福岡の高校♪その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無し行進曲
下記の要領で、昨年に引き続き「スプリングコンサート(2008課題曲講習会)」を行います。
吹奏楽指導者で著名な加養浩幸氏をお招きし、T〜Wまでの課題曲のポイントを講習頂きます。
また、講習会だけでなくモデルバンドのミニコンサートも企画しております。
各バンドともグレード3〜5程度の新曲紹介も予定しております。
お忙しい時期とは存じますが、是非ご参加いただけますようよろしくお願い致します。
日時:平成20年4月12日(土)受付12:00〜 講習会12:30〜
会場:福岡工業大学附属城東高等学校 FITアリーナ
参加費:
指導者・大学生・一般 ¥1,000/人
中学生・高校生 ¥500/人
※チケットはありませんので、当日受付にてお支払い下さい。
主催:福岡バンドステーション実行委員会
講師:加養浩幸氏(土気シビックウィンドオーケストラ音楽監督)
モデルバンド:
課題曲T 大牟田高等学校吹奏楽部
課題曲U 精華女子高等学校吹奏楽部
課題曲V 福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部
課題曲W 福岡県立小倉高等学校吹奏楽部
内 容:
12:00〜受付
12:30〜課題曲講習会
14:45〜ミニコンサート
17:00終了予定
お問合せ先:
福岡バンドステーション実行委員会
藤重佳久(精華女子高等学校)
E-mail:[email protected]
851名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:30:34 ID:rGsgJn2d
>>850の課題曲講習会の宣伝のおかげで城東の九州での特別演奏はV
精華U
大牟田T
小倉W
は決まりという事ですね。あとは第一や嘉穂なんかも気になります。関係者情報お願いします。
852名無し行進曲:2008/04/11(金) 01:36:39 ID:1okvh+qk
>>851

そうとは限らん。
去年は精華が講習会でV吹いてコンクールはW吹いたはず。
んで大牟田はV以外だったがコンクールではV吹いた。
853名無し行進曲:2008/04/11(金) 07:07:57 ID:grW8Fv/d
小倉も去年講習会とコンクールは曲違ったよ
どこもそんなもんなんじゃない?
854名無し行進曲:2008/04/11(金) 07:51:03 ID:MsT3vti1
・・・と思わせておいて今年は同じ曲、とか。

今年からは課題曲変更に対するリスクが大きくなるから、わからんよ。
特に現時点で3・4を選んでいる団体。1.2選んでる団体も、選択肢は例年より狭まる。
855名無し行進曲:2008/04/11(金) 10:42:45 ID:0l/6tbcb
小倉はWで決まりだろう。マーチが苦手な学校がわざわざマーチで勝負しにくるとは考えがたい。
856名無し行進曲:2008/04/11(金) 11:53:28 ID:sSoNZshI
>>852
確かに限らんな。ちょっと古いが2002年
精華がT吹いてコンクールはW
城南がU吹いてコンクールはT
精華はバンドにあった選曲、と思ったら県で落ちるし
城南はUかVの方が絶対合ってるだろうと思ったら全国行ったし
857名無し行進曲:2008/04/11(金) 21:25:47 ID:grW8Fv/d
小倉がマーチはありえんだろうがVの可能性もあるだろ
858名無し行進曲:2008/04/11(金) 23:49:42 ID:Dk6VAj85
近大は何番?
859名無し行進曲:2008/04/13(日) 11:31:47 ID:XS8Psaba
精華:華麗なる舞曲
第一:交響曲第3番
嘉穂:海
大牟田:オケコン
小倉:ハリソン

と予想
860名無し行進曲:2008/04/13(日) 14:19:06 ID:4+BTXTfb
精華はドラゴンやってくれないかなぁ!
861名無し行進曲:2008/04/13(日) 14:19:37 ID:92BEj67d

