ブライアンの休日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
について話そう!
2名無し行進曲:2008/01/14(月) 11:40:42 ID:BGW53Kwk
2げと
3名無し行進曲:2008/01/14(月) 11:53:02 ID:eK3JBbAB
ブライアン・ボーマン
4名無し行進曲:2008/01/14(月) 11:56:20 ID:u1MW2IzL
やぁブライアンだよ
今日はこのストレッチャーを紹介するね
5名無し行進曲:2008/01/14(月) 12:13:15 ID:U13/3HVz
話すことなど何もない。



馬の耳に念仏

ナームー
6名無し行進曲:2008/01/14(月) 12:24:18 ID:42v/+da4
無頼庵之休日
7名無し行進曲:2008/01/14(月) 12:28:44 ID:0sCyUV/K
>>1
とりあえず死ね
8名無し行進曲:2008/01/14(月) 16:36:12 ID:x83Kemso
トランペット吹きの休日
9名無し行進曲:2008/01/14(月) 17:01:26 ID:gCP/Os6D
フルート吹きの休日
10名無し行進曲:2008/01/14(月) 17:05:45 ID:0rgEpqsk
ブライ…、ライアン…、
なーんだ。パクりかあ´∀`∩
11名無し行進曲:2008/01/14(月) 17:25:42 ID:xi+X1mnJ
さて、ドラクエWでもやるか。
12名無し行進曲:2008/01/14(月) 18:12:02 ID:u1MW2IzL
俺の休日
13名無し行進曲:2008/01/15(火) 03:46:47 ID:yQe/BIZA
明日から学校だ。
byライアン
14名無し行進曲:2008/01/15(火) 19:48:04 ID:60HpTR7p
15名無し行進曲:2008/01/16(水) 21:06:06 ID:zugaL9rL
ブライアンって皆さんは何歳くらいだと思います?
16名無し行進曲:2008/01/16(水) 21:39:25 ID:vWfwuuSZ
>>30
年齢のイメージは無いな
個人的にフルハウスのジョーイっぽい人なイメージ
17名無し行進曲:2008/01/17(木) 00:22:14 ID:DQAF70cE
ジョージおじさん、懐かしいwww
でも俺てきには9歳くらいのイメージが…
18名無し行進曲:2008/01/17(木) 01:30:02 ID:swoMrvhO
おれてきにはダニーのイメージだな。
いいおっさん。
19名無し行進曲:2008/01/17(木) 08:25:59 ID:MM/lrZby
ヨーロッパの豪邸に住むボンボンだがキャラがナイスな中学生のイメージ
20名無し行進曲:2008/01/19(土) 15:53:12 ID:e1kVCfIY
21名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:52:23 ID:IwWls4/u
休日なのにtempo速く弾んだり忙しいね。
22名無し行進曲:2008/01/22(火) 23:52:51 ID:t095Bqs+
ブライアンはIから何をしたかったんだ?
あそこだけ変でせっかくのいい曲が台無しになっている気がする、
23名無し行進曲:2008/01/24(木) 08:50:25 ID:BhZQCaYt
気にするなよわら
24名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:09:14 ID:5j3y8BSN
ブライアンには愛がない
25名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:25:50 ID:GckOmRII
曲についてよりブライアンについて語るとは。。

ブライアンてアメリカに住む20代前半の会社員だと思う
結局、ブライアンは休日に何をしてたんだ?
何であんなにバタバタしてるの?
26名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:44:57 ID:CN0Y7OLt
ミスタービーンだから
27名無し行進曲:2008/01/28(月) 00:13:17 ID:o6l8M1dd
>>26
なるほど



こういう考え方もある…休日がきついと平日の仕事が楽になる
28名無し行進曲:2008/01/28(月) 15:05:57 ID:+ImOgp6b
なんたるポジティヴ
29名無し行進曲:2008/01/30(水) 11:15:48 ID:foMfdAac
ブライアンは楽しい奴だyo!
30名無し行進曲:2008/01/30(水) 12:35:49 ID:RsUw/SPV
ブライアーーン!!!
31名無し行進曲:2008/01/30(水) 15:31:55 ID:rtE+dYYx
全体的に一小節2つで振った方が良さそうな曲だな。
出だしは特に。
32名無し行進曲:2008/02/01(金) 05:36:06 ID:3drTaGxq
ナリタブライアン
33名無し行進曲:2008/02/01(金) 08:20:12 ID:yyvkcshN
ヒダカブライアン
34名無し行進曲:2008/02/02(土) 01:44:39 ID:6zPKVxyJ
メジロライアン
35名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:23:29 ID:RfEWeBGw
>>31
安直
36名無し行進曲:2008/02/04(月) 16:12:24 ID:x03duv1W
>>33
安勝
37名無し行進曲:2008/02/05(火) 00:44:17 ID:5SgwbCTE
イメージ男の子2人5歳と7歳がいて朝から起こされて忙しいブライアンって感じ

