mk
桜丘のO田先生が赴任する学校は、打楽器の破裂音をいつも指摘される………orz
610名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:47:33 ID:+dP5Bk4n
ひがみ厨がおおいでつね
611名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:58:48 ID:Nu6s1Dqx
打楽器アンサンブルで全国いってますよね?
みんな厳しいな…。
612名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:38:27 ID:KF/w8VU7
いよいよ17日は九州大会。九州スレに注目!

九州の中学 総合スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214001422/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
613名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:40:06 ID:7+p6PHoP
>>611
アンサンブルに適切な音量と全体合奏に適切な音量・奏法は違うってこと。


南九州の出演順わかる人いませんか?
614名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:43:27 ID:Nu6s1Dqx
613は,バンド指導をして,全国大会まで生徒をつれていく力があるだろうな〜!すげ〜!!m(__)m 参ったよ〜。





で,実際に指導できるわけ?ただの評論家?www
615名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:45:58 ID:DEEKrUyz
感想言うのと指導は別物。


それに桜丘のアンコン九州は酷かったよ。他の打楽器に大差つけられてたじゃん。、
616名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:06:38 ID:DEEKrUyz
南九州大会
清水 最優秀
知名 優良
天城 優良
617名無しスネア中毒:2008/08/12(火) 22:58:49 ID:D5HnW5ee
>>614吹いたw
指導と感想は違う、いい言葉やにw
>>アンサンブルに適切な音量と全体合奏に適切な音量・奏法は違うってこと。
って言ったらなぜ全国大会に生徒を連れて行く力があるんだよw
618名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:07:58 ID:DEEKrUyz
ここの住人で宮中のバリ島知ってるのってどんくらいいんの?
619名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:14:59 ID:yQHMMl+z
宮中のバリ島は全国レベルだったけど
桜丘のバリ島は九州大会の打楽器の中でダントツで見劣りがしていた。
実際桜丘だけが銀であとの打楽器は金だった。
それが「今の」現実。

今通用することをしなきゃ。昔に縛られてないで。
620名無しスネア中毒:2008/08/12(火) 23:52:52 ID:D5HnW5ee
バリ島してみたいのぉ・・・(苦笑
まぁいろいろ言ってるが、結局一番はどこなんじゃろw
とりあえず鹿児島で一番って言ったら?
理由つきでおね(∩´∀`)∩
621名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:13:51 ID:KxVdS3rz
コザ中にボロ負けするって言ってた人、ざまあみろwwwwwwwwwww
いっとくけど、頑張ってもあの人数しか集まらなかったので。
B落ちだからとか言わせませんよ。
622名無し行進曲:2008/08/13(水) 08:07:47 ID:CviCBcDU


痛い…。

痛すぎる………。


B厨はすごいな……。w
623名無しスネア中毒:2008/08/13(水) 11:52:31 ID:TK7BQfcd
コザ中がわからん件
そして>>622も痛い件
624名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:06:15 ID:dUN8FNQ4
南九州でグランプリ取った清水の奴が暴れてるんだろ。
演奏聴く態度悪いとか何で代表とか南九州じゃ自由曲が同じ沖縄のコザ中に負けるとか散々言われてたからな。
625名無しスネア中毒:2008/08/13(水) 13:05:52 ID:TK7BQfcd
演奏聞く態度かぁ・・・
626名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:19:33 ID:cGOYOa3q
清水中は朝一(?)にしてはサウンドは整っていた感じがします。
聴く態度は県大会と変わりませんでした。
しかし審査が渋かったのは事実。
627名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:37:52 ID:POLQiEIs
うわ、聴く態度変わってないの?!
もし夏祭から一切変化がないんだったら、大会進行に支障をきたすレベルだぞあれは・・・。


頼むからうちの高校にだけはこないでほしい。清水出身者は・・・。
なんか、夏祭の発表、県の発表、勘違いしてるよね奴らは。
うちの高校に清水出身がきたら、まず礼儀から叩きなおす。
どんなに上手くても、1年ではレギュラーメンバーには絶対入れない。
628621:2008/08/13(水) 16:40:57 ID:swAhcIdV
やれるもんならやってみてください。
うち、一応有名校に行くつもりですけど、オーディションでは絶対負けませんから。
態度?うちは静かにきいてました。
うるさい子らは高校はそれこそ銅とかB以下のしょうもない高校にしか進学しませんから
かわいそうだからほっといてあげてください。

2,3年の先輩なんて、目だけで黙らせる自信ありますから。でかい口叩けるのも今のうちですよ?
629名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:51:09 ID:a3gNWJyS
>>628
お前のレスのせいで清水の印象更に悪くなったぞ
630名無し行進曲:2008/08/13(水) 17:29:39 ID:T7PcoH2q
>>629 
同意!
黙っておけば「いろいろ言われてたけど最優秀、さすがじゃん」で
終わってたのに。
631名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:19:07 ID:CviCBcDU
しょうがないよ。所詮…。
わかってないんだからさ。なにも。

(^_-)-☆
632名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:36:46 ID:Bhq5iiDm
>>629
同意だな

世も末だな…628のような、こんなのが吹奏やってること自体
633名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:58:12 ID:GrJV7fii
他県に不要なケンカ売るヤツは自重しろよ。
鹿児島の印象悪くするだけ。

指導者やスタッフがそんなことやってるなら、世も末だなw
634名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:12:59 ID:swAhcIdV
うちだけ悪く言う奴が悪い。
うちが悪く言われるのってたまたま結果出たからでしょ?
2chで言わないで、せめて連盟の先生経由で言ってくればいいのに。
他にも悪い学校たくさんいたじゃん。
635名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:45:50 ID:GrJV7fii
↑これって釣りなの?
636名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:57:08 ID:ILZnLAkk
>>628
あなたは高校で自分の「腕」に自惚れて音楽活動をして下さい。「目だけで黙らせる自身があるなんて中学生のうちから使わないほうがいいと思いますよ。
少なくとも、貴方が高校→大学と進学して、職に就いても評価されないでしょう。
尚、聴く態度に関しては鹿児島県吹奏楽連盟、朝日新聞社に投書いたします。
(夏の祭典・県大会を聴きに行っているので中学校音楽研究会にもかな??)
先輩を先輩と見ない奴は「要りません」。いくら腕が良くても心が良くなくては一緒に音楽はできませんもの。
吹奏楽は「集団の美」です。
637名無し行進曲:2008/08/14(木) 01:19:03 ID:w/D7cVaM
仕方ないよ。奴ら、大龍小から玉龍中に入れなかった「残り滓」だもん。
何を言っても無駄。
638名無し行進曲:2008/08/14(木) 09:37:24 ID:bEoPDmlK
>>628 >>634
結果が出れば全て良しの世界じゃネエよ吹奏楽は
2chでたたかれるのは当然、あの鑑賞態度では
いくらいい音楽したってダメだな
客観的に妬みでもなく
清水より良い演奏に思えた団体は県大会の時からたくさんあったぞ