関係者か?
862名無し行進曲:2008/04/13(日) 16:14:31 ID:2dwlKukv
精華に華麗なる舞曲は難しいだろ 去年か一昨年ならまだしも きっとフェスティバルバリエーションだな
863名無し行進曲:2008/04/13(日) 18:48:56 ID:XS8Psaba
>>862
どのような場合でも精華と大牟田はオリジナルをするのは間違いない。第一はオケ、嘉穂と小倉はオケとオリジナルは半々。
864名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:42:06 ID:R1xbD8uj
865名無し行進曲:2008/04/13(日) 22:57:40 ID:nxAt3eI9
>>855
まあマーチが下手では全国は無理
866名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:37:12 ID:skbd5384
じゃあマーチングをしてる近大福岡は…金賞やww
867名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:50:23 ID:nqPlC2yn
鞍手って?
868名無し行進曲:2008/04/15(火) 21:21:58 ID:BgTVKUFt
まぁ、みんなあまり興味ないだろうが…

>>858
近畿はTかVって話らしい

>>846が言う通り常任指揮者がいきなり辞めると言い出したからどうなるかわからんが
869名無し行進曲:2008/04/18(金) 02:29:02 ID:PB8yAYtL
>>868
超乙!
とりあえず 近大は 筑豊抜けを 目標に 頑張ってくれ
870名無し行進曲:2008/04/20(日) 12:16:25 ID:F9FxG9/Q
名物先生、顧問異動、退職
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202887648/

78 名無し行進曲 2008/04/17(木) 16:10:29 ID:3sNksGMz
精華女子F氏...

79 名無し行進曲 2008/04/19(土) 00:59:55 ID:wgmqAvyv
F氏がとうとう去る
今後の精華が心配

80 名無し行進曲 2008/04/19(土) 10:58:17 ID:TxrADcai
えーまじすか!!!

81 名無し行進曲 2008/04/19(土) 11:01:26 ID:TxrADcai
と思ったけどガセじゃん。
福岡スレ見たけど何も書いてないよ。

82 名無し行進曲 2008/04/20(日) 12:07:11 ID:N1xRLSg1
まだ公表していない
F氏は体調崩しているから去るんだ
871名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:14:32 ID:dwRM9mTo
>>839
ここ5年間の県大会落選校
福岡支部
03年…福岡、春日
04年…城南、中村、香住丘、筑紫中央、東海大五、筑紫丘
05年…城南、武蔵台、須恵
06年…中村、九州女子、修猷館、朝倉
07年…九州女子、城南、香住丘
北九州支部
03年…北筑、戸畑商業、戸畑、小倉、東筑
04年…北筑、小倉商業、八幡
05年…北筑、小倉商業、八幡、戸畑商業、小倉東
06年…戸畑、八幡南、小倉西
07年…戸畑、北筑、北九州市立、小倉、東筑
筑豊支部
03年…近畿、鞍手、直方
04年…近畿
05年…近畿、東鷹
06年…近畿、鞍手、中間
07年…鞍手、直方
872名無し行進曲:2008/04/20(日) 22:57:36 ID:dU0/SiOt
>>871
ここ5年間で県落ちがない城東精華第一嘉穂大牟田はやっぱり凄いという事ですね。
こう支部ごとに見てみるといかに筑豊支部が足を引っ張っているかがわかる。
873名無し行進曲:2008/04/20(日) 23:27:24 ID:plhrCBij
>>872
足を引っ張るってどういうこと?仮に筑豊の推薦枠を減らした分上がってこれるどこかの学校が九州代表になるとでもいいたいのかね…
そもそも限られた時間でがんばっている高校生に対してコンクールの結果がでてないだけで足を引っ張っているとか、何様のつもりなんだか?
演奏を聴いた上での音楽的・技術的な批判ならともかく結果の羅列で評価するのなら、音楽を聴くという行為はお前には時間のムダだよw
874名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:27:10 ID:Hva0M7hk
>>873
でも福岡地区の支部落ち団体からしたら「筑豊地区なら私達は県へ行けるのに」と思うはず。だいたい筑豊地区大会て毎年嘉穂以外は県最下位レベルなのに開催する意味あるの?それなら筑豊と北九州を合わせて県代表5団体ぐらいにした方がレベルは上がる。
875名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:37:36 ID:yox3DvZz
>>873
足を引っ張るの意味を履き違えてないか?
876名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:54:48 ID:kbVlPJLw
>>874
筑豊の枠を減らした分でやっとあがってくる北九州の学校が福岡のレベル向上に貢献するというのは疑問
同じようなことは九州レベルでは大分などへの嘲りとしていわれてるが、大分も福岡と合併して開催したとしてそれは九州大会か?
地域で支部を分割するというのが原則であって、それをコンクールの成績で変更するのなら地域代表といえるのか?
「福岡県代表」のレベルが高くあってほしいという思い入れは勝手だが、部活動という教育の一環であることを考えると地域性の軽視は妥当とは思えない

