オーボエ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/10/03(水) 22:49:44 ID:2fZ+L4pg
>>1 乙。
で、2グト
3名無し行進曲:2007/10/04(木) 00:01:27 ID:YqqgW9rF
>>1
乙!!!!!!
4名無し行進曲:2007/10/04(木) 00:05:26 ID:GtWtCqzB
一応まだ生きてるスレがあったんだけどな
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187088130/
5名無し行進曲:2007/10/04(木) 00:14:10 ID:xPLdbb5+
楽器ってやっぱり
現金じゃないと
買えないですかね??
6名無し行進曲:2007/10/04(木) 02:43:55 ID:593xxCFt
>>5
ヴァカ?
7名無し行進曲:2007/10/04(木) 10:12:21 ID:+5PPA4a6
楽器屋はカード使えないとこ多いね
8名無し行進曲:2007/10/04(木) 19:53:57 ID:YqqgW9rF
口がすぐ疲れる
9名無し行進曲:2007/10/05(金) 07:04:00 ID:6/R1ztq1
>>7
そんな事ねーだろ。
10名無し行進曲:2007/10/05(金) 13:37:46 ID:fkMbvcsr
>>8
俺も。
11名無し行進曲:2007/10/05(金) 15:46:26 ID:FfV3YVv8
俺も。2、3分のゆっくりな曲を2曲続けてふくと、2曲目の中盤から唇がぶびびびっとなる(涙
12名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:17:35 ID:gTt1Im/K
話のたたき台に@

886 :名無し行進曲 :2007/09/22(土) 13:42:10 ID:p2PHDf/6
吹いてる最中に疲労して唇がベロンとでてきてしまうのは、単なる練習不足なのでしょか。

>>886
アンブッシュアが固定されてない問題が大きいと思われ。
それに吹奏楽なんか、全部真面目に吹いてたら、唇もたないよ。
ソロとか目立つところに備えて休んだりしたほういいよ

890 :名無し行進曲 :2007/09/22(土) 21:09:01 ID:n/EMfmlX
休みの小節とかないとバテますよね。マーチとか。
ソロがある曲はあまりがんばりすぎないほうがいいですよね。

>>890
音がよく目立つオケでさえ、さぼるところはさぼるよ。

930 :名無し行進曲 :2007/09/25(火) 01:25:46 ID:LHZW4YQ1
>>927
>>889だが、上唇はほとんどまく必要ないと思う。
これは諸説あるから、あくまで自分の教わった話なんだけど、
上も下もまくアンブッシュアは不安定になるんだよな。
下唇に重心をおいて、上はかぶせる程度でいいかと。
疲れやすいのは、そこに原因もあるかも。
下唇はリードを唇の裏側に少しかかるくらいでのせて、そのまま巻く。
上はそえる程度で。

933 :名無し行進曲 :2007/09/25(火) 22:05:19 ID:+9kW3T3P
930さんと同意見。
口の左右の力加減(勿論口を横に引くのはNGですよ!!)と下唇の巻き加減などが大切かと。
自分は上唇は被せるだけって考えですね。
13名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:21:04 ID:gTt1Im/K
A
943 :名無し行進曲 :2007/09/26(水) 16:54:22 ID:VnPfdKt7
ご指摘ありがとうございました。
唇の赤い部分すべてを隠すくらい巻き込むことを指導されていまして、疲れてすぐべろんとしてしまう
上、リードの中に空気がきちんと入って行ってるのかとか、タンギングが安定しなくて、
すごく悩んでいるところでした。ありがとうございました。
またアンブシュアでご意見やお気づきのことがありましたら、教えてください。

14名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:25:02 ID:gTt1Im/K
B
>>943
指導されてるのはプロの人?
今時、上下両方まきこむアンブッシュアをすすめる人は非主流なんじゃないかな?
アメリカンの人がよくいう話と思ってたけど、
模擬はんの本でも、上唇はそえる程度ってことと、口の形の話もおんなじだな。
多分、上下まきこむの話は宮本世代の人らだと思うわ
あと。アメリカンの人が言ってるのは、上唇はそえる程度という話の方でつ。

946 :名無し行進曲 :2007/09/26(水) 21:23:50 ID:VnPfdKt7
ありがとうございます。
ついている先生はプロです。しかもご指摘の系統のようです。
模擬氏の本も参考にしてみます。
大感謝です。

947 :名無し行進曲 :2007/09/26(水) 22:20:30 ID:uar+IuiF
>>946
上下まきこみの問題点は、まさにあなたが感じてることですね。
上をかぶせる程度にやる程度のアンブッシュアの場合、空気をより有効に入れるために、
リードの先端の切り口を若干斜めにしたりもするんですよ(若尾氏とか庄司氏とか)。
これはメールでは説明できないので書きませんが。
15名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:28:32 ID:gTt1Im/K
C
950 :930 :2007/09/27(木) 00:44:25 ID:l0BIU+08
連投スマン。
>>933さんの言うとおり、口の形も変えないように、「あ」なり「お」なり、中間的なものなり、
発音を崩さない(疲れてくると引っ張っちゃうよね)ことを意識すると、だいぶ唇はもつし、 タンギングなんかも、アンブッシュアの安定でしやすくなるよ。
自分は「あ」で発音するんだけど、なんか明るすぎて、アホっぽい音がするので、
いま試行錯誤中です。

952 :名無し行進曲 :2007/09/27(木) 14:28:20 ID:NBTEDybv
スタイル云々以前に口の形や歯並びの関係でどうしてもできない人だって
いると思うしね。
16名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:30:38 ID:gTt1Im/K
D
955 :名無し行進曲 :2007/09/28(金) 00:16:48 ID:AVLj9owA
ご意見ありがとうございます。
「巻き込み方は色々あるが、全部巻き込んで」といわれた記憶があります。
先生自身は全部巻き込んでいるので、
簡単にできるのかと思いきや、とんでもなく持久力がいるのだなと・・。
練習をもっとやっていけば、口も慣れて安定するのでしょうけれど、
間違った形で慣れるのも怖いんですよね。
完全に巻き込むと、リードの振動の暴れをきちんと押さえ込んで
コントロールできる、と言われたような・・。
理屈は分かるんですが、内側に巻き込む力と、吹く時に外へ出す力が
押しくらまんじゅうで、しばらくしたら唇が負けちゃって押し出し・・となるので、
そうならないために力を入れてかむとリードがならないし。。
みんなひたすら練習して、このスタミナ問題をクリアしているのでしょうか。。

956 :名無し行進曲 :2007/09/28(金) 01:04:11 ID:F6SvU6Pe
>>955
まあ貴方自身の悩みを率直に相談すればいいのでは?
上下まきこむのは、顔のつくりからも合わないわけでしょ?
あと、貴方がどういう奏者とか、表現や音色を目指してる?
やっぱそこは大事かな。
先生の言ってることは間違いではないと思うんだよ。
アンブッシュアについては千差万別だから。
要するに上下まきこむことで、音色を落ち着かせようという考え方でしょ?
自分の場合、ロングスクレープだから、あのWのところで、音色を落ち着かせるわけさ。

ただ茂木さんみたいなスタイルの人が、この間言われてるアンブッシュアを採用してるということは、上下まきこまなくても、音色は落ち着くと思うんだよね。
先生とよく相談してください。
17名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:06:21 ID:fkMbvcsr
長い。

アンブシュアが安定してないのか・・・・・・。
18名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:33:17 ID:gTt1Im/K
長くてすまんな。
補足すると、質問者の方は鼻の下が短くて、上下巻き込むのがつらい人のようである。
19名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:20:37 ID:FfV3YVv8
上下の唇をまくと、鼻の穴が限界まで縦にびよーんと伸びる。そこまでやるべきなのか。
20名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:25:33 ID:pQ/aPyqB
>>19
いまどきは上唇はそえる程度というのが主流なんじゃない?
なにより下唇が重要だ。
くわえすぎず、浅すぎず。
21名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:fkMbvcsr
私は鼻の下が長くて悩んでたが、
この楽器をはじめて、かなり上唇がまけるので
ちょっとラッキーかな、と思っている。
22名無し行進曲:2007/10/07(日) 16:03:04 ID:doMyUo2/
前スレの最後のほうで、質問してたあの子、どうしてるか気になる
23名無し行進曲:2007/10/08(月) 12:56:16 ID:PHcgBdYD
今居ますか???
24名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:21:44 ID:1CxXCao9
>>23
誰に問いかけてるの?
25名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:30:29 ID:t6M6RuA1
>>23
はーい☆♪
26名無し行進曲:2007/10/08(月) 19:13:05 ID:1CxXCao9
アンブッシュアの問題は解決しましたでしょうか?
27名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:42:28 ID:uQE/4R4S
ヒンケむずしい
28名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:44:55 ID:NeLDhJZW
日本語も難しそうだな。
29名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:21:02 ID:is3+7NkQ
風邪ひいてる時って吹かない方がいいの?
30名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:47:41 ID:LzJHh1pn
風邪の菌がリードケースに住みついちゃいそうじゃね?
31名無し行進曲:2007/10/09(火) 01:00:28 ID:is3+7NkQ
>>30
マジか。風邪気味って感じなんだが。
やばいかな?
32名無し行進曲:2007/10/09(火) 03:19:27 ID:is3+7NkQ
やべぇww喉痛いwww寝れないwww鼻水出てきたwwwww頭いたいwwww
33名無し行進曲:2007/10/09(火) 07:09:39 ID:hLxzhcaB
巣にお帰り
34名無し行進曲:2007/10/09(火) 08:08:19 ID:is3+7NkQ
>>33
あい
35名無し行進曲:2007/10/09(火) 16:46:29 ID:ROhkS3pU
19っす。
いろいろとご指摘ありがとございました。
鼻の穴、そんなに開けなくとも良いのね。
36名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:17:29 ID:GRkXkOu7
そんなにというよりは、ほぼ全く必要ないのが、上唇をそえる程度の人たち。
上下まくような指導誰かにうけてるの?

そこらへんはある意味どっちかにしないと、
アンブッシュアが不安定になっちゃうよ。
3736:2007/10/10(水) 09:52:54 ID:QYjGIZUK
あ、でもやっぱ人によるな。

N響の元首席の小島さんって、鼻の穴広がってもんな。

アンブッシュアは呼吸法と並ぶ肝だから、どの流派にしても、きちんと学んだほういいよ。

唇の疲れなんかも全然変わってくるから

38名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:11:54 ID:A3R+TqdU
自分の先生鼻の穴縦長ヤバスな感じでどどーんと開いているが
私は上唇半分くらいしかまいてない。てかそえてるだけ?
先生に合わせてないけどいいのかな。
39名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:19:29 ID:GRkXkOu7
>>38
顔のつくりの関係もあるからね。
先生からはどう教わってるの?アンブッシュアや楽器のかまえかた
40名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:36:52 ID:A3R+TqdU
>>39
特に何も教わってない。
適当に構えてたら、おk貰った。
もっと口やわらかくして〜とはよく言われるけど
よく分からない。力入り過ぎってことかな。多分。
41名無し行進曲:2007/10/10(水) 19:23:49 ID:XnLT2F8s
オーボエ吹いてる女の子って鼻の下びろ〜んってなっててカワイイよね(笑)
42名無し行進曲:2007/10/10(水) 19:53:13 ID:GRkXkOu7
Kさんは、ETと言われてたがな。
「子」ではないが
4342:2007/10/10(水) 22:10:15 ID:GRkXkOu7
名前に「子」はつくか。

>>40
唇を横に引きすぎてるということかい?
44名無し行進曲:2007/10/14(日) 23:57:06 ID:Pk/TrdL2
BSジャパンでヨーゼフやってるね
45名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:19:55 ID:tPozLaEc
昨日から
中間のFのピッチが
すごく揺れるのですが
何か対処法ないですか(;_;)?
そちらと
下のDが低くなります;;
一昨日までは
なにもなかったのですが..
もうすぐ本番なので(-_-;)
楽器はマリゴのフルオート
使っています。
46名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:01:38 ID:YTdTp8yD
リードが悪いんだろ
47名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:44:30 ID:tPozLaEc
リードは
新しいく頂いたもので
古くはないですし...
一昨日までは
揺れたりしていなかった
のですが..;;;
48名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:04:57 ID:YTdTp8yD
まずリードが悪い場合、
サイドが取れすぎている物や、まれに上下のずれで起こる事もある。
リードは日々変わるからなぁ。
吹き方の場合、
深くくわえ過ぎや、噛みすぎでもそうなることがある。
セミでもそうだが、特にフルオートの場合は調整で
良くなることがあるぞ。
49名無し行進曲:2007/10/17(水) 03:28:21 ID:uAQeebbk
みんな、いぃ無伴奏ソナタを知っていたら教えてくれぃ

それとアクタスのチューブってどこのマンドレルに合うの?
グロタンのはダメだた↓
50名無し行進曲:2007/10/17(水) 09:43:06 ID:U6Nyfsul
クロッファータイプのD10
51名無し行進曲:2007/10/17(水) 15:49:04 ID:tFMcF1Pt
一番安い(ちゃんと使えて)オーボエはいくら位?
52名無し行進曲:2007/10/17(水) 16:34:50 ID:Ga5HMwaM
新品なら30万円台じゃない?
53名無し行進曲:2007/10/17(水) 19:31:25 ID:ekeM7Yso
口(特に下側)に力が入りすぎてると言われたのですが,どうやったら力まないで吹けるようになりますか??