629、633、636のように大人になれ!
とりあえず
鹿児島県勢、連続最優秀をとれたのは立派…
でも、鑑賞態度が悪いのは本当なんだから大人しくしとけって
いい、夏の思い出にしとけ!
639名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:42:56 ID:PIPaggH1
残り粕なんで…。
ひどいわっ!(>_<)
640名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:43:46 ID:PIPaggH1
粕なんて…。 でした。


失礼………。m(__)m
641名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:55:08 ID:RKJ+k4cy
吉野中の時代終わりましたね。
642名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:07:01 ID:e6xwHuz8
釣りだろうが、一応マジレス。
吉野はまだ2年連続全国銀だから、時代というまでには行ってないだろ。
その前の国分は2年連続全国金だから、鹿児島の中学校がなし得ない
という意味で時代を作ったがな。
今年の代表校もまだどこも九州を抜けた事が無いわけだから(重富は前顧問の時
抜けてるが)、時代以前の問題。
時代という意味では、前国分の先生、前吉野の先生、前重富の先生は
今の鹿児島のレベルを上げたという意味で、時代を作ったと言っていいだろう。
643名無しスネア中毒:2008/08/14(木) 17:06:06 ID:fnoa6Z35
なんか居ない間に清水中がどうのこうのでてんやわんやw
俺は気づかなくて叩かれてるの見てるだけだけど実際どんな感じだったの?
644名無し行進曲:2008/08/14(木) 17:11:12 ID:UVvgIR+9
>>643
スネア君も負けずにイタいから出てこなくていいよ
この夏、二大厨ってとこかな
645名無し行進曲:2008/08/14(木) 18:39:27 ID:RKJ+k4cy
スネオ君
646名無しスネア中毒:2008/08/14(木) 19:42:42 ID:fnoa6Z35
>>644は学校を評価するのはいいけど住人を批評するのはどうかと思う(^-^
647名無し行進曲:2008/08/15(金) 01:28:35 ID:prYmyeHg
重富は銅か銀あたりだと
予想してみる
648名無し行進曲:2008/08/15(金) 07:53:04 ID:TYXfINAw
金はないよな…。
649名無し行進曲:2008/08/15(金) 08:39:24 ID:QJobJEIo
伊敷台 金
桜丘 金
重富 銀

かな…
650名無し行進曲:2008/08/15(金) 19:40:22 ID:prYmyeHg
>>646
見てるだけで
嫌になるわ お前
651名無しスネア中毒:2008/08/15(金) 20:59:24 ID:Ma0LAnx3
見なければおk
652名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:16:01 ID:x54LZfGe
>>age
www
653名無し行進曲:2008/08/16(土) 16:59:27 ID:vKP3SIio


654名無しスネア中毒:2008/08/16(土) 20:26:03 ID:r2p/oqlD
>>652
?ww
上の文章を笑いたいのかな?
655名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:39:20 ID:V50u0dbL
いよいよ明日!
伊敷台・重富・桜丘の皆さんガンバレ!
656名無し行進曲:2008/08/17(日) 02:14:56 ID:5cgg63x5
>>654
普通にそうだろwww
ちょwww笑うしかないよなwww
657名無し行進曲:2008/08/17(日) 14:48:56 ID:9aSRX+q+
伊敷台銀…
658名無しスネア中毒:2008/08/17(日) 19:13:20 ID:yUj8lDYJ
>>656
ごめんな、

鹿児島県代表、銀賞校の俺だがお前たちは輝いていた(一部
自信をもっていけ!成せばなる!成さねばならぬ!

と、即興で言ってみる
659名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:50:17 ID:8E1t2ARX
伊敷台 銀
桜丘  銀
重富  銀

おつかれ〜
660名無しスネア中毒:2008/08/17(日) 20:11:21 ID:yUj8lDYJ
銀かあああああああい!
あれで銀なら俺は死ねる!

速報thx
661名無し行進曲:2008/08/18(月) 08:00:13 ID:6gNrlxCh
納得できる結果
662名無しスネア中毒:2008/08/18(月) 16:52:18 ID:6/sUqLHG
これって全国の結果だっけw
663名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:53:25 ID:6gNrlxCh
いやいや支部…
664名無しスネア中毒:2008/08/19(火) 10:53:53 ID:+Jtem6+0
>>663さんきゅー
支部で銀って全国でいったらどのくらいのレベル?
665名無し行進曲:2008/08/19(火) 13:10:37 ID:KfDdNDDr
見学レベル
666名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:25:29 ID:CWraefYT
明和小が、九州代表だそうです。
去年も金賞だったし、すごい!!

明和中がんがれ!!


昨年は、国分小が、全国でしたね。

鹿児島の中学校もいけんかせんと!!
667名無し行進曲:2008/08/19(火) 21:44:27 ID:VdCN0TQa
鹿児島の小学校は相変わらず好成績だな。

とりわけ、明和小学校金管バンドはすごい!
結成26年目の老舗バンドの飽くなき挑戦はまだまだ続く…
創成期の頃は昭和の鬼軍曹得津武史氏を彷彿させるU先生のスパルタで鍛えられていたしな。
668名無し行進曲:2008/08/20(水) 14:41:17 ID:SD0MMaYd
南九州大会はどうなったんですか??

669名無し行進曲:2008/08/20(水) 16:08:48 ID:q/uCRu7q
人気の清水最優秀。
670名無し行進曲:2008/08/20(水) 17:02:02 ID:DMnkY47Z
人気……………w
671名無しスネア中毒:2008/08/20(水) 17:56:48 ID:SFzM4+Bf
>>665吹いたww
そういえば上位3校のどっかと同じ名前の小学校の吹奏楽部があるじゃん?
ということは小学校からスパルタで鍛え上げられてきた人たちが
「ばーーーん」
って金賞とっちゃうわけ?w
672名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:35:00 ID:XJvU9Xtt
清水が残りカスとかゅってる人、鶴丸甲南入れば逆転できますから。
673名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:31:22 ID:ppvEMNBD
はいはいw
674名無しスネア中毒:2008/08/21(木) 17:20:33 ID:A688JldC
言っちゃ悪いけど清水が頭いいなんて話聞いたことないぞ・・・?
清水って鶴丸や甲南に余裕ではいるようなレベルなの?
まぁ俺は無理だなww
675名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:29:40 ID:gDCQQb9C
>>672
何が「逆転」できるんですか??
そんなんだから「聴く態度」も「ネットへの書き込み」も
次元が低いんですよ。
わかりますか??



676名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:31:31 ID:yrxjDtkI
串木野は頭いいの?
677名無し行進曲:2008/08/22(金) 00:12:10 ID:njJYWNEF
頭がいいのは伊敷台だと思う・・
678名無し行進曲:2008/08/22(金) 12:42:48 ID:8IREM4K1
不毛な…。
おまえら,厨房丸出しだなwww
679名無しスネア中毒:2008/08/22(金) 17:19:14 ID:UAsNUSo3
串木野は銀賞学校なので中間だと考えてもらえば幸いです。
120数名の中で30位前後の俺←
680名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:41:03 ID:8IREM4K1


ほんと〜〜〜ッに

馬鹿なんだな!!

