福岡の高校♪その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/05/08(木) 09:48:31 ID:jHgGUf50
>>929
N氏はいつも、定演メインの曲をそのままコンクールではやらない。
953名無し行進曲:2008/05/08(木) 20:29:02 ID:eXoFZuxq
>>951

確か一ヶ月前かな
954名無し行進曲:2008/05/09(金) 03:05:41 ID:CvVkKfEK
>>953
まだ先なんですね。ありがとうございました
955名無し行進曲:2008/05/09(金) 08:56:58 ID:5EdmkKxD
福岡地区大会、9枠あるが今年は城東三出という事と精華・第一・大牟田・城南・中村・修猷館がいるから実質4枠だな。

北九州地区大会、5枠あるが小倉・北九州市立・北筑がいるから実質2枠だな。

筑豊大会、3枠だが嘉穂がいるから実質2枠だな。
956名無し行進曲:2008/05/09(金) 10:30:18 ID:uoSYkRIO
>>955
福岡地区、計算が合いませんよ!
957名無し行進曲:2008/05/09(金) 11:03:05 ID:5EdmkKxD
3枠の間違い
958名無し行進曲:2008/05/09(金) 15:00:18 ID:K8bjSTB2
>>955
北九州地区は、今年は県大会開催地区だから、
6枠じゃないかな?
そして、筑豊地区が2枠だよね。たぶん!
959名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:10:54 ID:wf61vwRo

おまえはバカだけどこれほど間抜けな予想を人前で発表した度胸だけは認めてやるw
960名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:33:19 ID:K8bjSTB2

私がバカで間抜けなら、あなたは?

第24回福岡県吹奏楽コンクール
8月4日(月)高校、8月5日(火)中学校 於:九州厚生年金会館

中学校の部・高等学校の部ともに、
成績優秀な上位6団体を北九州支部代表として推薦します。
961名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:52:43 ID:K8bjSTB2
県大会開催地区だから・・・ってのは、たぶん違うね。
おそらく、県大会開催幹事地区だから・・・だと思う。
以上、間抜けな予想でした。
962名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:29:51 ID:Uy4C5dIJ
>>949
吹奏楽コンクール代表者会議(中学・高校)6月21日(土) 福岡ビル9階会議室
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/20schedule.html
>>955
今年は
福岡地区8枠
北九州地区6枠
筑豊地区3枠
じゃないかな?
>>960
http://www.kita9-ba.jp/01event/suikon/suikon.html
963名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:39:04 ID:0/iBRoC5
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
964名無し行進曲:2008/05/10(土) 00:53:22 ID:CtofY1vK
県大会を開催する地区はプラス1されるの?
965名無し行進曲:2008/05/10(土) 05:57:04 ID:yJ9w/yLP
なんだかそうみたいだね。
966名無し行進曲:2008/05/10(土) 08:24:08 ID:y38gh2xY
結局、地区ごとの代表数は、どうなるの?
967名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:02:35 ID:vo+ycJh9
今日の合同演奏会、行く人いますか
968名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:50:47 ID:zErd6G10
精華 U ドラゴンの年
第一 T
嘉穂 T
大牟田 U
小倉 W
修猷館 U
969名無し行進曲:2008/05/10(土) 13:57:59 ID:fqNAJ7uv
合同演奏会の感想お願いします。
970名無し行進曲:2008/05/10(土) 16:16:02 ID:D7ErpM6k
精華はドラゴンしないよ
971名無し行進曲:2008/05/10(土) 18:56:42 ID:t0B5DEoO
今年は近畿が意外にダークホースかも…
972名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:57:18 ID:Wg8yc4Ve
>>970
じゃあ何するの?
973名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:58:01 ID:gRQrs2Oa
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:02:28 ID:5PMfb/Ue
合同演奏会行った人いませんかー
975名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:04:42 ID:SL8YHTDB
>>974
うん、行った。
長かったね、3時間もあった。
976名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:30:12 ID:elfXqtVG
977名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:52:02 ID:uIfvMAwo
福岡県某J高校吹奏楽部
部内恋愛が顧問にバレて部停か!?
今後の練習はどうなるのだろうか。
情報求む。
978名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:54:21 ID:BJMs3kqP
3校合同どーでした!!?
979名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:52:25 ID:ucdTENXC
城東、中村、第一

