関東のマーチング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
立て
2名無し行進曲:2007/10/08(月) 15:25:49 ID:c2XE8tZp
余裕の2
3名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:15:57 ID:yBfcdAoR
4名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:16:38 ID:yBfcdAoR
日本マーチングバンド・バトントワーリング協会関東支部
http://www.m-bkanto.org/
5名無し行進曲:2007/10/08(月) 22:06:23 ID:ddM8Snu+
神奈川県大会の高校の感想お願いします
6名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:09:23 ID:GbvIclmE
関学はどんな感じでしたか?
7名無し行進曲:2007/10/09(火) 12:09:10 ID:ACfSrqca
潮田中、ジャカンパックの時も思ったんだけど、途中で全員が向き合ってフリスビーみたいのを投げ合う場面、あれは何を表現しようとしてるんだろうか。
素人の自分には理解できない、何か深い演出なのかな?
8名無し行進曲:2007/10/09(火) 15:54:20 ID:2OmrCbWn
埼玉県大会っていつあるの?
9名無し行進曲:2007/10/09(火) 17:03:07 ID:U9zQwpHe
埼玉は先月の24日だろ?
10名無し行進曲:2007/10/09(火) 18:21:53 ID:UVPPzO5S
8>>
次は関東大会11月3日埼玉アリーナ
11名無し行進曲:2007/10/09(火) 19:39:55 ID:wsr/vUaT
千葉県大会は?先月?結果は?
12名無し行進曲:2007/10/09(火) 22:33:22 ID:bZzcXeID
>>7

身内乙。
13名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:40:50 ID:LTld/R2Z
>>7

何がやりたいかわからない意味不明な行動としか言いようがない。
14名無し行進曲:2007/10/10(水) 09:56:22 ID:Cj7yEUW8
>>11
とっくに終わってる 9.23(千葉ポートアリーナ)

中学は全て代表:法田、RHK、野田第一(教育長賞)、野田南部(教育長賞)
高校の代表は川西、紅陵、西武台、市立柏(教育長賞)
落ちたのは聖徳付属、敬愛、専大松戸
15名無し行進曲:2007/10/10(水) 11:36:50 ID:Cj7yEUW8
神奈川代表
中学代表:西谷、潮田、綾北、舞岡
高校代表:鵠沼、鎌倉女子、湘南台、関東学


埼玉代表
中学代表:越谷平方、新座第4、春日部市豊野、越谷中央、春日部(知事賞)、さいたま市川通
高校代表:埼玉栄、星野学院
16名無し行進曲:2007/10/10(水) 12:07:45 ID:Cj7yEUW8
茨城代表
中学代表:水海道Jr、桜川市立岩瀬西
高校代表:大洗高


東京、栃木、長野・・・不明なのでよろしく

17名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:13:03 ID:rzfSUQqE
>>13

必死やね。
18名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:19:58 ID:cmIUV/4B
関学はなんかいつも違う感じがしました。個人的には去年のほうが良かったです。迫力ないというか…
湘南台も曲は好きですが、音が大きかったですね。ま、スーパーアリーナになれば普通なのでしょうが…
2団体ともまだまだ詰めていけると思います。
栄や嘉悦の感想お願いします。
19名無し行進曲:2007/10/10(水) 19:05:16 ID:EeCBHV6S
>>14
ありがとうございました。
野田は二つとも教育長賞ですか。
20名無し行進曲:2007/10/10(水) 22:55:06 ID:MrqZG77M
野田第一は 千葉市教育長賞
野田南部は 千葉県教育長賞だった
21名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:49:56 ID:+ymYTMMo
東京
かえつ有明
東京実業
京華
武蔵野
淑徳


今さらだが関東大会出場校の話だよね?
22名無し行進曲:2007/10/11(木) 13:07:51 ID:JxyhcoaM
>>21
中学はどこが関東に来るの?
23名無し行進曲:2007/10/11(木) 13:23:53 ID:43DaZR8w
関東大会出場高校
長野県は
塩尻志学館
松本染谷丘
だった気がする
24名無し行進曲:2007/10/12(金) 07:43:26 ID:0aFS9qxA
>>22
中学はわからん、スマン
25名無し行進曲:2007/10/12(金) 08:16:25 ID:XWRMDsR4
関東大会の各部門の出演順番教えて下さい。
26名無し行進曲:2007/10/12(金) 10:12:42 ID:sypYMkzb
>>22
都大会へは足立11、足立14、日本橋が参加

代表は日本橋

27名無し行進曲:2007/10/12(金) 16:59:28 ID:v4Wtyl/8
日本橋は今年も小編成なの?
28名無し行進曲:2007/10/12(金) 17:34:49 ID:G1GBI7oP
>>27
日本橋は大編成は無理だよ。生徒数が少ないから。
29名無し行進曲:2007/10/12(金) 19:55:18 ID:v4Wtyl/8
↑有難うございます。
日本橋は上手いよね!
30名無し行進曲:2007/10/12(金) 20:20:56 ID:s6s2tbd6
ここまでのまとめ
【中学】
茨城・・・不明 中学枠2 
栃木・・・不明 中学枠2 
群馬・・・枠なし
山梨・・・枠なし
新潟・・・枠なし

千葉県 ≪法田、RHK、野田第一、野田南部≫
神奈川県≪西谷、潮田、綾北、舞岡≫
埼玉県 ≪越谷平方、新座第4、春日部市豊野、越谷中央、春日部、さいたま市川通≫
茨城県 ≪水海道Jr、桜川市立岩瀬西≫
東京都 ≪日本橋≫


【高校】
栃木 枠なし
群馬 枠なし
山梨 枠なし
新潟 枠なし
長野・・・不明 高校枠1

千葉県 ≪川西、紅陵、西武台、市立柏≫
神奈川県≪鵠沼、鎌倉女子、湘南台、関東学≫
埼玉県 ≪埼玉栄、星野学院≫
茨城県 ≪大洗高≫
東京都 ≪かえつ有明、東京実業、武蔵野、淑徳≫
31名無し行進曲:2007/10/12(金) 20:26:08 ID:s6s2tbd6
※訂正版

【中学】
栃木・・・不明 中学枠2 
群馬・・・枠なし
山梨・・・枠なし
新潟・・・枠なし
長野・・・不明 中学枠4

千葉県 ≪法田、RHK、野田第一、野田南部≫
神奈川県≪西谷、潮田、綾北、舞岡≫
埼玉県 ≪越谷平方、新座第4、春日部市豊野、越谷中央、春日部、さいたま市川通≫
茨城県 ≪水海道Jr、桜川市立岩瀬西≫
東京都 ≪日本橋≫


【高校】
栃木 枠なし
群馬 枠なし
山梨 枠なし
新潟 枠なし
長野・・・不明 高校枠2

千葉県 ≪川西、紅陵、西武台、市立柏≫
神奈川県≪鵠沼、鎌倉女子、湘南台、関東学≫
埼玉県 ≪埼玉栄、星野学院≫
茨城県 ≪大洗高≫
東京都 ≪かえつ有明、東京実業、武蔵野、淑徳≫
32名無し行進曲:2007/10/12(金) 23:18:58 ID:fE26EO8c
↑高校 東京都
京華女子が抜けているよ。

33名無し行進曲:2007/10/14(日) 08:46:46 ID:HToR2tI6
全国へ行けるのって(振り分けは分からないけど)大中小合わせて6団体でしょ?>高校

今年はどこが行けんのかね?特に大編成、大会が楽しみだ
34名無し行進曲:2007/10/14(日) 21:32:52 ID:wfg09CXa
今日横浜文化体育館に見に行った人いますか?
35名無し行進曲:2007/10/15(月) 00:10:17 ID:J19BA6vj
長野からは
中学
去年に引き続き辰野中学校
新たに裾花.丸子北
高校
染谷.志学館です
期待出来るのは
辰野と丸子北位です…
他の学校は関東大会とは思えない練習着のような衣装です(去年の向陽高校みたいな)
36名無し行進曲:2007/10/15(月) 08:43:14 ID:vwcdRQZA
関東大会のタイムテーブル分かる方、教えてください。
37名無し行進曲:2007/10/15(月) 11:04:15 ID:5UpFLuVa
11月3日(土)
▼マーチングバンド部門/中学生の部(小編成)
神奈川 横浜市立西谷中学校吹奏楽部 10:05〜10:13
茨城 水海道ジュニアマーチングバンド 10:13〜10:21
埼玉 新座市立第四中学校吹奏楽部 10:21〜10:29
埼玉 さいたま市立川通中学校吹奏楽部 10:29〜10:37
栃木 グリーンジュニアマーチングバンド 10:37〜10:45
神奈川 座間市少女マ−チングバンド 10:45〜10:53
長野 辰野町立辰野中学校吹奏楽部 10:53〜11:01
茨城 桜川市立岩瀬西中学校吹奏楽部 11:01〜11:09
埼玉 春日部市立豊野中学校吹奏楽部 11:09〜11:17
東京 中央区立日本橋中学校吹奏楽部 11:17〜11:25
長野 上田市立丸子北中学校吹奏楽部 11:25〜11:33
長野 長野市立松代中学校吹奏楽部 11:33〜11:41
休憩 11:41〜11:46

▼マーチングバンド部門/中学生の部(大編成)
埼玉 越谷市立中央中学校吹奏楽部 11:46〜11:54
栃木 足利ジュニアマーチングバンド「Southern Cross」 11:54〜12:02
神奈川 横浜市立潮田中学校 YOKOHAMA Pacific Winds Drum & Brass Corps 12:02〜12:10
埼玉 春日部市立春日部中学校吹奏楽部チャレンジャーズ 12:10〜12:18
千葉 船橋市立法田中学校 12:18〜12:26
埼玉 越谷市立平方中学校吹奏楽部 12:26〜12:34
長野 長野市立裾花中学校吹奏楽部 12:34〜12:42
千葉 野田市立第一中学校 吹奏楽部 12:42〜12:50
千葉 RHK準青年部マーチングバンド 12:50〜12:58
神奈川 横浜市立舞岡中学校 12:58〜13:06
千葉 野田市立南部中学校吹奏楽部 13:06〜13:14
神奈川 綾瀬市立綾北中学校マーチングバンド Mercury winds 13:14〜13:22
休憩 13:22〜13:42
38名無し行進曲:2007/10/15(月) 11:07:41 ID:5UpFLuVa
11月3日(土)
▼マーチングバンド部門/高等学校の部(小編成)
東京 武蔵野中学・高等学校マーチングバンド部 14:22〜14:32
長野 長野県塩尻志学館高等学校吹奏楽部 14:32〜14:42
東京 東京実業高等学校 Phoenix Regiment Drum & Bugle Corps 14:42〜14:52
神奈川 鵠沼高等学校マーチングバンド部 14:52〜15:02
東京 淑徳中学高等学校 Expansion of unicorn Drum & Wind corps 15:02〜15:12
東京 京華学園女子マーチングバンド 15:12〜15:22
長野 長野県上田染谷丘高等学校吹奏楽班 15:22〜15:32

茨城 茨城県立大洗高等学校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」 15:32〜15:42
▼マーチングバンド部門/高等学校の部(中編成)
神奈川 鎌倉女子大学中・高等部マーチングバンド 15:42〜15:52
休憩 15:52〜15:57

▼マーチングバンド部門/高等学校の部(大編成)
東京 かえつ有明中・高等学校マーチングバンド ESTEAM 15:57〜16:07
千葉 柏市立柏高等学校吹奏楽部 16:07〜16:17
神奈川 神奈川県立湘南台高校吹奏楽部 The White Shooting Stars Marching Band 16:17〜16:27
千葉 千葉県立市川西高等学校 16:27〜16:37
千葉 西武台中学校・西武台千葉高等学校 16:37〜16:47
埼玉 埼玉栄中学・高等学校マーチングバンド 16:47〜16:57
神奈川 関東学院マーチングバンド 16:57〜17:07
千葉 拓殖大学紅陵高等学校吹奏楽部「SPIRIT OF MAPLE」 17:07〜17:17
埼玉 星野学園マーチングバンド 17:17〜17:27

▼ゲスト演技
神奈川 Kinnick Highschool Marchingband 17:27〜17:37
休憩 17:37〜17:52
閉会式 17:52〜18:22
※※※※※※※※※※当日券販売 8:30〜   開場9:30〜  ※※※※※※※※
39名無し行進曲:2007/10/15(月) 13:02:58 ID:qVVwRlgN
1日でこれだけの顔ぶれですか…。まるで全国大会のようです。
特に今年は久々の団体や吹連組が多く、多種多様で見る方は楽しみです。
中学高校共に、大変な大会となりそうですね。
朝晩寒くなりましたので、体調管理に気をつけて皆さん頑張ってください。
40名無し行進曲:2007/10/15(月) 13:11:10 ID:uO9NOdy4
潮田中って大編成になったんですか?
41名無し行進曲:2007/10/16(火) 17:06:52 ID:Jsmdruxn
関東大会のタイムテーブル教えてくださってありがとうございました!
42名無し行進曲:2007/10/16(火) 19:12:42 ID:wzr5j2Pp
中学の水海道って初かな?
43名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:33:48 ID:GU7Toydo
話古くなっちゃうんですが東京の桜美林高校って何の曲やったんですか?
44名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:46:35 ID:jT5LnWPQ
>>40
今年は一年生が多く入ったので大編成ですよ
ただ、強豪揃いなのでどうなるんだろうか


>>42
正式に協会に登録したのが今年なので、初出場です
26人という少人数ですが、常総市と近隣市町村の中学生クラブバンドです。
45名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:24:15 ID:5+UkSbIF
中学校の大編成は今年はどこが行くと
思いますか??
46名無し行進曲:2007/10/18(木) 09:15:37 ID:70IyM50R
実績からだと春日部、野田南部、綾北、RHKだけど
毎年思うけどRHKは疑問、昨年も私の目には野田第一の方が上手かったのに何故か行ったね
小編成がどこが行くかによって変わるからどうなるのかな、実績から日本橋、新座第四、噂でさいたま市川通が伸びてるみたい

全国枠6だから、小編成・大編成1−5の年と2−4の時があるから分からないね
47名無し行進曲:2007/10/18(木) 09:23:29 ID:70IyM50R
小編成2・大編成4みたいです
48名無し行進曲:2007/10/18(木) 09:25:34 ID:AY5USKQy
吹連の西関東大会見てきた。
そこで思ったのだが、春日部中の元指導者は今年から越谷中央中に行ってるのではないかな?
もしも間違ってたらすみません。
ミスサイゴンは前の春日部バージョン(曲)と似てたし、ガードを見れば一目瞭然。
悪いけど音はまだ汚ないし動きがこなされていなかったが、ガードと全体の構成が以前とは違いレベルの高い内容となっていた。
バラード調のところが同じメロディが続きちょっと長過ぎる気もしたが、質の良い演奏と完璧な動きで挑めば、今年は全国大会も期待できると私は思った。
越谷中央中なら顧問の先生や保護者も熱心のようなので、今年からは台風の目になるだろう。
あとは指導者の作品を生かすには練習あるのみです。
49名無し行進曲:2007/10/18(木) 21:31:07 ID:UkeRAZWP
中央中と野田第一ってどっちが上手いの??
50名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:33:38 ID:HS6SPBTh
あの審査員・・・?
51名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:35:34 ID:q/6otyyi
中央中の衣装って
綾北の衣装が青くなったやつでしょ?
52名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:42:50 ID:YWQhpdBx
11月3日のチケットは、当日券午後から行って買えますか?
例年はどうなんでしょうか?

前売り2枚持っているけど、ほかに行きたい人がいて・・・
53名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:44:35 ID:y6cxCR6R
当日に券を買うのは大変ですよ。
54名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:54:25 ID:UkeRAZWP
確か綾北の青バージョンですよ。
55名無し行進曲:2007/10/19(金) 04:58:33 ID:oc8HqGs4
>>50あの審査員?って、木〇氏のことを言ってるのでしたら、彼はコンテ作製者ではないですよ。
上の人が今年から中央中を教えてるのでは?と書いてるお方は、外部の指導者のことかと思います。コンテを作成し、指導をしている実力者。
全国のあちこちの団体へ行ってるお方。
56名無し行進曲:2007/10/19(金) 10:44:32 ID:/vOckgZb
>>54
内側の色が赤か青か違うだけと思っていたけど、
良く見ると、ズボンのラインも違うようだった。
まあ、殆ど同じだけど。
57名無し行進曲:2007/10/19(金) 10:49:31 ID:he3DLUYV
>>49
どっちと言われてもね、審査員じゃないと分からない
昨年・一昨年は野田第一の方が上位だった、音は間違いなく野田第一

>>52
午後でも買えますよ
ただ席がサイド側になる可能性大、一人ならフロント側探せばあるけど二人以上だとほとんど空いてない
間違っても席取りはしないでね、埼玉県大会でもど真ん中の最後部に席取りしていたのが目立ったから(約10席強ぐらい)
学校側は注意事項出さないのかと思うよ。見てるかな黒・青衣装の学校

>>55
以前春〇部を指導していた先生?
外部指導者が凄くても、普段指導する顧問のほうが大事なんだけどね
杖の先生が指導してるんでしょ、マーチングが好きなだけで能力は・・・ 
58名無し行進曲:2007/10/19(金) 13:02:59 ID:pmiyZB0V
>>53 >>57
ありがとうございました。

知り合いの子供が出ている学校だけ観られればOKなので、一か八か、行ってみます!
59名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:53:54 ID:nt/WRxnv
>>56

やっぱ衣装作ってる会社が
一緒なんですかね?
60名無し行進曲:2007/10/19(金) 20:02:20 ID:H0SfJaCS
>>57
県大会の時、朝早く並んでがんばったのに走らないで下さいという忠告を無視して、凄い勢いで走ってたよ
かなりの席取ってたな、毎年あそこの団体はひどいマナー違反するよ
会場係りが席開いてますかというのも無視、ハンカチやらタオル、バッグいろんなもの置いてたよ
子供らががんばっても親があれじゃな

それに元春日〇中の顧問と外部指導者も教えてるみたいだけど、無駄に終わるんじゃないの中央は
61名無し行進曲:2007/10/19(金) 21:59:58 ID:0vTQf41Q
>>59
一緒だよ
62名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:02:45 ID:vdMzJwB9
>>60

ま、そういうバンドはいくらイイ演奏演技して
全国へ行ったって他のバンドにうらまれるだけだなw
63名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:04:44 ID:vdMzJwB9
中央って全国出てる?
64名無し行進曲:2007/10/20(土) 19:14:14 ID:ktLjKi1L
高校の枠って小・中・大でどうなりますかね?
そもそも全国にはいくついけるの?
65名無し行進曲:2007/10/20(土) 21:43:23 ID:V8m8xOOa
>>63
今までは出てないよ


>>64
今年は全国枠は6です

昨年までは7だったので小編成1、中編成2、大編成4だったけど
今年は中編成が1校だから
予想すると小編成2・中編成1・大編成3ですね
66名無し行進曲:2007/10/20(土) 21:58:05 ID:V8m8xOOa
今年は当日券ほとんどないよ、気をつけてね!!

第42回マーチングバンド・バトントワーリング関東大会
10月28日バトントワーリング部門 
当日券販売については下記の通りです。

  自由席A ・・・ 残席  0
  自由席B ・・・ 残席 87

当日は午前9時より販売を開始致しますので、
ご購入になられる方は会場部員の指示に従ってお並び下さい。
今回の大会は、座席数に限りがありますので87席しか販売できません。
尚、一人につき、1枚しか販売出来ませんので、ご了承下さい。

ソース
http://www.m-bkanto.org/mb_osirase/index_f_osirase.html
67名無し行進曲:2007/10/20(土) 22:00:59 ID:V8m8xOOa
はやとちりしました、ごめんなさい
バトントワーリング部門でした

>>66はスルーして下さい。
68名無し行進曲:2007/10/22(月) 09:01:44 ID:RADDj0Uc
>>65
高校 小編成2・中編成1・大編成2・自由1
一般 小編成1・大編成3・自由1
69名無し行進曲:2007/10/22(月) 18:09:11 ID:5OErQYAe
>>68

高校 
小編成2 東実 大洗
中編成1 鎌倉女子
大編成2 湘南台 関学
自由1 栄


一般
小編成1 クレージュ
大編成3 ルネ ロビ スカウツ
自由1 東フェニ


が妥当なところか?
70名無し行進曲:2007/10/22(月) 19:56:18 ID:5QueX9HS
じゃあ
中学は???
71名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:22:33 ID:rvZfQMtQ
都大会の一般の順位と得点教えて
72名無し行進曲:2007/10/23(火) 01:08:10 ID:ZR82thyL
皆さん!!
今年の関東の中学生大編成は何処が行くと思いますか??
73名無し行進曲:2007/10/23(火) 09:40:16 ID:/h9LKjnC
>>72

春日部と綾北は固いでしょ
74名無し行進曲:2007/10/23(火) 09:45:48 ID:22qQQk2V
>>73
演奏順からいっても野田南部もでしょ
もう一枠が激戦ではないかな?

