打楽器のつらいこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
楽器運びがつらい・・
2名無し行進曲:2008/04/02(水) 13:34:13 ID:Ll+NGjKB
自分のとこは、パーカッションは指示を出すだけで管楽器の人が全て運ぶがな。
3名無し行進曲:2008/04/02(水) 14:00:29 ID:rPaT8fGk
>>2
同じく。 
結局打楽器パートは何もしないというトラップwwwwwww
4名無し行進曲:2008/04/02(水) 14:02:35 ID:Rpjz18Jz
>>2 根性悪血ね
5名無し笛の踊り:2008/04/02(水) 14:30:36 ID:PxXmlG+r
みんな、「打楽器は叩けば音が出るから所詮........」
と思ってる。
「メロディないから簡単だろっ」て言われたんだけど、リズムだけだと、かえってイメージ沸かなくてわかりにくい。
6名無し行進曲:2008/04/02(水) 14:41:03 ID:ApYOznBi
打楽器に適切な指示がだせる指揮者が少なすぎる
7名無し行進曲:2008/04/02(水) 17:31:50 ID:yc79U+0T
合宿にて。
午前の合奏3時間、午後の合奏3時間半、夜の合奏2時間。

各回の最初の通し以外ずっと待機。
そんなに管のハーモニーとかバランスとかばっか合奏でやるならパーカスは別室練とか、せめて廊下で個人練で合奏する時に中に呼び入れるとかしてくれ…。


>>6
禿同。
8名無し行進曲:2008/04/03(木) 07:08:22 ID:P1l1e1yV
>>7すっげーわかるwwww
 
そんなんセクションでやれっていうwwww
9名無し行進曲:2008/04/03(木) 10:24:31 ID:NXE7yNDi
狭いホールだとピアノで打楽器の置く場所がほとんどなくなる。
雛壇を提案するも移動の問題で却下。

休憩後のステージでティンパニのチューニングが酷いことに。

補助員さんがティンパニのフープを掴んで持ち上げてしまう。

合奏中にハーモニーのバランスを取り上げられ棒立ち。
座ろうとすると全体合奏が始まる。

コンクールで本番直前に楽器を吹ける管楽器が羨ましい。

特殊楽器の調達に困る。

『**の鳴き声』
『**の羽音』
『雨音』
『雷鳴』

アンサンブルでマリンバがもう1台足りない。
ティンパニのSSが欲しい。
マリンバの音域が足りない。
クロテイルなんか持ってません。
10名無し行進曲:2008/04/04(金) 16:02:23 ID:13mp/k2g
アンコン前とか管は思いっきり音出せるのに打楽器はチューニングのみで思いっきり叩くと怒られる
11名無し行進曲:2008/04/04(金) 19:20:01 ID:g8x2+voY
小物やスタンドが多く、よく無くなる
そして顧問に怒られる

12名無し行進曲:2008/04/04(金) 20:42:26 ID:7/3g8yCT
曲の一部を指定された管楽器だけが合奏
→「じゃあ次全員で」→打楽器入る
→「あ、打楽器いらないから」

若しくは打楽器パート内で(これ入るの?入るべき?)と目配せして迷う
13名無し行進曲:2008/04/04(金) 21:13:58 ID:WAvRot4Y
3時間の合奏の中で一回も音出さないときあるよね!
ヒマ
14名無し行進曲:2008/04/05(土) 07:58:52 ID:G7YP/rUG
いくらタンバリンやマラカスで凄いことやってても なんもしらない客からみたら可哀想なオマケのやつと思われる
15名無し行進曲:2008/04/05(土) 17:10:02 ID:mAigs+vd
合奏中に出番近づいてCym.持って構えた瞬間に指揮者が止める。
しかも3回ぐらい。

こないと思って休んでるとそのまま通す。
16名無し行進曲:2008/04/05(土) 21:42:58 ID:G7YP/rUG
このスレナイス
17名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:01:55 ID:UJNydJPK
移動&持ち替えつらい・・・。
18.:2008/04/06(日) 11:43:49 ID:xToyHr9I
自分の担当楽器が学校になくて、他の学校が貸してくれるまでその楽器で練習できないとき
19名無し行進曲:2008/04/06(日) 13:35:58 ID:GvT69eDk
合奏するたびにメトからずれてると白い目で見られる。管楽器の方がずれてるのに ………
20名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:45:35 ID:8Wv7jIC6
>>19
わかる。 
テンポ系統のことは全部打楽器のせいにされる。
21名無し行進曲:2008/04/07(月) 08:02:09 ID:y3NivcyQ
打楽器が引っ張って!
とか言われるけどおまえらがズレてるからこっちもズレてくるんだぜ
と言いたい
22名無し行進曲:2008/04/07(月) 13:28:47 ID:34ue/I5k
1回でもずれたらすごく怒られる・・・。悲しい
そして新入部員がきたときは
打楽器はしょぼいものとして考えられる・・・。
23名無し行進曲:2008/04/08(火) 10:55:17 ID:Gny6SWoG
マーチングの事でもヨイ?
24名無し行進曲:2008/04/08(火) 11:01:09 ID:8Yf//5jv
14.15の人のやつ、
よくわかります(泣)
悲しいですよね。
25名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:48:57 ID:2yiGh//B
あれ?バチどこおいたっけ?ってなる
26名無し行進曲:2008/04/08(火) 23:13:02 ID:GmW+T8mx
↑の事全部。
管楽器が打楽器をナメてる。。。
27名無し行進曲:2008/04/09(水) 15:52:06 ID:4B8sCdf4
鍵盤、ティンパニー、太鼓、シンバルそれぞれ基礎練方法が異なる
28名無し行進曲:2008/04/11(金) 21:56:44 ID:MTBDY7gT
楽器が重い
マレットもたまに重い
29名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:58:26 ID:JLLcHizF
漏れの学校では打楽器の人気が異常に低いことがツラい。
一昨年も去年も第一希望打楽器って人が一人ずつしか居なかった。
部活の新入生は全体で五十人ぐらい居たのに(´・ω・`)
今年もどうなるか不安です。
30名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:12:21 ID:nTbWEtdu
楽器店に行っても打楽器がほとんど置いてないので実際に触って選べない。
たまに置いてあっても子供向けのオモチャのようなものや安物しかない。

仕方ないからネット通販で取り寄せ。
実際に使ってみて不満等があると他のものを買い直してるので無駄な出費が・・・。

所属している楽団でも打楽器の待遇が悪い。
備品の譜面代が足りないときは管楽器優先。
自費購入した打楽器の小物を管楽器の連中にオモチャ扱いされるのも腹が立つ。
31名無し行進曲:2008/04/15(火) 00:31:28 ID:vWc5LbD4
体育祭などの生徒入場の時のマーチ2・3曲無限ループで
ちょwwwシンバル全体で休めんの32小節しかないっすwwww叩きっぱですかwww
あんときは腕がちぎれ落ちるかと思った
32名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:35:39 ID:qI23dRPy
>>30 それは行く店を選んでないからだ
33名無し行進曲:2008/04/15(火) 02:13:21 ID:wsmr5k8J
>>32
30じゃないが地方なめんな
34名無し行進曲:2008/04/15(火) 09:37:09 ID:mkvOmbIn
桶tubaですが…呼んでない? 読んでたら俺のことかと。
水槽時代、つーかビッグバンド時代はリズムセクションって呼ばれてましたが。
35名無し行進曲:2008/04/16(水) 00:16:12 ID:F/tDgfc5
>>34
日本語でおK
36名無し行進曲:2008/04/16(水) 03:01:02 ID:k1pZfhzy
やっぱみんな同じ様な苦労してるんだね…

今までで出てなかったのを挙げると、コンクールの評価で
「打楽器はもう少し管とのバランスを考えましょう」
で終わらされること。

管楽器を専門にやってきた人にとって打楽器って邪魔な存在でしかないのかな…(´・ω・`)

あと>>6が言ってるのとほとんど同じだけど、打楽器をちゃんと指導、指摘してくれる人がそんなにいないこと。
さすがに先輩の指導や、独学には限界がある。
先生に打楽器奏者の知り合いがいればいいのにな。
37名無し行進曲:2008/04/16(水) 16:28:20 ID:Rgfxntyx
>>1-36

総合スレでやれ
38名無し行進曲:2008/04/21(月) 01:11:16 ID:8omhlSXM
素早い持ち換えが必要な曲で無知な観客に笑われる。

テンポ150で3拍の間にタンバリンかウッドブロックから
バスドラに持ち換えるこっちの身にもなれと。
もちろん小物類付けるスタンドなんて買ってくれないし。
39名無し行進曲:2008/04/21(月) 01:54:46 ID:r52fXHJ+
中学時代、打楽器=オモチャのような感覚が管楽器部員の中にあって
汚い手で触られたり、ボカボカ叩かれたり、占領されたり、
挙げ句タンバリンをトイレまで持ち込まれたときには半ベソだった
40名無し行進曲:2008/04/21(月) 02:16:39 ID:pYKxcd0P
指導者や管楽器が打楽器を格下扱いしたりオモチャ扱いしたりするのに自分も耐えられなかったけど、最近になってラテン・パーカッションの人からも吹奏楽の打楽器はダメと思われていると知ったわけで・・・。

でも、言われていることはもっともなので反論できないわけで。

吹奏楽の打楽器ではボンゴを左右逆に置いて演奏しているとか、ボンゴやコンガのチューニングや皮の張り替えをしていないとか。

基礎を知らないまま6年間の現役(中学・高校)時代を過ごして引退してしまった身としてはいまさらどうすればよいのやら。

自分で基礎を学ぼうとしなかったのも悪いんだけど、自分の現役時代は5インチや8インチのフロッピーディスクが現役で稼働していた頃で、今と違って手軽にインターネットで情報収集もできなかったし、打楽器に詳しい先輩や指導者もいなかったからなぁ・・・。

無念。
41名無し行進曲:2008/04/21(月) 09:20:03 ID:bC8qYKtt
>>40
それこそが真の文化というものだったんだ。
うらやましい。
42名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:52:50 ID:URHItKDQ
俺がたくさんいる…

付け足すと、俺んとこは俺以外の先輩後輩が打楽器舐めててロクに練習しない

パートノートをつくるも一日で廃れる

楽器を平気でぶつけたり、楽器に物おいたりする奴

後輩へ
後輩の面倒見切れない俺の責任もあるけど、少しは自主的に練習して下さい

先輩へ
何が「お前の方が巧いから教えない」ですか。先輩の方が巧いのにそれが分かってなくて悲観的すぎるあんたみたいのがパートリーダーだから打楽器全員なめられんだよ
しっかり指導しろ

最後に管、後輩へ
打楽器で遊んでんじゃねぇカス
使った打楽器はちゃんとクロスで拭けよ
なにクロテイル指紋だらけにしてんの?
落ちないし
すいませんじゃねぇよ、氏ね

ちょっとすっきりした
43名無し行進曲:2008/04/27(日) 23:09:00 ID:y9qRfVXg
>>36
実際にバランス悪かっただけだろ

何専門だろうが邪魔だと思われたことは事実として受け止めるべき
44807:2008/04/27(日) 23:49:12 ID:kHB5VA/8
>>42
そうだ。そのとおりである。
ムカっときたら書き込もうぜ
45名無し行進曲:2008/04/28(月) 01:22:09 ID:XUMOxLRx
打楽器は自分たちの喧しさに気づいていないことが多くていやだ
46名無し行進曲:2008/04/28(月) 08:11:41 ID:GcZ2SZvF
股間が立ってもごまかせない

それを見て笑うタメの女の子
47名無し行進曲:2008/04/29(火) 03:34:08 ID:ZMDfPclN
シンバルとかもうね・・・





叩けば誰でも同じ音が出ると思ってんじゃねーぞ!!

言いたい衝動を抑えられませんでしt(ry
48名無し行進曲:2008/05/02(金) 08:09:44 ID:xCkOUxTb
ゲインズボローのパート譜の大きさが規格外でコピーするのに一苦労すること。
49名無し行進曲:2008/05/02(金) 09:54:17 ID:ery8nn1q
>>48
おまえのようなクソがいるから日本に自作品を売りたがらない海外の作曲家が増えるんだよ。

50名無し行進曲:2008/05/02(金) 11:36:25 ID:xCkOUxTb
>>49
どこに原譜に直接書き込みしたりするバカがいるんだ?
あ、お前かww
51名無し行進曲:2008/05/02(金) 17:34:50 ID:bRF4ImzW
>>50
書いては消すのが基本
52名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:25:00 ID:jI8Y+GK1
>>50
> どこに原譜に直接書き込みしたりするバカがいるんだ?

開いた口が塞がらないとはこの事だな。著作権概念の無いチョンは音楽を辞めなさい。
53名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:26:48 ID:6PM3Lm9S
打楽器関係ないじゃないか<コピー
54名無し行進曲:2008/05/03(土) 01:39:34 ID:Cmuclt8t
うちの学校では弦楽合奏部から来た顧問がスタンドシンバルとペアシンバルの区別すらつかなくてペアシンの片一方の取っ手をほどいてスタンドにつけていた時はあいた口が塞がらなかった…
結局、片一方のシンバルはバチで叩かれまくった為にペアシンとして演奏したときは音が悲惨な事になってたなぁ…OTL

今ではその顧問は小編成の支部大会で上位に入るバンドの指揮者。
55名無し行進曲:2008/05/03(土) 22:01:00 ID:QEF5ijN0
ドラムセットの状態が異常に悪い。
スネア交換、ヘッド総交換、ペダル、スツール、ハイハットスタンド買い換え、シンバルをジルジャンで新調、
と、ここまでパートリーダーの権力で粘り倒して部費でやってもらった。
ついでにシロフォンのAの鍵盤が割れてA♭になってたのでそれも。
56名無し行進曲:2008/05/03(土) 22:10:48 ID:QEF5ijN0
スツール→スローンの間違いね
57名無し行進曲:2008/05/04(日) 20:30:16 ID:02A35eiD
今日べードラのねじなくなった
58名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:10:56 ID:s1cWeLQJ
それもこれも打楽器の醍醐味w

みんな内心ではバカにしたいんだろうけど
アンコンではみんな予選落ち、俺らは県の先で金賞w

なんかいい気味だな
59名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:59:39 ID:baDvx4CY
どこまでを個人持ちの楽器でまかなうか微妙。

うちの場合、20人未満の小規模な市民バンドで、ドラムセットだけが団体所有。
バスドラム、シンバル、ティンパニは団体が所有していない。

小物は個人で細々と購入してるけど、ティンパニとかは個人で買うもんじゃないだろ。
60名無し行進曲:2008/05/04(日) 23:13:17 ID:WPcEMjZX
未だにドラムでヒビ入ってるマイネルのシンバルつかってる俺の学校は負け組み
顧問に言えばとっかえてくれるのかな?
おまけにTAMAのセットがあんのにどっかの無名激安セット使ってるんだがどうよw
61名無し行進曲:2008/05/05(月) 02:03:25 ID:IU3J020o
背が低くてチャイムがうまく叩けない
伸びろ!
62名無し行進曲:2008/05/05(月) 08:23:50 ID:uCPpyF12
>>60
55だけど、全部最安値、最低条件でプランニングして、顧問に提示したらなんとか通った。
たとえば、シンバルは一枚につき最低1万、とか。
具体的なメーカー、型番示すとなお良いかも

調整までする金無いっていわれたから、それまでの安物貰って、奥でホコリ被ってたパール3日がかりで全部自分でメンテした。
63名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:07:06 ID:igyYetyr
>>61
> 背が低くてチャイムがうまく叩けない

そんな貴女にはベルジェロのFF2octチャイムが超オススメ
ちゃんと踏み台ついてるぞw
64名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:51:05 ID:zDHtmYhB
マーチのシンバルは軽く死ねる
65名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:53:20 ID:zDHtmYhB
ごめんね
現役のときはひねくれていて
66名無し行進曲:2008/05/05(月) 17:41:29 ID:0aBn6Nzh
今日定期演奏会で楽器運び1年遅かったから
 
メッチャきれてやった

67名無し行進曲:2008/05/06(火) 00:00:14 ID:0UYi5VWf
M8の楽譜は打楽器がかなり適当な扱い
68名無し行進曲:2008/05/06(火) 00:05:20 ID:PYFjpdCL
>>67
ウインドチャイム無駄に多すぎwww
69名無し行進曲:2008/05/06(火) 20:49:53 ID:GvdMAYog
音楽室がだいたい2、3、4階にあるから、搬出が辛すぎる。
70名無し行進曲:2008/05/06(火) 23:56:57 ID:g6pL94Xr
>>66
去年の楽器が来たのかよw
と、わざとらしくつっこんでみる

>>67
M8の楽譜を疑問も持たず鵜呑みにするなよ...
アレンジの練習と思ったほうがいい
71名無し行進曲:2008/05/07(水) 06:47:11 ID:RqBXY8aE
パーカス少ないのにスウェアリンジェンの曲なんかやるから、持ち換えがすさまじくなる。

先生、ウインドチャイム兼スネア兼タンバリン兼ウッドブロック兼グロッケン兼サスシンとかマジ無理っすw
俺の周り要塞みたいになってるんですけどw
72名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:43:20 ID:B9rkP5Qn
>>52
商業目的で使わなければ問題ないじゃないk

いやなんでもないw
73名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:07:37 ID:P5dWPSlL
今日顧問に怒られたよ・・・・
ミンナ小物とかって
別々にふくろわけてる?
74名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:09:56 ID:P5dWPSlL
打楽器とかしょぼいと思ってたら大間違いだぞ
75名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:10:05 ID:AeH7Xxpa
>>73
分けてないの?(つω`)
76名無し行進曲:2008/05/09(金) 01:46:22 ID:pCNsLiTK
打楽器はしょぼくない
管楽器と弦楽器が高度すぎるだけ
77名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:45:42 ID:XFHDqsw8
打楽器やる人の気が知れない。あたしクラだけど死んでもやりたくない。
前列に座ってメロディ吹くから楽しいんだよ。
チューバ、ユーフォ、ホルンあたりも絶対やだね。
78名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:59:41 ID:k1j+N1Hr
死ぬか打楽器やるか選べって言われても死ぬこと選ぶの?えーっ
79名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:16:39 ID:MgzOW70t
打楽器奏者みたいな卑しいもんなるくらいなら死後のほうが望みあるよ。まだ
80名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:32:18 ID:XFHDqsw8
>>78
なぜ打楽器なのか問い詰めるね。
4才からピアノやってて小3〜6はマーチングバンドでペット吹いてた
経験あるぶん他の人より優れてると思うから。なぜ糞パートなのか。

それでもやれというなら死ぬわ

81名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:14:50 ID:0QD7JIQ9
俺の学校の顧問なんて打楽器にまったく口出ししない(できない?
から困るというかw
別に困っちゃいないんだけど、もう少し気にしてほしい、とw
コンクールの感想一人ずつ言うとき華麗にスルーされたし。部長にも。
ポップスやるときぐらいしか気にしてもらえない(´・ω・`)ショボーン
なので最近オークションでチャイナ落として高い位置にセッティングして(ry
それにしてもグロッケンは神経つかうなぁ。全部だけどw
82名無し行進曲:2008/05/10(土) 03:03:02 ID:/ywMtwPX
打楽器の連中は聞き分けないからな
83名無し行進曲:2008/05/10(土) 18:10:46 ID:YnyhU5CR
今日も書き込み