54名無し行進曲:2007/10/17(水) 21:54:51 ID:6r/gjt2A
要は慣れ
55名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:54:35 ID:ymik2YGh
>>51
8月に私が買ったヤマハYOB431は音程とりやすい方でないかな。新品で33万ちょっと(DAC)。他の店でも探せば35万円以下で買えます。あと、ブルゲローニ等も30万円台でしょう。
56名無し行進曲:2007/10/18(木) 15:52:42 ID:93TPF+BK
51です          サックス吹きですが、音に惚れた。で、買おうかと思って…ソプラノとオーボエ同じ値段だったどっち買おうか迷い中笑
57名無し行進曲:2007/10/18(木) 19:22:47 ID:u+fpy7e6
ダブルリードからシングルリードへの移行はおkだけど
シングルリードからダブルリードに移行すると
シングルリード吹けなくならない?
そういうことよくあるみたいってか私がなったから心配だよ。
58名無し行進曲:2007/10/18(木) 19:23:58 ID:0B34Zmqi
まあいいじゃない、オーボエ吹けるんだから。
59名無し行進曲:2007/10/18(木) 19:38:25 ID:u+fpy7e6
>>58
まぁ、そっかw
60名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:31:56 ID:wTesfH0n
コルクタンポとスキンタンポの違いって何?
自分の今のオーボエ(リグータ)は、上管全てコルクタンポで、下管はFレゾナンスキーまでがコルクタンポ。
それ以外がベルを含めてスキンタンポ。メーカーによっても変わってくるのかな?
61名無し行進曲:2007/10/19(金) 00:21:59 ID:fQJC+MmR
コルクの方が音の輪郭がはっきりする。
スキンの方が調整が楽。
上に行けば行く程精度が求められるから上の方はコルク。
物によってはベルまで全てコルクのものもある。高い奴だな。
62名無し行進曲:2007/10/20(土) 11:53:27 ID:uZT5xZbY
>>60です。
タンポにはそういう効果があるんですね。勉強になりました。
63名無し行進曲:2007/10/20(土) 13:31:48 ID:ujaIb8Vz
本人は劇的に変わったように感じるが、
案外他人にはあまり変わったように聞こえないようだぞ!
64名無し行進曲:2007/10/23(火) 17:33:31 ID:iBU9Ef9i
定期age
65名無し行進曲:2007/10/25(木) 21:38:23 ID:nju/ZZmm
真ん中のB♭やAを吹くと空気がどこかから抜けてるようなツヤのない音がするんですけど
これはリードのせいですかね?
66名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:52:15 ID:EoAjjRvs
自分のせいです。
67名無し行進曲:2007/10/26(金) 05:32:23 ID:eFdDBBPT
>>65

> これはリードのせいですかね?


他のリードで試してみたの?
68名無し行進曲:2007/10/29(月) 00:03:11 ID:5k/6j4E4
音をまっすぐに伸ばせない。どういう練習をすればいいんですか?
69名無し行進曲:2007/10/29(月) 00:18:15 ID:RR/IJMNx
音をまっすぐ伸ばすイメージで、ひたすらロングトーン。
理屈じゃない、やってみてから考えろ
70名無し行進曲:2007/10/29(月) 11:15:53 ID:iYBtsbGf
吹いてると顔がものすごい赤くなるんだけどならない人はならないよね。
顔赤くなんない人ってやっぱり全然苦しくないんですか?
71名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:13:28 ID:17bRWCWl
>>70
誰でも苦しいでしょ。
あと息が吐けてないと顔が赤くなる気がする(私はだけど)。
72名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:38:58 ID:lBjgVaVr
>>68
初めのうちは誰でもそうなんだけど、腹式呼吸はできてるかい?
ベルの外くらいから、たっぷり息を吸うイメージと、ベルの外に音を出すイメージが大切。

ロングトーンはどんな練習してますか?
73名無し行進曲:2007/10/30(火) 20:11:22 ID:tVSqL3bj
>>68
ネットで質問している時間があったら、レッスンに行くことを勧める。
74名無し行進曲:2007/10/30(火) 21:06:08 ID:lBjgVaVr
>>73
そりゃそうだな、確かに。
音のふるえの原因はネットではわからんもんな。

呼吸かもしれんし、アンブッシュアかもしれん
75名無し行進曲:2007/10/30(火) 23:37:44 ID:RXBZboMY
>>57
自分は前サックス吹いてて今オーボエでマーチング時にクラリネット吹いたが、大丈夫だったぞ(^o^)
76名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:34:09 ID:N45s8mTI
前にNHKの連続テレビ小説で流れてた『風笛』って曲を素人が吹こうと
頑張ったらなんとかなります…?
77名無し行進曲:2007/10/31(水) 23:10:29 ID:G6g/KxY4
素人の定義によるが、
オーボエはじめて2,3年の素人が半年程度練習すれば、なんとか吹けるようになると思う。
しかし、ダメな奴なら、10年やっててもキチンと吹く事はできないと思う。
78名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:19:39 ID:oxZbCLUU
風笛っていい曲だよね。
大好き。
79名無し行進曲:2007/11/02(金) 06:13:06 ID:lG/GX0tu
MY楽器が壊れたかも知れん。
Gから下が出ないし
(1回目はDまで行ったが、Cの指でBの音が出た…もう一度吹いたらFすら出なくなった)
上はHまでしか出ない。

前練習した時下管とベルがなかなか抜けなくて
ちょっと力入れたがらキーが曲がったのかな…(´・ω・)

長々と書いてしまったが、下管とベルを上手く解体するコツってありますか?
茂木さんの本読んでやったけどうまくいかない。。
80名無し行進曲:2007/11/02(金) 06:51:39 ID:/gW/tvSD
なんつーか、すぐ修理持ってけ。
多分キーが曲がったどころかボロボロだぞその楽器。
下管とベルの解体については、まず接続部分にたっぷりグリス塗って、それをしっかり拭き取って古いグリス等の汚れを落とせ。
それだけでも滑らかになる。それで駄目なら修理のついでに下管を少し削って貰え。
81名無し行進曲:2007/11/02(金) 11:20:58 ID:lG/GX0tu
>>80
マジか…詳しくありがとう
何が間違ってたんだろう(´;ω;`)
ついでに聞きたいんだが、
グリスって塗ったら拭き取ってつなげるんですか?
82名無し行進曲:2007/11/02(金) 12:08:06 ID:/gW/tvSD
普段は違うよ。掃除する時だけ。
たまには古いグリス落とすといいから、新しいグリスと一緒にこそげ落としてねって意味。
ティッシュでゴシゴシやっちゃいな。
83名無し行進曲:2007/11/02(金) 13:00:56 ID:lG/GX0tu
なるほど!
ホントに初心者で申し訳ない(´・ω・`)

ありがとう(^ω^)!!
84名無し行進曲:2007/11/02(金) 23:05:53 ID:8kkgs0O5
小学生か?
85名無し行進曲:2007/11/03(土) 01:17:05 ID:has8xBNM
風笛の楽譜ってうってる?
86名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:22:33 ID:Ov2YxQH7
魅惑のメロディー
っていう楽譜の一番最初にあったぞ。
87名無し行進曲:2007/11/06(火) 19:48:51 ID:hvBelJ/R
一期入試ではどんな曲吹いたらいいと思いますか。
88名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:10:33 ID:L+9y9668
>>85
佼成のみやむぅのCD付き作品集で風笛があるよ。
89名無し行進曲:2007/11/07(水) 00:02:58 ID:7+jgUZyy
みやむぅのあの神経質な音は聞いてて疲れちゃうね
90名無し行進曲:2007/11/07(水) 00:05:23 ID:QlQeU9dY
マイヤーおじさんは顔は神経質そうだけど音は伸びやか。
ルルーおじさんは顔も音も晴れやか。額も晴れやか。後頭部も。
91名無し行進曲:2007/11/07(水) 00:37:12 ID:3VP4ECki
みやむぅは体はおおらか
92名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:27:33 ID:kkrbFKod
リードを選ぶ時ってどういうのが吹きやすいんですか??
後、構え方を役90°とか聞いたんですが、60°ぐらいでも大丈夫ですか??
93名無し行進曲:2007/11/10(土) 17:39:00 ID:EEncf+k1
渋谷でロレーの安売りやってるね!
ダモーレ欲しい!!!
94名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:55:15 ID:mQLimrrG
選定もれの売れ残ったやつじゃないの?
吹いてみないとわからないけど。
95名無し行進曲:2007/11/10(土) 20:55:46 ID:3LxYrcZT
>>92

> 後、構え方を役90°とか聞いたんですが、60°ぐらいでも大丈夫ですか??

どういうアンブッシュァにするかによるな。
96名無し行進曲:2007/11/11(日) 01:36:31 ID:uxgkk4vl
>>92
家にテレビあるか?あるならN響アワーくらい見てみろ
97名無し行進曲:2007/11/12(月) 09:03:02 ID:F2bMDJnv
>>96

宮本さんは?と言われるよ(引退したけど)

ちなみにもっと体に近い角度の人もいるよ。
98名無し行進曲:2007/11/12(月) 16:03:38 ID:gCHQ9QtU
>>92です。
みなさん色々と答えてくださりありがとうございました!!
99名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:04:58 ID:f0uvDYsT
茂木さんじゃないの??





new楽器欲しいなぁ・・・
マリゴで!!
100名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:56:59 ID:96j7s9S+
楽器の構え
模擬→60度くらい
ミヤモト→90度くらい

って、話じゃないの?
101名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:16:27 ID:WZRZS9q7
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071114-283083.html
オーボエなど高級楽器奪った3少年逮捕

埼玉県警東入間署は14日までに、未明の路上で無職男性(63=埼玉県三芳町)から
オーボエとイングリッシュホルン(計約110万円相当)を強奪したとして、
強盗の疑いで、埼玉県内の18〜19歳の少年3人を逮捕、送検した。

3人のうち18歳の少年が楽器を都内の中古楽器店で売ろうとしたが、
不審に思った店員が製造番号をメーカーに照会して盗品と発覚した。

調べでは、3人は10月11日午前1時50分ごろ、埼玉県三芳町みよし台の町道で、
帰宅途中の男性を背後から羽交い締めにして、楽器と現金約5万円入りの財布などを奪った疑い。

3人とも「小遣い欲しさでやった」と容疑を認めている。被害者の男性は楽器演奏が趣味という。

[2007年11月14日17時43分]
102名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:19:11 ID:oTZiVm+U
合わせて110万か・・・
103名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:22:05 ID:UqjKV0RJ
無職男性・・・
104名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:26:27 ID:skMM5z1S
>>103
定年迎えてるんだからおかしい話じゃあるまい。
105名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:48:15 ID:r1INx7Dc
>>103
60すぎのオサーンに何考えてる?
106名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:59:15 ID:6cPZb0zJ
60過ぎて再雇用を受けるかどうかは人それぞれだが。
きっぱり無職になれるのなら、むしろそれまで真面目にやって来て生活にゆとりのある人だぞ

あわせて110万ってのは、どう言う算出なんだろう・・・
107名無し行進曲:2007/11/14(水) 22:03:58 ID:6cPZb0zJ
>製造番号をメーカーに照会して盗品と発覚した。
あとここが気になる。どう言うこと?
108名無し行進曲:2007/11/15(木) 14:44:17 ID:oarHnk6d
>>101
>オーボエとイングリッシュホルン(計約110万円相当)

合わせて110万とは結構お買い得だな
109名無し行進曲:2007/11/16(金) 09:43:44 ID:hcT6Sihy
12〜3年前の価格なら買値で110万もありうるだろ。
今は高すぎだな
110名無し行進曲:2007/11/16(金) 18:26:11 ID:CJYorxsb
普通、買値じゃないでしょ。こう言う場合、買値の何割くらいの価値しか認められないのか?
111名無し行進曲:2007/11/20(火) 09:10:05 ID:zN7aMQzu
本人が警察に110万って言っただけだろ。
適当だよ。払った金額言っただけだと思うけど。
112名無し行進曲:2007/11/20(火) 12:45:50 ID:vhDi8ch0
被害者が実際にいくらで購入したかは知らんが、容疑者が盗品を換金したときの金額だろって!
新聞報道で出てくる金額なんてそんなモノさ。
113名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:31:55 ID:uj1wuzbt
YOB-431CU使っている人いますか?
入門者には良いですか?
予算がないので831に手が届きません。
114名無し行進曲:2007/11/22(木) 06:38:17 ID:LnVMmIIk
入門というより、ずっとつかるよ。
音も良いですよ!
115名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:27:02 ID:xxS7clP/
ありがとうございます。
基礎を積む為に癖のない楽器をと考えています。
過去ログにある”Fがひっくり返る”という現象って、音程が急上昇することですか?
116名無し行進曲:2007/11/23(金) 10:14:09 ID:yTjcoi+5
Fはどの楽器でも問題が出やすい音ですが、
せっかく新品買うならしっかり選定すれば問題無いかと思います。
お聞きの機種を売っているお店は、プロの方もいるかと思いますので、
相談しても良いと思います。
117名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:46:01 ID:mHThzhlq
イングリッシュホルンってどこのがいいんですか?
118名無し行進曲:2007/11/24(土) 02:06:27 ID:SVxKW4ti
俺の
119名無し行進曲:2007/11/24(土) 08:34:15 ID:zVOnQodf
私の
120名無し行進曲:2007/11/24(土) 19:14:34 ID:d/7JtmtZ
いや僕の
121名無し行進曲:2007/11/24(土) 20:21:13 ID:kxU01LUs
うちの学校のコールアングレはモーレンなんだけど、珍しい?
122名無し行進曲:2007/11/25(日) 08:51:22 ID:xIiwne0d
シラネ
123名無し行進曲:2007/11/25(日) 09:36:24 ID:lYGQ75Tg
ウチの学校には無いよお、、、。
124名無し行進曲:2007/11/25(日) 10:29:32 ID:oX7OZBqe
パワフルモーレン
125名無し行進曲:2007/11/25(日) 18:32:54 ID:pN9TfV2d
ミラクルモーレン
126名無し行進曲:2007/11/26(月) 00:17:42 ID:Y5pDJUyn
オレにはオーボエを吹いてるタメの友達がいる。
そいつが同じオーボエの後輩の女に向かって言った一言
『ここのフレーズは指が難しいから吹かなくていいよ』

Asdurの楽譜のくせに…

自分できとらんくせによぅそんな言葉がいえるなぁ…
127名無し行進曲:2007/11/26(月) 09:45:07 ID:9D4UCE4v
自分が出来んから、
無理しなくていいよって!
親切のつもりじゃないのか?
128名無し行進曲:2007/11/26(月) 10:08:39 ID:pD6TYKI0
>>122
無いとは思うけどまさかモーレンハウエルしらないとか?
129名無し行進曲:2007/11/26(月) 18:13:12 ID:hNMhohZ9
目立つとこじゃなければ無理する必要はないだろ
>>126は何がそんなに気にくわないんだ
130名無し行進曲:2007/11/26(月) 21:32:25 ID:9gjhjYal
>>126
水槽のオーボエだろ、元々吹く必要無いじゃん。
オーボエなくったって成り立つのが殆どなんだから、細かい事言うなよ。
131名無し行進曲:2007/11/26(月) 22:34:20 ID:7zvda8y2
ここのスレに、大阪に住んでる人居る??
132名無し行進曲:2007/11/27(火) 10:03:03 ID:yHDI5L70
>>131
日本中の人が見てますよ
133名無し行進曲:2007/11/27(火) 13:37:19 ID:YzPQOKij
東京から見てる
134名無し行進曲:2007/11/27(火) 18:55:32 ID:uezyplru
海外遠征組のことも忘れないでください
135名無し行進曲:2007/11/28(水) 08:51:33 ID:SkRG2ouu
↑IDが全てアルファベットの小文字の確率ってどれくらい?
136名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:43:47 ID:kG8ZlrSW
シラネ
137名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:17:55 ID:6wVYr1qa
(26/26*2+10)の八乗ででるんじゃない?
138名無し行進曲:2007/11/28(水) 21:50:26 ID:Btd8/f5F
厳密に言うと/もあるので分母は26*2+10+1
139名無し行進曲:2007/11/28(水) 23:13:36 ID:r2sMrpkN
ホントカ
140名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:36:10 ID:1TeJ6U5M
なんだこのどうしようもない話題www
141名無し行進曲:2007/11/30(金) 20:14:46 ID:DXVL78Ot
>>140
どうしてもって言うなら混ぜてやらんでもないぞ。
142名無し行進曲:2007/12/02(日) 12:14:23 ID:hEtugPvk
一瞬何のスレなんだかわからん…