成績じゃないんだよ!!www
681名無しスネア中毒:2008/08/22(金) 19:12:20 ID:UAsNUSo3
↑  
?ww
話の流れを呼んでくださいorzw
682名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:33:00 ID:gJ2zrMz8
>>681
見てて痛い 浮いてるのが
分からないのか?
683名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:35:25 ID:5NtHSgHR
話の流れが一番読めてないのは誰かとw
684名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:17:45 ID:Imh0W8t4
>>683
ちょwww言うなってwww
本人は読めてるつもりなんだからwwwwwwwww
685名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:16:07 ID:Lag6//oC
おはようございます。
わたくし,680です。

かわいそうな中学生を生み出したのは,大人達です。彼を責めないでおきましょう………。
かわいそうに。
686名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:48:18 ID:Imh0W8t4
>>685
ちょwwwバカにしたら
可哀想だろ!wwwwwwwww
687名無し行進曲:2008/08/23(土) 10:29:39 ID:Lag6//oC
またまた680です。
いいえ,馬鹿にしてるのではなく,本当に残念でならないのです。
頑張って!スネア君!!(^_-)-☆
688名無しスネア中毒:2008/08/24(日) 10:12:56 ID:fmaviw4a
スルーでおk(藁
まぁ痛い自分のことは無視してこの板の本質に戻りましょう
689名無し行進曲:2008/08/24(日) 10:46:45 ID:6hAodnG7
>>688

> スルーでおk(藁
> まぁ痛い自分のことは無視してこの板の本質に戻りましょう
690名無し行進曲:2008/08/24(日) 12:24:42 ID:O518Gbql
>>688
強がるな!ってwwwwww
691名無しスネア中毒:2008/08/24(日) 15:54:16 ID:fmaviw4a
みんなして批判するじゃんww
692フォトン:2008/08/24(日) 19:03:26 ID:hzLNwrst
結局重富は上手いの?
693名無し行進曲:2008/08/24(日) 20:11:03 ID:O518Gbql
去年までは上手いと
感じたが 今年は微妙

まあ 結果は残せただろうが
個人的には去年のほうが
よかった
694フォトン:2008/08/25(月) 00:53:30 ID:45ppFONy
やはり今年の県大会は審査員が悪かったのか!?
理事長も何かんがえてんだか?
695名無し行進曲:2008/08/25(月) 04:05:59 ID:OfKZT21W
そうだな、あの学校のサウンドを北九州で響かせてあげたかったよ。
まあもう終わったことだが・・・・でも・・・・まあ・・・・でも・・・・
696名無し行進曲:2008/08/25(月) 07:13:29 ID:xiJHGQ6D
スネア中毒と濃厚なセックスがしたい。
697名無し行進曲:2008/08/25(月) 07:28:50 ID:hshwl5ES
浮き沈みがはげしいな
698名無しスネア中毒:2008/08/25(月) 08:04:36 ID:n0z9AVKt
重富のパーカスが確か3,4人な件
そしてクラの子がハープしてる件
いいよ、重富、いいよw
重富が代表じゃないとか笑える
699名無し行進曲:2008/08/25(月) 11:32:20 ID:LgXSnNTO
>>698
クラのやつはハープ
やってねえだろwww

打楽器の人数も関係ない
だろ、しかも3、4人じゃなかった
700名無しスネア中毒:2008/08/25(月) 20:44:46 ID:n0z9AVKt
まじでか?w
どっかと勘違いしたのかな・・・
あ、思い出した!
国分のスネアの人は(あれ?鍵盤だったっけ)
・・・ハーマイオニーに似ている・・・(ハリポタ的な意味で

つかN響アワー見た人挙手w
スネア2人いたけどその2人ともが使ってたスティックと同じやつを俺が使っているというw

結局道具だけがとりえの俺ですサーセン。粋がってサーセン
701名無し行進曲:2008/08/25(月) 21:00:02 ID:LgXSnNTO
>>700
勝手な思い込みで
他の中学校を馬鹿にした
ような書き込みをするとは
相当の低脳だなwww
702名無し行進曲:2008/08/25(月) 21:09:45 ID:hshwl5ES
他に話題はないかな。
703フォトン:2008/08/25(月) 23:57:27 ID:45ppFONy
各学校の吹奏楽顧問は2チャン見てるのかな!?
704名無し行進曲:2008/08/26(火) 00:19:31 ID:fBCv/Tuc
串木野中学校の打楽器の男と濃厚なセックスがしたい
705フォトン:2008/08/26(火) 00:43:15 ID:Atgs7asb
>>704はスレ違いだと判断!!
706名無しスネア中毒:2008/08/26(火) 10:04:03 ID:ec9FpYSR
>>701
人を馬鹿にしたつもりは無かった、すまん。
ただ個人的にハーマイオニーが好きなんだw

もし、顧問の先生が見てたら俺は>>704のところに逃げるしかないだろうw
707名無し行進曲:2008/08/26(火) 10:44:30 ID:fBCv/Tuc
>>706
本当に俺で大丈夫なんだな?
なら遠慮なくいかせてもらうぞ。
708フォトン:2008/08/26(火) 13:56:40 ID:Atgs7asb
馬鹿だなぁ
709名無し行進曲:2008/08/26(火) 15:33:49 ID:kTrG0IWT
3Pしてえな、俺も。
710フォトン:2008/08/26(火) 16:34:54 ID:Atgs7asb
鹿児島の中学校の話ししろ!?

711名無し行進曲:2008/08/26(火) 16:46:09 ID:fBCv/Tuc
鹿児島の中学校の吹奏楽部でいかに性が乱れているかについて

串木野中学校の打楽器の男子生徒と合意の上で濃厚なセックス
712フォトン:2008/08/26(火) 18:25:22 ID:Atgs7asb
てか桜ヶ丘の折○氏は今年で異動か
713名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:08:53 ID:OJ+V8tJl
まだこの季節にそんなことがわかるわけないだろ
714名無しスネア中毒:2008/08/26(火) 21:20:31 ID:ec9FpYSR
>>711
Ifの世界なのであしからずw

桜ヶ丘のパーカスってどんなだったっけ・・・
まぁ俺よりかは上手かったww
つーかほかの学校の演奏聴いて感動したんだけどΣ(; ゚Д゚)w
715フォント:2008/08/27(水) 00:18:06 ID:f0BnJySO
桜ヶ丘の打楽器メンバーにアンサンブルで九州行ってる人がいるからね!!
716名無しスネア中毒:2008/08/27(水) 15:28:22 ID:cYbHR5Qh
ほへー、打楽器アンサンブルーw
やってない(いや、失礼。他のとことやかく言えないね(∩´∀`)∩

まぁ九州に行くって相当レベルだろーなー。
全国で言うと九州に進出ってどれくらいのレベル?(>>665らへんのオマージュ希望w
717名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:00:00 ID:v02iMrfG
今年のアンコンはどーなるのかなー?
718名無しスネア中毒:2008/08/28(木) 20:03:54 ID:iP8TOFbr
アンコンかー、一昨年の先輩が出てたなー・・・
そういえば神村であるソロコン出る人ってかなり勇気あるよね
人数そこまでいないけどw
719名無し行進曲:2008/08/29(金) 15:42:35 ID:5Ih1C/8b
勇気って?レベルが高いということですか?
720名無し行進曲:2008/08/29(金) 15:47:02 ID:a/u4Q8NE
濃厚なセックスしようよ
721名無しスネア中毒:2008/08/29(金) 20:09:41 ID:5V+MZ53o
うーん、レベル・なのかなぁ・・・
自分に自信がないから俺には無理w
昔片手でスタンドシンバルをロールして、空いた手でマリンバをポコポコやってる男児がいたなー