上の方にも書いてあるけど、毎年RHKが行くけど私も疑問に思う。
越谷中央・潮田・野田第一・RHKのどれかがもう1枠争う予感
75名無し行進曲:2007/10/23(火) 17:32:33 ID:0tmyKktR
綾北ブラストみたい!!
76名無し行進曲:2007/10/23(火) 20:31:41 ID:VopV7MGE
小編成は?自分的には日本橋は確実 水海道が気になる
77名無し行進曲:2007/10/23(火) 21:39:19 ID:/h9LKjnC
>>75

綾北って誰が教えてるの?
78名無し行進曲:2007/10/23(火) 22:38:58 ID:0tmyKktR
>>77

STAFFはよくわからんが
顧問はN先生って言って
有名な故・Tu吹きの娘らしい

聞いた話だからよくわからん...w

N先生は元々綾北に関係はなくて
神奈川の座間女でマーチングをやっていて
指導もやっていたらしい

聞いた話だからよくわからん...w
79名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:11:23 ID:rIkBkP5V
神奈川県大会で綾北の演技を見たが凄いな!
今年は本当にやばいぞ!
80名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:26:10 ID:/h9LKjnC
>>78

Tu吹きの娘ってことはN先生はブラスの担当?
パーカッションとガードは他にいるってこと?
81名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:34:40 ID:0tmyKktR
>>80

綾北とは他団体に所属してるしし

悪いがそこまで興味はないw

でも、今年の綾北は
オペラ座の怪人よりもやってくれそうだ...
82名無し行進曲:2007/10/24(水) 09:49:53 ID:5BcNJ0ps
なにだこの関係者共は、香ばしいなw
以前もこのスレで自演してたの思い出したわ、あれは管理人だったんだよな
公式にすぐ反応したから分かりやすかったな
83名無し行進曲:2007/10/24(水) 12:12:04 ID:ABPBOmqN
>>82
あそこの莫迦親はマナー悪いからな、しょうがねえよ
昨年は関東大会で写真撮ろうとしてるのがいたな、学校側がろくでもないんだろ
注意事項も渡さないのかね
84名無し行進曲:2007/10/24(水) 17:06:16 ID:9bZgHqCF
桜川ってマーチングうまいんですか?
85名無し行進曲:2007/10/24(水) 19:05:15 ID:o3fymJtS
>>82-83

悪いが関係者じゃない
86名無し行進曲:2007/10/27(土) 19:20:54 ID:y50pi9y0
>>69
大編成は微妙だろう。
星野もなかなかだし、嘉悦は変わりすぎてびっくり

でも柏は150人で今年もアリランなんだよね…
なんかキツそう。
87名無し行進曲:2007/10/27(土) 21:37:29 ID:OB/4wPgb
>>84

普通だと思いますよ。
88名無し行進曲:2007/10/28(日) 02:17:47 ID:9s5OfcKn
どんどん結果予想していきましょう
89名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:40:21 ID:HjZ103GO
栄 関学 湘南台 嘉悦 星野
この5団体から2団体もしくは3団体落ちるのは本当に勿体無いと思う

どこも全国で出てくる地方のとこより断然上手いのに。
90名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:49:32 ID:+wxAYMW8
関東はマーチングが発展していて、激戦区だからしかたない
91名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:51:37 ID:p7Lb1d2O
東京実業ってレベル高いんですか?
92名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:14:06 ID:ZeThV5ca
元春○部の先生は、越谷中央(川通)には昨年度に1回、今年に1度、お願いされて行っただけ、コンテ作成者アレンジも同じが春日部の影響を受けたんでしょう。ちなみに審査員はしていないよその指導者は
93名無し行進曲:2007/10/29(月) 01:02:36 ID:WmQov2OF
今年の星野ってどんな感じですか?
94名無し行進曲:2007/10/29(月) 09:07:53 ID:wRSj4vZR
神奈川を制するものは全国を制す〜吹奏楽の有名な格言
95名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:55:52 ID:WmQov2OF
>94
でも去年、神奈川の団体全国制してないよね…?
96名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:09:38 ID:RnYz56Op
今年も神奈川はどうかな・・・??関学 湘南台・・関東抜けられるだろうか・・・
97名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:28:45 ID:aUOQ0xPf
吹奏楽の方もここ数年制してないよね。
何か勘違いされてるようですねwww
98名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:46:36 ID:IK7fqP3K
神奈川なんてどうみても吹奏楽弱小県じゃんw
同じ東関東の千葉や西関東の埼玉とは開きがありすぎww
99名無し行進曲:2007/10/30(火) 00:51:02 ID:fwQlFkEI
とりあえず、去年の全国の大編成金賞団体は今年も全国行ってほしい

ていうか、枠少なすぎ
マジ、もったいない
100名無し行進曲:2007/10/30(火) 01:42:52 ID:lx1Oitws
>92
県大会見てびっくり
中央のガードとかパクりですもんね?あのデカい長い旗。以前白岡も使ってましたか゛
川通も始まり方が一昨年の春日部に似てるような感じが。
101名無し行進曲:2007/10/30(火) 08:56:08 ID:G0UcmjDk
神奈川県に対するひがみはやめたまえ・・・

102名無し行進曲:2007/10/30(火) 09:56:09 ID:/OBdh2CX
神奈川ってどこ?日本にあるの
103名無し行進曲:2007/10/30(火) 10:35:20 ID:wgGEI31V
今年の高校の部は6枠ですか…、大変だ〜。
関西支部は、関西大会で金賞をとれるのが大編成だけだから、全国大会への3つの枠は全て大編成で占めてくるけど、関東ももっとフレキシブルに枠を運用できないもんかねぇ。
関東の中編成枠なんておかしいよ。エントリーは別でも、全国推薦だけは小編成か大編成と合わせてしまえばいいのに。
 小中編成枠2・大編成3枠・自由1枠
 小編成2枠・中大編成3枠・自由1枠。のどちらかだね。
沖縄支部なんて高校の出場はたった3校なのに枠が2なんだから、やってらんないよね。
全国大会において、編成別で複数の金賞を取ってる支部には、グランプリ枠みたいになんらかの優遇措置を設けるべきだよ。
昨年なら関東支部のみ。一昨年なら関東支部と関西支部。
そうでないとなんか不公平だよー。
でもそうすると政治的判断が全国大会の審査に影響しそうで困るし〜。
ということなどを直訴したいのですが、関東大会や全国大会の会場に目安箱は置いてありまつか?。
104名無し行進曲:2007/10/30(火) 12:41:25 ID:wsfaog6u
それを言ったら、北海道高校は、2校エントリーで全国推薦2枠。そっちのほうが問題あると思うが。
105名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:23:04 ID:FKYeE1fI
北海道と沖縄が全国の切符を手に入れやすいっても、遠いんだからいいじゃん。
それより今年の関東大会だよ。高校は激戦ですがどこが全国行くか予想。
小編成
  1.大洗
  2.東京実業
中編成
  1.鎌女
大編成
  1.湘南台
  2.関東学院
  3.埼玉栄
  4.柏
なんか順当すぎるような気がする・・・
106名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:29:34 ID:JMZVTggh
今年の沖縄のスーパーマーチングにかえつが出演するそうです♪
107名無し行進曲:2007/10/30(火) 23:16:27 ID:X1zpudnY
高校は6つだから予想は難しい…
小、中は番狂わせがないかぎりほぼ確定でしょうかね?
大の方は今回かなり難しく、私は関学、湘南、栄と予想。
ただ、かえつの仕上がりによってはひっくり返る可能性もあるし、柏もまだあなどれないですね。
108名無し行進曲:2007/10/31(水) 16:22:18 ID:AptleJdz
大会、文化祭以外に、関東学院、鎌倉女子のステージが見れるイベントないですか?
109名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:16:39 ID:O7MAw92+
いよいよ!明後日関東大会ですね!!
中学の大編成が面白くなりそう。
110名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:17:22 ID:O7MAw92+
いよいよ!明後日関東大会ですね!!
中学の大編成が面白くなりそう。
111名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:19:35 ID:O7MAw92+
いよいよ明後日は関東大会ですね!
特に中学の大編成は面白くなりそう。
112名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:26:31 ID:TEeMq9qe
関東大会中学生編成は激戦区だね
小編成はヤッパリ日本橋かな〜
日本橋以外どこが優位かな?
大編成もどこが全国出場してもおかしくないような気がします。
113名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:34:57 ID:N2d3vPer
>112
さいたま川通中がおもしろい
114名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:24:04 ID:5EMyJ0Sd
もうすぐだね、埼玉県大会見た感じではさいたま市川通、新座第4が良かったね
小編成も激戦だから何処が抜けるか気になるわ

大編成は常連校(春日部・綾北・野田南部)は鉄壁だろうね
あと1枠争いがどうなるんだろうか?
RHK・野田第一・潮田・越谷中央・・・ さて何処が抜けるのかな
115名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:39:20 ID:AR+l5+Gx
野田南部は吹連のマーコン東関東で落ちてるよ。
野田第一は一位で通過して全国に駒を進めてる。
それから考えたら野田第一が有利なんじゃないのかな。
潮田もジャパンカップで一位だし、どんだけ〜みたいな感じ。
ほんとに激戦だね。見る方としては楽しみだけど。

116名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:49:31 ID:GikQQNrL
今年の春日部、綾北、野田南部ってどうなの?
やっぱ例年通りの仕上がりなの?
117名無し行進曲:2007/11/02(金) 00:33:49 ID:jL0xoCy4
顧問異動済み
野田南部→野田一
野田一→野田南部
野田一が有利と考えられますね。
118名無し行進曲:2007/11/02(金) 00:45:02 ID:he+YYoMc
中学小編成で54名構成のチームが多いのは大編成を避けての小編成かな?
それで補欠がいるならば可愛そう
119名無し行進曲:2007/11/02(金) 05:56:48 ID:Xu897UVV
顧問が変わったとは言っても、コンテ重視のM協で野田一が有利なの?

小編成の件、補欠という言い方の方が可哀想。
人それぞれ重要な役を担っています。
全員の力で大会に出れているのでは?
来年ガンバレ!
120名無し行進曲:2007/11/02(金) 07:03:14 ID:sPold8sz
変な情報飛び交ってるね。確かに 野田南部は吹連の東関東でダメ金だったけど
演奏演技は すばらしかったね。顧問がかわった いつの 話題?
もう 4年はたってると思うよ。今の顧問で 吹連 M協両方金とってるよ。
明日の さいたまスーパーアリーナが楽しみだね。
121名無し行進曲:2007/11/02(金) 10:51:11 ID:2YfqzMHr
いよいよ明日ですね!

小編成…新座四、日本橋
大編成…綾北、春日部、野田南部、野田一

と無難に予想
122名無し行進曲:2007/11/02(金) 11:45:36 ID:pmwgBRB3
>>119
褒めてるのかけなしてるのかどっち?
来年ガンバレって今年はどうなのさ



小編成は日本橋とさいたま川通 
大編成は王者の春日部、綾北、野田南部 この3団体はやっぱり外せないな・・・
  
あとは・・・何処かな? 
宗教の力でRHK、M協で通用するか野田第一、大編成に来た潮田、外部指導者が全国常連の越谷中央
もしかして波乱が起きて予想も出来ないところが行くか?
123名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:26:30 ID:n5PjYyjf
>>118

西谷も日本橋も54人だった...
124名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:09:39 ID:f0oiHfXs
じゃあ西谷は期待できるかな?
125名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:16:01 ID:bqAZ/a4F
明日はどの団体も練習通りに頑張ってほしいね
順当にいけば予想してある通りだと思うが本番になってみないとわからないと思う。
予想を覆してほしいね〜
126名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:00:43 ID:dLoXELfe
>121

小編成 川通の確率もないわけではない
127名無し行進曲:2007/11/02(金) 23:27:28 ID:FuNsEqW3
>>126
かなり確立高いと思う、県大会で噂では上位だと聞いたよ。 2位か3位だったそうだね
128名無し行進曲:2007/11/02(金) 23:39:55 ID:pKm0SK9h
水海道が最小編成で三十人 大編成の一番多いのが百三十人。この差はすごい!
129名無し行進曲:2007/11/03(土) 06:41:13 ID:oIUi04JF
いよいよ今日ですね。

どこが全国に行くのか楽しみです。
130名無し行進曲:2007/11/03(土) 13:27:05 ID:4X+LvwtT
綾北>チャレンジャーズ>>>>>野田第一≧野田南部
131マイチーング:2007/11/03(土) 13:49:15 ID:xJ343644
綾北→南部→春日部→潮田と予想したりする
132名無し行進曲:2007/11/03(土) 14:00:35 ID:wk5j7CjN
M協の審査員は南部タイプが好み

今年は綾北が特別賞だな
133名無し行進曲:2007/11/03(土) 14:01:53 ID:b6C7I6xH
小編成は日本橋
大編成は綾北、春日部、南部
は確実かな
134名無し行進曲:2007/11/03(土) 14:17:23 ID:Jj+MsAtR
確実な4校分かる、
あと、2校が知りたい。
135名無し行進曲:2007/11/03(土) 14:52:52 ID:f6JgayBU
Blueのパクリ乙
136名無し行進曲:2007/11/03(土) 15:35:28 ID:/Keb5Km7
Blueのパクりは越谷中央?
137名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:25:04 ID:LawCf0Cu
もうそろそろ終わる頃?
138名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:30:56 ID:f6JgayBU
>>136
綾北

路線変更はいいが単なるコピーバンドに成り下がった
139名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:53:03 ID:4X+LvwtT
>>136今から関東学院
140名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:03:07 ID:4X+LvwtT
↑137の間違い。すまん

嘉悦、湘南台、栄、関学が終わったが代表は
湘南台、栄は確実かな?
141名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:19:22 ID:LawCf0Cu

中学はどうですか?
142名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:21:56 ID:/Keb5Km7

結果が出たら教えてください。

143名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:26:35 ID:r4H+tYPg
新座四中
144名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:31:59 ID:LawCf0Cu
審査結果よろしく
145名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:47:20 ID:HvzlFy/t
新座四中がどうした!?
146名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:50:56 ID:wk5j7CjN
まだ待機中
147名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:00:23 ID:wk5j7CjN
中学代表

新座4
日本橋
春日部
野田一
南部
綾北

148名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:04:21 ID:wk5j7CjN
高校代表

東京実業
大洗
鎌倉女子
湘南台

関東学院
149名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:07:19 ID:wk5j7CjN
さいたま市教育長賞
日本橋

さいたま市長賞
東京実業
鎌倉女子


埼玉県教育長賞
綾北
150名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:10:12 ID:cSFHqAea
ガードは?
151名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:11:49 ID:opzk8HXu
 野田一は初だー
152名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:16:54 ID:/Keb5Km7
激戦区を制したのは野田一か…
潮田と越谷中央、RHKはどうでしたか?
153名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:19:12 ID:nKiEC2qH
中学の感想お願いします
154名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:25:41 ID:oIUi04JF
金・銀・銅、教えて下さい
155名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:30:09 ID:r4H+tYPg
ガードは高崎と創価
156名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:40:05 ID:2NUO3ELc
報告乙。参加団体もまずはお疲れさん。
157名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:41:24 ID:cSFHqAea
創価、高崎、今年もワンツー狙って頑張って欲しい!
158名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:59:48 ID:r4H+tYPg
銅は中学で長野が1つ。高校でも何個か出たような。
159名無し行進曲:2007/11/03(土) 20:37:00 ID:x9MgOd+G
今年の大編成枠少なすぎな気が。

個人的にはかえつも好きだったのにな;
160名無し行進曲:2007/11/03(土) 20:52:01 ID:VWhEVH0/
関東学院>星野>栄 って思ったのに。
星野はあれでも銀かぁ。
161名無し行進曲:2007/11/03(土) 20:57:00 ID:m4k4rgeD
中学生の大編成、
野田一が金とは予想外だった。
個人的にはRHKを応援していたのに・・
162名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:06:03 ID:53wh5tMW
高校大編成どうだった?
感想を
163名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:13:56 ID:SyrwPAV8
中学大編成の順位わかりませんか?
164名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:23:20 ID:x9MgOd+G
栄は1位だったよ!

上手いとは思うけど、小道具がくどいと感じたのは自分だけ?
165名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:25:17 ID:Nrovgmnv
一位 綾北
二位 春日部
三位 野田南
四位 野田第一
166名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:30:23 ID:7ikf0/sF
綾北は凄かった。流石だね。
南部・春日部・第一とどんだけ点差あったのかな?
167名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:33:58 ID:ZFzVg52A
綾北はなんだったんだ?パクリのオンパレードで呆れたな
派手にやることしか考えてないのがよく分かった気がする

春日部はどうしたんだ、音は一番良かったが全体的に今までの迫力が抜けた感じだし
ドリルが今までとまったく違うじゃん

野田南部はガードが冴えてる、大きな演奏演技で凄くよかった、多分2位でしょう
野田第一はよく仕上がっていたね、特徴があまり感じられなかったけど安定していた

銀賞の越谷中央はミスサイゴンの編曲が良かった、ガードがもう少しがんばれって感じたのと音がもっとがんばれだね
ドリルは今までとは違った感じで良くなってた

昨年まで全国行っていたRHKは音も動きも練習不足がはっきり出てた、インターバルはめちゃくちゃだしラインが・・・
168名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:37:30 ID:oIUi04JF
高校小編成の感想お願いします。
169名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:11:06 ID:FQnAJXNk
春日部と綾北。
春日部と野田南。
を比べるとどう?
170名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:49:47 ID:aC53+Z1d
関学が湘南台に負けたか・・・湘南台そんなに良かった?
171名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:52:50 ID:noAL2lUS
関東の中学はホントレベル高いね ここを抜ければ全国金がほぼ堅いし編成最優秀賞の取り合いだけみたいだよ
172名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:05:17 ID:Vk1OkSZF
綾北と春日部は9点差
173名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:09:35 ID:cBxqOzTA
高校大編成の感想を誰かお願いします。
174名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:09:44 ID:fq8kr/Hs
野田第一凄いねー。
今日の順位は大編成のなかでは四位だと思うけど、
吹連とM協の両方の全国大会に出られることが凄いね。
今年から吹連のフェス部門がなくなり去年までとは違い
両方出場するのはかなり大変なのに。
関東以外の地方でもどこか両方出るところあるのかな?

175名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:24:44 ID:f/NWYj5T
結果は別にしてもどの団体もすごい良かったと思う。
銀賞団体も枠がふえれば全国に余裕でいけたのだろうけど…。
176名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:26:14 ID:cIpRFVMq
中学の大小の最下位どこ?
177名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:55:04 ID:dH0+Db+X
中学生編成のレベルの高さはすごいね!
基本的な音やラインの正確はもちろん
全国行くにはショーパフォーマンスをしないと無理なのか?
インパクトだよな〜
178名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:59:06 ID:wk5j7CjN
春日部は今年からコンテ作成者が変わったので今までとは雰囲気が違うのは仕方がない。
部員達は指導者や顧問が変わった中でよく頑張ったのではないかと思う。
野田第一は動きや演奏は良かったが、見せ場やアピールが少し弱かった。
今年の南部は構成が良く見ていて心を打つものがあった。
綾北は文句なし。
パクリとかブラストとか言われてるが、皆どこかしらどこかの団体の演技と似ているところがあると思う。
それを自分流の演技にして再生してるのだからそれなりに技術もあるし、観客を魅了する何かがあると言うこと。
179名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:30:02 ID:nB8+acVz
野田南部のサウンドオブミュージックはすごくよかった。見てて心をうたれた。
綾北はすごいと思ったが、見てて疲れた。きいても疲れた。
180名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:52:08 ID:orj+3AAI
野田南部、ガードのスカートの色が変わるところは面白かった。
でも、少し歌が多過ぎたような感じ。
高校の大編成、レベルが皆高くて、あの中から選抜されるのは
少し可哀想な感じがする。
関東以外の大会だったら、銀賞の団体も全国に行けたと思う。
181名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:52:33 ID:ZcBOGWuf
野田南ホント良かったね。吹連では野田南らしさがあって良かったのにホント
残念だった。来月のM協全国大会では今日以上の演技を期待してます。

野田南 ファイトー!!
182名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:57:54 ID:ZcBOGWuf
見た見た、野田南部のガードのスカートの色が変わったのにはビックリ。
また色が変わったところでハンドスプリング!!!!
183名無し行進曲:2007/11/04(日) 01:01:17 ID:ZcBOGWuf
関東大会とは言いつつ、全国大会レベルでどの学校もレベルが高い
184名無し行進曲:2007/11/04(日) 04:04:03 ID:Lxmrx8JN
かえつ…今までとちょっと方向性を変えたのかいい意味でかえつらしくないショーだった。ガード、バッテリーはピカイチだが、ブラスが最後辺りにはバテてたのが残念。
見せ場のカンパニーフロントで音が薄くなってたからな。代表団体とかえつの差は明らかにブラスだと思う。

柏…構成はそんなに難しい事をやっているわけではないが音があまりにも綺麗なため感動できるショーでした。

湘南台…完璧でした。洗礼されたブラス群、鍛えぬかれた打楽器群。この2つがものすごくうまいぐあいにブレンドされて聴いていて心地よいサウンドでした。
グランプリ、狙えるんではないでしょうか?
185名無し行進曲:2007/11/04(日) 05:36:19 ID:4/ooQs9B
湘南台おめでとう。全国も頑張れ。俺的にサウンドが凄かった柏もいくと思ったが…関東はやはりレベルが高いんだな。
186名無し行進曲:2007/11/04(日) 06:12:12 ID:3PKDrbNJ
綾北は ガード、サウンドどれも素晴らしかった!ただ 最後の演出がどうかなって思ったね。
あいかわらずの 客席からの声援が耳障り。春日部は 相変わらず綺麗なサウンドだったが、
去年までの インパクトが今年はなかったようだ。きっと全国までにかなり上げてくると思うね。
野田南部には ドラマがあるね。他のどこにもない 演技演奏だと思うよ。去年まで 多分、吹連
M協2年連続 全国金だったね。今年の吹連パレコンでは 華やかな演出が嫌われたみたいで、
いわゆるダメ金。野田一は そつなく完成してたけど なんだか アピールするものがなかったかな。
高校大編成は凄すぎ。全国大会といってもいいね。ただ 1番が栄ってちょっと疑問。

187名無し行進曲:2007/11/04(日) 07:31:46 ID:3PKDrbNJ
野田南部は 去年は吹連は3出でお休みだった。
吹連 M協 全国大会 両方で金だったのは 2005年。
3出休みがなけれは 2006年も きっと金だった。
188名無し行進曲:2007/11/04(日) 07:49:23 ID:CREKvsEM
今年の野田南は関西の八木に勝てる?
189名無し行進曲:2007/11/04(日) 08:09:06 ID:nB8+acVz
>>187
野田南部は2004年と2005年に吹連、M連でダブル金だった。
M連は2003年から2006年まで4年連続金賞受賞中。
>>188
去年も八木には勝ってるからね。
190名無し行進曲:2007/11/04(日) 09:17:56 ID:wWNBx9aM
湘南台ってそんなに良かったの?

去年は良かったと思うけど
191名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:12:26 ID:+DB2qX22
1:綾北
2:春日部
3:野田南部
4:日本橋
5:野田一
8:新座四
192名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:33:28 ID:8Z0WsLBu
中学中学UZEEEEEEEE

ここは厨房のすくつですか?
それともバカ親のすくつですか?
193名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:36:29 ID:Im6Oo4gX
星野はどうでしたか?
194名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:58:49 ID:6pwI+XvZ
いきなりだけど、
川通中って、去年よりはるかにうまくなってるよね。
195名無し行進曲:2007/11/04(日) 11:24:06 ID:4prwLJVp
長野人にはたいへんた(´・ω・`)
196名無し行進曲:2007/11/04(日) 12:52:48 ID:JYiRpzwh
栄はどうだったの??
197:2007/11/04(日) 13:21:37 ID:IvWY24H4
栄が一位子供たちわ頑張った
でも一部の栄の親は最悪だ
198名無し行進曲:2007/11/04(日) 13:32:10 ID:DwW4G7Ms
だれか中央どうだったか教えて下さい。
小編成終って抜けてたら帰った時に終ってました…orz
199ai:2007/11/04(日) 13:32:13 ID:YvFlv48E
中学生
小編成の感想聞かせてください!!
200名無し行進曲:2007/11/04(日) 13:56:36 ID:DwW4G7Ms
200
201名無し行進曲:2007/11/04(日) 14:25:42 ID:magL22V7
印象に残ったのは野田南と湘南台。
野田南は吹連のときはこじんまりまとめてしまった感じだったけど
昨日は野田南らしい演奏演技で感動した。
吹連もフェスティバル再開してほしい・・・・
202名無しドラムライン:2007/11/04(日) 14:44:59 ID:aZfyK9fZ
中学小編で54人までって・・・、
中学にも中編成部門がほしいな
203名無し行進曲:2007/11/04(日) 14:57:06 ID:v8OCChZO
>>201
印象に残ったのは綾北、いろんなところの詰め合わせとつなぎ合わせ
オリジナルは何処?能力がない奴が考えたのがよく分かった
芸能界で言えばきみまろとか安部なつみって感じだね
204名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:22:05 ID:EBUVNcnc
高校大編成はどこも素晴らしかった
個人的に順位をつけるとしたら?
205名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:53:19 ID:kHCXz/5Q
個人的には、湘南台、栄、かえつ、関東学院、星野、柏って感じ
206:2007/11/04(日) 17:01:32 ID:GZq6bqLH

かえつはどうでしたか?
207名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:03:41 ID:4KZE86gg
全国 1:綾北
全国 2:春日部
全国 3:野田南部
全国 4:日本橋
全国 5:野田一
落ち 6:潮田
落ち 7:越谷中央
全国 8:新座四

208名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:32:46 ID:EBUVNcnc
かえつはそんなに上なのか?
個人的には星野とか柏のがよかったと思うけど
209名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:35:05 ID:HpmmYAVd
ここは中傷するためにある掲示板では
ないはずだが?
210名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:51:59 ID:Wv+pWJn/
西谷はどうだったでしょうか?
211名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:55:31 ID:lExfy+/W
一般は???
212名無し行進曲:2007/11/04(日) 18:04:25 ID:F5MA8h+x
関東大会

小学校小編成

東豊
七砂町
小坪


大編成

永野
小机
下野庭
裾花
水海道
中田


一般

小編成

GENESIS

大編成

TP D&G
scouts
Robins
ルネ
213名無し行進曲:2007/11/04(日) 19:00:38 ID:f6Es9mIu
一般小編成の順位教えて。
214名無し行進曲:2007/11/04(日) 19:11:58 ID:45vLRiWk
>>197
禿同。栄の親、何とかならんのかなぁ・・・。
215名無し行進曲:2007/11/04(日) 19:15:52 ID:kHCXz/5Q
ジェネ
サイクル
クレージュ
松本
216名無し行進曲:2007/11/04(日) 19:16:00 ID:HeadSKgt
小編成
GENESIS
サイクル
クレージュ
松本シティ
217名無し行進曲:2007/11/04(日) 19:18:26 ID:zLIwLo+C
PoSダメだったのか。
やっぱフェニにはかなわんな。
218名無し行進曲:2007/11/04(日) 20:18:56 ID:98j0Pehb
松本って何者?
219名無し行進曲:2007/11/04(日) 21:17:33 ID:42JEAfpq
あんま関係ないけど、栄の入場のときの声援が凄かったね。
「○○先輩頑張れー」とかいうのが何度か聞こえたけど、
やっぱ栄は関東に出てくるような中学の卒業生が多いって事かなぁ。
220名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:27:30 ID:hqUS7yXR
>>208
聞いといてそりゃ無いだろ
221名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:38:15 ID:NYOeoYq6
かえつと柏見逃した…

どうだったか教えてくれませんか?
222名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:50:42 ID:RTcBNGRE
2 2 2
223名無し行進曲:2007/11/05(月) 01:48:01 ID:xfn4IITT
>>221
かえつ 大編成の1番手でしたが良かったですよ。他支部なら関西を除いて確実に代表レベルでしょう。
大編成の初めからこんなにトバされたらあとの学校は大変だと思いましたが、昨年のくやしい想いをぶつけてきた凄みを感じる出来映えでした。
個人的には「ウーハッ」の連発がおもしろかったです。弱奏部分もしっとりと聞かせていましたし、ガードもビジュアル面で大いにプラスでした。
3曲目?日本のうたでアインザッツが気になりました。あとはMMでしょうかね。でもあれでもダメなのはもったいないと思いました。

柏 あれだけの広さの会場であれだけのサウンド・ステレオ感を聞かせられるマーチングバンドはそうはないでしょう。
音の綺麗さと広がり、テクニックに感動しました。しかもセントアンソニーて、どんだけ〜ですよ。
個人的には音楽効果・管楽器に1位をつけたんですが、如何せん動き・打楽器・視覚効果がね。
やはり早くて複雑なドリルでは、あの演奏はムリということで、ああいった方向を選択しているのでしょうか。
できればサウンドとドリルの両立された演技演奏を見て聞きたいと一番思ったバンドでした。
224名無し行進曲:2007/11/05(月) 07:18:03 ID:hqUS7yXR
2つとも良かったよね。

今年は団体増えたのに枠減らすとかM連どうした?

