【金】全日本吹奏楽コンクール名演総合スレ9【銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
金、銀、銅、その他(タイムオーバー等)賞を限定せず、部門も限定せず、
全日本吹奏楽コンクール全国大会の名演について広く楽しくわいわい語りましょう。

荒らし、煽り、某コテハン(←これ大事)には完全無視が最も効果的。
荒らしに反応する人も荒らしですよ。

■前スレ
全日本吹奏楽コンクール金賞名演8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/119823131337/

○○年度のあの団体は何賞?などはここで調べましょう。
http://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?%C1%B4%C6%FC%CB%DC%BF%E1%C1%D5%B3%DA%A5%B3%A5%F3%A5%AF%A1%BC%A5%EB%B7%EB%B2%CC%B0%EC%CD%F7
2名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:12:11 ID:gACa8n0n
2げと
3名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:15:17 ID:VPtcdWbZ
CD再リリースで、あらためて宝梅聞いた
どれもうまいな
4名無し行進曲:2008/05/06(火) 01:30:46 ID:tkYn/Bun
個人的に宝梅で特に良いと思うのはトッカータとフーガかな。
なんつーか変な表現だが、トッカータとフーガなのにカッコイイ感じ。
5名無し行進曲:2008/05/06(火) 07:12:57 ID:1p3bpW0j
私は「三角帽子」かな。生で聴きたかった!
あれ難しいのよね。でも、確かにどれも上手い!!
6名無し行進曲:2008/05/06(火) 07:55:10 ID:QMMAqRmM
天理と与野のドビュッシーの海ではどっちがお勧めですか
7名無し行進曲:2008/05/06(火) 18:46:01 ID:Boro+pQn
宝梅て中学やないな
あのオーボエ、クラ、フルート
8名無し行進曲:2008/05/06(火) 18:58:59 ID:JLUes/mw
>>6
どっちも凄く良い演奏だな。
天理は堅実、与野は楽譜いじりまくってるので異色のブレンド具合を醸し出してる。
9名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:33:40 ID:3gM2gLTQ
全日本吹奏楽コンクール金賞名演なんてどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131173991/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138636831/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152707437/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161911757/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171010884/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187767763/
全日本吹奏楽コンクール金賞名演7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191756528/
【金】全日本吹奏楽コンクール名演総合スレ8【銀】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198231337/
10名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:44:23 ID:Boro+pQn
天理の海、ラッパソロカットはなんで?
11名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:06:14 ID:tM1s7XuI
海なら習志野か栄を推すがな。
あ、いややっぱ栄かな。。。
12名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:25:15 ID:OB08uzyB
>>10
いろんなオケのCD聴いたりドビュッシーを研究したりして自分でよく調べてみなさい。
13名無し行進曲:2008/05/07(水) 15:19:15 ID:g655nP2c
2003年の埼玉栄の青い水平線を一回生で聞いてみたかった。
2001年の津山西中と与野も聞いてみたかった。
2007年の高輪台も同様。
14名無し行進曲:2008/05/07(水) 17:56:33 ID:PpoXxU4f
原曲にラッパソロはない。
15名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:30:31 ID:nLKCLRFG
三角帽子で
県きんしょうだった
ゴミおおい
飛んできましたけど…
あれはしゅうまくのおどりの出だしバスとの掛け合いが難しい。
でもブレスが楽
6レンプも綺麗
ソロもないし。

ファリャ作曲
ウイギンス編
16名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:36:23 ID:sNu7vvtq
JSBの天使ミカエルの歎き、乗船寺の三金の演奏、
大曲のオセロ、エルサレム賛歌なんかは音楽性や和声感が優れてると思う。
音楽作りもおもしろい
結構細部のツメは甘いが気にならんね。
指揮者の力が大きいんだろうが、一般的なコンクール演奏とは一線画してるね
1716:2008/05/11(日) 23:39:13 ID:sNu7vvtq
あと市川交響吹だな。
18名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:40:35 ID:rUbuJbe0
>>10

どこのラッパソロ?
19名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:02:22 ID:4SwGzFJm
トランペットとコルネット、パート名くらいちゃんと使い分けようよ・・・
20名無し行進曲:2008/05/12(月) 03:03:14 ID:8+vE98/J
ニコニコ動画の羽村第一信者はなんとかならんのか?
21名無し行進曲:2008/05/12(月) 08:22:34 ID:L2676A4x
>>20
youtubeにもあるよ。
羽村一中のベルキス。
微妙というか音質悪すぎ。
上手くても聞くにたえないよあれは…
22名無し行進曲:2008/05/16(金) 08:11:44 ID:7BCyc/cu
>>16
わかるわかるw
23名無し行進曲:2008/05/19(月) 09:11:48 ID:aXnQOAPu
97年の洛南のくじゃく、久々に聴いたがかなり面白いね。課題曲の五月の風もユニークだし。
24名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:16:25 ID:GS7FMP+u
珍演ってある?

あと部分的にスゴイとかやりすぎとか??
25名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:38:45 ID:ImDvtznz
>>23
個人的にはあの五月の風もくじゃくも、作曲者に対する冒涜だと思う。
ありもしない音楽記号をふりかけて、ただ面白ければ良いと言いたげな演奏、
音楽解釈の意味を間違っていると思う。

>>24
同じく冒涜演奏だが、県立西宮の稲穂の波は散々既出だね。
26名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:59:32 ID:DJuUUcyH
>>25
それは見解の相違ってやつだな
どちらも個性を感じさせる演奏で楽しいと思う
音楽はもっと自由でいいと思うよ
27名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:00:22 ID:vs0vsifj
>>25
プロオケですら楽譜の忠実さに反する演奏を平気でやっているわけだが?

まあ冒涜と感じるのもわからないでもない。
奇抜で作為的な演奏でも金賞取れるという特殊なアマチュアコンクールだ。
いやなら聴かなきゃいいし。

28名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:08:52 ID:epcrA2Q3
>>25
西宮の稲穂の波聞いた後金賞団体の演奏を聞いてみな。
ほかの団体がつまらない音楽をしているかがよくわかる。

昔は個性的な演奏が多かったけどね。
29名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:52:03 ID:U3a/RTAs
洛南も県西も、
「楽譜をよく読んだらこうだろう」
という例なのだが、、、
そういう意味では理にかなってる。
ただ、そこまでするかどうかは別問題だ。
30名無し行進曲:2008/05/21(水) 02:24:48 ID:Bct8QCiQ
Y先生は課題曲も「自由曲」と同じ感覚で接してるそうだからな

>>28
俺もそう思う
31名無し行進曲:2008/05/21(水) 10:50:12 ID:nmPqH8XD
>>27
プロオケとアマチュアバンドを比較するあたりがまた・・・
いわゆる「(職業)音楽家」と「音楽科の教師」を同レベルにみたらそれはそれで問題でしょう。


>「楽譜をよく読んだらこうだろう」
という例なのだが、、、
そういう意味では理にかなってる。

そこがいまいち理解できないんだよなぁ。もはや「表現」ではなく「改変」になっているようなものもあるし。
その「理にかなった解釈」とやらを生徒は理解しているのか?
32名無し行進曲:2008/05/21(水) 12:03:40 ID:vdeY+JrQ
>>28
同意しかねる。
西宮のアレは本当に酷い。
音楽表現を追求した結果とは思えない。
他をつまらないと感じるのなら、良くも悪くも、
脳が汚染されている証。言い方が悪くてスマンが宗教的崇拝。

稲穂は神奈川大や土気シビックの演奏がベストに近い。
中学高校の稲穂は、金賞の団体でも表現うんぬんではなく技術的に未熟で、
正直聴くに値しない。
33名無し行進曲:2008/05/21(水) 12:17:11 ID:vdeY+JrQ
ちなみに自分は西宮のコンクール集CDは持っているが、
正直稲穂だけが突出して改悪しすぎな演奏だと思うが、そう感じないか?

どこまで許せるかという個人差もあるが、
他の曲はまだ納得できる。
プラハやSLなど。
連投スマン。
34名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:27:42 ID:QWxlqKDf
>>32-33
基本的には同意なんだが、聴き返してみたところ
風紋やメトセラ2の後半なんかもひどいもんですぜ。
オレ的には県西の演奏はラーメンに胡椒を振り掛けすぎてその味しかせず、
何食べてるか分からなくなった感じだな。
胡椒の味が好きな人は「胡椒をかけないラーメンなんてもう食えん」という感じなんだろう。
(=県西の演奏が好きな人は「県西のような、楽譜に忠実じゃなくとも音楽表現を追求した演奏以外はすべてつまらん」ってこと)

稲穂の波の年の支部大会のバンドジャーナルでは関西代表にはなったものの
「音楽表現が評価されたわけではなく・・・」みたいな講評が書いてあったよね。
35名無し行進曲:2008/05/21(水) 19:40:33 ID:47Y8U4at
淀、天理、洛南などと競って代表の座を勝ち取ったからまぁそれなりなんでしょうか?
36名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:29:30 ID:epcrA2Q3
>>34
「音楽表現が評価されたわけではなく・・・」は01年のSLの時。
この時はかなりたたいているね。

稲穂の時は、大変表情豊かで感心した。あまりの説得力に脱帽という感じだ。
などと書かれている。

>>35
98年の関西大会は淀工は3金で休み、天理はコンクールに出場していない、洛南銀賞。
ちなみに西宮が代表だった年は2回とも洛南の自由曲は華麗なる舞曲だったりする。
37名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:14:04 ID:QWxlqKDf
>>36
間違ったことを書いてしまって失礼しました。
そうか、あのSLとアメリカの騎士でそう書かれたのか。
それもなんだか不思議。

何回か関西大会の県西のバンジャー講評を読んだけど
やっぱり賛否両論な感じだね。
表現はいいが、吹きすぎとか。
まあ、ハマる人にはハマる、ってことで。
38名無し行進曲:2008/05/22(木) 02:28:16 ID:vSQaI99q
いろんな団体がいた方が聴く方もおもしろいんで
川口高、県立西宮、東海大一(翔洋)みたいなバンドの存在は
貴重だった
今は○○系みたいな感じで演奏が画一的すぎ

>>37
「マーチなのに止めてどうする!」
「音楽としてあの場面は切り替わる場所なので、音楽表現として
 止めた」
みたいな感じだったらしいね
BJの講評書いた人がやたら攻撃的だったw

39名無し行進曲:2008/05/22(木) 21:16:24 ID:5v/Yp2so
基本的に県西宮の演奏は好き。吉永節も好き

そういう人間にとって一番うれしいんは
全国にわずか2回のバンドが
これほどに話題を呼ぶことやな
40名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:14:57 ID:EEbrLsxa
>>24
87年の中大
41名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:12:35 ID:OmuVL4V9
スレ違いになるんですが、第36回(1988年)の習志野高校の自由曲をご存じの方教えて頂けないでしょか?

あれこれググってみましたが分かりませんでした…
42名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:53:03 ID:61Pcu74l
>>41
習志野高校のHPで調べるという発想はないのかね?
43名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:54:52 ID:uMkusyDt
>>41
【金賞】
6 関東支部 千葉県代表 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 (指揮:新妻寛)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」(三善晃)
[自] 楽劇「サロメ」 より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス (M.ハインズレイ))
44名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:56:22 ID:uMkusyDt
>>42
よく考えてみたらそうだよなwww
どんなググり方してるのかな?
45名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:02:56 ID:PRl6H3SG
県西の話題が多いが、否定派のコメントは残念だなぁ。
金太郎アメのような演奏しか出来ない金賞常連より
独自路線を貫いた県西は貴重だと思うんだけどなぁ。

また、否定派の人って案外生演を聴いたことが無い人が
多いと思えるのですが...
吉永氏のタクトに魅力がありますよね。
46名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:40:22 ID:Nnq3R6/U
86年に県西が演奏した「呪文とトッカータ」は…


個人的には主張のある県西らしい名演奏だと思うが。









関西ダメ金だけど(爆)
47名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:57:03 ID:jM4RIaoo
>>45
今見返したけど肯定派・否定派半々じゃね?

というか県西の演奏が好みでない・ありえない・非音楽的etcと感じる事自体は人それぞれでいいんだけど、
怒りの矛先が県西に行くのおかしくないか。
あれを全国に推した関西の審査員に非難の矛先が行くのが普通じゃない?
48名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:03:11 ID:WpEl397d
個人的には山崎西の交響的断章にインパクトを感じましたが、他の方はどう思われますか?
49名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:31:50 ID:HIeEKIWF
県西の稲穂は生で聴いたけど、失笑もんだったな…。
あれを良いと思う人とは、個人的に正直オカシイとさえ思う。
祝典序曲にも言えるが、表現したいことに技術が全く追い付いてない。
(ちなみにあの表現自体はあっても良いとは思うが、個人的には嫌い)
当然の銅賞だし、関西代表になったことすら信じられん。
洛南も関西銀だったし、
よっぽどレベル低かったんだろうと想像できる。
50名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:46:48 ID:WgUw9w8P
>>49
逆にどういう演奏(学校でもいいや)が好きなの?
51名無し行進曲:2008/05/30(金) 09:13:49 ID:f6woHDDV
>>50
昔なら野庭、白石、名電。
90年代後半の淀工、東海第四。
2000年以降、割と安定して好きなのは城東、埼玉栄、精華女子、伊奈学園辺り。
毎年好きというわけではなく、年によって当たり外れがあるが。

それ以外で2000年以降好きな演奏は、第四のヘンゼルとグレーテル、
安城の美しきエレーヌ、磐城の役人(01)、淀工の俗謡(01)、第四のローマの祭、
天理の海、淀工のベストフレンド、明誠のメリーウィドウ(05)、
柏のこうもり、磐城の交響曲、光ヶ丘のバッハ、明浄の科戸辺り。
5250:2008/05/30(金) 14:25:26 ID:WgUw9w8P
>>51
おー、あなたとは気が合いそうだ。野庭とか白石は相当好きだった。
2000以降は特に、城東のアルプス・伊奈の胎動・エアーズ・安城の美しきエレーヌとか好きだ。

まあ俺は技術に目を瞑れば県西の稲穂ももギリで「あり」だけどねwww
53名無し行進曲:2008/05/30(金) 17:38:54 ID:O46tRk4W
>>52
俺も同感
同じく県西は俺もありだと思う
また川口&県西みたいな学校が出て欲しい
編曲者やってた頃の柏も近いといえば近い
今の柏路線も好きw
自分はマイナス面より、プラス面を楽しみたいほうなので
54名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:59:58 ID:+68sOpfo
野庭 名電 福岡工 高岡 天理
名演沢山残してる
55名無し行進曲:2008/05/30(金) 22:15:10 ID:T102oBO1
ずっと読んでみると、県西や川口、東海第一(翔洋)を受け入れる人は、
29校も出てくる全国大会では画一的ではなく特殊な表現をしてくる学校があってもよい、
むしろあったほうが魅力を感じるという主張なわけで、
その人の感性を否定できるものではないと思うよ。
おそらく肯定派も別に好きな演奏や学校があるだろうて。栄だとか精華だとかね。
56名無し行進曲:2008/05/31(土) 00:16:57 ID:g3ZyqMc2
川口のオセロや東海一のタブロウは大好きだが
御影のディオニソスは俺には無理だなw
57名無し行進曲:2008/05/31(土) 00:48:15 ID:aDC/390U
川口のオセロは部員のレベルは
屈指だったけどね。
川口にしては普通だった
俺は普通に金レベルあると思ったが。
58名無し行進曲:2008/05/31(土) 07:55:32 ID:+XYFcJUV
>>57
吹奏楽のパイオニア、秋山氏にもっともキズがない演奏として
参考音源師指定(この年はまだ全ての団体がCD発売されておらず
中学高校から抜粋だった、湊中、伊丹東、川口など)された演奏
だからね
おれも金賞でよいと思った
59名無し行進曲:2008/05/31(土) 10:47:00 ID:aDC/390U
>>58
俺は秋山先生の選曲はあまり
好きではないから、そこのところは微妙だが。

しかし、川口のオセロは「演奏しよう!」という
気合も充実してて聴いてて心地よかった。
もう、あんな独特の間合いや演奏効果さらには
個々のプレーヤーの技術、宗教じみた統一性を持った
個性的で、奇抜な学校は現れないだろうな。
60名無し行進曲:2008/05/31(土) 13:42:29 ID:bNpg67pb
超個人的心を揺さぶられた名演
淀工  アルメニアンダンス 非常に80年代的な荒っぽさはあるけれど、艶のある
    金管の推進力は素晴らしい。死ぬまでにもう一度聞きたい演奏NO1。

野庭  春の猟犬 賛否有るみたいだけど、とにかく歌う野庭節が大好きです。

埼玉栄 カヴァレリア 俺はやっぱり歌いこむ団体が好きなのか?普門館でうかつ
    にも涙が止まらなくなりました。ただただ感動。
61名無し行進曲:2008/05/31(土) 14:21:54 ID:tfewRMnh
伊奈学園のエアーズの感動といったらもう。
名電のウィナーズ似たような感動をしたけどかなわない。
62名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:29:19 ID:KjOmyBU/
川口オセロて金じゃないのか
初めてしったわ
63名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:47:49 ID:lV3B9bKE
メトセラの名演を教えて下さい
64名無し行進曲:2008/05/31(土) 19:00:14 ID:fqTuksLX
メトセラならヤマハ浜松
65名無し行進曲:2008/05/31(土) 19:09:37 ID:S5TdvvAE
90年札幌白石
66名無し行進曲:2008/05/31(土) 19:23:05 ID:fdWxfoVA
川口は、永訣の歌(84・金)、アトモスフィア(85・金)、オセロ(86・金)の
3年間の演奏が本当に完成度が高い。オセロも金賞でも十分。この年は
課題曲(嗚呼)の出来が少し悪かったせい。
しかし高い技術力・表現力が見事。個々の技術も素晴らしく高い。

神話(87・銀)、ハムレット(88・銀)、仮面幻想(89・銀)、アトモスフィア(90・銀)は
個々の技術に極端に落ち、指揮者の力量のみで全国に出てきた。
87年の神話は金賞ではあったが、本当に酷い。
67名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:10:40 ID:qi75D5zL
68名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:23:20 ID:fqTuksLX
栄、淀工がやはりいいんじゃないかな?

淀工にしろ福岡工業大学附属、愛知工業大学名電、関東第一、洛南は
男子校(以前)って事もあるが高校から楽器始める部員が多数なのに名演や成績残してるのはすごいと思う。
69名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:53:22 ID:6Z4dC5wq
>>68
名電は70年代には女子部員がいたぞ。
福工大附属は今津中などからスカウトしていたし。
70名無し行進曲:2008/05/31(土) 22:01:14 ID:fqTuksLX
>69
1学年2.3人と聞いた。淀工は91年からだけどこれも1.2人。
福工大は石田からも行ってたみたい。
共通して言えることは木管がやはりいま一つ。
71名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:04:19 ID:izJu3k26
>>60
栄のカヴァレリアしか生で聴いたことないけど、淀工のアルメニ1は
名演という人が多いね。

今みたいなつまらんローテーションやってないで、たまにはアルメニ1でも演奏すればいいのに。
曲の難易度がどうこうじゃなくて、指揮者・指導者もいいかげん飽きてるだろうし、演奏者だって
3年間では同一曲で重ならないと言っても、高校に入るまでに先輩の演奏を聴いてたりするだろうし、
入学してからも結局耳にするわけだし。
もっと新鮮味を持って指揮者も演奏者もいくらコンクールとは言っても、純粋に音楽を楽しめる
より視野を広げた選曲をやった方が淀工を成長させると思う。

俺は淀工は下手とは思わないけど、近年のコンクールで淀工の演奏を聴いて感動などない。
演奏者も楽しんでいるようには到底見えないし、なんだか画一的でつまらん演奏に聴こえる。
でも相変わらずネームバリュー点も加味されて、金賞だから余計につまらん。
たまには銅賞を与えて、もっと視野を広げるように考えさせるべき。

72名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:13:51 ID:GYtNKIzN
>>71に激しく同意
73名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:51:05 ID:C03mZqzk
>たまには銅賞を与えて、もっと視野を広げるように考えさせるべき。

今のいままでで、吹奏楽コンクールが選曲コンクールになったことは一度も無い。
音符が綺麗に並んで破綻の無い演奏が評価されるのだから、仕方ないよね。

吹奏楽連盟も、吹奏楽曲で活かせる自由な表現の幅を規定などで制限しすぎてるから
オリジナルを選ぶにしても魅力半減で、結局編曲作品になる傾向にあると思う。
人数制限の厳しいスクールバンドは特にね。
74名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:17:04 ID:Yrhrmhbf
>>70
名電、バンドジャーナルで確認したが78年のコンクールには女子が10人はいた。
当時だと天理や浜松工業なんかは男子ばかりだね。
75名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:32:59 ID:9IQKYFJ/
>>66
オセロが銀なのはカットがイマイチだから?
イマイチ理由がわかんない。
76名無し行進曲:2008/06/01(日) 03:11:33 ID:4UEdDRV8
男子高時代の磐城もなかなか好きだな
77名無し行進曲:2008/06/01(日) 04:15:19 ID:JbGZeU7z
淀川工科には確かにいろんな曲を演奏して欲しいが、別に批判するほどじゃないな
演奏自体は納得いくものだし
交響組曲ドラゴンクエストとかで出ないかねw

>>76
あの時代はなかなか選曲も独特だったね(木管が低迷していてやむなくだった
らしいが)
剣と王冠とか、ベトナムの回顧とか
78名無し行進曲:2008/06/01(日) 14:14:07 ID:i9MfVbH0
ベトナムは東北大会ダメ金ですね
全国でやったのは黙示録による幻想のほう
サウンドは男子校時代のほうが今より好みです 磐城
79名無し行進曲:2008/06/01(日) 18:44:24 ID:PE3OQ5U+
やっぱり本来吹奏楽っていうのは男の音楽なんだと思う
体格的にも体力的にも女子には向かない
男子が多かった70年代なんかは吹奏楽の黄金期と重なる
最近はどの学校も女子が多くなりすぎて音楽も退屈だ
80名無し行進曲:2008/06/01(日) 18:55:08 ID:sb4zYSeQ
回顧厨はほんと痛いな。
81名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:57:52 ID:p0NHA4UE
次郎丸の春風

個人的に基本次郎丸は好きだ


最近名前聞かなくなったな…
82名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:15:35 ID:anEVUsin
>>80
ベトナムの回顧厨とかないからw
83名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:33:48 ID:wBrSyQhL
>>79
誰が黄金期なんて決めたの?

84名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:49:57 ID:g4r+qs0n
>>81
録音で聴いて衝撃を受けたのは、天理のセントアンソニー。

そして生で聴いて衝撃を受けたのは、次郎丸の春風と元禄。

長い人生の中でも、衝撃(極度の感動)を受けるほどの演奏にはなかなか出会えないよね。

まあまあの衝撃なら、全国大会でそれなりにはあるけどね。

85名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:59:53 ID:0Mff6d40
>>82
激しくワラタww面白すぎwww
86名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:58:28 ID:P9VqqJBo
次郎丸中某所で消されたのが悔やまれるorz
マーチの得意な淀に匹敵する春風。すがすがしさは次郎丸のが上だし(個人技術は明らかに淀のがうまかったが)
あの人数と中学生とは思えない元禄。初出場初金賞だしなあ。
87名無し行進曲:2008/06/02(月) 03:46:35 ID:y0DvALQR
次郎丸と淀ではずいぶん差があるぞ。
次郎丸もかなりの出来だが、高校のトップの淀と比べちゃいかん。
かつ、あのときは淀の今までの中でも相当の演奏では。


ヤマハ浜松のコンクールのCDが廃盤になるそうだけど、あれは買い?
曲目には非常に興味があるんだが、演奏のほどはどうだろう。
88名無し行進曲:2008/06/02(月) 13:25:51 ID:Eo8rwMXG
>>87
ヤマハ浜松のCDは買っといて損はないぞ。
演奏は今のヤマハとは比べ物にならないくらい上手い。
89名無し行進曲:2008/06/02(月) 14:00:52 ID:xkYe+TJz
ヤマハのCDって、田中賢の作品で出てた頃のやつ?
あれは手元に置いて損は無いでしょ。
90名無し行進曲:2008/06/02(月) 15:57:36 ID:Kc/Ntt9b
リベルテのせむしの仔馬に一票
91名無し行進曲:2008/06/02(月) 23:07:11 ID:105JKzoc
>>87
メトセラ2と紅炎の鳥だけでも聴く価値あり。
92名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:42:50 ID:8Jhfj4x/
1988〜1993のヤマハ浜松は全国トップ(全部門で)だったといってもよい
音源としても演奏の完成度からも必聴物
今の全国に出てもそうだと思う
93名無し行進曲:2008/06/03(火) 05:26:32 ID:Cc6BG4ox
次郎丸中はどこに行ってしまったんだ?!
94名無し行進曲:2008/06/03(火) 08:55:38 ID:Byh9Kgmi
>>93
次郎丸中の顧問は飯塚高校の吹部創立の為に昨年引き抜き。
本年度福岡・九州のダークホースと言われています。
95名無し行進曲:2008/06/03(火) 21:52:48 ID:iQab05Vb
96名無し行進曲:2008/06/03(火) 23:30:52 ID:EGLVvrNt
>>94
次郎丸中の顧問だったということで、かなり期待はするんだけど、
次郎丸中のあの演奏は、顧問の力ももちろんあると思うんだけど、それ以上に
少人数でも運よく奇跡的に素質のある生徒ばかりが集まったということが
大きいのではないだろうか。

(おそらく個人個人の技術はそんなに高くないと思うが、と言っても実はそこそこ
高いレベルにはあったとも思うが)ある意味合奏では力をおそろしく発揮できる素質を
持った生徒が奇跡的に集まったことが、あの奇跡的な名演を生んだのだと思う。

だから、飯塚高校にも同じことが通用するかというと、顧問が同じだからと言っても
厳しいのかなと個人的には思う。飯塚高校の水槽レベルはまったく知らないけど。

97名無し行進曲:2008/06/04(水) 00:55:16 ID:+3Pp3hcH
>>94
とりあえず、初年は地区(一番下の大会)落ちだったみたいだな
98名無し行進曲:2008/06/04(水) 00:58:04 ID:EakJ5LLg
ヤマハの田中賢作品を揃えたCDを廃盤にするなら、代わりに田中賢作品の原典版の音源をCD化してほしいな。
99名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:19:03 ID:ZpC66Mq+
>>79
それは違う
女の子(?)でもすごいのも女子高とかに居る
100名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:32:57 ID:i3gkPw2Q
>>97
筑豊支部銀賞
101名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:41:54 ID:s82B5J/Y
精華なんかはかなりパワーある演奏してるしうまいと思うよ。
貧弱な男子部員なんかよりよく鳴るんやないかな??
102名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:16:18 ID:ESbiLmeX
70年代なんて、木管がいい音で吹いてるとこほとんどないだろ。
洛南なんかも華麗なる舞曲だっけ、あれ木管やばかったじゃん
103名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:29:10 ID:vQfV3rxi
あの曲で木管を計るのはアンフェア
104名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:31:27 ID:s82B5J/Y
持ち替えなどやってるからそれは仕方ないと思う。
逆にすごいと思う! 
105名無し行進曲:2008/06/05(木) 02:44:30 ID:Bv7nD8B9
>>101
×パワーある
○汚く開いた音
106名無し行進曲:2008/06/05(木) 09:19:48 ID:mBPIPyub
>92
同感!! あの頃はかなり完成度高い 
107名無し行進曲:2008/06/05(木) 09:38:08 ID:4NcyT1TJ
ラッパなんか、あんなにたくさん使ったら、やかましくて当たり前だろ。
四人もいれば十分。
だから金管(笑)は…。
108名無し行進曲:2008/06/05(木) 09:53:16 ID:4NcyT1TJ
全盛期の近畿大みたいに一本一本の音がペラペラだと、
6人くらいでも、いいと思うけどな。
109名無し行進曲:2008/06/05(木) 19:41:51 ID:332GEWDh
>>44
てめーはどこまで低脳なんだ? 習志野高校でググったら3番目にあるだろうが。
110名無し行進曲:2008/06/05(木) 20:41:46 ID:C/xPSle3
>>100
点数だけ見るとあと一歩で金賞、代表の可能性もあっただけに非常に悔しいです。
http://gold.ap.teacup.com/ihsuisougaku/9.html
111○わ○者:2008/06/05(木) 23:47:53 ID:4waI7fIl
>>110
過去の日記を遡って見てみたら、ここの吹奏楽部は、昨年4月に
創部したばかりみたい。
http://gold.ap.teacup.com/applet/ihsuisougaku/archive?b=25