>>875
わからんから聞いてるのだが?
877名無し行進曲:2008/04/21(月) 01:52:13 ID:A9hXDh3B
定期的に地区のレベルの話になるな
サッカーW杯だって、アジアの枠を減らして欧州に回したら、欧州はいいかもしれんが、アジアのサッカーは衰退していくはず
他のプロの競技も地区のレベルに拘らずに枠があって地区内で切磋琢磨してんだよ
まして高校の部活で他の地区に枠を回せ、なんてナンセンスにも程がある
878第1回福岡県大会参加者:2008/04/21(月) 21:04:37 ID:KBeb49Mn
あのね、県大会できるまでは福岡地区から代表3校だけでね、それは苦しい枠だったよ。

福工大附と中村女子は鉄板、残り1枠を筑紫丘とか宗像とか筑紫工業とか博多女子とか精華女子とかで争ってた。
これは代表になった実績ではなくて当時強かった印象が強いところ。
ちなみに城南には吹奏楽部がまだ存在しなかった。

県大会できたから九州大会の望みもでてきた、っていうのもあるが、「代表!ヒャッホゥ!!」気分が一度でも味わえる、というのは大きかった。
それに、嘉穂の演奏を初めてサンパレスで聴いたときにはぶったまげた。鞍手にもびっくりした。
でも同時に「なぜここが代表に?」と思う演奏も確かにあった。

長文ですまんが結論。福岡県代表は間違いなく恥ずかしくない演奏をする。最初の地区代表枠ぐらい色々あっていいんやないか?
879名無し行進曲:2008/04/21(月) 23:20:42 ID:Hva0M7hk
>>878
県大会が始まる前は城東、中村、嘉穂の3校でしたよ。
なんなら全日本吹奏楽データベースで調べればわかりますよ。城東は今でも全国常連ですけど中村と嘉穂は70年〜90年代まで全国常連ですから。
880名無し行進曲:2008/04/21(月) 23:46:36 ID:kbVlPJLw
>>879
県大会始まってないんだから嘉穂は福岡地区じゃないだろ?…って俺はデータベース調べてないけどw
881名無し行進曲:2008/04/22(火) 12:11:42 ID:h2P7LJ/3
ここ5年間での主要校の演奏レベルの変化

城東↑↑
精華↑
第一↓
嘉穂↑↑
大牟田↑↑
小倉↑↑
城南↓↓
中村↓↓↓
修猷館↑↑↑
北九州市立→
882名無し行進曲:2008/04/22(火) 18:29:33 ID:HCC2o6ry
城東は05・06、精華は05がピークかな。
嘉穂・小倉・大牟田はどんどん良くなってる。
城南は全国行ってた時と比べて技術はそんなに落ちてないんだけど、
他校のレベルアップに取り残された印象。
逆に修猷には期待。
883名無し行進曲:2008/04/22(火) 21:12:33 ID:6s1qXh7d
884名無し行進曲:2008/04/22(火) 21:49:31 ID:c9HQMpv3
>>883
福岡県代表を決めるのに県大会がなかった頃の話だから、九州大会出場団体のデータじゃなきゃ有意とはならない。
去年までのアンコンのように福岡支部、北九州支部・筑豊支部から直接九州代表が選ばれてた頃がきつかったって878は言ってるんだろうよ。
885名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:19:15 ID:h2P7LJ/3
城東、精華、第一、嘉穂は少なくとも九州で5本の指に入るからなぁ。
過去5年間を平均したら1位城東、2位精華、3位松陽、4位第一、5位嘉穂。
06年は小倉4位、07年は大牟田4位、そして嘉穂が代表。嘉穂大牟田小倉のレベルアップはやはり嬉しい所。
今年の県大会は1位精華、2〜4位第一or嘉穂or大牟田、5位〜6位小倉or修猷館、7位ダークホースになるだろう。
886名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:29:48 ID:tK79tHKT
07年の大牟田4位って、県大会の話?
887名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:11:55 ID:EG02o8H8
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:14:00 ID:tSUBl9Hs
お言葉に甘えて888ゲット
889名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:30:05 ID:Ht3/zZlw
>>>886
小倉と大牟田の4位は九州大会での成績
890名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:52:50 ID:5hor+bo3
なるほど。
でも去年は同点4位が沢山いたような・・・・。
891名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:01:49 ID:OgY8rez3
全日本吹奏楽コンクール出場回数

