フルート総合スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し行進曲:2008/11/12(水) 08:48:08 ID:ozFDeYHa
つーか、【雑談】30歳以上の失恋者雑談スレ 見てるやつ、大杉 プフッ
939名無し行進曲:2008/11/14(金) 08:42:02 ID:XCpsVjqe
発表会の定番って、なんでしょう?
伴奏あり、なし、の両方で教えてください。
940名無し行進曲:2008/11/14(金) 13:44:26 ID:C6ZkWV06
アリならブーレーズのソナチネ

無しならファーニホウのユニティカプセルあたりか

941名無し行進曲:2008/11/14(金) 16:35:11 ID:FYqODOq3
いっぱいありすぎるだろ。そんなこと聞くなよ
942名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:40:40 ID:K5/74/Ai
みんなフォーレ吹いてる
943名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:08:56 ID:jKwwFT+n
確かにフォーレの子守唄はいいよね
944名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:58:22 ID:K5/74/Ai
シチリアーノも好き
945名無し行進曲:2008/11/15(土) 01:17:08 ID:RG4ZktVP
フォーレだったらファンタジーだろ?
946名無し行進曲:2008/11/15(土) 02:08:21 ID:5u+bNK+M
ファンタジーむずい
947名無し行進曲:2008/11/15(土) 07:24:16 ID:WbXKvC8R
お前の基準でモノ言うなよカス
948名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:20:11 ID:RG4ZktVP
そっか、ファンタジーも吹けない連中と同じ土俵で
話をするのは所詮むりがあるわけだな。
949名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:24:16 ID:q6pzUKO+
ゴールデンエイジ買って吹いてろボケ
950名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:29:47 ID:roL1t/LB
ゴールデンエイジの校訂って
あちこちに疑問を感じる
951名無し行進曲:2008/11/15(土) 09:48:45 ID:Xwg/Nt90
ファンタジーは、結構あの中でも実はムズい部類だよ。
952名無し行進曲:2008/11/15(土) 12:19:44 ID:ifS+YCOS
偉そうな奴は>>940を吹けるのかと
953名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:08:32 ID:gOVcJp5b
どれもお教室の発表会には難しすぎです。
954名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:17:24 ID:WbXKvC8R
発表会って何の発表会か分からん。
音大の卒業発表会なのか、ヤマハの子供の発表会なのか。
955名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:37:42 ID:7vfsuyvi
http://www.apollonmusic.com/kantan/flute2.html
手のひらの絵で、「支える」場所変じゃないの? もっと上だろ。

こんなとこだと、高音のミ♭からファに移るとき、
中指のキーが薬指に引っかかって、ちゃんと開かないよ。
特にインラインキーだと。
956名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:58:34 ID:5u+bNK+M
写真がそうなってないしな
957名無し行進曲:2008/11/15(土) 21:07:02 ID:dmHjZCLf
ファンタジーならユーが簡単かと。
すぐ終わるし。聴き栄えするけど簡単。


フォーレはなんだかんだで冒頭が1番難しいんじゃ?あの繊細さは初心者には難易度高そう。
958名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:01:51 ID:roL1t/LB
初心者が難しいと感じるのは
分散和音でのピアノ旋律の伴奏でしょ。
他は勢いだけでごまかしたとしても
アソコをさらっと吹くのはちょっと疲れる。
959名無し行進曲:2008/11/16(日) 01:12:45 ID:hn/8WWUx
笛なんて吹きやすい音域の吹きやすい速度の曲を、
気楽に吹いてればいいんだよ
960名無し行進曲:2008/11/16(日) 03:55:43 ID:l7AzgaB4
総銀のフルートに14Kのメッキ加工しようと思うんだけどどう思う?
やめた方がいいかな…
961名無し行進曲:2008/11/16(日) 07:45:54 ID:pI7+pQXV
うん
962名無し行進曲:2008/11/16(日) 10:56:05 ID:bvt18vsY
>>960
ケースバイケースだな。
村松のADだったが、ちゃんとしたメッキ工場で「薄めに銀メッキ」して貰ったら、非常にダーク且つ抜けがよい
音に変わった。これは成功例だと思う。金は判らない。
反面、SANKYOみたいな適当なメッキとなると、音が固くなって響かなくなる。
どこにメッキ加工依頼するかによるけど、マスターズだったら上手く行く確率大。
963名無し行進曲:2008/11/16(日) 12:47:50 ID:7j2fDvbO
>>962
それより、その「ちゃんとしたメッキ工場」を教えて欲しい。
964名無し行進曲:2008/11/16(日) 13:07:31 ID:l7AzgaB4
>>962
サンキョウのやつにマスターズでメッキ加工ってのはやめた方がいいかな?