それでコンクールやらマーチングやらアンコンやらの大会に色々と出場し
そこそこの成績を残してきているようだ。

やはりあの次郎丸の顧問は、ただの者ではない気がする。

創部一年以内でこれだけの成果を出せるということは、あと2〜3年もすれば
県大会はもちろんのこと、九州支部大会にまで出場するようになるかもね。

112名無し行進曲:2008/06/06(金) 03:27:58 ID:GK9q2364
俺が認めた指導者は成功する。by嫌われ者
113名無し行進曲:2008/06/06(金) 10:26:43 ID:Hgj2pM86
>112
たとえば?
114名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:11:20 ID:2Xf0nCks
なんでブラバンの人って、こねくり回した表現やひたすらやかましい演奏が好きなんですか?
115名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:45:08 ID:yfajTbxW
好みは人それぞれ
116名無し行進曲:2008/06/06(金) 16:36:49 ID:aoFRKdnL
90年代の中学校の演奏はどうですか?
結構千葉県頑張ってましたよね
117名無し行進曲:2008/06/06(金) 16:40:20 ID:aoFRKdnL
法田中の火の鳥はなかなかでしたね
118名無し行進曲:2008/06/06(金) 21:01:35 ID:Ew78F8ZT
土気が印象的だったかなぁ。ウェーバーの主題によるとか。
宝梅、永山南なんてうまかった
119名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:13:27 ID:dPMYOkJP
>>108
あれは規律訓練の賜物だなwww
年中合宿みたいな生活してたから
宗教みたいなもん

でも、あの頃の近大のロメジュリとかメディアとかの演奏は
好きだなぁ。
120名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:17:19 ID:v0+idK3P
>>118
激しく同意。
宝梅の魔笛は金でも良かったのにな…
121名無し行進曲:2008/06/08(日) 02:40:26 ID:Avi/Stm3
魔笛は断トツ金レベルだけど潮煙がダメだった。出来は別として関城中が強烈な潮煙かましてたからインパクト薄かったな。宝梅、永山南、土気はサウンドが個性的でよかった。
122名無し行進曲:2008/06/08(日) 13:25:47 ID:AawJWzXg
地球防衛軍みたいな格好してた永山南か。懐かしいな。
123名無し行進曲:2008/06/08(日) 17:48:17 ID:YlaCJ7sv
>122
ナイス発想!!
たしかに地球防衛軍っぽい
当時の学生はみんな磯野カツオ風なヘアスタイルだったな。
124名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:32:20 ID:2iknvPEr
125名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:25:09 ID:hJ5QKZZ1
80〜90年代ってリードやバーンズでいい演奏けっこうありましたね。

ディオニソスで好きな演奏ありますか?
126名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:44:15 ID:Zova4Aj0
>>125
ディオニソスなら兵庫高校だと思う
127名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:12:56 ID:Zq1K8Kr5
乗船寺じゃない?
128名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:45:28 ID:QK1WNFrT
ディオニソスは乗泉寺だなぁ。次点で土気中。
129名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:00:15 ID:JzOgO0/u
私は89年のOSBが好きです。
130名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:03:57 ID:bckUYQKL
自分も乗泉寺。
狂ったサウンドがピカイチ。
次点は神奈川大かな。
131名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:35:01 ID:G6txGqML
ディオニソスって、今は一回演奏する度に、
5万の著作権使用料を払わないといけないんだよな。
金がないと演奏出来ないよな。
132名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:42:20 ID:F6SxhdGJ
山王中はディオニソスやるって聞いた
133名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:55:50 ID:uu6iLVi9
乗泉寺はやはり人気ですね
意外に難しい曲ですよねぇー?
134名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:15:02 ID:LqyroVR7
ディオニソスは八戸湊
135名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:26:38 ID:Zq1K8Kr5
音楽づくりのレベルが他とは段違いだよ>乗泉寺

指揮者の力も大きいんだろうけど
136名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:43:33 ID:cGAX4E8n
>>133
意外に難しいって・・・
137名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:24:07 ID:eMnm7cfU
くじゃくは野庭が最初にして最高の演奏をかました。
138名無し行進曲:2008/06/11(水) 01:34:38 ID:eJwnTTvP
やっぱり宝梅&土気 時代が1番よかった。あまりに対称的で完成された個性的な音楽とサウンド。柔と剛って感じ。三角帽子vs火の鳥はどちらも名演。個人的には一位だった宝梅の三角帽子がよかったけれど。永山南は品があってよかった。
139名無し行進曲:2008/06/11(水) 04:03:48 ID:4hcVM61w
平岡、八戸3中あたりは、暖かいサウンドが魅力的だった
宇品のクリアーな音色も好きだ
最近はこういう演奏がなくてね
140名無し行進曲:2008/06/11(水) 07:31:24 ID:Fy35Zu5s
土気。宝梅の他に
永山、八戸湊、柏原、大社、城陽、出雲もけっこう良かったよ。
今聴いてもいい演奏だと思った
141名無し行進曲:2008/06/11(水) 12:25:58 ID:YiFb8pJP
>>131
kwsk
142名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:20:44 ID:J9xoHHa0
>>79
ひょろひょろの男がふくよりゃよっぽどましと思えるような方々が多いですよね
固定観念にとらわれず適材適所といえる人選を行うのは悪くない傾向だと思います
一昔前の吹奏楽などは、男だからというだけの理由で金管低音なんかを無理やり吹かされたりしたものです

143名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:40:04 ID:HJynLL2J
>>142
でも吹奏楽が男の音楽というのは間違いではないでしょう
もともとは軍隊の音楽から始まった訳ですし
144名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:39:41 ID:J9xoHHa0
いやアマオケのスレからのコピペです
145名無し行進曲:2008/06/12(木) 02:31:28 ID:js1TgtJI
>>140
同感
I先生時代の柳町も良かったな
個性的で
146名無し行進曲:2008/06/12(木) 08:44:45 ID:0yaKOIpC
>145
あと雄新、総社東などもなかなかよい!
147名無し行進曲:2008/06/12(木) 10:24:30 ID:pKiZ5fmh
80年代後半から92年くらいまでは中高共に素晴らしい団体が多かったです。今はどこも同じ感じで演奏もゆとり教育みたいな感じでつまらない。
148名無し行進曲:2008/06/13(金) 07:40:55 ID:xfD4yx2M
大阪俗謡はどこが名演て゛すか?
149名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:05:16 ID:gxegnAmm
>>147
悪趣味で気持ち悪い演奏が評価されなくなったんだよ。
その手の演奏に慣れるのは、やってる側も聴いてる側もセンス悪くなるからよくない。
というと好みはそれぞれといわれそうだが、その考え方こそ、ゆとりそのものだよ
150名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:55:02 ID:X5Km6Qei
>>149
>悪趣味で気持ち悪い演奏
柏の色物路線はどう解釈する?
それだけは聞きたい
151名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:01:26 ID:ih+oaG14
柏が色物と言われる演奏をしているのは、
2004アフリカ
2005サバンナ
だけで、上以外はどの団体もやっている曲だと思うが。
152名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:16:31 ID:HY4yQ666
>>148さん ここは釣り禁止区域です。
153名無し行進曲:2008/06/13(金) 15:49:18 ID:Em1NWBkH
>>149
私は今の演奏の傾向のほうがずっと好き。
70年代はともかく、80年代〜90年代の音楽的にはどうかって
思うような演奏が多かった頃よりずっと積極的に聞ける。
聞けっ!って演奏じゃなく、こちらが聞きたくなる演奏。
80年代では出雲、90年前半では野田なんか正統な音楽を
追求してたけど、そういった中での個性であってほしいかなと
思ってた。
今ではその中でさらに完成された演奏や個性的な演奏が増えて
この10年だけでも平田、生駒、筑摩野、椿、加治(もしくは酒井根)
あたりが、個性的かつ洗練され完成された名演を残してくれてると思います。
154名無し行進曲:2008/06/13(金) 15:59:39 ID:AN2ZnYPL
たしかに柏の選曲は普通だと思う。 市立川口みたいに指導者の作品となると個性的で驚かされたけどね。演奏もなかなかよかった
155名無し行進曲:2008/06/13(金) 18:13:46 ID:liPYJQst
柏はプログラムに編曲者の名前を載せるべきだと思う。

156名無し行進曲:2008/06/13(金) 20:57:31 ID:xfD4yx2M
148です。どうしてこれが釣りになるのですか?全日本コンクールでの名演について語るスレッドではないのですか?
157名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:51:32 ID:88/EbQVV
石田中のシチリアが名演
158名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:21:42 ID:rBtsZ7+Z
>>155
カスラックが許可しているのかが知りたい
159名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:54:11 ID:liPYJQst
148が好きな演奏は何?

俺は前橋商業の演奏が好きだな。
160名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:13:53 ID:7SoY29zm
柏、アメリカの騎士もえげつない編曲してたな。
「こうもり」は一見アフリカやサバンナみたいな無茶してないように見えるが、
芸風はあんまりかわってないぞ。最後のシンバルとか。
161名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:28:57 ID:cCP0GpfP
みんな思ってる事を話しちゃだめだよ…
162名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:48:18 ID:SgW6Qt4w
くだらない曲は手を加えてもいいんじゃない?
163名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:44:24 ID:wFKGier3
最近の演奏がつまらないって言っている人へ。
それは当然だろう。全国へでてくる学校なんて同じ指導者ばかりだからね。
昔も無いとは言わないが、今よりはましだろう。

>>160
最後のシンバルって小澤氏の団体のマネみたいだよ。
164名無し行進曲:2008/06/14(土) 02:42:45 ID:SgW6Qt4w
だからと言って、わざとらしくい押し付けがましい演奏を評価する理由にならんと思うよ
165名無し行進曲:2008/06/14(土) 07:58:05 ID:lMOQH3eB
個性的な演奏が多い方が楽しめると思うけどね
というより、バンドごとにカラーが違っていた方が飽きないし
轟音名電、安定力となにわ節な野庭、洒落っ気とクリアなサウンドの
習志野、唄の埼玉栄、白石、テクニカル富山商業、中村女子、暖かな
サウンドの岡山就実、マイウェイで楽しげな伊予、正統派新屋、
音楽表現が独特な市立柏、ブレンドの常総、金管主体の福岡工大付属、
ファンキー武生東、モルダウ丸亀、俺流洛南、音楽表現の県立西宮
市立川口、武道館関東第一、都立の星永山、文武両道出雲
そして王者淀工

>>163
某音楽学校(大学?)出身のコーチが幅を利かせてるって噂だね
90年代あたりにあそこの演奏を聴いたらやたらおもしろさを感じない
演奏だった
参考音源としてはいいのかもな、味付けがノーマルで

166名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:23:27 ID:SgW6Qt4w
>>165
それ、ほとんど全部、有名吹奏楽指導者の息がかかってるじゃん。
勝手に個性と思ってるだけでない?
167名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:29:36 ID:SgW6Qt4w
西宮や野庭みたいのを音楽表現というのかなあ?
甚だ疑問。

奇をてらってるだけじゃん。
ちなみに柏はふりつけは変だが、聞いてる分には比較的オーソドックスじゃない?
楽譜をいじるのは曲がくだらないからでしょう。
なんとかセレクションそのものが、作曲者への冒涜に近いものがあるからな。
168名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:30:26 ID:I56AF/fh
>165
同感。なかなかいいとこ付いた表現ですね。
モルダウ丸亀、武道館関一などは…(笑)
169名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:31:02 ID:lMOQH3eB
今の演奏はみんな同じに聴こえるからね
おもしろみを感じない
97年か98年くらいからかな、演奏がどこも似通ってきたの
それに同じ指導者(外部)がついてても違ってたしね
湊と常総とか
170名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:39:39 ID:n9GOAK62
洒落っ気習志野と轟音名電っていつの時代だよ。
171名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:08:06 ID:WPynh7HH
>>165
テクニックとか正統派を個性ととるのってどうなの?マイウェイとか俺流とか個性の説明になってないし。
172名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:22:21 ID:yzu/0MHb
おまいらとりあえずコレでも読んどけ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toshi_fujisaki/16352814.html
173名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:30:15 ID:I56AF/fh
>170
多分80年代から90年初めくらいじゃないか?
174名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:56:42 ID:71kxcikL
栄は垢抜けて良くなったと思う。今のほうが好き。昔はえらく直線的だったから。独特なカラーを保ってる淀工は凄いと思う。習志野は昔のほうが個性的で上品だった。柏は色々あるけれど新しいものを率先して開拓してる感じがする。
175名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:52:08 ID:EW+ThZbM
まあ、
かつてのいくつかの団体みたいに、
ステージに出て来た瞬間から、会場の雰囲気を激変させたり、
堪えられない位の緊張感を醸し出す団体は、
今は皆無だね。


いい、悪いは別として。
176名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:27:43 ID:SgW6Qt4w
ろくに作曲者の一つも、作品の一つも知りもしないで興味はすべて学校の先生に学校。

それが吹コンだよね。
中高生ならまだしも、大人があ〜だこ〜だ言うのは、バカバカしくない?
177名無し行進曲:2008/06/14(土) 14:14:05 ID:v1K2wLgp
高校の部は80年代くらいから割とましになってきた。
轟音というのは名電なんかより、爆音系のほかの団体に感じるな。
特に90年代。
たしかに高校の部は演奏の質も完成されたものが増え、爆音が減り、
ブラスバンド系も減ってしまったのは痛いかな。
けど80年代からずっと一定水準以上の演奏が生まれてるのは高校。

中学の部は、それこそ勝手な解釈や爆音が90年代まで続いたからね。
中学は80〜90より今のほうが楽しめる。というより、勝手な個性の
解釈の演奏はずっと減って音楽に一歩近づいた。
高校はそれぞれの80、90、2000年代別でも十分堪能できる。
こんな感じじゃ?
178名無し行進曲:2008/06/14(土) 14:54:04 ID:s9PIkE8o
生で当時の名電聴いた事あるか?ダントツの轟音なんだよ。
ただそれでも崩壊してない謎の音圧があったので確かに爆音系にはなってなかった。
179名無し行進曲:2008/06/14(土) 15:45:51 ID:71kxcikL
確かに今は緊張感というか、気合いが感じられなくなったのは事実だと思う。練習から緊張感張り詰めてるんだろうなと思わせる団体多かった。昔の常総、野庭、福工大付属、淀工、川口、天理とか。
180名無し行進曲:2008/06/14(土) 15:50:58 ID:S3AoQ5UM
結局の所、どんな演奏でもそれぞれ楽しんで聞く事ができれば一番幸せなんだと高校出て楽器やめてから気付いた。
181名無し行進曲:2008/06/14(土) 15:59:01 ID:I56AF/fh
>178
同感。
あれは生で聴くとたしかに破裂系ではなく音に厚みがあり圧倒される。
本当に不思議なサウンドだった。金管群はベルを下向けたり譜面台に当てたりしてたみたいだが。松井先生時代独特だった
182名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:05:12 ID:lMOQH3eB
>>180
俺もそう感じた。
マイナス面をつつくのって吹奏楽マニア(俺もそうだったかも)も
よくやるけどそれって中高生の感覚なんだよね
あと音楽知識を知りすぎると確かに深みがました楽しみ方ができる
プラス面もあるけど自分の中の理想形(この曲はこうでなくちゃ)みたいな
のがかたまってしまうこともあるね
俺は死ぬまで
「いや〜〜吹奏楽って本ッ当にいいものですねぇ〜」
といっていたい

183名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:48:44 ID:wFKGier3
>>172
納得できた。
今のようになって当たり前だな。
昔の審査員の感覚とかなり違ってるからな。
184名無し行進曲:2008/06/14(土) 18:11:54 ID:lMOQH3eB
>>172
なるほど…
嫌われ者の発言だったりして
185名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:06:12 ID:v1K2wLgp
>>178
そうかそうか。スマソ。
同意です。渦を巻くような力強くも耳の痛くないサウンドを轟音と
いうのなら、名電=轟音。
他とはぜんぜん違ってた。
186名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:36:31 ID:v1K2wLgp
>>172
とても好感持てるブログの書き込みだった。

ブログの主同様、楽しければいいっていう言葉はちょっと抵抗がある。
表現を突き詰める楽しさと和気藹々やる楽しさは別物だしね。
187名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:52:08 ID:I56AF/fh
>178
随分昔の事だが35回大会のプラハ聴いた時は他とは違う素晴らしいサウンドだった。
他では出せない音質っていうか。
城東も分厚いサウンドで轟音って感じかな
188通りすがり:2008/06/14(土) 21:33:41 ID:q3W3TxQD

通りすがりの者です。 
いきなり入ってしまいすみません・・・

名電は、なぜ近年落ちてきているのでしょうか???
189名無し行進曲:2008/06/14(土) 21:39:38 ID:ZvB49dzY
技術は落ちてないけどね。
まあ色々紆余曲折あったからなー。
190名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:44:15 ID:2quoHMn4
指導者は大きいからね。特に中高生は。
松井時代の何とも言えない音圧が懐かしいね。
女子も増えて桐時代はそれなりの繊細さが出てきてたけど。
今は普通の上ないバンドって感じになっちゃったね。
特に昔の名電と差を感じるのは普門館で響かなくなっちゃったことかな。
191名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:59:38 ID:2quoHMn4
今は普通の上ないバンド×
今は普通の上手なバンド○
192名無し行進曲:2008/06/15(日) 01:21:08 ID:NCCa8Q8R
俺も松井:名電 &鈴木:福工大付属の分厚いサウンド好きだ!両方ともテュッティのサウンドで倍音が聞こえてきたのには感動した。
金管は高校生と思えない深みのある音がして、息の量・ピッチ・音色が揃うとこうなるんだって、当時は目標にしてた。
だけど両校とも指導者が屋比久と桐田に変わってキレイだけど、やっぱり中学生っぽいと言うか、若い音色になった感じがしたなぁ。
まー、息の圧力が減ったと言うのは物理的な問題で、女性が増えたことに要因が有るんだろうと俺は考えてるが・・・。
あと、楽器の問題。例えばBachのラッパやボーンでも今の楽器の方が軽い。この辺も関係してると思う。
スレ違いだが、俺と同じ趣味の人達がいたので思わず書いてしまった。
ゴメン。
193名無し行進曲:2008/06/15(日) 06:50:18 ID:PP/Rc9G4
今年は磐城でるの?
磐城といえば金賞取ったあとのマンセー書きこがもはや名物に
なりつつあるといえる
194名無し行進曲:2008/06/15(日) 07:23:52 ID:LN/ItfW4
今年もまた役人とかw
マンセていうか、お涙頂戴の岩城ageはいらね。
公立高で私学をsage、進学校で偏差値低い学校を嘲り笑い、
楽器も買う予算がないのに良く頑張っただとか、演奏がひたむきで
高校生の鏡だとか、挙句の果てに、岩城の内部事情まで出しての
岩城マンセがあった時は、迷惑がる現役らしき人物と会場にいたらしい
卒業生との軽いバトルかきこもあったりしたから、何度も興醒めさ
せられたものだ。
岩城の卒業生は性格が歪んでるのか、はたまた人間性に問題があるのか?
母校の現役が迷惑がっていても、反省するどころか反論する神経。
今年はせめてただの岩城マンセで終わってほすぃ。
195名無し行進曲:2008/06/15(日) 08:59:20 ID:WqUEcrS2
磐城は今年3出だから出ないよ
196名無し行進曲:2008/06/15(日) 09:42:53 ID:3DsbN/Rz
>>192
同意です

浜松市で行われてた全日本の合宿でも名電の生徒はずば抜けて巧かったです。 何故あんな音質、音量が出せるのか質問したかなー(爆)
197名無し行進曲:2008/06/15(日) 17:31:13 ID:PIXt9ihO
95年の習志野高校の銀賞には驚いたな
198名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:58:07 ID:qcL2F02E
東海大一も奇妙なサウンドしてたよなぁ
199名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:30:33 ID:3DsbN/Rz
>198
間違いない

爆弾みたいなサウンド
200名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:26:00 ID:qcL2F02E
>199
あなたもそう感じてたのですね!
教会のステンドグラスとかまさに爆弾サウンドですよね!
201名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:24:50 ID:PkzMSOPn
東海大一ならメトセラの鳥が印象に残ってるな。
ここの選曲は好きだったな。
202名無し行進曲:2008/06/16(月) 12:52:03 ID:69vmjMSn
音が開いてるんだよな。
特に木管
203名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:47:44 ID:AEsxLIcc
 メトセラの鳥・・
204名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:38:51 ID:Mj4B6oP+
メトセラなら西宮がいいよ
205名無し行進曲:2008/06/17(火) 00:00:19 ID:bTbbBU5K
メトセラはヤマハ一択だろ。
ゲテモノ好きなら県西でいいが。
206名無し行進曲:2008/06/17(火) 01:52:02 ID:oocwaOpS
メトセラまた全国で金賞でたら流行るかな?
207名無し行進曲:2008/06/17(火) 06:38:02 ID:OBaAfMv9
火の鳥のベスト演奏は?
火の鳥のダメ演奏は?
208名無し行進曲:2008/06/17(火) 07:26:04 ID:nTOs1Uwl
メトセラの他セントアンソニーや春の猟犬、交響的断章、木挽歌なども挑戦したら………
209名無し行進曲:2008/06/19(木) 07:00:47 ID:a5BhON1/
東一 とお○まえ○いち先生の略にきこえる
210名無し行進曲:2008/06/19(木) 07:03:39 ID:c/JFxKmw
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
211名無し行進曲:2008/06/21(土) 12:33:40 ID:pIkZSJjB
前コメで名電高の話題あったけど94年のダフクロのサウンドはあまりそう感じられないと思うんやけどな。93年のローマとは全く違うバンドちゃう?とおもた。
212名無し行進曲:2008/06/22(日) 12:56:58 ID:yMy/rr1k
矢代交響曲第四楽章、三善交響三章のお薦めありますか
213名無し行進曲:2008/06/22(日) 13:03:41 ID:/SALqkh9
>>212 矢代・・・91年習志野。交響三章・・・89年習志野。昔の習志野は邦人作品が上手かった。
214名無し行進曲:2008/06/22(日) 13:12:32 ID:JqMad59M
矢代第四楽章冒頭の「ぶゎぁ〜〜」は
Tb.でやらないでHn.でやってくれ。
215名無し行進曲:2008/06/22(日) 18:51:00 ID:C+0uUclX
>>212
矢代79年、三善80年の秋田南。ともに全国初演。
最近も嫌いじゃないけど、5金の頃の、高橋先生の秋田南は好きだなあ。

平成生まれの若造がほざいてみました
216名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:59:08 ID:lzqBdZSV
かなり古いですが93年度の福工大の幻想交響曲は課題曲ともに素晴らしかった。
九州で生で聞いたが課題曲の出だしから鳥肌がたった。トランペットも素晴らしかったがなん
しかったがホルン、チューバは特に素晴らしかった。最近はなかなか鳥肌がたつような演奏には
巡り合えません。
217名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:25:36 ID:yMy/rr1k
>>213
たしかにそうですよね!昔の習志野は上手いですよね。ダフニスも名演です。
218名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:32:26 ID:k5tKcQki
1989年の習志野の交響三章は俺も好きだな。
219名無し行進曲:2008/06/23(月) 01:12:19 ID:Jpktjt52
確かに。
習志野の名演と言えば87年のダフニスを挙げる人が多いと思うが、89年の交響三章も捨てがたい。
前半は不安定だが、後半の盛り上がりと狂いっぷりは近年ではとても考えられない。
ホルンとトランペットは神がかりだぞ
220名無し行進曲:2008/06/23(月) 03:07:33 ID:0YL7UQkQ
>>219
習志野のHrなら85年だろ
前年の市川一中のティル吹いてる人だったし
221名無し行進曲:2008/06/23(月) 03:12:56 ID:QJaoQ/yC
くだらん、ブレインのコンチェルトでも聴いてこい
222名無し行進曲:2008/06/23(月) 03:54:22 ID:Bx9zpehd
>>221
君恥ずかしいよ。
223名無し行進曲:2008/06/23(月) 08:56:52 ID:pMeacpEe
今、個性を出すバンドって淀工、柏、栄くらいしかないね。あとは皆同じ路線やインパクト無し。昔は音聴いただけで団体わかるくらいだったけど。常総、川口、白石、野庭、高商、中学なら宝梅、土気、永山南、足立十四とか。
224名無し行進曲:2008/06/23(月) 12:11:33 ID:2stWFlVv
> >219
たしかにダフニスも素晴らしいが交響三章も名演ですね。 しかし5金後これらを超える演奏は出てないですね。

ダフニスは86年の栄より習志野の方が好きかな
225名無し行進曲:2008/06/23(月) 12:50:33 ID:oI4kenHe
>>219

ラッパは読響だしね
226名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:16:47 ID:DvBDaROs
> 今、個性を出すバンドって淀工、柏、栄くらいしかないね


> 淀工
227名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:56:59 ID:EKTsAZ9n
懐古はかまわんが、今を貶めるのはどうなのかね?
中高生時分に聞いた演奏は、思い出とともに美化された耳で聞いてるもんだよ。
俺は合唱もかじってたけど、あのとき感動した演奏は懐かしくすばらしく聞こえるが、
最近のは曲もよくわからんし、曲のレベルや演奏団体のレベルもあがり、コンクールなんかはあんまし聞く気にならん。名曲の合唱曲は聴くがね
管楽器はいまでもやってるから、吹奏楽は普通にきけるけどな。
なにか時代を超えた価値を見出したいんだったら、もっとクラシックの有名曲なんかにとりくんみると、時代をこえた共有ができますよ。
限られた時間の限られたレパートリーをうけいれない耳というのは大変さびしい。
228名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:58:40 ID:EKTsAZ9n
懐古はかまわんが、今を貶めるのはどうなのかね?
中高生時分に聞いた演奏は、思い出とともに美化された耳で聞いてるもんだよ。
俺は合唱もかじってたけど、あのとき感動した演奏は懐かしくすばらしく聞こえるが、
最近のは曲もよくわからんし、曲のレベルや演奏団体のレベルもあがり、コンクールなんかはあんまし聞く気にならん。名曲の合唱曲は聴くがね
管楽器はいまでもやってるから、吹奏楽は普通にきけるんだが。
なにか時代を超えた価値を見出したいんだったら、もっとクラシックの有名曲なんかにとりくんだり、ふれてみると、時代をこえた共有ができますよ。
限られた時間の限られたレパートリーしかうけいれない耳というのは大変さびしい。
229名無し行進曲:2008/06/23(月) 16:00:16 ID:EKTsAZ9n
二重投稿すまん。
ちなみに、>>228は誤字脱字がなおっている
230名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:19:05 ID:BziaIOCx
>>227
論点がちょっとずれてないか。
231名無し行進曲:2008/06/24(火) 08:23:45 ID:2hX824d5
>219
習志野、プロになられる方多いんですね

淀工は殆どいないです
232名無し行進曲:2008/06/24(火) 15:53:21 ID:GtmOhJyL
というか交響三章は99年の神大だろ、常考
233名無し行進曲:2008/06/24(火) 18:02:39 ID:MCpjZ4tq
神大といえば94スペイン狂詩曲、99交響三章、01どこ山だな。単にそれ以外の演奏聴く機会がなかっただけだけど
234名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:24:57 ID:hbd0d0i5
>220
習志野の十月祭はイマイチだった気がする。
十月祭のhrで唯一良かったのは、2000年の創価関西位かなぁ。
235名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:28:50 ID:691igUQd
ニコ動で伊丹東の赤ちゃん声が入って違う意味で伝説の暝と舞が上がってるね
236名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:11:52 ID:BziaIOCx
普門館での暝と舞

81年 神居中学
86年 伊丹東中学
03年 雄新中学

すべてに泣き声。神居と伊丹東は曲のほぼ同じ部分で泣き声。
237名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:48:34 ID:2opuCkUE
>>231
工業高校だし、金のかかる音楽関係の大学にいけるような裕福な
家庭がないせいもあるだろうね
238名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:25:17 ID:dnYMCV0j
>>237
そやな、地元企業、工場が多いかな。お隣洛南は賢いで。
239名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:53:00 ID:3k4gp5X9
実は実業高校のなかでは工業系は進学率は高くて、
学校による程度の差はあると思うが、
ひっくるめると実は4割くらいあるんですよ。
4大ばかりじゃなくて、企業に設立された短大(独立した短大はもちろん)、
あるいは高専への編入が見逃せない。
学校も進学をすすめてるのと求人自体がなくなってきてる、
という事情もあるしな。
240名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:19:08 ID:LbcR2VFS
俺はやっぱり野庭の初出場が鳥肌もんだった。あのアルメTは絶品だと思う。
それと、もう聞けないバージョンだけど、文教のピーター・ルーだな。
241名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:24:28 ID:kr296aO6
淀工のアルメニアンとどっちが名演?
好みになるんかな
242名無し行進曲:2008/06/26(木) 20:14:32 ID:o9OiPqVs
243名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:56:17 ID:EUZuLN/n
アルメは野庭に1票!
淀工はそもそもリードっぽくない。
話は変わるが、野庭のA・リードはオセロ、ハムレットまでだな。猟犬はネチネチして気持ちが悪かった。
猟犬は福岡工大付属だな。リズムのキレが違う。
後、野庭で良かったのはベルキスと孔雀位かなぁ。
244名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:21:57 ID:zQjg0PW/
野庭か・・・
アパラチアの春が忘れられない。
245名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:23:39 ID:GUe+i99u
野庭のオセロいいねー。出だしの部分からして鳥肌ものの名演。
246名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:50:36 ID:sJL27mV4
アパラチアの春にもう一票