髪クルンクルン(´・ω・`)
38名無し行進曲:2008/02/05(火) 14:12:11 ID:KH8sg2hX
>>35
イメージとしては的確だろ。
むしろ全部2拍振られると奏者としてはうざい。
39名無し行進曲:2008/02/05(火) 16:39:59 ID:Z2Gi27pe
ん?
一小節2つで振ると結局普通の振り方と変わらなくない?
40名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:17:13 ID:ZnE7eVkS
ブライアン、四十にして惑わず。
41名無し行進曲:2008/02/06(水) 01:50:04 ID:JDes5xhk
ブライアン・ポートレイト
42名無し行進曲:2008/02/07(木) 03:02:48 ID:SSY9rsYg
曲そのものより名前でいじられるなこの曲は。
43まあ:2008/02/08(金) 19:39:13 ID:FFplgvF2
ブライアンの休日
最初から最後まで全部
聴けるサイトしってますか?
44名無し行進曲:2008/02/08(金) 20:49:51 ID:AOkXoskC
ブロックM に似てないですか?
45名無し行進曲:2008/02/08(金) 20:52:53 ID:5W57kRxm
どちらかというとブライアンてジョーイに似てない?
46名無し行進曲:2008/02/08(金) 20:55:30 ID:0UHFGoFo
>>43
CD買えば?
47名無し行進曲:2008/02/08(金) 20:58:47 ID:83rzvSrO
1000エソだぬ
48名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:23:39 ID:MCz/NvSo
ブライアンはトロンボーンにたった数小節しか裏打ちがなかった
珍しすぎる!!!
49名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:40:52 ID:fbo5xX7T
50名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:58:50 ID:ZbFsA9BA
>>48
ピッコロマーチは全くなかった
51名無し行進曲:2008/02/10(日) 01:23:46 ID:FruWFrs5
>>48
最近よくあるよ
52名無し行進曲:2008/02/10(日) 06:12:07 ID:MLfprmmg
>>49
Eupの右の子、ブライアンって感じだね。
53名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:15:01 ID:2il2FDB3
ブライアント (近鉄)
54名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:39:56 ID:86+6Pmow
>>49
そんなに上手くないね。
55名無し行進曲:2008/02/11(月) 23:05:42 ID:gD8bIOs7
ブライアンの休日 前半

【 6:32】 起床。
【 6:33】 寒いのでまた布団に入る。
【 8:58】 朝日が眩しくて起きる。カーテンを閉めて布団に入る。
【 9:00】 目覚ましが鳴った。畜生。
【 9:22】 ダルいまま朝食。トースターから炭になったパンが出てきた。
【 9:59】 マゼッパの練習を始める。何回弾いてもラジオ体操にしか聞こえない。



56名無し行進曲:2008/02/12(火) 19:41:16 ID:4Ufew69u
>>54
そのコメント見たあとに聴いたから俺には上手く聴こえたw
下手な音大よりマシじゃないか?
57名無し行進曲:2008/02/13(水) 01:10:34 ID:j9NV84uV
下手な音大です
58名無し行進曲:2008/02/14(木) 12:26:22 ID:qd4+DWJ3
>>57
おいおい、あそこは専門学校だぞ
59名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:51:31 ID:jzoVlGgo
60名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:39:24 ID:MAjlURLG
61名無し行進曲:2008/02/26(火) 23:51:25 ID:qnVVVIoA
やあ!みんな久しぶり!
僕だよ。ブライアンだよ。
62名無し行進曲:2008/03/14(金) 07:10:01 ID:f9RDQ9ik
おう
63名無し行進曲:2008/03/14(金) 07:33:30 ID:2jpwVfbY
俺には競馬行ったりパチンコ行ったりする
休日の曲にしか聞こえない…
64名無し行進曲:2008/03/14(金) 08:31:24 ID:oH/k8/uh
競馬場の昼休みとかに良さそうかも。
ということでN響のみなさんどうかよろしく御願いします。
65名無し行進曲:2008/03/14(金) 22:43:52 ID:DBlCaknD
>>63 言われてみればそんな感じの曲だな。
66名無し行進曲:2008/03/15(土) 15:54:15 ID:Fp+x+0BA
司会「ハーイ!!ブライアン、調子はどうだい?」
ブ「あぁ、おかげさまで楽しい休日さ。このアブフレックスのお陰で(以下略)」
・・・・・・(中略)・・・・・・
ブ「メジャーの投手も使ってるコイツで、休日も楽しくエクササーイ(まだまだ中略)」
・・・・・・(あと3分ほど略)・・・・・・
Na「今ならキャリーバックもついて、いちまんきゅ(後略)」
ブ「ホォーウ!!おっとくぅ!!みんなも今すぐ電話くれよな!!」

「ブライアンの休日」(製作:ショ☆プジャ☆ン)

67TOみっきいA:2008/03/20(木) 22:50:48 ID:41uzmk5D
うちの学校の課題曲、やっとコレに決まったよ・・・
でも、オーボエ無いわ、ファゴット無いわ、アルトクラも
E♭クラも無い。
しかもチューバ1人・・・。
68名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:21:07 ID:D96gla+9
知るか
69名無し行進曲:2008/03/22(土) 13:05:28 ID:pjjGOy+v
水が漏れてる?