福工大城東:22回
嘉穂:15回
精華女子:13回
中村女子:12回
福岡第一:8回
城南:4回
鞍手:1回
892名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:10:08 ID:OgY8rez3
全日本吹奏楽コンクール金賞受賞回数

福工大城東:13回
中村女子:6回
嘉穂:5回
精華女子:3回
福岡第一:1回
城南:無し
鞍手:無し
893名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:17:58 ID:H+1KPMpJ
F重先生退職で精華どうなっちゃうんだろうね。
894名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:27:43 ID:SJqJ1kB+
>>893
マジすか?
895名無し行進曲:2008/04/24(木) 21:57:24 ID:H+1KPMpJ
896名無し行進曲:2008/04/25(金) 21:26:24 ID:8bdlvcl7
>>884
アンコンは昨年度が第1回県大会
897名無し行進曲:2008/04/26(土) 00:41:06 ID:EXebuuBh
F氏にはドラゴンの年をやってから辞めてもらいたかった・・・・・・・・
898名無し行進曲:2008/04/27(日) 12:35:28 ID:49ZfDWQh
f氏は本当に辞めるのか
どこかにその事実の記載または発表はあってるのか
心配だ
899名無し行進曲:2008/04/27(日) 13:02:36 ID:95hH1AtS
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/04/27(日) 14:11:56 ID:GHMSSTdC
ここで情報だな。

今年こなくていつくるってなるね
901名無し行進曲:2008/04/27(日) 17:04:57 ID:NDEQ6dZJ
>>892
城東は全国26回出場だよ!
902名無し行進曲:2008/04/27(日) 17:07:38 ID:KwldJxJ9
903名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:51:34 ID:KwldJxJ9
全国大会名演

城東:カウボーイ、ベルキス、アルプス

精華:ローマ、ルーブルジョワー

第一:スラブ、赤いけし

嘉穂:マスク、スパルタクス

中村:コッペリア
904名無し行進曲:2008/04/27(日) 23:20:18 ID:IqJaCU0O
今年は自由曲予想ないの?
まだ早いかな
905名無し行進曲:2008/04/28(月) 09:01:00 ID:4bukbZ9G
>>904

精華…ドラゴン
第一…くじゃく
嘉穂…挑戦民謡
大牟田…ブァレンシア
906名無し行進曲:2008/04/28(月) 10:42:59 ID:j3WgPf/N
近大は?
907名無し行進曲:2008/04/28(月) 10:48:08 ID:tpmMJeCe
ドン・キホーテかな。
908名無し行進曲:2008/04/28(月) 10:50:47 ID:tpmMJeCe
>>903
第一のスラヴは面白い演奏だけど、原曲聴いたことあるなら「あの演奏方法」は原曲レイプに近いと思われ・・・。
完全に「吹奏楽のスラヴ舞曲」だよね。弦があることなんて一切感じさせない。賛否両論だろうけど(俺は嫌いじゃない)
翌年の、全日本では銅賞だったけど都城西中の方が雰囲気が出ている。
909名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:08:10 ID:HcPygH3q
>>14
福岡県立武蔵台高等学校吹奏楽部第7回定期演奏会
2008/05/05(月・祝)13:30開演 筑紫野市文化会館 入場無料
http://www1.bbiq.jp/chikushino-bunka/topic/2008.4.5-4.pdf
910名無し行進曲:2008/04/29(火) 20:25:27 ID:SUgos3S5
嘉穂は昨年の全国出場で垢抜けたな。
黄金期復活のためにも今年は何とか昨年に続いて頑張って欲しいものだ。
911名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:05:47 ID:5Wu1SUw7
今年は全体的にレベル低い。
去年のほうがレベル高かったな。
912名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:09:57 ID:Lg8lBvTz
>>874
昨年の県大会
(課題曲5点+自由曲5点)×5名=50点満点
41点以上 金賞
31〜40点 銀賞
30点以下 銅賞
金賞・代表
1位 精華(福岡)50点
2位 城東(福岡)48点
3位 第一(福岡)47点
4位 嘉穂(筑豊)、修猷館(福岡)46点
6位 中村(福岡)、大牟田(福岡)45点
金賞
8位 小倉(北九州)44点
9位 城南(福岡)42点
銀賞
10位 東筑(北九州)38点
11位 北九州市立(北九州)36点
12位 北筑(北九州)、香住丘(福岡)35点
14位 九州女子(福岡)33点
15位 戸畑(北九州)32点
16位 直方(筑豊)31点
銅賞
17位 鞍手(筑豊)29点
913名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:34:49 ID:AcRH1qhN
>>912