247名無し行進曲:2008/06/27(金) 01:21:31 ID:+xhnyFOM
野庭って爆演の前期と繊細な後期に分かれてておもしろいね。
関東止まりだったエルカミとか呪文とトッカータも名演。
最後に全国に出てからもう10年以上経ったのか。
248名無し行進曲:2008/06/27(金) 06:19:25 ID:0MPuKZMn
オセロは白石もなかなか
249名無し行進曲:2008/06/27(金) 09:22:33 ID:FDmAvOG4
関係者コメになってじいますが顧問の先生が思い入れのある演奏、歴代ナンバー1の演奏はコレだったなんてエピソードなんてありますか?
250名無し行進曲:2008/06/27(金) 09:38:57 ID:p/q4Suox
おんなじ曲ばっかり何度もやってしんどかったけど、いい思い出。
今は大学オケが楽しくてしかたがない。
あれは高校生まで。
251名無し行進曲:2008/06/27(金) 10:14:59 ID:q/tQVKrB
>>213


習志野は、アレグロのテンポ倍遅く演奏してるから、
それだけで論外。


作曲家指定のテンポで演奏してるのは、田柄中のみ。
次に指定テンポに近い演奏は、磐城、その次が秋田南と少しづつ遅くなってる。

交響三章は、
文句なく秋田南(80)だとオモ。

あの異様なまでの緊迫感のある演奏は、他にはない。
252名無し行進曲:2008/06/27(金) 12:19:10 ID:y6XvGoJ0
>>239
嘘八百を書きすぎだww
253名無し行進曲:2008/06/27(金) 12:28:33 ID:cl7TKZpw
あの当時は5金団体だけじゃなくても会場の空気をかえる団体は
結構あったように思う。
254名無し行進曲:2008/06/27(金) 12:48:45 ID:T1qbCnUS
花輪とか
255名無し行進曲:2008/06/27(金) 13:10:54 ID:p/q4Suox
昔は地域や団体のレベル差が大きかったからだと思うよ。
大きい音が鳴って、音程合ってると金賞とれたしね。
今はそれだけじゃダメだもん
256名無し行進曲:2008/06/27(金) 16:27:07 ID:1JFilfN0
う〜ん、、、
257名無し行進曲:2008/06/27(金) 17:59:08 ID:UetzCaI9
>>251
田柄中の塚田先生らしいや。
管楽器の経験こそないけど、
音楽にはこだわりをもっていそう。

ラヴェルやドビュッシーは吹奏楽には合わない、
とのメモを見たことがある。
258名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:06:27 ID:jlQLwnu5
野庭は庭園の演奏もとてつもなくうまい
鎌倉芸術劇場でのクジャクの演奏は素晴らしい。

交響三章は1989の習志野かな。
秋田南の基地外的な演奏も好きだけど
この時の習志野のペットトップはN響行ったらしいね。
259名無し行進曲:2008/06/28(土) 21:42:18 ID:fJFUfpU0
最近の演奏はハッとさせる演奏は本当にないな(あっても年間1,2)
存在感のある団体はブレスからして、聴衆を惹きつけるものを
持っていた
260名無し行進曲:2008/06/29(日) 00:10:24 ID:45gfmfnr
>ないな(あっても年間1,2)

あるんじゃんw
261名無し行進曲:2008/06/29(日) 02:06:40 ID:EUCWY+2f
少ないってことだw
ない年もあるけどな

262名無し行進曲:2008/06/29(日) 18:55:56 ID:skRL6XVB
>>251
91年の習志野は確かにゆっくり演奏している感がある。
そういう意味では83年の習志野のほうが指定のテンポに近いかも。
個人的にはこちらが好きである。
263名無し行進曲:2008/06/29(日) 19:45:31 ID:uiDTsFg/
>>258

読響だっつーの
264名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:31:09 ID:qUthzBjD
>>262

83年の習志野は、
ぴったし、作曲家指定テンポの倍遅い速度で演奏してます。


一度、田柄中の演奏聴いてみい、
ぶったまげる位、作曲家指定テンポで演奏してる。

あの年の田柄中のGlocken、Xyloは神。
265名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:36:29 ID:/FgcMtyV
で、っていう
266名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:20:43 ID:1RxXkn+R
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )今年も東北オール銅目指して頑張ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
267名無し行進曲:2008/06/30(月) 19:21:35 ID:qnrgusey
詰まらん釣りスレ、思い出美化スレだがあげるか
268名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:19:57 ID:NBkuIZyO
思い出美化って言っている人は過去の音源持ってないの?
269名無し行進曲:2008/07/01(火) 02:02:05 ID:tSnNRJWq
名演と聞いて真っ先に思い浮かぶのは札幌白石93年の神話かなあ。
課題曲は野庭の方が良かったが。
270名無し行進曲:2008/07/01(火) 06:16:19 ID:WMWqPCsi
最近の高校の演奏で『鳥肌』立つって程の演奏はないかな。
今は一般バンドの方がイイかな。
リベの『ハリソン・・』とか『エクストリーム・・』なんかは結構キてる。
271名無し行進曲:2008/07/01(火) 11:18:36 ID:Qepje6lE
>>270


社会に出てからも、コンクールに熱くなれるなんて、

羨ましくない。
272名無し行進曲:2008/07/02(水) 01:17:28 ID:N62n8XNR
>>270
俺は逆に最近の一般より以前の一般が好き
乗泉寺吹のディオニソス、西宮吹のテレプシコーレ、リベは軽騎兵のバラード
が好きかな
名取のカウボーイとか、創価関西のベルキス、

>>269
あと艶っぽい習志野も良かった、サックスのトリオとか
白石はサウンドが厚かったね、野庭はテンポ早めだったけどそれが
よかった
鳥肌が立つ演奏って職場に結構多かったきがする
S氏のNTT中国、ラプソディーインブルー、ヤマハ浜松の田中6連作
阪急の豪華なマーチ
273名無し行進曲:2008/07/02(水) 19:42:07 ID:jfKKWZ6a
以前の一般は、いい指揮者がふってたじゃん。
下野さんとか時任さんとか、津田さんとか。
今、そういう人がふってないじゃん
274名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:03:47 ID:E3NQikOd
>>273
下野氏が振ってた時って氏はまだ学生の時だが。
275名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:31:37 ID:Ao1kSL44
>>274 この人、ラッパもそこそこ上手いよね。
276名無し行進曲:2008/07/04(金) 18:38:39 ID:Ump2kUnx
「コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ」
’03年の駒澤大学高が決定版だな!
出だしのフィーリングからして違う。
ヨドコウで言う「俗謡」のような決め球だ。

…と思ったら、エレベーが使えなくなったんだよな。
テューバでウオーキングベースやるか、ウッドベースでがんばるか…
駒澤つぶしのためのレギュレーション変更というのはひねくれた見方か?

ホンダにV5エンジンを捨てさせたMotoGPの800cc化のようだ。
277名無し行進曲:2008/07/04(金) 18:40:22 ID:RCc0CVTR
>>276
すみません。俺生で聞いたが銅賞だと思った。
278名無し行進曲:2008/07/04(金) 18:49:09 ID:pvZmUJgh
>>276
駒澤は柏よりは良いと思うが決定版は言い過ぎ。
中間部の柔らかいラッパソロだけなら土佐女子が巧い。
279名無し行進曲:2008/07/04(金) 19:35:43 ID:MN9T5aAy
土佐女はまったくジャズになってませんが。
ジャズと言う意味では、コンクール演奏盤では駒澤しかない。
柏は民族ものは上手いがジャズはNGだったな。
土佐女は論外。まあ、高知ノリというならアリかも知れんが。
280名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:19:36 ID:J9fEebNH
どんぐりの背くらべ
281名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:35:56 ID:FdkJzEhl
土佐女子論外なら柏も論外だと思うのは俺だけだろうか。

あの曲に関しては 駒沢>>土佐女子>>>柏 ぐらいの差があると思ってる。
282名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:36:34 ID:DxRPhOXR
>>279
でもさ、それは後になっていろいろな演奏を比較できるから言えるわけで。

土佐女子があの年アレをやって衝撃的な全国金を取ってなかったら
その後を追って自由曲に選ぶ学校が続いたかどうか・・・
283名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:40:17 ID:pvZmUJgh
>>279
俺はあくまでラッパソロだけなら土佐女子が巧いと書いただけだが。

>>281
>>282
同意。
284名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:46:01 ID:2DW/GA95
翔洋とか案外選曲してきそうでしたが………
カッポレはなかなかいい

何処の団体がやればマッチするんだろう?
285名無し行進曲:2008/07/05(土) 06:35:18 ID:Db5rNysD
>>282
土佐女がコンクールの歴史をつくったな。

もうラプソディはコンクールに出てこないのかと思ったら、
去年の管楽で越西が演奏してるな。

スカタライツのロイド・ブリヴェットは、エレベーじゃスカはできないと言っていたが、
ベースの音次第でグルーヴ感は大きく変わるんだよな。
286名無し行進曲:2008/07/05(土) 10:05:05 ID:YwfSwlDA
>>285
吹コンと管楽じゃ規定が全然違うからね。
管楽は電子楽器おk。
287名無し行進曲:2008/07/05(土) 10:14:03 ID:Db5rNysD
>>286
そうでしたか!ありがとうございます。

管楽といえば、’96年の関東第一「薔薇の謝肉祭」は素晴らしい演奏でした。
あの時のメンバーはどんな構成だったんでしょうね?
288名無し行進曲:2008/07/05(土) 10:29:47 ID:ttX8DiSN
関一と言えばボブっていたな〜
289名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:45:34 ID:OUqv0rF1
管楽、今はつまんない大会になったよな。
ほとんどの団体が吹コンの延長になってる。
290名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:14:35 ID:QotXc354
>>289
とはいえ全国出た学校がブラインド審査のせいで落とされてる事実があるのは面白いと思う。
291名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:34:09 ID:BNjqVK3r
生音ではなくいかに録音でよく聴こえさせるかという方向ですよね わかります
292名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:16:03 ID:LYe815WE
>288
パーカッションの?
293名無し行進曲:2008/07/07(月) 06:17:08 ID:IasDhOt0
ジャズ〜なら武生東はテレビでやってたなぁ〜
柏のサバンナも。
294名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:22:55 ID:TVNDf8QU
名演スレちゃうやろ?
何かないんか
295名無し行進曲:2008/07/09(水) 15:26:38 ID:MvNxhiyj
仙台一高のグランドキャニオンはどうだ。
296名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:20:10 ID:KN/odFSx
>>295
ヴァイオリンソロがあるやつねw
昔は原曲にある楽器は使えた。
297名無し行進曲:2008/07/10(木) 00:45:23 ID:njCZ4PGs
埼玉栄もチェロつかってたなw
298名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:22:37 ID:mLGjP2xP
栄のチェロは「ローマの祭」だっけか。

チェロは96年原町第一中「ハーリ・ヤーノシュ」にも使ってた。
ソロがあるわけでもなく、使う意味全くわかんなかったけど。
299名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:32:34 ID:IyCl0ml4
ヴァイオリンなら出雲一も火の鳥で使っていた。

仙台一高のヴァイオリンソロはWorld Windband Web Music Storeで試聴できるよ。
ttp://www.www-musicdownloadstore.com/fs/main/default.asp
300名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:07:35 ID:OSM9mkcw
栄はグラス
常総はウィンドマシン使ってたで
301名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:15:50 ID:uGJJe8UX
べつに珍しくも何ともない
302名無し行進曲:2008/07/12(土) 18:51:51 ID:UWA5jJAO
仙台一高聞いてみたがすごいな。
本当にソロだった。へただけど。
303名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:46:21 ID:eEMV4s95
そそ。
仙台一高のすごいのはヴァイオリンソロがヘタなこと。

映像残ってないかなw
304名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:34:00 ID:pZi5iJA0
地味だけど良いと思った演奏
大学編
中央大・リーズの結婚(1995)
亜細亜大・スラヴ舞曲集より(1996)
埼玉大・ヨハネの黙示録による『世の終わりの日の幻想』(1999)
関西大・バレエ音楽「四季」より秋(2001)

305名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:52:23 ID:iHbHiOxE
>>304
中央大・リーズの結婚は俺も好きだな。
この年に演奏されていこうまったく演奏されてないが楽譜が出ていないのかな?
あと96年に浜松交響が演奏したレスピーギの変容も演奏されないな。
306名無し行進曲:2008/07/13(日) 14:00:55 ID:foAPR1kj
>>304
リーズの結婚」なんて知らねーと思って聴いたら
バレエで有名な「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」だった。

亜細亜のスラヴ舞曲1曲目はこの演奏で初めて知ったんだけど
あとでオケ原曲聴いたらハープのグリッサンド入ってなくてなんか物足りないw
これはいいアレンジだと思う。
307名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:31:00 ID:cc+X03dg
確かリーズの結婚は許可があのときの中央大に特別に下りてて
それ以外に許可がされないんじゃなかったっけ
亜細亜、青山学院は結構隙間に(駒澤、中央の)名演を残してるよなぁ
308名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:01:30 ID:67TMTPYU
名演といえば常総の90年サロメだと思う。オケみたいなサウンドにはびっくりした。
音源残っていたらもう一度ききたい。
特に、あのオーボエのソロは高校生レベルじゃない!
89年スペインのイングリッシュホルンもあの子。
顔も可愛かった!!
309名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:28:14 ID:3P68TkGA
いや、常総90年のサロメオーボエは嫌。ビブラートとかクセありすぎ。スペインのアングレも微妙。習志野の93スペインのアングレがいい。全体で見ると常総のほうが完成されてるけど。90のサロメのオーボエより二回目のサロメのオーボエのほうが遥かに上手い。
310名無し行進曲:2008/07/15(火) 16:23:43 ID:kOuN9eoL
サロメなら'88、'98の神大だろ、常考
311名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:26:12 ID:wh/uAaom
出だしの音がいちばんデカイのは06片倉。
退屈なパルセイションで居眠りしてたのに起こされた。
312名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:46:50 ID:4L/arOKO
>>310
聞きたくても音源出回ってないのがつらいなぁ
313名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:44:37 ID:IjTfFPLe
309
さては常総関係者?自分達の代の方が認めてほしいから書き込み?
スペインに関しては、全日本吹奏楽コンクール 名曲 名演50って本読めば?
プロが大絶賛してますよ。プロが認めてるのに、認められないのは残念な話ですよ。サロメのソロのビブラートも確かに癖があるけど、歌劇のイメージ通りいやらしさを感じるけど。
314名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:11:13 ID:kOuN9eoL
>>312
結構、音源出回ってると思ってたけど、そうでもないのかな。
315名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:15:34 ID:4L/arOKO
>>314
え、出回ってるん?録音禁止時代の演奏じゃないの?
316名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:15:39 ID:UbZ3c0LW
>>313
全日本吹奏楽コンクール 名曲 名演50
この本書いている人プロじゃないだろ。
実際書いてある内容も自己満足的なものだし。
317名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:20:00 ID:UbZ3c0LW
>>315
P2Pで探せばあるんじゃないかな?
87年の土気中や90年の高岡商業はあったよ。音かなり悪かったけど。
318名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:20:10 ID:kOuN9eoL
>>315
出回ってるっていうのは、プライベートっていうか闇ルートっていうか
録音してないようで実はしてるとか、まぁ色々あるわけですよw
319名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:24:33 ID:kOuN9eoL
>>317
原調じゃなくて気持ち悪い習志野とかねw
神大のはP2Pで見たことないな。
320名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:28:58 ID:UbZ3c0LW
はかなき人生ってなんで東海代表の演奏だけがCD化されてるんだろう?
他の地区の代表団体はすべて録音されてなかったのに。

321名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:38:40 ID:4L/arOKO
>>317
P2Pか・・・あんま吹奏楽曲は見かけないけどなぁ。ニューサウンズぐらいだw
322名無し行進曲:2008/07/16(水) 00:32:04 ID:Uzk3GYgP
>>320
確かに何でだろ?
96年平針中がダウンロード購入できないのも疑問だけど。

1994 北海道:平岡中(Arr.松代晃明)CD× DL○
1994 東海:柳町中(仲田守)     CD○ DL○
1994 東海:光ヶ丘女子高(仲田守) CD○ DL○
1994 関西:関西学院大(仲田守)  CD× DL○
1996 東海:平針中(仲田守)     CD○ DL×
1998 東海:萩山中(仲田守)     CD○ DL○
2004 四国:高知西高(仲田守)    CD× DL化未対応
323名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:50:15 ID:8yN9nJlk
p2pでなんて検索すればこういう曲がみつかるのか。
324名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:36:31 ID:fIaifxgR
>>315
習志野の88年のサロメも当時は録音不可のはずだったのに、
ブレーンから出した「響け」には入っちゃってるし。
325名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:44:58 ID:ejaSkXQb
>>323
P2Pだとファイルが放流されてなければ
検索しても引っかからないよ。
326名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:52:15 ID:ioijJy4F
>>325
だよねぇ。神大のサロメ聞きたいんだけど、放流されてないだろうしな
327名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:58:47 ID:I4ZcUWMq
ワールドレコードに連絡したら売ってくれるんじゃないの?
328名無し行進曲:2008/07/16(水) 23:07:29 ID:7AEesamT
数年前、B社で89年の栄のカセット買ったら、件の自由曲も入ってたよ。
課題曲しか入ってないと思いこんでたので、
自由曲が始まってびっくりした。
329名無し行進曲:2008/07/17(木) 10:29:36 ID:feyOhQqe
>>328
B社でカセットも売ってるん???
今も購入出来るんやろか?
330名無し行進曲:2008/07/17(木) 19:58:58 ID:X9sMoQ2S
>>329
カセットは終わったみたいだね。
CDとDVDなら受け付けてる。しかし値段は結構高いな。
331名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:21:03 ID:43PQs70o
俺以前B社にサロメを演奏した団体のカセットを注文したら
B社からサロメは収録できないと連絡があったよ。
328の例はまれだと思うよ。
ワールドレコードも著作権関係のものは購入は無理みたい。
332名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:41:23 ID:8PDAS7Zn
はかなき人生(ファリャ)も収録できるのとできないのがあるのはナゼ?
333名無し行進曲:2008/07/18(金) 04:32:41 ID:VA/7RxEh
ここは名演スレなので他でやってください
334名無し行進曲:2008/07/18(金) 12:25:44 ID:4H+BM4u5
73年の舟入高等学校OB吹奏楽団が演奏したリパーカッション。
335名無し行進曲:2008/07/23(水) 01:27:33 ID:T10OGs7O
市立柏 ヴァレンシアの寡婦
これが銀賞。。。!?
336名無し行進曲:2008/07/23(水) 11:10:51 ID:iYFBypub
95年はレベル高かったからね。
習志野も銀だし。
ちなみにその年の柏は自由曲より課題曲の方が点数高かったんよ。
ま、安城の金には賛否両論だろうけど。
個人的には伊奈の金も微妙。
でも野庭、栄、福工大附属、与野、精華女子あたりはマジで良かった。
337名無し行進曲:2008/07/23(水) 13:16:11 ID:SZWeHgBm
習志野の寄港地は行っちゃ悪いがあんまりよくないだろ。
ソロは上手いんだろうが、ベタベタしすぎで気持ちよくないし、全体のサウンドも平板でコテコテの節回し
338名無し行進曲:2008/07/23(水) 13:34:45 ID:kgi5uLtr
その年、
きっと、伝統の"お目々ウルウル"やり忘れたんだろうよ。


習志野
339名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:13:38 ID:SqQAJCfB
習志野の寄港地は微妙。
まあ、無難な演奏だが。
伊奈は文句なしの金でしょ。
それより、与野とか精華の演奏のがヤバい
野庭、福工、名電は余裕で金
340名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:27:17 ID:eIWAEU3K
95は安城以外の9校は妥当だと思う。
野庭はホント凄かったな。
341名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:20:40 ID:H5MJp5gw
伊奈は95〜97年は全部ビリ金だけどね。
ラメセスも噴水もラッパのトップが全然聞こえないし。
342名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:32:43 ID:BGn9dNbo
>>341
あーそういえばそうだったね。
でも97の五月・役人ってビリ金の演奏ではないよな。
343名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:45:24 ID:Je6dEqbB
>>342
ビリ金とは思わないが金賞下位の演奏だと思う。
伊奈の五月の風サウンドが暗すぎると思う。
344名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:53:24 ID:T/EC9Kio
95年は名電、野庭が白眉かな?
課題曲も良かったし
与野、関東第一は課題曲が…
345名無し行進曲:2008/07/24(木) 05:35:16 ID:H5MJp5gw
与野のスプリングマーチはむしろ良かったよ。
サウンドが爽やかで、終盤のホルンが良く鳴ってて、
ティルを取り上げる技量があることがわかったし、好演を予感させた。
高校のスプリングマーチでは一番好き。
名電は自由曲でラッパがはずしすぎたかな。
音聴けば一発で上手いことはわかるけど、
勢いあまった感じ。
でもラメセスは一番良いな。
それにしても名電は93〜96年まで、毎年ラッパに上手い人がいるんだよね。
メヒコも二度のローマもソリストは超高校級。
346名無し行進曲:2008/07/24(木) 08:40:10 ID:CHdeGX+x
オーボエといえば、
三重の中学で話題になった子はいま何してるの?
347名無し行進曲:2008/07/24(木) 09:19:38 ID:gWIn5zVX
正和→愛工大名電の子だよね?
348名無し行進曲:2008/07/25(金) 20:29:38 ID:YW5mwgVM
誰?
349名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:04:09 ID:OehQjsSs
名電はラッパとボーンは本当にうまいと思う
350名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:45:42 ID:rklcqVqT
04の共栄の森の贈り物ってどお
351名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:47:46 ID:jMLRHz96
05のジャポより好き。


傷はあるけどな
352名無し行進曲:2008/07/26(土) 01:25:13 ID:VZsf5/e+
>>350
個人的な意見でスマンが、銅賞もありうると思った。
353名無し行進曲:2008/07/26(土) 07:58:30 ID:xiIIrA86
>>345
同意だが共に初めの演奏のほうが良い
93年のラッパのソリストは間違いなくプロ級
354名無し行進曲:2008/07/30(水) 01:06:38 ID:Rq1YlVSN
93年の名電は俺のベストオブローマw
93年といえば野庭のくじゃく高校初演があったな
355名無し行進曲:2008/07/30(水) 01:59:21 ID:TMY0YePo
くじゃくは支部大会では70年代にすでに演奏されてたけどね。
今の時代より70年代のほうが珍しい曲を演奏されていた。著作権がゆるかったことも影響すると思うけど。
356名無し行進曲:2008/07/30(水) 05:19:30 ID:mJ/wEIP0
93年の名電はオレもベストオブローマ。
特に終盤は練習量がハンパじゃなかったであろうことがうかがわれる。

93年といえば白石の神話も忘れちゃいかん名演。
ほかの部に目を移すと
中学では土気のくじゃく、辰口の三角帽子、
大学では神大のディオニソス、中大のライモンダ、及び両校の潮煙、
職場では阪急のドンキホーテ、
一般では乗泉寺のディオニソス、創価関西のベルキスとスターパズルマーチ、
この辺が忘れられないな。
357名無し行進曲:2008/07/31(木) 01:35:21 ID:NA+oUoZy
俺は西宮吹のテレプシコーレも好きだったな
野田中のバッカスとアリアーヌ、宇品のスラブも良かった
この年は珍しく木管の充実した福岡工大付属(今の城東)が聴けたね
白石の神話は緊張感が半端なかった
都立永山の初金「この地球を神と崇める」もこの年だったな
358名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:47:50 ID:qSEEH3jt
>>124
今年は見事金賞を受賞し、8月4日の県大会に出場する事となりました。
http://gold.ap.teacup.com/ihsuisougaku/28.html
359名無し行進曲:2008/08/05(火) 09:25:17 ID:AA15oRJL
93年の名電のローマ、全パートバランス良くて好きだね。92年の第四には圧倒されたが、名電のは場面場面の音を楽しむ余裕があったな。
白石の神話は高校では久々?だったけど、緊張感と統制のとれた音の世界が小気味よくて印象的だった。

永山の地球、初演の意義はでかい。正直演奏はスケールの小ささを感じてしまうけど、あの曲を選曲した姿勢と勇気がいいよね。
360名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:18:35 ID:wtsImf/M
淀川の俗謡は01と05どっちがいいですか
361名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:58:23 ID:EsM6Er9M
>>360
俺は89、80、05、01、97の順かな。
362名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:17:49 ID:fQqEoV8P
オレは01>05かな。89が一番だけど。
近年のは大差ない気がする。
363名無し行進曲:2008/08/10(日) 11:43:47 ID:s3sg1eQg
93年といえば関城中はどうなったんだろう
364名無し行進曲:2008/08/14(木) 22:15:48 ID:Cfye4rfq
超地味ながら
1997銀賞 ツヅキボウ交響吹奏楽団・水夫と鯨より 
365名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:06:20 ID:JJXOHC25
ををっ!
課題曲はグダグダながら、
自由曲で異様に熱い名演を堪能した。
賞云々は別にして、忘れがたい演奏。
366名無し行進曲:2008/08/15(金) 01:37:59 ID:xMl3XYd9
地味さではツヅキボウに負けるが
高橋水産の同年のベルキス、翌年の稲穂・ガイーヌも
隠れた好演。
367名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:38:11 ID:t6Y2k4+X
>>363
あえて言うよ。関係者乙。地区大会C部門かろうじて県大会出場レベル。
OBバンドは東関東大会常連だけどね。
368名無し行進曲:2008/08/20(水) 18:44:41 ID:Gio/5Z/Y
亜細亜大のスラブダンスはかなりの名演だと思うが。
こういう曲をもっとやったらいいのに
369名無し行進曲:2008/08/20(水) 23:54:24 ID:nNe+iiyi
2006の東海第四の六宿が結構好きだな。
確かにカットとかソロとかのミスは多いけど後半の盛り上がりの音の作りがイイ。
370名無し行進曲:2008/08/21(木) 00:25:30 ID:iCZBdK6s
東海大四のは、ソロのミスは構わないんだけど
後半倍速で盛り上がるのがどうもなぁ・・・。
あっというまにfになるのに違和感が。
六宿は名演無いんじゃないかな。
個人的にまあ良いかなってのは横ブラと創価大くらいか。
横ブラのホルン良いね。
371名無し行進曲:2008/08/21(木) 00:41:23 ID:69BytNLT
津山の第六が素晴らしいと思うのは俺だけ?
なぜか横ブラのは生理的に受け付けないのだが。
372名無し行進曲:2008/08/21(木) 00:48:34 ID:rNf4jGuF
敷島のスペイン奇想曲
373名無し行進曲:2008/08/21(木) 01:06:00 ID:5aWPm82G
>>372
同意
@CDの選曲もいい

木管、特にクラは素晴らしい。
いいトレーナーがいるんだろうなぁ
374名無し行進曲:2008/08/21(木) 01:08:07 ID:IK1qkO0Z
その正体は近藤久敦だったりする。
375名無し行進曲:2008/08/21(木) 04:20:38 ID:+0ptu/v+
2004の名取の三ジャポ

近藤つながりwww
376名無し行進曲:2008/08/21(木) 04:45:56 ID:6cktT5TQ
中国の不思議な役人で一番雰囲気出てる演奏教えてくれませんか
377名無し行進曲:2008/08/21(木) 05:04:46 ID:Sy0WGmuX
中大2003年。
技術的にはあんまりだけどドロドロした感じはあるんではない?
378名無し行進曲:2008/08/21(木) 06:48:02 ID:MHPjJVMj
sempre vivaceからなら関西大1998
379名無し行進曲:2008/08/21(木) 06:52:17 ID:Whg+Hqoh
2006年の磐城の交響曲(矢代)
380名無し行進曲:2008/08/21(木) 10:13:19 ID:YVgYHokx
>>376
市岡中2005年。

クラソロのミスが悲鳴みたいに聴こえて雰囲気出てる。
あれはやろうと思ってもできないw
381名無し行進曲:2008/08/21(木) 11:22:57 ID:6cktT5TQ
高校の役人では?
382名無し行進曲:2008/08/21(木) 11:49:56 ID:qHbgz6xw
やっぱり、2007の磐城でしょ。
383名無し行進曲:2008/08/21(木) 12:18:32 ID:YVgYHokx
2004の湯本もいいよ。
384名無し行進曲:2008/08/21(木) 13:05:09 ID:axwMFHeF
2001年の磐城もなかなか
385名無し行進曲:2008/08/21(木) 13:31:05 ID:3wvwsCuh
中1 : 渚スコープ
中2 : 深層の祭
中3 : 行進曲「清くあれ、爽やかなれ」
高1 : ランドスケイプ-吹奏楽のために
高2 : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」
高3 : 吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」

だった俺は勝ち組
386名無し行進曲:2008/08/21(木) 14:25:17 ID:/Zr6KFv9
>>385
おっさん、働けよw
387名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:02:40 ID:Nw2hX4Zq
>>385
中1:風紋
中2:交響的舞曲
中3:WISH

高1:行進曲「マリーン・シティ」
高2:そよ風のマーチ
高3:吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」

高3だけ毛色が違うな。
388名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:47:53 ID:VsyTMbKW
中1:童夢
中2:マーチ・グリーン・フォレスト
中3:道祖神の詩

高1:平和への行列
高2:吹奏楽のためのラメント
高3:ウィナーズ−吹奏楽のための行進曲

近年ではまだマシなほうかな。90年代の課題曲がやりたかった。
389名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:50:26 ID:tTwcj2Py
>>高1:平和への行列
>>高2:吹奏楽のためのラメント
>>高3:ウィナーズ−吹奏楽のための行進曲

愛○大○電?
390名無し行進曲:2008/08/22(金) 00:05:26 ID:AuK+2JkE
せめて課題曲スレでやれ。ここは名演スレだ。
391名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:16:12 ID:EIZUybhB
本当は自分の部門
大学の部しかのれないんだ。拍手まで
392名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:29:32 ID:EIZUybhB
大学部門の特徴は
自由曲1/3まででブラボーが出た学校は金賞か銀賞。という結果が多いように思う。
一般だと頭、1/2、終盤に良いがでると、金賞か銀賞。銅だと両部門とも波が無くべただ
393名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:44:08 ID:EIZUybhB
大学の部は1/3
に吹奏楽が好きだというアピールが出来ると、最後まで興味をもって聴いて貰える。そこからは心機一転聞かせる演奏になっている。一旦落ち込んだようにみえるが最後にむけ一筋の光がみえるのが特徴だ。
394名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:45:37 ID:EIZUybhB
それまでは暗い。吹奏楽の暗さそのものを表現出来るとは…みんなこの年齢を思いだすのが大好きだストレスを溜めることなどないわけだし。
395名無し行進曲:2008/08/22(金) 02:08:34 ID:jgAZN4xM
だから日本語でry
396名無し行進曲:2008/08/22(金) 02:34:25 ID:ZxE0eYps
さっぱり意味がわからない…。
何を言いたいのかすら不明…。
397名無し行進曲:2008/08/22(金) 03:36:21 ID:TOTolKlj
夏だね。夜は涼しくなっているけど。
クーラーよりは窓開けて寝るほうが涼しいと思うよ。

俺も今やっているオナニーが終了したら寝ようとするかな。
みんなお休み。
398名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:07:04 ID:mnC9xLoo
「この団体なら、この一曲」みたいなのは過去にやったネタだっけ?
399名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:34:38 ID:PeQ/uGc5
>>398
yes
ダフニスは86栄
ローマの祭は93名電
ベルキスは96野庭、89福工大城東
俗謡は89淀川工
神話は93白石

など多数の意見があったよ。
400名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:40:19 ID:Nyaa7GrB
>>399
志村ー!逆!逆!
それだと「この一曲なら、この団体」だ。
401名無し行進曲:2008/08/23(土) 15:01:15 ID:KB/LNJQW
突然でスマソだが、2001年の中学はいい演奏が多いと思うんだが、どうよ?