ブライアンです、ごひゃく、ごひゃく。
70名無し行進曲:2008/03/22(土) 22:48:39 ID:nF7XRu2/
俺の中のブライアンのイメージが、ディランとかぶってきた・・・
71名無し行進曲:2008/03/27(木) 22:27:39 ID:n6fO1/ZM
おう、わしや!!ブライアンや!!
72名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:37:29 ID:aQucjjns
意外に人気ない
73名無し行進曲:2008/03/28(金) 00:57:57 ID:BsvM3a9u
今年の課題曲の中では一番難しいかもね。
74名無し行進曲:2008/03/28(金) 03:15:39 ID:FKLiMUmd
ナリブか
75名無し行進曲:2008/03/28(金) 06:33:24 ID:W+C3K/dQ
打楽器の技術が必要です。
76名無し行進曲:2008/03/28(金) 16:44:43 ID:UM6t72tg
出だしが
高度な技術への指標
に似てる
77名無し行進曲:2008/03/28(金) 18:12:37 ID:IevmrhLE
>>76
その発想はなかったわ
78名無し行進曲:2008/03/29(土) 13:35:54 ID:/Fbi29oO
付点のリズムとかはメッチャむずい((汗
79名無し行進曲:2008/03/29(土) 13:41:36 ID:SeZXYc1h
たーん ったたーん ったたーん ったたーん ったたーん たったーん
80名無し行進曲:2008/03/29(土) 13:43:57 ID:/Fbi29oO
>>79いや、それはわかるんだけど・・・
合奏であわせるとみんながバラバラであわない!!
81名無し行進曲:2008/03/30(日) 13:03:07 ID:sxX2qNIt
>>76
だよな〜最初びびった
速さは違うけど
82名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:19:57 ID:Md4qSfW4
>>73 それはないw
83名無し行進曲:2008/03/31(月) 20:18:03 ID:b4bY7o8i
>>73
特定の木管楽器奏者に強烈な心理的負担を強いる
セリオーソよりはまだましなのではないかと。
84名無し行進曲:2008/03/31(月) 21:12:47 ID:NzgoYmi2
>82
オマエが曲の難易度を語るには30年早い。
上っ面でしか、曲を見ていないからな!

>83
心理的負担という点は認めます。最後のPerも大変そうですもんね。

85名無し行進曲:2008/04/01(火) 07:59:11 ID:XgN90TrW
サニーブライアン

もうフロックとは言わせない
86名無し行進曲:2008/04/01(火) 17:41:07 ID:D5oZodp7
ブライアンはTp奏者だよ★
「ブライアンの忙しい休日」
にならないように笑”
87名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:10:07 ID:jQVHry9M
本日は出勤です。
88名無し行進曲:2008/04/02(水) 01:26:29 ID:HcJDB6jY
聞いたよ!サンフランシスコに転勤だって?ブライアン!
89名無し行進曲:2008/04/02(水) 11:24:53 ID:ivH8VB1j
自動車製作会社にちょっとね・・・!
90名無し行進曲:2008/04/02(水) 14:08:57 ID:rPaT8fGk
ブライアンでスネアやる人いたら挙手
91名無し行進曲:2008/04/02(水) 19:02:00 ID:QS2jlpWq
はい!
92名無し行進曲:2008/04/02(水) 21:18:32 ID:TN58x77s
ノシ
93名無し行進曲:2008/04/03(木) 18:04:03 ID:mCorBbZD
>>90
まさしく俺スネア。
打楽器2年目ながら頑張ってますぞ。
94名無し行進曲:2008/04/03(木) 18:15:27 ID:Iarc8XSY
俺は8年目。
95名無し行進曲:2008/04/05(土) 03:34:01 ID:EtRl2220
ブライアンは
赤毛
そばかす
天パ
白人
高校生くらい
だと思う
96名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:30:44 ID:oMAmJzz/
ブライアンは一番難しい気がする
97名無し行進曲:2008/04/05(土) 12:29:29 ID:wNpBXnVy
体力不足は個人の練習で克服できる

演奏表現は全員で統一しないと意味が無い

やっぱり最難は3でしょ
98名無し行進曲:2008/04/05(土) 14:46:15 ID:quh77JFV
ブライアンはいつもこんな迫力満点に目覚めるの?
99名無し行進曲:2008/04/05(土) 18:09:49 ID:J8LGTyWJ
いつも寝坊して学校ぎりぎりだからなあ、あいつ。
100名無し行進曲:2008/04/05(土) 19:08:49 ID:4GR+D2FV
休日は挑発ジェッパの練習かなあ
101名無し行進曲:2008/04/05(土) 21:27:45 ID:e7x6ZrRU
私の学校もブライアンですよぉ
私の学校TP2人・・・・・orz
こんなんでブライアンできんのかぁ・・・?
しかも全部員27名・・・ぶ
あ〜ぁ・・・・・たひッ
102名無し行進曲:2008/04/05(土) 23:33:51 ID:64diSNET
オレも周囲のプロの演奏家も共通して今年の課題曲の中で
「ブライアンの休日」が一番難しいという意見だ。