つーか>>720は余程暇なんだなw
722名無し行進曲:2008/08/30(土) 10:32:09 ID:ckj1I81D
打楽器アンサンブルかっこいぃ↑
723名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:29:13 ID:J1BFwqjt
みんなもぉアンコン練習してるの??
724名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:47:27 ID:H65zuvtD
まだでしょ
725名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:55:36 ID:DB87MCRO
濃厚なセックスのほうが先
726名無しスネア中毒:2008/08/31(日) 13:38:07 ID:dVaCebOh
>>725荒すなw
後で相手してやっから・・・(ぁ

アンコンの前に受験勉強しなさいってさー
ん?夏休み?宿題で手一杯でしたけど何か?25日くらいまで遊んでましたが何か?w
727名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:38:40 ID:PELdRg2z
大丈夫。それくらい余裕ある人は受かるよ。
728名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:14:51 ID:B3ZdBZtb
で、伊集院高校に行くの?鶴甲にいくの?
鶴甲目指してみなよ。
729名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:38:57 ID:m0NYlAH9
>>726がウザい件について
730名無しスネア中毒:2008/09/01(月) 16:23:17 ID:PVUMn0yh
>>728
ん?俺か?俺は将来プログラマーになりたいから鹿工か高専めざすよw
伊集院の音部はちょっと荷が重いかな・・・(笑
731名無し行進曲:2008/09/01(月) 16:35:22 ID:DoAprJzJ
情報逝け
732名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:35:59 ID:bd81e2lt
プログラマーなら鹿児島商業の情報処理にいけ!!!!絶対楽しいから!!!
高専ほどの難易度はないし、工業よりは今吹部は上手だし、かといって厳しすぎないし、
就職も進学も難易度の割にはいい。
お前みたいな奴を鹿商は待っている!!!!
吹ヲタ2chヲタは相当に歓迎されるぞ。
絶対お前にあってると思う。ぜひ!!!
どんな学校か心配だったら見学にこい。いつでも歓迎する。

by OB
733名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:43:56 ID:1+NYL2rT
部外者だが確かにスネア中毒みたいなタイプは鹿商だな。
これ見て雰囲気味わったらいいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7bXaaqWF5-U

高専はおまいの学力では絶対合格できる保証がない。(むしろちょっと厳しい)
吹部も人数が壮絶に少ない(現在甲陵並)何より串木野から隼人は遠いぞ。寮もいろいろ大変らしいし。
それでも行きたいなら落ちた時に入る私立の吹部が納得できればいいが。
工業は今年のコンクール楽しんで吹いてはいたけど、技術的に微妙すぎる。
求めている部活の内容とか進路とかが鹿商があっている。
おまいの学力で鹿商に行けば、恐らく情報系列の意外に高いレベルの大学にも行けるし、
就職するなら県内優良が待っている。
734名無し行進曲:2008/09/02(火) 20:30:13 ID:OhYFNVrQ
500点満点で360点くらぃだけど鹿商ぃけるかな?
735名無しスネア中毒:2008/09/02(火) 21:41:34 ID:rXMla8vb
んー鹿商かー、考えたこと無かった
でも鹿工はドラムがいっぱいあったよ(ぁ
情報高校も見学行ってみたけどあれはダメだ。
だって美術の才能無いもんwマルチメディアの音楽作るのは楽しかったけどなぁ・・・

あと>>732さんに云っときますが2chヲタではありません。
2ch初めての板がここですw
ヲタといえば平野綾様ですかね〜(笑
@能登麻美子、千葉なんとかさん
736名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:05:40 ID:OhYFNVrQ
俺は木管だけど一緒に鹿商いかん?w結構楽しそうだったw
先輩方勉強頑張って受かるんでよろしくお願いします
737名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:40:49 ID:0af352ZU
>>734
鹿児島市内住みなら余裕だと思うよー
市外でも、多分大丈夫。
738名無し行進曲:2008/09/03(水) 20:42:13 ID:8o+bsUNu
そうなんですか〜
739名無しスネア中毒:2008/09/03(水) 21:40:16 ID:5eix+AEV
鹿商って学区外だから400くらい取っとけよ〜
って先公に云われたZE

>>736
知らない人について行ったらダメって先輩が云ってたから・・・
っつーかどうせなら金賞取りたいんだけど。
本気で金賞取りに行くならどこ?w
740名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:44:11 ID:NaqR/EbS
鹿商は高音祭命であまりコンクールに力を入れていなかったはずなのに
今年Bで優秀だった

顧問がさりげなくやる気にさせる力を持ってるから来年は南九州か
部員が増えたらA金賞も狙ってくると思う

400ならスネアは受かるんじゃね?
741名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:15:14 ID:r/RSNro9
鹿商いいじゃん
742名無しスネア中毒:2008/09/05(金) 21:24:51 ID:wGFPvzyh
あー、昨日テストが全部帰ってきてさ、親に見せたら
「とりあえずパソコン禁止」
\(^o^)/おわたwww
今はヒッソリ打ってます(スネークスネーク
つーか400いかなかった。一番の理由は
社会33点。   前回32点だったけどね(∩´∀`)∩実力ムジカスィ

鹿商って男子校なのか!?俺も恋したいから(学校で
学校HPの写真取るときに「スネアクンの前がいいー」「えー私がー」
柄にも無くテレてたら「顔が小さく見えるから(オイΣ⊂(゜Д゜ )

743名無しスネア中毒:2008/09/05(金) 21:26:30 ID:wGFPvzyh
先生、>>734は男子なんですか?
744名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:37:19 ID:3ocEviQC
同じ市立の女子高と交流あるし東や玉龍の女も食い放題
745名無し行進曲:2008/09/06(土) 12:42:21 ID:n/n8/unN
スネアくん、パソコン禁止かよw
746名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:49:37 ID:e1bW2SEj
谷山は今年は20回目の定演らしいね
OBOGステージ&歴代指揮者の共演が決定
747名無しスネア中毒:2008/09/06(土) 20:38:50 ID:1Sec7agv
今夜もひっそり登場
いつばれることやら・・・
このままの成績なら吹奏楽部も応援団も生徒会も全部やめさせて勉強させるからな
って云われた・・・そんなことしたら俺の立場ねぇよw
もう>>720のところに逃げるしかなくなるw