17-順位をポイントにして各地区代表数(9.5.3)で割ると
福岡   10.67
北九州  4.6
筑豊    4.67

ありがとうございました。
914名無し行進曲:2008/04/29(火) 22:41:52 ID:oWpkmwz2
武蔵と筑紫中央の定期演奏会が同日か
どっちに行くかな
915名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:16:53 ID:UU0X1IM8
筑紫丘も同日
916名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:35:26 ID:g13hJy7A
筑紫中央は行かんでいいやろ
917名無し行進曲:2008/04/30(水) 01:47:34 ID:6I39h+TE
>>911>>821=嘉穂荒し乙!
918名無し行進曲:2008/04/30(水) 01:54:44 ID:jIoyduXo
中央って顧問変わったの?Y川先生だったよね?
919名無し行進曲:2008/04/30(水) 15:17:09 ID:1v58qEMp
精華はティモシーマー
920名無し行進曲:2008/04/30(水) 20:16:01 ID:6I39h+TE
>>912
九州では
1位城東、精華
3位嘉穂
4位大牟田
8位第一
12位中村
921名無し行進曲:2008/05/01(木) 10:19:40 ID:ASfaMwIw
このスレもさびれた
922名無し行進曲:2008/05/01(木) 20:30:14 ID:8P/bNXtA
>>914
筑紫中央高等学校吹奏楽部第29回定期演奏会〜PARTY〜
日時 2008年5月5日(月・祝)13:00開場 13:30開演 
場所 春日市ふれあい文化センター
料金 入場無料
http://www.sound-gakki.co.jp/ensoukai.htm
>>915
第39回定期演奏会
日時:2008年5月5日(月・祝)
場所:南市民センター
開場:17:30
開演:18:00
入場無料
http://www.chikusuikai.net/
>>916
筑紫中央高校は、高校生らしいさわやかな演奏でした。特に自由曲の
「春の猟犬」、もちろん技術的にもサウンド的にもちょっときつい感じがし
ましたが、先生と生徒との手作り感が伝わってきて、大好きな曲だけにうれ
しくなりました。金賞まであと一歩の好演だったと思います。
http://d.hatena.ne.jp/kitarojp/20070723/1185168069
>>918
吉川教生先生は2006年度で退職。昨年度から顧問交代。
923名無し行進曲:2008/05/01(木) 20:34:32 ID:xJotN/4a
>>912
小倉東は??
924名無し行進曲:2008/05/01(木) 20:57:43 ID:pO0nrxye
成果の顧問は変わったのか?
925名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:02:22 ID:8P/bNXtA
926名無し行進曲:2008/05/02(金) 11:23:01 ID:HWOf8hsH
>>924
変わってないよ
927名無し行進曲:2008/05/02(金) 20:52:50 ID:o+zgXSEJ
928名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:33:01 ID:mgVWYtto
修猷第29回定期演奏会のお知らせ
http://shuyu.fku.ed.jp/seitokai/bukatsu/H20_brass_program.html
929名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:10:31 ID:1lDWMSWH
上のを見る限り修猷は
課題曲V
自由曲パリの喜び
なのか?
N氏はマーチに強いのイメージがあるのだが。
930名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:08:41 ID:AgjSfBGe
そうでもない
931名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:59:06 ID:Ajg+HZCJ
修猷館はUじゃないかな?定演でVしたとしても大会ではUをするだろう。N氏の事だから「Tは駄目だ!」とか言ってそうw
932名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:03:09 ID:NJJ1p5X1
明日は>>909やね