聞きたいことがある。
JDRに売ってる舟形ケーンで、比較的横が細いもので、音程が高くなりやすいケーンはどれ?
143名無し行進曲:2007/12/05(水) 02:13:43 ID:EBwTyqZ8
聞きたいことがある。
オケのチューニングで、高めからはいって、ずり下げる人が多いのはなんで?
曲やってけば、結局高くなって、弦とのピッチのズレが生じると思うんだが。

144名無し行進曲:2007/12/05(水) 20:57:20 ID:reABI/0D
弦はどんどん低くなるから
145名無し行進曲:2007/12/05(水) 22:02:30 ID:IFhkQWJn
俺は低めから入るようにと言われたけど普通は最初高めに吹くのか?
146名無し行進曲:2007/12/06(木) 00:50:52 ID:Tqt7A5t4
>>146
俺の場合、ミスって高めになるw
147名無し行進曲:2007/12/06(木) 04:59:19 ID:Mro+8Nso
最初から正しいピッチで吹けば何も問題無い。
低めから入るってのは、高めから入るより不自然に聞えないから、次善の策ってことでしょ。
148名無し行進曲:2007/12/06(木) 12:51:51 ID:zx2CSpTQ
俺は頭でチューニングの音程でAを鳴らせと教わったな。
149名無し行進曲:2007/12/06(木) 20:56:47 ID:J6X9ZMZ5
教わる以前に当然のことかと
150名無し行進曲:2007/12/06(木) 21:36:02 ID:tktjtEyd
しかし当たり前のことができてないから、このスレの流れがあるんだろ?
151名無し行進曲:2007/12/07(金) 07:10:16 ID:TOhWW7Bu
かなしいな
152名無し行進曲:2007/12/08(土) 08:58:50 ID:mZ0kJlxR
もっと盛り上げましょう
153名無し行進曲:2007/12/08(土) 09:05:53 ID:Zg2hV536
音程感養うのと、リードの作成あるいは修正できれば、なんとかなると思うのだが。
完成品そのまんま使うといいことないね。
154名無しの行進曲:2007/12/09(日) 03:22:42 ID:J8KtqFnn
五線譜の一番上のFの音がどうしても裏返ってしまいます・・・。
口を寄せることでピッチ−10程度まではいくのですがそれ以上上げようとすると・・・ゥワンッ!って裏返ります。。
リードが軽いのが原因のひとつだと思うのですが、自分の中で気をつけて改善できることって 何かありますか? 経験8ヶ月の初心者です。よろしければアドバイスよろしくお願いします
155名無し行進曲:2007/12/09(日) 07:11:29 ID:+hMvui4U
調整ズタズタの学校楽器とか使ってない?ついてる先生がいたらリードとの相性も含めて見て貰うといいよ。
初心者は往々にして「良くこれで吹けるな」っていうめちゃめちゃな調整で吹いてたりする。
156名無し行進曲:2007/12/09(日) 19:16:58 ID:J8KtqFnn
>>155
リードじゃなくてオーボエ自体の問題の可能性もあるのですね。。
調整は9月に中旬にしたのですが、悪くなっちゃったかな(苦笑
リードと相性を再確認しつつ、F、うまくだせるよう
練習していきます♪
ありがとうございます!
157名無し行進曲:2007/12/09(日) 19:36:03 ID:EPfDMxTC
>>142
JDRにお問い合わせください。。。
158名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:27:41 ID:Y6Mtxw5F
何かおすすめの完成リードありますか?

通販で
159名無し行進曲:2007/12/14(金) 00:04:21 ID:lXIpRZii
またまた微妙な質問を…。
160名無し行進曲:2007/12/14(金) 06:19:37 ID:4rE7D2Rf
>>154
それ、楽器が冷えてるんだと思うよ

うちも最近Fがひっくり返ってたんだけどめっちゃ楽器暖めたら治った(笑)


ちなみに8月購入のマリゴ使用中
161名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:46:29 ID:VA2LHNAY
>>160
あんまり経験的な話で決め付けないほういいよ。
休んでるときの楽器の構え方でも癖がつくような楽器なんだから。
162名無し行進曲:2007/12/14(金) 17:04:20 ID:hNQp7Fdk
そもそも冷えたまんま楽器吹いたら、割れるでしょ。
163名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:38:07 ID:rEivXn5F
>>158
おまいミクシィでも同じこときいてんじゃないだろうな
164名無し行進曲:2007/12/15(土) 21:25:23 ID:ZBvgQ+mh
はじめたばっかりの時はよくあったな<Fがひっくり返る。
リードが原因か吹き方が原因か。よくわからんが
使ってる楽器はもしやYAMAHAでは?(スチューデント。カスタムは知らん)
YAMAHAの楽器はそういう癖みたいなのあるみたいだが、どうなんだろう。

まぁたぶんリードだと思われ。
気になるんだったらフォークのF使えば良いし。
165名無し行進曲:2007/12/18(火) 10:52:26 ID:HVU0POcf
>>158
この世で出回ってるリード全部を勧めた所で、
結局は自分で吹いてみないと何もわからないよな

通販のリードだったらJDRとかノナカとか他楽器店のホームページを見れば
ある程度の情報は掴めるし、詳しい仕様も電話して教えて貰えるかもしれない

だから2chでそういう質問をするのはあまり賢くないよな
166名無し行進曲:2007/12/19(水) 08:09:05 ID:r0h4u1pp
完成品なんて、実際にそのまんま使えるやつないしな。
いらんとこ削ってないリードを選ぶっての得策かもな。

安い奴はメイキングマシンでつくった粗悪品も多いので×とは言えるかもしれん。

買ったときは調子よくても、日毎に状態変わるから、修正法は覚えておいたほういいな。
167名無し行進曲:2007/12/21(金) 11:45:24 ID:kwWE0M4Y
リードのケーン、ウンチっていいですか!!?
168名無し行進曲:2007/12/21(金) 18:22:32 ID:jiGza5ie
うんち馬鹿良いですよ。愛用してます。ただお値段が若干高いですかね、、、
169名無し行進曲:2007/12/22(土) 00:37:00 ID:YSTnlHXX
俺のウ○チで良ければいつでも出してあげるぜ?
170名無し行進曲:2007/12/22(土) 11:02:57 ID:sUFJvzZr
>>168
ありがとうございます☆
今度買ってみようかな・・・
171名無し行進曲:2007/12/23(日) 01:39:39 ID:9skj86Ld
ありーおーどもいいんジャマイカ?
172名無し行進曲:2007/12/23(日) 09:38:52 ID:EuvoVQhA
具体的に何がどういいのよ
173名無し行進曲:2007/12/24(月) 11:14:27 ID:s2byUvNc
>>169
ぜひ頂きたいです><;
174名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:49:53 ID:/RZYMyCT
リード作り初心者です
グロタン、ロレーと舟形ケーンを試したが、なかなかしっくりこない…

ウンチはどういいの?
ケーンも人によって合う合わないってあるの?
175名無し行進曲:2007/12/29(土) 00:33:31 ID:2mMN3CMD
自分の好きな完成リードと同じように作れば?

先生と同じの使うとか・・・・
ってかどうしっくりこないのかkwsk
176名無し行進曲:2007/12/29(土) 01:21:37 ID:bqhUEj4q
リード作り初心者がどこのケーンを使ったところでしっくりくるリードを作れるわけないだろ
手当たり次第いろんなケーン集めてとにかくいっぱい作ってみろ
177名無し行進曲:2007/12/29(土) 22:15:49 ID:NYX5H+Rc
中国の材かなり良いらしいぞ。
某有名人も使ってるみたいですね!
178名無し行進曲:2007/12/30(日) 10:19:08 ID:VeEhETYS
まあケーンなんて九割がよくない材質って言われるくらいだから、何回も練習しないとね。
できるなら削り方は繰り返し教わったほういいですよね。
179名無し行進曲:2007/12/31(月) 11:01:12 ID:V4xHT7B8
174です。

先生に削り方は問題ないと、合格をもらったのだが、自分が吹くとピッチが低すぎて使い物にならない↓
ちなみに楽器もチューブもケーンもロレー。
チューブは47ミリ


180名無し行進曲:2007/12/31(月) 11:17:07 ID:9KLZIA6a
リード単体で吹いたらなんの音が出ますか?
181名無し行進曲:2007/12/31(月) 14:55:10 ID:vrNTDxZ2
Cの音が出たらいいリードらしい。
182名無し行進曲:2007/12/31(月) 17:11:11 ID:Ch5kd6IP
そうなんだ>>181
183名無し行進曲:2007/12/31(月) 17:14:30 ID:rUUypgeh
>>179

先生に見てもらいなさい。
エスパーではないので、吹いているのを聞いたり、リードを見なければ分らない。

>>181
>>182
スタイルにもよるし、リードの鳴らし方によってピッチはかなり変わるので、
自己流で判断するのは危険。
184名無し行進曲:2007/12/31(月) 17:26:23 ID:9KLZIA6a
HからCの間はどのスクレープも共通だろ
185名無し行進曲:2007/12/31(月) 19:48:01 ID:QKA3pxW0
>>181
よく言われてる話だけど、それはリードだけで吹いた時に、C(H?)の
音程になるアンブシュアと息使いが望ましいって意味だよ
186名無し行進曲:2007/12/31(月) 19:57:28 ID:9KLZIA6a
だから、そこがおかしかったら、奏法上の問題も考えられるでしょ?
削り方は先生に問題ないと言われたというから、あえて聞いてみたんだよ。
先入観ぬきの状態で
187名無し行進曲:2007/12/31(月) 20:16:59 ID:QKA3pxW0
もしかして勘違いしてる?
>>185>>181のレスに対して言ったんだけど・・・

講習会とかでよく初心者にリードだけ持たせて「C(H?)の音が出るように吹きましょう」っていう話を、
「C(H?)の音が出るのがいいリードですよ」って間違った解釈が流行ってるって言いたかった・・・

正しい奏法でいいリードを吹けば当然C(H?)になるわな
188名無し行進曲:2007/12/31(月) 21:35:03 ID:9KLZIA6a
あ、ごめん
189名無し行進曲:2007/12/31(月) 22:28:34 ID:QKA3pxW0
いえいえ、
190名無し行進曲:2008/01/04(金) 20:15:14 ID:ne/neeci
オーボエ最近始めたんですけど、リードの扱い方(管理法など)がよく分かりません。
気を付けた方がいい事などあれば教えて下さい。
191名無し行進曲:2008/01/04(金) 21:06:26 ID:dodtcHBv
>>190
面白いIDだね
192名無し行進曲:2008/01/05(土) 00:38:19 ID:1CNRsDhL
上手い人とか、リードを吹く前になめる時「ッポ」って感じの音がするけど、
あれってどうやってるんだ?

プロの人はみんなやってるけど、俺出来ない・・・・・下手ですからww
193名無し行進曲:2008/01/05(土) 00:54:05 ID:sNjUzIQF
ニュリュッジュルジュルグチョヌルグリュズルニュリャジュリュヌルッポ
って音なら出せる
194名無し行進曲:2008/01/05(土) 09:19:09 ID:T3juLYt5
そういう音自体は出なくても演奏に影響は無いぞ
あれはリードに水溜まったり唾液入っちゃった時に
それをリードから吸い出して、また入らないように舌で栓をした時の音。
リード乾いた時に水に浸けるのが面倒くさいから
口の中で唾液に浸した結果、そういう音が出ちゃう

ただ、それが癖になっちゃうとオケの曲中に無意識にキュッポン!キュッポン!なる
それは演奏の邪魔だから、あまりやらなくても良い状態のリードで吹ける技術を身につけた方が良いと思う
195名無し行進曲:2008/01/06(日) 18:12:56 ID:oHiyAmQ3
リントン使ってる方いますか?
196名無し行進曲:2008/01/06(日) 20:02:12 ID:3qFJzbxX
私は小学5年です。昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。途中で友達が帰ってしまって、
私は戸惑いました。でも結局、私は残りました。そしたら、
男子達はA君の家にいくそうで、私もついていきました。そしたら、
家のカギを閉められ、A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、
『いくぞ』と言って服を破りました。でも、スカートは一回も触りませんでした。
A君は私の胸をもみ始めました。そしたら他の男子が、『俺も俺も!』と言って、
私を床にたおして、みんなで私をせめました。B君は、
写メで私の胸を10枚くらいとりました。そしたらC君が、スカートの中に手を
突っ込んで、パンツの中に手をいれて、まんこを触りました。私は気持ちがよくて、
『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。最終的には、
男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、胸などに近づけたりして、それは、
3時間続きました。私は、ちょっとHが好きになりました。B君がとった写メは、
全部で、35枚です。10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。
その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、2カ所に貼って下さい。
2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどとゅうことはないので
安心して下さい。2カ所にはると、「                」↑ここ
にアドレスが出てきます。それをクリックすれば、私のすべてが見れます。
でも、このアドレスを直接打ち込んでもサイトは見れないので注意して下さい
197名無し行進曲:2008/01/07(月) 23:48:26 ID:jUE1DUmv
地味な質問なんだが。

unchの舟形って折る線みたいなのは入ってるけど
折れては無いっしょ?

どうやって折るん?