個人的に全国で地方のたまにある中途半端な団体見るよか、
関東の良団体いっぱい見る方が普通に良いと思うけどなぁ
225名無し行進曲:2007/11/05(月) 08:39:47 ID:ttEcpFWY
関東大会・一般の部見られた方。
詳細レポお願いします。
226名無し行進曲:2007/11/05(月) 10:46:26 ID:BhFhRrow
>>178
>綾北は文句なし
文句あるから所々で叩かれてるんじゃないのか
似てるのとパクリは違うだろが!  あそこまでパクル根性はすげーよ、あの指揮してた奴が考えたのか?程度が低いな


野田南部は衣装が変身してたよな、それにガードが良かった(毎年)引き付けられるものがあって良かったと思う。
春日部は手とかの小業が毎年感心するよ、かっこいいと思う
野田第一は何かいつの間にか終わっちゃったみたいな、安心して見てられた?見せ場はどこだったかな

新座第四は出来が良かったな、良い音してたし演技も良かった
川通がフラッシュ使ったね、久しぶりにキタ――――!!って感じで良かったよ
フロント側から見てないけど多分横のラインがバラバラな感じがしたな、バッテリーは小編成の中では一番良かったんじゃないかな
日本橋は安定していて文句なし、音も良いしラインもばっちり決まっていた
227名無し行進曲:2007/11/05(月) 10:56:51 ID:TVm0/SUl
栄、湘南台、関学はどうだった?
228名無し行進曲:2007/11/05(月) 11:28:32 ID:CYtYv9aY
栄:ブラスもバッテリーも一番良かったんじゃないかと思う。
大道具はあまり好きじゃないけど、花・水・ハロウィンの絵と音にドラマを感じた、見とれてしまった

湘南台:ブラスが必死すぎ、負けたくないと言うのが全面に出ていた、ラインはバッチリ決まっていた
ベートーベンは意外だったけど、全国に納得する演奏、ただ個人的には隣に座った親がマナーが悪かった
他の団体にも拍手ぐらいしろと言いたい

関学:自分的には湘南台より良かったと思うけど、点数見てないのでなんとも・・・
  全体的に迫力もあるし、ガードが素晴らしい!花があったし演奏と合っていた

柏がもしかしたらと気持ちがあったが、駄目だったね
音の綺麗さ、調和は素晴らしいし感動したのに残念
229名無し行進曲:2007/11/05(月) 12:01:31 ID:ThNNKiMa
>>226
川通のバッテリー講師には野上がついてるからそりゃうまいよ
230名無し行進曲:2007/11/05(月) 13:40:19 ID:uWJDuVKo
誰か長野の高校についての感想を書いて頂けませんか?
231名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:22:44 ID:CzF2gWzb
小学校はどうだった?
232名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:27:10 ID:EikDEj8f
まてまて、栄のバッテリーは酷かったぞ。特にソロなんて見れたもんじゃない
233名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:20:22 ID:kUICz/MD
全高校の順位、どなたか知っている方いらっしゃいましたら詳細お願いします
234名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:41:04 ID:ateeWy+D
関東で中央の見たけど全く似てない・・・
上のやつは間違いなく素人だな。
川通だって似てない。
235名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:43:55 ID:ateeWy+D
234のレスは100のやつに言った。
236名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:07:01 ID:4cUP4f1k
>>231
文句なしに水海道小
237名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:50:07 ID:RnOgfW9Q
下野庭もよかったよ
238名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:53:40 ID:3SBTlX3B
小学では小編成19団体のうち金3団体
大編成15団体のうち金6団体
全国推薦枠は小3大3自由3ってなってたけど
明らかに小編成のが激戦じゃん
やっぱマーチングは人数多いほうが有利なの?
239名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:08:10 ID:6iAhsZ/7
あたりまえだ!
240名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:10:43 ID:AM2RWpGN
ま、ドイツもこいつも、全国の結果見て、
判断すれば?
おまいらの個人の趣味は結果に反映されないから安心しろ。

どの学校の生徒も必死にがんばってるんだから。
241名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:21:45 ID:f53BX8xL
>>226
綾北がパクったと言っているそのオリジナル
バージョンが見れるサイトはどっかにないのかな?
で、川通がやったフラッシュはパクリじゃなくて
「キター!!」という感じなのが良く分からないけど。
242名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:32:16 ID:IpQLqSaP
中、高の代表になったところが演奏した曲名がわかる方が
いたら教えて下さい。
プログラムには曲名書いてないので。
あと、曲の難易度なども判れば教えてください。
マーチングやるのにも難しい曲とかあるんですよね?
243名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:42:03 ID:vJo/cbty
>>240
その通り パクろうがフラシュたこうが審査員に受ければ・・
でもマーチングの基本は何だろね 音?ライン?それとも・・??
244名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:44:43 ID:vJo/cbty
>>241 の間違い
245名無し行進曲:2007/11/05(月) 20:02:48 ID:zRTEF4oH
私的にマーチングは基本は音とラインが重視!

しかし全国を目指すならプラスインパクト(ビジュアル)が必要かな?

と思います。

246名無し行進曲:2007/11/05(月) 20:28:39 ID:vJo/cbty
>>245
ありがとさん 音+ライン+審査員の受けか
余りにも突拍子のない事をする傾向になってしまっている感じ
綺麗な音・綺麗なラインだけでは全国は無理とは悲しいね・・
247名無し行進曲:2007/11/05(月) 20:51:47 ID:PMkn7B06
>>241
10年ぐらいマーチング見てきたけど西原とかにそっくりだしブラストそのままだったな
昔はフラッシュは効果的に使っていたが最近はあまり見かけなくなってるから、きたーって書いてると思うが?
そのぐらい読解力持ちなさい。昔は多数の団体がやっていたのに最近は見なくなった
 
ヨウツベとかニコニコ見てみな、おいおい同じだろと思うよ
何年も、また何回も見て記憶している人にはパクリと言われてもしょうがないぐらいそっくりだよ
ドリル作った人がDVDとか見てこれ入れたいと思ったんだろうけど、
昔からマーチングやってる人からすればふざけんなと言いたいのは分かる
248名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:13:05 ID:zRTEF4oH
綺麗な音綺麗なラインだけでは全国は行けないね〜
今年関東大会に関しては高校大編成が良い例かも。

著作権が非常に厳しくなってるので結局似たような曲やパクリなどになってるパターンじゃないかな〜
どこもやる曲に困ってる現状では?
249名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:14:53 ID:f53BX8xL
>>247
そういう意味か。
昔は良く使われていて最近は使われなくなった
フラッシュが、今回久し振りに使われたので
「キター!!」だったのか。
昔は多数の団体がやってたけど、久し振りならパクリじゃないと。
なる程、マーチングのブロの方の意見は勉強になるなぁ。
>>246
綺麗な音、綺麗なラインという意味だと日本橋かな?
あれを維持しつつ、大編成で出場したら凄いだろうなと
思う。
250名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:21:04 ID:+axZjrEc
フラッシュって何を使ってるんですか?
251名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:30:49 ID:E2JJgn9k
で、結局はこれだけマーチングやってりゃどこも
動きの組み合わせを変えるしかないってこと?
まぁ、その動き一つ一つを見りゃパクリかもしんないね。
この先動きで「パクリ」とならないためには
空飛ぶくらいしかないんじゃね?
252名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:44:08 ID:S1EpdrQ7
越谷中央はどうでした?
253名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:44:48 ID:5z2qzUaM
関東見て思ったけど最後の招待演奏はがっかりしたな
本場のマーチングが見れると思ったが日本慣れしたかも
254名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:55:57 ID:PMkn7B06
>>249
勘違いしてないか?
俺が>>226書いたわけじゃないが、嫌味ならパクリまくってる綾北に言えよ
ってお前が関係者だよな乙
255名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:39:40 ID:zVIFRphu
>>247
あれは西原とかブラストじゃなくてBDだろw
256piyo:2007/11/05(月) 22:45:50 ID:Tw0hGzA/
関東の枠を中学高校もう1つずつ増やすのに意義ある人いるのかな?
他の場所の審査員が関東見たらレベル高くてたまげるとおもう。
一昨日の関東落ちよりも
ほかからひょこっと全国来たのがあんましって感じとかあると思う。
関東はうまいとこおおいから、お互いに刺激しあってこれからもグングンのびてくとおもうんだけどな。
M協に考えなおしてほしいな
257名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:02:35 ID:LphU8vFj
GENESISってどうでしたか?
258名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:03:22 ID:JaEC0TGu
「関係者乙」って言葉、何とかならないかな。
仮にその人の言っていることが正しいと思っても、最後にこの
フレーズが書かれていると、それだけで「あ〜ぁ」と思っちゃう
のは俺だけか?
と、こんなことを書くと、また「関係者乙」とか書かれるんだ
ろうな。
259名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:12:27 ID:ThNNKiMa
『パクりの綾北』が中高合わせた中で1番点数高いってのもなんか悔しいな

確実に点数を取りに行ってるって感じ?
260名無し行進曲:2007/11/05(月) 23:49:28 ID:vhK7J7kW
まあここもただの一般人ばっかだな。
中傷しかできないのか?
261名無し行進曲:2007/11/06(火) 08:25:07 ID:C+dNkzFM
そうだよ皆で褒めたたえあおうぜ!
262名無し行進曲:2007/11/06(火) 08:31:49 ID:AArqe6N0
誰か一般教えて
263名無し行進曲:2007/11/06(火) 08:42:03 ID:mtoPBzPq
詳しく順位あげ

一般の団体結果

小編成
Cycle 銀 7位
松本  銀 10位
GENESIS 金 6位
COURAGE 銀 8位

大編成
東フェニ 金 4位
スカウツ 金 3位
ロビンズ 金 2位
さつき 銀 9位
プライド 銀 5位
ルネバン 金 1位
264名無し行進曲:2007/11/06(火) 09:12:27 ID:PNag0wQq
高校の小編成(大洗・東実)の感想お願いします。
265名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:04:25 ID:7x2BvuhL
実業は良かったんちゃう。管鳴ってたし、動きも良かった気がするけど。

大洗は最近似たShowやね。ピットもガードもおらんし管は鳴っとらんし木管の音程悪かったなぁ。
266名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:06:52 ID:ijuMGfT7

267名無し行進曲:2007/11/06(火) 11:42:51 ID:RO6G+Reg
野田南部中よかったな。
吹連では全国行けなかったからハラハラしたけど。
安心したわ。
268名無し行進曲:2007/11/06(火) 12:20:09 ID:hDCtlfLH
中学の銀で印象に残ったとこある?
269名無し行進曲:2007/11/06(火) 16:57:46 ID:rRMvIdKx
栄って音やラインは結構良かったけど飛び道具の使いすぎのせいか何か全体的にゴテゴテしかったのが残念。

個人的には正統派な感じのする関学やかえつが好きだなぁ。
270名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:30:25 ID:htaFWwZQ
×飛び道具
【弓矢や鉄砲】
○小道具
【演劇に使う小さな道具  】
271名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:34:49 ID:rRMvIdKx
>>270
全部飛び道具かと思ってたよorz
情報dクス。

パネルやボールも分類的には小道具なのかぁ

272名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:09:40 ID:OfEIZ0Ak
湘南台もパーカッションがうまくなればもっと面白くなるのにorz
273名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:21:24 ID:5yj6lfJl
ほんとに湘南台は打楽器がネックだな。打楽器は関東大会の順位もかなり低かったぞ。ガードもブラスはハイレベルなだけに残念だ
274名無し行進曲:2007/11/06(火) 22:23:04 ID:DeCSZTgQ
>>272
>>273
そんな言い方、やめようよ。
275名無し行進曲:2007/11/06(火) 22:36:42 ID:hDCtlfLH
中学はレベルが高くて突破できない団体は…
276名無し行進曲:2007/11/07(水) 11:04:51 ID:o4Cwglye
どなたか高校大編成の採点を知っている方教えて下さい〜
277名無し行進曲:2007/11/07(水) 14:28:52 ID:EPN11Yd0
埼玉栄 92.63/湘南台 92.25/関東学院 92.00/かえつ有明 90.75/市立柏 90.00/星野 88.13/西武台 84.63/市川西 83.38/拓大紅陵 81.88
278名無し行進曲:2007/11/07(水) 15:21:42 ID:o4Cwglye
ありがとうございます!
やっぱり上位3校は僅差なのですね〜。

バッテリーはどこが良かったのでしょうか???
279名無し行進曲:2007/11/07(水) 15:46:11 ID:1r4P1tyI
バッテリー 関学 95/栄 94/かえつ 92/星野 91/湘南台 90
ちなみにブラスは柏 96/湘南台 95/関学 93/かえつ 92/栄 91
280名無し行進曲:2007/11/07(水) 15:56:38 ID:OWEaoUf/
>>232
>まてまて、栄のバッテリーは酷かったぞ。特にソロなんて見れたもんじゃない

>>279の点数見てどう思うの? m9(・∀・)プギャ!!
281名無し行進曲:2007/11/07(水) 16:05:24 ID:o4Cwglye
またまたありがとうです。
バッテリーとブラスは関学の点数が良いのに、それでも総合は3位なのですね〜。
動きやガードやショーの構成、全てで栄のバランスが良かったって事なのかな?
栄のバッテリーは楽しくて印象に残りました。全国での天理のバッテリーも楽しみです。
282名無し行進曲:2007/11/07(水) 16:05:57 ID:CdfzEQ2j
>>279
こんなんでよく栄が1位になったな
よほど他が良かったんだな
283名無し行進曲:2007/11/07(水) 16:30:11 ID:1r4P1tyI
栄・・音楽効果で審査員2名のうちの1人が99とかつけてる。
もう1人は90なんだけどね。(平均で94.5)
柏で97/93(平均95)だからね〜。

284名無し行進曲:2007/11/07(水) 20:03:03 ID:MBqnpkVi
なんで一般にrecap公開されないのかな?DCIとかでは公開されてるし、
公正な審査してるんだったら一般に公開したって問題はないと思う。
285名無し行進曲:2007/11/07(水) 20:32:16 ID:PEwhSS87
SRVも音楽効果で99だよ
今回の審査員は甘いの?
286名無し行進曲:2007/11/07(水) 20:48:40 ID:CwBj0++j
>>279
やっぱブラスの1位は柏かぁ。
いつも動きとかが足ひっぱってる気がして惜しいんだよね…

あと今年のかえつのブラス本当良かった。
去年はボロボロって感じだったからよく頑張ったと思う。

ともあれどちらも関東落ちにするにはもったいない気がしたな。
287名無し行進曲:2007/11/07(水) 20:58:48 ID:Unl0YeCO
確か関学は音楽効果が5位で、それが足引っ張ったんだと思う
288名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:05:05 ID:M6OJmaGD
>>287
音楽効果審査二人のうち一人が関学に8位つけて、もう一人は3位つけて平均5位
289名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:12:21 ID:Unl0YeCO
そうだったんだ
教えてくれてありがとうございます
8位と3位って…同じ物を審査してるのに差がすごいね
290名無し行進曲:2007/11/07(水) 22:57:12 ID:CwBj0++j
片方の審査員は
どんだけ栄が好きなんだ?;

音楽効果99って…
個人的には関学の方が良かったと思うけどな;
291名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:52:59 ID:ouQGhT3m
公認指導員つかまえて何いっとるんだ半家
292名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:58:20 ID:V8G41li2
>>283>>290
おまえらはホントにバカだなあ。分析能力がないというか読解力がないというか。
音楽効果の2人の審査員は、点数の基準が違うだけだ。もっともそれはそれで別の問題があるが、
審査員Aの点数 99>97>96>95=95>94=94>93>92>91・・全体に高い
審査員Bの点数 93>90>89>88>87>85>84>83>82>81・・全体に低い
こんな感じだから、いいんじゃないの?

もっとおかしいのは、埼玉栄に99点を付けたA審査員より、
大洗に12位、東京実業に16位をつけたB審査員だろ。
京華学園6位、西部台7位、市川西11位より低い点数を付けてるんだぞ。
293名無し行進曲:2007/11/08(木) 02:42:26 ID:ik0PykM8
>>292
>点数の基準が違うだけだ。もっともそれはそれで別の問題があるが
だから、基準が違うのが問題なんだよ。

それから、おそらく吹奏楽やクラシック畑の人にとっちゃ実業のブラスは酷いもんだと捉えられると思う。
だって音汚いからね。
大洗も、アーティキュレーション等は確かに甘かったと思う
294名無し行進曲:2007/11/08(木) 06:01:07 ID:MiX614Lm
自分はいつもコンクール全国大会やクラシックを聴いてるが、今回普通に聴けたのは柏と春日部中だけ。
あとは悪いけど耳が痛くなってしまった。
この大会でいう音楽効果は、マーチングの場合の効果なんだろうね。
動きだけでみると、かえつや鎌倉や南部中は面白かったけど、あとはつまらなかった。
初めてマーチングを見た者には全般的に音が汚くて耳がかなり疲れるが、こんな動きが出来る部員は素晴らしいね。
295名無し行進曲:2007/11/08(木) 07:09:42 ID:BnkczHqi
>>292
ブランド好きだなw
296名無し行進曲:2007/11/08(木) 07:47:24 ID:ioCEc2yM
反響板のあるホールでしか音楽聞いた事ないヤシはびっくりかもしれんが、マーチングはあのラウド感がいいんだよ。70年代のDCIなんて…
297名無し行進曲:2007/11/08(木) 11:42:44 ID:v5n42DUa
音楽効果は管楽器技術と違うはずだけど
298名無し行進曲:2007/11/08(木) 16:55:32 ID:Lqie1kZm
長野の中学、高校はどうだった?
299名無し行進曲:2007/11/08(木) 17:33:19 ID:+pDjulbT
>>298
来年また頑張ろう・・・としか言えない
300名無し行進曲:2007/11/08(木) 17:56:19 ID:TE8Owfro
>>294
お前何言ってんの?
マーチングと吹奏楽が一緒の吹き方してるとでも?

頭おかしいんじゃねぇのww
301名無し行進曲:2007/11/08(木) 18:07:54 ID:xPMZ4mjB
>>294のような嫌味は、水槽が桶に延々言われ続けている事の裏返しに過ぎん。
気にするな。

それよりも総合芸術的な志向でドリルとCGも含めて演技するM協的な方向性が、
審査能力の不在を「音重視」などというタワ言で誤魔化す水練を駆逐できるよう頑張ろう。
302名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:40:32 ID:Lqie1kZm
>>299
長野は去年、辰野中学校と下諏訪向陽高校が出てから今年の枠が増えたんですが、
志学館と辰野以外は外周を…
すみませんでした
303名無し行進曲:2007/11/09(金) 00:36:30 ID:AShQvDSz
>296
>300

じゃあなんで水槽の吹き方しているはずの柏が1位なのか
わかりやすく説明してもらおうか。
304名無し行進曲:2007/11/09(金) 00:39:54 ID:AShQvDSz
>303
すまん、音楽で1位なのか、だな。
305名無し行進曲:2007/11/09(金) 01:15:27 ID:WZa9Skid
栄 1位とは思えんかった。

審査員がばらばらつけてるの見ても好みになっちゃいますよね。。。

明確な審査基準だしてほしい。
306名無し行進曲:2007/11/09(金) 03:23:02 ID:TOGN7Qul
そりゃ音楽効果の審査員が吹奏よりの方だからだろ?
そりゃ柏が1位にもなる。
毎年、音楽効果は吹奏よりの人だからな。
307名無し行進曲:2007/11/09(金) 06:13:03 ID:6NxI7fOW
関東の中学校,小学校感想キボンヌ
308名無し行進曲:2007/11/09(金) 09:50:58 ID:8rHXgpE5
埼玉の中学校、感想聞きたい
309名無し行進曲:2007/11/09(金) 10:47:56 ID:GPVR9eSw
>>307,308
過去レスに書いてある、少し上ぐらい読みなさいな
上位団体しか書いてないけど・・・
310名無し行進曲:2007/11/09(金) 18:45:41 ID:3fgyZBz6
中学生で大編成のバッテリーの感想も聞いてみたい
311名無し行進曲:2007/11/09(金) 19:36:21 ID:bMNDy3HJ
>>305

同意…

個人的には自由枠か入らないかくらいとしか思ってなかった;

312名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:17:24 ID:hNzZpqAm
音楽効果とか視覚効果はもっと審査員増やして、フィギアスケートみたいな上下カットで平均とるとかの採点するとかってのはどうなんだろう…
313名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:25:38 ID:WZa9Skid
 ひさしぶりに中学みたんだけど…中学はレベル落ちたかな??

昔はもっと目をみはるバンドがあった気がする。

小学校も10年前のが部活やる時間おおかったからかな??