松山南のハンガリー狂詩曲第2番とか。名前忘れたけで長野の中学のトスカとか。
402名無し行進曲:2008/08/23(土) 19:40:51 ID:KRg3aoja
>>401
トスカは柳町中だったか。七飯中の中国の不思議な役人も銀だがいい演奏してたな。
403名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:54:56 ID:c+6Zcj+Z
1997銀 与野 アルプス交響曲
金でもよかったような
404名無し行進曲:2008/08/24(日) 16:50:24 ID:eDwbO8XP
中学のローマの祭でいいのありませんか
405名無し行進曲:2008/08/24(日) 18:52:00 ID:HCfHLEs5
>>404
87年湊中。
406名無し行進曲:2008/08/24(日) 19:31:08 ID:00DMJHsk
>>405
それって変な調・・・

>>404
2003年生駒中(仲田アレンジ)
2006年酒井根中(森田アレンジ)
407名無し行進曲:2008/08/24(日) 19:46:13 ID:HCfHLEs5
88年板津中。チルチェンセスをがんばって演奏しています。珍しいカットの演奏です。
408名無し行進曲:2008/08/24(日) 19:46:48 ID:hkVj+ISd
湊中は原調じゃん。

>>404
ほかには91野田中、05山王中辺りかな。
409名無し行進曲:2008/08/24(日) 22:14:24 ID:00DMJHsk
>>408
ごめんw
弘前三中とごっちゃになってたw

あとチルチェンセス派か十月祭派によってもおすすめ変わるかもね。
板津は主顕祭が終わりのほう少しだけだったんだっけか。
410名無し行進曲:2008/08/25(月) 20:12:17 ID:x+om9msN
双葉台の調が気持ち悪い演奏をどうぞ

あと、80年代の富山の中学の演奏。
ペットトップが実に堂々と演奏してる
411名無し行進曲:2008/08/25(月) 22:20:19 ID:p9nGO623
>>410
双葉台はありえないよねw
調が違うだけならまだしも、思いっきり音を移し間違えたまま
堂々と吹いてる箇所すらあって聴いてるほうが赤面する。

てか94年はAが物凄く少なくて金賞なのにCとかDとかいっぱい付いてた。
412名無し行進曲:2008/08/29(金) 01:13:01 ID:NkRCLlv7
>>410
スマン、80年代の富山の中学ってどこ?
戸出中?

>>411
94年の1位って総社東中だっけ。
初めて聴いたときは驚いたな。
413名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:55:05 ID:wW4tB5J3
>>412
94年の1位は宇品だったような・・・
総社東は2位だったかな?
414名無し行進曲:2008/09/09(火) 19:51:12 ID:E5nPbA35
過疎
415名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:16:52 ID:OZpQ3MiD
>>385
中1:風紋
中2:カーニバルのマーチ
中3:WISH

高1:ランドスケイプ
高2:そよ風のマーチ
高3:名前忘れたわw、Aです。

3度不問間の大理石経験しますた
416名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:21:01 ID:zTw7JobE
>>415
ネレイデス
417金チーム。:2008/09/10(水) 01:32:41 ID:lkaBZNJj
ところで現在は?借金で行方不明。心中が現在の姿?
418名無し行進曲:2008/09/10(水) 01:44:11 ID:IUz+zDsE
>>404
よくあがるのは2003生駒1991野田2006酒井根2004山王
419名無し行進曲:2008/09/10(水) 02:22:04 ID:2HmEu8AR
全部既出。
420名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:27:15 ID:iGFzha0G
94中学
一位宇品雪娘
二位野田ヘンリー
三位土気祝典

だったはず
421名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:43:10 ID:lP99Kyvu
>>385 >>387-389 >>415-416
一番課題曲が豊作だったのはどの年?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178112626/
422名無し行進曲:2008/09/18(木) 16:57:30 ID:9aa/YjOe
ちょっと聞かせて。
高校以外でダフニスの良い演奏ってどこがある?
あと、部門は限らず、ロメジュリ、祝典序曲、
ディオニソス、スペイン狂詩曲なんかはどれがオススメ?
423名無し行進曲:2008/09/18(木) 17:42:32 ID:kjxho1GO
スペ狂は常総と旭商
424名無し行進曲:2008/09/18(木) 17:54:50 ID:yZMGJZmL
ディオニソスは銚子商がオススメ。随分昔だから、懐古厨とか言われんだろな。
425名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:36:37 ID:AUISWyz3
>>422
個人的な好みで。
ダフニス-'88年豊島区
祝典序曲-’89年富山商
ディオニソス-’93年乗泉寺
スペイン狂詩曲-’94年天理
426名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:16:38 ID:UT97iAD+
好みで
ディオニソス 神奈川大、兵庫高、乗泉寺

スペイン 神奈川大、常総

祝典 富商、西宮

ダフニス 宝梅、三重大、習志野
427名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:27:31 ID:tmKI5AAc
>>424
ニコ房乙。
確かにお勧めだけどトシロー自身も銚子と埼玉栄と比較したら
埼玉栄90>銚子商1回目>埼玉栄85関東>銚子商2回目になるそうです。
428名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:48:42 ID:jdBPU3A2
スレッドを立てるまでもない質問スレがないようなので、全国大会に詳しい?みなさんに質問させてください。

ダフニスの編曲版はさまざまありますが(サトマ版、森田版、真島版など)、どれがオススメでしょうか。できれば違いなども教えてくださいm(_ _)m

失礼なお願いとは存じますが、何卒よろしくお願いします。
429名無し行進曲:2008/09/19(金) 00:39:07 ID:bfxnI94i
>>428
ブートリー版がお勧め。全国大会でもこの版が一番演奏されている。
430名無し行進曲:2008/09/19(金) 00:58:19 ID:Vu1s1tGR
>>428
森田一浩版もあるよ。少し前のバンジャで本人が比較してたなぁ。
431名無し行進曲:2008/09/19(金) 03:21:19 ID:bfxnI94i
>>430
428に森田版書いてあるじゃないか。
俺のお勧めは八田版。
432名無し行進曲:2008/09/19(金) 07:15:33 ID:bIlMRh9U
>>428

何気に、
渡部修明(錦織雄司)版がいい件。
433名無し行進曲:2008/09/19(金) 13:47:26 ID:kX3FuUy/
>>428
ここ10年くらいでよく演奏されてるアレンジは、

【森田一浩版】
狭山ヶ丘2006、伊奈2001
【真島俊夫版】
創価グロリア2002、ブリヂストン2004
【仲田守版】
おかやま山陽2003、光ヶ丘女子1999
【林紀人版】
中央大1999、洛南1999
【中村俊哉版】
埼玉栄1999、松陽2005
【佐藤正人版】
愛工大名電2005、川越奏和奏友会1998

同じ曲を別なアレンジで演奏している人なんてそうそういないからあとは自分で聞き比べてみなよ。1999のダフクロ祭を参考にしてみても。
434名無し行進曲:2008/09/19(金) 15:26:46 ID:yPPMOBhC
>>432

懐かしいな
435名無し行進曲:2008/09/19(金) 16:40:22 ID:ogkKD8Ri
「くじゃく」なら皆さんはどの団体が好みですか?ちなみに僕は野庭が好きです。
436名無し行進曲:2008/09/19(金) 18:51:32 ID:vdgCPHfx
孔雀は西宮やろ
437名無し行進曲:2008/09/19(金) 19:42:45 ID:e69nIIRh
くじゃくは東海第四
438名無し行進曲:2008/09/19(金) 20:53:51 ID:7UIxwSZA
孔雀は高校だと野庭と東海四が最高峰だな。
甲乙つけがたい、殆ど好みで選べば良いと思うよ、の世界。
439名無し行進曲:2008/09/19(金) 21:32:18 ID:2B8us3N8
くじゃくが飛んだのは高校では野庭だけ。
西宮も見事に飛んだね。
440名無し行進曲:2008/09/19(金) 22:23:50 ID:e69nIIRh
くじゃくはどこもとびまくってたね。
441名無し行進曲:2008/09/19(金) 22:24:28 ID:dvd2z6uP
野庭のくじゃくに技術は認めるが表現があっさりしていていまいち。
西宮と東海大四が好き。
442名無し行進曲:2008/09/19(金) 23:00:07 ID:ylLE6YZJ
>>433


2007年

島根県の江の川高校は八田奏一の編曲でしたょ
443名無し行進曲:2008/09/19(金) 23:53:15 ID:bIpWAalU
>>442
そんな人はいません( ´_ゝ`)フーン
444名無し行進曲:2008/09/20(土) 00:04:00 ID:OGJLotOX
そういち
じゃなくて
よしかず
て読むんちゃう
445名無し行進曲:2008/09/20(土) 01:25:15 ID:QIdvLEOD
俺は洛南のくじゃくも好き
あんな演奏はもう聴けないだろうな
446名無し行進曲:2008/09/20(土) 01:37:31 ID:kEtPq83f
くじゃくは土気中、野庭、東海第四、西宮市、六角橋。
ほかのは金賞でもビミョー。
447名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:55:48 ID:y+LJFdxx
「くじゃく」は確かにダントツで西宮市吹奏楽団が名演だったね。
高校ではやはり野庭だ!
埼玉栄や東海大4も上手いけど飛ばなかったし。
逆に洛南の「くじゃく」、あれは何だったんだ?
448名無し行進曲:2008/09/20(土) 10:46:54 ID:1CMbBHnL
去年の九州高校スレでも「くじゃくが飛ばない」って盛んに言ってた人いたけど同一人物か?
九州の高校 総合スレ Part10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219226768/197
197 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/08/29(金) 17:48:05 ID:Uoav7PLI
657 :名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:13:17 ID:HyPkBcc0
言い方悪いが、
嘉穂は全国銅確定。
大牟田の宇宙の音楽は九州大会の伝説になってしまった。
てか、これ市文に救急車来るぞ・・・異様な雰囲気になってる・・・。
今年はかわいそうすぎるぞ・・・。
665 :名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:17:29 ID:rpA8pdxv
かほについて
感想よろ!

666 :名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:19:15 ID:HyPkBcc0
>>665
重い。とにかく重い。前に進まないマーチ。重厚感といえば響きはいいが、がなりたてるだけの部分も多く
押し付けがましい感じ。くじゃくも飛んだ感じがまったくなく、代表予想からは真っ先にはずしていた。
というか銀だと思ってた。
大牟田を筆頭としたその他の深い音楽が全国に紹介できず、本当に残念。
681 :名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:30:05 ID:HyPkBcc0
俺も大牟田の演奏会、行きます。県すら違うし高速代もかかるけど、絶対行きます。
今日の演奏で大牟田のファンになったメンバーで、オフ会でもしよう。(嫌かw)
できることならものすごい体力が要るけど、全曲版のライブ録音を発表してほしいほどだ。
フィリップ・スパークも呼びたい。
洛南のリバティー・ファンファーレに匹敵する、全国屈指のカラ金伝説演奏だ。
449名無し行進曲:2008/09/20(土) 11:05:06 ID:s/b1Nmlx
宇宙の音楽そんなにすごかったの?
450名無し行進曲:2008/09/20(土) 11:37:07 ID:fUYf2au7
いいや
451名無し行進曲:2008/09/20(土) 12:20:50 ID:Ynotu+K8
ノバに限りない愛着を注いでるってのは分かるが、飛んだ飛ばないって正直主観的すぎじゃね。
具体的にどういうところが飛んでどういうところで飛ばないのかが分からん。
以前、ノバ東海を交互にリピートして聴きまくったが
ノバは一貫性があってスッキリしてるけどちょっと線が細い、
東海は細部まで緻密でサウンドがゴージャスで後半の畳み掛けも素晴らしい、
って感じで僅差で東海のほうが上だと思ったが。
まぁ、これも好みの問題か。
西宮は別格。
452名無し行進曲:2008/09/20(土) 14:19:40 ID:Tc7D7ne9
453名無し行進曲:2008/09/20(土) 20:06:35 ID:7KKd9MKt
大牟田消えろ、うざ
454名無し行進曲:2008/09/20(土) 20:53:55 ID:GJ/JqgJu
全日本スレまで大牟田関係者いるのか?
いい加減にしてくれ。
455名無し行進曲:2008/09/21(日) 14:18:28 ID:FGlEX0z4
98年の愛知県立幸田高校が気になるんだけど、詳しい人
456名無し行進曲:2008/09/21(日) 14:27:29 ID:/0u8EJgY
組曲「モスクワのチェリョムーシカ」で名演した団体を教えてください。
457名無し行進曲:2008/09/21(日) 14:57:03 ID:yg1pK8Ht
そんなにないだろ
生駒しか浮かばん

関学はマクベス婦人か
458名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:42:33 ID:eXAXRiEa
455

幸田高、会場で聴きました。
早朝の出番にも関わらず、大迫力の金管群。素晴らしいラッパのソロ。
初出場の無名校でしたが、金賞確実だなと思った素晴らしい演奏でしたよ。
個人的には今までコンクールで聴いたローマの祭りの中では一番良かったな〜

459名無し行進曲:2008/09/21(日) 19:49:04 ID:ahL2ytuN
「火の鳥」の名演って少ないよね!
中学では西宮今津が良いと思うのですが、高校・大学・職場・一般では
これといって惹かれる演奏がないような!?
460名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:02:37 ID:5X20fmtD
>>458
当時に2ちゃんねるがあったら、大会前は絶対銅賞か銀賞予想だったろうけどな。
支部の朝日賞(一位通過)も東海第一だったし。

朝二番の初出場校がまさか金賞取るとは夢にも思うまい。
部門が違うとは言え、福工大(現:城東)や駒大高校は銀賞だったのにな。
461名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:07:04 ID:JjIYbeJv
>>459
同感!
あの今津に勝る「火の鳥」はない!
462名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:07:19 ID:E1aKWJpY
>>455
その年名電の指揮者が変わり地区落ちし幸田高校が代表に。
東海代表の常連にならなく残念。
そのかわり光が丘、安城がレベル上がった
463名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:08:17 ID:SlEa0OHb
今津って今なら銅賞だろ
464名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:23:51 ID:01hBHxZ8
>>462
微妙に間違ってるので‥‥‥名電の指揮者交代したのは前年の97年から(フェスバリの年)、98年はコンクール3出休(若しくは3金休)ですよ。
ちなみに98年安学は支部大会ダメ金。
幸田高校は98年のアンコン全国でも金管で確か金賞だったな。
465名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:26:43 ID:VJ7xcKSK
>>464
初出場とはいえ前評判高かったよね。
466名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:27:44 ID:6/Wezmpc
>>462

幸田が出た年は名電は三金でお休みだったんだけど。

レベルが上がったと書いてる安城、光もそのときすでに両校とも全国いってたよ。安城もその年は三出でお休みだったし。

幸田は東海で金もそれっきり。今では地区大会で消えてる。
467名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:57:52 ID:JjIYbeJv
>>463
今でも余裕で金
というか今ならなおさら金
468名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:00:34 ID:5X20fmtD
>>466
安城学園98年は支部落ちだろ。曲目は忘れたが。
カルメンだかコッペリアだか、とにかく地味な選曲だったような。

その当時はまだ3出休みではなく、3金休み。名電は確かに3金休み。
淀工、伊奈の三校でジョイントやったからよく覚えてる。
3出で休みが適応されたのはその翌年。
469名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:03:54 ID:lbHWpz+1
中学で結構有名な学校ってどこだろう?
470名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:15:20 ID:vRZCI1jO
>>469
時代が限定されてないだけに、随分と答えが多い質問ですな。

時代とともに幾多の有名校がでてきたけど、
とりあえず豊島十中辺りから挙げましょうか。
471名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:17:34 ID:yg1pK8Ht
今津、豊島10、山王、土気、宝梅、出雲1とかか
472名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:20:27 ID:E1aKWJpY
そうだった。名電はその翌年地区落ちだった。
翔洋が代表だった
473名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:32:41 ID:01hBHxZ8
>>468
98年の安学はカルメン、支部大会聴きに行ったので合ってます。
でも、俺も3出休がいつからだったのかうろ覚えだったけど、この年に適用されてれば95〜97連続出場の安学も休みになるからやっぱ違うよね。


>>472
それも違うよ、名電ダメ金は2000年。
99年は全国金賞です。
474名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:50:38 ID:sIvOeJ4x
475名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:51:50 ID:5X20fmtD
>>473
98年までは3金休み。99年から3出休み。
したがって98年支部落ちの安城学園は該当にならず。
3出休み制度が1年早ければ安城学園も98年に休みだったんだろうけど。

しかし98年ってこぞって常連が支部落ちした不思議な年でもあるんだよな。
安城学園に限らず、秋田南・洛南・都立永山・出雲大社・伊予 など・・・
476名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:11:26 ID:UUpGRlE/
>>472
あんた、どんだけ勘違いしてんだ。
1995 全国金 松井氏
エル・サロン・メヒコ
(安城学園、東海大一)
1996 全国金 松井氏
ローマの祭
(安城学園、東海大一)
1997 全国金 桐田氏
フェスティバル・バリエーション
(安城学園、東海大一)
1998 三金休 桐田氏
(幸田、光ヶ丘女子、東海大一)
1999 全国金 桐田氏
ハーリ・ヤーノシュ
(光ヶ丘女子、安城学園)
2000 東海金 桐田氏
スペイン狂詩曲
(光ヶ丘女子、安城学園、東海大翔洋)
2001 全国銀 桐田氏
ドン・ファン
(安城学園、東海大翔洋)
2002 全国金 桐田氏
スペイン狂詩曲
(東海大翔洋、光ヶ丘女子)

それから一般的には、
地区→府県→支部→全国
だからむやみに地区落ちって使わない方がいいよ
477名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:16:03 ID:SlEa0OHb
>>467
とるか!あんな硬質なサウンドと癖のある表現
478名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:51:09 ID:iBnz36qP
そういえば安城学園って2003は全国出てないよね。
この年って別にお休みの年じゃないし、TBTのHPで調べても支部にも出てないけどなんで?
479名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:54:47 ID:thtsgPXY
タイムオーバーで失格
480名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:57:21 ID:01hBHxZ8
>>478
県大会タイムオーバー失格で県落ちだよ。
そろそろスレ違いなので消えますわ‥‥‥
481名無し行進曲:2008/09/22(月) 00:14:07 ID:GOc+CFMp
98年の安学はアルルの女。
今津は今のお上品な演奏が好まれる審査ならどう評価されるかな?
482名無し行進曲:2008/09/22(月) 15:59:10 ID:0ZReLUF2
全国に出られるかも微妙
483名無し行進曲:2008/09/22(月) 18:14:10 ID:/3u4IzeV
生駒もすごくね?
484名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:23:38 ID:IkWvXO+B
>>477
最近の学校じゃやろうと思っても技術的にムリ
それぐらい当時の今津は個人技が優れてた
確かな技術に裏打ちされた本物の演奏が聴けなくなって久しい


485名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:32:44 ID:PT2suBlD
個人の記憶と好みのバイアスが最大限にかかった見解だな。

俺も自分が一番楽しんでた時代の演奏が好きだけど、当時の学生が
今の学生より技術が上とかはさすがにバカっぽくて言えない。
仮に個人で上手いやつがいたとしても、今と昔じゃ合奏の能力に差が
ありすぎる。
486名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:34:59 ID:NN/7Fbad
懐古厨もうんざりだが、
当時と今とでは楽器の質が全然違う事を考慮しない奴も多いな。
487名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:37:20 ID:q9I8Vk1X
録音技術もね
488名無し行進曲:2008/09/23(火) 02:45:22 ID:+v2+wE7T
録音の違いが一番でかいだろ。
今と比べてということは出来ないが今津はとてもいい演奏してるよ。イヤホンの向こうから伝わるものがある。

489名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:01:46 ID:m6uhk/oi
合奏の能力は実はそれほど良くなったとは思えない、向上はしてるだろうが
サウンドを作ることで個々の技術不足を誤魔化す演奏が増えた気がする

そういやちょうど10年前に山崎西中がボロボロのニッカン楽器で全国金
取ってたね

490名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:04:42 ID:5Hf/DoL6
そういえば山崎西中のネリベルは中村俊哉の仕事だね。
491名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:12:45 ID:ZhUPAZbI
>>482
とりあえず音源を聞いてから書き込もうね。
492名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:49:32 ID:Yx7A0GP4
当時の今津の技術で今現在の楽器で演奏したら普通に金賞だと思うが。
493名無し行進曲:2008/09/23(火) 12:34:57 ID:oJWnvfjf
>>490
てことはスコア総書き換えか。。
494名無し行進曲:2008/09/23(火) 17:50:46 ID:e9GoFLAP
ネリベルとかフサは耳当たりのいいサウンドだけでごまかせるような代物じゃないよね。
全国の有力団体だって、単断章とかニ断章なんかやらせたら、どんなにアラが出ることか。
495名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:01:48 ID:jsExMUnY
その点名電(名古屋電気高)はネリベルやフサをかなり高いレベルで演奏してる。技術、サウンド共に。
496名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:12:07 ID:+kLz9kR6
ネリベルやフサならごまかせるわ、はっきし言って
497名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:22:58 ID:VrtsmIvD
>>492
今津の楽器ってよかったらしいよ
498名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:30:42 ID:+kLz9kR6
80年くらいから、スチューデントモデルでも十分いい音が鳴る楽器が開発されたからね
499名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:32:21 ID:eemkEbHn
>>489
オレCDでしか聴いてないけど、あの断章は衝撃的だったわ。
まさか中学校であんな演奏するバンドがあるとは思えんかった。
一金じゃないのが信じられなかったぐらいだ。



高校部門でも銀賞は下らないと思うほど説得力充分だと思ったゼ。
500名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:41:14 ID:VrtsmIvD
>>498
今津の全盛期ってヤマハがまだ管楽器つくる前だろ
必然的にクラリネットはクランポン、サックスはセルマ、フルートは外れのなかったころのムラマツ、トランペットはバック、トロンボーンはコーンとかだったんじゃね
501名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:43:04 ID:+kLz9kR6
火の鳥の時代の話だろ?
全盛期とか言われる時代なんて、それこそ今じゃ全く通用しないだろ
502名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:48:39 ID:VrtsmIvD
>>501
40人、録音技術、音は悪いが、行進曲の課題曲なんかは馬鹿みたいに上手いな
今きいても
503名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:58:58 ID:5Hf/DoL6
>>500
ニッカンとか日管でググって出直してこい。
504名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:59:08 ID:+kLz9kR6
へえ
505名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:15:22 ID:b0BA7VKu
スレ違いだがオーボエ頑張れ、69に負けるな。
506名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:17:52 ID:VrtsmIvD
>>503
はっはっは。
「天国へのマーチ」でぐぐると、それらは練習用楽器と推察されるね。
たられば言ってもしょうがないが、T津という人が今を生きてたら、やっぱり今の全国で通用するバンドを、毎年作ったんじゃない。研究熱心な人だったようだし。朝比奈さんとの関わりのくだりなんかを(本で)読むと。
507名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:45:06 ID:5Hf/DoL6
>>506
> 今津の全盛期ってヤマハがまだ管楽器つくる前だろ

これが嘘だって言ってるんだが。
推測で適当なことばっかり言わないように。
508名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:53:43 ID:VrtsmIvD
>>507
ん、
順位制から金銀銅に変わる、さらに数年前だろ
出雲1と豊島10に王座奪われる前


このスレで前によく取り上げられた、運力の年を全盛期と言いたい人もいるかもだが


509名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:59:21 ID:q9I8Vk1X
90年代はわからんが
今なら金レベルじゃね
1位は無理でも、最近のビリ金よりはどう考えても上
510名無し行進曲:2008/09/23(火) 22:03:08 ID:VrtsmIvD
くどいが
昭和40年ごろだとヤマハが日管を傘下に入れる5年も前だし、リコーダ以外の管楽器なんか自社製造してないだろ
511名無し行進曲:2008/09/23(火) 22:08:28 ID:5Hf/DoL6
>>508
一般的には、その辺を全盛期という人は少ない気がするが
嘘だって断定したのは悪かった。
認識の違いということで終了。
512名無し行進曲:2008/09/23(火) 22:18:36 ID:5Hf/DoL6
>>510
自社製造だの何だの言ってたらキリがないんだが、これでも読んだ上で自分に都合良く
好き勝手に妄想でもなんでもしてくれ。

ttp://sound.jp/imperiale-japan/mahodeshi.htm
ttp://sound.jp/imperiale-japan/nikkanandyamaha.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F
513名無し行進曲:2008/09/24(水) 02:51:33 ID:F17XDda8
中学の部でレベルが全体的に高かったのはいつかな?
俺は87年だと思うんだが。
514名無し行進曲:2008/09/24(水) 03:23:23 ID:/oWN/PiS
>>513
あの年はすごかった。
関西の御三家、失格にはなったけど金賞レベルの演奏だった足立十四とね。
土気中の風紋も素晴らしかった。
515名無し行進曲:2008/09/24(水) 08:18:48 ID:Et8KaJWK
87年は全体的には決してレベルは高いとは思わなかった。
実際、金賞は6校しか出てないし。
でも関西御三家をはじめ金賞校のレベルは高かった。
個人的には86年の金賞校は上手かったと思う。

>>514
あの年の足立十四って実は点数的には一金だったってホントかね?
「サロメ」のオーボエは確かに今まで聴いた中では一番うまかったが・・・
516名無し行進曲:2008/09/24(水) 12:48:28 ID:IvkHiTgs
個々の奏者の話をし出すと途端に次元が低くなる件
517名無し行進曲:2008/09/24(水) 15:02:54 ID:pZ20+Nb9
87よりは86のほうが良かったと思う。
八戸湊や伊丹東、宝梅なんかが素晴らしかった。
518名無し行進曲:2008/09/24(水) 15:24:49 ID:7rOm9rPH
86〜92あたりまでが1番面白い時代。それぞれ個性的で緊張感ある団体多かった
519名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:15:34 ID:oAxbRWix
高校も同じだね。
520名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:51:10 ID:rXKDVfDZ
そう?
高校は93年や95年が面白くてレベルも高かったと思うけど。
521名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:05:20 ID:U3g3ZsbH
93年はたしかに良かったね。
白石、神話
名電、祭
福岡、幻想
522名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:08:08 ID:UDl06oY2
野庭 孔雀
永山 この地球を神と崇める
関東一 指輪物語
兵庫 シンデレラ
523名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:12:53 ID:yRz2n4zW
ここの住人って、クラシックの演奏史の変遷には全く興味ないんだね
思考停止だね