[俺がやった]線に沿って切れ目入れて折ると
グロタンのとかみたいにきれいに曲がらんorz

コツとかあれば教えてほしい・・・・・・
ついでに金の無い学生ってことを察してくれwww
198名無し行進曲:2008/01/08(火) 03:06:50 ID:ZAtmhbqw
あまりに下手なのでオーボエの初心者用の本を買いたいんだが、おすすめの奴ってある?JDRで売ってる奴で、値段も安めのがいいんだが。頼む
199名無し行進曲:2008/01/08(火) 08:34:14 ID:9FM/fK3Q
>>198
俺は高校から始めたんだが、HINKEを買わされたよ。
200名無し行進曲:2008/01/08(火) 08:46:30 ID:u4v28Gy6
>>197
ウンチがどんなのか知らないけど、シェイパーという工具でかまぼこから加工します。

二万円くらい。
外国の通販だとかなり格安になるそうです。
201200:2008/01/08(火) 08:56:53 ID:u4v28Gy6
日本オーボエ協会 のHPに外国の通販会社のリンク先が貼られてるので、
購入する場合、参考にするといいと思います。

なんでも一万円以下で購入できたりするとか。
202名無し行進曲:2008/01/08(火) 09:25:52 ID:VSDzUatJ
>>200

> unchの舟形って折る線みたいなのは入ってるけど
> 折れては無いっしょ?
203名無し行進曲:2008/01/08(火) 09:35:09 ID:u4v28Gy6
あ、誤解してた。
すみません。
204名無し行進曲:2008/01/08(火) 11:14:30 ID:nt+nB7hH
>>197
ナイフを使えば上手く出来る。
真ん中にある線の真裏にナイフの刃を当てて一気に折り曲げると
線のところから綺麗に折れてくれます。ナイフはどちらかと言うと
太めの方が上手くいく。線に沿って切れ目を入れる必要は無い。
それでも気になるならほんの少しうっすらと入れる。
試してみてくれ。健闘を祈る。


205名無し行進曲:2008/01/08(火) 20:30:38 ID:1zFXIW5H
スレ違いかもしれませんが、アクセントの奏法がいまいち分かりません。
普通のタンギングより相対的にアタックを強く、攻撃的に、という認識でいいのでしょうか。
206名無し行進曲:2008/01/08(火) 21:49:40 ID:FLpulEi4
>>205
アタックが強すぎるとトゲがある演奏に聞こえると思うが・・・・
どうなんだろう
207名無し行進曲:2008/01/08(火) 21:56:13 ID:Z/dN6Xk8
>>205
その場その場で変わるよ。
俺はその音に重心を置くイメージを持ってる。
だからアタックを強めることもあれば、よく響かせて重みを持たせたり。

アクセント=強く、という認識はやめといたほうがいい。
208205:2008/01/08(火) 22:17:32 ID:1zFXIW5H
>>206-207
レスありがとうございます。
その場でその場で曲の雰囲気にあうように強調して吹けるよう研究してみます。
209名無し行進曲:2008/01/09(水) 00:21:40 ID:GO7QR7nz
>>205
アクセントは、舌ではなく息でニュアンスを付けといいよ。
210名無し行進曲:2008/01/09(水) 00:30:13 ID:S6cqqZrq
>>199ありがとう。参考にしてみる。

あともう一つ質問なんだが、オーボエに向いてない口の形ってある?

金管は厚い方がいいような感じで。

ロングトーンとかちゃんとやってるんだが、上達しない気がする。

なんかずっと吹いてる最中アンボシュアが崩れる。ブハッてなる。

俺だけじゃないのだろうか?
211名無し行進曲:2008/01/09(水) 08:46:14 ID:xEy82v9a
>>210
どんなロングトーンをしてますか?
212名無し行進曲:2008/01/09(水) 08:53:43 ID:xEy82v9a
>>210
質問追加
口の形はアマレベルではあまり関係ないと思います。
楽器を吹いてる際、イのに近い発音をしてませんか?
あるいはイだったりウだったりと一定しなかったり。
213名無し行進曲:2008/01/09(水) 20:24:25 ID:JusjV2CC
一体どんな口してるんだよ
214名無し行進曲:2008/01/09(水) 23:58:51 ID:S6cqqZrq
>>211
真ん中のエスから半音ずつつなげて下げる。下のベーまでいったら真ん中のエスから半音ずつ上がっていく。

リードだけだと鏡で口を確認しながらロングトーン。

なにか間違ってるのだろうか。
215名無し行進曲:2008/01/10(木) 00:05:42 ID:5Sbn/Pq6
>>214
ただ、まっすぐのばしてるの?
オーボエは音の処理が難しいよね。
216名無し行進曲:2008/01/10(木) 00:09:32 ID:5Sbn/Pq6
はじめのうちはそれでもいいけど、そのまんま曲にのぞんでも、
ロングトーンの練習が生きないと思わない?
217名無し行進曲:2008/01/10(木) 00:16:29 ID:TReF6WsQ
ダブルリードはクレッシェンド、デクレッシェンドでロングトーンするといい、とか言わない?
218名無し行進曲:2008/01/10(木) 00:24:29 ID:5Sbn/Pq6
>>217
そうだと思いますよ。

ただこのやり方は書き込みでは説明しきれないな。

とにかくただ真っ直ぐのばしててても、曲では音の丁寧な出入りが求められてくるから、
安定しないアンブッシュアになってしまって疲れやすくなるじゃないですかね。
219名無し行進曲:2008/01/10(木) 19:28:39 ID:UOKic+KA
raubinほしい。アトリエアルファでちょと前に茶色のがあったけど、高くて手が出なかった。黒いのでいいのでどっか楽器屋にありませんか?
220名無し行進曲:2008/01/10(木) 19:57:25 ID:3tZrP/P8
ラウビンって受注生産じゃねーの?良く知らないけど。
221名無し行進曲:2008/01/10(木) 20:58:10 ID:0zr+Oi8W
受注生産だったと思う。出回ってるとしたら中古。発注してから2,3年待つんだっけ?
222名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:13:07 ID:ELHIY5yP
214です
ただまっすぐ伸ばしてるだけじゃ駄目なのか。


つーか練習不足だなww


みなさんありがとうございます
223名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:19:45 ID:5Sbn/Pq6
>>222
練習不足というより、効率がよくないと思うよ。
224名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:39:46 ID:IcMhbbet
まともな指導受けないとなかなか上達できない楽器だからな
225名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:44:12 ID:5Sbn/Pq6
<>のロングトーンは留学したプロが徹底的にやらされるんだって。

基本ではあるものの、奥深い練習のようだ。
226名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:47:38 ID:UOKic+KA
ラウビンは茶色も黒も現在受注を受けてないようです。今まで受け付けた分が当分出来ないんだってさ。最低5年は待つようです。
某新宿のお店は過去に注文した分が、年に1,2本入るらしいけど、ウォントリストの順に売ってるらしい。
227名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:54:05 ID:5Sbn/Pq6
ラウビンもラウビン吹きにレッスンついて、相談するのが1番早い。

俺はロレーだけど。
228名無し行進曲:2008/01/11(金) 18:54:21 ID:yIa8CtiV
確かにラウビンはいい。ちょっと前、うちのアマオケにラウビン吹きのトラが来てたんだが、そいつの音はたまらなく良かったな。吹かせてもらえそうになかったんで止めといたけど。ちなみにオレはマリゴ吹きじゃがの。
229名無し行進曲:2008/01/11(金) 21:34:34 ID:yIa8CtiV
う〜ん、ラウビンか・・・ショートじゃ無理だよね。ロングでないと、ダメですか。
230名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:34:11 ID:+NSAjDnR
音を響かすにはどうしたらいいですか?
231名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:44:28 ID:klsKIhKu
>>230
あなたの現状はどんな感じなの?

使用リード
楽器
音色の感じ→とりあえずDとE

などなど。

232231:2008/01/12(土) 22:17:08 ID:klsKIhKu
Aのすぐ上の音のことです
233名無し行進曲:2008/01/13(日) 07:51:03 ID:oiJjSHu5
Aの上ってB♭のことじゃないの?
234名無し行進曲:2008/01/13(日) 08:14:42 ID:GFCaOO0x
>>233
>音色の感じ→とりあえずDとE
235名無し行進曲:2008/01/13(日) 11:35:58 ID:CjKWl04K
う〜んさっぱり意味が分からないお(;^ω^)
236名無し行進曲:2008/01/13(日) 11:48:33 ID:oiJjSHu5
どういう音を出すかイメージすることが大切ですよね。
237名無し行進曲:2008/01/13(日) 12:02:00 ID:TM7isbkC
>>235
一番鳴らしやすい音でしょ?

そこらへんを集中的に< >のロングトーンをやって、そこから音域広げるとか、音の粒をそろえるためにスケール練習とかあるんだが、
現状がわからんことには何とも言えない。

>>239
そうですね。
まずはそこからですよね。
238名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:46:36 ID:8q+QGh2V
オーボエで一番出しやすい音って言ったら、
G・A・Dジャマイカ?

とりあえず一般的なのはAだと思われ。
239名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:50:37 ID:TM7isbkC
>>238
Gってコントロールききますか?
ピアノから入るのは、結構難しいよ。
240名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:55:34 ID:TM7isbkC
漫然と音だすなら、GAはやりやすいけど、
質問は響かせるという話でしょ?

Aもコントロールしやすいなら、ずり下げるチューニングは誰もしないって。
実際のとこは少なくない人がずり下げてるでしょ?
241名無し行進曲:2008/01/13(日) 21:32:44 ID:mbJudZx3
>>232の意味がさっぱり理解できない件
242名無し行進曲:2008/01/14(月) 09:44:02 ID:fo21GQEr
音が響かないのはリードとアンブシュアと息づかいの問題
そういういくつかの要素が関わって響きが出る

使ってるリード、歯並び、唇の形なんかは個人差があるわけだから、
2chでいろんな人の話を参考にするのもいいが、
プロにレッスンを受けて実際見てもらったほうがいいな
243名無し行進曲:2008/01/14(月) 13:57:28 ID:EblIkbwO
はい。皆さんのさまざまなご意見、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
244名無し行進曲:2008/01/14(月) 18:45:10 ID:LAkmIPBM
鈴木清三さんが亡くなったね
245名無し行進曲:2008/01/14(月) 23:39:57 ID:EblIkbwO
誰ですか?
246名無し行進曲:2008/01/15(火) 00:28:03 ID:erntfllO
日本のオーボエ界の重鎮です。
247名無し行進曲:2008/01/15(火) 20:17:57 ID:KN31i5Ei
そうなんだ。偉大な方が・・・・
248名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:29:40 ID:jB1JnaAC
タンギングを早く行うにはどういう練習をすれば良いですか?
249名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:51:49 ID:fjaG1h9J
普段のタンギング練習でメトロノームのピッチを毎日1づつ上げていく。
250名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:57:07 ID:tWbsQv7v
249にあえて付け加えるなら脱力かな
251名無し行進曲:2008/01/20(日) 00:06:25 ID:1d4hlhcx
四分音符=120で、十六分音符ができればたいていはおkじゃまいか?
252名無し行進曲:2008/01/20(日) 01:59:04 ID:x5+JzS7V
メトで80くらいから16符音符でだんだんあげてく。早すぎてできなくなったらリズム練。
タ-タタ タ-タタ
タタ-タ タタ-タ
タタタ- タタタ-
とか。
舌をリードにつけすぎるとよくない。触れる程度。
とかいって俺も全くの初心者ww
253名無し行進曲:2008/01/20(日) 09:15:43 ID:7tohEMHN
なんか、同じ速さで続けられないんですよ。
254名無し行進曲:2008/01/20(日) 09:18:09 ID:GJneT/9/
アンブッシュアが安定するとタンギングもしやすくなるよ
255254:2008/01/20(日) 09:42:15 ID:GJneT/9/
基本は一本の息でロングトーンをするのに、舌を離す(つくというより離す動作です)行為を
するというイメージで練習といいんじゃないですかね?

タンギングのために、アンブッシュアや息づかいが崩れてるんじゃないかな?
あてはまります?
256名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:20:09 ID:7tohEMHN
確かに、タンギングのことしか考えてなくて、アンブッシュアの
ことを考えていませんでした。一番大事なのはアンブッシュアですかね。
257名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:28:36 ID:33hOcLvF
一番大事なのはアンブシュアと言うより「舌以外の部分を変えない事」じゃない?
それが出来ないならただ単に練習不足だと思う。
タンギングが遅れてくるならまずは確実に出来るテンポから始めると良いよ。
そこから横着せずに1づつ速くしてけば良い。
258名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:31:11 ID:7tohEMHN
みなさんはどのくらいの速さまでついていけますか?16分音符で。
259名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:13:16 ID:GJneT/9/
>>258
「絹のはしご」はまだおぼつきませんが、
オケ曲は大体ついていけます。
吹奏楽曲で無理と思った曲はないですね。
260名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:16:58 ID:GJneT/9/
>>257
音が跳躍すると、モゴモゴはするだろ。
発音は変えないにせよ。

習う人にもよるだろうけど。

タブルタンギングなんかはアンブッシュアだと習ったけどな。
それ以来、別に練習することはない。エチュード以外は。
261名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:20:28 ID:yuw/KWk1
>>131
はーいヾ(*´∀`*)o

>>258
160はいけますよー♡
262名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:21:09 ID:GJneT/9/
連投になってスマンが、これは人によるが、多くは下唇に重心をおくけど、
上唇は動くだろ。

違う?
263名無し行進曲:2008/01/20(日) 20:40:51 ID:7tohEMHN
高い音に近づくにつれて、強くくわえてしまう癖は直したほうが良いですか?でも、それをしないとピッチ下がります。
264名無し行進曲:2008/01/20(日) 21:16:44 ID:lGElWdy1
お腹の支えを意識してみれば?
265名無し行進曲:2008/01/20(日) 23:12:00 ID:GJneT/9/
>>263

> 高い音に近づくにつれて、強くくわえてしまう癖は直したほうが良いですか?