「セリオーソ」も簡単ではないが、真面目に練習すれば演奏可能だ。
ブライアンは部分的に演奏家泣かせの難所がある。音楽作りの点でも難しい
だろうな。
普通に演奏したら、単調な音楽になって魅力のない曲になってしまう。
103名無し行進曲:2008/04/06(日) 07:30:34 ID:S/UbMscP
地区大会ではそんな演奏を何回も聴かされることになるだろう
104名無し行進曲:2008/04/06(日) 08:26:03 ID:5mHSoNy8
>101
ブライアンは大人数でイケイケのりの部分があるから少人数では辛い面もあるが
>102
の言うように調子にのっていい加減な吹き方をする傾向になるノリで、キチッと合わせにくいから少人数の方でまとめた方がきれいに聞こえるかもね。
105名無し行進曲:2008/04/06(日) 12:04:16 ID:NpeIyRVI
いっそブライアンを主人公にしたマンガを描いて内藤先生に送ろう
106名無し行進曲:2008/04/06(日) 18:42:25 ID:7O4uoLxC
107名無し行進曲:2008/04/08(火) 09:46:20 ID:Ehie5OGz
内藤先生に励ましのお便りを!
108名無し行進曲:2008/04/08(火) 19:42:19 ID:URsch9Ys
ブライアンは音が薄い

はずせは一発丸分かり><
109名無し行進曲:2008/04/10(木) 14:32:32 ID:4ITDZlHb
楽器の使い方
110名無し行進曲:2008/04/10(木) 18:00:34 ID:5xHqQmVc
無駄に重ねるよりはマシ。
111名無し行進曲:2008/04/10(木) 19:45:58 ID:hQn38FqT
俺Euだけどめっちゃ音高い……
112名無し行進曲:2008/04/11(金) 07:35:40 ID:3D/l9iGu
そうか
113112:2008/04/11(金) 07:36:45 ID:3D/l9iGu
×そうか

○そうか?Euphなら標準的な音域だけど?
114名無し行進曲:2008/04/12(土) 00:50:33 ID:iBIU3Nve
つーかさ、この曲ってパクり部分多過ぎじゃね?
一番解りやすいのは>>44も言ってるけどビリク作曲の"Block M"だし、あちこち聞き覚えあるパッセージのオンパレードなんだよね。
まぁウチの楽団はセリオーソに決まったから一番マトモな曲でホッとしてるしいいんだけどさ。
115名無し行進曲:2008/04/12(土) 01:31:40 ID:9TYWEAiJ
>101
…俺の高校の状況と被るな…
セリオーソが良かったけど、自由曲の時間的にこっちになった。お互い頑張ろうや
116名無し行進曲:2008/04/12(土) 04:19:20 ID:OT5rTj7O
セリオーソは曲の出来は悪くないが課題曲としては良いとは言えない。ブライアンは一番無難(それでもある程度だが…)。曲の作りは安定してるだろ。
117名無し行進曲:2008/04/12(土) 09:11:23 ID:dW4CN9RN
パクリとか引用が良くないっていう本質主義・本物主義って空しいよね。
そういう人って音楽をどんな偏狭でつまらないものとして捉えているんだろう。
118名無し行進曲:2008/04/12(土) 14:43:35 ID:oDO9tVyc
セリオーソはコンクールでやるには個人の負担が大きいからって却下された
曲自体が緊張するような曲だからうちのバンドはダメだって
ってことでブライアンになったけど…トランペットがしんどいんじゃヴォケって文句たらたら
そんなにしんどいの?
119王子:2008/04/12(土) 14:49:23 ID:d3fQkuOJ
ブライアン楽勝★
120名無し行進曲:2008/04/12(土) 19:57:32 ID:NgkrARs6
ブライアン吹けないやつはゴミ以下
121王子:2008/04/13(日) 00:29:20 ID:N9o5WFIk
簡単すぎてヤバイよね・・・・・。
吹けない奴とか居ないでしょ☆
122名無し行進曲:2008/04/13(日) 01:31:44 ID:Fr7JKVxQ
>119,120,121
レベルの低い連中だ。
ゴミ以下だって???日本のスクール・バンドの99.99%がゴミになるな!
譜面ヅラしか見えていないのがバレバレ。
い〜か!くれぐれも上級者の前で楽勝なんて言うなよ。「コイツは
ど素人以下だな!」と思われちゃうぞ。
123名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:25:40 ID:R1xbD8uj
124名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:34:58 ID:c0RoxGGT
楽器の使い方やバランスをみても曲の出来はいい。難易度は簡単でも難しくもないでしょ。リズムが正確に出にくいところは多々あるし…楽勝ではないということにおいては>122に禿同。まぁ他の曲と比べればこれが良作か…。
125サックス吹き:2008/04/19(土) 16:48:48 ID:kGHbVeqw
今年はいい曲あんまりないですよね…
126名無し行進曲:2008/04/19(土) 18:51:43 ID:Hyt0lWss
音楽的に優れた曲?それともお前の好きな曲?
後者ならチラシの裏にでも書いてくれ
127名無し行進曲:2008/04/20(日) 03:14:09 ID:bnO7ZHCw
>>126
その二つには実は有意差はないんだよ。音楽ちょっとはお勉強しようね。
128名無し行進曲:2008/04/20(日) 12:03:50 ID:+LD9uHcg
>>125
今年もだよ。
129名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:30:18 ID:wnbMh+Bb
ブラ、いやあ〜ん・・・


