東関東の大学 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/12/08(月) 07:30:01 ID:D9etapwf
指番号だけじゃ心配だから、音名も書いたよ!
953名無し行進曲:2008/12/08(月) 10:49:48 ID:ix4f8zXA
皆アンサンブルどんな感じだ?
954名無し行進曲:2008/12/08(月) 11:23:50 ID:Y8W2G6Qs
やべえ
955名無し行進曲:2008/12/08(月) 19:51:32 ID:lPUOVd+t
>>952
完璧だな
956名無し行進曲:2008/12/09(火) 22:26:19 ID:xI06uS0s
ウチもやったけど?
957名無し行進曲:2008/12/10(水) 16:05:21 ID:kyrc6Per
12/7の筑波大の演奏会行った人いますか?
聞きにいくつもりが予定が入ってしまって行けず・・・

だれかレポしてください
958名無し行進曲:2008/12/10(水) 23:19:43 ID:8Pb6iCLt
>>956
あれ?もしかして同じグループ?
959名無し行進曲:2008/12/11(木) 03:05:47 ID:gJc+eNhx
>>957
今手元にパンフがあるからレポするよ。会場人大杉ワロタ。

1部
祝典序曲 吹奏楽にしては速い。よくやるな。奏者乙。
祭り 昔コンクールで聴いたことある曲だけど、案外良い曲だね。
ゴッドスピード 中間部のソロのピッチが残念。後は普通。最近これコンクールで聴かなくなったな。
1部全体的に、あっさり終わってた。ハープ用意してたし、気合いは入ってたんだろうが。祝典は昔やった曲だし、祭りも昔聴いた曲で懐かしかったな。

2部 客演トランペット:松尾崇
インザムード トランペットソロすげえww
サマーオブ2008(委嘱) フリューゲルホルンソロ。バラード。ソロはいいけど、眠い曲。
ゴーアヘッド(委嘱) ファンキーな曲。トランペット奏者が前に並んでた。かっこいいし盛り上がったな。
ジェラートコンカフェ 真島のラテン風の曲。始めて聴いた。そこそこ。
70'sスペシャル ディスコパーティーの曲と、熱帯jazzのアレンジの合体みたいなやつ。ノリは良かった。
2部全体的に、客演にはまあまあ満足。委嘱も悪くない印象。

3部 客演指揮:鈴木竜哉
交響的序曲 バーンズ。ホルンがんばれww
詩的間奏曲 バーンズ。名曲。何度聞いても泣ける。わかる人しかわからんが、最後の無音すげえ待ったな。
エルサレム讃頌 リード。普通「賛歌」じゃないの?別にいいけど。超重い。こんな重いエルサレム初めて聴いた。最後はバンダも演奏して、迫力あった。
3部全体的に、この指揮者はすごいな。以前の筑波大の演奏会でローマの祭りを振ったときも良かったし。エルサレムも圧巻。ブラボー。

アンコールに、ブラジル、リードの1組のギャロップ、恒例のマーチ。
リードのギャロップが超速で吹いたw最後のじゃーんの前に全員が立ち上がり、会場拍手喝采。
やはりこの指揮者おもしろい。指揮者が帰って終わりかと思ったら、ドラムマーチ、(たぶん)学指揮が出てきて最後の曲、という流れ。