314名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:41:42 ID:/gtdGp58
>>312 同感。純粋に全部足した点数から平均出すんじゃだめなのか…
審査員の好みで偏るのかな、それやると。
それによって上下結構左右されると思うんだが。
315名無し行進曲:2007/11/09(金) 23:18:41 ID:JxmH/fcs
5〜6年前の春日部と嘉数中は鬼気迫るものがあった、スゴい対決だった。
沖縄頑張って欲しい。
316名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:47:07 ID:uJzeDOnk
上位団体以外の感想をもっと聞きたいです。
317名無し行進曲:2007/11/10(土) 16:59:53 ID:ZDoOgKpJ
小学校上位団体の名前はわかったけど何をやったの?
関東の小学校の団体の内容が気になる。
318名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:15:55 ID:1QkH6Mg2
毎回、毎回、大会終わるとジャッジに対するクレームばかりだぜ。
成長してねーなこの業界は!
これだから、マイナーだって言われるんだよ。
319名無し行進曲:2007/11/13(火) 01:33:02 ID:3UZxR5Sm
まぁ、いいじゃん
直接、審査員に言ってるわけじゃないんだから
320名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:50:25 ID:yYJldMMD
審査員によって審査結果がかわるような状況なのに、ジャッジに対するクレームがないわけがない。
321名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:53:31 ID:oL+EGe9t
小学、中学辺りのトップクラスはどの位のレベルなの?
ハイブリルーディメンツくらいバリバリやっちゃうレベル?
322名無し行進曲:2007/11/16(金) 00:39:36 ID:cl9h3un2
>>321
自分が知る限り、小・中トップは血の滲むような訓練によりラインで合わせるのは巧いが、個人としてはきわめて普通。というか年相応。
まぁ、まわりの同年代と比べたら巧いが…

そして中学生ぐらいになるとちらほらと巧い子がでてくる。が、ライン全員がみんな叩きこなすような所は見ないな。
323まーちんぐ:2007/11/19(月) 21:54:03 ID:w6mIoLrT
関東の高校の感想が聞きたい。

特に銀賞のとこ
324名無し行進曲:2007/11/19(月) 22:56:41 ID:v9WTi0W2
>>323
銀賞は論外
325名無し行進曲:2007/11/19(月) 23:03:30 ID:ivv3Ayh7
323>>
じゃあ、銀賞のドコが聞きたい?
326まーちんぐ:2007/11/19(月) 23:36:50 ID:w6mIoLrT
>>325

創価ゎょくなぃって聞いたから、
浦和がどーだったか聞きたい。
327名無し行進曲:2007/11/20(火) 00:05:06 ID:+OJGhwuH
浦和って何やっても迫力重視って感じ。

印象に残ったのは出だしと最後だな。
328名無し行進曲:2007/11/20(火) 18:37:25 ID:X6HweT3S
>>324
失礼じゃないか?
329名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:32:30 ID:X6HweT3S
>>323
過去レスを見ると、だいたいわかるかと思います。
330名無し行進曲:2007/11/25(日) 01:37:12 ID:u4qvb0fN
全国大会結果予想どぞ
331名無し行進曲:2007/11/26(月) 07:23:42 ID:BOaWnKAb
やっぱ天理かな?
湘南台もいいなぁ。

正直栄がグランプリだったら嫌だな…


332名無し行進曲:2007/11/26(月) 07:37:25 ID:ZwKifmmA
同感
333名無し行進曲:2007/11/26(月) 15:33:57 ID:qbCSwQZ+
創価へたくそ!ってか、関東のマーチングは真面目すぎて面白くない!
334名無し行進曲:2007/11/26(月) 19:25:20 ID:BOaWnKAb
栄は関東で1位だったけど、全国ではどうなるか気になる。

小道具が多すぎるのが妙に納得いかないのだが…

335名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:38:25 ID:eXIlaOK/
小道具が多いのは、人数が少ないから、その埋め合わせしてるんじゃないの?
336名無し行進曲:2007/11/27(火) 07:10:25 ID:KfmqbGU8
>>335
なるほど。
しかし人数が少なくても良いバンドは沢山あるのだから、もうちょっと小道具でごまかさない演奏がみたいな。
自分は関学、かえつがシンプルでいいと思う。

個人的意見失礼しました。
337名無し行進曲:2007/11/27(火) 15:37:37 ID:XsgS21/e
確かに昔より小道具は減ってきたと思います。
でも、栄の小道具は多すぎますよね。
わたしも、西原や関学やかえつが好きです。
なんか正統派って感じで。ショーを見ているとほっとします。
338名無し行進曲:2007/11/27(火) 17:47:47 ID:fz55dBHx
一般は小道具大道具使いまくりだけどなw
339名無し行進曲:2007/11/27(火) 18:35:52 ID:KfmqbGU8
そうなのか;
あまり道具を使うと、外国ウケはしなさそうだな。
かえつかなり前、外国いったらしいけど、他の学校について誰か知ってる?
340[sage]:2007/11/27(火) 20:55:52 ID:vOdHcse6
知らない⊂二( ^ω^)⊃ブーン
341名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:16:43 ID:vZXfAv1U
ま、外国受けするかしないかは置いといて、3,4年前に規定が変わってから
道具の使用率は減ってきたよね。以前はストロボあり巨大な張りぼてあり
だったからね。
342名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:00:43 ID:j2nY2Vhg
鎌倉は上手い
343名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:56:12 ID:4lR5yX3o
dciの審査員の間では天理と西原が有名で評判いいよ〜
それが影響しなければいいのだが…
344名無し行進曲:2007/11/28(水) 21:12:19 ID:nb1zSxHU
ヘリコプターもあったなw
345名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:23:19 ID:bMaqmvOH
>>341
なんかだんだんマーチングからかけ離れていくね…
ハリボテてw
346名無し行進曲:2007/11/28(水) 23:05:57 ID:j2nY2Vhg
鎌倉は、道具の使い方が上手い。
347名無し行進曲:2007/11/28(水) 23:45:32 ID:WF2mQJVT
藍街とルネの道具の使い方はすごいな
348名無し行進曲:2007/11/29(木) 01:22:36 ID:1bqTY6/W
なんだかんだ言って正統派なマーチングが一番面白いよ
349名無し行進曲:2007/11/29(木) 07:00:26 ID:B2hGs2uG
>>348
同感。
350名無し行進曲:2007/11/29(木) 07:32:36 ID:pO6ezoYV
>>348
じゃあ、正統派とは何?
351名無し行進曲:2007/11/29(木) 09:21:09 ID:YdvH36V7
正統派とは。基本的な動き(ディスタンスやインターバルなど)が揃っていて
各々の楽器をきちんと使いこなし、楽曲と動きが合っているっ感じか?
ま、各部門の審査基準に書いてあるが・・・。
これも、見る人によって賛否両論あるけどね。
352:2007/11/29(木) 10:30:57 ID:secV5h9k
大編成でもしょぼいとこはしょぼい
353名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:35:14 ID:nwu02FBs
関学の話題が全然でない・・・
354名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:52:48 ID:B2hGs2uG
>>353
全国大会前後になれば
いっぱい出てくるよ。
355名無し行進曲:2007/11/29(木) 20:46:39 ID:WVWtoNFm
>>351
正統派もなにも、上手な団体はみんなそうじゃないの?
意味の取り違いもいいとこだね。
356名無し行進曲:2007/11/30(金) 04:20:41 ID:mM9MAo6V
ブラスとかバッテリーが踊ったり歌ったりするのは、正統派じゃないと思う
357名無し行進曲:2007/11/30(金) 06:53:48 ID:gSreulg4
>>356
小道具ばっか出てる所と比べたら、普通に正統派じゃない?
358名無し行進曲:2007/11/30(金) 09:42:42 ID:OgXlAuft
>>351、355
そりゃそうだ。全国出てくるところはみんなそんなことはやっている。
あたりまえだ。
じゃあ正統派ってなんだ。歌を歌ったり、踊ったりするところか?
でもそれはそれで、SHOWの一部だし、
やっぱり小道具に頼りすぎるところか?
359名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:43:31 ID:msI0nvV2
要するに、ドリルデザインやボディムーブメント、体と楽器で音楽を表現する。あまりプロップなどのモノに頼らないにっていうのが、正統派っていう事なんじゃないかなぁ?
360名無し行進曲:2007/12/01(土) 02:10:57 ID:thkapS/k
パレコンみたいなのが正統派なんじゃないの?
興味ないけど。
361名無し行進曲:2007/12/01(土) 16:50:41 ID:YocY5asG
正統なマーチングは小学校で見られる。
362名無し行進曲:2007/12/02(日) 01:26:57 ID:XnBo3Z6u
道具にばっかり頼ってたり、歌ったり、楽器を置いてまでして踊ったりするのは正統派とは言えないでしょ

ブラスは吹いて表現
バッテリーやピットは叩いて表現
ガードは踊って表現
これに加えてドリルをするのが正統派なんじゃないの?
363名無し行進曲:2007/12/02(日) 09:51:34 ID:6h2EJ89h
>>362
同感。そのとおり!
楽器置いて踊りはないよな。歌もな。
やっぱり、吹いて叩いてだよな。
364名無し行進曲:2007/12/02(日) 11:04:00 ID:XJIBfr5c
何でもいいけど、評価するのは審査員。
365名無し行進曲:2007/12/02(日) 14:22:04 ID:VMQ1h7hT
とりあえず、正統派かそうでないかは、本場を見ればわかる事なんでは?
本場って確か、アメリカだよね。
366名無し行進曲:2007/12/02(日) 17:24:13 ID:c635zchx
どーでもいいけど、関東のマーチングおもんないねん!!向陽台みたいに感動せぇへんし、淀みたいに拍手もらわれへんし。
367名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:59:45 ID:qN6ewJWr
>>362それって春日部のこと?
368名無し行進曲:2007/12/02(日) 21:04:31 ID:A0JCRQwh
>>367
道具とか歌ったりはしてないと思うけど・・・
369名無し行進曲:2007/12/02(日) 21:37:57 ID:XJIBfr5c
あ〜そう言えば、春日部は一昨年は楽器を置いて踊って最優秀、その前の年は歌ってたな。
まぁ、別に「マーチング正統派大会」って大会じゃないんだからいいんじゃないか?
最近の春日部は路線が変わったみたいだけど、綾北と正反対で対決がおもしろい。
まぁ審査員が決めることだけど、ここでは自分の好みでどうぞ。
370名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:22:40 ID:VMQ1h7hT
踊りはかなり好き。
今年かえつが踊ってたのとか良かったし。

でも道具ばっか使う団体はなんか好きになれない…

個人的な感想スマソ
371名無し行進曲:2007/12/03(月) 00:17:10 ID:ZMahGpxH
関西人でもインスパとかは感動するんでない?
DCIとかでも関西系の人はファントムとかには興味もたないのかな?
372名無し行進曲:2007/12/03(月) 00:28:04 ID:cbpgjyUB
今の審査員はどっちが好みなんだろうね
373名無し行進曲:2007/12/03(月) 07:11:58 ID:1wsWMz6Y
何の演出もないから、記憶に残らんねん!暗いし……
374名無し行進曲:2007/12/03(月) 16:08:12 ID:6SiDPmnk
原曲が歌だったら歌ったほうが雰囲気が出ることもある。
道具を使ったほうがなにを伝えたいのかがわかりやすいときもある。
ただしやりすぎれば「また歌かよ・・」など、新鮮さがなくなるし、つまらなくなるだろうね。
375名無し行進曲:2007/12/04(火) 17:30:11 ID:wPDQKxXI
表現
376名無し行進曲:2007/12/04(火) 18:40:36 ID:0A/wCwgb
時代の流れじゃないの?唄っても踊っても道具使ってもいいと思うけどなぁ。
指導者が居ないから、金が無いから…って嫉んでるようにみえるよ
377名無し行進曲:2007/12/07(金) 07:40:14 ID:pUi+I5q2
春日部の元顧問が異動した学校がいよいよマーチングを開始するという噂を聞いたが本当だろうか?
本当なら再来年あたり楽しみだ。
378名無し行進曲:2007/12/13(木) 19:42:25 ID:1GB/mYGY
久喜東でしょ?
きっと来年から出て来るよ。
なんでも部員全員がマーチングやりたいと言うまでは大会に出ないそうで、
もうじき全員の決意が固まるんじゃないかな。
379名無し行進曲:2007/12/13(木) 20:45:01 ID:zesqcgrF
春日部は人数が多いだけだと思ふ。
380名無し行進曲:2007/12/13(木) 22:41:39 ID:pitylzfP
>>377
来年から出ますよ、準備は出来て再来週から講習会に参加
まだ小編成ですが外部コーチも同じですし2,3年後には全国行きます
381名無し行進曲:2007/12/14(金) 05:01:54 ID:PGIXU7Fs
↑外部指導者も?ホントの話?
普通なら初心者が2年で全国は無理だろ…と言われるが、顧問が前春日部 外部指導者も前春日部ならこれは本当にやるだろ。部員も頑張り、親もサポートすれば。
確か春日部がマーチング始めてそれくらいから全国常連になった気がする。
あの外部指導者のコンテは春日部を7年連続で全国金賞にしただけあって素晴らしいからな。
顧問との最強コンビ復活か、見る側としては2〜3年後が今から楽しみだ。
382ぐるぐるホルン:2007/12/14(金) 12:16:25 ID:tPK5loOC
明日から、いよいよ全国大会。。純粋に楽しみ・・・
どのチームも一生懸命練習してここまで来たんだから、がんばれ!

383名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:22:12 ID:hECVOsqL
いよいよ明日だぁぁ!
超ー楽しみですっ
どれだけ待ち焦がれたか…
384名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:21:10 ID:dWnkexlA
関東勢頑張れ〜
385名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:58:17 ID:Nmgp9uJc
いよいよ明日から全国大会。ほとんどの団体が金賞確定か??結果が楽しみだ。見に行った方、結果報告よろしくお願いします。
386名無し行進曲:2007/12/15(土) 01:34:05 ID:KJ8g25zg
グランプリも混戦模様な予定???
387ぐるぐるホルン:2007/12/15(土) 07:57:54 ID:EugxFoWu
ぎゃー
今日だよ、今日!!!!
心臓が・・・
388名無し行進曲:2007/12/15(土) 13:14:31 ID:7pP9xSR+
綾北が今終わった。
ブラスト(バッテリー)やBLUE(曲)のパクリが普通にあったが.それをやっている綾北は一人一人に相当の実力があると思う。
今回のShowは本当に感動した。
個人的には春日部よりも上手い気がしたし.会場の盛り上がりもすごかった。
グランプリを取ってほしいな。
389名無し行進曲:2007/12/16(日) 00:38:46 ID:Xm6f5YPc
高校大編成、関東勢

2位 湘南台
3位 関学
銀賞 栄

らしいけど。感想よろしく!
390名無し行進曲:2007/12/16(日) 00:59:50 ID:yG/QKQcf
ほんと綾北はない

見てて感心はしない

パクリで1位とって嬉しがってるのがイタイ
391名無し行進曲:2007/12/16(日) 01:06:03 ID:kG9VLbgp
綾北はパクリか?確かに青悪魔のネタではあるけど…ただ個人的には春日部の方が感動した
392名無し行進曲:2007/12/16(日) 06:00:00 ID:zbdsOWCj
関東の中学

最優秀
小 日本橋
大 綾北

金賞
新座
春日部

南部 来年ガンバレ
みんな お疲れさま!
393名無し行進曲:2007/12/16(日) 06:00:08 ID:zbdsOWCj
関東の中学

最優秀
小 日本橋
大 綾北

金賞
新座
春日部

南部 来年ガンバレ
みんな お疲れさま!
394名無し行進曲:2007/12/16(日) 06:01:34 ID:zbdsOWCj
↑連書きすみません
395名無し行進曲:2007/12/16(日) 06:30:31 ID:KyXe1Vm/
綾北がパクりパクりって言うが中学生でJazzやってあれだけ仕上げてくるのはすごいと思うよ。
Blueがやってた曲だからどうしてもBlueと比較されがちな中よく頑張ったと思う。綾北が日本一取っちまったからにはこういう叩きは負けた団体のひがみになってしまうんだろうな…。
うちは関東で綾北に負けたが綾北が日本一を取ってくれたからまだ気が楽だわ。日本一の団体に負けたならしかたないってね。
396名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:52:42 ID:zbdsOWCj
同意。
自分は昔からの春日部ファンで、一昨年の「ボンベイドリーム」を抜く作品は当分現れないと思っている。個人的にはミスサイゴンの方が名演だと思うけどね。
しかし、去年顧問が異動し曲を作っていた外部指導者も今年は春日部を離れ、部員達は傷心の中勝ち取った金賞ゴールドは、今までで一番スゴい金賞だと思う。
曲調は違えど、一糸乱れぬ綺麗に揃った「足」。伝統はしっかり受け継がれていた。

綾北は心から素晴らしかったと思う。終わった時、目頭が熱くなった。
これを完成させる為にどれだけの苦労や辛い思いをしたんだろう、と思う。学校は違っても気持ちはよくわかる。
本当に最優秀にふさわしいマーチングだった。
おめでとうございました!
397名無し行進曲:2007/12/16(日) 16:10:58 ID:HuZUC7HI
アメリカとは重ならない選曲でつまんねーショー見るより、
曲が重なってても上手いショー見るほうが楽しい。綾北は凄かった。
398名無し行進曲:2007/12/16(日) 16:16:13 ID:ZBLZnlpt
ブルーのパクリってバッテリーがシンバルが叩きまくったの?
399名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:40:13 ID:rDajMQR5
 パクリパクリって・・他にもブラストの曲を似た様な演出でやってた学校あったじゃん。売り譜やってる所もあったけど、それはパクリと言えないの?
あと、例えばマーチング以外の・・映画のサントラとか、ビッグバンドとか、そこから曲を持って来て、(全く新しいオリジナルアレンジじゃなく)
似たようなアレンジで演奏してるのは全部パクリじゃん。そうやって考えたら、ほとんど全部の団体がパクリという事に。
そんなくだらない事より、中学生がブルーを、あれだけのレベルで演奏した事に驚きましたよ。ライフルは、高校でも一般でもなかなかお目にかかれない
レベルでしたよ。大曲も滅茶苦茶よかったけど、構成、アレンジ、演出とか抜きで単純に上手さだけを見たら綾北はダントツのレベルだったでしょう。
400名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:01:33 ID:PBlCJhnv
DVD注文したのか、来年に向けて研究しないと・・・
今年はやりすぎたようだから、来年は少しずつ持ってきて合わせちゃえば誰もわからないと思う
命かけてやればきっと来年も壱位取れちゃうよ
これからも私に付いて来てね、ぼろきれつなぎ合わせるようにやるからね!
401名無し行進曲:2007/12/16(日) 22:32:30 ID:f3Kyj4+E
一般どうでしたか?
402名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:27:34 ID:AWd+hKf6
素晴らしかったです。
どこも完成度が高い!!
403名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:42:24 ID:TKhIZljw
大編成はもとより小編成で初出場ながらジェネシスは大健闘したと思います。
スカウツもロビンズも素晴らしかったし、ルネバンはダントツって印象でした。
404名無し行進曲:2007/12/17(月) 01:16:40 ID:Kpmm7MbV
バンガードはファーストプッシュできまったね!!
405名無し行進曲:2007/12/17(月) 08:36:13 ID:jkzBoXGg
ルネバン‥‥‥全キャプション一位だって
406名無し行進曲:2007/12/17(月) 08:49:17 ID:1Vjd3/JP
>>366
関西人は関東に劣等感持っているから
素直にマーチングを聞けないだなぁ。

結果上位は関東勢ばかりだよ。

関西人必死やね。
407名無し行進曲:2007/12/17(月) 08:53:39 ID:Dzry3EHE
>405
 納得。異議ないでしょう。
408ぐるぐるホルン:2007/12/17(月) 14:55:55 ID:M6FVpfAT
さすがに全国大会。。どのチームも安心して聞いてられたし、飽きなかった。
中学・高校しか見れなかったけど、まずは中学編
大曲中は衣装や小道具?が強烈インパクトあったな〜。
びっくりした・・・。八木中も良かったです。南部中は金かと思ったのに。。たぶん限りなく金に近かったと思います。
石垣二中は、独創的で楽しかった。。石垣島に行ってみたい感じになりました。
春日部は、指導者が変わり大変だったようだけど金を取るなんてすごいと思います。
でも、前指導者は職場の異動?かなにか分らないけど、100数十人の部員を残してどこ行っちゃったのでしょう?
綾北は、最優秀おめでとうです。
綾北らしいスピード感あふれるドリルはスポーツ選手並みでした。
それでいて曲も難度が高いと思いました。よく息が切れないと思います。
ガードも全員がスーパーガードですね。一般もびっくりだと思います。
特にスーパーなのはライフル捌き。全員のフラッグがそろっていて綺麗でした。
感動は小さいガードの子達が自分より大きいフラッグを同じタイミングでトスや振りをするのがすごいです。
他の学校も素晴らしい演奏でした。
全国大会は、甲乙つけ難いですね。



409名無し行進曲:2007/12/17(月) 17:10:15 ID:3uihUkgx
全体的にレベル上がったと思うよ。
410名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:28:00 ID:cO7l5wkN
全国大会での関東勢の演奏の感想お願いします。
411名無し行進曲:2007/12/19(水) 13:41:46 ID:79XXoprK
中学、高校しか見ていないが関東勢は完璧でしょう。
まず中学は編成別最優秀賞は小も大も関東勢でした。
特に綾北はすごかった。ラインやインターバル、音どれをとっても文句なしでしょう。
高校も関東支部代表はほぼ金賞です。
小編成の東実はダントツだし、大洗も見せてくれました。
中編成の鎌女も3位でしたが、らしさが出ていました。
大編成2位の湘南台の管楽器、3位の関東学院の打楽器、MMはすばらしかった。栄があと一歩でしたが。
とにかく関東勢はすばらしかったです。
412名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:01:42 ID:PBdF0njp
だから完璧じゃねーじゃねーか。
413名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:38:08 ID:cmX/az7r
栄が銀なのは正直驚いた。
ボールとか変なの出しすぎたからかな?
414名無し行進曲:2007/12/20(木) 16:18:50 ID:CO6LZrgq
そうそう、栄が銀ってのは自分も驚いた。
自分は一昨年の栄、特ににPITに惹かれたのだが…
今年は観に行けなかったんだけど、どうだった?
415名無し行進曲:2007/12/21(金) 08:13:15 ID:OpebbHIf
かえつはいつ沖縄に出発?
416名無し行進曲:2007/12/21(金) 16:02:04 ID:pkr9bKHb
栄・・演出、小物が過剰に思われたのでは?
417名無し行進曲:2007/12/21(金) 20:06:12 ID:Zdnz1byn
415様。
明日です。
418名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:31:40 ID:Nq9dfl4i
明日、神奈川県平塚市で行われる「第9回ミュージックフェスタIN湘南」は
M連・全国大会に出場した神奈川県の中学・高校・一般のバンドが5団体も出演し、
しかも入場無料 これは絶対に行くしかないでしょう!
やっぱマーチングは、生が1番!
419名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:45:57 ID:tAv1Djt0
今日は横須賀アリーナで綾北中がゲスト出演したそうですね。
明日は平塚、楽しみです。
420名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:28:30 ID:v/wWGiLi
今日の「ミュージックフェスタIN湘南」
見に行った人いますか?
421名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:46:21 ID:bbxj8fv1
綾北熱かったな
422名無し行進曲:2007/12/24(月) 07:37:10 ID:eiQksiaG
やはり綾北は凄いのか。
自分も見に行けばよかったな〜
423名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:37:24 ID:G8mFwP+x
昨日の「ミュージックフェスタIN湘南」最高でした!
どのバンドも今年の締め演奏か、みんな力が入っていてとても好かったです
来年のShowにも期待してます
424名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:53:55 ID:bbxj8fv1
綾北のビジュアルはやりすぎかもしれないが、実際観客はすごい沸いたし迫力すごかったな
トランペットのソロもうまかったし、特にガードのライフルはレベル高かった
425名無し行進曲:2007/12/24(月) 10:04:27 ID:iHiol9li
平塚体育館、狭過ぎ。
綾北、ロビンズ、湘南台もギュウギュウって感じだった。
もう少し広いフロアを持っている会場だったら良かったな。
426名無し行進曲:2007/12/24(月) 10:15:19 ID:MXOp5Ugd
迫力はあったが酷い音だったな
バランスも悪いし鳴らすだけ鳴らしてって感じ、睡蓮じゃまったく通じないな
427名無し行進曲:2007/12/24(月) 13:07:50 ID:wLGqKklk
>426
綾北の事?
なら、全国出演団体は、どこも、大会でやったショーを今の時期にやるなら、スーパーアリーナに合わせてバランスや音量を作ってるだろうから、あの狭いハコじゃ、でかすぎたりバランス悪く感じるのは仕方ないかと。
実際スーパーアリーナでバランス悪く、鳴らすだけ鳴らして…て状態だったなら、一位なんてと取れなかったでしょ?ってか、実際全国ではメリハリある、良いバランスでしたよ!
428名無し行進曲:2007/12/24(月) 18:13:46 ID:mGo4Qgr2
平塚体育館での綾北を撮っていたので、ニコニコ動画にうpしてみました。
悪意はありませんが、荒れるようなら削除します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1857664
まあ、ニコニコ動画らしいコメントでもしてみてください。楽しいかも。
429名無し行進曲:2007/12/24(月) 18:19:30 ID:A4B4DNap
水練で通じる通じないってのはギャグか?
通じたら何か嬉しいのかよあんなクソみたいな大会でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:19:32 ID:0QEh8V1l
綾北が上手いのはスタッフがいいからだろ
431名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:42:30 ID:bbxj8fv1
綾北スタッフはOB?
432名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:56:04 ID:0QEh8V1l
昨日みたら草加の奴が二人ついてた
433名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:13:17 ID:bbxj8fv1
まじで??
434名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:24:56 ID:05/oPVjB
>>432
OBなんじゃね?
435名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:31:33 ID:bbxj8fv1
綾北卒の草加って聞いたことないけどな…
436名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:58:56 ID:MXOp5Ugd
>>428
動画で確認したけどやっぱり酷いな
ピッチはめちゃくちゃだし、アタックする時もずれてるしインターバルもなってないじゃん
関係者が噛み付いてくるのは必死だろうけど、10年以上やってきた俺の方が正しいと思う
437名無し行進曲:2007/12/24(月) 22:23:06 ID:Jd1pYerF
>>428
ニコ動見れず。
ようつべにうpキボンヌ
438名無し行進曲:2007/12/24(月) 23:49:02 ID:FsZbjewP
最近のマーチングは演出勝負って感じです。
春日部は演出不足
まぁあの曲で演出は難しいですが…
音や動作の統一感は一番よかったと私は思いました。元久喜東顧問はマーチングに対してどう感じてるのでしょうか?今年は裏での指揮になってましたが、マーチング嫌いなんでしょうか?
顧問がどうしようと勝手ですが春日部の築いてきた伝統をしっかり保って活動していって欲しいです。人数も30人近く減ってしまいましたし、春日部はこのままA部コンクールバンドになってしまうのでしょうか。ちょっと悲しいです
439名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:02:33 ID:jG4BEWrZ
沖縄でかえつのショーを観ました!
私は全国大会も観ましたが、正直…かえつは栄よりも上です。
来年度の活躍を期待してます!
440名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:05:02 ID:iHiol9li
>>426 = 436
あなたの方が必死。
で、あなたは10年以上マーチングやって、全国大会
とかでどの程度の成績だったの?
441名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:15:54 ID:X9UCu5F2
あれ?去年もこんな流れがあったような気がするんだが。
綾北の映像がどっかに上がって、酷評する人間と擁護する人間がいるって構図が。
442名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:44:36 ID:RNefrbj7
春日部の曲は良かったですね。高校の部で武庫川女子も同じ曲をやってたんですが、
なんていう曲名ですか?。どなたか親切な方、教えてくださいませんか?。
443名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:52:58 ID:lpndM+DE
438 同じく。今までどれだけの苦労があって春日部がここまでのマーチングバンドになったのか、
顧問はそれを考えるべきだと思う。
このまま無くなっちゃったらここまでついて来た生徒も可哀想だ。
個人的にも、春中が居なくなってしまうのは凄くさびしい。頑張って続けて欲しいな。
444名無し行進曲:2007/12/25(火) 01:45:06 ID:BIAMEUmn
>438
久喜東なんかに負けるな 人口的に部員が大人数にはならいはずだ
445名無し行進曲:2007/12/25(火) 10:24:45 ID:6uAKVEu3
誰か綾北の動画うpしてくれー
446名無し行進曲:2007/12/25(火) 10:42:02 ID:DGCkycfS
>436
 ww必死ですねww
 動画観ましたが、インターバルは確かにバラついてましたね。
だけど、そんな必死に粗探しするより、良い所も観ましょうよ。
ラッパやガードが、相当レベル高い事にチャレンジしてましたね。
良くも悪くも全部ひっくるめて、これが今年の中学チャンピオンのショーなわけですし。
(睡蓮で10年頑張ってきた??)
447ぐるぐるホルン:2007/12/25(火) 11:21:54 ID:V/tZ8iR2
湘南フェスタの出演は、インターバルにバラつきあったとしたら、やっぱりコンクールと違って集中度が高まっていないんでしょうね。。
でもそれはそれ、きっと勝負で演奏しているんじゃなく、ステージを楽しん演奏していたんだろうなと経験上思います。
どこのチームもコンクール本番に集中度が高まるように調整しているんだから・・・
448名無し行進曲:2007/12/25(火) 12:03:37 ID:8Fdx9tMs
確かに全国大会が終わった後なので,集中力が落ちて精度も落ちるのは共感できます。
実際全国大会並,またはそれ以上の精度を出すのは難しいでしょう。
私も実際見て荒いという印象は受けましたが,あくまでもショーの内容レベルが高い上での荒いという印象なので,中学生がやっているという面も考慮すると十分評価できるのではないでしょうか?
最後のLove The Womanは楽しそうに演奏していたので個人的によかったですね。
449名無し行進曲:2007/12/25(火) 12:14:06 ID:N8QTrM20
らぶ ざ うーまんwwwwwwwwww
450名無し行進曲:2007/12/25(火) 12:32:52 ID:/oGtI1JT
神奈川のレベルが高かったお蔭で、全日本クラスがこんなにそろう大会って、何気にすごすぎ。w
451名無し行進曲:2007/12/26(水) 11:09:33 ID:vvMqKyto
昔からの春日部のファンです。
久喜東は、元春日部の顧問とやはり春日部のコンテと音楽を担当していた外部指導者との最強コンビで先週からマーチングを開始したようですね。日本橋を抜いて小編成の最優秀になる日もそう遠くはないでしょう。
春日部は大変残念ですが、コンクール全国常連の顧問が入ったのだから、その顧問がコンクールを優先するのは無理はないと思う。
顧問が変われば全てが変わる。伝統も大事だが限界がある。
今の春日部の顧問もさぞ悩んだことと思う。マーチングの音の出し方とコンクール組の音は違うからね。
どうしても一昨年レベルのマーチングがしたかったら、部員・親・OBが顧問の心を動かすくらいの情熱でぶつからないといけない。
もちろんこの二年間マーチングを続ける為の努力を親もしただろうが、部員が自発的にもっと熱い気持ちを持たなければいけない。チャレンジャーズなら。
452名無し行進曲:2007/12/26(水) 13:33:14 ID:UvD3V1wp
顧問と外部指導者が変わっても、そう簡単には日本橋に勝てるようなバンドにはならないでしょ。
音楽ってそんな簡単なもんじゃない。
大体、指導者だけが全てじゃないですよ。子供達の性質だって先輩後輩の関係だって違う、
保護者の強力も違う、学校の強力も体制も違う、地域の強力だって違う。いくら凄い指導者
でも、体制作りには時間がかかるし、春日部と全く同じ体制なんて絶対築けないし。(どこ
に行っても、全く同じなんて無いでしょう)それらが指導者に合ってるかどうかも大事で
しょうね。(名指導者でも、体質が合わないばかりにうまくいかない事なんてよくあります)
新境地にはマーチングの伝統もまだ無い。伝統的に上手い学校は、先輩が上手だから後輩も
上手なわけで、そうなるまでにも時間がかかるでしょう。