コンクールには関係のない話なのかな
524名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:30:01 ID:mkd+9O7s
レベルでいえば今年はどうなんですか?
525名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:30:36 ID:Gl6nNNAf
>ここの住人って、クラシックの演奏史の変遷には全く興味ないんだね
これ、漏れの大学院の研究テーマだったな。

しかし、ここではスレ違い、論外じゃ。
526名無し行進曲:2008/09/26(金) 12:42:54 ID:XK64DJcN
あと何年かすると、
高校の08年より前は、50人でサウンド薄いから、
全部駄演とか言う奴ばかりになるんだろうな。
527名無し行進曲:2008/09/26(金) 17:55:27 ID:C3teCi/M
>>526
その時代思春期を迎えたあたりの全国演奏が、それぞれの大名演で史上最高レベル。
528名無し行進曲:2008/09/26(金) 19:51:33 ID:YKiDbY/L
87年,高校だけど,名電のプラハがマジスゴ。5回くらいやってるけど,87年はマジヤバイ。
7割くらいの力(に聴こえる)で,充実の鳴り。楽譜本来の音がして,楽器本来の音がして……。
完全にものにしてた。
529名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:46:22 ID:GvNJM/yo
>>528 あれは本当に凄い!初めて聴いたときは鳥肌立ちまくった。最近高校で演奏されないな。
530名無し行進曲:2008/09/26(金) 21:56:02 ID:8YrQ+Is+
>528
同感。
西宮も良かったが名電が良すぎて印象が薄くなった。
ただ風紋では、西宮の方が印象に残ったけど。→超快速すぎて。
531名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:30:59 ID:Im7b0Cji
全国で、もう一度「メトセラU」聞きたいな!!
532名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:58:44 ID:yRz2n4zW
名電のプラハはよいけど、大人だったら、もっと作品のおもしろさを表現できると思うよ。
木管の色をね、もっと出したいよね
533名無し行進曲:2008/09/27(土) 00:04:30 ID:9S+RZVK0
>>528
コンクール前の定演でフサが指揮していたね。
534名無し行進曲:2008/09/27(土) 01:01:24 ID:H9ouCRx8
昔のクランポン,セルマー,ヤマハは音程が今より悪かった。
オーボエなんてその代表格。
楽器の音程に安定感を求め出したのはここ20〜25年。
535名無し行進曲:2008/09/27(土) 01:54:02 ID:SR30Xs5H
中学だったら91年好きだなあ。

永山南&野田のローマ,思い出の残る一発屋コンビ内灘&八戸,
土気のベルキス,そして幸田北部オルガン……。
個人的には中間東のダフクロも好き。
つうか驚異の6団体ダフクロイヤーでもあるけどさ。
536名無し行進曲:2008/09/27(土) 01:55:01 ID:kN3105iW
>>533
LegendaryIVのボーナスCDに入ってるやつか。
確かにプラハだったら名電だろうね。
金賞だったけど、去年の近大はラッパのミュートのところでズッコケたしなぁ。
537名無し行進曲:2008/09/27(土) 02:10:35 ID:eLZJC8ZS
>個人的には中間東のダフクロも好き。

そうか。・・・好きか。・・・うーん・・・。
538名無し行進曲:2008/09/27(土) 10:39:24 ID:P0KXMELF
87のプラハ同じく感銘受けました。ローマも衝撃的でした。今あのようなサウンド出せるバンドなかなかないね
539名無し行進曲:2008/09/28(日) 01:52:54 ID:wH/n0Pcc
やっぱ名電は松井氏でないと。
桐田氏以降の演奏は金賞でも1位でも、松井金賞時代ほどの衝撃がないんだよなぁ。
ってオレも回顧厨になったな…。
松井氏最後の96年は噴水やる予定だったんだよな。
聴きたかったな…。
540名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:35:04 ID:w3iFZ4Co
私も同意です。
松井名電の噴水私も聴きたかった。あの金管の技術と音質ならさぞ豪勢な噴水だった事だろうか。桐田名電になってたしかに無難だと思うが感銘を受けなかった。
541名無し行進曲:2008/09/28(日) 15:10:00 ID:E3b9DoUz
フェスヴァリはかなり素晴らしいと思うけどね。
542名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:41:24 ID:YUTvBwTC
あのフェスヴァリはぜんぜんいいと思えないなぁ。

名電ウィナーズが地味に好きな俺は異端?
543名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:46:31 ID:k8M2eJoo
松っちゃん先生もロリコン先生も
それぞれ味があっていい演奏だったと思うけどな。

個人的にはカタストロフィとドンファンが好きだな
次点は93年ローマの祭りとフェスバリ

いまは全然ダメやね。
あのせんせには名電の指揮者は荷が重過ぎる
最近だと光が丘の方がいいしな
544名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:51:09 ID:ZJaLib6b
全然駄目だとは思わないが(2005年のダフクロは個人的に結構好き
去年の役人は異常にノーマルな生暖かい演奏で面白みに欠けた
正和中みたいなサウンドが作れればいいんだけどね
545名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:51:32 ID:EQHJSDmP
>>542
全然異端じゃない。
ウィナーズはここ10年くらいの名電で一番の快演。

546名無し行進曲:2008/09/28(日) 17:35:19 ID:wH/n0Pcc
いや、名電の最近10年での1番の好演は平和への行列だろう。
547名無し行進曲:2008/09/28(日) 17:46:48 ID:fw/ydKpk
いやラメントだ。
548名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:02:07 ID:w3iFZ4Co
>>543
ロリコン先生めっさウケた(爆)

>>542
同じく。
今年の精華女子の方が期待大

今の名電はどうでしょうか
今一つピンとこない感じ
549名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:02:30 ID:YUTvBwTC
とりあえず課題曲なんだなw
550名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:31:43 ID:hqEEUuJb
551名無し行進曲:2008/09/30(火) 08:50:53 ID:5tsPsrfv
>>412-413
>>420
亀レスだけど、94年の審査表見てみたら、
    課 自  計
宇品  81 80 161
野田  80 77 157
総社東 74 82 156
土気  76 74 150
袋原  69 69 138
池袋  70 68 138
双葉台 69 67 136
桑山  71 62 133

という点数ですね。
自由曲だけなら総社東が1番。
なお、審査表に上下カットしますと明記されているのは96年からなので、
総得点で算出してます。
ちなみに上下カットすると柳町が桑山を上回るので、総得点で良いようです。
552名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:37:05 ID:P0K1EEsw
やけに名電で盛り上がってるな、内輪か?
と煽るだけとみせかけて、実は漏れも名電ウィナーズが好き。他団体に無い爽やかさがなんとも。

87年プラハより85年がすきなのは俺だけか?

553名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:39:25 ID:A/wLF07r
>>552
俺も85年の方が好みだな。
554名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:09:16 ID:Lqpd4NEN
俺も85年。ウィナーズもいい。
金管の名電、福岡工大附属、富山商業、高岡商業という時代だったね。
555名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:12:43 ID:ZQ5blxe3
名電や城東や伊奈は熱狂的ファン多いしなw
556名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:14:49 ID:0zCalqLb
確かに当時の北陸は色んな意味で凄かった。
あの時代だからこそ評価されてたのもある。
最近は余程パッションが強くない限り、金管デカ過ぎて荒いと評価されない。

557名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:18:17 ID:ekUdR58O
91年の高商シンフォニエッタ銀賞,がターニングポイントとオモフ。
個人的には好きだけど,そこらへんからサウンド重視になってきたしね。
でもブレンドしすぎんのもどうかと思うけどな。
558名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:24:50 ID:Lqpd4NEN
なるほど。俺的にはターニングポイントは89年常総の登場だと思うんだ。
559名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:35:52 ID:0UezKxB7
あーそっちのがふさわしいね。シンフォニエッタは時代の終わりって感じね。
560名無し行進曲:2008/09/30(火) 21:22:59 ID:ZQ5blxe3
同意。
富山勢の髪型も時代の終わりを告げたねw
561名無し行進曲:2008/09/30(火) 21:26:14 ID:RmzEvfuR
>>560
いや、90年代に入ってからもしばらくは高商にはリーゼントの兄貴がいたぞ。
562名無し行進曲:2008/09/30(火) 21:46:23 ID:TLe+s2Mv
そこで87年の名電プラハですよ。Hrの1stのリーゼント兄貴,音太すぎ。
Hrに限っていえば,87年が一番すごい。
563名無し行進曲:2008/09/30(火) 22:53:31 ID:3DogRHQm
tubaも87年が最高。
hrも爆演なんだがハイF3連符を外してるのが惜しい。

この年の名電、課題曲のティンパニーのミスは致命的なんだが全員がまったく気にしてないのがワロタ。
564名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:11:15 ID:ZQ5blxe3
たしかにチューバいい音してる。福工大もチューバいいねw
565名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:23:50 ID:aBu+vuos
>>561

○たま悪そうなヤシねww
566名無し行進曲:2008/10/01(水) 09:47:00 ID:bV69m9jj
ラッパ、ボーン通年でレベル高いねw
567名無し行進曲:2008/10/01(水) 12:31:41 ID:kPbFT8io
なんか金管バンドのスレみたいにw

福工大,93年幻想は,金管バンド最後の花火って感じがした。
バストロ効きまくりやし。

同9年の名電の祭りはワロタ。何をワロタかというと,チルチェンセスの時に,
バンダのTpが出てくるんだけど,すげえやる気なさげで,ぜんぜん態度がキビキビしてないw
おまえもうちょっとあっち行けや(怒),みたいなやりとり小声でしてそうな。
で,実際の演奏,必死さがまるでなかったんだよね。あのパッセージを実に軽々吹きやがる。

名取吾郎,プラハと外して,硬派路線変更の年だったけど,みごとにハマって,
そのまま晩年まで,黄金時代を築いたってのはすごいよなあ。
568名無し行進曲:2008/10/01(水) 19:39:21 ID:bV69m9jj
そのやる気無ささいこーですw
それで巧いのはクール

でも近年は優等生って感じ
569名無し行進曲:2008/10/01(水) 22:32:41 ID:wN5NBlx4
>>568


>優等生


確かに。


個人的には、そつがないけど、華もない。って感じだな。


演奏が終わって拍手してる間にどんな演奏だったか忘れてしまう位、印象に残らない。
というか。
570名無し行進曲:2008/10/01(水) 23:21:26 ID:LBFOMaEd
1987年といえば
出雲2中の運命の力
湊中のローマの祭り
足立14中のタイムオーバーサロメ
と話題性豊富だったな
金賞はかなり少なかったんだっけ
ちなみに当時の関東代表は群馬3千葉1埼玉1
という感じで群馬が全盛だった
一般の部の代表もからす川(群馬)だったし
571名無し行進曲:2008/10/02(木) 00:32:40 ID:d4lXxsg7
>>567
あの頃の名電は態度悪かったなァ
1993〜1996の時代しか知らんけど
アンサンブルの全国でも
練習時間にわざと福工大付属の前で
吹いたり(金管ね)、いろんなところに
ケンカ売りまくってたらしいw
572名無し行進曲:2008/10/02(木) 07:28:15 ID:IQyuTUNI
名電を超えてさらに上をいくのが高商だねw

続いて関東第一

時点で名電 柏 花輪

裏吹コンだねw
573名無し行進曲:2008/10/02(木) 08:46:42 ID:5SK2JrOu
天理もかなり悪かったね
チューニング室が天理の後だったんだが時間になって
係りの人が「次ぎの学校が待ってますんで早くしてください!」と言ってるのに
中々出て行かず、挙句の果てに悪びれもせず校歌を歌いながら出て行きやがった
おかげで俺達の時間が削られたわ
574567:2008/10/02(木) 11:39:45 ID:V/YmtiXQ
あーなんかスマン感じに……。

名電の祭りだけど,言いたかったのは,たとえば,ヤンキーがたまたま褒められるような
ことをしてしまって,全校集会で壇上に上げられて,校長がほめ言葉を言ってる最中に,
なんかもぞもぞバツが悪いというか所在なげにしている感じに似てた,ってことで,
なんか,その微妙なそぐわなさが面白かったんだよね。で,超絶巧いからなあ。

たとえば甲子園だったら,リーゼントの球児なんて存在し得ないけど,
一時の吹奏楽コンクールにはリーゼント兄貴が存在してたわけで,
吹奏楽とヤンキーという奇妙な取り合わせ,その妙,を感じたわけね。

だから態度が悪いのを許容してるわけではないし,チューニング云々は
最悪だなと思うけど,それはまた別の話かなと思う。

ま,要は,古き良き時代を回顧してる,ただの懐古厨ですよ。
575名無し行進曲:2008/10/02(木) 16:00:25 ID:IQyuTUNI
>>574
貴兄のコメント素晴らしいと。 良い例えで(笑)
576名無し行進曲:2008/10/02(木) 17:43:17 ID:iWbNo06F
花輪って態度悪かったっけ?
577名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:57:23 ID:4AZCRZye
名電の当時の映像はどの年もとても面白い。
金管軍のあの姿勢の悪さと出てくる音のギャップがたまらなかった。
578名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:30:30 ID:R4bZj20I
80年代(詳細忘れた)の前橋四中のガイーヌかな。
たしか銀だったと記憶しているが、レスギンカの速いこと速いこと。
出だしから猛スピードだったけどリズムの乱れもなく、縦の線がキッチリ合ってた。
感動したよ。
579名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:13:14 ID:kJAYH69u
80年代のガイーヌ・レスギンカなら、城陽中学

チェクナヴォリアン&アルメニアフィルの爆演に共通点を見出したのは俺だけじゃないはず。
(チェクナヴォリアンも、ナショナルフィルとの旧盤では違う演奏してるから、
 元ネタになった演奏wがあると思うが・・・)

でも、この年(1980年)の中学って、城陽や城南?島田2中その他、上手いオーボエが多かったね。
580名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:14:09 ID:JgQvh6XB
すごい個人的な印象なんだけど
94年前後の名電ってラッパに毎年うまいデブがいなかったっけ?
581名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:41:41 ID:s5s6feMN
>>570
雄新中のエルザを忘れてはいかんよ!

>ヤンキー高校
オレの中では花輪・関東一、この二校が双璧だ
見ているだけでも楽しかった
582名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:45:30 ID:IQyuTUNI
>>580
エルサロンメヒコでソロ吹いてた方がデブだったような。多分同一人物
583名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:09:15 ID:WkCtpHfN
あのソロは上手かったなあ。
短かったのが残念。
俺も後年同じ曲やった時はあの吹き方を参考にさせて頂いた。
584名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:13:10 ID:CGWGkZpC
70〜80年代頃だったと思うけど、
演奏が終わって拍手が起こったあとすぐ、演奏団体のスネアが「ダーッ!」ってほんの少しロールかましてた記憶があるんだけど。音源はレコードで、確か高校の部だったと思うのだが…「どうだ!」と言わんばかりの短ロールで、ちょっとカッコイイと思った記憶が。
どこだろ?どなたか知りません?
585名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:16:39 ID:bHtWhHR/
>576
花輪の女子スカートはほとんど袴状態で、「床をきれいにしてくれる」
とまで言われるくらい長かった。
586名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:19:52 ID:kJAYH69u
>>584
当時は、演奏の後全員が立つとき、スネアの合図で立つ団体も多かったしな。
587名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:23:23 ID:XOP9MSAQ
>>585
それがいまや黄ばんだパンツを見せるという要らんサービスつき。
588名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:51:05 ID:ReN2zUxg
高商の女子もスカート長かったなあ。
結果論的にフォーマルっぽいんだけど,
まあただのヤン姉なんだけどw
589名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:54:23 ID:fe0mlH/3
>>584
東邦高校じゃないかな?
590名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:23:38 ID:WKGYbqHf
東邦高校だった希ガス。熱い演奏する高校だったな。

スカート、長かったねどこも。
逆におもいっきりミニだったのはどこの高校だったか、パンツ見えてて曲覚えてないこともあったな。我ながら反省。


ところで野庭高校のアパラチアの春が好きなのは俺だけでつか。
591名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:38:31 ID:ykaH9dcB
全日本の話題からそれてしまうけど、神奈川県の「川崎橘」の指揮者が暴走族風の格好で指揮してて思わず噴いたww



あの高校が全国いったら間違いなく伝説になるぞ
592名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:52:21 ID:36CyVnsM
>586
ありがとうございます。
そういえば、そんな事聞いたことあったな。
でも、何だかわからないけど、妙に印象に残っているんですよね。どこだろ。中学かな?

>589、590
ありがとうございます。
ウ〜ン、東邦かな?10枚位レコード持ってたけど実家に置いておいたら捨てられて確認のすべがなくて。
確か、持ってたレコードには、ざっと、淀工のシチリア島(金)、川口の問い、中村のスペイン奇想曲等々
中学では、城陽の寄港地、粟野の火の伝説、なんかが印象に残ってる。東邦入ったレコード持ってたっけかな。
その辺の年なんですよねぇ。
その後2,3年は、ブラスのひびきでテープ録音したのを持ってただけ。

そういえば、当時、天理のオセロには参った記憶がある。
593名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:19:56 ID:yRt0NceK
>>591
見た目いかついクセに、出てくるサウンドは妙に生温かいのが難点。

03年の小編成時代のような思い切ったサウンド・演奏は聴けないのか。
アレが最初で最後の名演奏になってしまうのか・・・。
594名無し行進曲:2008/10/03(金) 02:41:18 ID:RXaci4ur
>>570
1987年の中学校は沖縄2校が辞退したから金賞が6校だけだったからね。
595名無し行進曲:2008/10/03(金) 07:38:32 ID:IiYaDvsK
>>577
YOUTUBEで確認、たしかにギャップはすごいねwTRBにイカつい奴いるなw 木管軍は控え目だった

87中学はレベル高い
男子はEXILEみたいな頭だ
596名無し行進曲:2008/10/03(金) 16:53:55 ID:RXaci4ur
87の中学は金賞6校中3校が関西代表(今津、城陽、宝梅)で内2校が男子丸刈り。
時代感じるなぁ。
597名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:50:19 ID:eehK0cue
>>594
辞退の理由kwsk
598名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:51:45 ID:7ZHzuMu2
花輪ってどこだ
599名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:10:38 ID:O0h/ctUu
>>597

沖縄国体だろ
600名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:51:08 ID:6X8iUXqm
600
601名無し行進曲:2008/10/03(金) 19:54:17 ID:8gErDj8p
ロールの音は札幌光世(?)高校じゃないかな?
駒沢大の一回目のハルサイもスネアロール入ってた気がする。
602名無し行進曲:2008/10/03(金) 21:34:58 ID:SiCjFfXP
>>601
(本当にやっていたかどうかは知りませんが)
札幌光星ですね。

札幌地区では第四、白石、大麻以外の数少ない
全国経験有り(3回)の男子校でしたが、

残念ながら









今年から共学なりました。
603名無し行進曲:2008/10/03(金) 21:56:05 ID:8gErDj8p
あ、札幌光星ね。失礼しました。
今思い出したけど、たしか「起〜立!!」て声が入ってような気もするわ。
ローマの松だったかな??
604名無し行進曲:2008/10/03(金) 23:47:42 ID:higdn3Wi
93と95の中学はどこが1位?
605名無し行進曲:2008/10/04(土) 06:05:49 ID:wNgiQwqU
天理とか出雲立ちとか思い出します
606名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:25:29 ID:ks27hqW/
審査発表ん時、翔洋は軍隊みたいだった
607名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:27:23 ID:lVu+nc+C
>>604
暇だったので計算してみました。
出演順です。

93年   課 自  計
幸田北部 71 79 150
原町第二 69 79 148
土気    79 79 158
出雲第一 71 77 148
関城    63 83 146
辰口    71 80 151
野田    78 78 156
宇品    71 78 149
平岡    71 72 143

95年   課 自  計
小平第六 81 83 164
八潮    78 81 159
土気    75 80 155
桑山    76 82 158
富士宮四 73 79 152
双葉台   79 78 157
原町第一 76 76 152 
辰口    77 80 157
山王    82 86 168
出雲第二 74 80 154

テキトーに計算したので、間違ってたらゴメンねー。
608名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:33:33 ID:hyqJ2owt
返す返すも
関城のサロメが聴けないのが残念だ。
CDに残ってるのが、あの銅レベルの潮煙じゃなぁ…。
609名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:36:59 ID:hyqJ2owt
おっと、95年山王のサロメもだな。
埼玉栄とか与野とか神奈川大98とか、
過去のサロメ集CDとかあったら欲しいね。
610名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:41:31 ID:fwh3frXO
>>609
こないだ神大のサロメがニコ動にうpされてた。
611名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:00:58 ID:ReUFqv2a
こないだ、89年の栄の録音注文したら
サロメも入っててびっくりした。
612名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:29:59 ID:pK+8PaW1
>>607
ありがとう
宇品とか野田って今どうなってるんだろう。。
613名無し行進曲:2008/10/04(土) 16:33:56 ID:ks27hqW/
栄のサロメって上手かったっけ?
常総(一回目)の方が良い演奏な記憶がある
習高も。
614名無し行進曲:2008/10/04(土) 22:26:51 ID:wNgiQwqU
吹コン自由曲の7つのベールの踊り視聴してて楽しいですか
想像力貧困のせいか、こればっかりは生のモノホン舞台を見たい気がします。
リヒャルト・シュトラウスの曲で、吹コン名演ってあるかな。
615名無し行進曲:2008/10/05(日) 01:00:58 ID:sYxTbGtB
原曲を楽しむわけでもなく、
中途半端に原曲を知ったがために編曲も楽しめない人種は本当に気の毒
616名無し行進曲:2008/10/05(日) 06:08:26 ID:6AJiDaxl
>>615
そんな人種はいない
人種はコーカサソイド、ネグロイド、モンゴロイド(アボリジニ含む)の三つだ。
いや、人類学では人種などという概念は意味を成さないというのが、主流だ。
617名無し行進曲:2008/10/05(日) 07:54:28 ID:ZNrjs4zo
生じゃないけど、ビデオで見た。サロメ。
途中からオッパイ丸出しの半裸で、ラストの音でスッポンポンになった。
でもすぐに暗転で悲しかった・・・
こんな曲中学生がやってるの、やっぱり変だよねww
618名無し行進曲:2008/10/05(日) 08:01:13 ID:pjTQm5a5
役人を中学生がやるのも変だよねww

内容を先生は生徒に説明してるのかな?
619名無し行進曲:2008/10/05(日) 11:52:55 ID:q4gBfdvx
>>617-618
天の岩屋戸も古事記なんか読むと完全にストリップショウだしなw
620名無し行進曲:2008/10/05(日) 16:24:06 ID:P5eiZUro
621名無し行進曲:2008/10/05(日) 19:58:59 ID:MPBIeXfV
役人の話は

女が男を誘惑し、他の男が金取る→何人か誘惑したのち役人登場→役人「やらないか」、女「断る」→役人、女を追いかけ回す→役人、男達にフルボッコされる→役人「まだまだ死なない」→仕方なく女が体を触らせてやる→役人死亡

とかいう訳の分からん終幕だった。
622名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:58:31 ID:Q1zeawKG
なんかちょっと違わないか?
623名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:59:23 ID:Q1zeawKG
なんかちょっとちがわないか?
624名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:59:42 ID:UBpSRJd0
違うw
625名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:19:01 ID:pqybQw20
>>619
淀工は女子加入以後、コンクールで天の岩屋戸を演奏して無いのはそのせい?深読みし過ぎかな??
丸ちゃんが振ってるうちにもう一度淀工の岩屋戸が聴きたいけどなぁ〜。
626名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:27:29 ID:D5YfOv7x
1987 群馬県吹奏楽コンクール(前橋五中)歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り
http://jp.youtube.com/watch?v=PPjdrIsTGM8
627名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:17:00 ID:GkqYnkpo
>>625
同じく。アルメニアンも聴きたい

俗謡・神話・仮面幻想と大栗ローテは叶わずか
628名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:59:15 ID:tKgi3h82
綺麗な女性を囮に、近寄る男性から金を巻き上げようと美人局が画策し街に出る。
ギリシャ彫刻のような美青年が、近寄り、金を巻き上げられ退散する。
次に、初老の紳士がまた美人局の被害に遭う、
その次に、女性に近寄って来たのは、中国の役人らしき男性、
女性の美貌に欲情し、女性を追い掛け出す。

危険を感じた美人局は、中国の役人の首にロープを巻きつけ、木の枝にロープをかけ、役人は宙吊りになる。
一瞬、体の動きがなくなる、
安心した美人局はロープから手を離し、役人は地面に叩きつけられる様に地に落ちる。
すると、役人はまた女性を追い掛け出す。
美人局は、怖くなり、役人の心臓めがけてナイフを突き刺す、しかし、役人の動きは止まらない。
美人局は逃げ出す。
観念した女性は、役人に体をゆるし、
チンコをマンコに入れて、セックスをやり出し、
中出しして、快感に浸る中、チンコをマンコに入れたまま息絶える。

じゃなかった?
マンダリン
629名無し行進曲:2008/10/06(月) 04:54:06 ID:i6cHYute
フェドーラ
630名無し行進曲:2008/10/06(月) 07:45:37 ID:aKhaIEVj
>>628
女性=少女じゃなかった

まっ、バルトークのこっちは舞踊だからぼかされるにしても、15歳16歳にサロメやらしたいと言ってたリヒャルトは
英雄どころかヨダレおやじだな
631名無し行進曲:2008/10/06(月) 07:47:53 ID:WXYB45dj
>>628

最後w
632名無し行進曲:2008/10/06(月) 08:44:18 ID:byoIapRw
中国の危険な食品というタイトルでどなたか作曲してくれないだろうか?
633:2008/10/06(月) 11:47:36 ID:8fro4/0Z
バレエ組曲「中国の危険な食品」より 

T 餃子職人の野望
U ダンボールとの出会い
V 間奏曲
W 葛藤の狭間で
X フィナーレ
634名無し行進曲:2008/10/06(月) 11:56:37 ID:MD2r2OVI
メラニンも追加
635名無し行進曲:2008/10/06(月) 12:09:34 ID:TXDCHylX
メラミン
636名無し行進曲:2008/10/06(月) 13:33:12 ID:5oko2noy
メタミドホス
637名無し行進曲:2008/10/06(月) 15:03:51 ID:1m+KcFbp
常総の演奏で有名(?)な田村文生氏の「饗応夫人」だが、原作をどう解釈したらあんな曲になるんだろう。スコアには「献身的・自己犠牲型精神を吹奏楽の形態で表現した」とあるが、理解に苦しむ。
638名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:47:24 ID:Wb3gK8Ta
>>637
田村作品のほとんどは曲を作り上げてからタイトルを決めるって本人が言ってたが…
饗応婦人もそのうちの一つだった希ガス。
639名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:01:43 ID:r5qzrY5d
>>637

作曲家に連絡取って、納得出来るまで説明してもらえばいい。

どうしても納得出来ないなら、
おまいさんの正しい解釈による正しい「饗応夫人」を作曲して発表すればいい。

世の中がそれを、正しい「饗応夫人」と認めるかどうかは、話が別だが。
640名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:52:08 ID:nxd1roZa
>>633 ワロタ。オケコンを連想してしまうw
641名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:06:37 ID:Ylowf4H+
>>633
「ダンボールとの出会い」からメタルギアのスネークを思い出した。
642名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:34:57 ID:MD2r2OVI
お蝶夫人
真珠夫人
エマニュエル夫人
643名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:02:27 ID:Msbhnha9
2009年度課題曲決定
課題曲 I  16世紀のシャンソンによる変奏曲 諏訪雅彦 (第19回朝日作曲賞)
課題曲 II  コミカル★パレード 島田尚美
課題曲 III  ネストリアン・モニュメント 平田智暁
課題曲 IV  マーチ「青空と太陽」 藤代敏裕
課題曲 V  躍動する魂 〜吹奏楽のための 江原大介 (第1回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)