稚拙な文スマソ。眠かったから許してくれ。
しかしこのスレも昔より演奏会レポが減ったような。
どんどん過疎ってくのかねwオレもきっとこれが最後のレポかもなw
960名無し行進曲:2008/12/11(木) 13:25:40 ID:XZkimr5L
ここまでひどい自演を初めて見た
961名無し行進曲:2008/12/11(木) 14:28:57 ID:8hYDJr7G
e
962名無し行進曲:2008/12/11(木) 23:48:23 ID:yd9hlVUC
定演あるならもっと早く教えてくれよ。
963名無し行進曲:2008/12/12(金) 02:25:12 ID:v6WjkZ94
>>959
レポ乙
964名無し行進曲:2008/12/12(金) 07:36:52 ID:+dOZjMfI
14日は弥生の定期あるょッ皆聴きに来てねッ!!
965名無し行進曲:2008/12/12(金) 13:59:35 ID:XvUNNSLZ
>>957
>>959
>>963
ID変わるまで待つとか・・・
凄い自演ですね
さすが筑波!
頭いいやつはやることが違うね
966名無し行進曲:2008/12/12(金) 22:00:45 ID:uPLGnAMg
おまいらアンコンの指番号は書き終わったか?
967名無し行進曲:2008/12/13(土) 00:11:35 ID:exOvCLYS
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2008/12/13(土) 00:14:21 ID:sSGJJVHY
>>966
当たり前じゃないか。
969名無し行進曲:2008/12/13(土) 07:06:10 ID:42BJUJGE
ならもう安心だな。
970名無し行進曲:2008/12/13(土) 08:26:39 ID:2olhaF0+
ウチもだけど。
971名無し行進曲:2008/12/13(土) 09:54:40 ID:VyvWkycf
>>967
乙です

今年は指番号を書いてるとこが多いからますますアンコンが面白くなりそうです
972名無し行進曲:2008/12/13(土) 13:13:29 ID:KqkFzcsy
今年の流行語大賞は「指番号」でいいよ
973名無し行進曲:2008/12/13(土) 17:35:58 ID:X4/pFXNj
指だけじゃ足らないだろっっ!

アソコのもしっかりふるんだよ!!
974名無し行進曲:2008/12/13(土) 18:25:27 ID:4rCKy2ZG
975名無し行進曲:2008/12/13(土) 21:28:46 ID:b2Ld3g0L
音名も書いた。もうこれで準備は完璧だ。
976名無し行進曲:2008/12/13(土) 22:02:56 ID:zBwU+Yil
もう練習は必要ないね
977名無し行進曲:2008/12/13(土) 22:03:41 ID:qCwMiIv+
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
978名無し行進曲:2008/12/13(土) 22:05:19 ID:acOZvgIc
ウチも急いでやらなきゃ…
979名無し行進曲:2008/12/13(土) 23:28:10 ID:R4JG9Qln
県大会に間に合わないぞ。急げ!
980名無し行進曲:2008/12/14(日) 07:01:13 ID:WBECW6GM
今日はどこの定演?
981名無し行進曲:2008/12/14(日) 07:28:53 ID:KPCSDeeI
低能か?
982名無し行進曲:2008/12/14(日) 09:15:46 ID:MhYZOrkd
何それ?
983名無し行進曲:2008/12/14(日) 10:29:29 ID:58IOHzf1
定演も指番号書けば完璧。
984名無し行進曲:2008/12/14(日) 14:05:42 ID:RXz1Mp8G
もちろんやってるぞ
985名無し行進曲:2008/12/14(日) 14:38:44 ID:ipENKdHT
音名も忘れるなよ
986名無し行進曲:2008/12/14(日) 15:50:50 ID:s+BP9yp3
うっせ
黙れ
987名無し行進曲:2008/12/14(日) 17:59:36 ID:7Te5IMvw
次スレはこちらになります。

東関東の大学 Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229094556/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
988名無し行進曲:2008/12/14(日) 18:07:30 ID:oyUcyl6v
今日の定演は
どうだったんですか
989名無し行進曲:2008/12/14(日) 19:15:15 ID:+Qsh3G/x
どこの定演があったの?
990名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:46:04 ID:UFeocSCH
10
991名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:46:42 ID:UFeocSCH
9
992名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:47:17 ID:UFeocSCH
8
993名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:47:57 ID:UFeocSCH
7
994名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:48:41 ID:UFeocSCH
6
995名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:49:18 ID:UFeocSCH
5
996名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:49:51 ID:UFeocSCH
4
997名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:50:23 ID:UFeocSCH
3
998名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:51:26 ID:JQ0F/QDG
999名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:51:56 ID:bgShOOdh
999
1000名無し行進曲:2008/12/14(日) 20:52:30 ID:5c351XHv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。