あと、マーチングとコンクールの音の出し方、基本的には全然違いませんよ。
そうやって言って知らない奴らが汚い音で荒い演奏をするから、他のジャンルから、
マーチングは音が汚いとかって馬鹿にされるんです。
奏法の違いは「多少」あるけど、基本的には一緒です。全然違いません。クラシックと
ポップス、両方勉強すればすぐにわかる事です。
453名無し行進曲:2007/12/26(水) 13:34:21 ID:p7Jmy4vC
春日部ネタうざい。糸冬了。
454名無し行進曲:2007/12/27(木) 08:54:54 ID:EA2TgLSa
高校の話も
しようジャマイカ
455名無し行進曲:2007/12/27(木) 09:07:58 ID:yMXItaqj
星野とかえつ好きなんだけど、特に星野はあと何が足りないんだろか?
それから、いつも金賞の野田南部中だけど、演技的にはいつもとあまり変わりない気がしたが、今回はなんで銀賞だったんだろか??
他が良かったから、ってこと?それとも金賞の点数に達してなかったから?
456名無し行進曲:2007/12/27(木) 21:49:55 ID:NIexYITW
誰か23日のスカウツについて語れる方!!
457名無し行進曲:2007/12/28(金) 09:27:14 ID:wAAGSFDq
23日見てた。
ホーンラインはずっとfで演奏してるように聞こえたね

ドリルはクラッシュが結構目立ってたんじゃないかな?

ソプラノとかね
458名無し行進曲:2007/12/29(土) 00:02:38 ID:knmN/IWK
>>455
>星野とかえつ好きなんだけど、特に星野はあと何が足りないんだろか?

今の時点で足りてるものって何?
459名無し行進曲:2008/01/01(火) 21:21:09 ID:cohF7ksE
460名無し行進曲:2008/01/01(火) 22:20:40 ID:RIpDdXjO
>>458
つか星野はスタッフがな
461名無し行進曲:2008/01/02(水) 03:57:04 ID:82I/whUy
確かに星野はスタッフがイマイチ
だからShowもイマひとつ
嘉悦のShowは全体的にはいいが
おもしろくはない
後は構成や演出
462名無し行進曲:2008/01/02(水) 18:03:25 ID:Mf6LCBN6
というか星野のスタッフって誰なの。
俺的にDCJファイナル見た限りではなかなかいいショーしてた印象だがな。
463名無し行進曲:2008/01/03(木) 13:38:57 ID:wDXiOlRU
かえつは見てて迫力もあったし、
感動したんだけどな。
今年度は枠が少なかったからか
全国で見れなくて残念。
464名無し行進曲:2008/01/03(木) 13:43:58 ID:YmqgIQqI
かえつも星野も他の地域からなら多分全国だろうけど、関東からは厳しいのかな?
全国でも銀賞は取れるぐらいのレベルだと思うけど残念
465名無し行進曲:2008/01/03(木) 19:12:39 ID:JELUmkDJ
かえつのどういうところが好き?
466名無し行進曲:2008/01/03(木) 19:28:15 ID:RCNp9U0z
学校名が平仮名 笑
467名無し行進曲:2008/01/03(木) 19:31:38 ID:5rUgl/Y1
星野スタッフってD社関係でしょ?
468名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:05:22 ID:jSWtTF8J
かえつは 平仮名であってるんだけど…。
469名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:14:23 ID:z4ww3rX0
http://82.xmbs.jp/alt/

期待しましょ
470名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:26:41 ID:XPD1Rqgc
1月27日にやるルネッサンスバンガードの定期演奏会にかえつが出るらしい。
471名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:55:28 ID:7rovPPLd
>>469
削除されてるけど何だった?
472名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:58:39 ID:RCNp9U0z
かえつって全国に行かなくなってからは他のイベントに引っ張り凧だな
473名無し行進曲:2008/01/04(金) 00:13:48 ID:hakYPecn
>>471
現役高校生のHP
講師の先生が大大大好きってさ
結婚したいってさ
474名無し行進曲:2008/01/04(金) 00:15:39 ID:hakYPecn
あとプロのマルチプレーヤーになりたいって
応援してあげようと思ったのに
消えちゃったヽ(゜▽、゜)ノ
475名無し行進曲:2008/01/04(金) 10:50:37 ID:3ptB+vJb
>>472
それほど上手いんだろう、
やっぱり
476名無し行進曲:2008/01/04(金) 12:04:20 ID:uG7Stx2e
正直、栄が全国行くよりはかえつや星野の方が妥当だと思う。
477名無し行進曲:2008/01/04(金) 12:58:41 ID:OzpxPSW8
今年のかえつのShowどう思った?
478名無し行進曲:2008/01/04(金) 20:56:53 ID:eoEs7UMf
テーマに合った選曲で良かったと思う。マリンバスピリチュアルは格好良かったな
479名無し行進曲:2008/01/04(金) 21:50:03 ID:i5EOFuFQ
横浜の木琴奏者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━
480名無し行進曲:2008/01/04(金) 21:59:28 ID:ZuhomHv+
6chでやってますね
481名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:01:22 ID:SgQe1IpZ
ヨコハマスカウツ乙
482名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:06:54 ID:uKxbwa4a
テレビの力はすごいな
正直あのレベルじゃ無理じゃね
483名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:10:04 ID:ZuhomHv+
さすがだな

もっと長くやってもらいたかった
484名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:10:50 ID:GQD7xS3a
やっぱマーチングって「聴く」もんじゃないね
音消して見たほうがいい
485名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:13:05 ID:6YDITw0L
演奏へたくそだたw
486名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:14:05 ID:ZuhomHv+
寒かったからピッチずれても仕方ないだろ
487名無し行進曲:2008/01/04(金) 22:17:44 ID:lkyYovll
あの演奏で全国3位とは…
488名無し行進曲:2008/01/04(金) 23:23:43 ID:lXSp1lob
愛町、インスパ、USC、HWWがいない中での3位だから意味があるようで意味がない3位
489名無し行進曲:2008/01/05(土) 00:12:58 ID:3qOg69yG
ピッチとかのレベルでは…ww
490名無し行進曲:2008/01/05(土) 00:15:40 ID:DeRo0ya/
>>488
USC、HWWの実態はどうなったの?
491名無し行進曲:2008/01/09(水) 07:27:46 ID:aPqJBOci
477の続きしましょうよ
492名無し行進曲:2008/01/12(土) 19:42:52 ID:77KPV7gD
いきなりすいません。
DCJのDVDを購入された人いませんか?
おられたら、どこの会社が作っているのか教えてください。
購入したいのですが方法がわからなくて困ってます。
493名無し行進曲:2008/01/13(日) 06:52:59 ID:3sgtnRFq
今月27日にルネバンのビクトリーコンサートにかえつがゲスト出演するらしい。
どっちも楽しみだなぁ
494名無し行進曲:2008/01/13(日) 07:19:19 ID:++ZeKUmg
今年のVコンは当たり年か?
495名無し行進曲:2008/01/13(日) 18:39:43 ID:TZ2843ed
去年は?
496名無し行進曲:2008/01/15(火) 15:17:58 ID:Qg4HRC42
バンガードのコンサートは微妙だろ
497名無し行進曲:2008/01/16(水) 08:42:35 ID:rHUYviRZ
その他のコンサートに比べればマシだろ
498名無し行進曲:2008/01/16(水) 16:13:02 ID:wZfS8dyw
どうせ付け焼き刃のコンサートじゃん
499名無し行進曲:2008/01/17(木) 09:08:03 ID:JDrrOFyB
でもその付け焼き刃に勝てないお前ら
500名無し行進曲:2008/01/17(木) 10:03:11 ID:WO4LZyjt
入場無料で幕張メッセでコンサートやるなんてさすが宗教!
501名無し行進曲:2008/01/17(木) 15:54:19 ID:pOdXWjau
宗教バンザイ!

天理も創価もどんとこーいw
502名無し行進曲:2008/01/18(金) 07:50:18 ID:Y0R2Whjw
>>497
>その他のコンサートに比べたらマシだろ

他のは駄目なのか?
503名無し行進曲:2008/01/22(火) 12:44:33 ID:Bzlxn2zv
YOKOHAMA ROBINSのコンサートなんか良いんじゃないかな?
504名無し行進曲:2008/01/23(水) 01:04:07 ID:PAISDocU
インスパもいいと思う
505名無し行進曲:2008/01/25(金) 16:20:04 ID:1QWP8Lo6
明日のルネのVコンリハーサル見に行く人いる???
506名無し行進曲:2008/01/25(金) 18:48:20 ID:yOLI/qe1
いきますよ
507名無し行進曲:2008/01/26(土) 05:58:24 ID:xfQsoy/D
リハーサルは誰でも無料で入れるの?
508名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:46:58 ID:CvqByTHt
アド街で大田区体育館でてたねー
なんか都大会出てた頃が懐かし〜
建替えらしいけど来年はどこでやるのかな
509名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:17:59 ID:uk4UbKPc
今日Vコン行った人感想キボンヌ
510通りすがり:2008/01/28(月) 00:26:35 ID:4nVTROqz
Vコン詳細キボンヌ
511名無し行進曲:2008/01/28(月) 06:16:46 ID:drVQOu9w
↑510
512名無し行進曲:2008/01/28(月) 11:53:52 ID:aEBV2qs5
練習してないのがわかるコンサートでした
513名無し行進曲:2008/01/28(月) 18:40:39 ID:6ibRxBcF
バンガードは年が立つごとに落ちていくな。
514名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:49:25 ID:TT+vzsg/
特別演奏した学校はどうだった
515名無し行進曲:2008/01/29(火) 10:25:42 ID:cDyyr2es
ルネよりよかた!わら
516名無し行進曲:2008/01/29(火) 12:51:29 ID:OW6YaOdY
Vコンの内容を詳しく教えてください!!
517名無し行進曲:2008/01/30(水) 16:53:06 ID:/iMfoVUx
>>516
ブログで検索すると行った人の感想がいろいろ出てくるよ。
誰かの批判はともかくとして、俺は素直に感動した。
いままでで、一番良かったんじゃないかなぁ。
518名無し行進曲:2008/02/07(木) 12:10:38 ID:hzQ8DJ//
中学、高校、一般の演奏会情報あればお願いします。
519名無し行進曲:2008/02/07(木) 19:30:58 ID:oRqM5ZIk
確か3月21日にかえつの定期演奏会があるよ。
520名無し行進曲:2008/02/08(金) 07:05:56 ID:EyP7xRWX
3月20日だよ
521名無し行進曲:2008/02/08(金) 07:16:49 ID:9eZWwLNU
かえつ、東京マラソンにも出るらしい
522名無し行進曲:2008/02/08(金) 15:29:30 ID:ZjhPZN4P
3月20日
YOKOHAMA ROBINS CONCERT
523名無し行進曲:2008/02/08(金) 17:26:15 ID:7ZNFg2zA
3月20日
ロビンズの定演(横浜文化体育館)に関学がゲストで出るらしい。
524名無し行進曲:2008/02/08(金) 18:35:24 ID:V+qki+ZN
>>521
凄いね!テレビに映るかな?
すみません、かえつ3月20日でした。
525名無し行進曲:2008/02/08(金) 22:48:42 ID:kj7j5x4n
518 サウカン定演よかっよ。ただあまりにも早く終演したのはびっくり。休憩入れても1時間20分位。ゲストなしの単独演奏会ではこの辺が限界かな。
526名無し行進曲:2008/02/08(金) 23:30:20 ID:tpZac2oL
単独演奏会で1時間20分なら十分じゃんか。
某高校なんか30分しかないんだぜ…
ホントに全国トップクラスのマーチングバンドかよ…
527名無し行進曲:2008/02/09(土) 08:26:00 ID:z9hiDF12
イベントのゲストならわかるが、定演が30分かよ、有料なら酷いな。
528名無し行進曲:2008/02/09(土) 11:30:50 ID:5FI9Oucq
SRVのコンサートは内容も充実してるし、ゲスト出演も期待できるからなかなかいいコンサートだと思う。
529名無し行進曲:2008/02/09(土) 12:46:10 ID:0UNIpCHs
>>527
いやまぁ、無料なんだけどね。
無料なのに30分は短過ぎとか、
文句を言ったらいけませんね。
530名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:48:23 ID:tJcSvwvP
来年度は天理が招待★
だが…
しかし近年は西原と関学は招待明けはグランプリ取れてない…
天理はどうなると思う?
531名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:12:13 ID:JEdI2CY2
招待だと、気持ちの持ち方とか、やっぱ変わっちゃうんじゃないかな。
天理はどうなるだろうね。
532名無し行進曲:2008/02/10(日) 21:36:07 ID:lmIfXMS6
そういえば、今月の24日にステージドリルの全国大会あるよな?
神奈川の県民ホールで。

たまたまHP見たら日本橋と潮田と綾北が出てるぞ?

http://www.ajmba.org/pdf/7m&b_stage_team.pdf
533名無し行進曲:2008/02/11(月) 07:49:06 ID:330ZHbRE
注目はバンガードジュニアが出るとこだね
534名無し行進曲:2008/02/11(月) 13:15:46 ID:6putv1W5
ジュニアも全国優勝か・・・
535名無し行進曲:2008/02/11(月) 21:31:47 ID:UQbgzzzM
ジュニアは全員参加?、選抜?
全員となると、ステージに乗り切らないと思いますが。
536名無し行進曲:2008/02/12(火) 11:04:30 ID:40Sp325h
ジュニアは去年から高校生だけの編成になってるよ
537名無し行進曲:2008/02/13(水) 12:36:56 ID:CwAnfi+P
Jr.はなにやるの?
538名無し行進曲:2008/02/13(水) 20:07:27 ID:Wg06iiZe
フロアはZOROだった。たぶんそれの縮小版。
539名無し行進曲:2008/02/14(木) 07:08:05 ID:cSfTB4B9
>>522
>>524
どっちも行きたいorz
540名無し行進曲:2008/02/14(木) 14:01:14 ID:pWlfWHYJ
とうとうジュニアはバンガードのパクリになったか
541名無し行進曲:2008/02/14(木) 20:38:12 ID:KEawx53i
バンガードのぱくり?
日本中の中学・高校のバンドがSRVのコピーをやる時代だよ(笑)
ZOROもSRVのはマスクオブゾロでJrのはレジェンドオブゾロ
両方聴いて言いなさいね
542名無し行進曲:2008/02/15(金) 00:13:26 ID:9ZTYvTlq
SRVとJrのスタッフて同じ?
543リューク ◆AlSax/2LUY :2008/02/15(金) 01:02:14 ID:Iblet6LE
やぁ、おれはアルサク吹きのリューク。
ちょっと俺の名前を見てくれよ。 おしゃれだと思わないかい?

この「◆AlSax/2LUY」はトリップと言って、
「#」から始まるトリップキーを名前と一緒に入力すると表示されるんだ。

たとえば、こんな具合さ。
リューク#abcdef   → リューク◆8c/Sw4f94s
リューク#?磬棚録艢 → リューク◆AlSax/2LUY
リューク#$六V╂綸  → リューク◆Sweet/EUDg

見てわかると思うけど、トリップキーは暗号になっているから、
自分オリジナルのトリップキーを使えば、他の人には真似されない。
自分だけのトリップ。 オンリーワン。
どうだい? 魅力的だろう?

でも、せっかくトリップをもつなら、おしゃれなものがいいよね。
でも、トリップキーを自分で探すのは大変。
そこで
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201400748/l50
ここでは、トリップキーの探し方が載っているんだ。
いくつか、簡単でおしゃれなトリップもリストになっている。

みんなもおしゃれでオリジナルのトリップを使って、
2ちゃんねるをもっと楽しいコミュニティーにしようぜ。

※トリップは、2ちゃんねると同じシステムの掲示板なら、どこでも使えます。
544名無し行進曲:2008/02/22(金) 20:24:18 ID:WbHoU4jt
☆関東の中学マーチングについて語ろうではないか☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203470719/
545名無し行進曲:2008/02/22(金) 22:34:00 ID:XK/kdCIU
>>542


同じだよ!!
546名無し行進曲:2008/02/25(月) 09:52:27 ID:wqQmJeh9
草加ネタいらない
547名無し行進曲:2008/02/26(火) 14:43:19 ID:L9+bDNlm
日本橋よくやった!!!
548名無し行進曲:2008/02/28(木) 10:47:12 ID:kUbHFksk
インスパ内部分裂でボロボロだってよ
549名無し行進曲:2008/02/28(木) 11:34:31 ID:4zrClPCC
マジで!?
好きだったのに…
550名無し行進曲:2008/02/28(木) 11:52:14 ID:Ifa4x1R+
げっこーか…
551名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:27:33 ID:kUbHFksk
げっこーのスタッフは皆インスパの元スタッフ、元メンバーだったよ。
しかもディレクターはメジャーだったOH‥‥‥クーデターとしか思えない
552名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:13:58 ID:AOTmbIXl
はってみる。
http://gequo.org/
553名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:21:16 ID:Ifa4x1R+
でも練習日が土曜日なってるから、日曜日はインスパなんじゃないか?
確かにスタッフみんなインスパだね。しかもみんな上層部で上手い人達。
554名無し行進曲:2008/02/29(金) 13:17:03 ID:qMjhc+3/
パーカッションは日曜練習って書いてあるぞ

http://gequo.org/?page_id=12
555名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:29:51 ID:WLkJxhiY
>>553 上手い人たち・・・
    ギャッハッハッハ!超wwwwwwwwwww
556名無し行進曲:2008/03/01(土) 01:14:04 ID:GGORQMKh
失礼、熱い人たちと言った方が語弊が無かったかな?
557名無し行進曲:2008/03/02(日) 21:00:39 ID:XlZxNg/N
来年度はスタッフ、アレンジャーを一新、とホムペにある。
558名無し行進曲:2008/03/03(月) 17:21:40 ID:AKkYxMOE
スタッフを一新したから元スタッフがGEQUOに流れたのか
スタッフに一斉に逃げられたから一新と書かざる得なかったのか

どっちなんだろうな
559名無し行進曲:2008/03/03(月) 17:58:54 ID:bAVyncOv
一新とは言っても懐かしい名前も入ってるね。
560名無し行進曲:2008/03/03(月) 18:49:15 ID:JzkEfz2u
去年とか一応DCJチャンピオンとかとってたんだから
スタッフを一新するひつようないんじゃない?
逃げられたとしかおもえないな。
全部推測だけどね
561名無し行進曲:2008/03/05(水) 18:13:47 ID:bSta24ZZ
メンバーはどのくらい流れたの?スタッフだけ?
562名無し行進曲:2008/03/05(水) 23:21:51 ID:LkuFzYU3
で、何がやりたいんでしょうか?
ブラストもどきかな?
563名無し行進曲:2008/03/06(木) 07:40:58 ID:95ftpCJU
基本的にはステージショーのようですね。
最近はステージの方が需要があるし、練習場も確保しやすいし。
564名無し行進曲:2008/03/16(日) 01:56:16 ID:Pa20AOJ9
誰か綾北の演奏会行く奴いるかー?
565名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:56:43 ID:QGI1rorO
見に行ったー!
566名無し行進曲:2008/03/16(日) 22:09:27 ID:Pa20AOJ9
>>565 感想キボン!!
567名無し行進曲:2008/03/17(月) 02:47:48 ID:zpxzV4tW
>>566