楽譜・CD・DVDは、2009年2月中旬販売予定です。
644名無し行進曲:2008/10/07(火) 09:03:20 ID:xAH403ug
>>642
デヴィ夫人も追加しといてくれ
645名無し行進曲:2008/10/07(火) 11:23:05 ID:M4vakFrE
>>643
駄作臭が凄いな…
646名無し行進曲:2008/10/08(水) 22:49:28 ID:0VO8kFXq
647名無し行進曲:2008/10/08(水) 23:23:19 ID:YgOXTdwV
久々にヤマハのメトセラUを聴いてみたが、やっぱりあの頃のヤマハは凄いな。今更ながらこの曲は名曲だと思った。
648名無し行進曲:2008/10/09(木) 00:55:31 ID:Zo5UZJfn
>>647
当時の演奏を知らない奴らが職場スレを荒らしていったのは残念なことだ。
ヤマハ92年の課題曲はぜひネレイデスを取り上げてほしかったな。ゆかいな仲間も旨すぎるけど。
649名無し行進曲:2008/10/09(木) 01:08:47 ID:vFLyn5Hw
>>648 そんな事があったんですか?心無い人達ですね。ネレイデス・・・いいかもしれませんね。田村作品も凄いですからね。
650名無し行進曲:2008/10/09(木) 07:18:12 ID:5N5kWebi
もうコンクールでメトセラを聴くことはないんかなぁー?
651名無し行進曲:2008/10/09(木) 09:10:55 ID:M0nlF/MO
全国大会を第一回からすべての演奏を聴いているわけではもちろんないが、
今まで聴いた中で1番の名演はヤマハの色彩交響曲だと思っている。
652名無し行進曲:2008/10/10(金) 00:22:07 ID:Uu2MjpLs
>>651
色彩も良いが、オレは86年のトーテムポールが好きだな(2回目はヘッタクソだが)
653名無し行進曲:2008/10/10(金) 00:28:07 ID:qz2Q8e8a
山口のコンツェルテエロイカのローマの祭りは名演だと思う。
654名無し行進曲:2008/10/10(金) 00:29:06 ID:qz2Q8e8a
あ、コンツェルテエロイカじゃなくて山口ブラスソサエティーだった
655名無し行進曲:2008/10/10(金) 00:32:09 ID:2otDfFIR
トーテムポール、逆じゃない?
一回目はぜんぜん・・・
656名無し行進曲:2008/10/10(金) 00:34:50 ID:pyTGw5dQ
>>652
俺は2回目のほうが勢いがあって好きだな。曲の雰囲気は1回目のほうがいい。
657名無し行進曲:2008/10/10(金) 14:12:25 ID:G4beeZE2
コンツェルテエロイカのシンフォニエッタは忘れられない。

田中賢は,紅炎の鳥,好きかな。
ベタだけど,無拍子みたいになってテーマが出てくるとことか。
658名無し行進曲:2008/10/10(金) 22:34:03 ID:J76ETKq5
>>648
両方田中賢作品になるし、時間の関係だろうね
ヤマハ浜松はこの時代はすごい熱い演奏だったね
深層の祭りとかすごかった
技術もすさまじいものがあった
個人的には環状列石Uが好きだけど、色彩交響曲もいいね!
659名無し行進曲:2008/10/11(土) 23:35:14 ID:Vs4VIUR2
資源1ってもう取り上げる団体ないの?
660名無し行進曲:2008/10/11(土) 23:59:08 ID:R0QObw6k
始原T
661名無し行進曲:2008/10/12(日) 00:24:19 ID:zyo6uKfj
始原Tは県大会などではたまに演奏している団体がいるよ。

エオリアの別バージョンを聞いてみたい。
662名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:37:04 ID:y3j+ryH/
超個人的、20世紀の名演、高校編
1 札幌白石・神話(93)
2 野庭・ベルキス
3 名電・ローマの祭(93)
4 埼玉栄・海
5 野庭・春の猟犬
6 洛南・華麗なる舞曲
7 常総・ローマの噴水
8 埼玉栄・ダフニス(95)
9 福工大附・トッカータとフーガ
10 精華女子・ローマの祭

ほか次点
淀工・ダフニス(99)
常総・協会のステンドグラス、ロメジュリ
淀工・スペイン狂詩曲(96)
天理・スペイン狂詩曲
埼玉栄・・・・そしてどこにも山の姿はない
伊奈学園・胎動の時代

ってとこかな。異論あったらいくらでもどーぞ。
ただ、5位くらいまでは何と言われても揺るがんねぇ。
663名無し行進曲:2008/10/15(水) 22:01:10 ID:Gh5pvdvb
超個人的、20世紀の名演、中学編
1宝梅・トッカータとフーガ(86)
2出雲一・イタリア奇想曲(83)
3城陽・恋は魔術師(81)
4今津・火の鳥(87)
5桑山・呪文と踊り(96)
6大月東・サルタン皇帝の物語(85)
7足立十四・寄港地(83)
8八戸湊・ディオニソスの祭(86)
9土気・くじゃく(93)
10雄新・エルザ(87・銀)

10校に絞るのはムリがあるな・・・
664名無し行進曲:2008/10/16(木) 20:48:55 ID:Q4vstjhq
>>662-663
どのくらい音源を所持していてどれほど聴いてるか、生で聴いてるか等
お主がどの程度の視野の中で決めてるのかが知りたいのと、
超個人的な名演とやらが単に上手い下手で判断したものか
それ以外の要素を加えたものか否か問おう
665名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:43:47 ID:EUH0CpJU
>>664
銀賞の演奏も入ってるじゃん
カリカリすんなw
666名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:44:47 ID:ifd1H3Nf
93名電は祭の中でぶっちぎり1位
667名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:51:48 ID:HGHKyMQP
>>664
個人的な名演かどうかってのは上手い下手「だけ」じゃなくて
感銘度が一番大きいんじゃないだろうか。
668名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:53:56 ID:ioJvWXxS
中日コンクールだけど今年の竜海中はすごかったょ!
669名無し行進曲:2008/10/16(木) 23:30:12 ID:xoa+qH0x
>>668
スレ違い
670名無し行進曲:2008/10/18(土) 08:00:36 ID:qAVDYbf3
今年は銀の名演、多そう。

てか、金銀銅の表彰、もう要らない。
皆、上手すぎだもん。
671名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:06:38 ID:mY/UdXMT
上位3団体くらいを最優秀賞で特別表彰、あとは全部優秀賞って感じでもいいんじゃないかと思う。
まあ金銀銅の面白さも捨てがたいけど。
672名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:18:35 ID:BnYWlr37
今年の中学は銅賞はハッキリと劣ると分かる演奏だった。
金賞団体はみな概ね良かったが、
銀は岐陽、伊奈、北白石あたりも良い演奏だった。
出雲一や習志野五、日進も
順番や年が違えば金賞レベルの演奏だったと思う。
673名無し行進曲:2008/10/19(日) 19:40:42 ID:4tslkGxF
今日の精華女子と淀工は、メークレジェンドだったなー。
拍手もどよめきも、なかなかおさまらなかった。
674名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:15:41 ID:3L8ltr8l
中学の部後半しか聞いてないんですけど生駒中名演でした。あと印象に残っててよかったなと思ったのが和名ヶ谷中と山王中。

和名ヶ谷はよかったと思うし金賞だろうなってくらいで名演まではいかないかと思います。

山王中は名演とゆうより熱演でした。聞いてて見いってしまいました。

それにしても生駒は凄かった。今年の名演だと思います!
675名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:40:07 ID:19Bz+IVJ
今年の中学の部では「これぞ名演!」という演奏はなかったと思います。
候補としては千代崎、酒井根、生駒辺りでしょうが、
過去の名演と比べると・・・何かが足りない気がします。
「銀賞名演」に限れば岐陽、北白石でしょう。
特に岐陽は金賞でないのが不思議なくらいでした。
676名無し行進曲:2008/10/20(月) 01:07:28 ID:Oy5YfpOC
>>673
メークレジェンドw
まさに!
677名無し行進曲:2008/10/20(月) 13:47:08 ID:uLF+t1tF
神大・淀工・栄・伊奈その他多くの金賞常連団体って銀賞取った年の演奏が無かったかのように扱われてる気がするんだけど、気のせい……?
678名無し行進曲:2008/10/20(月) 16:08:21 ID:HOkWdi9h
気のせいです。以前、神大のジェリコが話題になった時があった。
679名無し行進曲:2008/10/20(月) 18:28:55 ID:Wh2w5NDz
2008の柳町スペ狂
なんで金賞じゃないの
680名無し行進曲:2008/10/20(月) 18:49:19 ID:2T2Eegdu
>>679
銀賞だからです
681名無し行進曲:2008/10/20(月) 18:51:06 ID:oVwIT+16
>>679
金賞でもおかしくなかった。でも今年はそういう審査基準だったから仕方ない。。
でも審査員は恨まないように。
682名無し行進曲:2008/10/20(月) 20:48:55 ID:zLUn4FfA
>>679
残念だったと思うけど、681に同感。
福野と柳町は僅差だったと思いますよ。
曲は違うけど、課題の出来は福野より良かったと思います。
683名無し行進曲:2008/10/20(月) 21:09:51 ID:zOD1dksd
そうかな。感想は人それぞれだと思うけど、俺は柳町は銀確実だと思ったよ。 課題曲はそんなに悪くなかったが、自由曲がイマイチだった。前半は良かったが後半乱れすぎ。特にラストは全然吹けてなかった。
逆に福野は最後まで正確で、課題曲も堅実に吹けていて、生駒山王についで金は堅いと思ったよ。
個人的には後半の一銀は日進、ついで柳町だと思う。
684名無し行進曲:2008/10/20(月) 23:56:11 ID:a0icroEa
銀賞名演といえば、野庭のアパラチア、習志野の寄港地、福岡第一の青銅の騎士が思い当たる。

685名無し:2008/10/21(火) 00:30:38 ID:3b9BnI/1
大学の部の名演はどれですかね?
三重大のダフニスが好きです。
686名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:36:57 ID:v0ZrVR5S
>>683
柳町の感想、私も同感です。金賞にはちょっと足りていない感じでした。
スペイン狂詩曲、祭りのテーマの細かい連符がきちんと吹けていないパートがあったり
凡ミスが重なったり、とっても惜しい演奏でした。
つくりはドンピシャストライクゾーンだっただけに残念です。
でもものすごく立派な演奏でした。
687名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:42:48 ID:8kJMA1X0
鹿児島情報のオデッセイは名演っていうより心に残る演奏だった。
688名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:50:18 ID:pPbSD/FM
ちみ達の考えだと金賞とれば名演なのかい?
689名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:54:59 ID:IejTaqb4
三重大のダフクロはいいね!カットもイカしてます。
今年の八王子は銀賞名演だ!
690名無し行進曲:2008/10/21(火) 01:21:42 ID:Tz2J/8Ek
八王子は銅賞じゃなくて良かったね、という演奏だった。
Clを始めとした木管セクションが良かっただけに勿体ないと思った。
金管セクションはやりたい放題?といった感じを受けた。
個人的には情報高校の音楽に感動した。
691名無し行進曲:2008/10/21(火) 01:34:04 ID:6sLjvAS1
同感。八王子はもう少し音楽を勉強しなきゃダメだね
692名無し行進曲:2008/10/21(火) 08:54:35 ID:vSHu6eR2
柳町
自由曲は頑張ってたと思う。
課題曲のポイントポイントをことごとく外していてかなり減点されたはず。
自己評価 DDCC

八王子

きちんと楽譜通りに吹きました。
って感じだけ。

中間も、歌がない。
銀下位かな?
自己評価 DCCD
693名無し行進曲:2008/10/21(火) 09:49:45 ID:Of1EsBd4
伊奈のシャコンヌ!
あれはよかった!
694名無し行進曲:2008/10/21(火) 12:09:49 ID:p1iU8hUM
銀賞名演と言ったら花輪のチェック・メイトかな
695名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:00:36 ID:T4BTJqBU
伊奈、箱庭みたいで、。。。イマイチ。。

やはり精華だね。

秋田南も音楽的だったよ。朝一の香りが全くしなかった!
696名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:25:41 ID:Ss5oDEZz
>>662
同意です!
ほぼ当てはまります。
やはり名演なんですね
697名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:31:24 ID:Ss5oDEZz
今年の精華も名演10にランクインします
698名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:14:26 ID:uJsq8Vr9
銀賞名演かぁ。

高校の部、個人的には今年は該当なしかなー。

過去では、高商の展覧会、野庭のアパラチア、長崎東のイーストコースト、秋田南のラヴァルス、精華のダンスムーブメントあたりかな。

699名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:19:47 ID:vdynDDMm
なんで高校の部バッカリなんだろうね・・・
700名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:24:55 ID:Ou7BonPw

オレは今年の光ヶ丘、金沢市工のようなサウンド好きだけどな。
名演にするにはインパクトが足りないけど。
701名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:50:30 ID:dFKw/8eW
精華は普通にうまかったけど……
マーチングみたいな音がしててなんかな……

別にサウンド至上主義ってわけじゃないけどもう少しどの団体も(伊奈などの一部を除いて)綺麗な音というのを考えてほしい。

精華はサウンドはアレでも別の方で輝いてたからそれはそれでいいんだけどね。

このままでは大職一般の爆音大会にどんどん近づいていってしまう。
702名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:53:45 ID:BFvC5nod
1985
 天理:セント・アンソニー・ヴァリエーション
 御影:ディオニソスの祭り

1986
 中村学園女子:パリの喜び

1987
 天理:ロメオとジュリエット
 習志野:渚スコープ
 淀川工業:ムービング・オン
 西宮:風紋

1988
 淀川工業:神話
 天理:ディオニソスの祭り
 野庭:春の猟犬

1989
 淀川工業:大阪俗謡による幻想曲
 福岡工大附:シバの女王ベルキス
 川口:仮面幻想
 習志野:風と炎の踊り

1990
 埼玉栄:ディオニソスの祭り
 高岡商:ペトルーシュカ
 淀川工:ザ・ヒット・パレード
703名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:54:46 ID:P+i1hbrr
音は汚かったけどパフォーマンスとして最高だったよ
爆音オナニーの一般とはちょっと違ったと思う(俺はね)
704名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:55:58 ID:EjHh8hxW
>>699
高校の部意外の演奏は、基本的にレベルが低いからでは?
個人的には
高校>一般>中学>大学>職場
ぐらいだと思っている
705名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:56:59 ID:u85kMgLd
課題曲は全然雑じゃ無かったよ。

あの自由曲で綺麗な音を要求するなよwww
プロでも破綻するのにwww
706名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:58:58 ID:P+i1hbrr
大人の部ならわざわざ趣味でやってるおっさんのオナニー聞かなくてもプロ聞くしw
高校よりレベル高いと思うけどね
大学はごく一部を除いてめちゃくちゃレベル低いね
707名無し行進曲:2008/10/22(水) 00:05:17 ID:KM1flt/S
>>704
恥をかきたくなかったら、部門単位でレベル比較しちゃダメだw
708名無し行進曲:2008/10/22(水) 00:24:57 ID:N2bHYxlG
>>704
お前は本当に恥ずかしいヤツだな。
709名無し行進曲:2008/10/22(水) 02:34:31 ID:SpUaeP2e
710名無し行進曲:2008/10/22(水) 03:04:16 ID:JxGiEGf1
>>704
アホか
職場の部とか一般はレベルは高くても
音楽の方向性が所詮オナニーといってるだけなのだ
2005年のBSのローマの噴水聴いてたら分かる
711名無し行進曲:2008/10/22(水) 03:47:17 ID:CQ0oFD1b
職場の部なら10年以上前の金賞団体を聞いてみるとよい。
712名無し行進曲:2008/10/22(水) 05:35:05 ID:WtSjuSOa
>>701
あの曲であれ以上のサウンドを要求してる時点で
充分至上主義だよ
713名無し行進曲:2008/10/22(水) 08:57:54 ID:tCyM2ctb
各部門、上位と下位で雲泥の差があるんだから
部門毎の比較はナンセンス。

>>705
精華のことだよね? 全く同意
714名無し行進曲:2008/10/22(水) 15:22:29 ID:GKoPBdkE
まあ職場の全盛期は
ヤマハのメトセラ2に始まり、ヤマハのアルプスの少女で終わった感じかな。
個人的には金管中低音がブリブリ激しいブリヂストンの噴水も好きなんだが。

ヤマハ以外で職場の個人的に良かったと思う演奏を挙げてみると
阪急百貨店:93年 ドン・キホーテ
ブリヂストン:96年 はるか大地へ、行列幻想
阪急百貨店:98年 道化師の踊り
ブリヂストン:98年 ガイーヌ
高橋水産:98年 ガイーヌ(銀)
NTT西日本中国:00年 ア・ウォータイム・スケッチブック(銀)
ブリヂストン:00年 チャルダッシュ(銀)
ブリヂストン:01年 行列幻想
ブリヂストン:05年 ローマの噴水
NTT西日本中国:05年 トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ

というとこかな。
「所詮オナニー」と言われてるし、あながち間違いでもないけど
自分は少なくとも上記のような演奏に楽しめているし、感動することもある。
715名無し行進曲:2008/10/22(水) 19:07:16 ID:z0MY9dta
>>702
こんな所に俺がいるw
今の時代市立川口とか西宮みたいなバンドが全国に来るのは
無理なのかなぁ。
716名無し行進曲:2008/10/23(木) 00:08:55 ID:uj8YrJjy
職場って一般と統合されるんだっけ
聞く方としてはその方がおもしろくなるかもね
当事者は大変だろうけど
717名無し行進曲:2008/10/24(金) 01:25:12 ID:vkQpAUaW
逆だと思う
718名無し行進曲:2008/10/24(金) 18:48:00 ID:kOvNcd0c
銚子商業のきこうち
ちょー前だけどね。
涙ちょちょぎれ
719名無し行進曲:2008/10/24(金) 18:57:18 ID:c7h5ygW9
>>702 この年代最高。
720名無し行進曲:2008/10/24(金) 19:33:27 ID:WTfJgKEt
フェスバリってヤマハもやってるし実は神奈川大も全国でやってるんよね。
721名無し行進曲:2008/10/27(月) 18:02:33 ID:W8iXqKOl
中村学園女子のスペイン奇想曲。
ず〜っと前だけど・・・あの木管軍団の上手さはブラボ〜!

722名無し行進曲:2008/10/27(月) 18:30:50 ID:c4PXb2KQ

まあ分かってると思うけど、

>>84は嫌われ者。
723名無し行進曲:2008/10/27(月) 19:21:50 ID:x5b8WnDr
福岡第一

赤いけしの花!!!!!!!!!!!!!!!!!!
724名無し行進曲:2008/10/27(月) 21:41:10 ID:ijhAPwWF
>>723
変なブラボーが入ってるやつですねw


「レッド・ライン・タンゴ」の好演ってどこ?ていうかあるのかな?あの曲は………駄目な子なのか……。
725名無し行進曲:2008/10/28(火) 09:12:37 ID:41kMEn2y
とりあえず全国大会ではまだ
726名無し行進曲:2008/10/28(火) 10:16:33 ID:mbQBcPIe
704
明らかに一般が群を抜いてレベル高いでしょ。
一般>>>高校・職場>>大学>>>中学かな。
高校は毎日練習していてそれなりの技術を保てて学生って事もあって感動が大きい。
一般は明らかに技術・表現力が圧倒的。全国では爆音大会とかは思わない。金賞ともなればプロの演奏にも引けを取らないくらいだと思ってしまう。
727名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:17:56 ID:Sgb6hVq+
>>679
柳町にせよ、他の銀賞、銅賞団体にせよ、金賞でもおかしくないと思うよ。
ただ今回金賞を与えられたのは、「良い」と判断した人が若干多かっただけ
なんでしょう。中学は金賞団体も含め多くの団体が欠点の多いかなり未熟な
演奏が殆んどだったと思います。
そうした中で何を基準にして評価するのは、もう個人の主観になってしまう。
合奏体の音色やバンドの機能性、音楽のアグレッシブさを取るか冷静さを
評価するか、あの程度の演奏では、より一層審査するのが難しくなります。
審査基準がはっきりしてればいいけど、技術をとっても音楽を取っても
非常に未熟な演奏ばかりでしょ?
あまり結果を気にしすぎる必要のない部門だと思いますよ。
多数決の金賞銀賞銅賞なだけで、審査員一同が納得した演奏は少ないはず。

一つ言えるのは、やってる曲が中学生にとって難解な楽曲ばかりで、
音楽を子供の頃からやってる人はまだしも、音楽を部活動で始めた
子達には気の毒な選曲ばかりで辛いんじゃないかな?と思わずに
いられませんでした。金賞をとってもね。
子供の頃から音楽をやってた僕自身、ラベルやドビュッシーでさえ
中学の頃は僕には???でした。
中学の頃はアルバマー序曲とか全国ならコッペリアやドボルザークの
8番交響曲や、難しいけどフェスティバルバリエーションズのような
曲ならまだ理解できた程度。ダフニスなんてやらされても意味わ
かんなかったし。音楽をやってた自分でさえこうで、他の連中なんて
もとわかんないって感じだったよ。和声とか。
大体一般人はダフニスなんて殆んど聞かないよね。
アレンジ、オリジナル関係なく、もう少し音楽的にわかり易い曲を
選曲してあげて欲しいかな。
コンクールはつまらなくなるかもしれないけど。
そんな事を感じたコンクールでした。
728名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:20:21 ID:Sgb6hVq+
長文すみません。あと読み返したら日本語が滅茶苦茶でした。
重ね重ねすみません。
729名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:21:05 ID:E53jWMeM
>>726


>プロに引けをとらない


って、あんたw


プロは普通一回の演奏会の練習は3回だよ。


同じ曲を半年近く練習し続けてたら、それ位の演奏になると思うが、
プロと比較するなら、
プロと同じ3回の練習だけで、どんな仕上がりになるかやってみぃ。
730名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:36:43 ID:nxAdZo3j
市立川口の無言の変革より問い!
これを越える演奏はこの先絶対に無いだろう。
当時の記憶が今でも鮮明過ぎて夢にまで出て来る。
あの緊張感は凄すぎだ!!埼玉栄のシュワントナーと比べても市立川口の無言の変革の方がはるかに凄い。栄のシュワントナーがアリンコに思える。

ただ指揮者も伝説を作って消えてしまったが…
731名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:37:40 ID:Xp7upsDe
>>730
オリタノボッタ乙
732名無し行進曲:2008/10/28(火) 12:50:59 ID:xQKi2uqX
>>730
このときはパーカッションがすごかったらしいね。
演奏じゃなくて楽器が!
733名無し行進曲:2008/10/28(火) 13:15:12 ID:e87HMIFU
>>729
アマでも半年練習すれば、練習3回のプロに引けを取らない合奏になるという事だろが
734名無し行進曲:2008/10/28(火) 14:06:10 ID:tgQ/g6GZ
>>729
2006の課題曲(架空の伝説のための前奏曲)のデモ演奏が良い例でしょ。二つの曲に半年かけたアマチュアの演奏の方が勝ることもあるでしょ。

735名無し行進曲:2008/10/28(火) 14:07:21 ID:Xp7upsDe
どうも話がかみあっていないようだな。
736名無し行進曲:2008/10/28(火) 14:12:22 ID:Z84VlIxo
市立川口の指揮者、どんな伝説を作ったの?
737名無し行進曲:2008/10/28(火) 14:23:55 ID:e87HMIFU
「無言の変革より問い」って何かに似てないか?
738名無し行進曲:2008/10/28(火) 14:51:57 ID:jbWWt5/I
たった数回の合奏であろうがプロである以上、何十回合奏したアマチュアより上手であるべき。
プロはそれで客から金取って飯食ってんだろ?
739名無し行進曲:2008/10/28(火) 15:30:42 ID:cFyM6C/4
降りた登ったって水槽マニアのくせに指導力は無いみたいだね
中国大会銀賞だしさ
740名無し行進曲:2008/10/28(火) 15:36:08 ID:vAL3TYkJ
マニアだったら指導力あるってのか?
お前頭大丈夫か?
741名無し行進曲:2008/10/28(火) 15:37:06 ID:t67aC+1L

逆でしょう。

いままで中国大会に出てなかったバンドを
就任2年で中国大会に連れて行って、
しかも、いきなり銀の一位ですよ。

BJ誌の講評でもキチンと評価されていたし、実際の演奏も素晴らしかったよ!
742名無し行進曲:2008/10/28(火) 15:43:41 ID:QyGoYTir
就任一年目でいきなり全国金賞を指導力あるっつうんだよ。
743名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:01:41 ID:nxAdZo3j
>>737
「問い」の次の年の曲名から想像出来るが、問いの方が素晴らしい。
何であんな神がかった演奏が出来るのだろう?!
指揮者も最後は神がかってしまったが…
744名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:09:22 ID:4Fy2CISl
>>742
それまで全国はおろか支部大会にすら進めなかった団体を
いきなり1年目で全国金賞に輝いた指揮者、団体ってどこがある?
もともとそれなりの結果を出していた団体を
一年目で全国金賞に導いた指揮者ならたくさんいるだろうけど。
745名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:12:37 ID:jJaHbiUy
俺の知ってる限りでは1年目で全国銀賞ならある。
746名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:13:42 ID:4Fy2CISl
>>745
今年の鹿児島情報?
747名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:23:29 ID:bIno0X/x
>>746
いやヤビークは今年で2年目
748名無し行進曲:2008/10/28(火) 16:23:40 ID:QyGoYTir
仕方ねーなー、ハードル下げてるよ

全国出たら認めてやるよ
749名無し行進曲:2008/10/28(火) 17:01:32 ID:nxAdZo3j
みんな、エタナリーを買ってね!
750名無し行進曲:2008/10/28(火) 17:13:29 ID:Aq1XJ5Nk
今日高校の部のCDが届いたんだけど、精華のフェスバリは
マジで感激したッ!
ホルン完璧ぃ〜!
拍手が鳴り止まないのがわかるな〜。
751名無し行進曲:2008/10/28(火) 18:57:44 ID:xQKi2uqX
今日一般の部の結果発表をニコ動で聞いたんだけど、丸ちゃんの閉会の挨拶は
マジで感激したッ!
セリフ完璧ぃ〜!
拍手が鳴り止まないのがわかるな〜。
752名無し行進曲:2008/10/28(火) 20:22:49 ID:vFkPMx9y
無言の変革って、取ってつけたようなコケ脅しの現代音楽モドキじゃん。
まあある意味伝説だけど、万人受けするような名演とかではないな。
753 ◆9G12fmecqU :2008/10/28(火) 20:42:34 ID:fDGWTHDo
>>743
「問い」より「そこに人の影はなかった」のほうが、楽曲としては洗練されているように思うけどなあ。
第3楽章の「原爆」とやらを聴いてみたいんだが、音源はないのかな?
754名無し行進曲:2008/10/28(火) 20:52:46 ID:lm+ON1RI
赴任1年目で全国銀なら、
天王寺川(永澤氏)があるな
755名無し行進曲:2008/10/28(火) 21:48:58 ID:nxAdZo3j
>>753
「原爆」を知ってるのですか?!
音源持ってますよ。
756名無し行進曲:2008/10/29(水) 02:15:19 ID:4D7YSSz0
原爆もってんの?
757名無し行進曲:2008/10/29(水) 12:58:29 ID:Tx2ZSULq
>>736
銃刀法違反…だっけか?
758名無し行進曲:2008/10/29(水) 16:19:55 ID:9LA0PF4Q
電話の加入権を巡り
県は子供が生まれる数カ月または数年少額の慰謝料を払わなければならない。
759名無し行進曲:2008/10/29(水) 16:52:42 ID:dBaYz+Pp
生で聞かなきゃわからないことも多い。
録音だけで真価を問うのはどうかと。
760名無し行進曲:2008/10/30(木) 01:05:19 ID:uBOjG2xx
「待ち合わせ」が言えない。
761名無し行進曲:2008/10/30(木) 02:20:32 ID:5M8hb1l/
今年高校の部に出場した鹿児島情報の演奏は、銀賞だけど名演と
言っていいと思いますね。ニコにうpされていたのをあらためて聴いて
そう思いました。

本番を聴いた時も、鳥肌ものでした(特に弱奏部)。
コンクールであることを忘れさせてくれて、純粋に音楽を楽しませて
いただいた気がしました。

ヤビク氏2年目で1,2年だけの構成というのがまた驚きですね。

762761:2008/10/30(木) 02:36:16 ID:5M8hb1l/
実は九州支部大会で聴いた時も鹿児島情報の演奏(自由曲)は注目
してましたが、まだまだ荒削りで全国では大丈夫かなと思ってました。
しかし、全国大会では一番心配していた強奏部のサウンドも随分と
整理され、弱奏部はより一層磨きがかかった見事な演奏だと思いました。

特に弱奏部では、音の最後の最後まで音程やハーモニーに気を使い、
緊張感を適度に保ち、聴かせる音楽を目指しているところが素晴らしいと
思いました。特にホルン奏者が終始この曲を上手く支えてましたね。