とりあえず第一は元からだから鹿工、第二は高専と鹿商
高専は無理っぽいや、つか無理w鹿商は倍率0,7ちょいだったけど微妙
将来が心配すぐる・・・\(^o^)/はじけろ!青春!
748名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:34:52 ID:x1Q79Y6g
谷のコンサートいつですか??
749名無しスネア中毒:2008/09/07(日) 19:54:10 ID:3T+OmrwX
谷山の定演とか聞いたら俺は泣くと思う
750名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:19:26 ID:WRneRjRr
10月13 月 谷山中学校吹奏楽部第20回定期演奏会 14:00〜16:00 無料 谷山サザンホール
http://www.kagoshima-hall.or.jp/moyoosi/081004.htm
751名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:33:44 ID:zi6dxpTv
知障は市ね
752名無し行進曲:2008/09/08(月) 17:14:02 ID:Gl6/TWQ/
谷コンサートするん??行きたぃ☆
753名無しスネア中毒:2008/09/08(月) 21:09:55 ID:wP2fZkQm
>>751が唐突すぎて吹いたw
はぁー、毎年金賞クラス校の定演は聞いて損しないよね
うちと何が違うのやら(格が違うっつーのw
754名無し行進曲:2008/09/09(火) 17:29:08 ID:PbH90Klj
谷どんな曲するのかナ??
755名無しスネア中毒:2008/09/09(火) 20:36:34 ID:Fpu2hMtL
>>752>>754は相当谷が好きなようだ。

それよか>>744は本当か?w
本当なら>>736さんと行きますかな(*/∇\*)キャ
756名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:13:24 ID:+Z8XBNdC
>>746,>>752,>>754
↓こんなのあったよ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tjb_teien
757名無し行進曲:2008/09/09(火) 23:06:30 ID:3iRWjmx9
>>752
しね
758名無し行進曲:2008/09/10(水) 18:14:09 ID:++BkrcP3
谷のほかにどこがコンサートするん??
759名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:22:47 ID:n8TEDNk5
>>758
ウザい
760名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:01:58 ID:CXBCF6iP
谷しかしなぃとね??そげんこつなか
761名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:06:44 ID:Aq1X1ubI
霧島市内の学校は大体今月中。
舞鶴が27日だったかなー
762名無し行進曲:2008/09/12(金) 05:58:24 ID:J18iqd9D
ありがとー☆★
763名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:32:50 ID:1pNPu4qk
ぢゃあみんな今ゎ定演の練習だね〜
764名無しスネア中毒:2008/09/12(金) 21:20:51 ID:re+7SZbi
只今
応援団と体育祭と定演練習中

つか谷中のパーカスの子に「うまそうです」とか褒めてもらって若干うれしかった
でも、その時は谷中が金賞校とは知らなかったから純粋に受け取ったけど
あれって皮肉だったのかな・・・(ひねくれてる?w
765名無し行進曲:2008/09/13(土) 10:11:38 ID:ZHnR2ou6
スネアくん自信もっていいよ☆
きっと本当にそう思ったんだよ♪
766名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:34:49 ID:62dw9Aa2
舞鶴とかいかねーw
へたじゃん
767名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:40:46 ID:7QnzTU1N
舞鶴聴きに行ける圏内で舞鶴馬鹿に出来る学校は少なくとも今年はいないと思うが。
姶良郡霧島市にはいないね。重富と霧島くらいか?
国分も大したことなかったし。
768名無しスネア中毒:2008/09/13(土) 23:42:57 ID:e39o9L5f
はっきり云って他中にへたとか俺は云えない、つか云っちゃいけない。
でもロールなら自身あるぞ(ぁ 2つ打ちも(ぁ
>>767まぁまぁ、あなたも国分たいしたこと無いとか言わないw
769名無し行進曲:2008/09/14(日) 00:50:51 ID:zqxcOAsF
はじめまして。

確か11月の初旬に吉野の定演があるって聞いた気がする。
770名無し行進曲:2008/09/14(日) 09:31:42 ID:3rfQm15S
たいしたことがない学校の演奏を聴かないっという考えは有り得ない!!
771名無し行進曲:2008/09/14(日) 10:18:46 ID:R0lu0d55
見てて恥ずかしいじゃん
772名無し行進曲:2008/09/14(日) 11:02:28 ID:3rfQm15S
なぜ恥ずかしい!?
他校の音楽を侮辱するんすか!?
あんたそんなに偉いの!?
773名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:36:41 ID:xb8lwk8K
>>772
落ち着けってwwwwww

重富の演奏は
凄いと思ったが去年のほうが
上品にまとまってたよな

まあ 聞いてて
恥ずかしい演奏ってのは
よく分かるよ
よくいるよな そういう学校
774名無しスネア中毒:2008/09/14(日) 20:58:42 ID:jAMEU9ac
聞いてて恥ずかしくなるのはそれを自分に当てはめてしまうから
俺みたいに←www
しょせん他人とは思うことができないw
775名無し行進曲:2008/09/15(月) 02:58:13 ID:B5iUGgQg
スネア君あんたいい奴だな〜
776名無し行進曲:2008/09/15(月) 08:06:49 ID:HdxxoucW
つきあってほしい



そして、毎晩毎晩濃厚なセ(ry
777名無し行進曲:2008/09/15(月) 08:13:54 ID:sOWTAEo/
私の場合 聞いてて
恥ずかしくなるのは自分に
当てはめたりする
わけじゃなく ただ単に
下手な学校が自信ありげに
演奏してたら恥ずかしい
気持ちになるし同情する
部分もあるかな
778名無しスネア中毒:2008/09/15(月) 10:37:36 ID:gZ6Weeci
>>777(どんなラッキーナンバーだよ・・・
そこなんだよ、妙に自信を持ってしまうんだよ
ほら、一応3年になったら中学校では当然一番上手な人ってことになるべ?
競う相手が居ないから俺は自信持ってた(謎
ってこんなこと書いてたら俺の3年間は有意義だったのかと泣けてくるw

なんか意味不明だね、ごめん
とりあえず(*/∇\*)キャ   
779名無し行進曲:2008/09/15(月) 12:08:08 ID:5R34SPee
夏祭の時聴いた舞鶴はサウンドもいいし、ピッチもあってるし
まず身の丈にあった選曲をしていて技術的にも無理がないって思ったけどな。
夏祭はコテコテすぎるのとやや吹きすぎで銀だったけど
連盟では評価されるサウンドなはずと思った
連盟金で嬉しかったよ。

下手だから聴きにいかないってレベルでは少なくともない。
あのレベルを下手といいきっちゃうのは私怨としか思えない。
もっと傷だらけの金賞校は山ほどあった。
780名無し行進曲:2008/09/15(月) 12:36:43 ID:dfpwN7MN
今日県内で定演やっている学校ありませんかね。
781名無し行進曲:2008/09/15(月) 17:24:59 ID:sOWTAEo/
重富は
1年から3年まで全員で
オーディションする
みたいだぞ

演奏しているのが誰なのか
わからないように仕切りを
して、生徒が点数をつける
らしいwwwwww怖いよな
782名無し行進曲:2008/09/15(月) 17:31:17 ID:f/Wn7NDi
え?
普通そんなもんじゃないの?
783名無し行進曲:2008/09/15(月) 23:12:31 ID:lrljk+QF
嘘だろ
784名無し行進曲:2008/09/16(火) 18:12:58 ID:JVwcADV+
重富関係者から聞いたから
まじだよ
785名無しスネア中毒:2008/09/16(火) 21:01:08 ID:9gD5Pm9T
へー、ウチは誰でも50人まで出れるけどなぁ、
点数ってどんな感じなんだろうw