バンガードから電報キテタ━━━(゜∀゜)━━━!!稾

阿〇美氏もキテタ━━━(゜∀゜)━━━!!稾
568名無し行進曲:2008/03/18(火) 01:08:52 ID:j49AQXHQ
厨房はこれだから困る。まともにレポもできないのか
569名無し行進曲:2008/03/18(火) 13:03:45 ID:609wwZ1i
創価のへたくそ!!!!
570名無し行進曲:2008/03/19(水) 03:23:21 ID:fkM7rboq
陸北のカラーガードのセクション演技はレベル高かったよ!!
571名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:56:29 ID:dFzHzfof
もうすぐマーチングオンステージですね
572名無し行進曲:2008/03/21(金) 13:17:52 ID:v1f7dblf
昨日ロビンズか、かえつの演奏会見に行った人いますか?
573名無し行進曲:2008/03/21(金) 13:43:53 ID:FhURVNPQ
ロビンズ行った
574名無し行進曲:2008/03/21(金) 14:26:29 ID:bV7SXJ+r
ロビンズ ネ申
575名無し行進曲:2008/03/23(日) 09:29:47 ID:zYgusg4g
昨日、湘南台の定演のゲネプロに行きました。
凄く良い出来、とくにマイケルは最高!
本番が楽しみです
576名無し行進曲:2008/03/23(日) 20:46:12 ID:o3AKmdpM
ロビンズの詳細キボン
かえつも気になる所
577名無し行進曲:2008/03/24(月) 14:19:02 ID:JT3bE+m4
>>570


所詮中学生レベルだろ
578名無し行進曲:2008/03/25(火) 14:32:58 ID:WYaf9ms1
インスパカス
579名無し行進曲:2008/03/27(木) 00:48:41 ID:OGgE7bys
湘南台の定演に行って来た。3年ドリル・マイケル最高!!!!!!毎年見てるけど一番の出来だと思う!
580名無し行進曲:2008/03/27(木) 02:28:44 ID:uRya8EJf
私も見ました!驚きました、今の時点であの完成度であれば今年はグランプリ確実!期待してます!
581名無し行進曲:2008/03/27(木) 14:13:59 ID:fRwhLtqR
そんなに上手だったか?
でもまあ勝てなかった西原に勝ったし天理は招待だし普通にやればグランプリとれるっしょ
582名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:01:13 ID:wZdBBqz6
俺は西原の復活を願ってるけどな。
583名無し行進曲:2008/03/29(土) 18:21:15 ID:zaoaj7Gj
むしろ関学の復活を願うね(笑)
584名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:19:10 ID:jGZ64CaG
漏れは陸北2連覇に期待してみようかな
585名無し行進曲:2008/03/30(日) 06:19:09 ID:4clBrr+L
かえつ有明ってコーチ変わるの?
586名無し行進曲:2008/03/30(日) 10:18:28 ID:raDS2Y6v
誰が誰になるの?
587名無し行進曲:2008/03/30(日) 11:12:51 ID:pLjU0UiT
ドリームコンサート2008
日時 : 2008年4月5日(土) 開場 14:30 、開演 15:00
2008年4月6日(日)開場12:30、開演13:00
会場 :千葉県文化会館大ホール
出演 :東海大学付属高輪台高校、市立習志野高校、安城学園高校
ゲスト:市立船橋高校(4月5日)、幕張総合高校(4月6日)
料金 :1000円(全席自由)
曲目 :習志野、「吹奏楽のための第一組曲」、高輪台:「科戸の鵲巣」、安城学園「昨日の喜び」、船橋「グリーングリーン」
チケット:「チケットぴあ」にて販売(Pコード285−945)
     当日券あり
588名無し行進曲:2008/03/30(日) 13:11:16 ID:1HGunJlu
マルチUzeeeeeeee!!!!
589名無し行進曲:2008/03/31(月) 03:40:41 ID:AGfj65Gp
私は数年前、イニシャルKの学校でマーチング部に所属していたものです。
最近は応援にも行く機会がなく、最新情報に疎いのですけどね。
私の頃は、湘南台が力を付けて来た年代でした。
前橋での関東大会のとき、外でのウォーミングアップ時の湘南台の音は素晴らしかった。現存する高校マーチング部の中で一番DCIに近い音でした。
そのとき(4年くらい前)からブラスはここが最強になるだろうと思っていました。
そのときは湘南台は関東大会落ちだったかな?(スターウォーズの1か2年後くらい)
とにかく、関東大会を前橋で行ってきた頃から、湘南台は力をつけてきたのだ。
私的に湘南台に愛称をつけるとすれば、"日本のDCI"だ。
んで、それと同じ年か忘れたけど、ある全国大会(武道館)にて、自分達の演技が終わり、客席で西原を見たときは鳥肌がたったなぁ。。
西原の音は武道館と相性が良いのか、一体化していて、音が渦を巻いているような感覚だった。
真っ赤なガードの旗がグルグル周り、ブラスメンバーもぐるぐるまわる(follow the leaderだっけ?)。
あの演出には鳥肌が立った。100点以外ありえない。"魅せる"とはこういうことだと実感した。
そのときは、かなり驚いたが(席時点方式のおかげか)自分らが優勝だったのだ。
でも、予想通りブラスと演出の点数は西原がトップだった。
その後、湘南台は勿論だが、天理が新しい姿で復活してきたのを覚えている。その翌年だったか、プライドを感じさせる演技をしていた。
そして舞台はスーパーアリーナへと移りましたが、やや音が分散する傾向がある気がする。むしろ武道館が"異常"なのかな?
"やる側"としても武道館のほうが精神的によいな。正直、西原はスーパーアリーナと相性悪い気がするもん。
まぁいまさらそんなこと言ってもアレですけど。ただ、審査についてはどうなんでしょう?レス読み返したところ同じ学校に3位と8位とか審査に差があるようですね。
日本人のマーチングのプロなんぞいないに等しいですから。 本当は、DCIに審査を依頼するのが一番公正なんですがね。。
僕は現役時からよっぽどお客さんに審査してもらうのが良いと思っていました。
長くなりましたので最後に、
全国のマーチングプレイヤーの皆さんマジで頑張って下さい。 もっと繁栄するといいですね。

590名無し行進曲:2008/03/31(月) 10:33:52 ID:F3pjiB1S
>>589

確かに湘南台のブラスは今やNo.1、西原のブラスが別格という年代はありましたね。

ただ審査に関してはどうでしょう・・・?
同じ学校に順位の差が出るのはレベルが緊迫している証しとも考えられませんか?!
審査員だって人間なのである程度は好みも反映して当然だろうし、あれだけの舞台で争われる演奏・演技に責任あるジャッジをするんです。
出演団体を含め一般的に想像されている以上に協会(連盟)内で基準や観点などもそれなりに話合われて設定されているでしょうし、様々な配慮もされていると思います。
さらに審査員だって色んなキャリアや能力の持ち主だから選出されている筈。
(お客様よりは当然音楽的にもショウ的にもきちんとした目線から教育的配慮に基ずいて公平に審査される事は間違い無いでしょう)
このあたりはきちんと認識して受け入れなければならないし、そういった中で演奏演技を争うのが日本マーチング&バトントワーリング協会が主催する大会なのです。

DCI、DCI・・・と言いますが、今年度の全国大会にジャッジに参加したDCIのゲーリー・マーカム氏は、日本のマーチングはインドアなのでDCIとは違った表現ができる事が魅力であり、
それを追求する事が日本のマーチングの発展に繋がるとも言っています。(バンドジャーナルの鈴木英史氏の講評に関連記事あり)
音楽的にはスーパーアリーナをどう鳴らしどう響かせるか。
客席の高さや角度から視覚的にどうアピールするか・・・。
勿論、DCIの良い部分や参考にしなくてはならない部分はするとして、環境が相違する中で日本のマーチングのあり方と向き合えば良いと思うのです。
インドア・・・アウトドアよりは響きを表現しやすいこの空間を活用した、サウンド・音楽作りがポイントの様に自分は思います。
591名無し行進曲:2008/03/31(月) 18:00:06 ID:yH4AX4nY
確かに西原はスーパーアリーナとの相性が悪いな。
木管が入っている編成ではオールブラスに比べるとどうしても音のパワーが足りなくなる。
592名無し行進曲:2008/03/31(月) 21:29:49 ID:ZgVOXEN5
>>591
相性どうこうの問題じゃなく、確実に中身がつまんなくなってるだけだと思うけど。
去年のサマータイムは上手い下手以前に面白くなかった。
何年か前の西原と言えばもっとかっこよかったが・・・
593名無し行進曲:2008/04/01(火) 00:27:53 ID:HFAjiimK
>>589
他の学校の生徒のフリしてないか?書いてる内容無茶苦茶だぞ。
594名無し行進曲:2008/04/01(火) 00:38:15 ID:dA2DdbX7
>>589
ホントにK学のOBか?どう見ても○南台の関係者に見えるが、詐称してないか?

西原とSSAの相性が悪いと言ってるが、
SSA1年目(31回)と2年目(32回)大会で西原は圧勝でグランプリを獲得し、
「やはりスーパーアリーナでも西原は強かった」と言われたものだが?
595名無し行進曲:2008/04/01(火) 00:49:39 ID:HFAjiimK
>>594
関東学院にはこんな訳のわからない文章を書く生徒はいないと思われる。
こんなこと、わざわざ言う必要ないけど気分悪いから書いた。
596名無し行進曲:2008/04/01(火) 17:37:24 ID:6kURZcoS
>>586
そこ重要
597名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:10:42 ID:CC/1vizt
598名無し行進曲:2008/04/02(水) 06:04:29 ID:wRb8RaZv
おおっ!?ついにココに審査員がキター(゜ロ゜)-!!
一般人に成り済ましてるつもりだろうが、バレバレ(笑)ちゃんと名乗れば?
599名無し行進曲:2008/04/02(水) 06:05:25 ID:wRb8RaZv
590ね。
600名無し行進曲:2008/04/02(水) 10:16:44 ID:5OpjNEov
590だが、協会関係者や審査員はよく知っているが別に審査員じゃないよ、指導者の端くれだけどね。
ただ間違った情報や観点、マニアック過ぎる目線でマーチングを観ていないだけ。
ちょっとここではまともに書き過ぎたカナ?
601名無し行進曲:2008/04/02(水) 15:51:52 ID:wRb8RaZv
必死の弁解乙ww
だから、バレバレだってばww
602名無し行進曲:2008/04/02(水) 21:28:05 ID:7jFykyCZ
審査員じゃねーだろ
603名無し行進曲:2008/04/03(木) 03:52:26 ID:jxonqe39
で、誰なのさ??全国の審査員っぽい?
604名無し行進曲:2008/04/10(木) 10:12:38 ID:udAcPjpp
Tなか
605名無し行進曲:2008/04/10(木) 21:58:24 ID:Nwq7Dvti
ウヌボレのツオイお方でつねw
606名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:18:01 ID:YQJPywBp
誰か全国のDVD見た人いませんか?
607名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:11:10 ID:aL6aKJuT
観たよ
608名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:47:18 ID:53nUtu8W
みてない人のほうが少ないんじゃない?
609名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:24:53 ID:v73+QFp5
作日、神奈川県茅ヶ崎市で行われた「大岡越前祭」のパレード見たひと
感想教えてください
音や動きの詳細が知りたいです
610名無し行進曲:2008/04/23(水) 11:57:42 ID:qd6gXSgS
4月27日
赤羽パレード出演団体一部抜粋

・東京実業
・かえつ有明
・西武台
・湘南台
・TokyoPhoenix
・Cycle
・バンガードJr.
・バンガード
・ビバーチェ
611名無し行進曲:2008/04/25(金) 11:13:42 ID:inHK+/Dm
27日の赤羽パレードは、凄い団体ばかり出場するのですね?
5月3日の「はまっパレ」8月の「よこすか開国祭」とどれが1番凄い?
ぜんぶ行きたいね〜
612名無し行進曲:2008/04/25(金) 21:33:54 ID:9aLU3XHT
やっぱはまっパレじゃないか?
俺の地元だしね
613名無し行進曲:2008/04/27(日) 07:20:46 ID:y92ySIq7
今日の赤羽パレード行くひと どこの団体の音が良かったか教えてくだされ?
小学校での「立ち演」の方もお願いします
614名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:59:13 ID:Pfvl7kHr
>>613
マーチング総合で少し出てたよ
615名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:22:01 ID:cejrgWeL
明日は第56回横浜開港記念みなと祭国際仮装行列ザ・よこはまパレードですね、
雨のほうは大丈夫かな?
ことしはどこの団体が「はまっパレ大賞」をとるのかな?
昨年は、スカwツと関楽だったけ?
616名無し行進曲:2008/05/10(土) 07:08:31 ID:IzfMEQK8
すっかり忘れてた埼玉マーチングオンステージ、今日だった(汗)
中高どこが出るかわかる方いますか?
617名無し行進曲:2008/05/10(土) 10:56:08 ID:Ij8pWfE6
>>616
毎年同じ顔ぶれだよ、ただ久喜東中が初参加するみたいよ
618名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:40:09 ID:IzfMEQK8
マーチングオンステージ(埼玉)の中高のあくまで個人的な感想。

久喜東…元春日部中の顧問、2年ぶりにマーチング界にお帰り!って感じだな。さすがに吹奏楽コンクール全国出場校の伝統は生きていて綺麗な演奏だった。
全員初心者だが、かなり足並みも揃っていたので〇村氏流にしっかり練習してきたと思われる。
新入生が40人近くも入り総勢80人近いので、一年目から大編成か?
元春日部中のドリルデザイナーが絡むという噂を聞いてるので、来年にはきっと全国に行くだろうよ。
越谷中央→ガードは上手くなったよな、感心した。演奏にも力を入れて欲しい。山〇先生、今日は指揮されなかったけど、どうしたの?
平方…年々レベルアップしてるのがよくわかる。バッテリーも見せ場を作った。今年はコンテとガードの衣装次第かと。
豊野…うーん、好きなバンドなんでホント頑張って欲しい。特に豊野の得意なブラスを!ガードはいつも通りうまくやると思うけど。
川通り…去年大会でやっていた曲とは言え、3年が抜けたので大変だったろうが良く動いていた。ガードもだいぶ板についてきたので今年はコンテと演奏技術に期待!
春日部…ここも去年の大会の曲だが、顧問がコンクール全国常連だけあって素晴らしい演奏だった。数年前に比べると迫力ないと感じた人もいるかもしれないが大変クリアーでコンクールの音の様だった。
新体制でも相変わらず足並みはキレイ。今年はやっぱりコンテしだいかね。
新座第4…部員の演奏演技は文句なし。ただ構成がちょっと飽きた(笑)
今日は久々にカッコいい!と思うマーチングを見させてもらった。
岩槻高校…悪いけど、去年の方が良かったと自分は思った、ごめん。
でも、演奏のまとまりや動きはレベルアップしてるので大会までの練習しだいだね。ガードは他の学校のを見たり研究して頑張って欲しい。
浦和学院…今年のはいつものスピーディーな動きはあまり見られなかったね。
3年はさすがに上手く貫禄もあったけど、まぁ何しろ浦学にはステージ狭すぎ(笑) 全学年の体育館でのドリルが早く見たい。
ソロにもっと力を入れた方が良いかな。

以上、つまらなくて長い文章悪かったm(_ _)m
619名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:47:28 ID:IzfMEQK8
あっ、>>617ありがとう!

それから、春日部と久喜東は吹連の大会(パレード)で見てみたいと思った、たぶん出場しないだろうけど。
620名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:33:51 ID:x3J+vbTD
やっぱ普門館バンドながら久喜東が一番音がよかった。豊かで爽やかな音で会館に合った音量、木管もしっかり聞こえる抜群なバランス。
他のバンドは木管がまったく聞こえなかったり、金管が爆音だったり。
あとは歩きとガードの技術のみってところですね。久喜東が正直ここまで出来てるとは思わなかった。
久喜東が始めたことで激戦区になりましたね。
どう出てくるか楽しみです。
621名無し行進曲:2008/05/10(土) 23:29:54 ID:myr1lQQB
えっ??
木管で一番は春日部だったでしょ
全体的バランスは新座4が一番良かった
久喜東はMMがまったく出来てないし、ガードも出来てない(単に振ってるだけでトスも無かった)
音はまあ良かったけど、立奏だったから初心者でも出来るがマーチングが出来るようになるには2年以上はかかる


>>618
越谷中央の顧問は移動したからいなかっただけ
622名無し行進曲:2008/05/11(日) 00:31:47 ID:6a+ByIP3
>>302

一昨年その2校が出たから出場校が増えたんじゃないんですけど。そこは分かってる?

県や学校の方向性、考え方の違い。

ま、今後に期待…出来るか分からんが少しでも盛り上がるように頑張ってもらいたいな。
623名無し行進曲:2008/05/11(日) 00:35:48 ID:6a+ByIP3
>>622

スレ違だ、スマソ
624名無し行進曲:2008/05/11(日) 09:26:35 ID:0fmcT1zC
久喜東、短期間にしてはよくまとめてきた…ということじゃないの?
そりゃ、新座4や春日部と比べたら可哀想だろw
どこの団体の新入部員も現時点ではあの位だけど、久喜東は全員が初めてにしては頑張ってきたと思うよ。
木〇さんなら来年、遅くてもさ来年迄には全国レベルに持っていくだろ。
他や他県も頑張るだろうから面白くなるw
625名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:27:32 ID:Hve+xru5
>>621 移動してないでしょ。4月の新聞ちゃんと見ましたか?
626名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:39:04 ID:pKHXwWnH
>621
久喜東のガード
トスありましたよ…

越谷中央のガードを教えてるのはどなたなんでしょうか? なんか操作が野田南部に似ているように感じたんですが、気のせいでしょうか?
627名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:29:48 ID:ChKGpbWZ
久喜東が普門館バンド?何年前の話をしているのでしょうか?その当時のメンバーは誰もいないはず。運営指導方法も当時とは別物だと聴いている。
春日部の演奏を誉めるあなたの耳を疑う。あの先生はマーチングには一切タッチしていませんよ。先入観は恐い。
621何も見てないな。。。。

628名無し行進曲:2008/05/12(月) 08:06:49 ID:6220gQkp
人それぞれ感動する
とこ違うんだから、良いんじゃないかな。個人的な感想なんだし

ついでに私は
川通の成長に感動しました。
629名無し行進曲:2008/05/18(日) 14:12:03 ID:DRdW3Zt0
今年はどこが全国行くんだろうな
630名無し行進曲:2008/05/21(水) 02:27:52 ID:fwh7f06P
USCは今なにしてるの?
631名無し行進曲:2008/05/21(水) 02:58:56 ID:xPHA6+rw
香しい中学生の保護者めwww
632どこかの中学校の生徒:2008/05/25(日) 16:09:00 ID:d7+iK5Py
でも来年の春日部はやばいぞ・・・・
633名無し行進曲:2008/05/25(日) 17:33:07 ID:+9EaWXBp
中学生は練習と勉強だけしてなさい
634名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:13:43 ID:b2puLtTq
今年の中学はどこが編成別かな?
635名無し行進曲:2008/05/30(金) 05:20:09 ID:RURS1FFA
 東京実業高校が5月の連休合宿を終えて
1年生のM&Mも60〜70%マスターした事でしょう。
これからはM&Mと曲の基礎練習の両立の段階になりました。
6月中旬ごろには、サマーコンサートやサマーツアー向けの
ドリル練習に突入するでしょう。
今年は何をやってくれるか楽しみだな〜。
 サマーコンサートは大田区体育館が取り壊されて使えないって、
聞いたけれど…。
今年からはどこでやるんだろう…。
636名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:30:03 ID:FnwDicim
昨日、今日ダイナシティの講座があったみたいなんですが、いった人いますか?いましたら、感想お願いします。
637名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:40:48 ID:q/5VkfL1
ダイナCITYって何?
638名無し行進曲:2008/06/03(火) 17:48:11 ID:Rh+40/e8
↑あげあしとるなよ
639名無し行進曲:2008/06/03(火) 18:01:51 ID:oItroaat
案内だけを見ると、もう一方の、天下のキャビー様の前に愚にもつかない演説を
強制的に聞かされる講習会よりは百倍ましだよね。
640名無し行進曲:2008/06/04(水) 10:26:34 ID:Jklm03Tj
なんでキャビーが天下なんだ?
あははは…あははは…
DCI知ってる?知ったかぶり?
あははは…あははは…
あんたは学園祭で、マーチングごっこを
やっていれば、それで良い。
あははは…あははは…
641639:2008/06/04(水) 12:12:55 ID:gbePdt7M
>>640
偉そうなカキコで大変申し訳ありませんでした。

できれば「DCIってなんなのか」、とか
ほぼ3強に近い状態になっている現在
キャバリアーズを「天下」と呼ぶと笑われる理由とか

マーチング歴30年をこえて老化してきたオイラに
親切に教えてくれないか。
642名無し行進曲:2008/06/04(水) 14:10:07 ID:7v4aI+Uy
ここは2ちゃんです
よいこの大人はスルーしろ。
643名無し行進曲:2008/06/05(木) 10:46:20 ID:337e86Ga
641>
マーチング歴30年って、
小学生から鼓笛隊を入れて30年だろ。
その偉そうな言い方だと、30年の君のマーチング歴には
日本国内では、日本武道館やスーパーアリーナの全国大会で輝かしい
演奏・演技者・指導者としての実績もあるというのか?
30年もやっていて、DCIの中でキャビーが天下と言っているぐらいなら
君はDCIのいづれかの団体に所属して演奏・演技をしていたのか?
DCIを知っているのなら、”ほぼ3強”なんて
出鱈目な言い方は出来ないはず。
DCIの過去のビデオを観直してごらん。
現在3強でも過去の歴史からどこのドラムコーが
最高得点をマークしているのか…。

もっと親切に教えてもらいたいか?
644639:2008/06/05(木) 11:02:01 ID:5i6kPkBY
まず、関東板常駐の皆さんに板違いをお詫びします。

>>643
大変反省し、かつ勉強になります。

も っ と 親 切 に 教 え て く だ さ い 。
645名無し行進曲:2008/06/05(木) 11:28:10 ID:jY3jjp6d
どう読んでも「天下」には皮肉が込められてるだろ
646名無し行進曲:2008/06/05(木) 11:39:49 ID:pGxKG4DP
詳しいんだか厨なんだか分からん人だな。


489 名無し行進曲 2008/06/05(木) 09:35:00 ID:337e86Ga
先日、映画・相棒を観に行ったら
綜○警○保○(A○S○K)女子儀仗隊が出ていた。
確かここは、大阪でPL学園を指導していた、
武○野音大卒のT中久仁明氏が
現在では指導しているはずだが…。
昔ウリナリ マーチングバンドでもテレビに出ていたが
上手くもないのに、どうしてここはマスコミに取り上げられるんだ?
ここって、武○野中高と東京S大学付属と○磨○浦女○の
ぶすの寄せ集めでしょ?
結構いい年こいた、ばばぁが厚化粧で演奏しているのには笑える。
昔は招待演奏で武道館に来ていたが、今は何やってるんだ?
大会にはエントリーしないで、イベント専門なのかなぁ〜?


257 名無し行進曲 2008/06/05(木) 09:49:45 ID:337e86Ga
254>
この話は元Y・Iメンバーで
D○G J○P○Nの店員T氏から聞いた話だよ。
今も店員かどうかはわからんが…。
647名無し行進曲:2008/06/05(木) 15:20:24 ID:337e86Ga
偉大なる644様
 過去スレ見て勉強してください。
 30年もマーチングやっているなら、それで理解できるでしょ?

646>コピペ スルー
648名無し行進曲:2008/06/05(木) 15:24:51 ID:kQOpGWqD
ジェネレーションギャップだね〜

ムキになるこたーなかろー
649名無し行進曲:2008/06/05(木) 19:31:14 ID:5zdE+AAZ
どちらが知識があるかはさて置いて、
>>643の方が痛いことは分かった。
文章の皮肉とかを読み取れなかったり、伏せ字になってない伏せ字とか、イタイ。
650名無し行進曲:2008/06/06(金) 06:34:19 ID:0LWrgpJM
648>>&649は大人だね。
みんな仲良く
マーチングの話題で盛り上がろうよ。
6月に入ったばかりだけど、
何かマーチングのイベント無いかなぁ〜?
651名無し行進曲:2008/06/06(金) 07:58:15 ID:V28/mNMq
ボールコートが今週末ですよ
652名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:17:28 ID:KwI6h+1K
ボールコートってなんですか?
653名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:24:33 ID:w9rluxU7
フイリトwでしょ。
654名無し行進曲:2008/06/07(土) 19:38:32 ID:tWnqy0xO
ボールコートの公式ってココだよね?
http://www.m-bkanto.org/
655名無し行進曲:2008/06/09(月) 12:11:27 ID:62kcUCZK
昨日のボールコート、一位の「種米助賞」は東京実業でした。
勿論、一位になるだけの演奏、演技は一応してたとは思いました
けど、功労賞的な意味合いが強かった様に感じたのは私だけで
しょうか?
何しろ、出場した団体が全部で9チーム、その内東京実業が3チーム
ですから、これで東京実業が一位に選ばれなければ、東京実業の立場が
無いという感じで。
来年はもっと沢山のチームが出場して、ちゃんとした「大会」として
開催されることを期待します。
656名無し行進曲:2008/06/17(火) 09:27:03 ID:/2JmILwa
ボールコートって、何のための大会なんですか?
657名無し行進曲:2008/07/02(水) 18:52:26 ID:t1P6fe/b

今年の湘南台・栄・かえつ・関東学院のショーテーマはなんなんだろうな?

