福井の高校 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無し行進曲
福井県消防学校の生徒です。
いろいろひ弱とか書かれているので実際のことを書きたいと思います。
その日の前日に私たちは国家試験が控えていたため深夜まで勉強していました。
勉強の成果もあって全員受かっただろうと喜んでいました。
訓練にあたっての←(重要)一番偉い人(T)がその日の当直教官だったんですがみんな眠いだろうに
非常呼集という(夜中にたたき起こす訓練)やつを六時前くらいにかけてきました。
そのためか1時間目の座学の授業を半数くらいの生徒寝てしまったです。
授業が終わった後(T)教官はお前たちは糞だみたいな事を言い出して2時間目の授業を覚悟しておけみたいなことを言い出しました。
そして2時間目の授業の始まりにまず生徒全員に小綱を持ってこさせました。
そして完全防火着装をしてコイル巻きモヤイ結びをさせてムカデのような状態にさせました。
そのときに朝に水分をとったかきかれましたがとってないやつは気をしっかり持って走れといわれました。
そして走り始めました。
途中水分をとらせたと書いてありましたが消火栓からホースで俺たちの体に水をかけていただけです。(シャワーを1〜2秒受ける感じですかね)
ぶっ倒れた生徒(俺も含めて)をたたき起こして棒状にした放水を顔面に向かってかけてきました。
大体1時間くらいでかなりの生徒がムカデから外れてきました。
あ、実際走った時間は1時間20分くらいです。
一人が前のめりで倒れて気を失ったのを見て一人の教官が全員に防火帽を取れと言いました。
それから救急車を呼ばないととなったんですが(T)教官がやめさせたんです。
ヤバイ二人は学校の救急車で運ばれました。 残りは学校の車とバスに乗って病院へ行きました。
病院ではトリアージが行われていました。
2人は赤です。一人は腎臓に来たらしくICUで1日を過ごしました。
これでも俺たちはひ弱ですか? あきらかに行き過ぎた訓練だったと思いました。
なんかむちゃくちゃな文章だけど仲間が馬鹿にされたのが悔しかったので書き込みました。




これはコピペですがネタではありません。