まぁ県大会でのあの涙は並々ならぬ努力があってなんだろーな・・・

みなさんの中学校、中学校時代はどれくらい練習してた?
786名無し行進曲:2008/09/17(水) 14:26:05 ID:Vf9yECZO
濃厚なセックスが5回くらいできるくらい
787名無しスネア中毒:2008/09/17(水) 21:34:13 ID:93OAT8JV
短いなwwwwwww
788名無し行進曲:2008/09/17(水) 21:35:51 ID:Vf9yECZO
>>787
お前早漏か?wwwwwwwwwwww

ていうかしたことあんのかよwwwwwwwwwwwwwww
789名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:41:22 ID:hv3KyuIo
非童貞か…
790名無しスネア中毒:2008/09/18(木) 15:57:55 ID:/lLgGk99
ん?なぜ早漏になる? たった5回かよΣ⊂(゜Д゜ )って突っ込みだったんだけどw

てかこの話題やめ!ここ部メン見てるんだけどwww
791名無し行進曲:2008/09/18(木) 16:08:49 ID:N//JIVDg
違うなら否定すればいいじゃんwwww


初体験ってどうだった?気持ちよかった?相手は同級生?先輩?後輩?
マンコに入れた瞬間ってどんな気分だった?
入れただけ?手マンとかディープキスとかクンニとかはしたの?


マジレスすると1発出すのに1時間かければ「1日の」練習時間は5時間になるだろw
792名無し行進曲:2008/09/18(木) 16:24:44 ID:tDbZ8ShC
変態
793名無し行進曲:2008/09/18(木) 16:34:43 ID:yrrtzhPf
変態
794名無し行進曲:2008/09/18(木) 16:39:09 ID:e8mOsCjm
信じらんない

先輩がそんな人だったなんて・・・。


変態。
795名無し行進曲:2008/09/18(木) 19:41:38 ID:yauA6UpJ
変態
796名無し行進曲:2008/09/19(金) 09:00:04 ID:f4QiIX/q
流れがキモすぎ・・・。
797名無し行進曲:2008/09/19(金) 10:39:36 ID:KxbnImvD
くだらなすぎ
798名無し行進曲:2008/09/19(金) 18:38:20 ID:pYmcXNoV
鹿児島もレベル落ちたからつまんねーなあ
799名無し行進曲:2008/09/19(金) 19:07:02 ID:GV6DaQ+F
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2008/09/19(金) 19:25:16 ID:V6UbV8aZ
やっぱ中出し最高!!
801名無しスネア中毒:2008/09/19(金) 21:55:32 ID:jNHGflQU
あー、キモスキモス
もし、後輩が見てたとしたら>>794みたいに書くわけが無いw

そして一日の練習時間でなく中学時代のコンクールの練習について聞いてるんだよ!
802名無し行進曲:2008/09/19(金) 21:58:10 ID:X5LiCJxA
日本語になってない
803名無し行進曲:2008/09/20(土) 10:05:39 ID:zLKAfWa+
スネア君、結局ずっとパソコンやってるね・・・笑
804名無し行進曲:2008/09/20(土) 11:06:20 ID:k3o/dv3N
川内北中学校の人いますか?
805名無し行進曲:2008/09/20(土) 11:58:32 ID:ZEWNBhYe
>>804
ねえ、今どんな下着はいてるの?
806名無し行進曲:2008/09/20(土) 20:49:52 ID:aBDthl6v
谷山の定演って
いつですか
807名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:28:53 ID:ZIoKTa5Q
10/13じゃなかったっけ?
808名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:16:10 ID:sIvOeJ4x
809名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:30:36 ID:Ot3FT9RB
810名無しスネア中毒:2008/09/22(月) 10:20:05 ID:H72U6Biz

↑不覚にも吹いたwwww

正直谷山の定演をOBでもないのに見に行く人っているのか?
友達がどうしてもって云うなら分かるけど
ここで谷山の人が友達ってやつが何人居るんだ(゜Д゜)
そろそろ谷山は置いとこう
811名無し行進曲:2008/09/22(月) 10:50:39 ID:VuwIS7wV
変態はお引き取り下さい。
812名無しスネア中毒:2008/09/22(月) 15:01:43 ID:H72U6Biz
早くも変態扱いww
813名無し行進曲:2008/09/22(月) 16:05:35 ID:KjYIQ05U
垂水の定演すごかった...
814名無し行進曲:2008/09/22(月) 17:18:02 ID:HTmJeNYo
垂水は確かにうまくなったね。
定演はみてないけど、どんな感じでしたか?
815名無し行進曲:2008/09/22(月) 17:40:19 ID:KjYIQ05U
サウンドがまとまってよく響いてました
816名無しスネア中毒:2008/09/22(月) 18:21:30 ID:H72U6Biz
↑どこにでもそう云ってる希ガス
あ、スルー推奨
817名無し行進曲:2008/09/22(月) 22:37:49 ID:NSekmZkD
<<769
吉野は市文で11月9日にやるそうです!!
聞いた話ですが!!
818名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:12:42 ID:Jgwn8ZHA
垂水どんな曲やったの?
819名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:41:20 ID:GivTqimy
このごろ、どこ中がうまくなってきていますか?
820名無しスネア中毒:2008/09/23(火) 21:15:38 ID:/u8gPJzH
質問ばっか=。=

答えられないヶド(ギャル文字つかって誤魔化してみる
821名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:23:32 ID:AmEgsNvP
霧島は週末演奏会がいっぱいだよ!!!
822☆フォトン☆:2008/09/24(水) 13:04:04 ID:O8PnfdbA
国分と舞鶴だけやん!!
823名無し行進曲:2008/09/24(水) 13:06:51 ID:tkA5ZFJ6
>>822
出水中央もある
824名無し行進曲:2008/09/24(水) 16:15:38 ID:StPL5kIl
〜終了〜
825名無し行進曲:2008/09/24(水) 18:59:25 ID:O8PnfdbA
出水中央(天草)と国分(霧島)はどっちの演奏会に行くべきか!?
826名無しスネア中毒:2008/09/24(水) 20:12:35 ID:uBxEzJ65
>>824がぐらしいw
国分いけ、初心者の俺は国分が一番よかったと認識している。
827名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:10:39 ID:vPU8rQgv
ていうかほとんど同じ内容を一ヶ月後に霧島市民でまたやるんだからわざわざ天草まで行かなくても・・・。
828名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:25:49 ID:EWSGyQ3l
〜終了〜
829☆フォトン☆:2008/09/25(木) 00:18:58 ID:LFSc08BA
霧島中は11月だったけ!?
霧島中はいきますよ!!
830名無し行進曲:2008/09/25(木) 20:47:21 ID:/ir1UEyJ
11月の何日?
831名無しスネア中毒:2008/09/25(木) 20:50:18 ID:UhHMJElU
自分で調べろ、と、ここに質問ばっかしてる俺が云ってみる。
ちなみに10月に定演があります。来ないでねww
832名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:04:36 ID:LFSc08BA
>>831
分かった!!
来てあげない
833名無し行進曲:2008/09/26(金) 08:46:13 ID:hcbMisqi
来てあげない・・・。

ば○決定。
834名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:22:42 ID:tV+KVrxr
霧島いつあるんですか??
835名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:03:35 ID:6AC7SodI
11月よ
836名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:23:28 ID:C8At45My
伊敷台も谷と同じ10/13。

どっちに良くかは決定だな。
837名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:27:57 ID:W/u9/DHt
それがそうでもないんだな・・・谷山地域はどこぞの高校が召集かけるから。
838名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:33:32 ID:TjLu2V0G
>837 ↑歴代の指揮者も来るらしい

http://blogs.yahoo.co.jp/tjb_teien
839名無し行進曲:2008/09/27(土) 12:23:22 ID:4JYq11UR
今日は伊集院中学校の定期演奏会だよ。

賛助出演にJ.S.B.吹奏楽団が参加、そしてコラボ!