ぁ、この空気、どうすれば・・・!!
130名無し行進曲:2008/04/25(金) 12:55:14 ID:E4YFJbX0
>>129
マジでねぇ…
131名無し行進曲:2008/04/25(金) 13:16:26 ID:zuhy//t+
>>98-99 
吹いた
132名無し行進曲:2008/04/26(土) 14:36:04 ID:g79+FuII
4月26日の朝日新聞の40面(テレ版)の、
WOWOWの番組欄に、
朝8時00分から
「恋するブライアン」ていう映画?があった。
いやぁ〜マジで驚いた。
133名無し行進曲:2008/04/26(土) 15:32:41 ID:knY0Rdkp
>>132
シネクソ
134名無し行進曲:2008/04/26(土) 18:44:50 ID:WCXgVbbH
セリオーソを最初に
せりおーんと読んだのは
俺だけではないはず
135名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:15:36 ID:YSWlBLoG
セリオーソ って
バッハのアリオーソ のパクり…?
136名無し行進曲:2008/04/27(日) 01:00:49 ID:jBZ1Xa8X
137名無し行進曲:2008/04/27(日) 13:21:04 ID:nCPkbWib
うちの学校中学生の方が多いからオタワ
クラはプギャッてるしフルートは送風機、金管は屁軍団
138名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:56:04 ID:XDaCbcUp
>>135
お前福島県人か?
139名無し行進曲:2008/04/27(日) 23:30:57 ID:VlhGvCYU
>>138
そう思った理由は??
140名無し行進曲:2008/05/01(木) 08:07:31 ID:KVA5BML4
ユニゾンに合奏時間が費やされるんだが。
あと膨らみはやめてくれWWW
そんな自分はコントラバス
141名無し行進曲:2008/05/01(木) 09:50:56 ID:mMV/9SJx
友達にブライアンって奴いる
( ̄∀ ̄)
142名無し行進曲:2008/05/04(日) 02:12:54 ID:bgfMWzof
もう誰かが言ったかもしれないが

あんな休日は嫌だ。もっと基礎合奏みたいなマターリとした休日を送りたい。
143名無し行進曲:2008/05/04(日) 02:42:00 ID:LduTiYie
基礎合奏でマターリしてる奴は馬鹿
144名無し行進曲:2008/05/04(日) 06:13:12 ID:s+CphCm5
内藤淳一氏の手抜き作品。課題曲出品も4作目となるとネタが尽きますね。
曲名も作曲してから適当に付けたのでしょう。「ブライアン」という
欧米的な雰囲気がまるで無い古典的な行進曲だし、とても曲想が「休日」
とは思えないですね。私なら、行進曲「日本選手団の凱旋」と命名します。
トロンボーン等の似かよった対旋律が2回も繰り返されるのもクドイです。
もう吹くのは飽き飽きですな。あ!「ジャネイロ族の休日」ならOKかも。
145名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:37:02 ID:FBtWxSQs
無頼な兄ちゃんの休日でそ

つーかパクリ曲
146名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:43:20 ID:ji+iHel5
565 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 20:52:06 ID:uxxvurnF0
749 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 09:58:31 ID:uF10EIpN
むかし水道の蛇口からポタポタもれたんで、〇ラ〇アンをよんだんだけど
なんとお金取らなかったよ。なんで?


750 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 10:08:17 ID:OZaZPm4r
ブライアンいいやつ
147名無し行進曲:2008/05/05(月) 15:54:19 ID:IyalkMWo
うちの学校の英語の先生 ブライアン
148名無し行進曲:2008/05/05(月) 20:02:27 ID:eRmLVfa2
>>144
似通った対旋律?
本気でそう思ってるのなら、音楽を楽譜でしか見れてないな
149名無し行進曲:2008/05/06(火) 17:02:51 ID:Q+iUhc9i
どう考えてもドラクエです
150名無し行進曲:2008/05/06(火) 20:29:22 ID:voncAQIC
この曲はトランペット吹きの休日
という題名にしたかったらしい。
だからTpがうまくないとやばいって
151名無し行進曲:2008/05/06(火) 21:38:09 ID:3gM2gLTQ
>>144
2008年現在までに朝日作曲賞を3度受賞し、それら受賞作品を含む5曲が全日本吹奏楽コンクール課題曲に選ばれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E6%B7%B3%E4%B8%80
152名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:29:03 ID:6cqwQ/xH
休日じゃなくてホルンの過重労働