コンクールの曲ミンナなにするの?
84名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:36:18 ID:4KWy5ZzX
スネアwwwwwww
85名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:47:37 ID:4KWy5ZzX
スネアとかwwwwwwwwww
86名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:02:03 ID:G3P28FZm
桜花幻想やることになったわ
87名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:29:06 ID:7pTZyaNW
自演乙
88名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:06:35 ID:YtM5Ukl0
みんなスティック類自分で買ってる?うち
学校にあるやつ使ってるんだけど・・・。
89名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:19:06 ID:EFz86/UH
1人1セットは自分のスティック持ってるけど、曲によって使い分けるから学校の使うときもあるなぁ‥
90名無し行進曲:2008/05/11(日) 13:11:11 ID:LHxl7adh
>>77みたいに他のパートのことを尊重出来ない子がいるといい演奏ができないと思うよ
私はパーカッションに誇りを持ってやってるし、メロディーを吹くクラやサックス、裏で吹くホルンやユーホ、金管、縁の下の力持ちの低音さん、みんな尊敬してるよ
91名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:29:46 ID:TLV+W8y0
>>90
同意
92名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:49:28 ID:d6zfWDTf
セリオーソの合奏が二時間ほどあったけど、俺一回だけバスドラ叩いてあとはずっとスーパー休憩タイムだったZE☆
93名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:49:28 ID:WkWV/fd9
自分も 90 に同意。
うちの顧問はパーカスやっててパーカスのことよく分かってるから、それが救いだな。
94名無し行進曲:2008/05/11(日) 15:02:59 ID:jk/cquXA
>>90
尊重はしてる。いなきゃ困るしww
自分は嫌なだけ
例えば死体の始末とか、尊敬はするけど自分は絶対やりたくない
そんな感じ
95名無し行進曲:2008/05/11(日) 17:52:55 ID:TLV+W8y0
>>94
誰かがやってくれる派なわけだなw
そんじゃどんな風に困るんだい?
96名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:18:00 ID:lAqxk1CS
おんぼうのみなさんに謝れ
97名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:34:43 ID:FFfk/2YZ
いろんな楽器だっていいトコあるよ
バスセクションはリズムやってるし
ホルンは裏拍担当てきなことあるし
98名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:59:29 ID:/PxyfM9E
自分がやりたくないにしても
本当に尊重してるなら
>>77みたいな発言はしないはず。
99名無し行進曲:2008/05/11(日) 20:21:34 ID:KwB4Zl0e
とか言いつつ他人には「生理的に無理」とか
人格の尊厳を傷つける発言を平気でする人たち。
100名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:08:25 ID:3N3uFmcG
ひゃくげと
101名無し行進曲:2008/05/13(火) 07:15:25 ID:/2COOZw3
>>77はバンドで例えると
ベース、ドラム、キーボードやるくらいならやめる。ギターボーカルかリードギターじゃないと絶対やだ!
ってか。

どこの厨房だよwwwww
これだからゆとりはw
102名無し行進曲:2008/05/13(火) 11:17:03 ID:zeE9GrgO
パーカッションは古来賤視の対象となることが多く、
103名無し行進曲:2008/05/13(火) 15:32:28 ID:UkGiTZ/v
でてこい>>77!!
やるのか?
104名無し行進曲:2008/05/13(火) 18:03:39 ID:3AfXlt2G
管楽器=楽器が高額=高額な楽器を使ってる自分は偉い

打楽器=楽器が安価=オモチャみたい=かっこわるい・やりたくない

管楽器の視点はこんな感じか?
105名無し行進曲:2008/05/13(火) 18:19:24 ID:vB4xxuZN
打楽器はバンドの第2の心臓だ! かっこ悪いとかやりたくないとか言うな!!
106名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:46:36 ID:ZKI2yWuN
だれもおんぼうに突っ込まないとはゆとりの巣窟ですかここは
107名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:15:01 ID:+s6il18a
>>104
パーカスだけで300万かかってた俺の中学は基地外ですか?

>>77
5歳からピアノ、小学校高学年からギター、中一のときパーカス、
中二からペットと、おまえさん以上にいろいろやってる俺が言わせてもらう。
はっきり言って、これほどやりがいのあるパートはないね。
高校では迷わずパーカス希望したよ。

大体、自分はほかより優れてると思ってる所からして、はっきり言って馬鹿。
経験なんてまったくあてにならないもん引っ張りだして、狭い世界で天狗になってるのがまさにゆとりwww
108名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:15:19 ID:CDtbX6JE
楽器に優劣があると思ってるやつなんてほっとけよ
普通の奏者なら楽器に特性の違いはあるが優劣などないことは十分承知
109名無し行進曲:2008/05/14(水) 19:51:03 ID:HuHlGQQZ
たった1人のバカに惑わされるな
>>77は今頃ニヤニヤしながらこの掲示板を見ているだろう
あぁいうのはシカトだ
110名無し行進曲:2008/05/14(水) 20:14:15 ID:P+NqSfze
うちは1年のとき弦バスやってて
教える人がいないから
途中で打楽器になったよ

でも今は打楽器にきてよかったっておもうよ
111名無し行進曲:2008/05/15(木) 01:55:06 ID:luUqQnv7
何処がエラいとか管楽器うぜぇとかそういう流れやめないか。
いつの間にか管楽器奏者を蔑んだ愚痴の掃き溜めになっててなんか残念だ。

折角音楽するんだから互いに仲良くしようぜヽ(´ー`)ノ

>>107
打楽器の小物類の単価は比較的安いし大型楽器は大体備品だし、個人もち有りの管楽器奏者にしたら打楽器は安いと見られて以下略。
>>104は言いたいんジャマイカ。違ったらスマン。

あと一応確認だが中学に300万っておまいの負担じゃなくて部の負担だよな?
いずれにせよ羨ましい限りだ・・・('A`)
112名無し行進曲:2008/05/15(木) 20:12:17 ID:WBX9MQEU
300…万?
基地外だろw
113名無し行進曲:2008/05/15(木) 21:19:32 ID:CbcBLzye
ドラムのフットペダル壊れかけて
先輩が無理やり顧問にたのんで買ってもらってた
114名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:32:04 ID:raawdIE7
ペダルぐらい個人買いしろw
115名無し行進曲:2008/05/16(金) 01:12:25 ID:kDQ+Sn5n
そんな俺は勝手に自費でツインペダル
116名無し行進曲:2008/05/16(金) 11:11:51 ID:H4kQrVxq
合奏の休憩時間に練習してると、ただでっかく叩いてるだけの人がやたら注目されてかっこいいとか上手いとか言われてる

音がでかけりゃ上手いわけじゃない
117名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:21:10 ID:lTFyGwDb
>>111-112
もちろん備品。
ド田舎なもんで、逆に自治体に結構金あったんだわ。
今は吸収合併で金ほとんど持って行かれたらしいけど。
木管はセルマー、クランポン、金管はバック、ホルトン、ヤマハカスタムが当たり前だった。
音楽室もスピーカーはボーズ、プリメインアンプがマランツetc...
118名無し行進曲:2008/05/17(土) 13:06:12 ID:ukS/rMp4
ブライアンの休日でティンパニーする人いる?
119名無し行進曲:2008/05/18(日) 12:24:12 ID:q8flBTdd
セリオーソでティンパニする
120名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:31:41 ID:BBwFvqNm
>119
同じく。でも一応ブライアンティンパニも出来る
121名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:54:41 ID:qrG0WgX8
俺は鍵盤。課題曲は決まってないけど、全部うちの学校練習して、演奏会でやった。
けど、鍵盤て、小学生とかの時に木琴とか叩いたことのアル奴が多いからメチャメチャ馬鹿にされまくり。
猫踏んじゃったはドッカ他で弾けってかんじ。
122名無し行進曲:2008/05/18(日) 21:01:39 ID:7knJP3BL
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
123名無し行進曲:2008/05/19(月) 02:13:24 ID:m52Fpn04
>>118
ノシ
124名無し行進曲:2008/05/19(月) 18:40:52 ID:yv2b2V/w
バチ打ちとか真剣にやってる????
125名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:43:27 ID:ofASEd4a
セリオ-ソのTomする人いる〜?
126名無し行進曲:2008/05/20(火) 17:39:36 ID:4Tn7Ci9e
ティンパニーで
Aの♭ってどれ使うの??

おしえて
127名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:12:44 ID:Vxg3D7kU
>>126
スレ違い 消えろクズ
128名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:57:22 ID:FUAuizq0
B部門出ることに決まった・・・。
129名無し行進曲:2008/05/24(土) 14:42:56 ID:28c1/IO/
他のパートから見て、パーカッションはいるかいないかわかんないと
思われてそう。
音ださないと地味。
130名無し行進曲:2008/05/24(土) 18:53:55 ID:dbxoBAlO
地味じゃねーし
131名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:20:42 ID:GxenNU0q
クラッシュシンバルがすぐ持てない
132名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:42:01 ID:F5G2RYM5
>>131
他校の友達が両手血まみれになるまで練習してたらしい…
133名無し行進曲:2008/05/24(土) 22:21:17 ID:yL/drvPO
そう?
でも、俺んトコろ20インチで、分厚いから、女子がもてなくて、男子にしか回ってこない。
134名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:24:28 ID:FdXTfbOV
20インチ位は女子も持てないと曲で使えないだろう。>>133気の毒だ。
135名無し行進曲:2008/05/25(日) 20:31:43 ID:8acHH7qH
なぜかマーチングで
トリタムするのはパーリーってきまってる・・・。
そんなうちはパーリーなのさ
136名無し行進曲:2008/05/25(日) 20:56:15 ID:uJq/cAF3
いや、その女子が身長低くて・・・・。
150センチ無いから、20インチ=50センチをもつと見栄えも悪い。>134
137名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:59:25 ID:+G66Qafs
打楽器は個人で購入してもコストパフォーマンスが悪いような気がする。

ドラムセットを除けば管楽器と違って毎回出番があるわけじゃないし。
138名無し行進曲:2008/05/26(月) 00:02:09 ID:ekpitfpE
女子、女子って甘えた
こというな!!

そんなん関係ないわっっ!!

139名無し行進曲:2008/05/26(月) 00:50:49 ID:JcMSgiRz
>>137
ドラムセットだって毎回出番があるわけじゃなかろう

管楽器に比べれば比較的安価なんだから的を絞れば個人持ちも悪くない
スネアとか買ってみたら?
140名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:48:40 ID:KMct56XB
M8の打楽器といえば、

ダサすぎるドラムのfill in、
なぜかここにテンプルブロック、
なぜかここにウッドブロック、
ボンゴ、コンガの無駄遣い、
曲によってやたら出番の多い鍵盤、
いろんな楽器がいろんな譜面に書いてあって使いにくい。

そして勝手に変えると怒る私の顧問。
141名無し行進曲:2008/05/27(火) 00:55:27 ID:N0HAXisy
一般バンドだと、指揮者が練習する曲を予め言わないので
(人の集まり具合によって決めるとかいうんだよね)、
結局使わない打楽器まで用意せざるを得ないハメになるのが嫌だな。
一度、指揮者に打楽器の搬入出を手伝わせてみたい。
142名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:41:44 ID:Rx+b5jwi
高校の時なんだけど、基礎レッスンの時に講師に、
姿勢を直すのに身体のあちこちを触られた。
我慢したのですが、嫌な思い出です〜。
143名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:39:20 ID:lHpq1rwd
ナンカ曲やってると
足りない楽器があるのはなぜ?
144名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:36:24 ID:NnAmub9O
>>125
ウチの友達は、『セリオーソ』で、Tom
やってます。
145名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:04:35 ID:na4sN+9n
>>140
全く同感です
146名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:07:53 ID:VjkwLOUU
>>140
顧問に質問すればいいんじゃない?
「このフレーズにはどんな意味があるんですか?」とか
147名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:48:37 ID:uGbtztul
うちの顧問は逆に鍵盤とドラムにしか楽譜をくれない。
一回聞いて勝手に作りなさいってさ。
それはそれで困る。
俺んトコは8人いるから・・・。Timpni1人、ドラム1人、鍵盤2人、そのほか4人ってなると、結構パターンに尽きがきてる
148名無し行進曲:2008/05/28(水) 00:49:28 ID:aukMpa0+
セリオーソのTomの楽譜は
左半分:ハイパー休憩タイム
右半分:ハイパー6連符タイム
149名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:43:27 ID:4dehxYEE
ブライアンの休日でティンパニーやってるんだけど
トライアングルにもちかえる時がぎりぎり
150名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:39:09 ID:w/PTWe/7
あれ、トライアングル、譜面台につける奴買った。
151名無し行進曲:2008/05/28(水) 22:34:45 ID:4dehxYEE
買ってくれないんだよ
152名無し行進曲:2008/05/29(木) 00:02:08 ID:oWaf+iwu
>149さん
僕も同じです。すごくぎりぎりで…
153名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:45:58 ID:gTIHmFpL
>>149
スタンド買わずに、シンバルのスタンドからシンバル取ってそこにひっかけて立てて使ってるよ
ドラムセットあるならシンバルのスタンド3本くらいあるんじゃない?
代用できるよ
154名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:12:26 ID:yeEBn667
アドバイスありがとう
153
155名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:21:18 ID:BqMqhK6B
まず2chに書き込むような厨房はアンカーのつけ方くらい覚えてこいカス
156名無し行進曲:2008/05/31(土) 02:47:37 ID:8UibgjZy
>>147
なんとも羨ましいw


M8Fillinといえばつってンてててん、でーンでーンでーン。
というのばっかりww
157名無し行進曲:2008/05/31(土) 20:10:06 ID:b0RNIiXh
あんかーのつけかたしらないんだけど・・
どうやってするの?
158名無し行進曲:2008/05/31(土) 20:43:48 ID:HZUIaw16
アンカー付いてる文章をコピペして数字を変えればおk
159名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:22:32 ID:T+zHamtC
160名無し行進曲:2008/06/03(火) 12:36:44 ID:9K1ztqPt
ティンパニーのチューニングするとき
他の楽器がチューニングしてたら
すごくやるのがつらい
161名無し行進曲:2008/06/03(火) 21:55:16 ID:YuGRZb+A
バスドラムもチューニングしにくい。
162名無し行進曲:2008/06/06(金) 02:10:52 ID:EOnukRf2
ボンゴのチューニングのときに締めすぎて壊れたりしないかドキドキする。
163名無し行進曲:2008/06/06(金) 18:50:43 ID:BaxbKW2O
>>162
それわかる
164名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:33:11 ID:5pBnF0VO
ディープパープルメドレーやるらしい

ベースの奴と本番は大暴れしようと約束

本番、ベースは原曲のラインを300wのアンプでブリブリいわせて、
俺は自前のツインペダルとチャイナ、スプラッシュ持ち込んでフィルに16分足しまくる。
本番まで知らなかった顧問が振りながら睨みつけてくる。だが主導権はこっち側。

カッコよくなったにもかかわらず、なぜ楽譜通りやらなかったのかと2人で説教食らう

理不尽だよね。
165名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:22:46 ID:/md5OuCJ
>>164
典型的な高二病

カッコよくなったと思いこんでるだけ

いつか、あちゃー痛かったなと思う日が来るよ

顧問も大変だ
166名無し行進曲:2008/06/09(月) 12:28:22 ID:kwYyW0HA
>>164
「楽譜通り」という言い回しは別として
それまで練習で築いてきたものを勝手に崩す行為への説教だろ
自分さえ良ければ他奏者や観客は無視かよ
167名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:16:58 ID:r8ma/0wB
ウイップはホームセンターで材料揃えて自作(千円以内)、ベルツリーは安物のウインドチャイムを枠にぶら下げて代用。
スタンピングスティックは百円ショップの健康グッズコーナーで代用品発見。

マレットだの太鼓だの買ってるときりがなくてついつい代用品を発明してますが・・・ごめん。

オセロの1楽章3人で演奏したら、バスドラと銅鑼とサスを同時に叩く羽目に。
ええ、銅鑼は足で止めました。靴脱いでね。

まあ、自由にやろうよ、辛くても。そんな苦労も数年後はいい酒の肴になるさ。
168名無し行進曲:2008/06/10(火) 09:33:15 ID:mK05jKQz
>>164
まあ、釣りだろうけど…。
事前に指揮者に相談してからやってね、そういうことは。
それで「ダメ」って言われたらやっちゃダメ。

>>167
ホームセンターで思いだしたw
指揮者から「チューブラーベル、もっと柔らかい音で!」と何度も
要求されて困っていたら、ホームセンターで「ゴムハンマー」なる
物を発見。

大きさも重量もチューブラーベル用のハンマーとほぼ同じ。
打面はゴムなのでチューブラーベル用ハンマーの皮革面より
さらに柔らかく、思わず「これだー!」と叫んで購入。

勇んで練習場に行き早速試奏。
「ぼすっ」という鈍い音がしただけだった…orz
169名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:30:10 ID:RdW2RHU8
>>168
そりゃ金属にゴムじゃ音出ないよなwwwwww
170名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:19:12 ID:8RndF+5p
コンクールでフサのこの地球を神と崇めるをやった。あの、無茶苦茶に打楽器使うやつ。

ある日のパート練習でとうとうバスドラの皮(牛本皮、ただし10年は使っている)がとうとう悲鳴を上げ、「バン!!」という音とともに真っ二つに裂けた。
悪いけど不可抗力だよな、すげえ使い古したし、fffだらけだし。

でも、無茶苦茶怒られた。壊したって・・・。
ヘッドは消耗品だぞ、こら!!確かに張替えで15万はかかるけどさあ。

んでもって、一ヶ月生産地のドイツ行きになって(当時微妙な調整をできる人間が国内にいなかった)、一ヵ月後真新しい皮とともに帰ってきた。
一週間は鳴らし運転だから軽めにねと、楽器屋に言われ、一週間後に本気モードで叩いたら一発で裂けた。
原因はわからないが、調整ミスらしい・・・・

んでもって、顧問はさらに激怒。じゃあやるなよ、こんな曲。
171名無し行進曲:2008/06/15(日) 09:25:06 ID:rmvgqe39
ウチは顧問がティンパニのヘッドを破いた
手本をみせるのに張り切りすぎたみたい(笑)
172名無し行進曲:2008/06/28(土) 12:41:29 ID:ttjdWpnA
wwwwwwww
173名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:46:45 ID:7BAw6xyj
さらしあげ
174名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:16:13 ID:m6cKOSOa
コンクールの時、管楽器はチューニングできる時間があるのに打楽器は舞台裏では音さえ出せない。だから、他校の演奏に評価をつける。意外に当たるんだよなぁ〜(笑)
175名無し行進曲:2008/07/14(月) 07:52:08 ID:p2O9/nWp
ティンパニの俺はだめだと分かりつつも、合奏中に指揮者の見えない所でうちわであおいでしまう。
176名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:00:31 ID:RakKSfTe
ティンパといえば焼きそばパン!合奏中の絶対的死角。
オケもんとかやったに日は独壇場だね。
177名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:53:32 ID:aNvdfWji
>>175
あそこにいると何故か落ち着く
178名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:59:54 ID:p2O9/nWp
仲間がこんなにいると思わなかったw
あそこだと何やってもばれないしなんか解放感ある。
179名無し行進曲:2008/07/14(月) 10:06:02 ID:cXoy7adk
そういえば高校の時はよくティンパニの陰に隠れて泣いたりしたものだ。
180名無し行進曲:2008/07/14(月) 13:56:20 ID:Y9pSRekj
分かる。釜に囲まれると安らぐんだよね。
181名無し行進曲:2008/07/14(月) 14:01:21 ID:8zqR5cU5
ティンパニのイスは高いので目立つ
だから普通のパイプイスなどを後方に置いて
タセットの楽章など悠々自適にしてる