暇やし行こうかな
933名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:17:09 ID:hcvZBJF2
>>932
なんて落ち着きのない子
934名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:23:33 ID:NJJ1p5X1
>>933

明後日やった

すまん
935名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:47:13 ID:hcvZBJF2
どんまい

5/4 修猷館
5/5 武蔵台 筑紫丘 筑紫中央
5/6 城南
936名無し行進曲:2008/05/03(土) 20:19:47 ID:NJJ1p5X1
5/4春日
937名無し行進曲:2008/05/04(日) 13:31:41 ID:S8GdHkRr
精華のどんたく画像うpお願いします。
938名無し行進曲:2008/05/04(日) 14:41:17 ID:AfmXWNQY
修猷館って直前に行っても当日券買えるよね?
939名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:21:34 ID:5B5c+Z5m
修猷館の定期演奏会から帰ってきた。
マジ良かった!
940名無し行進曲:2008/05/05(月) 07:23:16 ID:CL8BPEgj
今日は武蔵台と筑紫中央と筑紫丘やね
941名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:11:55 ID:jV5o8Qu5
昨日の修猷館の定期演奏会どうでした?
かなり良かったと聞いていますが・・・
詳細キボンヌ
942名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:37:16 ID:LFi/osUX
博多の高校生って正規の制服どこで買ってるの?
943名無し行進曲:2008/05/05(月) 17:33:18 ID:4uF91BwE
>>935
吹奏楽部 第17回 定期演奏会
5月6日(祝)
12:30開場 
13:00開演
アクロス福岡シンフォニーホール
前売券500円 当日券800円(6歳未満無料)
http://jonan.fku.ed.jp/
>>936
春日高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会・・・・・Color・・・・・
日時 2008年5月4日(日)12:30開場 13:00開演 
場所 春日市ふれあい文化センター
料金 入場無料
944名無し行進曲:2008/05/05(月) 17:44:38 ID:BtEvhkX3
武蔵台と筑紫中央と筑紫丘の感想おしえてください
945名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:13:46 ID:CL8BPEgj
age
946名無し行進曲:2008/05/05(月) 20:36:51 ID:DfRIZ/AA
3校合同演奏会
5月10日(土)
アクロス福岡シンフォニーホール
開場1:00開演1:30
一般1000円
学生800円(高校生以下)
947名無し行進曲:2008/05/06(火) 20:56:51 ID:3gM2gLTQ
948名無し行進曲:2008/05/06(火) 22:42:06 ID:bWeluRgL
過疎?
949名無し行進曲:2008/05/07(水) 02:34:54 ID:0e2uxGNh
福岡吹奏楽コンクールの出演順っていつ発表になるの?
950名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:43:13 ID:+bUz0jUq
>>949
地区大会が終わった後です。筑豊大会が一番遅いから県大会1週間前かな
951名無し行進曲:2008/05/08(木) 02:36:45 ID:kaBDynA/
>>950
ありがとうございます。
でも、私の書き方がまずかったです。
7月19、20日の福岡の地区大会がいつ頃発表になるのか知りたかったのですが、すみませんでした
952名無し行進曲:2008/05/08(木) 09:48:31 ID:jHgGUf50
>>929
N氏はいつも、定演メインの曲をそのままコンクールではやらない。
953名無し行進曲:2008/05/08(木) 20:29:02 ID:eXoFZuxq
>>951

確か一ヶ月前かな
954名無し行進曲:2008/05/09(金) 03:05:41 ID:CvVkKfEK
>>953
まだ先なんですね。ありがとうございました
955名無し行進曲:2008/05/09(金) 08:56:58 ID:5EdmkKxD
福岡地区大会、9枠あるが今年は城東三出という事と精華・第一・大牟田・城南・中村・修猷館がいるから実質4枠だな。