はい。
高い音ほど唇に負荷をかけないほうがいいです。
息のスピードで出ますから。
266名無し行進曲:2008/01/20(日) 23:33:43 ID:1d4hlhcx
高音のE.F以上は深くくわえた方が音出しやすい気がする。(中音の方じゃないお)
267名無し行進曲:2008/01/20(日) 23:58:00 ID:GJneT/9/
>>266
それダメ。
気のせい。
それはどんなアンブッシュアでも共通だと思う。

ところで俺は上唇はほとんど巻かないアンブッシュアを採用してるが、
上下両方巻く人ってアンブッシュアが不安定にならない?
タンギングなんかにも当然影響すると思うけど。

質問の方は元をたどると、アンブッシュア、呼吸法に問題あるわけですよね。
高音で噛むというのはそういうことで。
268名無し行進曲:2008/01/21(月) 00:10:45 ID:NxvycCmB
試しに、リードくわえずに、息のスピードだけで、リードに近づけて吹いてみるといいよ。
それだけど音が鳴るから。
269268:2008/01/21(月) 00:13:45 ID:NxvycCmB
上のEFGのあたりね。
270名無し行進曲:2008/01/21(月) 01:09:02 ID:RQQZtDZl
>>266
上のF以上は特に楽器の癖が出るから一概には言えないんじゃない?
まあF以上っつっても俺はAまでしか出ないけどな(ノ∀`)
271名無し行進曲:2008/01/21(月) 09:20:25 ID:NxvycCmB
本来息のスピードで鳴る高音を、深く加えてだすというのは、
振動をおさえ、響きを殺すということにならないかい?
272名無し行進曲:2008/01/22(火) 21:04:40 ID:Spbsq06a
浅目がいいのですか?ピッチ低くならないようにするには
腹筋で支えるしかないんですね。
273名無し行進曲:2008/01/22(火) 21:36:41 ID:nKaKg9cB
>>272
下唇の裏に少しかかるくらいにリードを置いて巻くくらいがいいと思います。
上唇は人によりますが、私はあんまし(ほとんどかな?)巻きません
274名無し行進曲:2008/01/23(水) 18:20:55 ID:bAu+ArSe
はい、わかりました。やってみます。
275名無し行進曲:2008/01/25(金) 18:10:19 ID:y63IN+Dj
あの、いきなりで申し訳ないんですけど、
オーボエをレンタルできるところってやはりないんでしょうか?
やっぱり買う以外だったら何本か持ってる人に
中古などを譲ってもらうしか手はないんですかね?
教えてください、お願いしますm(..)m

276名無し行進曲:2008/01/25(金) 18:38:52 ID:c3CQHBCu
学生なら学校楽器があったりするだろ。それ以外はシラネ。
中古でもただで譲ってくれる人がいるとはあまり思えんのだが、当てでもあるの?
普通、貸すのすら渋ると思うぞ。他人のクセはできる限りつけたくないから。
お前さんがもし初心者なら尚更だよ。
277名無し行進曲:2008/01/25(金) 20:39:54 ID:y63IN+Dj
お返事ありがとうございます。
初心者ではありません、三年間やっていたただ今受験生です。
もちろんタダなんて甘い事は考えていません。
お金は月々払うつもりでいます。
当てはこれからガンガン当たるつもりなんですけど、
やはりもしちゃんとレンタルできる所があるのならそこが一番だなと思って。
この考えはやっぱり甘いのでしょうか…
278名無し行進曲:2008/01/25(金) 20:45:35 ID:+b3vtDw6
>>277
月々払えるならローンを組む手もあるよ。
サトテクノあたりなら安価な中古もあるし。
279名無し行進曲:2008/01/25(金) 20:53:32 ID:y63IN+Dj
あの、サトテクノっていうのは楽器の会社ですか?
勉強不足ですみません、(‥汗)
280名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:01:08 ID:+b3vtDw6
>>279
そう。ネットで検索すればでてくるよ。
電話で相談してみたら?

あそこは中古でもリペアが行き届いてて安いって。
新品ならJDRやノナカでローンくんでもいいと思うけど。
ただ下手な新品なら、サトテクノの中古がいいってうちの先生が言ってた。
ちなみにその先生はサトテクノ愛用者じゃなく、
外国や知人のプロから楽器購入する人だから信用できる話と思うよ。
僕もノナカ愛用者だし。
281名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:02:54 ID:isJCK/L4
こんなところにへばりついていないで、自分で調べなさい。
282名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:08:00 ID:y63IN+Dj
はいっ…。
みなさんすみません。いろいろとありがとうございました。
参考になりましたッ!自分でいろいろあちこち探してみます(..頑)
283名無し行進曲:2008/01/26(土) 00:16:50 ID:SDESiKG9
確かヤマハで楽器レンタルしてるよ
284名無し行進曲:2008/01/26(土) 00:19:17 ID:SDESiKG9
ごめんダブルリードだけレンタルしてなかった
285名無し行進曲:2008/01/26(土) 03:04:42 ID:+dO13xFB
菊一文字のリードナイフ持ってる人いる?
286名無し行進曲:2008/01/26(土) 14:58:27 ID:jRW8FNaY
もってないなー。
287名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:14:14 ID:DbEhE62e
はじめまして。
高校1年でオーボエを吹き始めて
もうすぐ1年になる者です。

今吹いているリードは反応が良く
かるめ(うすい?)のものなんですけど
軽いリードで良い練習方法があれば教えて頂けませんか?
288名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:04:51 ID:jokAcxWk
>>287
今使ってるリードでなんか不具合があるの?
289名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:16:28 ID:jokAcxWk
反応がよくていい音が出るリードもあれば、汚い音が出るリードもあるわけだが。
290名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:32:58 ID:DbEhE62e
私の吹き方の問題もあるのですが
他のリードに比べ音が広がってしまいます。

特に下のG・A・Hあたりが
とても固くなって響きが全然ないです。


291名無し行進曲:2008/01/27(日) 00:08:18 ID:gBxWhKuA
>>290
リードはショート?ロング?

ロングでメイキングマシンで作ったような粗悪品じゃないなら、
Wの少し上の部分を両面ナイフを入れれば、音は響くようになるけど?

多分ショートでもおんなじような修正方法はあると思う。
292291:2008/01/27(日) 00:13:52 ID:gBxWhKuA
>>290
その響かない音のための修正方法ね。
293名無し行進曲:2008/01/27(日) 06:48:55 ID:Um8XEzVu
まだまだ初心者なのではっきり分からないのですが
多分、ショートだと思います。

今日ナイフを入れてみようと思います!

響かないリードの場合リードの調整以外に
吹き方でカバー出来る面もあるでしょうか?
294名無し行進曲:2008/01/27(日) 08:54:29 ID:gBxWhKuA
>>293
教本とか見てやったほういいよ。
俺はショートわからんし。

もしかしたら、いらんとこまで削られてるリードかもしれないし。

背骨やハートは残ってる?
先端はどのくらい削られてる?
295名無し行進曲:2008/01/27(日) 08:59:27 ID:gBxWhKuA
>>293
先端がかなり薄く削られてるなら、先端をこころもちカットという手はある。

しかしネットじゃわからんわ。

あと改善するとすれば、アンブッシュアと呼吸法でしょうな。
296名無し行進曲:2008/01/27(日) 09:57:31 ID:gBxWhKuA
連投になってスマン。

自分が教えてる子たちで、思い当たるふしがあるのが、
唇を横に引っ張って、イの発音してない?
それならウとかオとかにすれば改善できるかも。
297名無し行進曲:2008/01/27(日) 10:29:40 ID:E1/4GSEb
>>296の言う通り口でリード潰しちゃってる気がする。腹の支えが足りないんじゃない?
軽いリードに拘らずロングトーンをしっかりやれば知らないうちに解決すると思うよ。
298名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:10:03 ID:Um8XEzVu
皆さん書き込みありがとうございます!

アンブッシュアとお腹の支えを気にして
ロングトーン頑張ってみます。

また質問になってしまうのですが
皆さん毎日どのぐらいロングトーン
していらっしゃいますか?


299*:2008/01/27(日) 20:53:35 ID:Cd0lnwtu
オーボエにしてもアングレにしても既製のリード使ってるんですけど「サー」とかゆう雑音消す方法とか削り方ってないんですかね?
300名無し行進曲:2008/01/28(月) 19:50:06 ID:T5UfPHLb
>>298
ロングトーンとスケールは量も大事だけど、もっと大事なのは質。
実践的にやらないと。

ただ漫然とやるロングトーンやスケールはあんまし意味ない。
ここらへんはネットに頼らず教本とか読んで考えてみましょう。
301名無し行進曲:2008/01/29(火) 16:25:06 ID:2h+t9J/q
439 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2008/01/28(月) 17:02:06 ID:INf3HSnc
クラのリードがつけられるオーボエってありますか?
441 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2008/01/28(月) 19:54:14 ID:j8YoPNcw
昔ベームシステムでシングルリード着用可能なオーボエがあったと聞いたものですから。

そんな楽器って昔あったのですか?
302名無し行進曲:2008/01/29(火) 21:04:50 ID:Xk5f/zeI
オーボエ好きです☆
303名無し行進曲:2008/01/30(水) 03:20:33 ID:f6Oel0z6
>>301
これのことかな。

ttp://www.jayeaston.com/galleries/sax_family/sax_p_Conn_nino_str-curv.html
※ページ下部写真右
304名無し行進曲:2008/01/31(木) 00:39:54 ID:N7cWrWoJ
>>303
ありがとうございます、かなり改造してるんですね
当然音色も変わっているんでしょう
305名無し行進曲:2008/01/31(木) 01:30:59 ID:xZFEyyLC
ちなみに
http://www.runyonproducts.com/bassoon.html
バスーン用マウスピースも存在します。
Esクラかソプラニーノサックスのリードでいけるそうです。
306名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:00:42 ID:byej4qo4
>>298
基礎のための基礎は無駄とは言わないけど、あんまし部の雰囲気に流されないほういいよ。

<>のロングトーンの話とかも、音色の改善や表現の幅を広げるためのもんだから。
やりやすい音や、あるいは音の処理に苦戦するところを徹底するやり方なんかもあり。
307名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:09:31 ID:byej4qo4
本当はジュニアオケなんかやれるといいね。
音の出し入れなんか、めちゃめちゃ苦労するから。

基礎練習の意味なんかも見えやすいのではないかと。
308名無し行進曲:2008/02/03(日) 09:50:24 ID:Pnt+s4kh
人前で吹くときのリラックス方法教えて下さい。
309名無し行進曲:2008/02/03(日) 11:58:22 ID:V0/AhIGm
>>308
自信もてるまで練習することでしょうね。
まあしかし、全部完璧にやろうとはせずに、抜くとこ、サボるところは、考えておいて、目立つところをしっかりやることでしょうな。
オケでもサボりますから、吹奏楽はもっとサボれるところ沢山ありますよ。
310名無し行進曲:2008/02/03(日) 18:21:46 ID:Pnt+s4kh
一対一で吹くときはどうしますか?
311名無し行進曲:2008/02/03(日) 18:24:33 ID:kiKi/7ec
>>310
それ師匠の前で吹く時って事?
312名無し行進曲:2008/02/03(日) 20:13:55 ID:S6NYH92v
アトリエアルファにラウビンがあった。ほしいな!ロングでないとダメかな・・・
313名無し行進曲:2008/02/03(日) 22:18:11 ID:V0/AhIGm
>>312
逆になんでロングに抵抗あるの?
それが不思議だ。
314名無し行進曲:2008/02/03(日) 23:22:17 ID:+3ge6ZVG
その言い草が不思議だ。
今までロング使ったことがない奴ならば躊躇するのは当然だと思うが。
315名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:07:06 ID:5weoFglw
でもラウビン吹きたいんでしょ?
ショートで吹いてる人、誰がいたっけ?
316名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:25:56 ID:5weoFglw
実際のとこ、ロング向けにつくられてる楽器かはよく知らんのだが、
ロングとの相性は抜群にいいわな。
うちの先生はやっぱラウビンがいいみたいだよ。
317名無し行進曲:2008/02/05(火) 05:41:58 ID:LVm2Vjtm
318名無し行進曲:2008/02/09(土) 13:02:33 ID:QLnCaWjN
宮本さんの指導を受けたい。
319名無し行進曲:2008/02/09(土) 15:54:19 ID:bUySZaqb
>>318
受ければ良いじゃんwww
320名無し行進曲:2008/02/09(土) 22:02:05 ID:QLnCaWjN
え〜
321名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:08:19 ID:g2l7kpF4
>>318
あの人に影響受けた人は沢山いるから、そういう人らについたらいいじゃん。
俺はあのビブラートはダメ
322名無し行進曲:2008/02/10(日) 12:16:29 ID:1QSQcN7p
>>319
オレもアレはだめ。
聞いてるとなんか気持ち悪くなりそう。

ってかホントに弟子になりたいと思うのなら、
家に押しかけてでもお願いすると思うが・・・・・

それと受けたいと思ってるんなら公式サイトぐらい読め。
普通に「入門希望してください」って書いてあんじゃんww
323名無し行進曲:2008/02/10(日) 18:44:34 ID:yKs10Zor
どうやったらあんなに早くできるのかな〜?
324名無し行進曲:2008/02/10(日) 21:19:48 ID:g2l7kpF4
ビブラート速いか?
波がでかいとは思うけど
325名無し行進曲:2008/02/11(月) 03:18:47 ID:47KTluY1
話が変わってしまいます。すみません。
昨日Obを吹いていたらリードが硬く、吹きづらくなってしまいました。
私はやわらかいリードが好きなのですが、買い換えたほうが良いのでしょうか?
削るとかで解決できるものなのでしょうか?
326名無し行進曲:2008/02/11(月) 07:50:26 ID:uJEHw5Zo
>>325
冬場は先端が閉じてくるから、よく水につけることですかね、まず。
水につけると柔らかくなるし。
あと、先端は膨脹するから、ナイフ入れてみたら?