ってうちのホルンが言ってた
153名無し行進曲:2008/05/07(水) 14:39:11 ID:SrQIvVbh
152
まったくその通り
あんなのやって自由曲なんて口がもたない
154大阪から:2008/05/07(水) 18:26:43 ID:ufFbYhQR
ブライアンの休日って金管目立つから最初はブラスマンの休日だった。
でも休日なのに忙しいってことでブラスマンに似ているブライアンという架空の人物を作り出し、曲名とした。
内藤さんはテンポ165くらいを希望していたけど、吹奏楽連盟が却下。今のテンポに。

課題曲のなかではこれが一番難しく、一番簡単なのはセリオーソ。



って大阪シンフォニックバンドと指揮者で我が校OBの方が
155名無し行進曲:2008/05/07(水) 19:15:42 ID:1eEOpZuf
却下された時の内藤先生萌え
156名無し行進曲:2008/05/10(土) 02:57:43 ID:k7keR5q8
くどい! しつこい! ねちっこい!

大嫌い!!
157名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:13:37 ID:gIYrtmHq
どう聞いても出だしが高度な技術へのしh(ry


・・・ってもう>>76で出てたorz
158名無し行進曲:2008/05/13(火) 10:23:35 ID:VIfGXbsu
なんかピッコロマーチみたいな結果になりそうだな。ホルンが・・・
159名無し行進曲:2008/05/13(火) 11:14:06 ID:zeE9GrgO
>>157
耳大丈夫?
160名無し行進曲:2008/05/13(火) 13:22:22 ID:LpyHvip7
うちの楽団では課題曲はマーチ、が伝統
ブライアン派とU(曲名忘れた)派で真っ向対立
ブライアン否定派:単純に吹いていてつまらない
U否定派:しょせん素人のお子様が作った趣味には付き合えない
161名無し行進曲:2008/05/13(火) 13:43:14 ID:FgFvIUp+
>>160
へー、マーチが伝統ねぇ。

マーチが無かった年は、コンクール不参加ですか。
162名無し行進曲:2008/05/13(火) 15:07:14 ID:pDHo/llt
>>160
IDがvip
163名無し行進曲:2008/05/13(火) 15:48:35 ID:tgSzUyOM
>>161
だからマーチと割り切って演奏するんじゃね。
意外とできそう。
164名無し行進曲:2008/05/13(火) 17:00:59 ID:9ysAL8nx
>160
課題曲がマーチとそれ以外だった90年頃までのコンクールで、マーチばかりを選んでた楽団か、マーチの年に成績が良い楽団じゃないの?
165名無し行進曲:2008/05/13(火) 18:44:48 ID:Z7aQ/KCM
166名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:05:34 ID:VwiihPN5
内藤さんは「トランペット吹きの休日」を書きたかったんだと思うよ。
だからマーチ枠に入っているとはいえ曲名にはそう書かれてないし、テンポもはやめ。
「ブロックM」の面影もかいまみえる。


セリオーソは音が全部鳴ればそれなりに曲になるけど、この曲には落とし穴が多すぎる。
167名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:33:22 ID:7xmxQnkm
例えばどういう落とし穴があるんですか??
教えて頂けないでしょうか??
168名無し行進曲:2008/05/16(金) 23:17:57 ID:2FtPcIng
>>166
譜面面はもっとも簡単だけど完成度を高めるのは一番難しい、とか?
169名無し行進曲:2008/05/17(土) 15:10:44 ID:L0oWWSIS
みんなトランペット大変て言ってるけど他の楽器だって大変だと思うよ
個人的にはトロンボーン吹きの休日だと思ってるし
あんなに裏メロ吹ける曲はないから嬉しいね
170名無し行進曲:2008/05/26(月) 09:59:50 ID:SSJuPTqp
これは本当は行進曲じゃなく、トランペット吹きの休日のイメージ
って内藤先生と交流があるコーチが言ってたよ...
171名無し行進曲:2008/05/28(水) 20:31:16 ID:sAeVBio6
うちもブライアンに決定しました。
172名無し行進曲:2008/05/29(木) 14:31:02 ID:vN4dvTpO
ってか内藤さん、いろんな場所で曲名の由来とかイメージとか話してるじゃん。ブラスバンドマンの休日にしたかったとか言ってたなぁ確か。
ダサいからやめたみたいだけど笑
173名無し行進曲:2008/05/29(木) 19:16:33 ID:Y36EFuwb
イントロがブロックMに似てるという人多いけど、最初のトランペットの部分だけだよな
内藤センセいわくイントロはスバニッシュな雰囲気を出したそうだ
いわれてみればそう聞こえなくもないけど?
174名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:28:53 ID:Lq1zrA4R
>>172
ブライトリーの休日にしたかった、て聞きましたけど...