真面目なときは、管楽器が指揮者につかまってしぼられているのを
スコアを見ながら一緒に考えたり
不真面目なときは、ケータイいじったり居眠りしたりしてる
出番が来たらバストロの人に起こしてもらう
182名無し行進曲:2008/07/14(月) 18:56:24 ID:p2O9/nWp
今日もティンパニに囲まれてきた。
暑かった
183名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:30:04 ID:cXoy7adk
リムショットの練習をしていると、管楽器からカンカンうるさいと怒られるorz
184名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:48:00 ID:8zqR5cU5
打楽器は常に楽音ばかり出しているワケじゃないからね。仕方ない部分もある
場所が無くて管と同じ大部屋で練習しているときは、気を遣いながら練習しているよ

マリンバを真剣にさらってるときは、管の人が来て遠慮がちに「ここで吹いていいですか?」
と尋ねてくるときもある

今日辛かったこと
ティンパニはたく曲を合奏してて指揮者が「じゃあアタマから・・・サン・シ!」ってあんた・・・
チューニングが間に合わないよw
曲の難易度より、気まぐれな練習に付いていく方がグレード高いw
185sage:2008/07/14(月) 21:26:29 ID:ZRNSOmuf
指導者だけど、打楽器は難しい・・・
人数少ないから削除してもいいやつ(本当はどれも削りたくない)の検討や、
強引にTimpやりながらそのマレットでS.Cymb同時に叩かせたり、
BD.tamを同時にやらせて無理矢理BD用マレットでtam叩かせたり・・・
専用マレットでないから無謀なのは承知だが・・・持ち替えの間も無いし・・・
曲の流れができるように各個人用の楽譜を作ったり、管楽器から回したり・・・

チューニングもわからない・・・

金もないから小物しか買えない・・・
クラッシュシンバルや、大型楽器の皮の張り替えもしたい・・・

本当に日々勉強です・・・

でも、これだけは思う。パーカションを適当に考える指導者は、
全体のレベルも向上しない。
186名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:30:45 ID:ZRNSOmuf
しまった、sagaってなかった。
187名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:47:06 ID:FbijNvmR
ところでリアルな質問なんだけどみんなってマルチプレイヤーなのかそれとも専門職なのか。
188名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:35:55 ID:R1Pb6Gp9
>>185
打楽器奏者に必要な裏スキルですね

>>187
どこかに柱があって、ほかはそこそこというマルチプレイヤーが一般的かな
189名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:19:25 ID:eLgDL5cp
入部して3ヶ月経って、パート内というかもはや部内で
俺=鍵盤ってイメージになっちゃってるんだがどうすればいい?
確かに鍵盤は得意だけど、たまにはリズム隊もやりたいお・・・。
でも同学年で鍵盤できるの俺ぐらいしかいないし、先輩は安心しきって鍵盤の楽譜ばかり渡してくるし・・・。
190名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:38:52 ID:R1Pb6Gp9
鍵盤の楽譜を叩きつけて
「たまにはリズム隊もやりたいお!」
と叫べばいいじゃん
191名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:12:53 ID:78TXrfHF
確かに打楽器を振れる指揮者は少ないね。今年の課題曲の天馬なんか、指揮者
泣かせじゃないかな。

いろいろ要求してくる棒振りは多いけど、頓珍漢で見当はずれなんだよなあw
もちろん要求には応えますよ。プレイヤーである以上は。
でも指揮者はもっとタイコの事を勉強してください。タイコ叩きから笑われないように。

タイコが上手いバンドは管も上手い。タイコ叩きの定説だよなあw

>>185
理解してくれてありがとうございます。そんな指揮者は少ないです。
タイコのことはタイコ叩きがいちばん良く知っています。どうか指導や監督の方に
力を入れてください。そして合奏ではタイコ叩きに、もっともっと音楽的な要求をして
ギュウギュウ言わせてください。

我々タイコ叩きは、指揮者ともっともっと活発にやりとりをしたいのですよ。
192名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:13:36 ID:tPloM+qw
>>190
それができたら苦労しないよw
まぁシロフォンの部品の調達とか修理とかも自分でやってるし、ほとんど私物化してるのも確かだが
こないだ共鳴管が取れたときも自分でハンダ付けしたw
193名無し行進曲:2008/07/15(火) 08:20:42 ID:Z+5sG8R/
>>191
185です。ありがとうございます。
でも、人数が少なく、初心者ばかりなので・・・
チューニングも楽器屋にお願いしたり、でも頻繁に来てもらうことも
できないから見様見真似でやったり・・・
教本もスネアや鍵盤がメインでそのほかがあまりふれられていなかったり・・・
でも、よく考えたら最大スキルの必要なTimpの教本ってあまり見ない・・・

当方バクスラ吹きでした。
パーカションと木管低音って置き去りにされる事多いですよね・・・

まあ、管のバランスのみを見たくなる指導者もわかるけど、パーカションが
加わったらどうさらにバランスをとるのかというのも必要ですよね。
曲調によって管を優先させたり、パーカション優先させたり・・・
194名無し行進曲:2008/07/15(火) 20:57:29 ID:PTukPuVY
思い込みかも知れないけど、打楽器ってめちゃくちゃ恐い人とお笑い担当のどちらかに分かれる気がする。
195名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:08:44 ID:78TXrfHF
ドラムセットを練習しようとセットに座ったら
イスの高さからハイハットの位置からタムの高さから
一人一人好みが違うので、自分用に調整をするのに時間を食う

・・・と思ってずいぶん経つ。最近は人のセッティングでどれだけ
叩けるか挑戦してる。これもなかなか面白い。
196名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:23:09 ID:fVOgZ+/O
合奏にて
「木管、ピッチ合ってない!!金管、音汚い!!
もう1回Aから!!」

・・・先生〜打楽器は〜?
197名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:02:06 ID:35Iggujx
なんか、皆さん同じことおもってらっしゃるんですね。打楽器やっててよかったぁ〜〜。
198名無し行進曲:2008/07/16(水) 23:00:50 ID:7AEesamT
>185氏
そういう自覚というか、問題意識をお持ちの方に振ってもらってるバンドは幸せです。
これだけ状況がつかめている方なら、楽器の知識やスキルは後からついてきます。
どうか鬱にならず、前向きにバンドを楽しんでください。
199名無し行進曲:2008/07/17(木) 06:55:27 ID:usxr3jbl
そういえば指揮者や指導者のスレってあまり見かけないな。
あっても良さそうだけどね。

今日つらかったこと。
プリキュアGOGO(笑)を合奏していた。途中チャイムが出てくるんだけど
ハンマーが無くてクラベスで叩いた。しかも音間違えるし(爆)
200名無し行進曲:2008/07/17(木) 08:24:53 ID:lBW3yUgR
チャイムをクラベスで叩くという考えが浮かぶ時点で
お ま え は お か し い
201名無し行進曲:2008/07/17(木) 09:43:55 ID:18hbvoZ/
クラベスがかわいそう(´;ω;`)
202名無し行進曲:2008/07/17(木) 19:45:55 ID:usxr3jbl
今日つらかったこと
試奏の楽譜が出た。もちろん初見だった。
スネアをやっていたけど、途中でスラップスティックが出てきたので
速攻でスティックショットで対応

すると指揮者が「そこはリムショットじゃないでしょう?」と来たもんだ
物理的に無理な事を試奏で言わないよーにw
203名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:47:32 ID:YOQsc4B1
>>202
さすがに初見では突然スティック指示が出てもすぐには対応できないよな。
204名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:43:03 ID:HCpAKXWC
今日、打楽器ソロの部分に
管楽器の先輩に余りものの小物を渡して適当に
叩いてたんだけど
先生が先輩に『恥ずかしそうにしないの』ってゆったら
先輩が『だって、恥ずかしいもん』ってゆわれた・・・。
じゃあいつもそれやってる私たちに立場はなんなんだ(T_T)と思った
205名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:02:04 ID:dUD6bXEZ
>>204
あるある。こっちから言わせてもらえば、恥ずかしがってる奴の方が恥ずかしい。
206名無し行進曲:2008/07/18(金) 10:26:22 ID:e4xLkScs
うちの学校は音楽室狭いから、打楽器置くスペースがギリギリで、ずっと立ちっぱなしで足がいたい。
207名無し行進曲:2008/07/18(金) 15:09:39 ID:gI5vZZbh
もうすぐコンクールなんだが、打楽器が置いてある音楽室はセクション練で金管が占領…
先生にパーカスはどうすればいいか訊いたら「ここにいてもいいよ」
練習させてください(;∀;)
208名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:44:22 ID:oeyCblsO
今日つらかったこと
演奏先でチャイムを打ったら、音の配列が変わっていた

うちはチャイムをバラして運びます(ワイヤー保護のため)
組み立て時間違ったらしい。カンベンしてよw
209名無し行進曲:2008/07/19(土) 00:35:15 ID:K/WSUEzy
足 

特に今の時期、ぶっ続けだから痛い
210名無し行進曲:2008/07/19(土) 10:21:34 ID:7KCQ/s+q
今日つらかったこと

グロッケンをさらっていて、ふと気づいたら左右のマレットが違ってた

それに気づかない自分がイヤだったw
211名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:10:47 ID:2OmcI87l
原曲がオケなのに、管とのバランスの関係で、控えめに音量を落とされること。
>>6 ではないが、音楽の先生は、打楽器の授業必須にしてほしい。

・ステージ上で設置されてるTimpaniがドイツ式と米国式の違いで逆だったこと。
・ギア式のTimpani。
212名無し行進曲:2008/07/21(月) 06:40:43 ID:Ct0mBgaC
シロフォンで、主旋かオブリガードばっかりなんだけど、合奏の間も休む間がないこと。
ほとんどのフレーズがテンポ132でロール交えて16分ってどんだけよw
暇そうにしてる太鼓隊から睨まれて超肩身狭いwwww

練習しすぎでテラ腱鞘炎orz
213名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:08:39 ID:YwxRrXj5
さぁ次だと思って構えたとたん指揮者がとめる。
それも何回も・・・。
んで、また止めるかと思って構えてなかったら
先に進む・・・。
214名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:34:36 ID:n3jfCiOj
>>207
あるあるwwww

今日チューニングで40分ぐらいかかった。
座らせて・・・。
215名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:00:44 ID:hc2HyXeb
>>213
あるあるww遠くのチャイムの所から速歩き気味で来て鍵盤のマレット持って一発目叩こうとした時に合奏止まったりすると妙に恥ずかしい
216名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:37:50 ID:9KUQnzPk
>>215
それよりもシンバルが(ry
217名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:53:11 ID:Vnsil8Vn
アンコンでコンガが左右逆だったw
5小節で戻したお
218名無し行進曲:2008/07/22(火) 01:17:43 ID:fC5QHbvF
アンコンでTimpani29"と26"が逆だったw
一部でしかTimpani使わない曲でヨカタ
219名無し行進曲:2008/07/22(火) 01:32:30 ID:0kkptf9B
うちのがっこはアンコン打楽器は出さしてもらえません
220名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:33:27 ID:WukikSO1
俺んとこはソロコンすら出してもらえません
221名無し行進曲:2008/07/22(火) 11:08:22 ID:pWQb9A+8
>>218
真ん中2つのティンパニ入れ替わっても、ぱっと見は
判らないかもね。自分もマルチのソロ曲で入れ替わってた事がある

あらかじめチューニングしたティンパニを黒子使って配列して
本番では練習通りに曲が進んだけど、ティンパニを叩いた瞬間に
世界が変わったよw

チューニングを変えようにもマルチの配列上、ペダルは向こう向いてるし
ティンパニの手前にはスタンドや小物台がひしめきあって足がペダルに届かない・・・

そのまま叩き通したけど、管の連中は「え?そうなの全然気づかなかった」だとさw
222名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:37:44 ID:+ay1upmO
昔、叙情的「祭」の合奏でラスト部分の練習で
BDが最後の一発を叩くのを忘れて爆笑になったことがあった

これであれば最後のBD,「写楽」であれば最後の拍子木のために
曲が流れているのかなと感じる今日この頃。
打楽器の一発で最後しめる場合の曲って、それまでのすべてが前奏の
ような気がする。
223名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:51:54 ID:dhIdIQwu
貸した楽器が帰ってこない
チャイムにウインドチャイムにシロフォン、テンプルブロック
祭りでどれも使うものばかりなんですけど
先生に何度も言ったのになー。
224名無し行進曲:2008/07/25(金) 11:44:48 ID:QKSJsfZ8
ちゃんと片付けたのにチャイムのハンマーが一本紛失した。ひょっとしてと思い楽器を貸した他の学校にも問い合わせたりして大騒ぎになった。ところが忘れた頃に見つかった。犯人は、部室にこっそり忍び込んだ帰宅部の生徒だった。
225名無し行進曲:2008/07/25(金) 12:50:20 ID:vbhPco3p
その帰宅部の生徒は、ハンマーを何に使ったのか気になる
226りむなん:2008/07/25(金) 23:27:35 ID:TaYnw5ci
完璧にTimpチューニングした瞬間回りの縁の一年がガチで触って運んでいった。
vibのモーターがアンコン本番中に停止(*_*)

スネアへの無理難題な注文。ノーマルのスネアでピッコロスネア以上の音はむり。
227名無し行進曲:2008/07/26(土) 08:29:31 ID:D9NxtOpX
4日前の地震で皮物のチューニングやられてしまいました。
でもそのぐらいで済んだのが不幸中の幸いでした。
228名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:24:50 ID:TyMLS6ba
>>227
あんまりよくわかりませんが、チューニングであれば修正可能なのでしょうか。
不幸中の幸いということは、修正可能なのでしょうね。

万一皮が破れたとなったら、2〜3日で交換しなければならないし、
皮が楽器になじむまでに時間がかかるから・・・

>>226
TimpはPercの人が運んだ方がいいでしょうね。
でも、専門外とはいえ、せめて楽器の運び方くらいは指導しないのでしょうか?
スネアへの無理難題の注文。絶対にピッコロスネアの音でないとダメだというのであれば
「買って」と主張。無理なら「手本見せて」と主張する。
229名無し行進曲:2008/08/01(金) 10:13:20 ID:sXWk5x/z
今日からマーチングの練習だぁ
230名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:06:08 ID:5+jrFXLd
コンクールが近くなってみんなピリピリしてる。
合奏中、何度も何度も先生に注意されるとつらいけど、

そのあと、「後輩のほうがうまいよね」とか
「打楽器はだれでもできる楽器だからいくらでもかわりがいる」
といわれるとやめたくなってくる。
231名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:37:54 ID:0J6Sd00q
>230
それはやめたほうがいいよ。マジで。
232名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:39:13 ID:1O00jhH3
ならやめればいい。あんたと打楽器の縁は、この程度だったと言うことだ。

言いたいヤツには言わせておけばいいんだよ。
陰口悪口、誹謗中傷なんて、耳に入れなければ無いのと同じ。

くやしいか?ハラ立つか?
じゃあどうすればいいか、判るだろう。
233名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:43:13 ID:5MwVTckm
うわーかっこいい。
ぱちぱち。
234名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:52:06 ID:1O00jhH3
うるさい。
235名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:30:23 ID:Cn7pKgiY
きゃーこわーいお><
236名無し行進曲:2008/08/03(日) 11:34:39 ID:EcQMIgb8
「じゃあここのメロディー、フルート、サックス、クラ」

「先生!グロッケンもです!」
237打楽器:2008/08/03(日) 16:07:31 ID:t7jOAmPr
もうちょっと頑張ってみる。
三年生だし、最後のコンクールは、ちゃんとやる。
アドバイス嬉しかった。

今私にやれることは、練習しかないそれがわかったよ。
>232
238名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:31:16 ID:Jw/7E+Vg
>>237
その通り。でも今までの練習方法ではダメなのも身にしみて判ったと思う。
今がお前のターニングポイント。
本番前の練習は誰でもやる。でも合奏後やコンクール後の練習の方が大切。

「頑張れ」とか中途半端な応援や>>233>>235の様な冷やかしもいらない。
3年生なら意地を見せろ。
239パーカ中B:2008/08/03(日) 22:38:25 ID:s/lJwnoB
うちの学校もパーカはアンコンにださせてもらえない。ちょっと不満かもしれないです。
あと、あたしの学校で平気でパーカの楽器落とす人がいる。
こっちは運んでもらってる側でキツい事あんまり言いにくくて、ちょっと困ってる。
どうしたらいいですかね?

>>206
あたしの学校、パーカは基本立ってるよ。
管の次にすぐパーカが出るから、待ってても、管が意識低くて合奏5時間とかある時あって、マジで貧血なるかと思ったぐらい立ってた。
貴方だけじゃないよ。頑張ろう。
240名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:22:37 ID:+NK7qcN7
>>239
そんなことより、まずそのパーカッションの呼び方は
ナンセンスだということを知った方がいい。
2chだと叩かれるぞ。
241名無し行進曲:2008/08/04(月) 06:50:28 ID:i7ErlXHn
パーカ、パーカスと言う若い人は多いね。
俺はキライだ。そういう人も言い方もね。
242名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:50:36 ID:6Z1t5DO7
>>241
呼び方なんてどうでもいいと思うが
243打楽器 ◆WKVitnW7x. :2008/08/04(月) 16:13:25 ID:KT8wGJo8
>>238
今日は、がんばって7時10分にがっこうにきました。
朝レンしたのに、それでもすっごく言われます。
やめるなんて弱音は、はくつもりは、ないのですが・・・
直接言われるときついです。

どうしたら、やめてくれるのでしょうか?

>>239
運んでる側だとしてもそういうことは、
はっきり言ったほうがいいかもしれませんよ。

アンコンのことは、きっちりと先生に言うべきです。
それでだめだったら、しょうがないですが・・・
まず、自分の気持ちを伝えてみましょう。
244名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:42:54 ID:i7ErlXHn
>>242
どうでもいいなら口はさむ必要も無かろう
お前とは反対に、呼び名を大切に思っている人も沢山いるんだよ

名は体を表すと言う
お前にもれっきとした名前があるだろう。それとも呼び名なんて、どうでもいいのか?