840名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:17:58 ID:mwQgo5ZW
明日はいよいよ国分中ー
841名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:21:01 ID:O3+PmPDC
え?国分今日なん!?
どこで何時から!?
842名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:08:05 ID:G7pFlPUx
本当に今日あったのかな・・
843名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:10:26 ID:6YXBNvkd
14時から、霧島市民会館でした。自分も行けなかったけどね。

昨日いってた友達がいってたけど、舞鶴お客さん多かったらしいよ。
844名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:21:28 ID:BfiEf8tE
もっと早く教えてくれれば行ったのにぃー
845名無し行進曲:2008/09/29(月) 12:19:34 ID:Ki+YYqiS
国分中は10月11日にも霧島市民会館で演奏するよ♪
846名無し行進曲:2008/09/29(月) 18:13:58 ID:7u3lq+ZJ
残念ながら舞鶴お客少なかったから
国分もやっぱ全国行ってたころにくらべると・・・
847名無し行進曲:2008/09/29(月) 23:17:46 ID:KnevDB6H
確かに全国にいった2年はすごった。立ち見もできない程たくさんいてロビーのテレビで見たのを覚えている…
848名無し行進曲:2008/09/29(月) 23:20:23 ID:GDSshKtD
>残念ながら舞鶴お客少なかったから

「残念ながら」

残念だなんてこれっぽっちも思ってないだろうに
嫌な女だね〜
849名無し行進曲:2008/09/30(火) 14:48:51 ID:zMIZcURp
暇人はいけばいいよ。
850名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:50:26 ID:c0undWSO
>>848
そんなことにつっかかるお前はよっぽど暇なんだな
851名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:46:15 ID:fChiVb26
ここ何日かスネア君が来てないな。
とうとうパソコン完全禁止になってしまったか!?
852☆フォトン☆:2008/10/01(水) 04:17:51 ID:rgwo4Jv+
今度は私が制覇します!!
853名無しスネア中毒:2008/10/01(水) 18:42:50 ID:jDCOvfo4
はぁ・・・
規制乙ww

854名無しスネア中毒:2008/10/01(水) 18:44:10 ID:jDCOvfo4
おおおおw書き込めたwww

なんか規制されてたしw

定演を批判したからか?嫉妬房でサーセン、どんどんスネア節を効かせてくぜw
855名無し行進曲:2008/10/02(木) 09:04:42 ID:od7i6o6t
嫉妬はどうでもいいから、濃厚なセックスしようぜ。非童貞君。
856名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:08:42 ID:u5LxmIZu
このスレの馬鹿、こちらで引き取ってもらえません?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221824682
857名無しスネア中毒:2008/10/02(木) 20:24:20 ID:9Vtu42yH
>>856は荒らしてるほうの人間なの?w

めっちゃ荒れてるねー、

つーか↑↑のスレはおかしいw


はー、明後日定演だ・・・曲仕上がりきってない・・・

エアーズとかまじつまらん!パーカスに言わせれば
定演でエアーズとかどう思う?
858名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:43:52 ID:ZSl+QQpK
パパ大好き♪

きっと削除依頼もパパが・・・。
859名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:45:12 ID:iIMTatwa
>>857
まあ、お前みたいに派手な音をぶっ叩いて鳴らすのが一番だとまだ思ってるお子様には
ああいう曲で打楽器が彩りを添えるよさはわからん罠。
860名無し行進曲:2008/10/03(金) 11:27:03 ID:6gMm63De
今日の遠足は霧島神宮?高千穂?
861☆フォトン☆:2008/10/03(金) 15:25:31 ID:CtyJ77PS
>>860
はぁ?!なんの話し?
862名無しスネア中毒:2008/10/03(金) 21:19:24 ID:ZtOZwrmY
牧場だったよ〜?
ナンパっぽいことしてたら他中の人に髪型がカッコイイって云われたww

多少テンパーなのにね

>>859
スネアの前で立ってるだけの定演なんてやだろ・・・3年にもなって
つーか打楽器で彩りをつけてもつまらん(俺が(自己中心

自意識過剰だと思われるかもだけど
ロールなら鹿児島の中学で3番以内には入れると思う(一番は遠慮しとくよ
863名無し行進曲:2008/10/03(金) 21:34:35 ID:m3hEvNTJ
>>856
298 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 14:26:30 ID:T2c1B7X7
そういえば鹿児島の国分中学校ってどうなったの?最近見ないんだけど。
299 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 14:49:27 ID:AeKGjCwa
>298 廃校。
303 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:07:53 ID:qMoDlwvh
>298
>299は嘘ですよ。
顧問が代わって、鹿児島県大会金賞止まりの学校になりました。
304 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:09:31 ID:BodDCufi
よかったら近況をどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4773793
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4774212
305 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:11:24 ID:pPAkMJBw
ニコ厨死ね
306 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:15:00 ID:1FhwciQ3
跡形もないな・・・これ振ってるの2回目の金の先生だろ・・・どうやったら2年でここまで落とせるのか・・・。
307 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:22:02 ID:+/+GcP1C
>305
国分関係者乙
まあ好きなだけ部を荒らして去っていったから自業自得だよね。
N先生に対する尊厳はこれっぽっちもなくてA先輩親子のおかげで普門館にいけたもんね。
A先輩も全国行くけど、応援しようとは思わないよね。ああいうのを親の七光りって言うもんね。
すごいよ。某所での威張りっぷり。人としてどうなのかね、あの人。
864名無し行進曲:2008/10/03(金) 21:37:03 ID:m3hEvNTJ
308 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:53:45 ID:pPAkMJBw
>307
どう考えてもお前の方が関係者だろwwwww
309 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:57:04 ID:dj2o/exH
>307
どうみても関係者です。
本当にありがとうございました
310 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:18:28 ID:pPAkMJBw
>307
そして日本語でおk
311 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:28:49 ID:ASV3zFdt
ID:+/+GcP1C は今の中3の代
ID:pPAkMJBw は今の高1(以上)の代ってことでおk?w
313 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:45:32 ID:wl7cHbtN
お兄ちゃんは誠実で優しくて、腕前もあって音大に行ったけど、妹はビッチ☆
314 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:52:29 ID:dj2o/exH
わざわざ全国スレまで来てご苦労なこった。
鹿児島スレに帰れ下手くそ。
315 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:54:55 ID:wl7cHbtN
下手にさせたの今の高1でしょ?
自分らだって県で落ちたくせにw
865名無し行進曲:2008/10/03(金) 21:37:34 ID:m3hEvNTJ
316 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:58:03 ID:Ke8HXitX
J高校で男とっかえひっかえ、特別扱い。
問題起こしたってパパが助けてくれるもんねー♪
後輩には横柄、同級生には女王様扱い強要。
すごいね。これで後輩に慕えっていう方がおかしいょ♪
お兄ちゃんは人格者なのに、どうやったらあんなに性格がひんまがるのかわかんない。
キリストの代の人たちも裏でわ悪口いっぱい言ってるょ♪
317 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:02:56 ID:zoa8GgBB
まあ・・・あの引継ぎのやり方は間違いだったってことだな。すぱっと関わらなかったらよかったのに。
異動1年で全国に行けない金賞取れないくらいよくある話。
しかも3出リーチを残すって、ある意味残酷。
ま、移動後の生徒が心配ってのは建前で、本音は我が子かわいさだったんだろうね。
318 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:08:05 ID:u5LxmIZu
鹿  児  島  ス  レ  で  や  れ
319 :名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:10:44 ID:ZcDOi2G4
あのなあ
まだ子どもだから分からんのかもしれんが
その程度の書き込みでも十分名誉毀損になるぞ
2chだから大丈夫とか思ってるんだったら甘いぞおまえら
訴えられるのが嫌ならもうそのへんにしとけ
もっとも書き込んだ時点でもう遅いわけだが
866名無し行進曲:2008/10/04(土) 01:18:03 ID:i4hH+mvx
>>862
その調子で高校でもマーチとfだらけのガンガンの曲しか演奏しなきゃいいよ。