ついでに兄妹は2人、スペイン(曲)が好きなんだそうですよ、ブライアン(笑
木管と金管が交互に吹く場面では、木管が彼女なんだそうです
Bあたりでしたっけ?
175名無し行進曲:2008/05/31(土) 20:45:10 ID:HZUIaw16
実はパソドブレだったのか
ヴァイオリン入れてみようかな
176名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:23:24 ID:ut6qg4cJ
なるほどだからIからあんなんなのか
177名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:34:17 ID:AOXmNCYL
ブライアッーーーーンギモッヂイイッ!
178名無し行進曲:2008/06/01(日) 06:17:18 ID:EBMSqMeD
講習会で内藤先生の話聞いてきた

トランペット吹きの休日

ブラスバンドマンの休日

ブライトマンの休日

ブライアンの休日

らしい
冒頭はスペイン風とか
179名無し行進曲:2008/06/02(月) 21:53:36 ID:yCqeOWyQ
>>76
確かに似てる。

ブライアントの休日、とフザけている三十路の香具師、出て来いや〜!
漏れだけか?
180名無し行進曲:2008/06/02(月) 22:27:52 ID:OZqwhi7U
ブライアン「・・・・ず」
181名無し行進曲:2008/06/02(月) 23:55:57 ID:+ryELbDQ
ブーマー
182名無し行進曲:2008/06/05(木) 13:15:42 ID:uiwRCJI6
中Bか高Bが演奏していたのを聴いた
183名無し行進曲:2008/06/05(木) 18:06:57 ID:xgBj9x2H
NTV系の、「びっくり日本新記録」を思い出すのは三十路の私だけ?
184名無し行進曲:2008/06/05(木) 20:35:39 ID:C/xPSle3
185名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:47:46 ID:2iknvPEr
186みみ:2008/06/15(日) 23:20:47 ID:eMvAD6Jg
ブライアンの練習、出だし2小節に30分かかった。
187名無し行進曲:2008/06/20(金) 06:30:15 ID:f9uXmsmk
Aの前までで2時間費やした
188名無し行進曲:2008/06/20(金) 13:16:33 ID:MOgyCTvO
おめでとう、日本一ぃ。
記録、それはいつも儚い。
189名無し行進曲:2008/06/22(日) 03:28:37 ID:w7NwfgiZ
日テレの方ですか?
190名無し行進曲:2008/06/23(月) 00:30:39 ID:cLh/aEmP
センスのないマーチ
吹かせすぎ
音符多すぎ
センスのない証拠
191名無し行進曲:2008/06/27(金) 11:49:44 ID:deWXhmo2
トロンボーンが力尽きてた。。
192名無し行進曲:2008/06/27(金) 23:44:09 ID:Z8vWr2Gc
>>191
裏メロ多し。
ついでにHnあまりにもキツい。
193名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:14:51 ID:uly770Um
なんでTpだけあんな目立つの?
194名無し行進曲:2008/07/05(土) 06:22:46 ID:cRQHZ+um
Tpの目立たない曲など存在しないだろ
気にするな
195名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:42:40 ID:LuBxBW9w
トランペットよりコルネットのが目立つよ
196名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:13:27 ID:EYhvWSZP
ほるぅ〜んメッチャキツイ
197名無し行進曲:2008/07/28(月) 12:46:19 ID:RGm6p7fk
TPの1st半端なく辛い
198名無し行進曲:2008/07/28(月) 15:36:16 ID:LPU076+I
>>193>>197
そんなことなかったりしてー
俺のところはTPのメロディーをクラがやった。 しかし3年生もいない時期でクラの人数が少なくなってたから、
バスクラの俺も引っ張り出されるハメに・・・
199名無し行進曲:2008/07/28(月) 17:21:46 ID:sRDlIsLE
内藤先生の曲ってだいたい似てる
グリーンフォレストとか…
タッカとか弾むリズムが多いと思います。
テンポに乗れると、聴いてる方も演奏する方も
気持ちよく吹けますよね
200名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:10:51 ID:vZo5DHvr
馴染み深い!というか、
けっこう特徴あるよね。
201名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:47:43 ID:CjJVYVnj
うん。
あのマーチは
深いとにかく深い(^^)/
202名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:42:52 ID:GsHWVKFf
体長!!!
コンクールでブライアンが大量発生しています
ついでにブライアンで落ちてる学校も大量にあります!!
203名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:24:49 ID:cvY38bsz
>>202 コンクールでは毎年、代表で支部に出場するのに、今年は県大会で初の銀だった。
自由曲には何の問題もなかったが、課題曲(ブライアン)が原因だったらしい。
204名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:29:33 ID:VLJ2epDY
神奈川から中継。。。
やはりコチラもブライアンが多く、
その分いっぱい落ちています!!
海へみたいになりそうです!!
205名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:38:13 ID:QsW7kYGa
この曲、イントロは高度な技術への指標だね
206名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:41:24 ID:HxVyx0JQ
207sage:2008/07/31(木) 23:50:54 ID:sdB9sWxf
この前、「チェブラーシカ」っていうロシアの人形劇の映画を観てきたんだが、
途中で「ブライアン」っぽい旋律が聞こえてきた・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=ejHtBrZLz3A&feature=related