同じ九州支部でも精華とは方向の違うこんな名演にまた出会いたいですね。

763名無し行進曲:2008/10/30(木) 02:44:29 ID:4rCS9wHQ
くだらない独り言はブログにでも書け
764名無し行進曲:2008/10/30(木) 05:50:27 ID:gbqHgYRQ
>>761-762
嫌われ者乙。
765名無し行進曲:2008/10/30(木) 06:07:09 ID:wjMUsiVw
>>761-762
スレが荒れるだけなので来なくてよろし。
766名無し行進曲:2008/10/30(木) 06:57:35 ID:F+MY/QJm
なんで性懲りもなく来るのか…
767名無し行進曲:2008/10/30(木) 07:23:07 ID:t1wUlMJs
ニコ厨氏ね
768名無し行進曲:2008/10/30(木) 07:49:25 ID:fdvgY+IU
>>761-762
あのホルンソロをユーフォソロと間違わなかったんだね。 成長したね。 

早く消えろクズ。
769名無し行進曲:2008/10/30(木) 09:16:45 ID:xYbzhnRp
>>761->>762
お前は永眠したはずだが?
770名無し行進曲:2008/10/30(木) 10:17:04 ID:9hF28TXN
>>754
今年の北野×向陽中も1年目銀。
771名無し行進曲:2008/10/30(木) 12:27:37 ID:gQJsZA+7
>>730


名演かどうかわからんが、
普門館1F真ん中あたりで聴いていて、
天井から音が降って来るような錯覚を起こしたのは、
市立川口だけだな。
772名無し行進曲:2008/10/30(木) 14:56:54 ID:1jzbBG0/
眠かったんじゃない?
773名無し行進曲:2008/10/30(木) 22:12:33 ID:2Ylqf57M
2階で誰か屁でもこいたんじゃない?
774名無し行進曲:2008/10/31(金) 11:52:25 ID:p8xj8SJl
>>771
市立川口の指揮者、元気にやっているよ。今年、初全国に出た
松伏は、もともと彼が鍛えたバンド。タイプは全然、違うけど・・・。
775名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:47:23 ID:1mzDV8WZ
ガイーヌって高輪と四高どっちがいいかしら
776名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:55:25 ID:S8s4zBXc
どっちもダメ。
ガイーヌなら91の柏
777名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:07:40 ID:MA4I5jGN
ガイーヌは名演なし
778名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:08:52 ID:CMhyzE2Y
柏はカットが微妙。
ガイーヌなら札幌白石か創価関西(両方92年)。
779名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:16:05 ID:ITEWOtKb
ガイーヌは花輪
780名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:50:05 ID:iLeJxX0/
ガイーヌなら、

城陽中に一票
781名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:52:14 ID:DmK0eLep
とりあえず中央大聞いとけ。

高輪と四高なら四高かな、俺は。
782名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:07:15 ID:VpU2hU66
中大>城陽>>四高>高輪
783名無し行進曲:2008/11/02(日) 23:52:50 ID:gzWk+lLC
創価だろ。
784名無し行進曲:2008/11/03(月) 08:40:51 ID:nAQ8B1nr
ちょっと前に演奏後のドラムロールについて質問した者ですが、駒大の「春の祭典」であることが判明しました。
たまたまニコ覗いたらあったもんで。秋田南のペトルーシュカもあって涙もの。

確か、3枚組だか4枚組の名演集のレコードで聴いたんだな。
出雲一、豊島十、今津、響南中(チャイ4)、真和志中(トッカータ)、
天理、銚子商、前橋商、秋田南、名古屋電気、
駒沢大、神大…
この辺が入ってた記憶があるなぁ。
785名無し行進曲:2008/11/03(月) 08:49:42 ID:o2rkDjj4
ガイーヌは創価関吹
786名無し行進曲:2008/11/03(月) 09:51:23 ID:85fJE4H6
ガイーヌは92年新屋
787名無し行進曲:2008/11/03(月) 10:11:40 ID:enf6iWrj
>>784
>秋田南のペトルーシュカ
当時、あの演奏してたってのがすごいよね。
今の秋田南は「昔の名前で出ています」みたいな状態になっちゃってるからなぁ。
788名無し行進曲:2008/11/03(月) 10:21:09 ID:Jsm5HAb9
ネームバリュー(笑)厨がここにもいる件
789名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:31:11 ID:6alM+EUz
>>785
学会員乙
790名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:37:57 ID:650NI1MM
>>785
たしかに木管アンサンブルのアダージョは絶品。
791名無し行進曲:2008/11/03(月) 12:19:25 ID:H7g8F1Yn
福工大のアンティフォナーレは名演だとオモタ。

と言うか、
去年のベルキスも何気に、いい演奏。
792名無し行進曲:2008/11/03(月) 12:42:05 ID:3lfZf6Vy
09年の柏の田嶋勉作曲の

…そして楊枝一本で学校が駄目になった

が最強の名演!
感動で家に着くまで涙が止まらなかった。
793名無し行進曲:2008/11/03(月) 12:46:46 ID:6alM+EUz
学会員は

劣等種族!下衆野郎!
腐れ下道!邪道!外道!非道!蛆虫!害虫!がん細胞!
ウイルス!ばい菌!疫病神!病原体!汚染源!公害!ダイオキシン!
有毒物質!廃棄物!発がん物質!猛毒!毒物!アメーバ!ダニ!
ゴキブリ!しらみ!ノミ!毛虫!ハエ!蚊!ぼうふら!芋虫!
掃き溜め!汚物!糞!ゲロ!糞虫野郎!ほら吹き!社会の敵!
犯罪者!反乱者!前科者!インチキ!痴漢!ゴミ!シデムシ!
ゴミ虫!毒虫!便所こおろぎ!詐欺師!ペテン師!危険分子!
痴呆!魔物!溶解!悪霊!怨霊!死神!貧乏神!奇人!変人!
毒ガス!サリン!マスタードガス!糞豚!豚野郎!畜生!鬼畜!
悪鬼!邪気!ストーカー!クレージー!シット!小便!便所の落書き!
不要物!障害物!邪魔者!除け者!不良品!カビ!腐ったみかん!
windowsMe!ドザエモン!腐臭!犯人!ならず者!膿!フケ!垢!
化膿菌!放射能!放射線!異端者!妄想!邪宗!異教徒!
ケダモノ!ろくでなし!VXガス!ヒ素!青酸カリ!監獄!獄門!さらし首!
打ち首!戦犯!絞首刑!斬首!規格外!欠陥品!埃!吹き溜まり!
インチキ!盗賊!盗人!残酷!冷酷!非情!無情!ガキ!クソガキ!
たわけ!アンポンタン!ボロ!ボケナス!アホ!ドジ!マヌケ!チンドンヤ!
ドテカボチャ!オタンコナス!無能!脳死!植物状態!身障!思考停止!
精神障害者!知的障害者!農薬!神奈川県警!不良!珍走族!
合成着色料!合成保存料!合成甘味料!有機溶剤!シンナー!
覚せい剤!大麻!恥さらし!出来損ない!玉ねぎの芽!脂肪!
内臓脂肪!がん細胞不登校!引きこもり!オタク!社会不適合者!
世界の恥!宇宙の誤算!
794名無し行進曲:2008/11/03(月) 12:59:12 ID:LsTnO303
>>791
銀賞だったので全く目立たなかったけど、
去年の福工大のピッコロマーチは、全部門で1番うまいと思う。

ガイーヌは収穫祭で終わるかレスギンカで終わるかで、
イチ押しが変わるんじゃない?
個人的には収穫祭のは創価関西か白石、
レスギンカのは中央大が良いと思う。
795名無し行進曲:2008/11/03(月) 14:23:02 ID:qGfhNADF
>>779
花輪のガイーヌは普門館で聞きたかった。
レスギンカや収穫祭で終わらない926版ガイーヌ。
796名無し行進曲:2008/11/03(月) 14:23:18 ID:mHa1SV2J
収穫祭とかウンコ過ぎ
未だにやる団体はカス
797名無し行進曲:2008/11/03(月) 15:54:25 ID:PHqaMdfE
>>795
序奏、収穫祭、火焔だっけ?
798名無し行進曲:2008/11/03(月) 16:11:26 ID:e7pawz11
やっぱレスギンカだよな。
799名無し行進曲:2008/11/03(月) 20:07:01 ID:qGfhNADF
>>797
序奏〜叙情的なデュエット(場面と全体の踊り)〜収穫祭〜?〜火焰(嵐)
収穫祭と火焰の間に木管のデュエットがあったはず…。
800名無し行進曲:2008/11/03(月) 20:23:30 ID:e7pawz11
ガイーヌは原調でやるといい響きがでるんだから、簡単に移調しないでほしい
801名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:43:07 ID:w6aPnq1u
レスギンカなら琴似だな
802名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:57:40 ID:hZtcyynF
レスギンカなら創価学会関西
803名無し行進曲:2008/11/03(月) 22:00:11 ID:LAWNluCO
ガイーヌ、終幕を演奏する団体はでてこないかな。
県大会でならカーペットの刺繍を演奏しているところが以前あった。
804名無し行進曲:2008/11/03(月) 23:24:57 ID:afT2OJG2
レスギンカなら城陽中学,収穫祭なら白石だと思うけど,
>>786と同じく,新屋のガイーヌは確かになんか魅力的だった。
805名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:53:23 ID:hOpRkaUX
新屋はガイーヌよりも課題曲のフューチュリズムの方が良かった。
銀賞だったからCDに収録されてないのが残念だけど、
収録されたブリヂストンより全然良かったのになー。

あと、98年の高橋水産が銀賞だったけどなにげに気に入ってる。
この年の職場の部は銀賞でも、近年なら金賞になりそうな出来で、
銅賞以外はハイレベルだった。

あと、個人的にはレスギンカならやっぱ中大。
レスギンカの途中でスネアのスティック折れた(つーか裂けた?)けど
そんなんどうでもいいくらいインパクトのある演奏だった。
806名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:31:51 ID:5rqWC3iQ
名演といえば個人的に大麻トゥーランドット!

ひとつお聞きしたいのですが、今年北白石が演奏した自由曲って普門館で今までで演奏されたことありますか?
807名無し行進曲:2008/11/04(火) 02:04:42 ID:81KuLscJ
中大のはただの飛び道具
808名無し行進曲:2008/11/04(火) 02:33:45 ID:DHlDUpCs
宝梅中のモーツァルトは神だった。
809名無し行進曲:2008/11/04(火) 03:01:57 ID:i0PrSL1q
すれ違いだが、全日本でダフニスのパントマイムをやった団体はありますか?
810名無し行進曲:2008/11/04(火) 03:05:21 ID:02+n7i/p
習志野、洛南、鯖江中学。このあたりかな?
811名無し行進曲:2008/11/04(火) 03:20:29 ID:Z4B0RWkC
去年の旭川商もやったな。
812名無し行進曲:2008/11/04(火) 08:08:17 ID:rWfcBiO8
>810
2001年の高校でもあったよ。銅賞だったけど。
813名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:09:27 ID:E7egrvR6
>>806
例のサイトで簡単に検索できると思うけど
大昔(30年ぐらい前?)に流行った曲らしいよ。
>サン=サーンスの「アルジェリア組曲」。

当時の全国大会が普門館だったかは知らないけど、
全国大会では何回も演奏されてるはず。
814名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:12:00 ID:E7egrvR6
>>809
習志野の後に富里中もやってたような・・・

ここは矢代秋雄の交響曲とかも
習志野の演奏スタイルに倣ってた。
815名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:57:51 ID:knZgz31r
松伏、竹取物語に一票。
816名無し行進曲:2008/11/04(火) 13:19:21 ID:MFoXwgz5
>>797
花輪のガイーヌはこんな感じだったはず…。

序奏〜場面と全体の踊り(ホルンのブリッジ)〜収穫祭〜カレンの場面(サックスのカデンツァ)〜ガイーヌとアルメンのデュエット〜嵐
ちなみにボリショイ劇場版の曲名です。

花輪ついでに90年東北ダメ金のカタロニアは926節炸裂ですごかった。
817名無し行進曲:2008/11/04(火) 14:48:35 ID:PYphBRZ6
今年の高校の部課題曲名演は

T=高岡商、精華
U=淀川、伊奈
V=天理、八王子
W=春日部、柏

午前、午後でそれぞれこの団体が一番良かった。

818名無し行進曲:2008/11/04(火) 15:19:52 ID:cKa9NEQB
八王子はあんま印象にのこってない。あと、
セリオーソやった高校は半分以上銅賞なんだな。
819名無し行進曲:2008/11/04(火) 19:52:16 ID:PTqiU4AJ
ボリショイ版ガイーヌは何げに92年の東北学院大学が、まろやかな音がしてて好きだな。
820名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:07:07 ID:81KuLscJ
名演がない曲

ハ ー リ ヤ ー ノ シ ュ
テ ィ ル
821名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:32:11 ID:tS5KhQbE
>>820 ハーリ・ヤーノシュは何気に難しい。ソロも多いし。
822名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:55:06 ID:2Gr+706Z
吹奏楽向けの曲だと思うがな。
もともと管だけの楽章も二つあるしな
823名無し行進曲:2008/11/05(水) 01:59:46 ID:yLHe+mRK
>>814
当時の富里中の指揮者は習志野高校出身。
だから習志野の演奏スタイルに倣ってたんじゃないかな。
824名無し行進曲:2008/11/05(水) 07:49:57 ID:C6fB5Tbq
>>820
88年の大社中が俺は結構好きなんだが・・・
825名無し行進曲:2008/11/05(水) 08:46:41 ID:mMS0VOMN
>>820
99年の名電なんかは名演だと思うんだけど・・・。
826名無し行進曲:2008/11/05(水) 10:34:11 ID:bHiCJ+HN
昔、佐渡氏が龍谷で振ったやつが名演。
827名無し行進曲:2008/11/05(水) 13:20:38 ID:rA/D9T7H
>>792
演奏の途中、指揮者が床に落ちた爪楊枝を見つけて激怒し
いきなりみんなで舞台の掃除を始める曲か?
828名無し行進曲:2008/11/05(水) 14:02:28 ID:s5bA97a0
テイルの名演といえば95年の与野高で決まり!
829名無し行進曲:2008/11/05(水) 18:00:23 ID:ihLcAPZH
>>792
君、よっぽどいしださんのことが、好きなんだね
830名無し行進曲:2008/11/05(水) 18:31:05 ID:smdif0r9
>>632->>633
831名無し行進曲:2008/11/05(水) 18:58:27 ID:JJrQ4xwA
>>828
市川かどっかの中学校。
ホルンが印象的だったなあ。
832名無し行進曲:2008/11/05(水) 19:16:16 ID:672Wappi
>>831
市川一中だな
その後習志野に行ったねそのホルン。
833名無し行進曲:2008/11/05(水) 20:20:02 ID:GBFaA4La
>>825
それは無いだろ?
あれは酷いとおもた
834名無し行進曲:2008/11/05(水) 20:26:03 ID:IYuxrBNi
835名無し行進曲:2008/11/05(水) 20:51:33 ID:xNIXF/oR
>>831
83年の市川一中はドンピシャはまった演奏。
次の年から先生変わって一発屋になったけど。
836名無し行進曲:2008/11/05(水) 21:01:15 ID:99F2esKe
ウィーンの音楽時計のいい演奏がないあたりに、
なんで吹奏楽の名曲がコンクールに取り上げられないかわかる気がする
837名無し行進曲:2008/11/05(水) 21:51:57 ID:2VHAqxZ8
ハーリヤーノシュやティルで、各人が名演と思う演奏を挙げたところで
「カットに違和感。名演とは言えない」で済まされるからねぇ。
あげくの果てに「そもそも吹奏楽でやるな」だし。

まあ自分もハーリヤーノシュの名演は無いと思うが。
838名無し行進曲:2008/11/05(水) 21:56:04 ID:99F2esKe
ハーリの吹奏楽でやる奴は限り無くオリジナル曲に近いだろ。
最終曲も弦は飾りみたいもんだし
839名無し行進曲:2008/11/05(水) 21:57:07 ID:LnOLf1ms
どんだけー(死語)
840名無し行進曲:2008/11/05(水) 22:47:48 ID:FF+CrQUK
ハーリ・ヤーノシュは74年の駒大が名演でしょ。
管も打も文句なしに上手いよ。
841名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:27:52 ID:99F2esKe
変なテンポ設定の奴か?
842名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:52:48 ID:XjsUHqkx
やっぱりハーリヤーノシュとティルは名演なしだな
843名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:58:45 ID:iJXjvIVM
素直に

オケでやれ
844名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:59:29 ID:XjsUHqkx
うむ
編曲向きじゃない曲だな
845名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:04:17 ID:rZrrzJ90
そんななかであえて言うなら与野だな。
846名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:13:52 ID:31PZBx7n
まぁ、あえて言う必要も無いけどなw
847名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:21:23 ID:I6or6tjx
ティルはカットの問題がね・・
848名無し行進曲:2008/11/06(木) 09:19:03 ID:2tOu4bTR
>>837の筋書き通りの流れだな。
849名無し行進曲:2008/11/07(金) 05:04:45 ID:qgMKgTuK
ハーリヤーノシュ、NTT西はかなりの演奏だったと思うが。
ティルは春日井WOの一回目が素晴らしい。

850名無し行進曲:2008/11/07(金) 19:48:37 ID:EHNBSdMu
春日井は金賞取れるかどうかも微妙だった。
あれならまだ与野の方が良いかな。
つーかティルで金賞って5団体くらいしかないんだね。
その中で名演は?と言われても・・・。
851名無し行進曲:2008/11/07(金) 19:54:59 ID:TZpbCtU5
ティルは地雷曲なのに人気www
852名無し行進曲:2008/11/07(金) 23:53:04 ID:R2B0rvEz
中高生の木管のソロって聞き応えないしね
エスクラとか聞けたもんじゃない
853名無し行進曲:2008/11/08(土) 01:13:09 ID:6yBd+Hm7
ローマの祭りは地雷曲。全国大会で20団体も銅賞になってる。
今年も予選でかなりの数の団体がこの曲のせいで代表になれなかった。
854名無し行進曲:2008/11/08(土) 01:32:04 ID:0ReQ5B2+
地雷といえば寄港地や魔法使いの弟子が頭に浮かぶ
フランス物は審査員の趣味でどうとでも転ぶ
ラヴェルだってどこもコンクール向けのマニュアル化した演奏ばかり
855名無し行進曲:2008/11/08(土) 04:39:24 ID:g8trawsy
90年の近大のカルミナ。
うtubeで見ました。
指揮者がカッコイイ!あのひと誰?
856名無し行進曲:2008/11/08(土) 06:28:33 ID:B8BKo9g/
>>855
86年に埼玉栄がダフニスやった時のFlのY氏。
857855:2008/11/08(土) 09:13:41 ID:g8trawsy
>>856
栄のダフニス〜、だったんですか〜。
ただものじゃないと思ったら。

858名無し行進曲:2008/11/08(土) 09:47:47 ID:/GcjwIom
「地雷曲」の基準はどこから?
859名無し行進曲:2008/11/08(土) 10:12:43 ID:/o+3dPEd
全国大会の銅賞(もしくは銀賞含む)の獲得率じゃない?

個人的にはバルトークのオケコンも地雷曲だと思う。
今年度の課題曲ではブライアンの休日かな。
逆地雷曲は中国の不思議な役人やローマの祭だろうか。
860名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:35:24 ID:hR6npXHw
昨日友人から生駒のジャズ組曲を聞かせてもらったけど、
ジャズ組曲ってあんなに愛らしい曲とは思いませんでした。
演奏も凄く良くて、早く正式なCDが発売されないかなと思った。
861名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:35:52 ID:hja1CJPW
淀工意外のやる俗謡。
862名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:46:46 ID:lFxlgscc
地雷はローマの松とロメジュリだろ
どんな金賞常連団体でも松をやったときは銀賞(第四、ブリジストン等)
863名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:48:33 ID:hja1CJPW
埼玉栄で好きな演奏は?
私は87年の海が良いかな
864名無し行進曲:2008/11/08(土) 16:02:23 ID:9MaB+pu1
カルミナも地雷だなあ。でも常総の世界大会のならOKかも。
噴水もかつては地雷だったが,常総以降,そうでもなくなったね。

ハーリヤーノシュは,名電のは良かったと思うけど,曲自体が(好きだけど)
盛り上がる曲でもないから,ああこんなもんかってなっちゃうんだろうね。
だから孔雀のが演奏される。

意外とダメなのは最近やらないけど,火の鳥じゃない?
いつもガッカリする。
865名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:09:10 ID:dYRmKIkH
韃靼人の踊りも実は金賞団体は少ないんだよね
明石北と今津だけだったような気がする
866名無し行進曲:2008/11/08(土) 22:30:10 ID:d+rqeldQ
>>865
97年のNTT中国のだったん人は
タイムオーバーでなかったら職場の1位だったんだよね・・・。
867名無し行進曲:2008/11/08(土) 23:13:12 ID:qN4Gcc32
>>854
>地雷といえば寄港地や魔法使いの弟子が頭に浮かぶ
足立十四中は両方とも金賞取ってるぞ。
868名無し行進曲:2008/11/09(日) 00:43:35 ID:LNCUz7JQ
>>862
ローマの松演奏した年あたりの東海第四のイメージは銀賞常連団体。
869名無し行進曲:2008/11/09(日) 00:50:15 ID:zDuidi65
>>867
俺は習志野の銀や常総の支部落ちが思い浮かぶ。
870名無し行進曲:2008/11/09(日) 01:10:42 ID:4RH5b86u
>>868
銀賞常連になるかどうかは微妙なところだけどね。
1988、1989、1992と金賞を取ってるから、銀賞常連とまでは言えない部類。
まぁでもローマの松で金賞取るには実力不十分な団体だっただろうね。

いまとは全然違う。
871名無し行進曲:2008/11/09(日) 02:40:05 ID:5oI1H823
>>870
松で4年連続銀賞だったから、常連と言って良いかもしれん。
ただ、今第四が松やっても金賞は厳しいと思う。
872名無し行進曲:2008/11/09(日) 06:30:27 ID:xWazIZdd
今の東海大四のサウンドはどうも好きになれない。ただ厚ぼったいだけな感じ。ローマの松とかスペイン狂詩曲やってた頃の方が好きだな。
873名無し行進曲:2008/11/09(日) 11:19:46 ID:rpFiaXkV
個人的第四ベスト5
1くじゃく
2ヘンゼルとグレーテル
3ローマの祭
4ローマの松
5カルミナブラーナ

最近の第四は金賞でもイマイチ…。
第四の演奏の中でも駄演の部類に入りそうなカルミナが
結構好き。
874名無し行進曲:2008/11/09(日) 14:59:02 ID:lWG/K+/q
四高、城東、精華、名電、洛南なんかは審査員の好みで分かれるからねw
銀でもなかなか良いと思う演奏あるねw ただ近年より十年位前の演奏の方が好きだ
875名無し行進曲:2008/11/09(日) 15:01:26 ID:lWG/K+/q
高岡、湯本あたりもかな?
876名無し行進曲:2008/11/09(日) 21:46:41 ID:2qKdTUX1
877名無し行進曲:2008/11/09(日) 22:03:25 ID:+lCNRweg
四高はベルキスもなかなか。
878名無し行進曲:2008/11/11(火) 18:56:09 ID:9bjyKZN0
ローマの噴水の名演あるかな?
879名無し行進曲:2008/11/11(火) 19:07:36 ID:DAdP/EGd
>>878
94年の豊島区吹
880名無し行進曲:2008/11/11(火) 19:41:31 ID:f7AwTkUS
噴水は94常総
881名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:23:44 ID:mtHX5wzp
92年 神奈川大
94年 常総、豊島区
05年 ブリヂストン
辺りが、それぞれ個性があって良いかも。
882名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:16:55 ID:s+lQDzAP
ドビュッシー海のお気に入りとなるとどんな演奏になります?
883名無し行進曲:2008/11/12(水) 05:18:00 ID:BasLKObk
このスレの上の方になかったっけ。
海なら
87年の埼玉栄、88年の市川交響、03年の天理辺りに絞られるかと。
ほかにも与野派や名電派、神大派もいるが、基本上の3つかな。
884名無し行進曲:2008/11/12(水) 09:39:04 ID:VJ7IFv7z
邦人作品が似合う学校、団体は?
885名無し行進曲:2008/11/12(水) 09:50:06 ID:OfRmrqws
>>838
海は85年の駒沢大学!

それ以外ありえない!
886名無し行進曲:2008/11/12(水) 09:54:22 ID:a/7SFAip
それ以外に聴いたことないんじゃ仕方ない。
887名無し行進曲:2008/11/12(水) 10:12:58 ID:N3IOvSx3
>>884
秋田南、磐城、大津シンフォ
888名無し行進曲:2008/11/12(水) 10:17:33 ID:EyHijg3D
>>887
秋田南は違うだろ。
邦人から路線変えないと金取れません。
秋田南はレハールなどの喜歌劇系を選曲すれば金取れますよ。
889名無し行進曲:2008/11/12(水) 10:46:13 ID:xjhsjfuq
>>884
磐城高、春日部共栄高
龍谷大、
ヤマハ、NTT東京
川越奏和、浜松交響吹、大津SB

890名無し行進曲:2008/11/12(水) 11:17:58 ID:Wbaca/0w
海は作品でもとめられた色彩感を表現できた演奏は皆無だね。
そんなことやったらコンクールでは勝てないけどね。
これもっとも難曲の一つでしょ
891名無し行進曲:2008/11/12(水) 12:22:29 ID:+jIUJXbe
>>作品でもとめられた色彩感
そもそも弦がない時点で無理だしね。
他にもドビュッシーは弦なしだと途端にショボくなる曲ばっかり。
別に自分は原曲至上主義者ってわけじゃないけど、
ドビュッシーだけはどうしても吹奏楽で演奏する意義が見出せない。
「名作に触れる…」とか言う以前に、苦痛でしかないと思う。
892名無し行進曲:2008/11/12(水) 12:24:18 ID:EyHijg3D
>>890
03年
名電を忘れてね??
893名無し行進曲:2008/11/12(水) 15:31:28 ID:vT5+xddq
>>889
湯本高校や神奈川大学がない理由を知りたい。

個人的に淀工式真島作品とか、かなり興味あるけどな。
芥川也寸志の交響管弦楽のための音楽とかもハマりそう。
894名無し行進曲:2008/11/12(水) 15:39:37 ID:VJ7IFv7z
メイデンはオーボエは上手いがそれ以外はイマイチ… 与野の方が良い
895名無し行進曲:2008/11/12(水) 16:37:51 ID:746+VTtw
>>893
湯本は全国大会では三善のオケコンを2回やっただけ。

神奈川大学も、三善の交響三章を2回、田村作品を
2回(かわいい女、残酷メアリー)やっただけ。
神奈川大学の長い歴史から考えると、コンクールで
邦人作品をやるバンドというイメージはない。

ただ、神奈川大学は響宴で毎年のようにトリをつとめ
邦人の大曲をやっているから素晴らしいとは思うけど
ここはコンクールスレだから。


896名無し行進曲:2008/11/12(水) 17:13:10 ID:QkkZnOdk
>>884
昔の浜松工業、前橋商業、東海大学。
897名無し行進曲:2008/11/12(水) 17:14:43 ID:sQaAZ4QV
>>884に当てはまるのはヤマハ浜松と大津Sだけだと思う。
898名無し行進曲:2008/11/12(水) 19:17:02 ID:VJ7IFv7z
前橋商業がたしか邦人で5金取ったんでしたね。 ヤマハもたしかに邦人イメージ。
市立川口はリードやってたけど名取や指揮者の作曲インパクトが!
899名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:06:27 ID:1SRSOVvr
>>888
秋田南がレハールなんてやり始めた日には、俺はファンを辞める。


(一時期の迷走があったとはいえ)三十年も前から我が道を行ってるんだ、
安易に伝統を捨てないでほしいね。


邦人と言えば秋田南、と俺は思う。
賞は取れないが。
900名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:48:57 ID:sQaAZ4QV
確かに秋田南にゃ喜歌劇セレクションなんて合わねーなw
竹取物語や舞楽は結構好きだった。
竹取物語の年は銀2位だったから、
必ずしも賞が取れないとも言えんよ。
2000年前後からの選曲傾向はあまり好きではないな。
901名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:49:01 ID:5mZWRbzX
秋田南にはラヴァルス、クープラン、ガスパールみたいな選曲でまた来て欲しいな。
でも流石にデュティユーはちょっとコンクール向きではなかったかもね。
邦人やるには福島勢みたいな(良い意味での)ふてぶてしさ?が必要な気がする。
902名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:26:46 ID:Kuj2YxsW
>>895
邦人作品が似合う似合わないって回数で決まるもんなの?w
たった二回でも、田村と三善だけだったとしても、
邦人現代の作風とバンドのサウンドが合致して
演奏がサマになってるバンドが、邦人似合うって事じゃないの?