北九州地区大会、5枠あるが小倉・北九州市立・北筑がいるから実質2枠だな。

筑豊大会、3枠だが嘉穂がいるから実質2枠だな。
956名無し行進曲:2008/05/09(金) 10:30:18 ID:uoSYkRIO
>>955
福岡地区、計算が合いませんよ!
957名無し行進曲:2008/05/09(金) 11:03:05 ID:5EdmkKxD
3枠の間違い
958名無し行進曲:2008/05/09(金) 15:00:18 ID:K8bjSTB2
>>955
北九州地区は、今年は県大会開催地区だから、
6枠じゃないかな?
そして、筑豊地区が2枠だよね。たぶん!
959名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:10:54 ID:wf61vwRo

おまえはバカだけどこれほど間抜けな予想を人前で発表した度胸だけは認めてやるw
960名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:33:19 ID:K8bjSTB2

私がバカで間抜けなら、あなたは?

第24回福岡県吹奏楽コンクール
8月4日(月)高校、8月5日(火)中学校 於:九州厚生年金会館

中学校の部・高等学校の部ともに、
成績優秀な上位6団体を北九州支部代表として推薦します。
961名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:52:43 ID:K8bjSTB2
県大会開催地区だから・・・ってのは、たぶん違うね。
おそらく、県大会開催幹事地区だから・・・だと思う。
以上、間抜けな予想でした。
962名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:29:51 ID:Uy4C5dIJ
>>949
吹奏楽コンクール代表者会議(中学・高校)6月21日(土) 福岡ビル9階会議室
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/20schedule.html
>>955
今年は
福岡地区8枠
北九州地区6枠
筑豊地区3枠
じゃないかな?
>>960
http://www.kita9-ba.jp/01event/suikon/suikon.html
963名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:39:04 ID:0/iBRoC5
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
964名無し行進曲:2008/05/10(土) 00:53:22 ID:CtofY1vK
県大会を開催する地区はプラス1されるの?
965名無し行進曲:2008/05/10(土) 05:57:04 ID:yJ9w/yLP
なんだかそうみたいだね。
966名無し行進曲:2008/05/10(土) 08:24:08 ID:y38gh2xY
結局、地区ごとの代表数は、どうなるの?
967名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:02:35 ID:vo+ycJh9
今日の合同演奏会、行く人いますか
968名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:50:47 ID:zErd6G10
精華 U ドラゴンの年
第一 T
嘉穂 T
大牟田 U
小倉 W
修猷館 U
969名無し行進曲:2008/05/10(土) 13:57:59 ID:fqNAJ7uv
合同演奏会の感想お願いします。
970名無し行進曲:2008/05/10(土) 16:16:02 ID:D7ErpM6k
精華はドラゴンしないよ
971名無し行進曲:2008/05/10(土) 18:56:42 ID:t0B5DEoO
今年は近畿が意外にダークホースかも…
972名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:57:18 ID:Wg8yc4Ve
>>970
じゃあ何するの?
973名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:58:01 ID:gRQrs2Oa
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:02:28 ID:5PMfb/Ue
合同演奏会行った人いませんかー
975名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:04:42 ID:SL8YHTDB
>>974
うん、行った。
長かったね、3時間もあった。
976名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:30:12 ID:elfXqtVG
977名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:52:02 ID:uIfvMAwo
福岡県某J高校吹奏楽部
部内恋愛が顧問にバレて部停か!?
今後の練習はどうなるのだろうか。
情報求む。
978名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:54:21 ID:BJMs3kqP
3校合同どーでした!!?
979名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:52:25 ID:ucdTENXC
城東、中村、第一

どこも頑張ってたよ
コンクールも楽しみ
980名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:26:07 ID:Cmdz2e3j
J高校てどこ?
部内恋愛くらいで部停になるの?
981名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:54:56 ID:nJ7vjJw+
合同演奏会行ってきたけど
第一大丈夫かな?
例年より個人技のレベルが低い…
982名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:42:51 ID:EpuxsJsW
第一イマイチやったん?
983名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:43:31 ID:X04oW9hN
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210343853/l50