いまどきパソコンを律儀にパーソナル・コンピューターなんて言う人もいないし
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・ フォルテという楽器名が単にピアノとなったのも
人口に膾炙してきたからだ

パーカッション>パーカス>パーカに何の意味があるのか、説明して欲しいね
245名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:52:22 ID:Vs2PVmzJ
>>244
このスレのテーマに沿わないと思っただけだが
名前どうこうを議論する場ではないだろう
246名無し行進曲:2008/08/05(火) 06:54:10 ID:Ly9bfLeW
>>245
それでは逃げ口上に見える。
>>242の書き方では、どう読んでもそんな解釈にならない。
スレ違いなら「どうでもいい」なんて書かず、スレ違いと書けばいい。

今日つらかったこと。
パーカッション、打楽器をパーカス、パーカ」と言う 「打楽器奏者」 が
多くて閉口する。
247名無し行進曲:2008/08/05(火) 09:54:03 ID:rljqRhAP
>>246の上
そういうことを書き込むスレでもないと思う。
248名無し行進曲:2008/08/05(火) 16:26:09 ID:W7OAHbcM
クラベスの粉がささる

249名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:00:48 ID:Ndx2qS9L
打楽器って
管楽器の人達に嫌われやすいから
しかたないよね;;
管楽器の大変さをわかった上で
少しずつ打楽器の大変さとか深さとか難しさを
知ってもらえれば
いいさ^^b
250名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:15:05 ID:Fg0NTvIU
弦バスの人が管楽器のつもりで打楽器をバカにする
251名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:42:58 ID:Ly9bfLeW
嫌うのもバカにするのも結構だが、同じ土俵で音楽を作る以上、
アンサンブルだけはしっかりやってもらいたいね。

嫌いとか大変さとか、深さとか難しさとか、そんな言葉が出るあたりは
はじめからアンサンブルを作ろうとする者の姿勢とは思えない。

管楽器は有音程楽器で、しかもピッチは自由自在、純正調もお手の物。
そんな楽器を手にしているのに、平均率しか出せない鍵盤打楽器より
「悲しい和音」しか作れない者に限って他の楽器を引き合いに出す。

今日つらかった事
見識の低い管楽器奏者の相手をさせられた
252名無し行進曲:2008/08/06(水) 02:02:09 ID:+KWPtXqK
>>251
いいじゃん。自分もあんまり見識ないみたいだし。
253名無し行進曲:2008/08/06(水) 17:36:02 ID:eFF1AA0j
>>251
文面からの判断だけど
楽器云々の前にお前の人間性に問題があるな
254名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:36:45 ID:xd5H9OiJ
じゃぁ単純にレスどおりのスレを一つ…

管楽器奏者「打楽器のアンサンブルってよくわかんないよねー」

…まぁ鍵盤使わない曲とかはわからないよねどうせ…
255名無し行進曲:2008/08/08(金) 01:34:58 ID:7jOIH09a
昨日コンクールで、打楽器運搬を管の人に手伝ってもらったら、
思いっきりみんな、ティンパニのフープを持っていたm(__)m
もう、指紋だらけ…(泣)
256名無し行進曲:2008/08/08(金) 01:40:08 ID:EY5sthOK
それはあんたの危機管理がいい加減すぎるだけ。
てぃんぱにの持ち運び方なんて入部して初っ端に教えるだろ。
257名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:05:01 ID:TSaWMgkZ
2分音符=138のテンポで、ロール交えて8分で叩くシロフォンのフレーズ練習してたら、
管の人たちに「打楽器も楽じゃないんだね」と口々に言われた。
理解してくれるのはありがたいけど、なんか複雑・・・。
Trb→Perc→Tp→Percと渡り歩いたけど、打楽器が簡単なんて一度も思ったことないな。
258名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:50:34 ID:FzxrUtFk
先輩!何でコンガ・ボンゴを左右逆に置くんですか?
えっ!?低い音が左?
それって全ての楽器に当てはまるんですか!?
何で叩き方が一種類なんですか?ぽんぽこ叩いてみっともないですよ。
少しは楽器の事を知ってください…
259名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:57:40 ID:BEHNDV61
バランスが死ぬほど難しいことを分かって欲しい。

出すぎず、小さすぎず、ホールにあわせて鳴らすのは
ものすごく神経を使う。特に太鼓系。

和音のバランスの比ではないのだよ。
だからセッティングを適当にするなとあれほど(ry
260名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:05:46 ID:+9oqWTLm
うちの学校のパワフルな先輩は一日にBDを千発くらい叩いてる。腕の筋肉俺よりゴツい。そんなおいらはチューバ吹き。
261名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:09:47 ID:lgtnx98T
努力してる、熱心なのは判る。でも

パワフル、千発、ごつい

と言う形容詞で打楽器語るのは中学までにして欲しい
262名無し:2008/08/08(金) 22:46:26 ID:ioQ5jQjL
239です。
>>240をはじめとする方々、すみませんでした。
263名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:52:09 ID:LKs3DYYe
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212571333/96
96 :名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:04:57 ID:Mv8v5wYs
支離滅裂www
最初から、自分の顔も名前も出さない2ちゃんねるなんかで、
苦情書くなと書いているだけだけどwww
不特定多数の人が見る掲示板だから、書くと効果があると思ってるので、支離滅裂と思ってるのかしら?w
一方的に学校実名出して、自分の身元は明かさない、卑怯なやり方だって言ってるんですよ
読解力ないんですかー?

また、実際、見ている「全国の事情を知らない読んでいる全国の人」が
あなたがここで、何を晒そうがあなたの味方になるわけじゃありません
と言いたいのです

迷惑行為を迷惑行為で返す、自業自得としか思えません

そんなんだから、実際会いに行って苦情言っても相手にされなかったんじゃないの?www
私は音を出す側で、迷惑は分からない事はないので、家に防音室を作った人間ですが
あなたみたいな、2ちゃんねるで威嚇するような人だと、かえって
嫌がらせしたくなっちゃうかもwww

あーひょっとして、解決しないのは嫌がらせされてるって事かもね

しかも、90、91は自作自演クサイですよwwID違ってもwww 内容はないだろう。
264名無し行進曲:2008/08/09(土) 15:21:45 ID:Q0vEWE7/
>>239
私の県わ結構打楽器のアンコン盛んですよ。
特に飛騨や高山は。
県大会で、東海出場できるの、5組なんですけど、その中の3組は打楽器でした。
私の、パートも県行きました。
県は、飛騨地区に獲られました;笑
265名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:11:08 ID:FNaseGkL
>>264
・万人がわかる正しい日本語を使いましょう。
・句読点は正しく打ちましょう。
・突然ローカルネタ話されても岐阜県民にしかわかりませんよ。
 ありとあらゆる都道府県の人が見るということを認識しましょう。
・あなたの事情など誰も求めてはいません。チラシの裏にでも書いておいてください。
266名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:47:09 ID:uKQGGMao

これを見よう。

このスレには「べるりん・ふぃる? What?」みたいな人が多いけどwwww

http://jp.youtube.com/watch?v=6dHOhpRr_Vc
267名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:50:19 ID:V4kAJlfP
うちの学校に来た偉い講師の先生だかなんだかわかんない人にサスぺをぼこぼこにされました。
スティックで必要以上に強く叩くから・・・
そんで、その後サスぺをやったんですよ。
そしたら音が悲惨なことになってて・・・
たぶんその場にいた人みんなが「あー・・・」って思ったと思いますよ。
そしたらその人が「楽器が悪いな。」って。
どーせ打楽器のことなんかよくわかんないんでしょ?
なら何も言わないでくれた方がましですよー
268名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:51:02 ID:6lWK18AH
本当にうまい人ならば悪い楽器でもいい音が鳴るように工夫してくれる
269名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:05:54 ID:JbL1Mjzm
その講師って打楽器の講師か?違うだろ?

上手な人はどんな楽器で演奏しても上手いんだよ。

しかしスティックでどんなに叩いてもサスペがぼこぼこに
なるとも思えない。どんなに薄いシンバルなんだよw
270名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:48:34 ID:Q1wm/duB
木に負ける金物って。w

どこの楽器ならそうなるのか、教えてほしい。www

講師の方、よっぽど硬く大きい音を出したかったのね。
スナップ効いてなくて悲惨な結果になったのかな。

買い換えるならインチアップも考慮に入れてみたら?団体のサウンドに合う範囲内で。
271名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:49:18 ID:+xt9+Sic
>>19
中学の時、メトロがずれてるのに
パーカッションずれてるとかかなりみんなから
いじめをくらったパーカッションパート
272名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:14:01 ID:gG/Ah2vl
管の方がずれてるのに……とは確かに思う。あれ、つらいよね。


あとは、コンクール時の搬入。管が指揮者と一緒にチューニング室で最後の確認&意気込んでいる中、打楽器だけステージ裏で長々と緊張の中待たされる……
あれは辛い。

273名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:31:36 ID:ZVQiujc1
わたしは背が低くて
校内のソロコンで、マリンバを踏み台使って叩いたことあります。
落ちたけど..笑
274名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:31:33 ID:2LGSZuAW
コンスタンチノープルのサスなら薄いから曲がりそうだけどな
275名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:07:04 ID:JbL1Mjzm
ジルジャンのコンスタは確かに薄めだが、でも曲がらねーだろ、ふつー。
マーチングスネアのスティックで、18インチのスプラッシュでも叩いたかw

管がずれたなら、指揮がずれたならそれに合わせてやれよ
それがいやなら指揮者やコンマス、リードラッパに意見しろよ
客席で聞いている人にはタイコがずれたようにしか聞こえないよ
276名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:10:07 ID:ih02uT+t
今日つらかったこと

Suspended Cymbalを「サスペンション・シンバル」という輩がやけに多いこと
楽器はクルマか?w

サスペンダーとかまだ良い方w
277名無し行進曲:2008/08/16(土) 17:59:08 ID:LJI0nZbx
「この間駅ででかい太鼓運んでたよね。力持ちじゃん」と、全く関係ない時でもやたらこき使われる。
278名無し行進曲:2008/08/17(日) 10:27:28 ID:cgVC3iuY
学校から会場とかに楽器を運ぶとき
フルートとかクラの奴に軽いものない?って聞かれると
すっごく腹立つ

279名無し行進曲:2008/08/17(日) 11:22:47 ID:29EInJ6b
パート内に同期がいない

人気少ないから自分だけorz
280名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:31:32 ID:brTZfgRq
ドラムだけ周りから「すごいね」「かっこいいね」
281名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:47:11 ID:Of3tTK24
>>280
わかる!
でも実はドラムは大したことないですよー って曲が多いw
かなり悔しい。
282名無し行進曲:2008/08/19(火) 08:37:46 ID:tcasiKVU
バカが多い
283名無し行進曲:2008/08/19(火) 08:45:35 ID:XDSghO9M
合奏中立っていること
284名無し行進曲:2008/08/19(火) 12:11:27 ID:tWcIfb5r
ドラムは楽譜シカトしてナンボだろうに
285名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:44:11 ID:JCQgXTHV
>>284
> ドラムは楽譜シカトしてナンボだろうに

そんなアプローチだけだと、いずれカベにぶちあたる
ボストンポップスやポール・モーリアなど
先人が開いた道を埋めるようなもんだ
286名無し行進曲:2008/08/20(水) 18:26:01 ID:N1qZuGZ5
>>284
お前みたいな奴見る度にバンドでも組んでそっちでやれよって思うんだよな・・・
M8のドラムの譜面とかうんこだし気持ちは分かるけどさ。
シカトしてナンボってことは無いだろ。
287名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:15:24 ID:0f2/kP+L
ドラムの譜面はスコアを見て書き直し
288名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:59:19 ID:h7AwLrff
ドラムは音源とか聞いて真似してる。
自分で楽譜を改良できる人ってすごいなと思う高2打楽器奏者。
289名無し行進曲:2008/08/21(木) 20:24:01 ID:6g0GGqIH
>>288
原曲で聞けるドラムを、そのまま吹奏楽に持ち込むと
吹奏サウンドぶち壊しだよw
吹奏楽には吹奏楽に合ったドラミングがある
まだ確立されてないけどね

「吹奏楽ドラム」はジャズドラム、ロックドラムなどに比べて
まだ未開の領域だ。若いなら新しい世界を作って欲しいね
290名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:52:51 ID:T3VJdmsK
禿禿胴

「吹奏楽ドラム」は一見ショボいが、聞こえ方を研究すれば、無限の可能性を秘めていると思うぞな。
291名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:56:16 ID:mernHilr
「吹奏楽ドラム」って何だろうね
長年やってると自然とそういう演奏スタイルになってるのかもしれんけど
いざ言葉で説明しようと考えると悩む
292名無し行進曲:2008/08/22(金) 07:01:09 ID:eTF9As3Q
何だろうねw
>>289で自分で書いておきながら、どんなものか示せないよ。
まあ、だから「確立されていない」と言うことでw
293名無し行進曲:2008/08/23(土) 02:48:43 ID:KqG06KkC
Mr.インクレディブルのドラムをあのテンポで譜面通りに叩いた人っているかなぁ……

某吹奏楽プロ団でもまったく違う動きしてたけど。
294名無し行進曲:2008/08/23(土) 07:06:34 ID:XcOhY5Cj
>>293
ウチの学校は、たぶん楽譜通りに叩いたよ。
テンポはどうだったか忘れたけど…
295名無し行進曲:2008/08/23(土) 15:23:49 ID:YOIxSl+3
>>291
「吹奏楽」と一言に言っても、ポップスならほとんどがJポップとかロックとかジャズとか、様々な音楽を吹奏楽という演奏形態で模してるだけだからなあ…

説明するとしたら、「吹奏楽」という特異な演奏形態の中でのドラムスの立場や役割みたいなものなんじゃないかな…

吹奏楽アレンジでしかできないこととかもね

管て場所や空気で響きや音量が変わるから、その微妙な調節も必要だし


やっぱまとめられないww
296名無し行進曲:2008/08/23(土) 21:42:02 ID:ToVfx/eE
グルーヴは人それぞれだしドラミングに正解はなかろう。吹奏楽だと特に定石みたいのが確立してないしのっ
297名無し行進曲:2008/08/23(土) 22:37:33 ID:xBBnvFwP
ここはそんな下らないことを語るスレではありません
298名無し行進曲:2008/08/23(土) 22:43:41 ID:WH4sF0tD
「下らない」のは自分が理解できないからですね。わかります。
299名無し行進曲:2008/08/24(日) 00:30:29 ID:bzTE7KbY
>>298
明らかにすれ違いっしょ?
300名無し行進曲:2008/08/24(日) 01:13:12 ID:UPb5IWLO
ドラムの立ち位置が良くわからないのは打楽器のつらいことじゃないのか?

じゃあ吹奏楽のドラムについてご教授ください。
301名無し行進曲:2008/08/24(日) 08:24:07 ID:MrmrPNp9
話題が「下らない」のと「スレ違い」なのはまったく別の問題。

ドラムの立ち位置は・・・板付けがいいと思うがw
バンドや楽曲の中で、ドラムの立場や役割がハッキリするのは
まだまだ時間がかかると思う。

ドラムの場合、あまりにもスタジオやPAを通して作られたサウンドイメージが
先行しているせいか指揮者、プレイヤー、聴衆さえも、吹奏楽の中のドラム
サウンドにとまどっている感じがずっとある。

今日つらかったこと
ドラムのセッティング場所が芝生の上で、でこぼこしてセッティングマットを敷いても
ペダルは踏みにくいわ、ハイハットは浮くわ、イスはめり込むわで非常にやりにくかった
302名無し行進曲:2008/08/24(日) 14:48:47 ID:8W/n4Irz
>>301

屋外だと響かない分、音量の微妙な調節ができないのつらいや

つか屋外だと管がカスカスに…

屋外だと死にたくなる…

これも打楽器のつらいこと
303名無し行進曲:2008/08/25(月) 21:56:27 ID:MrsYPbnZ
打楽器の辛いところはな、
みんな痛い奴らばっかりってことだよ
304名無し行進曲:2008/08/25(月) 22:55:09 ID:XQKTU7la
痛いけど、いいヤツばかりだよ。
305名無し行進曲:2008/08/26(火) 02:19:24 ID:UvAcKkWJ
正直内の所とか、どのパートにも中1の新人2、3入ってんのに
打楽器だけ「あ、パーカスには今年入れやんから」とか顧問に言われたわ。
マジ1回スト起こして打楽器の重要性教えようか考えたわ…
打楽器ほど曲によって人数左右されるパートはないな・・・

後、打楽器の方々1回自分で譜面書いた事ありますか?_?
(練習用でも、曲耳コピしたのでもなんでもいいです)
306名無し行進曲:2008/08/26(火) 02:28:57 ID:UvAcKkWJ
↑連続で申し訳ないTT
文章カオスになってる部分が何箇所かあるが
訂正できないのでそこはスルーでお願いしたい・・・

文章力ないと痛いね^^
307木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/26(火) 03:05:25 ID:OBBMpUPV
だってよお、管楽器さんらはみんな楽譜でコードやメロディの打ち合わせを綿密な楽譜でしてるわけだ。しかも曲ごとにコードもメロディも違う。それだけ一曲一曲だるい作業があるわけよ。

でも俺らは打楽器だけだと曲にならないじゃない?仮に三曲あったら、打楽器だけだとみんな同じに聞こえるじゃん聞いてる人らはさ。
極端な話、アルフィーのドラムでもラルクのドラムでもしてることあまり変わらないわけじゃん。もちろん微妙に変わるが少なくともメロディや歌詞ほどは変わんないわけよ。

そうなると吹奏の場合なら、管楽器の人らがコードやメロディの打合せしてる時、俺らその話し合いの渦中にいないでしょ?なんか疎外感があるっつーか。そうしたら奴らからみたら、俺らを部外者扱いしたくなるじゃんやっぱ。

「打楽器達はコード無いし、繰り返し同じフレーズしてくれてやかましくなければいいや。うちらはコード覚えたりメロディ覚えたり大変。」みたいな風に思うんじゃないかな。

打楽器の俺からみたら管楽器は大変なんだろーなと思う。楽譜にしても、細かいメロディの音符みんな正確にとらないと駄目だし、間違えたら音外れたのすぐ分かるし。
ドラムなら極端な話、16ビート内にはまってれば別になにしてもいいわけじゃん。間違いだなんて誰も言わないし。
フィルインなんてのは文字通り自分の気分を示すってことだから、よほど無茶しない限り間違いとか無いし。リズム譜なんかメロディコード譜にくらべたら見るの全然簡単だし。
やっぱ管楽器の方が大変なのかなあと考えたら謙虚にならざるをえないという感じかなあ。
特に、皆が集まればメロディやコードの話が大半な訳だが、その時は「俺、ラクしてんのかなあ…」って罪悪感や疎外感すらあるよ。そんな空気感じないかみんなは?
308名無し行進曲:2008/08/26(火) 08:56:34 ID:zxht9JxK
↑おまえは打楽器を甘く見ている
309名無し行進曲:2008/08/26(火) 10:17:44 ID:bVWaqFdF
>>708

同じように聴こえるのはマーチの事を言ってるのかえ

三曲同じように聴こえても、同じことしてるわけじゃなかろ

わからんやつにゃわからんよ

管には絶対出来ないことをしてるとは思わんかね

それに鍵盤ならメロディやコードもあるぞい

まだまだ経験が足らんようじゃの
310名無し行進曲:2008/08/26(火) 10:18:45 ID:bVWaqFdF
安価ミスじゃ
>>703>>307
311木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/26(火) 14:29:49 ID:eXFdVk67
鍵盤じゃねえつってんだろうが。鍵盤は管楽器と同じく譜面も詳しいだろうがカス
312名無し行進曲:2008/08/26(火) 16:32:17 ID:7lOJtON5
>>305
自分で書いたことありますよ
313名無し行進曲:2008/08/26(火) 17:48:35 ID:VRXZCfIw
>>307
別に感じないよ。
確かに打楽器は管楽器より音出すの簡単だし、覚えること少ないだろうけど
その分管楽器並に努力してるし。
正直打楽器の方が技術が上達するのは難しいと思うし。
勿論あなたがその上達する前の段階にいるのであれば
そう感じても仕方ないとは思いますが。
314木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/26(火) 19:51:06 ID:wLi/krk+
なんだよそれ
俺が下手だってか
315名無し行進曲:2008/08/26(火) 20:56:07 ID:yFKLC+kd
君の打楽器はずっと一定であればいいんだね、かわいそうに。
っていうか調性も和音も基本だから覚えろ。
316名無し行進曲:2008/08/26(火) 22:01:26 ID:z1gOPJ/v
この前同学年のサックスの子に
「手ケガして楽器吹けなくなったら打楽器やればいいや」
と言われた。

手ケガしたら打楽器もできないんですけど。
317名無し行進曲:2008/08/26(火) 22:03:38 ID:0CFHHpxv
>管楽器の人らがコードやメロディの打合せしてる時、俺らその話し合いの渦中にいないでしょ?

自分で「俺は関係ない」って顔してないか?
口を出すことはないかもしれないが、管楽器の連中のやりとりの中で、打楽器のプレイに参考になる
話だって山ほど聞けるだろう。

もちろん音楽の基礎となる楽典や和声、形式論の基礎などを知っているのが前提だよ。
いちばんスコアを読み込まなきゃいけないのが、打楽器パート。
「話の内容が理解できない」のは論外だからね。
318名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:02:40 ID:fJNovy30
巧くデクレシェンドできない管楽器どもに

こうだ!