個人的にいまのヤマハは邦人ってサウンドじゃなくなった気がするね。
指揮者が○原の代になって以降、全然しっくりこなくなったね。
いまの須○氏もね(昨年持ち直したとと思ったが今年は・・・)。


>>900
その年の順位わかるの?銀賞1位は何処?
防府高校の池上断章や野庭の夏目ファンタジーなど
当時は個性的なプログラムだったんだね。
その時代にリアルタイムで聴きたかったよ。
903名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:31:12 ID:5SJKqL3X
>>>888
>邦人から路線変えないと金取れません。
オレも秋田南がレハールなんかやるようになったらおわりだと思うね。
邦人やめるんだったら応援しない!
904名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:39:43 ID:gAZPNuI2
>>902
94年は金賞が7団体で1位は天理。
2〜7位は審査表を見直さないとわからんけど、
8位は野庭で、9位が秋田南。
確か7位と8位の点差より9位と10位の点差の方が大きかったので、
9位の秋田南まで金賞で良いじゃんと思った。
905名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:39:51 ID:yObGBqFc
ホンマに先入観は恐ろしい。
バンドに力がないのに力のない選曲では勝てないのは当たり前。
906名無し行進曲:2008/11/13(木) 01:34:22 ID:Kuj2YxsW
>>904
・・・うむ、こうなると全ての順位を知りたくなるのが心情だよな。
名電はやっぱり朝一だけに厳しい評価なのか?
同じ現代曲の防府なんかはどんな感じなんだろうか。
その年の最下位が仙台ってのは聞いたことあるが。


>>903
個人的には他のバンドの真似事に走らなきゃ何でもいいと思ってるよ。
アレンジじゃなくて天野氏の新作だとどうなるのか・・・とか。
そもそもスクールバンドが現代曲をやるってのが無理あるし。
特に邦人。シュワントナーあたりの作品なら高校バンドは飲み込みも早そうだが。
907名無し行進曲:2008/11/13(木) 02:05:00 ID:haStBPku
01 天理高校 175(137)金
02 福工大附 165(133)金
03 常総学院 162(128)金
03 関東第一 162(128)金
05 精華女子 160(126)金
06 札幌白石 159(125)金
07 埼玉栄高 157(124)金
08 野庭高校 149(118)銀
09 秋田南高 148(116)銀
10 東海大四 142(112)銀
10 東海大一 140(112)銀
10 新屋高校 138(112)銀
10 淀川工業 137(112)銀
14 武生東高 142(110)銀
15 兵庫高校 137(109)銀
15 市立柏高 136(109)銀
17 愛工名電 136(107)銀
18 防府高校 132(103)銀
19 光ヶ丘女 128(99)銀
20 永山高校 120(93)銅
20 学芸館高 118(93)銅
22 玉名女子 114(88)銅
23 高岡商業 108(85)銅
24 出雲高校 105(84)銅
25 仙台高校 100(81)銅
26 伊予高校 104(80)銅
27 高松第一 82(64)銅
908名無し行進曲:2008/11/13(木) 02:24:33 ID:J5uKULif
おおぉぉぉ…すげぇ、今だにこんな詳細知ってる人がいるとは。
さんくす!



レベルの高低は別にして金銀銅、各賞の切り分けが妥当と思うのはオレだけ?
この点数配分なら栄までが金でも仕方ない。
秋田南が野庭に並んだら秋田南まで金賞だったかも。
しかし何という天理の断トツぶり。
909904:2008/11/13(木) 02:54:03 ID:rd1K0F+C
スマン、>>904の下二行は記憶違いだったようだ。
ちなみに上下カットは96年からなので、総得点だけで良いかと。
申し訳ないので課題曲と自由曲の点数を。
01 天理高校 88 87 175 金
02 福工大附 83 82 165 金
03 常総学院 80 82 162 金
03 関東第一 81 81 162 金
05 精華女子 81 79 160 金
06 札幌白石 78 81 159 金
07 埼玉栄高 80 77 157 金
08 野庭高校 73 76 149 銀
09 秋田南高 73 75 148 銀
10 武生東高 72 70 142 銀
10 東海大四 70 72 142 銀
12 東海大一 65 75 140 銀
13 新屋高校 69 69 138 銀
14 兵庫高校 71 66 137 銀
14 淀川工業 64 73 137 銀
16 愛工名電 66 70 136 銀
16 市立柏高 69 67 136 銀
18 防府高校 64 68 132 銀
19 光ヶ丘女 65 63 128 銀
20 永山高校 56 64 120 銅
20 学芸館高 60 58 118 銅
22 玉名女子 52 62 114 銅
23 高岡商業 51 57 108 銅
24 出雲高校 51 54 105 銅
25 伊予高校 46 57 103 銅
26 仙台高校 51 49 100 銅
27 高松第一 43 39 82 銅
910名無し行進曲:2008/11/13(木) 07:21:11 ID:vIpea6tr
野庭は良い演奏だったw 淀はホールで聴いた時はラッパのソロが印象的だったがまぁ妥当かと。(翌年からローテの始まりかな)
名電は例年に比べるとかなりレベルが落ちた演奏だった
前年の印象が強すぎて金管が頼りなく感じた。

課題曲が長い年だったからなぁ〜
911名無し行進曲:2008/11/13(木) 08:48:19 ID:ctGfZ+hs
武生東が四高と並んでいる事に凄い違和感を感じるw
912名無し行進曲:2008/11/13(木) 09:23:29 ID:hw6Gwlmr
この年は銅賞でもいい演奏が多かったな
防府と高岡商業は銅賞だったけどかなり
オレ的にはツボな演奏だった
防府は竹取物語だっけな?
秋田の演奏より好きだ
913名無し行進曲:2008/11/13(木) 09:31:56 ID:FUqRTHDM
この年の防府の演奏は確かに良かったが、あいつの出身校だと思うと・・・。
914名無し行進曲:2008/11/13(木) 11:11:52 ID:ko3JCS0A
てか金賞少ないなー。課題曲のせいか? 
2は論外としても,ベリーも地雷で……。
あの曲,野庭で駄目だったら,どこも駄目だろな。

その反動か,95年は金賞乱発でワロタ。
915名無し行進曲:2008/11/13(木) 12:13:08 ID:m3N6wHcb
>>911
当時の武生東は今とは別物。
とても繊細で美しい演奏が多かったよ。

マスネの
「アルザスの風景」(95?)
「絵のような風景」(94?)とか
好きだったなあ。
916名無し行進曲:2008/11/13(木) 12:15:20 ID:4R2Sxd3B
>>912
防府の竹取は96年銅賞。
94年は池上敏の交響的断章Iで銀賞。
917名無し行進曲:2008/11/13(木) 12:30:09 ID:ctGfZ+hs
>>915
そうなのか?90、91、92の荒いイメージしかなかったからね
この時代の音源も捜して聴いてみるよ
918名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:08:26 ID:vIpea6tr
武生東より淀川が下とはw レアだ!
四高や高商や名電など常連には屈辱だったんかなw
919名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:16:42 ID:rd1K0F+C
淀工は課題曲のラッパソロの大きなミスで印象を悪くして、
最後までそれを引きずった感じかな。
名電は、それまで県大会レベルの饗応夫人しか聴いてなかったので
かなりうまく感じたけど、朝一だったのが痛かったかも。
会場が異様に盛り上がった兵庫や東海第四は思ったより点数が伸びず。
特に兵庫は表彰でどよめいた。
武生東はアルザスも好きだけど、この年が一番良い演奏だったと言っていいと思う。
東海第一は課題曲で合唱入れなかったら金賞だったかも…?
920名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:27:58 ID:7vqM8/53
当時合唱を入れてとても好評だったと確か審査員が絶賛していたはず。

自由曲は選曲の好みが分かれたとかバンドジャーナルかピープルに書いてあったと思う。
921名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:30:27 ID:vIpea6tr
東海一高、合唱してましたねw 思い出した!
たしかに自由曲悪くなかった。 この年と翌年くらいは飛び抜けて名演って無かったような?
922名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:32:28 ID:7vqM8/53
東海第1じゃなかったかな?ほかに合唱入れた高校あったっけ?

バンドピープルって当時まだあったと思うけど、勘違いかな。
923名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:51:22 ID:rd1K0F+C
>>920
東海第一は課題曲が終わったときに拍手が起こっちゃったんだよね。
でも実際点数に顕れてるからねぇ。
絶賛してたら自由曲との差が10点も開かないでしょ。
ちなみにバンピの審査員(T.Y)なら参考にしない方が良い。
銅賞バンドに◎つけて、天理に×とかつけてた人だから。
924名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:58:50 ID:7vqM8/53
そうだ、拍手が起きたからいいと勘違いしていたのかも。

雲のコラージュ、合唱を入れて評価が高かったのは一般の浜松交響だったかも。
925名無し行進曲:2008/11/13(木) 14:46:14 ID:rd1K0F+C
本棚の奥底からバンピ取り出してみたら、
浜松交響は作曲者の櫛田さんが、Wとして当日一番の出来と激賞、と書いてあった。
これかな?
ちなみにその日は職場で5団体、一般で9団体が雲のコラージュを演奏してる。
926名無し行進曲:2008/11/13(木) 15:19:14 ID:/xcu3VpE
>>923

確かその人、野庭高校の評価に

『入場がフリーメーソンの儀式みたいで気持ち悪くなり演奏に集中できなかった』

とか何とか書いてたよね…(笑)。
927名無し行進曲:2008/11/13(木) 15:30:08 ID:jTJ32fk5
武生東は生で聞いたら。、とてもボテボテしてたよ。
録音の妙だろ

邦人もんでもやった方向いてるのにと思った
928名無し行進曲:2008/11/13(木) 15:36:16 ID:IgkBgaXb
90年、関東第一の「華」!CDでしか聴いていないが最初、聴いたとき
なんでこれで銀なの?と思った。めちゃブレンドしたサウンドだった。
929名無し行進曲:2008/11/13(木) 15:54:23 ID:vIpea6tr
関東第一の華良かったですねw
トッカータも完成度高かったです。
高商のシンフォニエッタも個人的には好きですね
930名無し行進曲:2008/11/13(木) 17:21:17 ID:m3N6wHcb
>>919
兵庫は「白鳥の湖」終曲が
半音低い変な西山アレンジだったのと
強引なカットが残念だったなあ。

その前のワルツやらないで
終曲だけのほうが良かったような気もする。

武生東の「絵のような風景」は
終曲のみで、繰り返し多すぎだけど、
原調の小長谷アレンジで響きが良かった。
(翌年の赤江東中の半音高いアレンジはすごく気持ち悪い)

あと札幌白石の「ライモンダ」は
1曲目終わり(CDだと2:20あたり)で
かなり盛大なフライング拍手があったのが可哀想だった。
931名無し行進曲:2008/11/14(金) 02:03:06 ID:x7Aym/iI
>>919
あの時丸ちゃんが部員のやる気のなさに
練習でブチ切れて
過酷なリハーサルしたおかげで本番
ボロボロだったらしいね。

まあ、TpとEuphの崩壊っぷりは
いま聴いてても笑えるけど
協会のステンドグラスは普通にうまいし、
個人レベルは決して低くないのにねぇ〜
勿体無い
932名無し行進曲:2008/11/14(金) 02:05:27 ID:x7Aym/iI
>>926
野庭といえば96年のバンピで
周りの高校が80〜90点の点数を付ける
中、野庭の中沢先生だけが60点くらい
付けてた(勿論、全国金)のを思い出すわ
あの先生はおもいっきりストイックだったねえ・・・
933名無し行進曲:2008/11/14(金) 02:06:06 ID:x7Aym/iI
86年だゴメソ
934名無し行進曲:2008/11/14(金) 05:49:30 ID:Ig507KUh
薔薇がやった管楽器のためのソナタもかなりの名演かと。
935名無し行進曲:2008/11/14(金) 06:24:15 ID:H6dHg7RX
全くハッタリの効かない難曲だったな>>管楽器のためのソナタ
見ただけじゃ、あんなに簡単そうな譜面なのに。
936名無し行進曲:2008/11/14(金) 07:08:15 ID:MlKSuHYR
ソナタは少編成の曲だからもともと薄いよね。
937名無し行進曲:2008/11/14(金) 10:14:46 ID:GiiYgnk3
92年の習志野四中のシンフォニエッタ,イイね。
5楽章アタマからちゃんとやってるのもイイ。
最後完全にバテてるんだけど,打楽器でうまくごまかしてる。
938名無し行進曲:2008/11/14(金) 10:28:58 ID:cmLrCaiF
>>937
習志野高I氏の前任校時代の名演ですね。

中学の部でヤナーチェクの「シンフォニエッタ」は
あれが全国初演(金)で、しかもそれっきり。
939名無し行進曲:2008/11/14(金) 11:09:07 ID:GiiYgnk3
まあハッタリといえばハッタリなんだけどw センスがよかったな。

今年の習志野高の展覧会の絵も好きだった。
キエフの冒頭がアシュケナージ版よろしく,mpのハープ入りでな。
いままでで一番好みの展覧会の絵だったわ。
940名無し行進曲:2008/11/14(金) 20:13:44 ID:Fr1uUOB9
習志野の展覧会たしかに良い。
941名無し行進曲:2008/11/14(金) 20:57:53 ID:HJP/6D0H
過去もっともレベルの低かったと言われる2000年高校の点数分かる神いない?
942名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:09:43 ID:RL4QWmY5
高校前半
01 淀川工業 59 65 124
02 駒澤大高 60 61 121
03 習志野高 56 64 120
04 伊奈学園 58 54 112
05 出雲北陵 55 56 111
06 高岡商業 53 57 110 以上金賞
07 松陽高校 51 57 109
08 仙台向山 52 52 104
08 鈴峯女子 49 55 104
10 秋田南高 48 52 100
11 明浄学院 47 49 96
11 所沢高校 48 48 96
11 光丘女子 43 53 96 以上銀賞
14 大麻高校 47 46 93
15 丸亀高校 30 28 58 以上銅賞
高校後半
01 春日部共 60 58 118
02 福岡第一 56 60 116
03 東海第四 54 58 112
04 東海翔洋 53 56 109 以上金賞
05 常総学院 50 56 106
06 市立柏高 49 56 105
06 安城学園 49 56 105
08 就実高校 47 56 103
09 洛南高校 46 49 95
10 新屋高校 45 45 90 以上銀賞
11 松山中央 40 42 82
12 片倉高校 37 44 81
13 城南高校 31 41 72
14 武生東高 30 38 68 以上銅賞
もし点数違うとこあったらゴメン。高校だけで良かったかな?
943名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:14:08 ID:RL4QWmY5
訂正
早速スミマセン。
前半の松陽の合計は108でした。
944名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:17:32 ID:x7Aym/iI
>>934
薔薇崇師はきれいなサウンドだったな
最初は、どこの新興宗教団体だよ?って、怖かったが


あの頃関東第一も最盛期だったし
定期演奏会も面白かった
今の東京代表の高輪台みたいにあざとくない
高校生らしい素直な音の学校で好きだった
あと、選曲も楽しいものが多かった
特に指輪物語とカンタベリーとベトナムがすき

天理から楽器を借りてクソみたいなロメジュリを演奏する
バンドがここまで育つとは全く予想できなかった。
945名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:07:08 ID:4emcEG65
>天理から楽器を借りてクソみたいなロメジュリを演奏する
バンドがここまで育つとは全く予想できなかった。

ゴメンなんか笑えたwww
946名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:18:22 ID:hzUhKE3Y
金賞受賞校の課題曲や自由曲だけの点数より低い丸亀は一体・・・?
947名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:25:07 ID:Rag3ny3q
>>946
朝一の演奏で鳴りきってない上にあの完成度では仕方がないだろ。
CDで聴いただけでも圧倒的に聴き劣る。まぁ、運悪いよな。

当時の松山南のように鳴るバンドならちょっとはごまかせたかもしれない。


そういえばこの年は前半銅賞の大麻の方が、後半銀賞の新屋より点数高かったっけ。
全国出て来たときは前年に引き続いて金賞候補の扱いだったのに残念だ。
948名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:49:59 ID:NmrUjwDH
>>942
おおー、スゲー。
俺も知りたかったんだ。

2002年の点数も分かりますか?
949名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:50:34 ID:W2ASe3qN
野庭みたいなこねくりまわす演奏はちょっとね
950名無し行進曲:2008/11/15(土) 00:00:20 ID:jhcZFutn
>>942
あんた本物の神だ!ありがとう。
実はこの年自分も出場してたんだけど、いまだに自校の点数を知らずモヤモヤしてたw
スッキリしました。ありがとう。
951948:2008/11/15(土) 00:03:45 ID:polin3aq
>>950
俺と同じ奴がいるwww
952名無し行進曲:2008/11/15(土) 00:40:59 ID:0z7COeqt
おぉぉ神だ!
神様92年は分かりますか? お願いします
953名無し行進曲:2008/11/15(土) 01:03:40 ID:lBDqMH2G
ゴメンね〜。
自分が審査表持ってるのは、93〜98年、2000年、2003年以降なんです…。
中途半端でスミマセン…。
本物の神様を待ってください…。ホンマにスミマセン。
954名無し行進曲:2008/11/15(土) 02:18:59 ID:AUkl1qrR
言っておくが全団体の点数うpは非常に面倒臭い。
955名無し行進曲:2008/11/15(土) 04:04:06 ID:NyZTxBLc
01 天理高校 88 87 175 金 4 スペイン狂詩曲
02 福工大附 83 82 165 金 4 朝鮮民謡による変奏曲
03 常総学院 80 82 162 金 3 ローマの噴水
03 関東第一 81 81 162 金 3 カンタベリコラール
05 精華女子 81 79 160 金 3 三角帽子
06 札幌白石 78 81 159 金 4 ライモンダ
07 埼玉栄高 80 77 157 金 3 スペイン狂詩曲
08 野庭高校 73 76 149 銀 1 吹奏楽のためのファンタジー
09 秋田南高 73 75 148 銀 3 竹取物語
10 武生東高 72 70 142 銀 ? アルザスの風景
10 東海大四 70 72 142 銀 3 カルミナブラーナ
12 東海大一 65 75 140 銀 4 トリティコ
13 新屋高校 69 69 138 銀 3 スペイン狂詩曲
14 兵庫高校 71 66 137 銀 3 白鳥の湖
14 淀川工業 64 73 137 銀 4 教会のステンドグラス
16 愛工名電 66 70 136 銀 3 ダフニスとクローエ
16 市立柏高 69 67 136 銀 2 海
18 防府高校 64 68 132 銀 ? 交響的断章(池上
19 光ヶ丘女 65 63 128 銀 3 はかなき人生
20 永山高校 56 64 120 銅 ? 暗黒の一千年代
20 学芸館高 60 58 118 銅 ? キャンディード序曲
22 玉名女子 52 62 114 銅 3 ローマの祭り
23 高岡商業 51 57 108 銅 ? 狂詩曲スペイン
24 出雲高校 51 54 105 銅 ? ローマの祭り
25 伊予高校 46 57 103 銅 ? コンサートマーチ テイクオフ
26 仙台高校 51 49 100 銅 4 ロメオとジュリエット
27 高松第一 43 39 82 銅  ? 組曲 カレリア より マーチ
956名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:56:37 ID:FOnuAVIu
>>955
課題曲
武生 3
防府 3
永山 1
学芸 3
高商 4
出雲 1
伊予 2
高松 1

ですね。
永山は前年の金から一気に銅w
自由曲は良かったのに、課題曲はいくらなんでも
カラーに一番合わない「ベリ摘ん」だったのが惜しい。
「饗応夫人」で良かったのに。
957名無し行進曲:2008/11/15(土) 12:20:44 ID:IFqpvU/7
でも、饗応夫人と暗黒の一千年代でひと夏を過ごすってのも、
なかなかキツイかもしれんw

>>955
武生東の94年の自由曲は絵のような風景です。
あと、これは自分が書き込むときにミスったんだけど、岡山学芸館は単独21位。
958名無し行進曲:2008/11/15(土) 14:21:33 ID:XEg/AgSK
>>957
>でも、饗応夫人と暗黒の一千年代でひと夏を過ごすってのも、
>なかなかキツイかもしれんw
饗応夫人と交響的断章Tモナー

959名無し行進曲:2008/11/15(土) 23:01:03 ID:0/vPPxHo
みんな名演です!
960名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:24:20 ID:B+PTu2hK
俺的に名演
2008 精華 フェスバリ
2007 片倉 交響三章
2006 共栄 科戸の鵲巣
2005 城東 アルプス
2004 天理 役人
2003 栄 青い水平線
2002 名電 スペイン
2001 淀川 大阪俗謡
2000 第四 ヘングレ
1999 淀川 ダフニス
1998 常総 ステンドクラス
1997 福工大附属 タコ5 1996 習志野 ローマの噴水
1995 野庭 ベルキス
1994 天理 スペイン
1993 白石 神話
1992 第四 ローマの祭
1991 栄 どこ山
1989 淀川 大阪俗謡
1988 野庭 春の猟犬
1987 白石 オセロ
1986 栄 ダフニス
1985 天理 セントアンソニー
1984 天理 フェスバリ

あくまで主観ですので。あと,高校の金賞で考えてますので。
961名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:42:36 ID:5eMUc6h4
饗応夫人と竹取物語。
パルセイションと交響三章。
セリオーソとバッカナール。
胎動の時代と夜のガスパール。
秋田南の一夏はヘビーだな…練習場が蒸し暑かったりとかしたら気が狂いそうだw
962名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:45:17 ID:+nb9EiPf
くだらない曲やるより全然いいんじゃない?
一時の流行りのようなの
963名無し行進曲:2008/11/16(日) 02:52:07 ID:bxvqcpsP
変容-断章とディオニソスの祭り
この年の土気中もヘビーだな。
964名無し行進曲:2008/11/16(日) 23:42:13 ID:wnVtyfAK
それなら斜影の遺跡−どこ山の埼玉栄もかなり。
965名無し行進曲:2008/11/17(月) 21:20:05 ID:slTc/lgR
栄の斜影の遺跡はずっこけそうでおもしろかった
966名無し行進曲:2008/11/17(月) 22:08:42 ID:Tk90mMCs
>>965
課題曲だけの評価ならきっと金取れてないよな。
967名無し行進曲:2008/11/17(月) 22:16:21 ID:RSpqhx5h
生駒中 ジャズ組曲
968名無し行進曲:2008/11/17(月) 22:29:48 ID:dAV3ae99
>>965 邦人の現代曲は苦手なのかな?
969名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:13:39 ID:xVAjq4Ox
確かに栄の斜影の遺跡は酷かったね。
後半のテンポ速すぎ!多分、本番速くなっちゃったんだと思うけど、あんなテンポでトロンボーンは焦りまくりだし、最後のラッパのソロは滅茶苦茶になってしまっていた。可哀想に…
ただ、シュワントナーは素晴らし過ぎた。
曲は静かに終わるんだけど一番最初に拍手をしたのは私です!



話は変わるが、36回大会の津幡中、天理高、東海一高、名電高は胃が痛くなる夏だったろうね。
津幡中なんか中学生なのに凄すぎる選曲!
970名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:15:24 ID:MuZx0ugR
>>969
お前か(怒)
あの史上最悪な拍手をした男はっ!!

2列前にいたが、場の雰囲気、ぶち壊しだったわ。
971名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:17:55 ID:krv+baId
昨今のフライングブラボーより断然マシだが。

自然に出た拍手なら仕方がないと思う。
自然に出るブラボーって・・・ないと思うけど。
972名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:52:45 ID:0F95ywUl
栄のどこ山はCDで聴いただけだが、あの拍手はかなり空気読めてないと思ったわ。
973名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:53:03 ID:mOfcW8yi
自分は一度だけ感情を止められずブラボーと叫んだことがある(フライングではなく)。
03年の天理や今年の淀工のフライングブラボーはひどいね。
もう最初から叫ぶと決めてたんだろうな。
素晴らしい演奏への自然なブラボーは会場も盛り上がるから良いと思うけど、
不自然なフライングはやめてほしいね。

>>969みたいに自慢げに「オレが最初に拍手した」
「オレが一番にブラボーした」って言ってるヤツって、
ホンモノのアホだと思う。
974名無し行進曲:2008/11/18(火) 04:30:21 ID:tGiKnmDJ
指揮棒降ろすまで拍手もブラボーも禁止!
975名無し行進曲:2008/11/18(火) 04:53:32 ID:iWFEiRat
今年の某支部大会で、危うくフライング拍手するとこだった。だってダフクロの最後の響きが美しすぎるんだもん。何事も我慢するって大事よね。
976名無し行進曲:2008/11/18(火) 06:21:42 ID:/1OlLYL8
>>969
アホが
977名無し行進曲:2008/11/18(火) 07:19:58 ID:AOmOgabO
奇声発してる奴も時々いるな〜
アニマル○口並みに…
978名無し行進曲:2008/11/18(火) 08:21:25 ID:SR9VVzv3
コンクールと名前のつく以上、
あの拍手やら歓声に規制をかけたほうがいいんじゃないかとさえ思う。


情けない話だがかなり特殊な世界だよね。
979名無し行進曲:2008/11/18(火) 08:44:16 ID:CttiiWve
>>969は歴史的名演を台無しにした犯罪者だな
マジで
980名無し行進曲:2008/11/18(火) 09:41:25 ID:geos/Gw8
犯罪者といえば86栄のダフクロ
981名無し行進曲:2008/11/18(火) 10:24:24 ID:d27cHINQ
ブラボーなんて言うつもりないけど、感極まって思わず叫んでしまった、 
っていう風に聞こえるのは00年の福岡第一だなwww

あれは絶対に狙っては出せない。
982名無し行進曲:2008/11/18(火) 10:40:55 ID:d8JtLd7s
>>981
福岡第一関係者、自重しなさい。
983名無し行進曲:2008/11/18(火) 10:47:55 ID:d27cHINQ
>>982

関東生まれ関東育ちなんだけど?
984名無し行進曲:2008/11/18(火) 10:56:49 ID:lj3t9uYr
感極まったついでに氏ねばよかったのにな。
985名無し行進曲:2008/11/18(火) 11:02:11 ID:a+147s4a
岐陽うまいね
銀賞にしては
986名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:11:33 ID:WOzfCkVw
フライングブラボーや拍手に神経質になっているのって、実は日本だけじゃないの?
英国のブラスバンドの大会なんかフライングしまくってるし
海外のオケ中継なんか見てても珍しくないぞ
987名無し行進曲:2008/11/18(火) 15:29:37 ID:Q3a6wYwc
演奏が終わった瞬間に立ち上がって右手を突き出してグ〜!なんてのはどうだろう。
988名無し行進曲:2008/11/18(火) 15:36:37 ID:lj3t9uYr
>>986
コンクールでか? チャイコフスキーとかショパンとかでも?
ねーわw あるんなら,ソースよろしく。
989名無し行進曲:2008/11/18(火) 15:36:56 ID:RuFO4yrB
>>973
今年の淀は、あれはあれで、もうフライングブラボーでも
何でも許されそうな雰囲気ではあったなあ。

ブリュンヒルデちなみさんじゃないけど、
まさに歌舞伎とかの伝統芸能を鑑賞している気分だった。
990名無し行進曲:2008/11/18(火) 16:04:33 ID:EryLD6Xn
ごめん、話のついでに教えて。
21世紀に入ってからのダフクロっていえばどこが1番好き?(マシ?)
991名無し行進曲:2008/11/18(火) 17:52:56 ID:eUwniH5c
>>988
WMC1993 ハイライトCDに収録されてるリード作の交響曲第4番を聞いてみなさい。
(WorldWind Music−WWM−399154/399155)
992名無し行進曲:2008/11/18(火) 21:23:24 ID:lj3t9uYr
>>991
その音源聞いたことないけど……コンサートじゃねえかよw
993名無し行進曲:2008/11/18(火) 21:52:54 ID:rGD+hQFD
いつだったか札幌白石のガイーヌの
最後に「イェイエーイ」とか叫んだのあったな
ああいうのは子供ながらにみっともないと思ったな。
俺は自然に感動して心から出たブラボーは賛成派だけど、
こういうふざけた叫び声はやめて欲しいね。
でも、ブラボーを規制するのもなにか違和感があるんだよね。

俺はしねーけど
994名無し行進曲:2008/11/18(火) 22:58:28 ID:p+UieYkJ
>>986
イケイケドンドンの曲だったらありだろうが、
シュワントナーのように静かに終わる曲では、
勘弁してもらいたいものだ。
995名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:00:40 ID:eUwniH5c
>>992
一応コンクールだけど。交響曲第4番ってこの年の課題曲だし。

ttp://www.bandpower.net/report01/2005/10/04_wwm/01.htm
996名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:00:41 ID:tCg2WE0f
997名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:07:24 ID:dMbrzLXZ
2004年の淀工の自由曲終わった後の歓声は凄かった。
「ブラボー」とかじゃなくて「ウオー」って感じだった。
会場にいて、思わず唸ったのを覚えてる。

大トリってのもあったけど、いつまでも拍手が鳴り止まなかった。
998名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:08:19 ID:wiu5z+Dk
>>994同意
コンクールとかコンサートの問題じゃなくて曲の終わり方によるんだよ。
静かに終わる曲で先走る奴はマジでウザい。
999名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:15:06 ID:AOmOgabO
ノリで叫んでる奴が9割だろうねw
何十年経っても変わらない、ある意味儀式だねw
1000名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:16:15 ID:ZOpO6Tuu
ローマの噴水とかアルプス交響曲で先走るのは確かにウザイ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。