327名無し行進曲:2008/02/11(月) 19:01:29 ID:TB9eWpw0
>>312
ラウビン、ロングに合うけど、とても重く、ピッチが低いかな・・
あと、そのラウビン良いのかもしれないが、製造番号的に先代制作で、
インナースリーブが上管に入っていないようだけど、その値段ははっきり言って
高すぎですぞ。
328名無し行進曲:2008/02/15(金) 23:52:52 ID:xk5s8443
オーボエ吹きたいけど吹けないもどかしさ。
329名無し行進曲:2008/02/16(土) 22:18:43 ID:qwbPMwVj
イングリのネジ一本無くなった悲しさ´;ω;`
330名無し行進曲:2008/02/17(日) 00:02:48 ID:EFrPNF0/
このスレ変なことか書かれても動じないから大人だなっ!
いいスレだ
331名無し行進曲:2008/02/17(日) 02:43:23 ID:adkIXAL8
>>330
単に人がいないだけだよ
332名無し行進曲:2008/02/17(日) 17:16:59 ID:5eQ/CPtX
このスレ見てる人って何人ぐらいいるんだろう。。?
333名無し行進曲:2008/02/17(日) 17:30:14 ID:ZfMn1JrS
この手のスレはROM専がたくさんいると思う
俺みたいな
334名無し行進曲:2008/02/17(日) 17:57:48 ID:cFEky+QC
クラ板のほうが専門的なこと知ってる人多いからね
ここで超基本的なこと聞かれてもめんどくさいからスルーしてる
335名無し行進曲:2008/02/17(日) 19:16:45 ID:JO2AIjJx
クラ板もここも人は一緒だろ、多分。
336名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:18:57 ID:mqg+DuS5
俺も特に住み分けがあるとは思えない
337名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:30:05 ID:JO2AIjJx
質問者はこっちは中高生の方が多いと思うけど。

ネットでどこまで伝えられるかという問題はあるが、
この楽器については、情報がないとはじまらないから、
知ってる範囲でそれぞれ答えたらいいんでないの?
質問もここは初々しくて、いいじゃん。
338名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:37:53 ID:JO2AIjJx
一口にレッスンつけと言ってもこの楽器は大変だよ。
リードの問題もあるし。

俺なんかしっくり来る先生に会うのに何年かかったか。
結局リードメイキングを抜本的に変えたり、楽器も買い替えてさ。
339名無し行進曲:2008/02/18(月) 11:01:55 ID:6z3nsUhX
オーボエって大学から初めても吹けるようになりますか?
340名無し行進曲:2008/02/18(月) 16:03:16 ID:B54xYcU7
大丈夫だと思いますよ。
341名無し行進曲:2008/02/18(月) 18:38:28 ID:Csolgd3x
始めは入門モデルより80万くらいの方がおすすめ
342名無し行進曲:2008/02/18(月) 23:07:53 ID:B54xYcU7
きちんと調整された中古を三十万くらいで手に入れるというのも悪くない。
343名無し行進曲:2008/02/19(火) 01:17:35 ID:eNygm1Mw
>>342
きちんとした指導者がいないと怖いね
344名無し行進曲:2008/02/19(火) 07:38:11 ID:1A5x+5qJ
新品も同様じゃあるまいか?
345名無し行進曲:2008/02/19(火) 07:50:23 ID:1A5x+5qJ
新品→お好きな専門店
中古→サトテクノ

かな?
346名無し行進曲:2008/02/19(火) 09:58:20 ID:FjPkYye1
この楽器、リードだけ持ってるんですけど
どんな音が出ればいいんでしょうか

>>340ありがとうございます!
347名無し行進曲:2008/02/19(火) 10:15:14 ID:jtuV+6Ug
>>346
プギャー
348名無し行進曲:2008/02/19(火) 17:36:52 ID:lxbzwNHo
ちょっと質問。
乾燥しきっている楽器あるのだが、
本体のオイル処理って、どんなオイルでどんなことするんだろ?
吹奏感は重くなると聞いたが。
349名無し行進曲:2008/02/21(木) 09:46:45 ID:7YT9S3Bl
>>348
ボアオイルの話?
乾燥しきってる楽器って具体的にどんなの?
350名無し行進曲:2008/02/21(木) 10:20:52 ID:yrFlXKpj
ずっと眠らせておいたので、
表面なんかも艶がなくなってしまっている感じ。
そういう楽器の表面処理があると前聞いたことあるのだが、
今回オーバーホールといっしょに処理してもらおうと思った。
どんなことするんだろ?と疑問に思った。
351名無し行進曲:2008/02/23(土) 21:50:30 ID:oU0rHEu/
質問なんですが、オーボエを修理に出すときって、
この音の音程が悪いからもっと高くしたいとか低くしたいとか、
そういう要望って聞いてもらえるんですかね?
ある程度直るようなもんなんでしょうか・・・。
今まで楽器のクセだから仕方ないと思って、楽器屋に出すときはキーバランスの調整だけ、
という風にしか言ってなかったのですが・・・。
352名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:03:58 ID:btdCMKC8
>>351
ある程度は直るはず。ただ、メーカー特有のクセ(Fが○○…)とかは直りづらい。
353名無し行進曲:2008/02/24(日) 00:38:23 ID:brdiDYtT
腕次第
直せる人は直るよ
354名無し行進曲:2008/02/24(日) 00:39:16 ID:brdiDYtT
あっ、Fとかね
355名無し行進曲:2008/02/24(日) 11:46:02 ID:Pp2URA25
そう、Fとかね。
356名無し行進曲:2008/02/24(日) 11:49:14 ID:18C9EEcK
いや、Fとかだろ?
357名無し行進曲:2008/02/24(日) 11:50:25 ID:OKIBh+PA
質問。
オーボエのリードってどのくらい水につけておけばいいんでしょうか?
つけすぎるとヤバイことってありますか??
358名無し行進曲:2008/02/24(日) 16:09:29 ID:zO3rhQDW
水につけておくと成長します。
暖かくなると花が咲くでしょう。
根腐れには気をつけて下さい。
359名無し行進曲:2008/02/24(日) 18:18:38 ID:Pp2URA25
開きが浅いときは、結構長くてもいいんでしょ?
360名無し行進曲:2008/02/26(火) 14:58:49 ID:dSrd+XzW
>>359
というか、この時期かなり長めにつけないと吹けないよな。
361名無し行進曲:2008/02/27(水) 06:29:04 ID:sevL60p2
1時間くらいつけると繊維が溶けることもあるが、演奏前にそんなにつけるヤツはいないとおもうので、つけすぎを気にすることはなかろう。

どのくらい…については、リードによって差異があるが、吹きやすい弾力が得られたと思える程度につけておけばよろしかろうと思うぞ。
362名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:27:00 ID:13DupmYE
オーボエを吹くと頭がはげる
って本当ですか?
363名無し行進曲:2008/02/27(水) 17:07:02 ID:1ugUWU4w
>>362
マルチ市ね
364名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:33:54 ID:HtRsqLUu
ははっははげるのぉぉお!
365名無し行進曲:2008/03/01(土) 16:44:27 ID:CIM591Cb
みなさんはリード作るとき、どんなナイフ使ってますか?
カッターとかでもいけるらしいですけど初心者には難しいですよね…初心者にも使いやすいナイフってどんなんでしょう??
366名無し行進曲:2008/03/01(土) 18:50:04 ID:z9juvK0o
つ[リードナイフ]
367名無し行進曲:2008/03/02(日) 00:56:14 ID:OP/qs7sH
つ[サバイバルナイフ]
368名無し行進曲:2008/03/02(日) 01:58:48 ID:+/f1IH/x
切り出しとか果物ナイフがいいんじゃない?
369名無し行進曲:2008/03/02(日) 02:09:52 ID:v9i9bhbO
やっぱ鉋だろ
370名無し行進曲:2008/03/02(日) 09:50:01 ID:y+TWG2ee
やっぱ包丁だろ。
371名無し行進曲:2008/03/02(日) 13:19:11 ID:rasrgXJY
ここは彫刻刀を
372名無し行進曲:2008/03/03(月) 11:23:11 ID:ygd50MNY
昔はガウジングは彫刻刀だっただろ
373名無し行進曲:2008/03/03(月) 13:33:30 ID:bVJdVMZ6
運指表が欲しいと言ってみる
374名無し行進曲:2008/03/05(水) 10:37:43 ID:C+wADIFx
375名無し行進曲:2008/03/08(土) 05:16:24 ID:QdsEzdx/
あげ
376名無し行進曲:2008/03/08(土) 05:48:52 ID:g11gJ3Oh
>>362

> オーボエを吹くと頭がはげる
> って本当ですか?

はいはいハゲます
だからお前はやるな。
377名無し行進曲:2008/03/08(土) 07:56:50 ID:/oHPuGmE
>>374
サンクス


「次からオーボエ入れるから」と言われ練習を始めたフルートだけど
この楽器悲惨なぐらい息が入らないし口が痛い
378名無し行進曲:2008/03/09(日) 06:36:54 ID:jsBEP2AV
自分もそうだけどフルートからの転向は結構知り合いにもいるな。
指づかいが中途半端に似てるから初めのうちはフルートの指が出ちゃったりして苦労したな。
がんばれ。
379名無し行進曲:2008/03/09(日) 18:29:42 ID:stKXUIUf
頑張ってくださーいっ
380名無し行進曲:2008/03/10(月) 07:12:49 ID:ChY3Vexy
自分は逆で、甲子園の応援の時だけフルートやったな。
息が続かんくてしんどかった。
運指は簡単だったが。
381名無し行進曲:2008/03/10(月) 17:15:11 ID:xg74MCZU
そういう人もいるんだね〜。
382名無し行進曲:2008/03/10(月) 18:40:01 ID:dkh4qIwZ
彼氏オーボエ吹きですが、
大学2年で頭がちょっと薄くなり、
3年になって大学オケのトップの座を得ると、しばらくして
W型のそり込みに・・・サドっぽい指揮者に毎度いじめられて、
ますます禿げそうで、みてらんないよ!!!!!
ちなみに2番吹いてる子はふさふさの挑発です。
383名無し行進曲:2008/03/10(月) 18:49:29 ID:FTGTRWJH
>>382
早めに乗り換えとけ。
384名無し行進曲:2008/03/10(月) 19:44:06 ID:xg74MCZU
やっぱり、オーボエ吹くと禿げるんだね。
385名無し行進曲:2008/03/10(月) 22:26:28 ID:FTGTRWJH
ルルーを見よ。ホリガーを見よ。
386名無し行進曲:2008/03/11(火) 19:13:48 ID:RW5KsmuM
納得。
387名無し行進曲:2008/03/12(水) 09:12:33 ID:3x+eiisU
日本代表・・・渡辺○哉先生、>>宮○文昭教授

そのた序二段・・K先生・バーコード型でレジでも便利

    十両・・H先生〜ほとんど壊滅状態です。構えると
            チュッパチャップスのようです
388名無し行進曲:2008/03/12(水) 18:15:17 ID:T4mB5YGv
buhaha
389名無し行進曲:2008/03/14(金) 09:30:21 ID:El4bXqwN
楽器を買うとしたら、何のメーカーが
お勧めですか?
390名無し行進曲:2008/03/14(金) 10:08:03 ID:o9GCaCLP
>>389
どんな奏者が好みですか?
391名無し行進曲:2008/03/14(金) 10:34:06 ID:Q+A03UYh
やっぱりオーボエのメーカーがお勧めだね。
392名無し行進曲:2008/03/14(金) 13:02:09 ID:Tda/c7K8
>>382
長髪と挑発をかけてるのかwww
393名無し行進曲:2008/03/14(金) 15:13:59 ID:ngPPIAhI
質問なのですが,雨の日にリード買いに行くのって買ってから調子変わりそうな気がするのですが思い過ごしでしょうか?


まあ雨の中わざわざ楽器持ち歩きたくないっついうのもありますが…
394名無し行進曲:2008/03/14(金) 18:38:59 ID:El4bXqwN
ゴリツキさん。
395名無し行進曲:2008/03/14(金) 19:30:07 ID:UutPfz4U
お話中すいません。
本当に初心者なのですが質問よろしいでしょうか?

オーボエを始めて2年のものですが
音が楽器にこもってしまうのです…
早くたっぷり息を流しても余計にこもってしまいます。

どうしたら改善できるでしょうか?


396名無し行進曲:2008/03/14(金) 20:24:28 ID:ZlQJMFZM
いくらの楽器使ってるの?
397名無し行進曲:2008/03/14(金) 22:48:10 ID:h9V2zkSk
まずは音がこもる原因が、
1.奏者(自分)
2.楽器
3.リード
のいずれかを確かめるべきと思います。
 そのために、他の楽器、リードで吹いてみてどうなるかと試されてはどうでしょう。
398名無し行進曲:2008/03/15(土) 06:27:00 ID:HyOEz6G4
学校の楽器を使っています。
値段は…すいませんわからないです。

もし奏者に原因があるとしたら
どういったものでしょうか?
399名無し行進曲:2008/03/15(土) 09:01:14 ID:KOuR0C2L
>>398
まああせるな。
楽器のメーカーと使用リード教えてよ。
400名無し行進曲:2008/03/15(土) 14:27:09 ID:rEXKq+Vi
またマリゴが値上がりだって!
まぁ、この時期はいつも価格改定されるんだけど
毎年毎年上がってくもんなぁ。
401名無し行進曲:2008/03/15(土) 15:02:42 ID:r5olaVDU
ユーロに関係してるのでは???
402名無し行進曲:2008/03/15(土) 20:30:54 ID:jm8oJGLX
やっぱ、今はヤマハの時代か〜?
403名無し行進曲:2008/03/15(土) 21:14:17 ID:KOuR0C2L
アメリカの通販は円高で安いぞ。
ケーンや完成品リードがかなりお得。
楽譜なんかは日本で購入する半額くらいだったりする。
日本オーボエ協会にリンクはってるBDRってとこ。
404名無し行進曲:2008/03/16(日) 00:37:08 ID:No6wUeHI
リード作るの難しい
出来たと思ったらならないし

やっぱ最初のうちは慣れかね
405名無し行進曲:2008/03/16(日) 01:05:10 ID:iVh9nim4
ケースが壊れた…
いいケースはうっていないだろうか…↓↓
ちなみにロレーロイヤル使ってる
406名無し行進曲:2008/03/16(日) 02:23:43 ID:DdITQqGl
>>405

作れ
407名無し行進曲:2008/03/16(日) 09:48:17 ID:I0QhlTWX
apo
408名無し行進曲:2008/03/16(日) 23:15:44 ID:KF3iBWpd
>>403
これか。確かに安いな。
ttp://www.bostondoublereed.com/
409名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:39:27 ID:oSzpHYVz
クラやサックスの不要リードを使ってリードを作る作ってみた


うおっ!こいつは安上がりだし練習ぐらいなら使えるw
410名無し行進曲:2008/03/20(木) 06:03:34 ID:4Z311nWL
リード作りは慣れじゃないかな?