つってティンパニでも叩いてやったら?
319名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:32:05 ID:VRXZCfIw
>>314

別に「そうだ」と断定しているわけではありませんが。
ただ「ラクしてるのかな」と感じるようであれば
「自分は管楽器の奴らに負けないくらい努力してるんだ」
と思えるほどの努力をすれば良いのではないですか?
320名無し行進曲:2008/08/27(水) 00:51:08 ID:7Yr2GYBN
打楽器奏者は常に動物の皮という穢れに触れなければならないのがつらいところ
321木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/27(水) 01:51:39 ID:TTG8CwJW
↑ほらこういう事言う奴がいる。非人かと。

そういった空気のことを言ってんだよ。やはり物理的にコードメロディ無いから渦中からは外れる感は出てくるんだよカス。
ましてや吹奏なら管楽器がどうみても主役だし。
322名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:13:42 ID:szOsal3l
↑アンサンブルでもやってな
まぁ、足引っ張って気付かないタイプだろうけどw
323名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:22:58 ID:faJWoRxI
>木の箱

カホンのことか?
324名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:36:31 ID:06cZ6Yik
>>321

初心者なんでつか?

まず主役がどうのこうの言ってる時点でさよなら。

始めて何年目だか知らないが、見てて恥ずかしい。

初心者ならまだマシだがな。
つかカスカスうざいよ。
325木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/27(水) 05:25:27 ID:zX7Gh50q
ワシはリアルなこと言ってんのになんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんで侮辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
326名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:00:27 ID:w1kgkmBt
これは大した太公望ですね。わかります。
以下スルーでお願いします。
327木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/27(水) 10:14:33 ID:8ebWupL5
なんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでワシが荒し扱いされてシカトされねえといけねえんだギオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
328名無し行進曲:2008/08/27(水) 12:18:14 ID:ZUzs5wQU
新しいスティックが出てもモデルチェンジしてくれず結局自腹。

ローズは高いのに…。
329名無し行進曲:2008/08/27(水) 13:35:16 ID:93rQoQJQ
コンクールの時、会場についたら本番までほぼ音が出せないこと
330名無し行進曲:2008/08/27(水) 16:52:02 ID:v1pIHoTK
>>328
しかも自分で数10本から選定できる環境ならまだしも、選定すらできない地方で楽器屋からの取り寄せという博打にでるしかない辛さ。

331名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:37:46 ID:w1kgkmBt
>>330
しかもその博打でスってしまう悲しさよw

「ローズやゴールデンシタンのバチは重くて扱いにくいらしいぜ」と負け惜しみを
言わざるを得ない哀しさよw
332木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/28(木) 04:31:18 ID:DR6nR5ZJ
ワシなんか全部自腹だぞ。
333名無し行進曲:2008/08/28(木) 09:24:59 ID:m927j8MA
>>330-331

おぉ同士達
分かってくれますか。
334330:2008/08/28(木) 12:31:54 ID:e/CZ+BZ7
>333
うちも地方だからスティック選びは苦労するよ。近所の楽器屋には幸いなことにVATERのピッコロとvicのボレロが常に20組ぐらい置いてあるからまだマシなのかな。ホントはバラしちゃダメなんだけど選定してる。

もっと細かいことを言えばティンパニマレットも選定したいんだけど、それこそJPCクラスじゃないと無理だから真貝マレット・KATOマレットを注文してる。

機会があれば選定したスティックやマレットのネットショップやりたい。
>>332
プレイウッドのシグネチャー系やヤマハのGSDSはJPC行ったときしか買えないw
もう楽器屋注文で何回泣いたことか(*T-T)
335名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:17:21 ID:88ntEwme
ペアになって売られているスティックは全く信用できん
ビニールに入ったり箱に入ってたり・・・いらんことしないで欲しい

棚にざらっと入れられてるスティックを、自分で一本一本調べるのが楽しいのに
いいペアを見つけたときはウキウキするし、早く使ってみたいと思う

棚に並べるときはチップが見える様にして並べて欲しいね
グリップエンドを見ても・・・あまり参考にならないし
336名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:09:55 ID:KBB5+E7f
高校の時、顧問に
『このスティック注文して下さい』ってカタログもっていったら
『今使ってる物と一緒だ』って…。
自分の専門分野の楽器には金かけるくせに!
337名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:06:31 ID:w1mFPP4j
高いマレットなら分かるが、小太鼓スティックは自分で買え
338名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:48:50 ID:XGwAXPQa
そういやマリンバとかバスドラのマレットって自持ちで揃えたらかなりの額になるよね。

消耗品だし。
それもまたつらいこと。
339名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:21:42 ID:PMYlotEl
小規模な一般楽団だと楽器は全て個人所有。
管楽器はその楽器がひとつあれば何の曲でも行けるけど、打楽器はどうしろと?
個人購入しても曲によっては使う機会がないことがよくある。

逆に使用頻度が高くてもティンパニやマリンバの個人購入は無理!
一部の管楽器は中学校から余ったのを借りてるけど、打楽器は余りようがない。
340名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:24:15 ID:Ou0SDS2L
イーストコースとの情景のためだけにフレクサトーン買わされた俺
341名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:31:57 ID:O3E9bH77
宴会とかで使えるぞ。
342名無し行進曲:2008/08/30(土) 12:16:07 ID:463svseH
木片のためにクラベス5組買った俺
オリ急のためにアクメのトレインホイッスル買った俺
トリオ・パー・ウノのためにグラスチャイム買った俺

343木の箱 ◆S2WrsJWcYE :2008/08/30(土) 13:51:41 ID:Ba13Tej7
コードねえんだからせめていろんな楽器買えや
344名無し行進曲:2008/09/03(水) 16:06:21 ID:dbec0tIL
>>343
しゃべんなゴミ箱
345名無し行進曲:2008/09/03(水) 16:18:11 ID:cawCBnMc
>>1
・他のパート、顧問(指揮者)からもからも軽く見られ「打楽器なんて誰でも叩けば鳴るでしょ」
 と言われる。(実際には誰でも音を出すのは簡単だが、いい音、曲にあった音を出すのは
 難しい。特にトライアングルやシンバルなどが一番難しいのに)
・海外の作曲者に比べて日本の作曲者は打楽器の使い方が下手。
 とにかく合わせシンバルで「ジャーン!」って入れといたらいいんでしょ的な楽譜が多い。
 海外の作曲者は、効果的な打楽器の使い方をしてて、曲も派手または印象的なのに。
・コンクールや吹奏楽祭などでの打楽器の見張りをしないといけなくて、
 音も出せないところで舞台裏の廊下や楽器置き場で見張りの数人が孤独感を味わう。
・打楽器を初めての1ヶ月ぐらいまでの基礎連(いわゆる練習台や机など楽器を触らせて
  もらえないので音程の変わらないものをひたすら叩く、叩く、叩き続ける)
 他の楽器も基礎連は面白いものではないだろうけど、音程のない打楽器は
 メトロノームに合わせて4分、8分、16分音符などの基礎打ちを延々やり続ける。
※でも、1年間打楽器をやってある程度楽器もできるようになった時に
 「あぁ、打楽器の面白さを知った今、難しさを知った今、奥深さを知った今、
 変な癖がつく前に、嫌というほど時間があった最初の頃、基礎打ちをしっかり
 やっておくべきだった」と思う日が必ず来る!!!
だから、基礎打ちは退屈に感じるかもしれないけど、教則本や自分でリズムを考えたりして
思う存分基礎打ちに励んでほしい。きっと、打楽器が面白く感じるから。
これを読んでくれる誰かへ
346名無し行進曲:2008/09/03(水) 20:44:41 ID:dRb/1xsZ
>>345
同感。変な癖はついたらなかなか治らないよね
347名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:06:05 ID:AcSlg8qe
>>338
まぁ管楽器もマッピやらリガチャーやらで決して金がかからないわけじゃないんだけどな。

高校時代は金がなかったから先輩の遺品とか先生から借りたりしてマレットはなんとかしてたけど、
大学入ってバイトで金に余裕が出来てきたから鍵盤のマレットは何本か自分で買っみてるよ。
といってもそんなにもってないし個人持ちするほど上手いわけじゃないけどさ。
ただ好きなだけで。

こういうの下手の横好きって言うんだろうな。
348名無し行進曲:2008/09/15(月) 10:07:26 ID:QWnd0TXy
まぁいいんじゃない??
349名無し行進曲:2008/10/06(月) 02:15:41 ID:hKSzhL19
クラッシュシンバルやった後は なんだか手が金属臭い
350名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:23:15 ID:gDH9do9o
打楽器の人って大変なんですね
351名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:32:12 ID:rR0oqUmv
学校の近くにJPCがある♪
352名無し行進曲:2008/10/08(水) 02:17:15 ID:u4QDL4Rc
>351
つらいのか?
353名無し行進曲:2008/10/11(土) 20:56:27 ID:2woAn94M
ハーリ=ヤーノシュのシンバル
354名無し行進曲:2008/10/12(日) 19:58:49 ID:/XaC00jx
>>344
同感
355名無し行進曲:2008/10/13(月) 01:07:13 ID:IrfQnDA4
マーチでシンバルを2,3曲連続でやると腕がキツくて大変
356名無し行進曲:2008/10/13(月) 01:20:48 ID:4nQrIsMY
>>349
人差し指に手皮の黒がついて汚くなるw
357名無し行進曲:2008/10/13(月) 01:23:25 ID:oV1GJLYS
いつだったかの課題曲で合わせシンバルで16分音符があった。
358名無し行進曲:2008/10/13(月) 10:04:29 ID:xSqx3OKE
皆さんオールマイティーですか?
昨日辛かったぁ…

俺は一般バンドなのだが、
オールマイティーな人一人と専門がほとんどのメンバーで構成。
俺はドラム.スネア.ティンパ以外の打楽器大好きわがまま人間です。ドラム以外は嫌々だが必要に応じて頑張るときもある。嫌だ〜と多少ごねるがな。

この間バリサクのやつが
「わがまま言わんでどの楽器も叩けよ、打楽器だろ。打楽器だったらどれも叩けるのが普通だろ。叩けるように練習しろよ!」

その通りかもしれないが、これで今まで上手くやって来たし上手く楽器をパート内で回せてきたのに。
ジャズドラムなんてやりたかねーよ!他にできるやつ居るし!俺じゃなくても!
359名無し行進曲:2008/10/13(月) 10:27:26 ID:PwK+wsNe
>>358
「わがまま言わんでどの楽器も吹けよ、管楽器だろ。管楽器だったらどれも吹けるのが普通だろ。吹けるように練習しろよ!」
と言ってるのと同レベルだな
下手するとそれ以上。
360名無し行進曲:2008/10/13(月) 12:47:35 ID:7l40zNCA
>>358
そりゃあ誰も不得意はあるよ。
361名無し行進曲:2008/10/13(月) 18:25:27 ID:AK8pYbj7
不得意を乗り越りこえたら自分が成長したっていう自信がつくじゃん。程ほどに頑張ればそれでいいんでねーか。
362名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:37:26 ID:RoAJusmP
打楽器ってオールマイティーに全部できることを求められるよな。
シンバルとか本当にきれいな音出すのは相当難しいのに。
一番簡単そうに見えるがやってると奥の深さがわかるんだよなー。
363名無し行進曲:2008/11/02(日) 22:38:59 ID:VcPsl5NQ
>>362
さらにマーチだと音色を一定に・・・

自分のところはマーチでもマーチ以外のクラシックで使ってるシンバルだから重すぎるw
364名無し行進曲:2008/11/03(月) 01:38:09 ID:oKKv/uFF
とか言わないと自らの尊厳を保てないのが打楽器の本当につらいところなんだよ
365名無し行進曲:2008/11/03(月) 06:56:02 ID:7Q21k9qJ
そうか?
学生バンドはそうかもしれんが、プロは違うぞ
一度、尊厳について聞いてみろよ
366名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:39:59 ID:193leb+v
打楽器ってのは西洋芸術音楽とはある種のパラドックスを生じせしめるからね。
徹底的に雑音を排除してきた西洋芸術音楽とただの雑音である打楽器。

オーケストラにおける打楽器の用法の変遷を追ってみると時代ごとの西洋の芸術音楽観が
垣間見れて面白いよ。

まあこんなことも考えたことないプロ奏者がいっぱいいるんだろうけど。
367名無し行進曲:2008/11/03(月) 23:08:03 ID:7Q21k9qJ
そのパラドックスとやらをもっと詳しく
端的な例、たとえば参考になる曲や楽派を示してくれ
368名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:30:42 ID:wBLFmzq7
センズリ扱くときに間違って二つ打ちしちゃう
369名無し行進曲:2008/11/10(月) 16:48:43 ID:KEh38JJ/
>>368
13点。
370名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:19:05 ID:Pn7AZmbg
机がボンゴ
 
もしくは爪で刻み 掌でスネア等床はキック クラッシュは奥の角
 
歩きながらタップ
371名無し行進曲:2008/11/25(火) 01:33:10 ID:yCDVoY14
「全員でBから」とか言われて入ったけど、「打楽器いらない」と冷たく言われること。
また、「管楽器だけ」と言われたから叩かないでいたらそのまま曲の先に進んでいってしまい、今さら入るに入れないこと。
372名無し行進曲:2008/11/25(火) 01:59:09 ID:LZVfIASB
同感。
おいてけぼりにされる感がある。
373名無し行進曲:2008/11/25(火) 23:11:55 ID:k8pmJKbl
痛い程わかる
374名無し行進曲:2008/11/27(木) 19:57:26 ID:mUGqhkC3
なんでそれが辛いのか
俺にはさっぱり解らない

指揮者が要求するとおりに
音を出してやればいーじゃん

役割や機能別に区分して合奏しないと
解らない事はたくさんある

とあえて言ってみたんだがね・・・
375名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:11:22 ID:CbE43CKo
ハープを独りで仕舞うとき。男の人誰か来てと、思います。
東京某所一般バンド。
376名無し行進曲:2008/11/28(金) 00:09:40 ID:8b5A8VBQ
あんたタイコからの転向ハーピストだね?
一般・・・?違うだろw
377名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:37:57 ID:IVlRQe/1
管楽器の音量が十分にでてない!!
先輩なんてfをmpにしてと顧問に言われたことが
あったと言っていた。
378名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:02:09 ID:T2JYVEZE
マーチのシンバルを2枚でやるとき
アシの方が「ppぐらいで叩いて」と言われ音量に気をつけたら
今度は「楽器が鳴ってない」とか言われてる人がいるなw
379名無し行進曲:2009/01/25(日) 00:27:08 ID:OfBdv1bt
「パー・カス・チョン」 と呼ばれる
380名無し行進曲:2009/02/20(金) 22:08:21 ID:FmTCb7BG
いっつもいっつも合奏参加しても何一つ注意とかなklssfvlfbはいf:いfはpぢfhbdkfbんh
381名無し行進曲:2009/02/23(月) 21:32:05 ID:ASTN8lv7
スネアは皆が思ってる以上に辛。
382名無し行進曲:2009/02/24(火) 01:46:52 ID:q+Yd/yBA
合奏で打楽器に注意しない指揮者はクソ
383名無し行進曲:2009/02/24(火) 06:50:02 ID:O3Gg9AY1
それが自分で判っているのに、自分で直せない奏者はクソ

音楽を作るのは共同作業だよ。何でもかんでも指揮者に
頼るのはプレイヤー失格。
指揮者の目(耳)の行き届かないところに気配りが出来る
これが真の優秀なプレイヤーだ。
384名無し行進曲:2009/02/24(火) 13:13:47 ID:b8e8Q9xI
そして奏者自身も気付いていないところに目を配れる
これが優秀な指揮者だ
385名無し行進曲:2009/02/24(火) 21:10:25 ID:O3Gg9AY1
それが共同作業なんだろ
386名無し行進曲:2009/02/24(火) 21:34:31 ID:q+Yd/yBA
>>383
そういう意味じゃねーよ

直す直さない以前に打楽器を気にしない時点でクソなんだよ
打楽器側が改善してもそこにさえ気を配らない




とマジレスしてみるテスト
うちの学指揮はダメすぎる
387名無し行進曲:2009/02/24(火) 22:38:33 ID:O3Gg9AY1
気になる、納得できない点があれば合奏中に聞けよ
合奏中に聞くのが恥ずかしかったら、休憩中や合奏後に聞け

何を学生指揮者に高望みしてんだw
あんたも同じ学生だろ?

 学 生 指 揮 が ダ メ な ら お 前 が 棒 振 れ

それができんならだまっとけ
388:2009/02/24(火) 23:08:46 ID:rC6LnCuA
先生(大人)にかと思ったら、学指揮とは…(笑)

だったら自分がやりなさい、という話ですね
389名無し行進曲:2009/02/24(火) 23:40:20 ID:VO/u2xK8
学生指揮なら、至らぬところもあるでしょうし、
技術や耳や表現もまだまだなところもあるでしょう。
しかし、彼(彼女)を選んだのなら、
ダメ出しだけではなく、
バックアップすることも重要です。
彼(彼女)を育てることは十分に可能かと。
うまくコミュニケーションとってやってくだされ。
390名無し行進曲:2009/02/26(木) 17:58:23 ID:OWxJfeBT
指揮者が自分の音を表現出来るようにまず奏者が頼りになる存在であるべき。

例えばリズムを打楽器3点セットでリズムの土台作ってるからその範囲で振ってね。
とか指揮者に頼るよりまず奏者が自分が役割を果たすべき。

391名無し行進曲:2009/03/11(水) 15:35:25 ID:i5/4QepY
「叩いてるだけじゃん」

言われたときぶちギレた。
てめーら打楽器ナシのブラジルできんのかよ、みたいな。
打楽器ナシのマーチングできんのかよ、みたいな。
打楽器ナシの吹奏楽できんのかよ、みたいな。

田舎の学校だったせいか、知識不足のひとが多かったせいか、偏見が酷く風当たりが厳しく冷たかった。
392名無し行進曲:2009/03/15(日) 05:47:34 ID:XNQTzQH0
>>391
>「叩いてるだけじゃん」
これ本当多いよな
「糸ギコギコ擦ってるだけじゃん」「筒に息吹き込んでるだけじゃん」「音が出るスイッチ押してるだけじゃん」と同等の暴言
ド素人の楽器壊しそうな力任せで鳴らすひどい音と一緒にするなと思う
393名無し行進曲:2009/04/23(木) 19:02:45 ID:9A18aC5f BE:396965434-2BP(13)
大学で交響楽団に入って、打楽器始めて1年目になります。
初心者で、高校以前からやっている人と比べればまだまだ下手なので、
合奏練習でティンパニーなどを上手く叩けないと、他パートの経験者からひんしゅくを買い、
同じパートで学年も一緒の経験者からも文句を言われて、けっこうストレスが溜まっています。
正規の練習時間には必ず参加し、それ以外にも時間外で基礎練習をやって、少しずつ上手くなっているとは思うのですが、
みんなの評価はなかなかよくならず、同パートの経験者の同僚からは「全くダメだ、演奏会まであと少しなのにどうするんだ。」と責められる一方。
それなら、具体的にどこが悪いのかと聞いてみたら、「多すぎてよく分からん。」合奏中に指揮者の先生に指摘されたことが直せていない、一体何をしているのかとも言いますが、
その先生の指摘の多くは抽象的で分かりにくく、しかも難易度の高いことばかりで、そう簡単に直せるものでもありません。
初心者で始めた人間には、こういう苦労ってつきものなんでしょうか?
394名無し行進曲:2009/04/23(木) 20:51:42 ID:e7HOA02u
>具体的にどこが悪いのかと聞いてみたら、「多すぎてよく分からん。」

質問をもっと具体的にしてみてはどうでしょうか?タイミングはどうか?
音量やバランスはどうか?タッチや音色はどうか?などです。
しかし具体的に聞いたとしても、具体的に答えてくれそうに無いですねw

>合奏中に指揮者の先生に指摘されたことが直せていない、
>一体何をしているのかとも言いますが、

初心者は人から指摘されたり、指揮者から指導されたことをすぐに直す
ことができません。上級者は言われたことをすぐに実現することが
できます。
原因は色々ですが、指導された事を直す「方法」を知らない、あるいは
まだ身につけていないのが原因だと思います。「言われても直せない」
のが現状でしょうね。指導が理解できていないのも大きいと思います。

>その先生の指摘の多くは抽象的で分かりにくく、

残念ながらそういった指揮者の要求を、音で再現するのが打楽器奏者の
仕事です。「抽象的な要求」を「具体的に音にあらわす」わけです。

>しかも難易度の高いことばかりで、そう簡単に直せるものでもありません。

例えば「このフレーズは天から降りてくる言葉です。スネアはもっときめの
細かいロールで、急激にクレッシェンドしてください」などと要求されても
上級者は自分の中で奏法や音色などの引き出しを沢山持っていますから
速攻で対応できるのです。

>初心者で始めた人間には、こういう苦労ってつきものなんでしょうか?