久しぶりにかえつのクラシックが聞きたい
658名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:06:02 ID:jaS8RyQM
かえつが漢字だった頃のJOYはすごかったな
659名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:27:05 ID:tkz+U83+
8月10日の国際大会にかえつも栄も西原も天理も湘南台も出場するので
ことしのショーが少しわかるんじゃない?
でも全国用のショーはシークレットかな??
660名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:41:53 ID:vmksdh5W
栄はもう全国大会用のショー全部が完成してるらしい。
661名無し行進曲:2008/07/04(金) 08:47:23 ID:IGUijs7e
栄 何やるの?
662名無し行進曲:2008/07/04(金) 12:12:17 ID:sRSCelyU
今年も小道具がごちゃごちゃしたショーなの?
663名無し行進曲:2008/07/04(金) 14:04:57 ID:IGUijs7e
埼玉栄 70.2
664名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:07:32 ID:yACibS4O
栄はアイスキャッスルやな
わかるかなぁ?
665名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:15:14 ID:v+Da6NnE
>>664
わかりません
666名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:31:02 ID:NFl7t8wo
アイスキャッスルって去年のショーに使ってた曲だよね
667マーチング名無し:2008/07/06(日) 12:40:26 ID:P2m2yYAu
去年の関東大会のDVDみてて思ったんだけどさ、マーチングでユニフォームベストみたいなへんなのありなの?
 
ドリルあぶなくない?
668名無し行進曲:2008/07/25(金) 14:53:38 ID:Z2gei7Ta
県大会の前売り券てどこで手に入りますか?
669名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:24:16 ID:Bs4SsnKs
↑沖縄県?
670名無し行進曲:2008/07/26(土) 10:04:22 ID:Bs4SsnKs
ところで、埼玉の久喜東(顧問とコンテデザイナー共に元春日部)が今年マーチング初参加となるわけだけど、小編成で参加と思いきや既に90人近くも部員がいるらしい。
急に全国来たらおもろいわー。曲とかの情報あったらよろしく。
671名無し行進曲:2008/07/26(土) 10:37:15 ID:C2klOIDC
はあ??
部員が初心者で全国だ??馬鹿か
672名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:58:26 ID:Bs4SsnKs
オレもそう思う、普通はあり得んわなーw
まぁ いいさw
673名無し行進曲:2008/07/29(火) 06:47:48 ID:/KSiuZGL
宇都宮女子商業って
今なにやってんの?
だいぶ前に、
名前が変わったって話しは聞いた事はあるが・・・。
674名無し行進曲:2008/07/29(火) 07:01:21 ID:nKT+ebzl
女子商業から文星女子に名称変更ししばらく武道館にも出てましたが
方針が変わって吹奏楽に移行しました
675名無し行進曲:2008/08/01(金) 04:21:32 ID:hwI8hcsY
↑そのほうがいいよ。
だって・・・醜いんですもん。
676名無し行進曲:2008/08/01(金) 19:36:14 ID:byqApcQ3
ヒドスw
677名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:14:01 ID:NttBd0Cj
もういくつ寝ると「ぐんま総文2008」だね
8日にはぐんまアリーナで大洗・星野・かえつ・湘南台の
ショーが観れるね 楽しみだんな〜
昨年グランプリの天理はどんなかな?
678名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:44:56 ID:J32uGLkm
10日にはマーチングの世界大会もあるよね〜
679名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:20:07 ID:/R5u9V6D
中学の大編成は今年
どこが全国行くとおもいますか??
みんなで予想しましょう!!!
680名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:29:19 ID:epL0kq8D
↑春日部
681名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:39:54 ID:IK8YyTFY
春日部も好きだが,綾北が楽しみ。結構期待はしてる。
682名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:07:12 ID:8VgTsDUS
上と同感。
でも春日部は落ちると思う。
683名無し行進曲:2008/08/08(金) 08:52:33 ID:0OWV7zMG
春日部はもしかしたら全国ダメ金、もしくは銀の可能性あるんじゃないか?
綾北は間違いなく連覇狙ってくるから期待できるだろうね
684名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:31:58 ID:8DWqDBDP
ダメ金はないだろ、春日部のかわりに上行くのは現状いない。基礎は春日部の方がシッカリしてる。
けどなー、部員の気持ちがコンクールにほとんどいってたらわからない。
綾北の連覇だろうな、指導者しだい。
685名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:16:10 ID:T7qfS/oU
春日部はコンクールも出て、マーチングもやるからな
大変だろう
音のバランスが良いからDVD観ても気持ち良い、汚い音の所は観ていて気分悪いし小道具使うところも観ていてつまんね
686名無し行進曲:2008/08/10(日) 10:50:17 ID:/9pG6BAy
>>685

汚い音、小道具使うとは綾北の事?
音は昔よりはよくなってきてるんじゃない?
687名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:56:38 ID:SjU6YeAy
春日部より断然綾北だろ。
春日部しょぼい。
688名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:13:32 ID:okrpXihk
>>657
かえつガーシュインでした!ぐんま総文よかったです。でもあれでも全国行けないんですよね?
関東地区は激戦ですね
689名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:30:11 ID:35CimdOG
今年の栄の衣装はカラフルですね。
というよりも、ただ色を組み合わせただけなような・・・
着ている本人達も
気に入ってはいないらしいです。
690名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:08:47 ID:okrpXihk
今年栄やばいんですか?国際大会はかえつが上だったらしいですね。
栄はバッテリーが好きなのでぜひ全国で栄を見たいです。
691名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:34:37 ID:4MSlcF5t

去年の全国で栄を見たけど

あんなチカチカするドリルはもうたくさんorz
692名無し行進曲:2008/08/12(火) 16:35:19 ID:N3XBPowG
Go!Go!栄!
693名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:08:49 ID:rWcTbaED
栄は誰がドリル書いてるん
694名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:19:49 ID:fqxMfvS3
栄のドリルはK野氏ジャマイカ?
695名無し行進曲:2008/08/13(水) 03:38:29 ID:JFlaXDZt
昨年綾北はbrass音量はあって迫力あるし個々のsoloはいいと思ったけど、全体でのピッチといい音色といい音楽はまったく素晴らしいとは思わなかった
春日部 八木がのほうが音楽と動きのバランスが良いマーチングだった
696名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:08:12 ID:QylAicTC
音は圧倒的に春日部、八木だが
春日部は動きが全くなってない。もち八木も。
動き、迫力、バランスのよいのは綾北だ。
697名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:48:52 ID:qoWmfgWv
パクリしか出来ないところがかよww
698名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:07:45 ID:IUaqbsUA
で、その綾北は今年は何やるの?
699名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:44:21 ID:tP7Ugr+1
今年の綾北は スパイ をテーマにミッションインポッシブルやインクレディブルをやるみたいだ
700名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:10:14 ID:KK1aL120
春中は何をするんですか?
701名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:41:39 ID:o1ahhsd8
>>690
なんでかえつに越されるとやばいんだ?

かえつが女子校だった時は普通に栄が負けてなかったっけか
702名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:05:45 ID:+bQ/4ueb
ずっと勝ってたよ
703名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:32:55 ID:oly6Z/si
勝ってても負けてても

そろそろ本当に栄やばい気が…
704名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:37:20 ID:YTkxV61u
昨年は関東大会1位通過なのに全国大会銀賞でしたよね?
何があったんですかね?
705名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:33:18 ID:Wg/wvhtX
埼玉栄は、去年の関東のジャッジうけと全国ジャッジうけの温度差が違ったから。
音楽的効果の鈴木氏の点数が悪かったのと、ショーの内容がポップすぎたから。テクニックはまぁ、許容範囲じゃないの?
706名無し行進曲:2008/08/17(日) 22:37:50 ID:LO6ghmQe
すいません、関東大会はいつどこでありますか?
707名無し行進曲:2008/08/18(月) 05:58:45 ID:hlQLI8xv
>>706
11月にさいたまスーパーアリーナじゃない?
日程はよくわからない スマソ

また高校大編成の枠少ないのかねー
708名無し行進曲:2008/08/18(月) 06:32:48 ID:tjHPkEgU
今年も中編成鎌倉だけ?
709名無し行進曲:2008/08/18(月) 12:09:37 ID:BCXN7yHS
関東大会は今年もさいたまスーパーアリーナです。
11/8中学・高校、11/9小学校、一般です。
710名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:20:55 ID:sWa2nI4g
↑ありがとう!
711名無し行進曲:2008/08/19(火) 12:14:36 ID:B0g3xIlH
国際大会の栄の衣装は数年前のだよね?国際大会でやったショーは今年のショーとは別物っていう噂があるんだけど・・どうなんだろう?
712名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:59:47 ID:Jq6cCajK
アイスキャッ
713名無し行進曲:2008/08/20(水) 13:18:49 ID:p0VtnHco
京華女子ってどうなんだ?全国行けそうなのか?

ちなみにインストラクター誰だっけ?
714名無し行進曲:2008/08/20(水) 15:01:04 ID:AARew6OU
どうだろう。無理なんじゃね?
聞いた感じプライドだけやたら高いお子ちゃまたちが教えてるそうだ。
やり方にも問題ありらしい。
715名無し行進曲:2008/08/20(水) 22:18:25 ID:f1H5qZrH
>>711

国際大会どんな衣装だったんですか?
716名無し行進曲:2008/08/23(土) 23:49:36 ID:kmTjU4TC
>>715
ガードがRide On Timeのときの衣装だた
717名無し行進曲:2008/08/25(月) 14:39:21 ID:1/zGTs3x
一昨日の吹奏楽連盟、神奈川県大会の湘南台はかなり凄かったと思います。
まわりで見ていたパレコン出場校の保護者は口をポカンと開けたまま身動きしませんでした。
さすが湘南台です。今年こそ勝利してグランプリですね。
718名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:24:43 ID:+uqfmCuH
吹連のマーチングコンテストってマーチングの大会なのに
各楽器の演奏審査だけでマーチングに1番必要な視覚効果や
動きの審査がない
これってインチキコンテストじゃないの?
719名無し行進曲:2008/08/28(木) 12:14:47 ID:Yyl2OPSk
もう二週間前の話題ですみませんが、国際大会の評価どうだったんですか?
湘南台とか栄とかかえつとか。あと、天理や西原は?見た人がいたら感想お願いします。
それから、なんで、関学が出なかったの?
720名無し行進曲:2008/08/28(木) 12:39:10 ID:Ov+3eYhF
豆は小編成なの???
721名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:43:21 ID:hG9J4hUd
>>719
総合スレにいけば結構載ってる
722名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:35:21 ID:q5hujGzq
>>718
吹連のマーチングコンテスト  → 吹連のパレードコンテスト
インチキコンテストじゃないの → インチキコンテストである
723名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:12:17 ID:AijbuhwM
ジャパンカップのタイムスケジュール教えて
724名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:41:40 ID:HDWJbJd1
Drum Corps FanのHP イベント大会情報にがっちり載っているで
見てみい!
725名無し行進曲:2008/09/02(火) 13:29:12 ID:ovZglkrn
それよりヨコハマスカウツの話をしよう!!
726名無し行進曲:2008/09/02(火) 14:29:11 ID:yS1eLlDA
そんな話は〜しませ〜ん
727名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:57:48 ID:G1EFvt3I
ヨコハマスカウツって青いコスチュームのところだっけ?
728名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:20:41 ID:coVOtVwm
スカウツってホモ多いの?
729名無し行進曲:2008/09/03(水) 13:18:12 ID:sSigtmKq
>>727
それロビン
730名無し行進曲:2008/09/04(木) 00:35:25 ID:pGBBTGwD
>>ホモが多いのは糖フェニ
731名無し行進曲:2008/09/04(木) 12:12:07 ID:INAd6dAW
中村仁志
732名無し行進曲:2008/09/04(木) 12:21:27 ID:umlq9dmY
仁さんがどうしたん?
733名無し行進曲:2008/09/04(木) 16:34:01 ID:cBTsu/o1
東京フェニックスは小編成ってマジ出島
734名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:46:44 ID:jQvQSR85
明後日のジャパンカップ 関東出場高の予想ランク付け
1位〜5位はどこの学校でしょうか?

やっぱ1位(優勝)は・・・・・かな?
735名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:51:06 ID:Grqzy5qO
糖フェニにホモはいない。
むしろたらしが多い。
736名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:27:07 ID:sLVAvlFz
JC予想。
@関学
A湘南台
Bかえつ
C東実
D栄
737名無し:2008/09/05(金) 07:28:57 ID:Kzsz8J/u
今年は
湘南台
関学
かえつ
東実

だと思います

結構かえつ頑張ってますよね
738名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:29:25 ID:s2i/f7gE
736さん予想的中!おめでとう!!
739名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:35:42 ID:qULrONNo
その根拠は?
何の根拠も無い、好みだけのアホな予想合戦は要りません。
740名無し行進曲:2008/09/05(金) 11:22:03 ID:0Vro9tei
栄がんばれよ
741名無し行進曲:2008/09/05(金) 14:55:43 ID:CVLRihFh
それぞれの思惑を乗せて、大会は始まるのであった・・・
742名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:33:26 ID:WeUwgUq+
今年の栄とかえつはドリル全部やるのか?
やるなら接戦なんじゃないかな?
クオリティ次第だけど・・・
743名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:03:28 ID:qIq6+Hft
JCではいつも途中までだしな。栄とかかえつは。
でもさすがに今年は全部やるんじゃねェ。国際大会もあったし。
湘南台はどうよ?関学は?
前哨戦とはいえ、この時期ので、全部通ったドリルを見てみたい。
明日が楽しみだ。

744名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:36:45 ID:w7lpbynW
中学の順位が気になる

昨年は
1 潮田

だったが今年も連覇なるか。
もしくは綾北がくるのか…。
745名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:49:44 ID:wGaOFJjf
すみません急ぎなんですが、高校のマーチングは何時開始かわかる方いましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m
パソコンがないのですみません!
746名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:19:48 ID:vcUkkK9E
>>745
高校の始まりが11:35〜です。
ちなみの予定は有力校では、
東実12:47〜12:56
かえつ13:42〜13:51
栄13:51〜14:00
関学14:00〜14:09
湘南台14:09〜14:18
の予定です。
747名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:42:45 ID:wGaOFJjf
>>745 助かりました、ありがとうございました!
748名無し行進曲:2008/09/05(金) 22:40:56 ID:s2i/f7gE
11:35〜だけど東実から観ればちょうどいいんじゃない?
ことしの東実と関学のSHOWまだ観てない
上位5校は上記で決まりだけど順位はどうなることやら
なんかワクワク 楽しみだんな〜
749名無し行進曲:2008/09/06(土) 04:52:53 ID:aRfs7VF3
今日、座席で飲食って出来るかな?
750名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:46:55 ID:ThKcqdB8
食えるよ
751名無し行進曲:2008/09/06(土) 11:45:59 ID:aRfs7VF3
サンクス
752名無し行進曲:2008/09/06(土) 12:18:48 ID:S+K3vVB6
マンコに掃除機突っ込んだら血まみれになっちまった
753名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:27:13 ID:WUhGxHl4
どなたかJC現地レポ願います。
754名無し行進曲:2008/09/06(土) 18:02:22 ID:/Hy/RDCr
総合スレにも書いた。

結果速報

1位 湘南台
2位 関東学院
3位 かえつ有明
4位 埼玉栄
755名無し行進曲:2008/09/08(月) 13:07:06 ID:tHUzEdWJ
京華が5位は想定外
756名無し行進曲:2008/09/08(月) 15:06:07 ID:+/WiXAYH
何で?
757名無し行進曲:2008/09/08(月) 16:12:24 ID:fyDfJy1I
JC見に行ったけど、今年の高校関東は面白そうだね。
大編成も中編成・小編成ともに荒れそうだ。
大編成は、かえつと栄の戦いかな。星野も居るし柏も居るし。

中・小は鎌倉 東実 京華 大洗の争いかな。

他にきそうなバンドあります?
758名無し行進曲:2008/09/08(月) 17:49:24 ID:W7z1FVln
>>757
大編成は、どうしてかえつと栄の争い?湘南台、関学は無条件で全国って事?それなら分かるが。

そろそろ、関東から全国の出場校予想だな。ちなみに6枠だから。(小:1、中:1、大:3、フリー:1かな?)
大洗は小編成で、鎌女は中編成、柏、星野は大編成か?他はJCで分かったから。
759名無し行進曲:2008/09/08(月) 18:14:07 ID:fyDfJy1I
湘南と関学は行くかなぁ…。って勝手な解釈です。

枠はどーなんですかね。フリーは大に入るから大が4って感じかな。
760名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:06:38 ID:+/WiXAYH
関学行けるかなぁ…
761名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:28:16 ID:/+o5TXVb
伸びしろ次第でしょうが…
JCを見るかぎり、関東大会は湘南台は確定として関学、かえつ、栄の三つ巴と見ます。

小編成はさらに激戦ですね。
フリー枠(昨年は参加数により2になったと記憶しているが)がもらえないなら東実、大洗、どちらも久々に全国に行けないという事態に。

762名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:17:31 ID:/RtLANMc
農二がどう来るかだな
763名無し行進曲:2008/09/09(火) 14:03:44 ID:Z2+ye4OJ
フリー枠ってナニ?って思う。どうせ大編成から出すんだから、期待持たせるような事しなきゃいいのに。