2:45あたりから聞いてみ。
208名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:10:28 ID:VKs5o44a
>>207
いやいやいや耳大丈夫?
209名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:46:46 ID:5LxTj2m1
しかしわかる気がするカモ!
210名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:10:53 ID:9uGRycrd
むかし水道の蛇口からポタポタもれたんで、○ラ○アンをよんだんだけど
なんとお金取らなかったよ。なんで?
211名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:52:35 ID:zNEQBSwj
>>207
Trioのとこでしょ
212名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:51:17 ID:QPfNhX28
ホルンは大半後うち・・・・・・・・・
213名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:44:22 ID:2N2TGwWc
ジャイアンの休日
214名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:39:34 ID:6+aIrNYZ
全部ffだけの音楽になるかも
>>213
215名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:45:07 ID:WiuAbrui
トロンボーンもホルンもきつい曲・・
216名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:46:28 ID:oZhDM00b
>>210
そんなわけねーだろw
217名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:51:57 ID:VVeurQjl
きっとお金に困ってないんだよ。
218名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:06:31 ID:cwLK7CFf
ってか

ブライアンって内藤さんの飼い犬の名前なんですけど…
219名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:24:53 ID:kt36sgpp
>>203
下関西?
220名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:32:20 ID:erkgPohm
ブライアンあんまり聞き栄えしないねぇ
221名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:03:28 ID:cIqlxPsR
>>218
そうなんですか…犬w
222名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:03:57 ID:vlR6WYUA
>>207
うける!!!!ブライアンっぽい!!!
223名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:10:26 ID:fDZuDErD
>>218
今さらだがちげーよw
224名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:38:47 ID:boqw54Yp
>>218
トランペットの休日がもとではないでしょうか?
225名無し行進曲:2008/09/15(月) 23:33:07 ID:HdxxoucW
内藤氏は、課題曲を出すごとにどんどん内容が劣化しているな。

今回も「バンドをふるい落とす課題(試験問題)のための課題曲」に終始している。

まず、前半部のメロディーに全く魅力を感じない。
トリオの後のファンファーレもバンドをふるい落とす課題(試験問題)
そのものであって、それ以上でもそれ以下でもない。

多少オーケストレーションは幼いが、今年に関しては晴天の風のほうが
メロディにはるかに魅力を感じる。演奏していても曲に集中できるし。

まだ、グリーンフォレストのころがずっとよかった。
あの曲は、メロディにまだ魅力があった。
226名無し行進曲:2008/09/16(火) 03:28:44 ID:hYmAXw4x
>>225
要するに課題曲としては優秀だということが言いたいのですか?
227名無し行進曲:2008/09/18(木) 19:24:42 ID:44Xcl6/l
ブライアンで全国いったんですけど・・・
228名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:53:13 ID:1ZOUSwyP
同じ>227
229名無し行進曲:2008/10/21(火) 13:28:17 ID:rnzOD2WM
普門館で上手い演奏では、映えましたね。
精華ブラボーだった。
230名無し行進曲:2008/10/26(日) 21:03:52 ID:iQIaWoOO
全国ではどの団体が良かった?

高校と大・職・一般では奮わなかつかったな
231名無し行進曲:2008/10/26(日) 23:30:21 ID:VL8FhAoV
職場一般聴いてきた。
ブライアンはヤマハみたいに相当味付けしないと、
全然聴き映えしないね。
一般の部で演奏した2団体も上手は上手なんだけど、
他の課題曲に比べるとどうもいまいちな感じがしたなあ。
まあ、今年はこの曲選んだらダメだったってことじゃない?
232名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:49:18 ID:vEhoHLkr
朝日作曲賞を受賞した「ブライアンの休日」はコンサート用としては良いが、
コンクール向きではないということなのだろう。
今回繰り返し課題曲を聴いて、その理由が漸く分かった。「ブライアン
の休日」は強弱の変化に乏しく、えてして平板な演奏に聴こえてしまう。
http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/2008_d64d.html
233名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:42:15 ID:sETE6idr
234名無し行進曲:2008/12/24(水) 12:50:57 ID:PCzpP90u
晴天の方が作りやすかったな、コンクール的には
235名無し行進曲:2009/03/17(火) 20:56:01 ID:SZK/eTQz
http://www.youtube.com/watch?v=zxXjdh09CCg

おっさんおっさんww
236名無し行進曲:2009/04/08(水) 19:19:55 ID:nGyY9DS0
237名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:38:14 ID:g1PexNmT
ブライアンは休日に何やってるの?w
238人口キメラマウス:2009/08/04(火) 00:21:05 ID:11KLaVuq
>>237
2chをいじっています。
239名無し行進曲:2009/08/06(木) 17:21:22 ID:Lho421Gl
240名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:23:13 ID:xPJR2sQv
240
241名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:49:45 ID:/Yqn/7jK
ブライアンの盆休み
242名無し行進曲:2009/09/26(土) 13:51:49 ID:oCrcpMSm
243名無し行進曲:2009/10/27(火) 05:32:31 ID:x7oiNNpp
244名無し行進曲:2009/11/22(日) 00:53:14 ID:Ih7Eh6da
今日は休日
245名無し行進曲