初めはみんな初心者です。ある程度の苦労は仕方ないでしょう。
解決法は「上手になるための具体的な方法を実行する」事です。
395名無し行進曲:2009/04/24(金) 00:14:35 ID:v/zGkS5i
>>393
本人の問題よりも周りに問題が多いような...

なんでわざわざ初心者にティンパニやらすんだ?
できないと文句を言われ、質問すると「分からん」とは...教えるスキルがないのか面倒なのか?
指揮者の指示が具体的でないなら周りの経験者が仲介してアドバイスするだろ普通。
初心者を見下していい気分になりたいだけだろ
396名無し行進曲:2009/04/24(金) 10:28:18 ID:h9FIWfgE
うむ
初心者にティンパニーは荷が重すぎる

そんなクソ以下の楽団なんか辞めろ
アマでも下手でもいいから雰囲気良いところを探せ
397名無し行進曲:2009/04/25(土) 00:39:10 ID:chDgOuHK
これは良スレ
398名無し行進曲:2009/04/25(土) 09:15:50 ID:y4mvrsTj BE:1157814375-2BP(13)
ありがとうございます。
難しいことは多いですが、これからも頑張ってやってみます。
合奏のときに上手く演奏できずに他の団員に嫌な顔されるのはキツいし、
後ろめたい感じと腹立たしさで悶々として、孤立感を味わうことも多いですが、
めげずに愚直にやっていくしかないと思います。打楽器パートは弦楽器や一部の管楽器と違って1楽器・楽譜を1人で担当するから、
下手だと目立つし、責任が1人にかぶさってくるから、他パートよりも初心者が辛い立場になるのは仕方ないのかもしれません。
Vnの初心者だと譜面通りに弾くことさえできなくても、寛大に許してもらっている感じです。
399名無し行進曲:2009/04/25(土) 11:20:25 ID:LqN1Ha0c
>愚直にやっていくしかないと思います。

見上げた心がけだと思いますが、一人で練習していて向上しないなら、
それはやり方が間違っているか自分に合っていない証拠です。ハッキリ
言って時間の無駄です。大学生になると、そこら辺の判断は自分で
やらなくてはいけません。しかも早く正確に。

さっさと見切りをつけて、レッスンに行ってください。別にプロに習えとは
言いません。打楽器が判った人に基礎練習の練習方法を習うだけでも
いいです。
弦やピアノと違って管打楽器はある程度年齢があがった今、急激に伸びる
楽器です。

>1楽器・楽譜を1人で担当するから、下手だと目立つし、責任が1人にかぶさって
>くるから、他パートよりも初心者が辛い立場になるのは仕方ないのかもしれません。

そのとおりです。本質を良く見抜いていますね。そう言う人はレッスンに行けば
伸びも早いです。
400名無し行進曲:2009/04/25(土) 20:50:22 ID:muygSRUk
>>398
一応言っておくが、ティンパニーだけが責任でかいわけじゃない

トランペットだってバイオリンだってフルートだって、もちろんティンパニーだって曲やオーケストラに対して負っている責任の大きさは一緒

んー言葉にすんのは難しいが・・・ティンパニーだから人一倍頑張らなきゃ!ってのはちょっと違う

いや頑張るな、って言ってるわけじゃないんだが・・・


すまんスルーしてくれ(´・ω・`)
401名無し行進曲:2009/04/26(日) 00:41:34 ID:ayHG4c35
みんながんばってるんだよ。きっと。
きついこといわれやすい性格とか雰囲気があるんじゃない?
芯が強く打たれづよいと思うんで、独学じゃなく習いに行けば
きっと上手くなるよ。
402名無し行進曲:2009/04/27(月) 08:11:55 ID:FAOV8LHx
>「叩いてるだけじゃん」
打楽器って目立つんだよ。かっこいいよ。思わず目で追ってしまう。
だからひがみも入ってるんじゃない?
403名無し行進曲:2009/04/27(月) 10:44:15 ID:gxKNceV6
いや、たぶん・・・入っていないと思う。

>「叩いてるだけじゃん」

と言うヤツもおかしいが

>だからひがみも入ってるんじゃない?

と書くお前もおかしい。
404名無し行進曲:2009/05/05(火) 23:06:06 ID:g3IJ5Rsb
>>402
ひがみはないだろ。
他の楽器だって十分目立ってるぞ。

高校の時の先輩もそんなこと言ってたんだが、打楽器に関しての理解と知識が欠けているように思える。

それにしても、他の人から見れば打楽器なんて…て感じなんだろうか。
管楽器はともかく、打楽器は叩けば、とりあえず音だけはでるからな。

だから、打楽器の苦労を理解してもらえないのは辛い。
まぁ、俺も管楽器の苦労は知らないが…
405名無し行進曲:2009/05/08(金) 11:39:05 ID:KljUAIBB
>>391
すげーわかる。
田舎の学校は閉鎖的で知識もないし、
全体的に平気でとんでもないことを言う無神経な人が多いから苦労する。
自分も打楽器になった時、「叩いてるだけじゃん」は耳が腐るほど言われたな。
余談だがクラやった時も「木管って金管より簡単なんでしょ?w」だの
「お前リコーダー上手いのってクラやってるからだろw」だの散々言われた。
406名無し行進曲:2009/05/15(金) 08:48:24 ID:MuVJSFUX BE:1587859586-2BP(13)
407名無し行進曲:2009/05/15(金) 11:28:00 ID:9Hocsvtw
>>405
俺今トランペットやってて以前打楽器もやってたんだが、リコーダーが吹けないw
指がラッパの運指になっちゃうんだよなw


スレチスマソ
408名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:31:46 ID:WDEQ3ikC
それはただのリコーダー練習不足。
409名無し行進曲:2009/05/22(金) 02:24:41 ID:4+eDwlJ/
N響だかが演奏旅行の際に、指揮者がアンコールにタンバリンが入る曲(ハンガリー舞曲?)をやろうとしたけど、
メインプロの曲に打楽器奏者はそれほど必要無かったからアンコールだけタンバリンを叩く人が必要になった。

で、Fg奏者だかに叩かせたら「こんな難しい事は二度とやりたくない」って後日言ってた…みたいな話を何かで読んだ記憶がある。

このエピソードを話して「そりゃそうだ。楽にできるワケないよ」と思うか「は?何で?たかがタンバリンでしょ?」って思うかで打楽器への理解度が分かると思う。

そんな俺はTuba吹き。
拍の表裏をちゃんと意識して叩いて、リズム・楽曲の空気を読んでくれる打楽器奏者の有り難みは常々痛感してます。
逆に、左右のバチの音さえ違うようなクズ奏者には純粋な殺意を感じるわ。
410名無し行進曲:2009/05/22(金) 07:02:17 ID:WDEQ3ikC
左右のバチの音が違っているからいい、場合と
そろっているからいい、という場合があります。

弦のボーイング、管のタンギングもしかり。

そのファゴット奏者は音楽家としてすぐれているから
そんな感想を持ったのだと思う。
411名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:49:11 ID:2LTIcRws
うちらの学校ではパーカスと金管はすっごく仲良し。^^

でもパーカスと木管(特にサックス)とは昔から犬猿の仲。

金管はパーカスを対等に(語弊があるけど)見てくれてる、ていうか
お互いに尊敬しあってくれる。

木管はパーカスを見下してる。 代々の体質なんだろうね。

去年の某コンで パーカスとサックスが出場して うちらパーカスだけが
上の大会まで通ったよ。

|゚Д゚)))  ざまみろ、てココロから思った。  |壁|彡サッ
412名無し行進曲:2009/05/24(日) 07:02:21 ID:IAXMuiSW
>>411

まあ「パーカス」と言ってる間は未来永劫、
打楽器の地位は上がらんわな。
413411:2009/05/24(日) 16:52:40 ID:HSeZKB2o
>>412 なんで?「パーカス」だめなの?
414名無し行進曲:2009/05/24(日) 18:06:47 ID:LrKjP7jx
ダメと言ったらダメだ。
理由なんぞ無い。
415名無し行進曲:2009/05/24(日) 18:25:10 ID:kSWkVexF
パーでカスww
取り柄無し。
416名無し行進曲:2009/05/24(日) 19:13:16 ID:cUQw9gW4
パーカスってのは愛称でもなんでもないから、
そんな呼び方でなんとも思わないのは志が低いということ。
417名無し行進曲:2009/05/25(月) 23:15:06 ID:tZ67xX10
タンバリンやトライアングルがナメられてることだろ。
顧問に軽く扱われてるのがいらつく。

手前がやってみろってぇのw
あれがどんだけ難しいのか知らんくせに。
418名無し行進曲:2009/05/25(月) 23:20:19 ID:TvfLQlfT
>>417
ところがたまにあっさり巧くやっちゃう人が居たりするw
419名無し行進曲:2009/05/26(火) 07:08:51 ID:I2NXzNCN
>>418
そして他パートから「やっぱり打楽器とか簡単じゃん」とか思われるw
420名無し行進曲:2009/05/31(日) 00:16:07 ID:7fCotETo
>>416
まあ、他は知らんけどうちんとこのパーカスは下手で練習態度も悪いから
良いと思う!!
強いて言うならば志が低いのは俺自身wwww
421名無し行進曲:2009/05/31(日) 08:13:50 ID:LFw6mABo
志が低いんじゃないよ、打楽器の楽しみや面白さ、深さ、
練習の楽しさを知らないだけ。だから本気になれない。

本当の「打楽器のつらいこと」とは、こういう事なんだよ。
422名無し行進曲:2009/05/31(日) 13:54:55 ID:Wo8ftvYW
>>414 調子のんなカス
423名無し行進曲:2009/05/31(日) 17:38:05 ID:yBTX9F1D
プスタのタンバリン無理

むしろプスタがいろんな意味で無理
424名無し行進曲:2009/05/31(日) 17:52:45 ID:yBTX9F1D
一般楽団で
仕事で練習に行けなかったたった一日で
今まで練習していたコンクール曲のTimpを普段来てないヤツが平然とやっていた。つらい。
シンバル大好きなのに(よく誉められる)
「女の子に重いの持たせるの悪いし」
と、
課題曲(マーチ)の楽譜もらってなかったヤツにシンバル取られた。

…愚痴っぽくなってしまって申し訳ないのですが、
出席に変動がある一般楽団ってどこもこんなモンなんでしょうかね。
もう辞めたけど…
425名無し行進曲:2009/05/31(日) 18:28:38 ID:ZLyyZTCD
>>424
不満があるなら言わないと
思ってることを何でも察してくれるエスパーはそう多くない
426名無し行進曲:2009/06/01(月) 01:25:54 ID:QYqWxcp5
腰痛

これはガチ
辛いです
427名無し行進曲:2009/06/02(火) 16:54:48 ID:F9pU21Ge
よく言われる言葉

「パーカスとか叩くだけでむっちゃ楽じゃねー?」 by管楽器

「あ、打楽器はいいから。」 by顧問・部長

「(演奏後など) 何で一番後ろで立っとったん?」 byクラスメート

 

428名無し行進曲:2009/06/02(火) 18:18:26 ID:e/W4Znzg
>>427
中学生とみた。
429名無し行進曲:2009/06/02(火) 18:21:21 ID:e/W4Znzg
>>417
マジで一度顧問にやらせてみたら?
「どういうイメージをもっておられるのか分からないので、
 実演していただけますか?」とか言ってさ。

それで顧問がもし上手く叩いたなら、>>417も納得いくだろうし、
上手く叩けなかったなら、顧問も以降小物をそんなに無碍に
扱うことは無くなるんじゃないかな。
430名無し行進曲:2009/06/02(火) 18:23:12 ID:wnQatOHH
中高時代の顧問が芸大打楽器卒だった。これはこれでキツかったぞ。
431名無し行進曲:2009/06/03(水) 00:04:34 ID:pd/uWBWR
>>429
それは奏者の負けだ。
指揮者を納得させる音を出せない、奏者の開き直りに過ぎん。
それを言い始めたら、バンドは崩壊する。

合奏でみんなが見てる中、つるし上げを食らって何が恥ずかしい。
合奏は「練習」だろ。

顧問が上手く叩こうと、誰が上手く叩こうと、本番でやる自分ができなくて
どうする。音楽は勝ち負けじゃないぞ。指揮者に有無を言わせない小物叩きに
なればいい。
432名無し行進曲:2009/06/03(水) 02:30:41 ID:n3x2hQwD
>>431
激しく同意。
>>429のレスをみて言いたかった事そのまんま+αの書き込みだった。
433名無し行進曲:2009/06/03(水) 10:25:06 ID:8bXMmhjp
>>431
音楽は勝ち負けじゃないといってるのに奏者の負けとか矛盾してるような気もするがw、
それはともかく、いわんとしてることは分かるけど、プロじゃないんだし、
別に指揮者に教えを請うたっていいと思うけどな。
合奏が終わった後とかに指揮者に分からないことを聞きに行くのなんて別に普通でしょ?

まあ、>>429の趣旨はそこじゃなくて、顧問に打楽器を軽んじる考えを
改めさせることにあるんだけどね。
もし顧問が上手く叩けたなら、それはそれで生徒側も顧問に不満を
もつことがなくなるだろうし。
434名無し行進曲:2009/06/03(水) 22:23:10 ID:pd/uWBWR
>>433
>音楽は勝ち負けじゃないといってるのに奏者の負けとか矛盾してるような気もするが

どこが矛盾だw
「奏者の負け」と「音楽は勝ち負けじゃない」って文中の「勝・負」という語意を、そのまま
とらえれば矛盾に見えるが、真意はそこにないのは明らか。

なんで音楽やってるのに、そんな表面的な判断しかできんのだ?

違う語句を使っても矛盾は発生する場合もあるし、同じ語句を使っても矛盾が起こらない時もある。
語句ではなく「文意」をとらえろこの厨房が。

>別に指揮者に教えを請うたっていいと思うけどな。

教えを請う?違うだろ。「指揮者よ、できるならやってみろ」の世界だろ?
ヘタレなタンバリン叩いて指揮者から叩かれたので、ならお前やってみろ、では情けないぞ。
奏者以上に、タンバリンを理解している指揮者はいない。奏者としてのプライドを持て。指揮者が
打楽器奏者上がりとか、そんな屁理屈は別だ。

指揮者なんぞ楽器が吹けなくても叩けなくても全く構わん。吹奏楽という形態で、指揮者の
役割を考えろ。プロとかアマとか関係ない。打楽器奏者として、どうタンバリンと向き合うかって
話だ。

いいかよく聞け、学校バンドの打楽器奏者たち。「打楽器をつらく」してるのは自分自身だ。
それを忘れるな。
このスレッドを立てたのも打楽器奏者だ。
435名無し行進曲:2009/06/04(木) 00:36:35 ID:G7K5o21l
我々は無意識のうちに文意と語句を相互に関連させて文章を理解しているのですよ。

これを「解釈学的循環」といいます。上手に使いましょうね。
436名無し行進曲:2009/06/04(木) 10:31:43 ID:V7pc4689
打楽器のつらいこと。
基本的に一奏者一楽器なので、人数がある程度いれば、
それ以上はあぶれるしかないこと。
バランスが崩れることを度外視すれば、何人でも奏者を
受け入れることが出来る他パートが羨ましい。
まあ、中高バンドだと、バランスが崩れるほどある楽器に人が集まれば、
強制的に足りないパートに回されるけど…それは打楽器パートも同じか。
437名無し行進曲:2009/06/04(木) 10:54:30 ID:CS5vZjUU
終了
438名無し行進曲:2009/06/05(金) 16:27:48 ID:/yc4suBT
今日は打楽器奏者にはつらい日ですね。
とくに革モノは。

みなさん、もうすぐ梅雨ですね。
お互い頑張りましょうorz
439名無し行進曲:2009/06/05(金) 23:56:58 ID:leyCtgP2
この時期、確かにね。Congaとかすぐ変わるもの(山澤作品やる時はネックだ)
440名無し行進曲:2009/06/06(土) 23:02:52 ID:Q7B4ag9I
本皮ヘッドは湿度たかいとブヨブヨになるからな。ドライヤーって効果あるかなぁ?
北海道は梅雨がないけど、なんだかんだ最近雨が多い
441名無し行進曲:2009/06/06(土) 23:05:26 ID:BKGYOOV+
ドライヤーが使えるって、タンバリンぐらいじゃないの?
しかもすぐに皮が伸びて硬くなるから、結果的にはあまりお勧めできないのでは。
442名無し行進曲:2009/06/06(土) 23:13:17 ID:Yeu1v1lB
本皮ヘッドの楽器や大型膜鳴楽器、それに有音程楽器は
早めにステージに上げてライトの全照をくれてやって
湿度気温に慣らさないと演奏にならんよ

ドライヤーとかそんなこざかしいことを楽屋でやっても
空調が効いた照明のあるステージに入れたらまた変わるがなw
443名無し行進曲:2009/06/07(日) 17:06:16 ID:yYdI+c9P
管楽器の人はみんな打楽器をおもちゃの様に扱う。
自分の楽器を触られるとキレるくせに、なんで勝手にマリンバでドレミの歌
とかやってるんだよ。
444名無し行進曲:2009/06/07(日) 17:33:19 ID:84+FtS4x
パメンに強く叩けない人がいるとつらい。
何度言っても強く叩かない。
445名無し行進曲:2009/06/07(日) 19:55:50 ID:ODjB6Zoc
>>443
やりたいヤツにはやらせておけばいいさ
ドレミでもキラキラ星でも好きなようにね
それで打楽器の価値が損なわれるわけもないし

打楽器は叩けば音が出る、誰にでもできる
それが打楽器の魅力の一つだし、幼児教育に盛んに
取り入れられているのもこのため


>>444
大音量恐怖症の打楽器初心者は多いね
シンバルは「ジャーン!」、大太鼓は「ドーン!」と言う
基本的なアプローチが打楽器にはある
それにさえ到達できないと、先に進むのは難しい
446名無し行進曲:2009/06/07(日) 20:57:09 ID:yLZQb136
あぁ、もうそろそろ、やって来ますね、あの季節が・・・!!
パーカッションやってる人にとって、最悪の季節です。
梅雨に入ると、皮がべろべろにのびて(汗;
みなさんは梅雨の時、どう対処してるんですか?
447名無し行進曲:2009/06/07(日) 21:45:28 ID:x0BWjPFL
>>446
気にしないw
448名無し行進曲:2009/06/08(月) 01:09:52 ID:puIg1kBC
>>444
学生時代、ずっと抑えろ抑えろいわれつづけた俺には羨ましい話だw
449名無し行進曲:2009/06/08(月) 01:50:04 ID:zTWe/ujV
・今まで出会った強く叩けない人

1.演奏の動きが小さい
2.大きな声が出せない
3.感情を出さ(せ)ない
450名無し行進曲:2009/06/08(月) 07:43:33 ID:xuoLnWsD
>>443
>自分の楽器を触られるとキレるくせに、なんで勝手にマリンバでドレミの歌とかやってるんだよ。

あるあるw
自分途中から打楽器になったんだが、何か管楽器の人らって
基本的に打楽器舐めてないか?