どこも頑張ってたよ
コンクールも楽しみ
980名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:26:07 ID:Cmdz2e3j
J高校てどこ?
部内恋愛くらいで部停になるの?
981名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:54:56 ID:nJ7vjJw+
合同演奏会行ってきたけど
第一大丈夫かな?
例年より個人技のレベルが低い…
982名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:42:51 ID:EpuxsJsW
第一イマイチやったん?
983名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:43:31 ID:X04oW9hN
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:44:23 ID:e+epdbPP
えー、部内恋愛で部停てホント?
985名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:05:41 ID:Kfc4y2Tl
飯高本気でダークホースかもしれん・・・
今日の聞いてて第一よりも上手い印象だった・・・
986名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:09:24 ID:yl+ozgGW
福岡ブラスステーション2008

精華≧嘉穂>小倉>大牟田>>飯塚>修猷館>>第一

第一本気でヤバい。個人技術低く過ぎる。九州行くのさえ危うい
987:2008/05/11(日) 22:06:58 ID:Zopsh8rE
できたら他の学校の感想も書いてもらっていいですか?
988名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:11:24 ID:EYsKcfgP
第一そんなにヤバかったん!?
989名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:58:32 ID:yl+ozgGW
>>988
やばいとかいう話じゃない。これが第一?と感じた人は多いはず。しかし一つ収穫があるのはサウンド。
近年の爆音バンドから脱却し以前の色気のある優美なサウンドは戻っていた。
個人技術が例年に比べて著しく低下しサウンドでまとめた感じ。
これを路線変更と捉えるなら第一の全盛期復活に期待だが、路線変更と捉えないなら今年は県落ちの可能性大。
990名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:11:57 ID:ZQE2zT1N
技術低下というか単に練習不足という感じだったな。
991名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:25:04 ID:glf1xw0+
851 :名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:43:42 ID:Kfc4y2Tl
今日開催された福岡ブラスステーション2008では、第一はかなりやばい印象
変わりにダークホースとして飯高(次郎丸中の顧問が移動してきた高校)がかなり好印象
他では精華は流石として、嘉穂も欠点であった金管の個人技術がかなり向上していた
小倉はちょっと鳴らしすぎてしまった感じ

これマジ?
992名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:35:09 ID:cOFYoRjK
>>991
本当の話
993名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:00:33 ID:cOFYoRjK
>>987

第一は俺が書いた>>989の通り。>>990の練習不足というのも考えられるが。しかし練習不足というのは音楽科のある学校、まして精華や嘉穂、大牟田などが出ているこの演奏会でそのような形で気を抜けるだろか。

個人的に印象の残った団体の感想を…

・福岡大学附属大濠
聞いていて非常に楽しい演奏。演奏の荒さは目立つが観客と一体となった演奏はGood。


・飯塚
聞いてそのレベルに驚いた。
完全なまでにアインザッツと音程をそろえた鹿児島の松陽に近いバンド。しかしサウンドがまた確立されておらず、何がしたいのか、何を伝えたいのか全く伝わってこない。そういう意味では機械的で鹿児島のサウンドと似ている。
本年度ダークホース
994名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:09:40 ID:cOFYoRjK
・修猷館
N氏お得意の「低い個人技術のカバー」が見事に活かされた演奏。修猷館は昨年九州大会に出場したが、生徒の九州大会に出たという“プライド”とN氏の修猷館で一から出なおすという“謙虚さ”が交差し、演奏に迷いが見られた一面も。

曲はバルトークの中国の不思議な役人。この難曲を今の時期で演奏したという事、そしてN氏が城南時代に全国大会で演奏した事から今年の自由曲と考えられる。
995名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:18:29 ID:cOFYoRjK
嘉穂
ステージ上で音をまとめそれを観客席に飛ばすという他と一線を画す独特なサウンドは嘉穂ならでは。
金管が上達した事により曲目に金管が要のラフマニノフの交響を取り入れていた。現段階である程度形が出来上がっている事から今年の自由曲と思われる
996990:2008/05/12(月) 01:34:22 ID:ZQE2zT1N
第一は毎年モチベ低いからね。なんとも言えない。
修猷は普通に良かったし定演ではサウンドもレベルアップしてたから期待できる。
嘉穂もいい方向性で進化してる。
飯塚は全く印象に残らなかった。
997sage:2008/05/12(月) 02:07:00 ID:QbuOpnhW
そんなに第一やばかったん?聞いてないから分からんけど。まだ救いようのあるパートとかあった?
998名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:54:27 ID:zeNuIr0/
.
999名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:54:51 ID:zeNuIr0/
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/05/12(月) 02:55:19 ID:zeNuIr0/
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。