とにかく数をこなさないと最初は失敗の連続覚悟でやってみたら?
411名無し行進曲:2008/03/20(木) 22:37:10 ID:XU6VlKeW
自分は1回2時間レッスンで
最初のうちは、半分はリードづくりを教えてもらってたよ。
リードづくりに向き合えば、完成品の修正なんかもきちんとできるようになるからいいよね。
教え子の音大生が、すぐ完成品に走ることを先生嘆いてた。
自分にあったリードは自分にしか作れないからね。
412名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:45:58 ID:XU6VlKeW
>>395
亀だが、もしかして、水滴がたまってもオッパピーにしてることないかい?
413名無し行進曲:2008/03/21(金) 07:31:46 ID:eNfshlON
今のマリゴって、どんな感じですか?
414名無し行進曲:2008/03/21(金) 13:12:42 ID:4bI+EltU
>413
どの機種?
415名無し行進曲:2008/03/21(金) 19:52:04 ID:eNfshlON
わかりません。。。
416名無し行進曲:2008/03/21(金) 19:54:08 ID:H4Z22S7i
何を聞きたいのかな?
417名無し行進曲:2008/03/21(金) 21:54:35 ID:8CE7Zw3S
三丁目の角を右に曲がってそのまま真っ直ぐ行った感じ
418名無し行進曲:2008/03/25(火) 17:06:11 ID:g7w8vELf
昨日のラジオ聞いた?
419名無し昂進曲:2008/03/26(水) 18:28:28 ID:w6OPeFED
ホースで水を出す時ホースをつまむと圧力がかかって勢いよく水がでるように、
腹に力を入れながら吹くとより圧縮された空気になるから、こもった音になら
ないと思いまつ。
口内に空気を溜めなくていいから唇がブラァッ!ってハジケとばないし、
頭に血が溜まらないので顔真っ赤にならないし、ソロの時大きい音を出す
必要があるから腹に力入れると万事解決だワン。
あと猫背だと腹に力入れにくいニャー。
腹筋がなければ筋トレあるのみバイ。
でも思い切り力を入れすぎてすぐバテバテになるのはいけないから、
納得いく音質、音量に腹の力を調節していくといいと思うどん。
ちなみに腹に力を入れてソロの時オナラを奏でちゃうかもしれないから、
注意した方がいいプー。
420名無し行進曲:2008/03/26(水) 20:21:12 ID:ffPKMFis
筋トレはしないほうがいい。腹筋がついてしまうと横隔膜を支える筋肉が弱くなる!まぁある程度の腹筋は必要だがつきすぎるのは好ましくない。
421名無し行進曲:2008/03/26(水) 20:35:21 ID:zLXHnVdp
ってか質問者の書き込み見る限り、
リスポンスの悪い鳴らないリードか楽器に起因してると思われ
422名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:46:43 ID:owjiOKfD
確かに横隔膜が一番大事な気がする。
423名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:49:30 ID:owjiOKfD
>>422
「横隔膜」じゃなくて「横隔膜を支える筋肉」な。
横隔膜は筋肉じゃないからどうしようもないけど
横隔膜をきんにくで支えれば、一定の量、圧力、スピードの息が出せる。、
424名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:03:48 ID:Nh8hv5Fr
まあ、呼吸法は頭で考えるより、
感覚でつかむのがいいと思うよ。
理屈は教本とか読んでりゃだいたいわかるだろ。

それにいいリードと調整された楽器、アンブッシュアでしょ。
アンブッシュアで苦戦してる人はかなり多いね
425名無し行進曲:2008/03/27(木) 06:08:27 ID:AlS76XX/
そうそうオナラには注意が必要だな。
緊張してると更に要注意だ。音が出なくても臭くて周りに迷惑だし。
426名無し行進曲:2008/03/27(木) 07:02:38 ID:xi5ZvaZw
勢い余ってのことですね、分かります
427名無し行進曲:2008/03/29(土) 16:42:03 ID:gHSlkROA
独奏オーボエと吹奏楽の為の作品を探しているのですが、良曲ご存知ありませんでしょうか?
演奏レベルは、
バンド→中学生がそこそこ頑張れば演奏できるくらい。
独奏オーボエ→ある程度難しくても大丈夫です。

吹奏楽オリジナル・アレンジ問いません。
ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
428名無し行進曲:2008/03/29(土) 22:05:10 ID:zxupiyud
>>427
マルチェロが吹奏楽に編曲されてるらしい
429名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:35:12 ID:r3MrBPQF
ぶらばんの絆
430名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:10:17 ID:UzQ8j+Gi
初心者ですが、購入を考えてます。
フルオートとセミオートどちらがいいんでしょうか?
メーカーはピュヒナーがいいなと思ってますが、他におすすめのメーカーがあったら教えてください。
431名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:22:05 ID:KQ6T+TCw
なぜにピュヒナー?フランス3大メーカーやヤマハ辺りが手堅いんじゃない?
あと、初めて始める時はセミオートが良いと聞くよ。
軽いし構造が単純でトラブルになりにくくメンテがしやすいって。
432名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:43:49 ID:UzQ8j+Gi
お答えありがとうございます。
ピュヒナーなら知人から安く譲っていただけそうなので。ピュヒナーが良くないなら中古も考えているのですが、どうでしょう。
セミオートの方が扱いやすいのはわかりましたが
ゆくゆく上達していくとセミオートの音色に満足できるか心配です。
433名無し行進曲:2008/03/30(日) 18:00:00 ID:1zjmVLXn
セミオート使用のプロは普通にいるよ
434名無し行進曲:2008/03/30(日) 19:32:20 ID:Yup54J2x
>>432
今はセミオートが主流でしょう。
ドイツのオケでも、若手はセミオートが多いはず。
マイヤー、ルルー、シッリ、みんなセミオート。
435名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:10:36 ID:zS4WuonL
>セミオートの音色に満足できるか


意味不明。
436名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:27:00 ID:UzQ8j+Gi
セミオートって音が細くなりがちだと聞いたのてすが、やっぱりそうなんですか?
437名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:34:49 ID:1zjmVLXn
そんなん初めて聞いた。
ところでフルオートのメリットって、運指以外になんかあるっけ?
438名無し行進曲:2008/03/31(月) 00:31:25 ID:/qXMP1CC
フルオートは、楽器自体が重くて、鳴らすのは大変だが、鳴ると重厚な音がすると聞いた。
でも、遊びで東独時代のメーニッヒのフルオートを中古で買ったけど、ロレーのakよりペーペー言うよw
メーカーや楽器の個体差、他にリードとの相性とかあるから、大まかな傾向というだけじゃない?

運指に関しても、2ndオクターブキーを使わなくていいってだけで、逆にハーモニクスが使えなかった
り(ロレーにハーモニクス用のキーがついたフルオートがあるそうだけど、詳細は誰か教えて)、買え指
で使えない物があったりするから一概には言えないと思う。

最初に習った先生には、セミ→フルは移れるけど、フル→セミはできないから、初心者はセミで始めろと
言われた。
439名無し行進曲:2008/03/31(月) 00:40:29 ID:7iyNjboq
これから楽器を初めて買うのであれば迷わずセミオートでしょう!
いきなりピュヒナーを買うのであればメンテナンスをしっかりやって
くれる所で買うのが賢明です。(恐らくフルオートなので)
あと中古ならマリゴかヤマハをお薦めします。
セミオート・・・いいと思うけどなぁ・・・。

440名無し行進曲:2008/03/31(月) 00:49:56 ID:3hh5m3Pa
そんな事より、最近後頭部のボリュームに不安があって、デジカメで撮ってみたら案の定薄くなってたんだorz
俺まだ27歳で、禿げるのとか嫌なんだよ。どうしたらいい?オーボエやめるべき?
441名無し行進曲:2008/03/31(月) 12:24:23 ID:XU7jyRUX
そんなこと気にするんだったら、今すぐやめたほうが良いよ。
442名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:44:03 ID:/qXMP1CC
オーボエ辞めても髪の毛は戻ってこない。有る程度薄毛が進んでしまえば諦めもつくが、
オーボエのブランクは戻ってこない。
443名無し行進曲:2008/03/31(月) 23:39:12 ID:zhDJdU3c
ピュヒナーはむしろ音が細いと思うけど。
444名無し行進曲:2008/04/01(火) 07:00:05 ID:+3XDiAMn
みなさん、回答ありがとうございます。
大いに参考にしてみます。

フルオートは扱いにくそうなのでセミオートを中古で買うことにしました。
なんかいいメーカーとか教えてください。
できるだけ多くの人から意見ほしいです。
あと、皆さんの使ってるオーボエも教えてくれたら嬉しいです。
445名無し行進曲:2008/04/01(火) 08:19:24 ID:QaZht7nC
俺、今マリゴー使ってるけど、ヤマハのも良いみたいだね。
446名無し行進曲:2008/04/01(火) 09:59:29 ID:Gl0iNjOs
>>444
本当は、先生を見つけてその先生に選んでもらえるといいんだけどね。
特に中古は、当たり外れが大きいし。

安い買い物ではないので、ネットの情報は参考程度に。
447名無し行進曲:2008/04/01(火) 19:41:23 ID:VDzmOrYg
>444
出したい音のイメージがないと楽器は選びにくいんじゃないかな。
そういう意味で、初心者に勧めやすいのはヤマハかな、楽器にあまり個性がないから。
こういうと欠点のように聞こえるだろうけど、奏者が自分のイメージに近い音を出しやすいという面もある。
メカもしっかりしてるし、あたりはずれが少ないしね。

他のメーカーはそれぞれ特徴があるから、やはり先生に選んで貰うか、最低でも、自分が頼める最も上手な人に
吹いて貰って、それを聞いて決めるしかないだろうね。

楽器店には悪いけど、新品も含めてなるべく多くの楽器を吹くか、吹いて貰って、希望するメーカーが決まったら
また、知り合いにチェックしてもらえばいいんじゃないのかな。
448名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:14:57 ID:VL8V8dLI
いーなー。新しい楽器欲しいな…。
今の楽器は今年で18年目だ。こいつは好きだけど、新しいのも気になる…
449名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:29:21 ID:govuHuuh
ヤマハはどんなリードにも対応できるすぐれものではあるな。
ロレー系列だと、キャバールは初心者向きでもあるが、いい音なりますよ。
アマチュアでは十分でしょ。
450名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:50:55 ID:VDzmOrYg
>449
海外ではスチューデントモデルは文字通り学生(音大生?)が使っているらしいが、日本人はリッチだよねえ。
まあ、アマチュアが高い楽器バンバン買ってくれるおかげで、メーカーもやってける訳でw
フェラーリだってプロのレーサーじゃなか乗りこなせないような車だが、素人が買ってくれるから会社成り立ってるしな。

という訳で、金に糸目をかけずに、いい楽器バンバン買いなさいw
下取りの時有利だぞw
451名無し行進曲:2008/04/02(水) 13:52:33 ID:sxa9HmQM
>>450
言いたいことも分かるが、プロ用の楽器だからといって初心者に吹きづらいことはない。
オーボエに関しては、初心者であっても、可能なかぎり良い楽器を使った方が何かと楽。

フェラーリとは違うよ。
452名無し行進曲:2008/04/02(水) 16:22:03 ID:mQfT6ABI
>451
あ、誤解を生んだか。
フェラーリも別に素人に運転できない車じゃない、いい車だ。ただ、「素人には能力を引き出しきれない」だけ。
ね、同じでしょw
453名無し行進曲:2008/04/02(水) 16:24:23 ID:F9owTXB1
>451
あ、誤解を生んだか。
フェラーリも別に素人に運転できない車じゃない、いい車だ。ただ、「素人には能力を引き出しきれない」だけ。
ね、同じでしょw
454名無し行進曲:2008/04/03(木) 23:28:29 ID:D+5YnNId
>438
ロレーakってどんな音色なんでしょう?
興味ありです。
455名無し行進曲:2008/04/04(金) 00:30:21 ID:Ej+4tUj9
精密に作ってあればプロフェッショナルモデルでもスチューデントモデルでも変わらない。
ただ、プロモデルのほうが精密に作られてることが多い。ただそれだけだ。
456名無し行進曲:2008/04/04(金) 00:40:21 ID:yNRi3qVy
>>454
音色というより機能性にすぐれてる。
音色はマリゴみたいな個性はないけど、リードによって色をつけるのは可能。
吹奏楽よりはオケ向きの感じはあるかな。
弱奏のコントロールはきくのと、太い響きはそんなに出せないから。
音はきちんと通るけどね。
457456:2008/04/04(金) 00:45:04 ID:yNRi3qVy
吹奏楽と言ったのは、大編成のそれをさして言っています。
458名無し行進曲:2008/04/04(金) 00:55:49 ID:tFlUXloz
ちなみに、ロレーakはソケット細いよ。マリゴでぴったりだと、無理矢理押し込む感じになる。
ロレーの他のモデルがそうかは知らない。
459名無し行進曲:2008/04/04(金) 07:23:14 ID:ao9oeRog
ロレーakはロングスクレープに向いてるんだよね?
自分はショートで吹いてたけどめちゃめちゃリード選ぶから苦労した。
460名無し行進曲:2008/04/04(金) 07:29:48 ID:4vhVTqZc
ロレーak、ロング吹きとはいいながら、自分のイメージで吹けない・・・
自分はBモデルの方が柔らかい響きが出せるので、Bを選んだ。
ただ、思うのは確かにロレーはリードを選ぶとは思う。
言い換えれば、本当に良いリードを選別してくれるとも言える。
461名無し行進曲:2008/04/04(金) 10:40:46 ID:yNRi3qVy
横レスだが
新宿にもいいロングの完成品おいてほしいし、地方にもおろしてほしいです。
つくってばっかりも大変なんだよね。
お願い!
462名無し行進曲:2008/04/04(金) 17:08:25 ID:Tjq85xbM
>>461
本当にそう思います。自分で作れない、もしくは作る暇のない時に重宝するのに・・
自分は楽器は新宿派だが、ロングのリードに関しては何とかしてくれと思う。
463名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:45:42 ID:woWSQ/TH
あのリードがロングと思われたらたまらんなあ。
464名無し行進曲:2008/04/05(土) 15:47:05 ID:+FV6Lbqz
俺ロング10年やってるけど他の楽器の人が「もっと太くて艶っぽい音出ないの」って言ってくんのよね…皆さんマリゴ系の音が好きなんかなぁ。確かに吹奏楽で聞こえるにはあの音色だし、いい音だとおもうけどなぁ。あのリードでは私は長く吹けません。
しっかし、私みたいなへったくそが吹くとペーペー聞こえるのよね〜
どうにかならんかな。
465名無し行進曲:2008/04/05(土) 15:50:39 ID:jBwH+C52
男?女?
466名無し行進曲:2008/04/05(土) 17:42:19 ID:VK60dGWS
>>464
ようは音の効率だと思いますよ。ある程度の差はあるにせよ、ロングでも
しっかりと鳴っている、効率の良い音を出すことは可能だし、言い換えれば
よい響きがないならショートだろうがロングだろうがだめなものはダメでしょうから。
アレックスクラインはショートのリードに替えたと言ってますが、自分にはやっぱりロングの演奏
というか音に聞こえるので。自分の中でしっかりとしたスタイルが出来ていることが大事でしょうね。
467名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:45:07 ID:7+ssvetb
ロングの話題になってるのでレスするが、
ノナカやダグでおいてる若尾さん製作リード。
黒点は下になるそうですわ。
息の通りが違ってくるので書き留めておく。
468名無し行進曲:2008/04/08(火) 16:54:29 ID:1poFl6qR
>>427
バーンズの“秋のひとりごと”は却下?
469名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:58:26 ID:ko4gdhWC
誰もいない楽屋に進入!されてリード交換された
470名無し行進曲:2008/04/11(金) 03:00:03 ID:j118A9Vp
ヤフオクにマリゴーの格安出てるな
471名無し行進曲:2008/04/11(金) 21:54:29 ID:dpsXksTC
格安か?
472名無し行進曲:2008/04/12(土) 05:27:57 ID:zbVGsVzS
マリゴ入札してみたが、どんどん値があがるw
20マソ越えた所であきらめた。
しかし、オクで楽器は怖いよなあ。
473名無し行進曲:2008/04/12(土) 22:09:59 ID:J56rU91m
今度は屋内でパクリ演奏か…
何とかしてあげなさいな
最悪の結果だけは嫌じゃない
474高校生:2008/04/13(日) 15:36:18 ID:TT0iyB4E
中学の最後の最後に少しだけオーボエをやっていたのですが
高校でもオーボエをやりたいと思ってます
高すぎない値段(60〜80万)だと
どのメーカーがいいですか?
475名無し行進曲:2008/04/13(日) 15:48:39 ID:mYS1g/9A
マリゴ買っちゃえ
476名無し行進曲:2008/04/13(日) 18:30:04 ID:wnSzHFpG
リグータもよろしく!
477名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:44:24 ID:chP7BWOe
キャバールお勧め
478名無し行進曲:2008/04/14(月) 14:59:56 ID:guw+n+ux
サトテクノでブルゲローニという手もあるな。
あと、クランポンも80万弱で最上位機種が買えるはずだな
479名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:18:54 ID:Op05mv+w
マリゴ 18マソで・・ぴかぴか だ〜れも入札入れてないぞ!!
480名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:47:45 ID:kWbvVo0F
そりゃあなw
18万ドブに捨てても構わない奴しか入札はせんだろ。
481名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:51:53 ID:4Qx1iFPM
まだ何日かあるだろ。自分で修理調整できるから、終了5分前に20以下なら突撃するかも
482名無し行進曲:2008/04/15(火) 06:16:39 ID:hSEaeS/I
>>481
俺もスナイプしとる
483名無し行進曲:2008/04/15(火) 06:37:36 ID:yoZcR4DG
ストラッサーだろ
484名無し行進曲:2008/04/15(火) 18:38:38 ID:hSEaeS/I
この前、ストラッサ 出た時 35マソ位だったぞ
485名無し行進曲:2008/04/15(火) 19:23:13 ID:KRKkY3L8
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
486名無し行進曲:2008/04/15(火) 22:57:20 ID:bT/8nWVU
>>484
機種にもよるが、35も出してストラッサーかよ
487名無し行進曲:2008/04/16(水) 16:47:03 ID:DfpZuLXT
キャバールも定価は70マソ以上するからなあ・・・・・。
488名無し行進曲:2008/04/20(日) 00:04:41 ID:Nf0xQo98
あたしはマリゴの中古使ってますww
結構抵抗があるから息いっぱいいるけど、その分高音とか良い音なります♪