あと、「初心者が楽器始めるならどれがいい?」みたいなスレが他板に立ってたんだが
「どの楽器もそれなりに難しいから挫折しそうだな。最悪打楽器でいいんじゃないか?」
ってレスがあってかなりへこんだorz
451名無し行進曲:2009/06/08(月) 12:30:15 ID:XuY8+69A
打楽器奏者はフェミニストに似ている。

不遇でかわいそうな自分をアピールして文句を言うのが大好き。
452名無し行進曲:2009/06/08(月) 18:15:17 ID:llwydhUS
そういう人のことを「フェミニスト」と言うか?
女性に対するある一定の姿勢、例えば親切、優しい、大切に思う
などの思考、行動を言うんじゃないか?
「ナルシスト」なら判るが。

打楽器をそういう風に見るのは、中高生のバンドだけだよ。
くだらんこと言ってないで練習しろ。管もタイコも弦も。
453名無し行進曲:2009/06/08(月) 18:49:10 ID:mXo5qZBi
うちの学校は、全体的にサボりすぎ(汗;
外周とか、歩きまくり〜。
そんなんで金賞取るったってむりだっつ〜の!!
管楽器よりもパーカスのほうが外周すごいし♪
管楽器はパーカスのことバカにするくせに体力なさすぎ。
もっと頑張ってほしい!!
454名無し行進曲:2009/06/08(月) 18:58:28 ID:mXo5qZBi
ねぇねぇ、この中で駅ビル出た人いない?
455名無し行進曲:2009/06/08(月) 19:12:47 ID:puIg1kBC
>>450
別に凹む必要ないだろう。
保育園や幼稚園で、打楽器が音楽教育に取り入れられていることからも分かるように、
打楽器は初心者にとって敷居が低い楽器なのは否定しようの無い事実なんだし。

それより、打楽器経験のない他パートの人が打楽器を舐めるのはともかく、
打楽器奏者ですら打楽器を舐める人がいることのほうが悲しい。
メロディーがないと練習しづらいのは分かるけど、だったらそれなりに練習を工夫すれば
いいのにまったく何も対策しようとしないわ、打楽器を粗末に扱うわ…。
まあ、自戒も込めてるんだけどね。
456名無し行進曲:2009/06/08(月) 19:24:09 ID:mXo5qZBi
ってか、こないだ先生に言われた
「打楽器はたたけばなるし、誰でもできる。違いが分かるように工夫しろ!!」
って><
最悪。
分かってますけど〜
できればやってるよ
何かいい方法はないのかな?
457名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:05:42 ID:1IYgxzbr
>>456
それは指揮者がクソ
458名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:34:56 ID:puIg1kBC
>>456
叩けばなるのはそのとおりだが、誰でも出来るってことは無いな。
シビアにリズム感が要求される楽器だから、下手な奴が叩くと目も当てられない。

というか、その先生が「誰でも出来る」と思ってしまうような叩き方を>>456がしてないか?
たとえばそこらの生徒と同じような叩き方をしてるとか。
どんな叩き方してるのか知らんから適当だけど。
459名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:46:49 ID:llwydhUS
>>457
クソじゃないだろ。
その先生が言ったことは事実だ。

打楽器をやって四半世紀過ぎたが、ピアノにしろ
打楽器にしろ、誰でも出来る楽器はある。

ピアノのコンクールなんか、全く同じピアノを使い回しだ。
しかも、ピアノは鍵盤やハンマーや多数のてこが使われてて
複雑な機構をしているのに、厳然として「個人のタッチ」というのが
存在する。

だけど打楽器は奏者が直接スティックやマレットを操作するんだぜ。
ピアノよりタッチがシビアだがや。

ただね、それが判るのは打楽器奏者だけなんだw
指揮者やらっぱ、笛吹きの連中はわからん。
460名無し行進曲:2009/06/08(月) 21:33:27 ID:2R2vG6US
打楽器奏者としてこの演奏は必聴・必見っていう素材はなんだろ?

とりあえず、知人に今日見せてもらったルセーロ・テナっていうカスタネット奏者の映像(レーザーディスク)は仰天した。
カスタネットがソロ楽器として通用する事を痛感。
是非、たくさんの打楽器奏者に見て欲しいんだが…DVD化はしてないんだって。残念。
461名無し行進曲:2009/06/08(月) 21:45:47 ID:0XTXXz34
決断力のない後輩を持ったときほど辛いことはない。
462名無し行進曲:2009/06/08(月) 21:54:55 ID:AzNgtxuO
フェネル・イーストマンの「ファンファーレとアレグロ」のスネアとか、
インバル・スイスロマンドのバルトーク「弦チェレ」2楽章とか、
古今東西のチャイ4大太鼓とか、
ネクサスのラグタイム集の木琴とか、
いかがでしょうか?
463名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:56:01 ID:1IYgxzbr
>>459
「誰でも出来る」はそういうことじゃねーだろうよ
464名無し行進曲:2009/06/08(月) 23:04:56 ID:zTWe/ujV
>>453
> 外周とか、歩きまくり〜。

外周って なに ?
465名無し行進曲:2009/06/08(月) 23:06:45 ID:JbMTgeOA
>>464
がいしゅう(グヮイシウ)【外周】
1 外側で計ったまわりの長さ。
2 ある範囲よりも外側の、またそれをとりかこんでいる部分。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版) 小学館 1988
466名無し行進曲:2009/06/09(火) 00:41:01 ID:TeqQ5yhY
>>452
遅レスですまんがフェミニストとそれを取り巻く言説についてもっと勉強した方がいいよ


結局皆さんこれはすごいってものを列挙しなきゃ打楽器は市民権ないって思ってるの?
サックスやトランペットは下手でも吹けりゃ素人にはすごいって思ってもらえるのに
打楽器はそうじゃないから、尋常でなくすごいものを列挙することに終始してるわけ?
467名無し行進曲:2009/06/09(火) 13:45:40 ID:2180yaxf
見下されるだのバカにされるだのについての流れを見ていると、傷の舐め合いみたいで痛い。
下手なうちはバカにされて当たり前w
ラッパだって下手なやつは陰口叩かれてるんじゃね?
どうでもいいプライドは捨てて練習したらいいよ。
上手くなればバカにされな。絶対。

既出でしょうが中高なら顧問で左右されるね。打楽器に無知な顧問なら打楽器にテクニックを要する選曲はしないだろうし、譜面以上の事は要求しない(出来ない)=必然と誰にでも音をだせる楽器…になる。周りの管の人達もそのイメージが定着。
環境(顧問)に恵まれてさえいれば、打楽器のポジションはそう悪くないよ。全ての打楽器奏者を悲観しなくてもいい。

管でも弦でも、シンバルやトライアングルの音色の良し悪しが判らない人が音楽を知ってるとは思えないし、そういうレベルの人に対してムキになるなら同じ穴のムジナって事じゃないのかな。
468名無し行進曲:2009/06/09(火) 23:33:15 ID:SNKCE29I
なんでそんな狭い世界でしか打楽器や音楽を計れないのかね。
うんざりする。
469名無し行進曲:2009/06/10(水) 01:06:38 ID:e9tt0opU
>469
人は自由すぎると迷う
470名無し行進曲:2009/06/11(木) 03:25:22 ID:sqA2YWgs
>461
すいません私の事ですねS先輩。
471名無し行進曲:2009/06/19(金) 01:34:12 ID:jZQIGhMc
打楽器と「音楽」の関係ってのはもっと論じられてもいいと思うんだ。
変にタブー視せずに。
472名無し行進曲:2009/07/22(水) 13:00:17 ID:4si+fP+O

ひさびさあげ
473名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:24:02 ID:0OEnC8Xa
age
474名無し行進曲:2009/08/01(土) 19:22:51 ID:Cts+aKkW

とりあえず、合奏はじゅくまとの戦い。

チューニングながすぎる。

その後の音合わせとかもながすぎる。

3時間やって何も叩けないときが多すぎる。

打楽器は叩けばいいと思ってるが、そんなんじゃない。


んでもって運搬はきつすぎる。
コンクールのときは結果聞かないで学校で運搬。
悲しいねw
475名無し行進曲:2009/08/01(土) 19:28:06 ID:3JXGrc2z
じゅくま?
476名無し行進曲:2009/08/01(土) 20:53:53 ID:ItYNzjBf
「じゅくま」って何だよ?

「睡魔」の事か?
477名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:06:47 ID:ItYNzjBf
>チューニングながすぎる。

チューニングに時間がかかるのはいろんな原因があるが
スクールバンドの管楽器奏者は、合わなくて当たり前だ。
そしてせっかくやったチューニングは、実はあまり意味が
無かったりする。そんなもんだ。怒っても仕方ない。
うちのバンドのチューニングは30秒ぐらいで終わる。

>その後の音合わせとかもながすぎる。
>3時間やって何も叩けないときが多すぎる。

あんたそんなヒマな時間を、ただ何もしないで待ってるのか?
あんた工夫が足らないよ。

>んでもって運搬はきつすぎる。

大したこと無い。1時間もやらないだろ?何キロも運ばないだろ?

>コンクールのときは結果聞かないで学校で運搬。
>悲しいねw

結果は他人が下した評価だ。満足のいかない演奏をやった自分が
一番悲しいと思え。
478名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:48:39 ID:+PQIiuE6
うちの学校は、毛糸のマレットを自作してるよ。
でも顧問が打楽器やってたから打楽器のことわかってくれてるし、
必要なときには買ってくれるからいいかな。
巻くの楽しいし。

M8の打楽器のいい加減さはなんなの?
あとニューサウンズのドラムもFill inばっかだし。
(特にアメグラ]\とかね)
おかげでアドリブ力がつきますた。
479名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:50:50 ID:rh2vBwHV
あのー、指揮者や指導者、顧問が打楽器の事理解していようと、
そうでなかろうと、奏者としてやらなきゃいけないことは同じだと
思うのだがね。

マレットを巻くのは「自分が欲しい音を作る」のが基本で、カネが無いからとか
巻くのが楽しいとか言うのは全く見当違いです。

指揮者がダメ、楽譜がダメ(M8だからとか)、それは自分から敗北を
宣言しているようなものです。

クラシックでも、ポップスでも、M8でもニューサウンズでも、いい演奏を
できる人はいくらでもいる。
480名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:54:10 ID:0NlfW3B5
age
481名無し行進曲:2009/08/03(月) 01:18:01 ID:bznB1DWl
先輩から「フォームがお前だけみんなと違うからちゃんと合わせろ」
って言われたときは結構ショックだったな・・
中学からやってきてた打楽器だけど積み重ねてきたことが否定された感じだ・・

しかもその先輩からリズム感全然ないとか言われる
他のパートの先輩からはリズム感すごいなってよく褒められるんだけどな
やっぱ他がおかしいのかねぇ

パート練のときでもいっつも集中的に狙われるんだよな・・
毎回注意される5割以上が自分だし

入部してから他にも嫌なことたくさんあったけど
なんとか頑張ってやってこれてるよ・・

とだらだらと愚痴ってみる
482名無し行進曲:2009/08/03(月) 17:01:59 ID:HbxaNRy1
中学から続けてきた人は学校によってくせがあったりする。
基礎でフォームやブレスの仕方を揃えとかないと曲では合わない。
初心者の人は割とすぐよくなるんだけど、やってた人はプライドもあるからなかなか大変。
教える側としてもちょっとやりにくい。
483名無し行進曲:2009/08/03(月) 17:29:51 ID:uJwPL9yu
>>481
あるあるww俺は管楽器だけどその口だった。高1の時とかは特に辛かった
元々曲がってるのを無理矢理伸ばされるみたいな感じで。結果的にはプラスに
なったんだけどな。んで教える立場になったら、俺にそっくりな後輩
(とはいっても高1の時の俺よりははるかに上手かったが)が入ってきて
教えるのにかなり手古摺った。でも今ではいい思い出。その後輩とも上手く
付き合えてるし。まぁ色々キツイ事もあるだろーけどガンガレや。

長文スマソ>Orz
484名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:56:42 ID:dQCwbYiV
大事なのは中学でやってたことも高校でやることも
どちらが正しいとか間違ってるとかそういうものではないということです。
485名無し行進曲:2009/08/04(火) 01:05:49 ID:EMO3AIOO
>どちらが正しいとか間違ってるとかそういうものではないということです。

ほほう、もっと詳しく話を聞きたいね。
ちょっと具体例をあげて説明してくれないか?
486名無し行進曲:2009/08/04(火) 10:32:28 ID:LmP/V37T
うちの学校はマーチングで全国金賞みたいなクラブだったから、
ドラムパートの方が管楽器パートより格が上だったよ。
特にスネアはラッパのソリストには負けるけど1stセクションより格上。
それにバッテリーセクション(ドラムのうち、フィールド内で楽器を担いで動きまくる人達。
鍵盤やティンパニなどのピットセクションとは違う)のパートソロが必ずあるから、
32拍〜1分間くらい叩きまくってカッコ良く決めたら大歓声をもらえるのがうれしかった。
ピットセクションは持ち替えとか多かったけど、バッテリーはそんなのほとんどなかったし、
8分間のドリルを楽器担いで正確に動きまくったり、腕がつるまで叩きまくるような練習ばっかりしてた3年間だった。
想い出深く楽しかったです。
487名無し行進曲:2009/08/04(火) 17:01:55 ID:8vnR75cG
>>486
いい思い出だね☆
でもここは君の日記帳じゃないんだよ?
488486 :2009/08/04(火) 17:26:23 ID:W/pUo+pF
>>487
いえ?違いますよ。
ここは私の日記帳ですよ。
489486:2009/08/04(火) 18:30:21 ID:LmP/V37T
>>488
こらぁー!
私を騙るなぁー!

>>487
すみません、そんなつもりじゃなかったんです。
ただ、練習はつらかったですけど、皆さんがおっしゃっているようなドラムパートゆえの立場上の辛さというものは
私にはありませんでしたので、ネガティブな書き込みの多さに反応してしまいました。
すみませんでした。
490名無し行進曲:2009/08/04(火) 19:31:53 ID:pzzfxFu5
ティンパって
チューニング大変なのですか?
491名無し行進曲:2009/08/04(火) 19:38:17 ID:Lvqyw5YO
>>490
俺は難しいと思うな。
気温の関係ですぐ音変わっちゃうし。
492名無し行進曲:2009/08/04(火) 21:01:55 ID:lEOTqCaW
>>485
逆に聞くけどこれこそが正しかったことってこれまであるかい?
493485:2009/08/04(火) 22:57:50 ID:EMO3AIOO
>これこそが正しかったことってこれまであるかい?

残念ながら俺には一度もない。
さあ、答えたぞ。

>どちらが正しいとか間違ってるとかそういうものではないということです。
>>ちょっと具体例をあげて説明してくれないか?

次はお前の番だ。説明しろ。
494名無し行進曲:2009/08/05(水) 00:41:14 ID:n1ENFHfZ
>>493
でしょうねえ。

例えば>>481みたいのは中学でやってたフォームを高校に入って「矯正」されたわけでしょう?
そこには中学でやってたことの「否定」っていう要素が必ずついてくる。

私が問題だと思うのは、中学高校と続けて同じ楽器をやった人の相当数が、その「矯正」を
通してその楽器の演奏法の「正しい在り方」に近づいたと思ってるんじゃないかということ。
>>483とかそういう口かもしれない)まあ統計とったわけじゃないんでただの印象論ですけど。

要するに中学ではこう、高校ではこうっていうだけの話であって、高校のやり方を身につけた
からといって、音楽の真理に必ずしも右肩上りに突き進んでる訳じゃないっていう
ことを言いたかっただけなんですよ。

全然具体例になってませんね。すみません。
しかしこれは私の吹奏楽部での体験の結果もたらされたものですので。


とりあえず反論よろしく。
495名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:52:45 ID:egRpF50m
timpaniやってる時に「太鼓で大きい音出す時は、もっと真ん中を叩くんだよ」って優しく注意された時は苦笑してしまったw
496名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:00:37 ID:ypDebtHY
>>495
ロールを見てみたいwww
497名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:06:38 ID:egRpF50m
しかも顧問だぜ
498名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:54:31 ID:r8i73wkD
>>495
俺も言われた。
うちの学校で20年位教えてるコーチに。

なんで吹奏楽の指導者はこんなにもパーカスの事を知らないんだろうなー
499名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:51:31 ID:xUZiBSg9
>>495
その場で思いっきり、ど真ん中を強打してやればよかったのにw
500名無し行進曲:2009/08/16(日) 10:26:24 ID:pRC/tRQn
>>495
ちょっと中心に近づけて叩くってことなんじゃない?
そーすると普段より大きい音でるって、ティンパニのレッスンで言われたよ
501名無し行進曲:2009/08/16(日) 10:50:03 ID:9QjMOavM
>そーすると普段より大きい音でるって、ティンパニのレッスンで言われたよ

ここだけの話にしといてやるから、もうよそで言うのは止めとけ。
恥ずかしいぞ。
502名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:53:06 ID:pRC/tRQn
>>501
わかった
もう言わないどく

色んな先生が来て打楽器に色んなことを言うけど、その言うことがどれもバラバラで反対なので困る
結局はどの先生に従うべきなのか分からない
これは打楽器だけじゃないだろうけど…
503名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:14:49 ID:Qm+Av3E/
話は変わるが、バックショットって変か?
中学の頃は普通にやってたが高校行ってから「なにそれw」って・・・
まぁ、それでもやってるんだけどねw
504名無し行進曲:2009/08/17(月) 06:53:27 ID:XZSwCj1c
>>502
それらを全部試したり一応出来るようにしたりしたうえで一番やりやすかったりいい音がなったりするやり方を選択してくもんなんじゃない?
オレも先輩と講師の先生でシンバルの『いいフォーム』が違って戸惑ったもんだが両方試したりした結果今は折衷案とでもいうべきフォームに落ち着いた
今では学校のシンバル奏者のエースですwww

>>503
ごめん、バックショットって言われてもぴんとこないや kwsk
505483:2009/08/17(月) 09:35:56 ID:Av634vq2
>>494
流れせき止めてスマソ。
>「矯正」を 通してその楽器の演奏法の
>「正しい在り方」に近づいたと思ってるんじゃないかということ。
確かに自分に上達出来たという思い込みがある節があるかもしれん。
俺は金管だけど、何ていうかアンブシュアが閉まってるとか姿勢が悪い
とか所謂根本的なとこで躓いていたのね。そこを矯正されたのは良かったの
正式な師匠じゃないけど、音大講師やっている人に見てもらっていて
中学生の時より発音はクリアになって音の輪郭もはっきりしてきたッて言われたし

ただ、例えば構えた時のベルの細かい角度とか長い休みやタチェットの後に
入る時に楽器を構えるタイミングをセクションできっちり揃えろとか
変え指を使うなとか独特の返事・挨拶wwwみたいな
「演奏とは直接関係ない事柄・部の伝統」まで染められる事には抵抗あった。
中学ん時はそーユー事には全く配慮してなかったから戸惑ったわけ
「郷に入っては郷に従え」とは言うけれどね

ごめん。スレ違いも甚だしいね。部外者はとっとと出て逝きますwww
506名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:05:42 ID:fguNjVb5
>>504
的確なアドバイスありがとう

吹奏楽始めて数年の自分に比べ、先生方は数十年やってるわけだし、やっぱり目上の言うことは自分より正しいんだと思ってたから混乱してたけど、色んな奏法試してみて一番演奏として不自然じゃないものを探してみる。

エース頑張れw
507名無し:2009/08/19(水) 21:25:54 ID:c2qDPeWm
私もそうです☆
中学の時のことをやっていたら
先輩に。。。。。
いやですよね☆
508名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:17:02 ID:SFz1CH00
>>507
あんたおっさんだろ
509名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:25:19 ID:5ZT79xj7
>>502
講師などから学んだことを、受け売りのようにそのまま他の人に
言うことが恥ずかしいんだよ

それに先生によってバラバラに聞こえるのは、学んでいる自分が
まだ未熟だから
510名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:12:57 ID:nrOh2nRo
>>509

ほう、じゃあ小さい音をだせと言われた場合と大きい音を出せといわれた場合は一緒なんだな
511名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:55:04 ID:hlRjZHZn
>>510
"良い音の出し方"と、"その場面での良い音"とは違うだろうに
512名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:04:08 ID:nrOh2nRo
>>510

顧問に大きい音と言われたのに、コーチには小さくと言われたらどうするんだ?