打楽器アンサンブルの静かな名曲とかもお前には無理だな。
ゲインズボローの2楽章とか、祝典とコラールとか、山澤作品とかマリンバ・スピリチュアルの前半とか絶対無理だな。
867名無しスネア中毒:2008/10/04(土) 08:39:17 ID:nW8n45IO
>>866
そうかも、
昨日は調子に乗ってた。謝る

あと
その調子で高校でもマーチとfだらけのガンガンの曲しか演奏しなきゃいいよ
ってどういう意味?
868名無し行進曲:2008/10/04(土) 15:32:03 ID:+3GR2GcG
367 :名無し行進曲:2008/10/04(土) 11:22:34 ID:AIV5Qv6F
パパが大好きだから、初出場金賞取って、翌年もぐちゃぐちゃにしながらパパと金賞取ったもんね。
869名無し行進曲:2008/10/04(土) 15:37:44 ID:ndpPefn5
870名無しスネア中毒:2008/10/04(土) 17:04:28 ID:nW8n45IO
結局パパって誰?

はぁ、今日定演だった・・・
カゼでえすv

マジ死にそう
息できないし・・ノドで炎症起こってる系だと思う
熱が微熱なんだよな・・熱は無いって言ったけど死にそうだった、いやマジでw

みんなもこーいう経験ある?
871名無し行進曲:2008/10/05(日) 08:39:51 ID:+ML9F3oa
スネア君そんな状態で演奏してたの?
872名無しスネア中毒:2008/10/05(日) 14:03:35 ID:p9PUV0AX
そー、

もし俺が管楽器だったらマジで死んでた

定演でさ、前に3年だけ並んだ時最前列の人に
「めっちゃ髪の毛クルクルじゃんww」
って天パーを馬鹿にされた
天パーは吹奏楽部に必要な要素だよね?
873名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:08:59 ID:D5YfOv7x
>>836
鹿児島市立伊敷台中学校吹奏楽部 第8回定期演奏会
13:00開場/13:30開演/16:00終演
入場無料
初めての宝山ホールでの演奏会で、ワクワクドキドキしています。歌ったり、踊ったり、楽しいプログラ
ム盛りだくさんです♪小さいお子さんからおじさんおばさんまで楽しんでいただけると思います。皆さ
ん是非おこし下さい!!
http://www.houzanhall.com/calender/oct.html
http://www.keinet.com/ishidac/shoukai/H19teien/7teien.html
>>750 >>756
874名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:10:36 ID:Ebc4sAY8
875名無しスネア中毒:2008/10/06(月) 16:16:32 ID:9Kws9xW6
何日〜?
伊敷台っかー、ピッカピカのシンバルだった気がする

バスドラがうちと同じめっちゃ古いやつだったっけか
876名無し行進曲:2008/10/06(月) 17:25:40 ID:EHMxp9mE
>>838
坂下先生、懐かしすぐる。
いま会ったら号泣してしまいそうだ…。
会いたいな〜。
877名無し行進曲:2008/10/06(月) 23:59:24 ID:zwGMB5pb
伊のコンサートあるん??
いつどこで??
878名無し行進曲:2008/10/07(火) 20:06:31 ID:1FNR2F8O
あたしも行くー
879名無しスネア中毒:2008/10/07(火) 20:59:56 ID:l8HFp/jM
定演で思い出全く作れなかった
みんな風邪になれ〜(邪心スマソ
880名無し行進曲:2008/10/08(水) 18:38:04 ID:7LrU6E5j
高校行ってからガンバレ
881名無しスネア中毒:2008/10/09(木) 16:30:03 ID:lwgTMuOu
鹿工の吹部志望だけどどう思う?
882名無し行進曲:2008/10/09(木) 20:11:18 ID:hvOcK8iQ
国分中は明日明後日、霧島市民会館で演奏するよ♪

しかも、自衛隊音楽隊とコラボ!!
883名無し行進曲:2008/10/10(金) 02:26:39 ID:x174gY+O
>>881
鹿商にしとけ。個人技術が全然違う。
今年のコンクールで両方聴いたけど、確かに工業も楽しそうではあるが
他の団体と比べた時にみじめに感じるぞ。
お前がそれだけ叩ける奏者なんだったら尚更だ。もったいない。
共学かどうか以前の問題。

工業だったら串中と比べても、串中の方が上手。
これからコンクールバンドになっていこうとか、何かに力を注ごうっていう雰囲気が特にあるわけでもない。
884名無しスネア中毒:2008/10/10(金) 17:56:53 ID:MaaUr1iX
鹿商って公立だっけ・・・
鹿児島商業か〜以前クラの男子が一緒に行かないかとかいってた希ガス
フォトン(だっけ?)さんはどこ志望?

つーか>>883さんはすごい洞察眼w
885名無し行進曲:2008/10/10(金) 19:42:12 ID:s2z5PX+P
スネア君が上を狙わないんだったら工業でもいいとオモ
工業は最近の実績が…
鹿商は公立だよ
886名無し行進曲:2008/10/10(金) 20:55:00 ID:RuAxioTD
鹿商も上を狙う雰囲気は他校に比べてない。
でも個人技術は工業の比じゃないくらいある。
高校から始めた初心者が圧倒的に多いにも関わらず…
887名無しスネア中毒
鹿商かぁ・・・
最近さ、鹿工いったところで大学まで行かないと職無いんじゃないかと
悩み始めてるところで・・・w

オケ入るならやっぱ大卒ってイメージガアル;p;