その7が1000になってからその8に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:44:23 ID:e+epdbPP
えー、部内恋愛で部停てホント?
985名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:05:41 ID:Kfc4y2Tl
飯高本気でダークホースかもしれん・・・
今日の聞いてて第一よりも上手い印象だった・・・
986名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:09:24 ID:yl+ozgGW
福岡ブラスステーション2008

精華≧嘉穂>小倉>大牟田>>飯塚>修猷館>>第一

第一本気でヤバい。個人技術低く過ぎる。九州行くのさえ危うい
987:2008/05/11(日) 22:06:58 ID:Zopsh8rE
できたら他の学校の感想も書いてもらっていいですか?
988名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:11:24 ID:EYsKcfgP
第一そんなにヤバかったん!?
989名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:58:32 ID:yl+ozgGW
>>988
やばいとかいう話じゃない。これが第一?と感じた人は多いはず。しかし一つ収穫があるのはサウンド。
近年の爆音バンドから脱却し以前の色気のある優美なサウンドは戻っていた。
個人技術が例年に比べて著しく低下しサウンドでまとめた感じ。
これを路線変更と捉えるなら第一の全盛期復活に期待だが、路線変更と捉えないなら今年は県落ちの可能性大。
990名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:11:57 ID:ZQE2zT1N
技術低下というか単に練習不足という感じだったな。
991名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:25:04 ID:glf1xw0+
851 :名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:43:42 ID:Kfc4y2Tl
今日開催された福岡ブラスステーション2008では、第一はかなりやばい印象
変わりにダークホースとして飯高(次郎丸中の顧問が移動してきた高校)がかなり好印象
他では精華は流石として、嘉穂も欠点であった金管の個人技術がかなり向上していた
小倉はちょっと鳴らしすぎてしまった感じ

これマジ?
992名無し行進曲:2008/05/12(月) 00:35:09 ID:cOFYoRjK
>>991
本当の話
993名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:00:33 ID:cOFYoRjK
>>987

第一は俺が書いた>>989の通り。>>990の練習不足というのも考えられるが。しかし練習不足というのは音楽科のある学校、まして精華や嘉穂、大牟田などが出ているこの演奏会でそのような形で気を抜けるだろか。

個人的に印象の残った団体の感想を…

・福岡大学附属大濠
聞いていて非常に楽しい演奏。演奏の荒さは目立つが観客と一体となった演奏はGood。


・飯塚
聞いてそのレベルに驚いた。
完全なまでにアインザッツと音程をそろえた鹿児島の松陽に近いバンド。しかしサウンドがまた確立されておらず、何がしたいのか、何を伝えたいのか全く伝わってこない。そういう意味では機械的で鹿児島のサウンドと似ている。
本年度ダークホース
994名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:09:40 ID:cOFYoRjK
・修猷館
N氏お得意の「低い個人技術のカバー」が見事に活かされた演奏。修猷館は昨年九州大会に出場したが、生徒の九州大会に出たという“プライド”とN氏の修猷館で一から出なおすという“謙虚さ”が交差し、演奏に迷いが見られた一面も。

曲はバルトークの中国の不思議な役人。この難曲を今の時期で演奏したという事、そしてN氏が城南時代に全国大会で演奏した事から今年の自由曲と考えられる。
995名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:18:29 ID:cOFYoRjK
嘉穂
ステージ上で音をまとめそれを観客席に飛ばすという他と一線を画す独特なサウンドは嘉穂ならでは。
金管が上達した事により曲目に金管が要のラフマニノフの交響を取り入れていた。現段階である程度形が出来上がっている事から今年の自由曲と思われる
996990:2008/05/12(月) 01:34:22 ID:ZQE2zT1N
第一は毎年モチベ低いからね。なんとも言えない。
修猷は普通に良かったし定演ではサウンドもレベルアップしてたから期待できる。
嘉穂もいい方向性で進化してる。
飯塚は全く印象に残らなかった。
997sage:2008/05/12(月) 02:07:00 ID:QbuOpnhW
そんなに第一やばかったん?聞いてないから分からんけど。まだ救いようのあるパートとかあった?
998名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:54:27 ID:zeNuIr0/
.
999名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:54:51 ID:zeNuIr0/
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/05/12(月) 02:55:19 ID:zeNuIr0/
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。