14Kピンクゴールドってどんな色…
965名無し行進曲:2008/11/16(日) 21:25:53 ID:jZjWwRrp
マスターズってメッキは東京電鍍でしょ?
メーカー内でメッキしてるところ意外は全部一緒。
966名無し行進曲:2008/11/16(日) 22:36:36 ID:BGmM5cK2
安く上がって出来が同じなら外注でいいね
967名無し行進曲:2008/11/16(日) 23:08:22 ID:BGmM5cK2
宮澤の海外サイトにロジウムメッキっていうのあるんだけど?
あまり需要はないだろうけど、彫刻入れるのも外注でやるところの方が安い。
968名無し行進曲:2008/11/17(月) 00:47:07 ID:n1Yh16+S
どんな色?って、色決るんか? 終わったな
969ムチ尻慶子:2008/11/19(水) 23:49:51 ID:qOHPps1m
>>968
今夜は、お前みたいな頭と気の弱いハッタリが取り柄のクソヲタネラー産んだお前の母親の口の中に白い液体噴き出してやれよ(あはは
公衆便所だろ?お前産んだ汚物面の母親なんて(げらげら
電話して聞けよ、そこの頭と気が弱い低脳ねらー(うひゃひゃひゃひゃ
よ!ハッタリ低脳!今夜もオナニーかい?(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
ゴムまりみたいに跳ね飛ばされて、後ろから来たトラックに思いっきり轢いてもらえよ(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
生きてても価値ねーだろ?お前みたいな何の取り柄も無い低能ねらーなんて(けらけら
例えば、お前みたいな低脳ネラー産んだお前の父親が飲酒運転のワゴン車にひかれて巻き込まれたまま3キロひきづられて、顔の判断がつかないばかりか、内蔵はミンチにされて、手足がバラバラになって、一家で泣き崩れるような笑える事件が起きるとかかよ?(クスクス
ねらーに給料聞くなよ、大した収入無い馬鹿しかいないんだから、所得と収入なんて大差無いんだから(あはは
契約社員とか派遣だろ?ねらーの大半は(あはは
人生の負け組で、低収入で生涯終えるんだろ?ねらーなんて(うひゃひゃひゃひゃ
飲酒運転の金髪ブタ野郎に轢き逃げされて、五体不満足のカタワになっちまえよ、そこの存在価値のない糞ヲタねらー(あはは
今夜は、お前みたいな頭と気の弱いハッタリが取り柄のクソヲタネラー産んだお前の母親の口の中に白い液体噴き出してやれよ(あはは
公衆便所だろ?お前産んだ汚物面の母親なんて(げらげら
電話して聞けよ、そこの頭と気が弱い低脳ねらー(うひゃひゃひゃひゃ
よ!ハッタリ低脳!今夜もオナニーかい?(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
ゴムまりみたいに跳ね飛ばされて、後ろから来たトラックに思いっきり轢いてもらえよ(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
生きてても価値ねーだろ?お前みたいな何の取り柄も無い低能ねらーなんて(けらけら
970名無し行進曲:2008/11/20(木) 01:05:37 ID:M3KM1/ju
>>969
コピペにマジレスもなんだが
>>969のお母さんは息子がこんなことしてると知ったら泣くぞ
971名無し行進曲:2008/11/20(木) 01:07:10 ID:xZUzA4xv
コピペに反応するのやめてね。削除依頼しても通らなくなるから
972名無し行進曲:2008/11/20(木) 01:24:35 ID:aBjis1Kl
3オクターブ目がなかなかスラーで吹けない
一音ずつタンギングしても、それでもアタックに時間がかかる
973名無し行進曲:2008/11/20(木) 11:13:36 ID:TOKuoseu
2小節吹いただけで息切れして立ちくらみがするんですが
これは明らかに無理して音出してるんですよね?
何も抑えずに吹くならもう少し少ない息の量で音が出るのですが…
974名無し行進曲:2008/11/20(木) 13:54:15 ID:xjQuv/72
>>972,>>973
もちょっと上手くなれ。
975名無し行進曲:2008/11/20(木) 14:49:45 ID:aBjis1Kl
>>973
おおー
通ってきた道だ
高い音だと特に息継ぎばっかりしてた

知らないうちにそんなことは無くなってた
息の量を減らすような練習はしてない
976名無し行進曲:2008/11/20(木) 15:11:27 ID:3F4mw7Qc
>>972-973
とりあえず
黙って練習しろや
977名無し行進曲:2008/11/20(木) 15:39:23 ID:aBjis1Kl
んー
フルート初心者スレを別に立てるべきだな
978名無し行進曲:2008/11/20(木) 15:45:42 ID:aBjis1Kl
フルート練習スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227163491/

つーことで立てた
>>974>>976は来るなよ
絶対来るなよ
979名無し行進曲:2008/11/20(木) 17:15:53 ID:c5gexyFI
また糞スレ立てやがった。
頭おかしいんじゃないの?
そんなにいっぱいフルート関係スレいらねーよカス。
分かったらさっさと削除依頼だしてこい。
980名無し行進曲:2008/11/21(金) 06:32:47 ID:+/8iL4R9
そうはいうけど、974や976じゃ回答として満足がいかないだろう
981名無し行進曲:2008/11/21(金) 07:47:21 ID:9/sGi7Zh
いや普通に正論だと思うよ。
練習以外で上手くなるわけがない。
982名無し行進曲:2008/11/21(金) 08:13:40 ID:SJMcDZsS
唇の状態が悪いときはどうしてる?
何ヶ月かに一度、どうしようもなくがさつくときがあり、意気がまとまらないし
ハスキー音しか出ない。何とか曲にはなるけど。
損な体質なのか?
983名無し行進曲:2008/11/21(金) 19:41:48 ID:ykwhAjH3
寝る前にリップクリームを習慣づける。
これでかなり改善するよ。
984名無し行進曲:2008/11/21(金) 20:11:28 ID:ISebsJeD
>>981
そういうのは金払って教えてもらう先生に聞くもん
985名無し行進曲:2008/11/21(金) 20:35:08 ID:SJMcDZsS
>>983
そう。ありがd。寝る前って言うのがミソなのかもしれないな。
寝てる間に乾ききってしまう気がする。


で、いま衛星のギャルドを観たんだけど、フルートって基本的に1パート一人なのな。
多くても3人で間に合うもんなんだなと改めて思った。
986名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:59:01 ID:9KGfMiw9
またビジューが出品されてる。
ちゃんとと落札金額より高い値段で!
987名無し行進曲
落札はいくらだったの?