それは未熟なのか?
513名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:05:05 ID:nrOh2nRo
ミス
>>510>>511
514名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:11:22 ID:NRPweiQV
>>512
いやいや、>>509が言ってるのはそもそも「良い音」についてだろ?
お前が論じてる事は趣旨がずれてる。

指導者によってその場で言うこと違うのは、考え方の違いだが
"良い音"ってのは、いろんな意見を聞いて自分で探ってくものだ
515名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:41:57 ID:yzAtgwwh
人によって意見が違うのは当たり前なわけで、
そのアドバイスがどういう効果をもたらすかを見据えて自分に取り入れることが良い音を探求するということで、

色々言われて、言ってることが違うと右往左往するのがまだ未熟ということだ。
516名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:38:00 ID:GjxxDnjo
>>510
>>512
そんな極端な例を出して「オラオラ、この場合はどうなんだ?」と
口をとがらせるなんて、子供じみてるよ。

指導されたら「はい」と言っておけばいいじゃないの。受け入れてやればいい。
それぐらいの度量を持てよ。
そして本番は自分の音楽をやればいい。まさか演奏中に講師がステージに
飛んで来て「そこはもっと小さくって言ったろう!」なんて言わないだろうw

そして何年か経って「ああ、あの時、講師と顧問と先輩がバラバラに言ってた事は
みんな正しかったんだな」と判るときが来る。
517名無し行進曲:2009/08/23(日) 09:58:28 ID:NRPweiQV
みんな上手いこと説明するなぁ
自分の文章力が恥ずかしいです

雰囲気悪いから話かえるけど
打楽器アンサンブルスレって常にピリピリした雰囲気を出してるのはなんでだろう
518名無し行進曲:2009/08/23(日) 14:55:50 ID:9tCRCvAa
>>517

> 自分の文章力が恥ずかしいです

あんた学生かな?
音楽やゲームばかりやってたら文章力はつかないよ。
> 打楽器アンサンブルスレって常にピリピリした雰囲気を出してるのはなんでだろう

傲慢な打楽器の自称上級者や有識者と、初心者の下らない質問が
繰り返えされるからだろう。
いい雰囲気とは思わないが、悪くないと俺は思う。
519名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:06:14 ID:NRPweiQV
>>518
引退したのは2,3年前の話

まぁ確かに悪いことではないんだが、ある程度の条件を満たしてる質問ならば
回答者もある程度くみ取ってやればいいと思うんだ
520名無し行進曲:2009/08/23(日) 18:58:55 ID:j9BlkT0d
管「打楽器重い!!しっかりテンポキープして」


打「はい!!(管が遅いんだろうがjk)」
521名無し行進曲:2009/08/23(日) 20:25:06 ID:9tCRCvAa
>>520

よくある光景だが、そんな状況でも管と指揮者の間を取り持って
絶妙な演奏をする打楽器奏者もいるね。

ホント打楽器うまくなりたい人は、いい先生についてレッスン
受けたり、一生懸命に楽器を練習するのも大切だけど
上手な人と一緒にプレイするといい。すごく勉強になる。
522503:2009/08/24(月) 22:00:17 ID:uPvqPh9w
>>504
遅レスすま
バックショットってのは、例えば前振りが4拍あったら
「1,2,3,4」の3で上腕ごと腕を後ろに引いて、
そのあと4でヘッド(鍵盤)の上に振り上げること。

・・・これで伝わったのかな?
523名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:04:14 ID:/CnInTNF
個人的に好きじゃないレベル
もし後輩がやってても矯正しようとはしないレベル

>>504じゃないけど
524名無し行進曲:2009/08/29(土) 06:03:26 ID:hqXJEB1k
パート分けでパーカッションに回されて泣きそうになっている
かわいい女の子を見るのが好き
525名無し行進曲:2009/08/29(土) 10:44:59 ID:8FX3eO2Q
>>524
打楽器を管より下に感じてるからだろうね。

打楽器奏者自身にもそんな傾向があるしね。
特に初心者。
もっと誇りを持ってほしいよ。
526名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:33:30 ID:xazu/ebn
そういえば俺も、高校でタイコになったって祖父に報告したら
「そんなものに甘んじていいのか」とか言われたっけなぁ…

打楽器=管楽器が出来ない人たち、ってイメージがついてるのは悔しいなぁ
527名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:18:49 ID:hqXJEB1k
女子高生の会話。
「ねえねえ、吹奏楽で何の楽器やってるの〜」
と聞かれて、恥ずかしそうに「タイコ」と答えている女の子を
みて萌えた。
528名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:31:26 ID:8LiLdW1B
下手な奴に限って「パーカスなんか2、3日練習したら出来るわw」と言ってくる。
529名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:23:19 ID:JD5+JXgm
>>527
一般団体 いくら白いブラウスで清楚な感じを出している
美人の子でも、やってるのはタイコ
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:42:00 ID:AzPzHrJ2
>>527
一般人に対して、「タイコ」って言うかね普通?
「打楽器」か「パーカッション」だろう。「パーカス」は
通じないし。

>>528
確かに2〜3日練習すりゃ打楽器はできるよ。そいつが
言ってることは半分正しい。実際に幼稚園児がやってるしw
ただ2〜3日の打楽器演奏は、幼稚園児と同じレベルと
言うことだ。
同じ楽器で同じ曲を、プロの奏者と素人の演奏を比べれば
判るだろう。

ピアノだって誰でも音が出せるし、10分も練習すれば
素人だって「ちょうちょ」ぐらい弾けるだろう。
しかしその事実は、なんらピアノの価値や本質とは関係
ない。

音楽をやるのに問題なのは「楽器」自体ではなく「奏者が
どんな音楽をやるか」だろう。人間側の問題だ。

>>529
打楽器の上手な娘は、概して聡明で清楚な感じの子が多い。
そしてちょっとクールだ。
逆に破天荒な女性も多いけどね。まあ色々だな。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:12 ID:dF5VMCGr
俺の高校は管楽器と打楽器でいがみ合うということはほとんどなかったなぁ。
運搬の時に打楽器の人が「管の連中は取り扱いが雑過ぎる」
って愚痴ってたのは何度か耳にしたことあるが、演奏中はお互いに干渉せず
お任せしますって感じだった。要するにみんなプレーヤーとして優秀だった
ってことだなぁ(勿論高校生レベルの話で)現役の頃は気づきもしなかった

今更だが打楽器の皆さま。多謝。おかげで3年間気持ちよく演奏出来ました。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:26 ID:JD5+JXgm
>>打楽器やってる女って恥ずかしくないの?
普通はフルートとか木管だろう。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:13 ID:dFLwHgZ2
女でffとかしっかり出さない奴なんなの
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:39 ID:dOWi+D8d
基礎練やってたら男に恐れられた女ですが何か
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:58 ID:AzPzHrJ2
>>532
>>打楽器やってる女って恥ずかしくないの?
↑このアンカーみたいなのはどういう意味ですかな、これは。

>普通はフルートとか木管だろう。

自分の回りだけの狭い世界でモノを書くと、いらぬ恥をかくぞw

プロオケからアマチュアのラテンバンドまで打楽器をやっている
女性は山ほどいる。
音大芸大に行けば、学生は女の子ばかりだ。

>>533
ffを出せない女性の打楽器奏者は、特にスクールバンドにおいて
結構高い比率でよく見かける。
「大きな音を出す」事に、何か恐怖感を持っているように見える。
真面目で地味な印象の人が多い。だからといって出している音は
決して「繊細」ではないんだが・・・困ったものだ。指導に手を焼いている。

「楽器を鳴らす」とか、また別問題だからね。念のため。
536名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:22:22 ID:JD5+JXgm
そりゃタイコの女よりフルートの女の方がもてるだろ。
これ事実。現実は直視しなきゃ
537名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:40:54 ID:AzPzHrJ2
そんなにもてたきゃ、楽器なんかやらず
もっと別の方法を考えた方が良いのでは?
アタマ悪いなお前。2学期はもうちょっと
勉強がんばれやw
538名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:42:34 ID:9UwNOImx
我が中学校(卒業済み)で
本気で空気になっているPerパート

出席とりまーす
Fl〜、Cl〜、Sax〜、Bass〜、Trp〜、Trb〜、Hr〜、Euph〜、Tuba…はBassだね、
出席おわりまーす

…なにか忘れてはいませんか
539名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:50:28 ID:ADWy+Tpz
>>538
俺もいつも呼んでもらえなかった。
文句言ったら「だって、休む人いないよね?w」

バカにされたんだか、信頼されてるんだか…
540名無し行進曲:2009/08/31(月) 09:38:16 ID:thOyC42H
なんかムキになって
「打楽器によるハーモニー」なんていう抽象的な目標を掲げて
マニアックにパート練習に励んだ時期があったなぁ。
パートの後輩たち、正直すまんかった。
卒業したらみんな激ウマになってくれてて驚いた。オレがヘタクソだっただけなのか・・・orz
541名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:52:57 ID:7w7uBfXW
>>529
>>532
>>536

ははあ、さてはあんた

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025753650

の中でレスしてるヤツと同一人物だね。
542名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:25:19 ID:ReDz8v2h
なんかこんなのも見つかった。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424150049
>>532と同じ文面w

投稿歴見ると、このtogoabunaiって人自身が打楽器やってる女みたい
だけど、かなり打楽器に対する気持ちが屈折しているねえ。
そんなにイヤなら止めればいいのにね。

本当は別の楽器やりたくて、男性にもてたかったのかい?
>>532=>>536さん?
543名無し行進曲:2009/09/01(火) 14:51:12 ID:h1NyOQbS
>>539
>>538だけど、ならいいじゃないか
自分の学校のPerは基本頭悪い。
そして追試者・補習・居残り続出パートとして
部内では有名なのに…w

残念ながら自分もなんだが。
544名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:38:49 ID:V7sK0DGQ
管楽器が「ソロあるじゃん…どうしよう」的なこと言ってたりすると
ついつい「こっちはいつでもソロですよ〜」と言い返したくならない?
545名無し行進曲:2009/09/03(木) 22:48:38 ID:1ODGNu3M
ならない。

ソロって「一人で演奏する」って意味だけじゃない。
546名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:11:48 ID:jSjVhc3H
知恵袋が2ちゃん化してるw
547名無し行進曲:2009/09/04(金) 01:19:49 ID:8wf9o+MM
>>544
言いたいことはわかるw

管の連中はみんな一回打楽器へ武者修行しに来い、って何回か思ったことある。
打楽器は一人一人の責任が重いから。

管は同じ楽器が何人もいるから、バンドの一員として音を出すことの責任感が薄い。
もちろんすべての学校がそうではないけど、いつまでたっても強くなれない学校はその傾向にある気がする。
548名無し行進曲:2009/09/04(金) 06:59:14 ID:8jBBNEgq
>管は同じ楽器が何人もいるから、バンドの一員として音を出すことの責任感が薄い。

これは暴言だろうw
こんな事を言うから、打楽器パートがバカにされるんだよ。そんな原因を
奏者自身が作ってどうする?

学校って・・・吹奏楽をやっているのは、学生ばかりではないのでお忘れ無く。
549名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:23:57 ID:BIUnA3xO
>>548
きっと>>547は弱小校での真面目な部員とかそこら辺だろw
550名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:44:33 ID:f37FiCYO
管と打楽器の価値観は違って然るべきだと俺は思うんだけどね
バンドの中での立ち位置(音楽的な意味でね)も違うんだし 

それを 
打楽器は管に比べて〜
とか 
管は打楽器に比べて〜 
とか考えるのはどうなのって思う




んで俺の中で打楽器の辛いこと
↑をわかってくれない奏者がすごく多い
551名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:57:31 ID:gXpCS0XY
この前他パートのやつにいいよねトライアングルなんか簡単な楽器やってりゃいいんだからさって言われたから
トライアングルの難しさや魅力を色々言ったら

それで?
って言われた
552名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:40:38 ID:0dsu3/bn
こないだ他パートの子2、3人が部室のドラムセット出来ないのに真似て叩いてた。
響き線とかめちゃめちゃにされててカチキレてやった。
553名無し行進曲:2009/09/13(日) 16:15:50 ID:1xLpE8e+
こないだパーカスソロの楽譜見せてやって
ラッパの面々が驚愕
やってみろといわれやってやり、(ティンパニね)
泣かしてやったが
554名無し行進曲:2009/09/13(日) 16:28:26 ID:1xLpE8e+
そして先生の楽器借りてトランペットとサックスのソロやってまた泣かした
555名無し行進曲:2009/09/13(日) 16:43:19 ID:lfY55nif
>>551
管楽器のチューニングって、楽だよね。チューナー見て合わせりゃいいんだし、って言い返してみたらww
556名無し行進曲:2009/09/13(日) 17:45:37 ID:QwrThBms
どこの打楽器も舐められるよなぁw
557名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:17:22 ID:0aRqkXJV
>>555
その言葉は諸刃の刃だ。

>>553
ラッパとティンパニは土俵が違うからなあ。なんかこのスレのみんなが言ってるのは「空手と柔道は
どっちが相撲が強いか?」みたいなとんちんかんな感じがするぞ。驚いたというのは理解できるが、
じゃあティンパニの方が楽器として優れているか?と言うと決してそうではないし。そうではない楽器だから、
常にラッパに負けない高い音楽性を持った音楽だってできない。

>>552
俺は他のパートの人間が打楽器で遊ぶのは全く問題ないと思っているし、バカにされているとも
思わない。打楽器は誰だって音が出せるだろ?誰でも遊べるわけだよ。それも打楽器の大きな
魅力の一つ。でも管楽器、特に金管楽器の多くは発音すること自体難しい。遊べないわけよ。
でも楽器を壊されるのは困るね。所で「響き線とかめちゃめちゃにされてて」ってどういう状態だ?
教えてくれ。

>>551
そんなの全然想定内じゃん。
あのさ、楽器学で言ったら多くの打楽器は定律音程が出せない音の持続ができない、噪音が多い、
トレモロとトリルの使い分けができないなど、圧倒的に弱い立場なんだよ。それはそのまま楽器の
表現力に直結してて、表現力は他の楽器とは勝負にならないほど弱いのが打楽器なんだよ。
「一般的な」音楽的表現力では、とうてい管楽器には歯が立たないんだよ、打楽器は。

打楽器は楽曲の中でやっているのは、打楽器でしか表現しえないなし得ない「音楽の
美味しいとこ取り」だ(そればかりじゃないけど)それをやっていること=打楽器の魅力に
気づかない限り、打楽器奏者として長続きしないよ。

吹奏楽は高度な音楽だ。楽典、楽理、和声、音楽形式論・・・なんかも管楽器の連中に負けないよう
勉強しないと、音楽を理解できない。音楽を理解できてない打楽器奏者が美味しいとこ取りしたり、
打楽器の魅力に到達できるとは思えない。

なんかこのスレはキライだ。マイナスのオーラがスゴイ。あんたらホントに打楽器が好きなのかと聞きたい。
558名無し行進曲:2009/09/13(日) 23:57:39 ID:oSBTOfDM
>>557
> なんかこのスレはキライだ。マイナスのオーラがスゴイ。あんたらホントに打楽器が好きなのかと聞きたい。

スレタイ嫁w
559名無し行進曲:2009/09/14(月) 06:48:56 ID:9pwvtmdi
読みましたが何か?
560名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:22:24 ID:D70KIEXH
みんなやめて、そんなつまらないスレ&レス叩き大会に食いつく人なんかじゃなかった
はずだ(´д`;)それから過去に自分でカキコしたレスを見てみるんだ自分が恥ずかしく
思えてくるぞ。
561名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:42:32 ID:9pwvtmdi
お前は何を言ってるんだ?

それに自分で書いたものを、恥ずかしいと思った事など
一度もない。初めから恥ずかしいものなど書かない。
562名無し行進曲:2009/09/15(火) 02:04:02 ID:5hdc/DY0
食いつくんじゃない!!
563名無し行進曲:2009/09/15(火) 02:19:07 ID:FqLLTT3q
つらいというか、高三の最後のコンクールが終わった直後。
指導に来ていたOBが、難しい譜面を吹いた木管らの労をねぎらった後、
打楽器のオレに向かって、「で、おまえらは何をしたの?」と言った。

打楽器が超簡単な自由曲だったのは確かだが、そんな言い方ねーだろ。
そんな言い方するなら打楽器の超難しい曲を自由曲に選べと内心むかついた。
564名無し行進曲:2009/09/15(火) 09:39:07 ID:DEVKe5lv
>>563
遠慮はいらん
殺れ
565名無し行進曲:2009/09/15(火) 20:44:33 ID:3qi0HZ4c
みんなが書いてるのは「打楽器のつらいこと」じゃなく
他人が打楽器を安く見ているのがつらいだけ

人は自分の思った通りに行動してくれません
そんなどうにもならない事で悩んだり憤慨するのは
つまらないからおやめなさい
566名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:15:03 ID:ENcPuO2S
こんなガキしかいないスレでムキになる方が恥ずかしいぞw
567名無し行進曲:2009/09/19(土) 20:35:05 ID:mw5g4KLF
こんなスレ作らないほうが
よかったかもしれないね
568名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:21:54 ID:iTI7ZWhM
>>567

おまえが言うべきではない
569名無し行進曲:2009/09/27(日) 23:04:49 ID:TzxftREk
>>565
確かになあ。みんな打楽器と関係ないつらさばかり書いてるねえ。
>>1からすでに「重い物運搬するのがつらい」話で、打楽器のつらさとは関係ない。

>>6なんかまだ的を射てるが、多くは「人からこう言われた」、「人からこういう扱いをされた」
とか言う話ばかり。
別に打楽器じゃなくても起こり得るでしょ?
打楽器を判っていない人が、打楽器のつらいことを書くからこうなる。

さあ来いw
570名無し行進曲:2009/09/27(日) 23:32:48 ID:DwN0YO+b
>>569
来たよ〜♪
571名無し行進曲
>>569
そんな本質を語るほど真剣なスレじゃないでしょ。
学生同士で「あるある」ってやってりゃ良いスレなんだよここは。