小編成から全国行くのは難しくなりそうですね。
大も激戦だけど、小も東実と大洗の争いかな。
764名無し行進曲:2008/09/09(火) 23:20:17 ID:ArmUy4mD
でも去年の全国は(小)=2(大洗 東実) 〈中)=1(鎌女)
(大)=3(湘南台 関学 栄)の6校だったじゃん
去年はフリー枠が大編だったが今年はまだ不明だよ!
大編はかえつ 星野 柏が加わり有力6校から2校又3校だから
かなりキツイんじゃない?
765名無し行進曲:2008/09/10(水) 00:48:05 ID:uHtiY/8h
正直、大編成は湘南台・関東学院・栄・かえつの争いだと思う
766名無し行進曲:2008/09/10(水) 08:18:08 ID:ZzW/xOv+
柏はいつもと同じだろうけど星野って今年どうなの
767名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:53:32 ID:mmG0D49W
ジャパン見た限りだと今んとこ当確って言えるのは湘南台だけかな。
関学から栄までは正直差がそこまでないと思う。
かえつ、栄のがんばり次第だと関学も危険そう
768名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:38:32 ID:cKl57xqk
今年はやっぱ湘南台がグランプリっぽいかな?
769名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:13:00 ID:ZzW/xOv+
現時点ではどうとも言えない。
湘南台はJCがピークだった年も多いし
関東勢だけじゃなくて西原や明浄その他の仕上がりにもよる。
770名無し行進曲:2008/09/11(木) 02:14:56 ID:h8zR3x70
>>769
>>湘南台はJCがピークだった年も多いし
~~~~~~
違うと思いますが?
客観的事実は以下に
2005 JC2位 M連全国3位
2006 JC1位 M連全国3位
2007 JC1位 M連全国2位
2008 JC1位 M連全国?位
771名無し行進曲:2008/09/11(木) 15:50:56 ID:RspiE9PT
理由はわからんが、西原は“部停”出なそうだぞ
772名無し行進曲:2008/09/11(木) 17:03:43 ID:+DzF8xfF
ソレほんとなの?ガセじゃなくて?
773名無し行進曲:2008/09/13(土) 00:04:51 ID:OKxq+39H
だーかーらー

今年はヨコハマスカウツが一番だって!!

みんな解れよ!!<`〜´>
774名無し行進曲:2008/09/13(土) 01:25:22 ID:zkzBiF0f
>773
去年の全国大会のスカウツ < 先週のジャパンカップのSRV
G管贔屓で宗教嫌いの俺から見てもこんな感じだ

どうせインスパと東フェニの苦境に付け込んでDCJチャンピオン狙う魂胆だろ
2年続けて同じショーやって、観客度外視で点数稼ぎに走ってるしな
775名無し行進曲:2008/09/14(日) 06:30:23 ID:PkwqZImq
どうも九州の人間です

いきなりなのですが、湘南台のミュージックアレンジは誰がしてるのでしょうか?
776名無し行進曲:2008/09/14(日) 11:49:09 ID:m3+6i+aP
湘南台のブラスアレンジャーはO川氏だと思うよ。
777名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:10:58 ID:PtK7CD3p
スカウツ一番て、今年は高校枠で出場するの?
778名無し行進曲:2008/09/16(火) 00:03:41 ID:ymueRQ4a
っつかスカウツ関係者大杉・・・
779soundmachine:2008/09/16(火) 22:42:32 ID:WfI3miQy
2008/10/5
マーチング神奈川県大会順番
1 鵠沼高等学校マーチングバンド部
2 鎌倉女子大中高等部マーチングバンド
3 県立湘南台高等学校吹奏楽部 White Shooting Stars
4 関東学院マーチングバンド
780名無し行進曲:2008/09/17(水) 08:56:16 ID:oalo7P5U
800
781名無し行進曲:2008/09/21(日) 12:59:36 ID:f9DIxC64

昨日の東京都大会の報告頼む
782MB−fan:2008/09/21(日) 15:18:26 ID:95qzngxI
本日の千葉県大会マーチング高校の部、各団体の印象・感想など、よせてください!
783名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:17:23 ID:acjSESoA
東京都大会 東フェニが落ちた
784名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:19:59 ID:brj1DP2I
東京都大会 中学の結果お願いします
785名無し行進曲:2008/09/21(日) 17:17:28 ID:ZIU0iILd
>>783
うそ!?
チェリーズに負けたの??
786名無し行進曲:2008/09/21(日) 17:51:27 ID:wW5HRAyL
んなわきゃないwww
プライド草加が思った以上によかった。
787名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:17:59 ID:D5uhhn0f
うそっ!?

糖フェニ都大会で落ちたの!?

ダサくね??
788名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:38:24 ID:NITNqFG1
一般はなぜか今年2枠だった。
ただ、それだけのこと。
789名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:44:51 ID:ZIU0iILd
>>786
>>788
そうだったのか・・・。
問うフェニが都大会落ちって「眠りの森」以来11年ぶりだね。
各団体どんなショウしてたか観てきた人詳細お願いします!
790名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:27:43 ID:pDQAcGgn
また千葉まで出しゃばりに来たのか、
神奈川から出てこなくていいよ。
うざいから引っ込んでろ湘南台
791名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:49:57 ID:bGzwQLZ4
すみません。来週の埼玉県大会の中学校と高校のタイムテーブルがわかる方は教えてもらえますか?
792名無し行進曲:2008/09/22(月) 09:39:12 ID:JQYQ5sEV
>>790
埼玉大会も出るらしい。
793名無し行進曲:2008/09/22(月) 10:21:46 ID:uaOnjzgv
ホントに鬱陶しいですよね湘南台というバンドは。
県の連盟から招待されてたまーに遠征するならまだしも
毎年いくつもの県大会に出しゃばりに来るなんて何様のつもりなんでしょうか。
もう関東を制覇したつもりなんでしょうか?。あんなの音がうるさいだけですよ。
794名無し行進曲:2008/09/22(月) 11:41:26 ID:9nUz+r9v
>>789

党フェニに勝ったプライドは結局関東で落ちるのにねぇ〜
795名無し行進曲:2008/09/22(月) 12:04:02 ID:kySBcRMo
そうかな。埼玉県民だけど、湘南台来るんじゃ楽しみだけど。
796名無し行進曲:2008/09/22(月) 12:24:14 ID:bAvD/gh5
>>794
順当に行けばPは通過でしょ。
今年も関東の推薦枠5団体みたいだし。
797名無し行進曲:2008/09/22(月) 12:43:55 ID:XPfk2TWQ
なんだかな、結局ジービューグルだとかいうガラクタの過去の栄光にしがみついている連中らがさぁ、軒並み落ちぶれて淘汰されていく姿をこうやって遠巻きに眺めるのもおつなもんだね。
798名無し行進曲:2008/09/22(月) 13:59:48 ID:TJUsbCXN
東フェニ消えて、インスバは出ない。ビューグルはもういらない子なのね。。

関東からの全国行きはルネ、ロビ、スカ、P、あとどこよ?小編成?
層の厚い関東がしぼんでいくなあ。

ところでグランプリ枠含めて5なのかい?
799名無し行進曲:2008/09/22(月) 16:27:12 ID:geLye3X3
5なら小からジェネかな。
800名無し行進曲:2008/09/22(月) 22:59:44 ID:9nUz+r9v
なんか・・・

今年の一部の関東一般は凄いことになってんなあ・・・
801名無し行進曲:2008/09/22(月) 23:00:17 ID:9nUz+r9v
なんか・・・

今年の一部の関東一般は凄いことになってんなあ・・・
802名無し行進曲:2008/09/22(月) 23:37:54 ID:jHEjdjT/
>>793
確かに。招待されてではなく自分で行くって言うのは??
そこの県大会の団体は上の地区の大会を目指してマジの本番なのに、
あそこの団体はとりあえず練習の感覚らしい。
(HPで「100回の練習より1回の本番」と書いてあった。)

といろいろ言っても、周りが何を言っても、自分たちは自分たちって言うスタンス
だと思うので、しょうがないが。
確かにうざい。
803名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:12:15 ID:j1Y7yKuo
豆フェニそんなに悪かったの!?
804名無し行進曲:2008/09/23(火) 00:12:45 ID:ZB9iSiV1
>>797
最近の厨は勝利至上主義だからGの衰退は仕方ないね。
ただ、お前のような奴にビューグルの未来を言う資格は微塵も無い。

>>798
インスパは出るっぽいけど?
http://blog.goo.ne.jp/drumcorpsfun/e/b571501c1c39c7934c3e7b630b8110db
805名無し行進曲:2008/09/23(火) 02:01:13 ID:WBgvzq5c
>>803
人数が勝敗を決めるのでは?
806名無し行進曲:2008/09/23(火) 08:43:53 ID:j1Y7yKuo
>>805
やっぱり人数の壁は越えられんのか…orz
807名無し行進曲:2008/09/23(火) 10:08:02 ID:2zVT3I/T
人数だけでもないかと・・・。
ところで都大会のジャッジって誰だったの?
808名無し行進曲:2008/09/23(火) 13:44:12 ID:qObZ9jL6
都大会から関東大会行くのはどこですか?
809名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:08:07 ID:b+do6opq
>>808

ルネバン、プライド、共に創価学会
810名無し行進曲:2008/09/23(火) 19:35:38 ID:XTaXQ2hh
今年は波乱の予感


いつみても波乱バンジョージャンプだね
811名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:56:17 ID:NuKKckgr
都大会のジャッジはいつもと同じメンバーです。

人数の差はたしかにあった。
その分、バラエティーさに欠けたので。

そりゃ40人も差があればねぇ…

812名無し行進曲:2008/09/23(火) 22:58:27 ID:j1Y7yKuo
結局豆フェニは何人なの!?
813名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:33:45 ID:ygGzfQ7A
>>802
書いてあった。でも、メンタル面を強化するには、やっぱり数多くの本番を経験するのは大事。他県から招待されて敵に手の内を見せる事になるデメリットを考えると勇気がある選択だと思うよ。(敵だって構成等偵察できるし)
うちは、なかなか上に上がれないから他県全国出場校を見れるのはうれしいな。
814名無し行進曲:2008/09/24(水) 02:30:14 ID:AUXuciSM
>>812

パンフでは67名になってたが、実際に数えたら54〜55人だった。
とにかく穴だらけ。
815名無し行進曲:2008/09/24(水) 06:54:03 ID:jZ1WbYEc
>>814
ありがとう
50越えてりゃなんとかなりそうな気もするけどなぁ
まさかインスパもそれ位!?
816名無し行進曲:2008/09/24(水) 08:40:57 ID:AUXuciSM
>>815
どういたしまして。
インスパはもう少しマシ。
基本的なマネージメントが東フェニとは段違いだからね。
あのゴタゴタで当初は40名程って聞いてたけど、JCでは70名以上いたんじゃない。
817名無し行進曲:2008/09/24(水) 08:52:13 ID:jZ1WbYEc
>>816
今年の全国は荒れそうな気がしますね
818名無し行進曲:2008/09/24(水) 09:17:30 ID:L7sn8GIh
全国前に関東では?そのまえに神奈川一般がみものですね。
819名無し行進曲:2008/09/24(水) 09:48:53 ID:+6jlz3ye
>>809
ありがとうございます。
中学、高校はどうですか?
820名無し行進曲:2008/09/24(水) 11:03:07 ID:D7w77g7a
今年の関東大会は層加パワーに席巻されてしまうだろうよ。
一般はルネバンが1位で、プライドも揃って全国へ
高校は層加スタッフの湘南台が1位通過で全国へ
俺たちは層加パワーを見せつけられてへこんじゃうんだよ。
なんてこったい
821名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:00:38 ID:vgM/sVRu
ウガーーーー!!!!!!
どこかに層化を倒す熱いバンドはいないのかーー????
今年のロビンズはどんな調子なんだ?勝てそうか?
822名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:29:10 ID:RX/NoA6W
ロビンズじゃ無理
823名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:11:52 ID:F6j1mNNU
中学の部も層加絡みの綾北が圧勝だろう

今年は層加絡みが強い年だな
824名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:37:15 ID:gXzak8fN
創価には負けまっせ〜ん
825名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:39:17 ID:glZMnzLg
こんな東京都大会二度と来るかっ
826名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:43:54 ID:gXzak8fN
マリンバは貸しまっせ〜ん
827名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:47:38 ID:glZMnzLg
練習中足組んでるの見るとムカつくんだよ〜(`o´)
828名無し行進曲:2008/09/25(木) 12:53:08 ID:F6j1mNNU
>>824 >>826
>>825 >>827

2人で連続して書いてヒマだなw
層加に負けたくないのはどこも同じだからわざわざ書かなくても皆そう思ってるよ
829名無し行進曲:2008/09/25(木) 13:08:03 ID:p4iMzMez
おまえらレベル低い書き込みしか出来ねぇの?批判するまえにお前らが勝てるマーチングテクニックを身に付けろやボケ。レベル低いから創価や愛町に負けるんだよ。
僻みとかどんだけ子供なんだよw
830名無し行進曲:2008/09/25(木) 13:38:04 ID:30MjMjPa
創価☆創価
831名無し行進曲:2008/09/25(木) 17:01:51 ID:gXzak8fN
子供だから仕方ありまっせ〜ん
832名無し行進曲:2008/09/25(木) 17:47:41 ID:p4iMzMez
確かに(笑)ガキばっか
833名無し行進曲:2008/09/25(木) 18:02:09 ID:30MjMjPa
そんなことよりスカウツの話をしよう!!

今年もかっくいいshowを見せてくれるぜ!!
834名無し行進曲:2008/09/25(木) 19:05:20 ID:glZMnzLg
スカウツには〜興味ありまっせ〜ん
835名無し:2008/09/25(木) 22:15:30 ID:gdk/0SEk
もう一般はいいから、
高校の部の話しませんか?
836名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:28:36 ID:3MOMTagi
枠が決まらないとなんともいえんなぁ…

昨年と同じ?

837名無し行進曲:2008/09/26(金) 09:12:12 ID:fImPnJZi
>>836
>>758,>>764に書いてある。
関東から6枠。
838名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:29:03 ID:87A6juYV
関東通過は大編成4団体にぜひしてほしい

もちろん
湘南台、関学、栄、かえつの4つね
839名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:37:54 ID:AEsDixW5
関東大編成 市立柏は駄目かい?
大4なら神奈川から1つにして
東京・埼玉・神奈川・千葉でどうでしょう?
各県(都)1つにしようよ!!
840名無し行進曲:2008/09/26(金) 19:48:27 ID:tweyLxIk
それ関東大会の意味ないだろ
841名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:01:13 ID:fJzETvTS
そういや、
JCのひどかった川中が県大でどのくらいがんばってくるのか気になるな。


842名無し行進曲:2008/09/26(金) 22:55:45 ID:OoR6L6ZZ
いや、6なのは知ってんだが大、中、小の比率は関東の打ち合わせの時までわからんないんじゃなかったか?

それがわからないとはっきり予想ができないって意味だったんだが…
昨年と同じなら
大  湘南台、関学、かえつor栄
中  鎌女
小  東実、大洗

昨年とほぼ同じで予想でもなんでもないがな。

今年は小が少なければ枠が1になり、大は柏、かえつにチャンスありか。
843名無し行進曲:2008/09/27(土) 02:15:16 ID:BDrm3n65
柏は音は良いんだろうけど、動きがちょっとなぁって感じだから
M連にでてこなくていいよ
844名無し行進曲:2008/09/27(土) 02:24:37 ID:HAKCDL9Y
今年もアリランじゃないよな?
845名無し行進曲:2008/09/27(土) 09:30:48 ID:t62R+8OP
>>842
確かに枠は打合せまで分からないと思う。
とはいえやはり、小1、中1、大3、フリー1じゃねぇ?

やっぱり昨年と同じかねぇ。
小、中は順当。
大で栄とかえつの争いか。柏が絡むか。
846名無し行進曲:2008/09/27(土) 10:57:49 ID:0rOOm5td
>843
バ〜カ!
じゃあ、M連に出る連中は動きは良いんだろうけど、
音がちょっとなぁって認めてるって事?!

別に吹連が良いとは思ってる訳じゃないが、
こんな発言を堂々とするヤツがいるから
マーチングは音楽のレベルが低いって言われるんだよ。
マーチングとは言え、音楽やってて恥かしくないのかね?!

M連トップ校とでも雲泥の差と評価されてる
柏の音や音楽作りを見習え!
そういった意味では今年から出てくる農二もな!
847名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:24:26 ID:BDrm3n65
>>846
M連に出てるやつらはどうでも良いよ
全国行けば金賞だし

俺が言いたいのは柏はM連に出るんだったらもう少し動きを頑張れよ、ということだ
848名無し行進曲:2008/09/27(土) 16:18:03 ID:AeOFPkAg
たしかに柏は音はきれいだし、音楽性もある。

普通の体育館なら音量やスピードも十分だろう。

しかしスパアリで聞くときれいすぎて軽く感じ、音量や重厚さが物足りなかったり、音のスピードが足りないと思う。

アレンジも原曲に近いので、他の団体のアレンジに比べるとプッシュやエンディ
ングなどやはり物足りなさが残る。
そう思うのはオレだけだろうか。

音だけである程度の勝負はもちろんできると思う。

でも全国金賞常連になるには動き、見せ方、ビジュアル、ラインの組み方などま
だまだやらなきゃいけないことはいっぱいあるんじゃないかと。
849名無し行進曲:2008/09/27(土) 16:52:50 ID:HAKCDL9Y
で今年もアリラン?
850名無し行進曲:2008/09/27(土) 16:57:31 ID:o3MoZCVI
今年はOthello
851名無し行進曲:2008/09/28(日) 00:37:40 ID:LtQZZ+Cz
>>846
別にM連の団体が音楽的に劣るとは思っていないし、睡蓮メインのところとM連メインのところは
目指してるところが根本的に違うって。
例えば、関学は睡蓮出ないし(連盟にも加盟していないようだし)、湘南台は加盟はしているが、
全国大会(睡蓮の)は目指していないし、逆に柏や習志野は睡蓮メインで、出れたらM協に出るスタンスだろ。
まして栄は吹奏楽部とマーチング部があるくらいだから。

お互いの全国大会や地区大会が1ヶ月以内にあるんだから、どっちかに絞るのが普通だろ。

852名無し行進曲:2008/09/28(日) 03:30:58 ID:BqEObjin
>>846
 おバカな椰子だなてめー!
 音楽音楽いってんぢゃねーよ!
 動かないでザ層でもやってろっつーの!
 指導者エゴでやらされてるメンバーの気持ちを考えてみ炉や!
 選挙区も守りのそれなりの選曲しかやらねんだろーし!
 んなの客は待っていねーんだよ!バーーーーーーカ!
 マーチングも吹奏楽みたく機械的で面白くない全国大会にする気か!ドアホ!
853名無し行進曲:2008/09/28(日) 03:35:59 ID:tGiACU6/
は〜い
なんか852が熱くなってるよ〜ん
でも何を言いたいかよくわからんよ〜
854名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:28:28 ID:tXoLQdue
855名無し行進曲:2008/09/28(日) 10:29:01 ID:X3sZDwtA
>>847

>>846
> M連に出てるやつらはどうでも良いよ
> 全国行けば金賞だし

銀だったじゃん
856名無し行進曲:2008/09/28(日) 15:05:16 ID:XlxeW+zN
昨日の市民祭りに湘南台が出演したよ。
カンパニーフロント、鳥肌立たなかった。
857名無し行進曲:2008/09/28(日) 17:25:26 ID:IxFbZFx1
>>856
他の人はみんな感動してくれてるから構わないです。鳥肌が立たなかったのはあなただけでは?
カンパニーもみんなが良かったって言ってくれますし、国際大会でも高評価でしたから問題ありません。
858名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:04:45 ID:BDTXCLni

柏の批判ばっかしてるけどお前等柏みたいにキレイな音でマーチングできんのかよ

ただの妬みにしか
聞こえないが…笑
859名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:51:55 ID:X3sZDwtA
柏って立ったまんまで演奏してるときはいいけど
動き出すと別団体みたいに音悪くなるよね
860名無し行進曲:2008/09/28(日) 19:28:24 ID:BDTXCLni

そうかな

マーチングの時他の団体と比べものにならないくらいキレイだと思う

861名無し行進曲:2008/09/28(日) 19:52:33 ID:+asZwpU1
■心が綺麗じゃないといい音楽はできません■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220582466/
862名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:05:21 ID:5zxJAMzu
>>856
市民祭りも押し掛け参加かw
863名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:09:51 ID:wSSmYDih
今日の埼玉県大会の感想求む
864名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:43:47 ID:BDTXCLni

ほんとだよ

悪口ばかり言ってるやつにかぎって自分のところは
ろくでもなかったりする
865名無し行進曲:2008/09/28(日) 23:47:13 ID:ejlwdH9B
>>864
同感 マーチングの正面な解説・感想が聞きたいよ。個人の好き嫌いで悪口ばっか、かわいそ〜で同情します

866名無し行進曲:2008/09/29(月) 06:31:21 ID:Sbp4DgOG
批評と悪口は違うよ。
867名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:52:07 ID:aF6gKblg
>>批評と悪口は違うよ

みんな悪口じゃねえか。
868名無し行進曲:2008/09/29(月) 12:24:59 ID:AYOJY/pY
結局マーチングは感動させたもん勝ち。

音が綺麗でも汚くてもね。

汚くて感動しなければ論外。汚くても感動すればOK。綺麗ならなお良い。

ただ綺麗な音だけ聞きたい奴は一流のオケを聞け。マーチングの魅力は音だけじゃないのは周知のはず。
869名無し行進曲:2008/09/29(月) 12:49:40 ID:RyO/FtIt
埼玉の結果はどうなった?
870名無し行進曲:2008/09/29(月) 17:39:13 ID:Sbp4DgOG
>>みんな悪口じゃねえか。
うむ。

>>868
それ一利あるけど認めたくないな。
871名無し行進曲:2008/10/01(水) 15:37:57 ID:VtDbkGex
>>868
オケだろうが吹奏だろうが何でも感動が伴わなきゃ意味無いと思いますよ。
「感動させたもん勝ち」と言いますが、別にマーチングに限った事じゃない。

音が汚くて動きが凄ければ感動する人もいるだろうが、
動きの感動だけがマーチングの魅力ではない筈。
(一部であり全てではないという意味)
逆に音だけ綺麗でも動きが悪ければ、やはりマーチングとしては
魅力薄は当然だろう。
(でも決して魅力がない訳ではない)

>868もたぶんこう言いたいところだったと察するが、
「汚くても感動できればOK」は極論的だし、建設的な発想ではないと思ってね。

マーチングの場合には・動き・デザイン・音楽という3大要素がありますから、
それに対する感じ方や想い入れの重さや方向、各々のバランスや
評価する場合の角度などから、意見や見解に差が出やすいのでしょうね。
でも、各々の要素一つ一つを取り上げれば、どれもクオリティ高いに
越した事はない訳ですから、良い部分は認めて受け入れれば
マーチングのレベルもグ〜ンと上がると思いますよ。

872名無し行進曲:2008/10/02(木) 14:06:13 ID:+HA9wdZK
>>871
えらく上から目線だな。
当たり前の事を偉そうに語ってみたり、最後は何が言いたいのかイマイチわからんし。
コイツが間違い無く、マーチングのプレーヤー経験も、作り手経験も無い事はよくわかったぜ。
せいぜい少しマーチングバンドの合奏指導でもしてかじった事がある程度じゃねえの?
3大要素とかってツッコミ所満載だしw
もしかして、どっかの協会とかのお偉いさんでつか?
873名無し行進曲:2008/10/02(木) 16:57:40 ID:8YW2I2p4
それよかスカウツの話でもしようか〜
874名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:22:44 ID:18aAVX+Q
スカウツは神奈川県大会一位通過できそうなのか?
875名無し行進曲:2008/10/02(木) 23:50:45 ID:q8i7ozU9
ここ最近スカウツ関係者が必死だな。
関係者が言い出さない限り話題にもならないんだから、その程度ってことだ。
876名無し行進曲:2008/10/03(金) 12:46:10 ID:hax4MhVc
スカウツとゆういいかたは、マディソンスカウツに失礼なので横スカと呼んでみます…このコーは音が薄っぺらいのがイタいね…ガキんちょが、ビューグル吹いたらこんなもんか(笑)
877名無し行進曲:2008/10/03(金) 13:09:56 ID:Hfy2GUV8
お子様スカウツ?
878名無し行進曲:2008/10/03(金) 13:15:59 ID:ZeoUcH2D
確かに薄いねw
ジェネシスはどうなん?
879名無し行進曲:2008/10/03(金) 16:01:57 ID:NYukHJK+
>>877

ワロタ
880名無し行進曲:2008/10/03(金) 20:17:08 ID:5mWToeNn
>>876
スカ欝でいーよw
881名無し行進曲:2008/10/04(土) 02:15:09 ID:D44/JUAP
>876
横須賀市民に謝れ
882名無し行進曲:2008/10/04(土) 07:29:52 ID:dd9DIxlS
むしろボーイスカウツ?

俺はマディソンスカウツの方を
マディスカって呼んでるぞ
883名無し行進曲:2008/10/04(土) 07:47:28 ID:FgWyvDFL
>>882
それマディっスカ?!(マジっすか?)

なんつって〜

ベタやないか〜い( ^_^)/□☆□\(^_^ )
884名無し行進曲:2008/10/04(土) 08:00:18 ID:JlMd/QqM
TUMANNEEEEEEEEEEEEEEEE
885名無し行進曲:2008/10/04(土) 12:34:48 ID:T/O5IeHu
>>882
コラ、なんでボーイスカウツなんだよ。ボーイスカウトに禿げしく失礼だ。
ちなみに、ボーイスカウトのマークや服装に、マディソンスカウツのそれがそっくり。詳しく知らなくて申し訳無いが、ボーイスカウトから派生したのだろうな。
そういうわけで、マディソンスカウツにも失礼だ。

それにしてもヨコハマスカウツ、本当に音が薄いよね。しかも汚い。プレーヤーが下手なのと、薄いのはアレンジや音楽監督の作り方に問題がある。
886名無し行進曲:2008/10/04(土) 21:08:05 ID:iyzPwcd1
おまえら何様や!
スカウツが子供なんやったらしょーもない突っ込みするおまえらの方がもっと子供じゃ。
887名無し行進曲:2008/10/05(日) 10:19:15 ID:Nphddbr1
>>872
やってる奴がやったことない奴の意見を聞けないのは頂けないな。>>871の正否は別として。
ただ、すごく気になります(ツッコミ所が)。
888名無し行進曲:2008/10/05(日) 10:20:31 ID:Nphddbr1
>>886
お子様。
889名無し行進曲:2008/10/05(日) 11:07:01 ID:w15z2meZ
>>887
聞けないんじゃなくて、具体的じゃない理想論だ、と言いたいんじゃね?
890名無し行進曲:2008/10/05(日) 16:22:46 ID:ySd32zjB
>>871
 死ね!お前には誰もついていかん!
 てめーが指導者だったとしても衰退するだろな。
 楽しむってこと知らなそうだし生徒がかわいそ。
 お子様スカウツの方がマシだぞ。
891名無し行進曲:2008/10/05(日) 17:59:10 ID:0p4D1eyx
892名無し行進曲:2008/10/05(日) 18:26:37 ID:YWaEarQ7
893名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:03:11 ID:jeqHoMxR
神奈川大会
中学は綾北が潮田にJCのリベンジ達成!!まずまずの迫力でした。
高校は湘南台がJCに続いて関学をねじ伏せた。が、関学もなかなか良かった。
一般はロビがスカウツ何とか押さえ込んだ感じ。甲乙つけがたかった。それにしてもインスパはどうした??

ところで神奈川大会の順位の付けかたって、席次?それともJCのような合計点(平均点)?
894名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:17:42 ID:a/ncriJk
インスパでたの?
895名無し行進曲:2008/10/06(月) 01:42:50 ID:6r6DjB56
インスパ出てた

苦しそうなハイトーン一発出してた
896名無し行進曲:2008/10/06(月) 04:00:09 ID:8BuDE1vZ
>>889
なるほど、それなら合点がいく。>>871の「マーチングの場合には…」以下は言葉が抽象的でピンとこないね。気遣いかもしれないけど…ここにいる時点である程度知ってるよ!って感じか。
897名無し行進曲:2008/10/06(月) 05:30:02 ID:TlC4b4Ym
871の意見は解る。が、
「勝つ」という意味での音楽は、オケにはない。吹奏楽も「勝つ」ためにあるわけではない。

マーチングは「勝つ」より。

この体育会系なマーチングに必要な「熱さ」が871からは感じられない。

冷めとる。
898名無し行進曲:2008/10/06(月) 09:46:07 ID:ZBmoXAfM
今年のインスパはそんなにひどいの?
899名無し行進曲:2008/10/06(月) 17:28:22 ID:pWomhlyH
ひどくないよ。
何を持ってヒドイと言ってるかは個人の物差し次第なんだろうけど。
900名無し行進曲:2008/10/06(月) 17:42:30 ID:16dwEEq6
>>898
総合の方にも書いたけど、今年のインスパに、超絶ハイトーンや滅茶苦茶な熱さのイメージを重ねて比べると、そういう要素は薄く、確かに見劣りはする。
だけど、純粋に昨日の大会や先日のJC出場団体の中だけで比べたら、全然悪くないと思うし、むしろ、上手い方に入ると思う。
901名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:00:03 ID:ZBmoXAfM
>>900
そうなんですか・・

インスパはメンバーがガラッと変わっちゃったんですか?
902名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:18:33 ID:jHJ8lBOY
ゲッコーがほとんど引き抜きしたんじゃなかったっけ?
903名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:08:35 ID:6r6DjB56
ほとんどじゃないと思うよ
904名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:20:57 ID:atiWrxUL
ゲッコーはかっこいい?
905名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:05:43 ID:40pqUNjr
懐かしいなーマーチング
宇都宮のサウンドカンパニーってどうなった?
自分が現役(小学生)の時の栃木では強力なライバルが多かった
泉が丘とか喜連川とか
今はもう無いんだろうな…
906名無し行進曲:2008/10/07(火) 18:49:05 ID:Qvvhntxh
地区落ち
907名無し行進曲:2008/10/07(火) 19:09:45 ID:Qvvhntxh
インスパは小編成?
908名無し行進曲:2008/10/07(火) 19:15:18 ID:sr7o1OrO
大編成
人数少し減ったよ。

でも、抜けた人全員がゲッコーに行ったわけじゃないみたい。
909名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:09:17 ID:s0REvQj5
ゲッコーkwsk
910名無し行進曲:2008/10/07(火) 23:57:51 ID:wtkAfLfC
でも市船よかったよね
911名無し行進曲:2008/10/07(火) 23:58:39 ID:3MZd5Wrw
>>905
喜連川はまだやってるはず。
泉が丘はマーチングやってないらしいよ。
最期の方では人数難か何かの理由でドラム+ガードの編成でやってたが
凄まじかったね。
後にも先にも小学生であそこまでやる団体は無いだろうね。
912名無し行進曲:2008/10/07(火) 23:59:14 ID:wtkAfLfC
でも市船よかったよね
913名無し行進曲:2008/10/08(水) 00:44:25 ID:GSt6U6or
最後に武道館出たときのアポロはよかった>泉ヶ丘
1回目のアポロのほうが神だけど
914名無し行進曲
>>911
喜連川はまだやってるのか!
泉が丘ってそんな伝説的なチームなんだね… 確か自分が同じ県大会に出たときは「鬼姫」っていう題だったかな
もう人数もほんとに少なくなってたのにすごい迫力だった
我が母校の鹿沼北小学校も人数に苦しみながらも頑張ってるみたいだ 陰ながら応援しよう