抵抗があった方が個人的に好きです^^
太い音も弱い音も吹き分けしやすいし!!
489名無し行進曲:2008/04/20(日) 11:35:35 ID:jFpl4igY
で!?
490名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:50:10 ID:J91KWoKA
>>488
吹奏楽の方?
そんなら理解できる。
オケでもそうだといわれたら、ロレーなんかの存在価値なくなるな、ある意味。
491名無し行進曲:2008/04/20(日) 23:48:02 ID:ZXdOrWi/
そうですww
吹奏楽だと、ソロとかで前に出る音を要求されるんで
492名無し行進曲:2008/04/21(月) 02:28:05 ID:9qoUs73B
ペアでキーを揃えれたから音に自信があるんだお
493名無し行進曲:2008/04/21(月) 08:14:00 ID:asrBvnJw
でも、みやむうはヤマハだよなあ。
494名無し行進曲:2008/04/22(火) 01:10:00 ID:b46HWLii
キーおーばー
495名無し行進曲:2008/04/22(火) 06:20:19 ID:md2WAbFm
>>491
よく言われるけど、前に出る音と実際にホールの遠くまで聞こえている音は
一概に同じではないそうだ。
スコーンと自分には良く聞こえても、周りに聞こえないこともあるし。
マリゴは良い楽器だとは思うけど、しっかり鳴らすにはパワー足らないので却下。
496名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:02:45 ID:Nlml+weI
中古のヤマハカスタム40万を買うか、新品ヤマハ431の30万を買うか迷ってます。趣味で続けるならどちらがよいのでしょうか?
497名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:14:33 ID:W3R00wOw
管打出るやつ挙手
498名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:29:24 ID:z7kuBIs5
>>496
どっちも試奏してみて決めるのがいいと思うよ。
499名無し行進曲:2008/04/23(水) 08:12:49 ID:cX88OcSr
>496
今どの程度の腕前で、将来何をしたいかにもよるなあ。
オケとバンドじゃあ、求められる音も違うだろうし。
レッスンついてるなら、先生に相談。ついてないなら、自分が頼める一番上手い人に吹いて貰って
決めるのが吉か。
500名無し行進曲:2008/04/23(水) 18:29:38 ID:9+wZJeHZ
>>498
>>499
496です。ご回答ありがとうございます。
普段はクラリネットを吹いていますが、ある機会でまさか吹けないだろうと吹いてみたところ、
リードがよかったためか、意外に音が出て興味が湧いてしまいました。
今は安価なプラスチックの楽器を吹いてますが、一通り指を覚え音が並べられるようになったので、
木製の程良い楽器が欲しいなと思い始めました。

空いた時間を見つけて練習し、当面の目標は知り合いのオーボエ吹きとデュエットが出来ればと考えています。
501名無し行進曲:2008/04/24(木) 02:48:39 ID:GIpv8plA
>500
これは人によって色々意見があると思うんだけど、高い楽器と安い楽器で何が違うかというと、
一般的には(あくまで一般的には)「音」の違いなんだね。
特にヤマハは安い楽器でもメカはしっかりしてるし、音程も悪く内ので、そこしか違いはないと思う。
3rdオクターブキーとか一部のトリルキーは、よっぽど上級にならないと使わないと思う。
オケでもロマン派位までは大丈夫じゃないかな。
なので、今使える楽器があって、大きな問題がないのなら、お金を貯めて、ヤマハ以外の
楽器も色々と吹いて経験値を上げた方が良いと思う。安い買い物じゃないしね。
確かにオーボエは高いけど、ファゴットみたいに500マソとかする訳じゃないからね。
「違う未来があったのでは」と後悔する可能性があるなら、高い楽器を買うことをお勧めする。
それより、そのお金があったら、レッスンに行った方がいいよ。とりあえず、楽器はある訳だし。
502名無し行進曲:2008/04/24(木) 06:01:44 ID:kXC5pQBQ
>>501
話としては分かるけど、プラスチックは正直考えられない。
かなり昔の話だけど、ラリリーという楽器を使っていて、
リードも自作していたのだが、どうしても吹きやすいリードを合わせると
音色が軽すぎて悩んでいた時期があった。
で、結局ロレーを買ってみたら、全然別物過ぎて、今までの苦労が何だったのと
思うぐらい違いが大きくて。
高い楽器というか、グレードの高い楽器は個人としては同じリードを使ったときの
運動性が上がり、より出せる音の許容量が増えるイメージがある。
そういう意味では、高かった楽器の中古は2番目の楽器としては良いのではないかと。
503名無し行進曲:2008/04/24(木) 16:56:07 ID:/ujJgms4
>>501
古典物なめてない?
504名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:45:28 ID:GIpv8plA
>503
いや、3オクターブキーとか特殊なトリルキーなくてもできるでしょって意味。
古典が簡単だとは思ってないよ。
505名無し行進曲:2008/04/24(木) 20:56:44 ID:7mNTDWHW
>>501
ロレーのかなりいい機種の中古できちんと調整されたのが、サトテクノなんかで、
30万、40万くらいであるだろ。

ロレーが好きじゃなかったら、しかたないが。
506名無し行進曲:2008/04/25(金) 00:55:05 ID:cP9vJYHO
>>496
わざわざ買い換えるのに、431は考えられない。
カスタムの中古か、ほかメーカーでも40マンならかなりいい中古があるし、
サトでなくても、中古は渋谷も新宿も扱ってるから聞いてみればいい。
50マンあれば、大手メーカーの中級機種をお勧めする
507名無し行進曲:2008/04/30(水) 11:26:48 ID:lSGWf9et
ヤマハって楽器にもたれかかれない楽器だよ。他の楽器もそうみたいだし。自分で音が作れる人ならお勧め。
逆に初めてまもないのなら、マリゴかロレーをお勧めする。音は違うと言えば違うが、違わないと言えば違わないw
吹く人とリードによるからな。マリゴの方が重厚な音で、浸れるが、堅牢さと通る音という意味ではロレーかな?
ロレーは、ak、dm、それとロイヤル(これにもakがある)は全然違う楽器だから、全部吹いた方がいいよ。
508名無し行進曲:2008/04/30(水) 13:34:23 ID:540MCe4a
シュトラッサーとキャバールの違いはいかがでしょうか。
初心者ですが、シェレンベルガーの音が理想です。
どちらが彼の音に近づきうると考えればよいのでしょうか。
509名無し行進曲:2008/05/01(木) 01:53:20 ID:/P3GWxLk
オーボエ初心者の子が入ったんだけどどう教えたらいいのか全然わからない
基本的な楽器の扱い方や運指は教えたけど…
正直レッスン行ってほしいけど本人はその気ないみたいだし
部活などで初心者教えた経験ある人いたらアドバイスください
510名無し行進曲:2008/05/01(木) 08:16:28 ID:1T4KpkyW
とりあえずロングトーンじゃね?
まずはそこで正しいアンブシュアと腹式呼吸を覚えて貰わないと。
初心者はとにかく口が力んですぐばてるからね。
511名無し行進曲:2008/05/03(土) 05:30:13 ID:kuo/iWEu
>508
また、答えにくい質問を・・・。確かにどちらもマリゴとロレーの中級モデルですが、元は別会社の
楽器です。
たしかに今では、上級モデルの色合いに近くなっているらしいですが(吹いた事はありません)。
「近づきうる」という意味ではロレーのロイヤルを買って下さいとしか言えないですね。
でも、シェレンベルガーがマリゴを吹けば99%彼の楽器と同じ音がしますよ。多分。1%位は違うでしょうけど。
私はシェレンベルガーが来日した時に、楽器を選定する場面を目撃しました。イングリッシュホルンの選定では、店の完成リードで吹いていましたが、明らかに彼のサウンドでした。
私が今、シェレンベルガー氏と同じ楽器、同じリードを吹いたとしても、あの音は出ないと思います。
でも、熱烈にあの音が出したいと思えば、違う楽器、違うリードでも近い音がでると思います。
きっと反論があるでしょうけど、私はそう信じています。
512名無し行進曲:2008/05/03(土) 05:38:03 ID:kuo/iWEu
>509
これ、最近教えて貰ったんだけど、まず歯の位置をシビアに合わせる。つまりリードの振動する部分を上下で全く同じにすると簡単に音が出るらしい。
教えてくれた人は、小学校とかで初めて楽器をさわる子供にこの方法で楽に音を出させた実績があるらしい。
んで、巻きは最低限にする。
ロングトーンだけど、強弱を付けるロングトーンもやる。
そして、だいぶ慣れてきたら、その人の出来る範囲でいいから、少しずつ息を入れていって、音が出た所でその音量をキープしてロングトーンする。
すると弱音のコントロールができるようになる。
楽器で音を出すだけで面白い時期に、これを仕込んでおくと、曲を吹くときにはもうデュナーミクが出来る用になって
面白くなるって仕組み。
今自分で試してみてるから、なんかあれば、また報告する。
513名無し行進曲:2008/05/03(土) 05:48:24 ID:WA01bpjJ
>512
へえ、面白いね。
報告楽しみにしてます。
514名無し行進曲:2008/05/03(土) 11:04:33 ID:IocKhEYU
511さん
508です。
ありがとうございました。とてもよくわかりました。
楽器の特性もあるでしょうけれど、
プレイヤーの個性がとても大きい、ということですね。
さすがにロイヤルはまだ手が出ませんが、今のところ、
同じロレーということで、キャバールを入手してみようと思っています。
515名無し行進曲:2008/05/03(土) 11:19:40 ID:cTqR3JGN
キャバールはいいよ。
516名無し行進曲:2008/05/03(土) 11:49:12 ID:Z4fDUrbi
昔ヤフーだかauだかのオークションでキャバールを
堂々とキャバレーって書いた出品者がいたのを思い出した
517名無し行進曲:2008/05/03(土) 20:50:37 ID:4UXGTsqA
ワザと分からない振りしてるんでしょ
518名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:15:23 ID:GnRPp3L9
初心者なんですけど、キャバレーっていいですか?
買いに行くときは先生と行って、良いボディのを選んだほうがいいですか?
519名無し行進曲:2008/05/04(日) 16:29:55 ID:aFcdeHM8
そうだ。なるべくナイスなバディを選ばないとな。
自ら率先してお試ししてみるのも大事だぞ。
520名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:33:43 ID:61/SLQ4s
最近ホリガーも購入したというヨーゼフのオーボエはどうでしょう?
現在マリゴーを使っていますがショップで吹いた感じとても音程がとりやすく音色がまろやか。
気に入ってしまったのですが、買うときの注意ってありますか?ヨーゼフにくわしい人いますか?
521名無し行進曲:2008/05/06(火) 01:33:50 ID:ug1OaQkQ
>514
新宿の店の大試奏大会へ行ってきました。
目的のロレーロイヤルは、音がまとまりやすく綺麗な響きのする素晴らしい楽器でした。ホスイ。
リグータのシンフォニーも吹いて来ましたが、「ぱあぁぁ」と音が広がる(拡散するのではなく)良い楽器でした。
でも、やはり、ロイヤル!。125も吹いてみましたが、音の柔らかさでは125ですが、響きと全体的なバランスは、
Hモデル(シェレンベルガー・モデル)が上でした。少し安いしね。

514さん。もし、ローンの延長(2年を5年とか(汗))が可能なら、最初からロイヤルがいいかもしれませんよ。
今はキャバールも安くありませんし。ロイヤルが欲しくなった時に下取りに出すとおそらく悲しい程安く見積もられると
思います。
オーボエを続ける意志が強固で、有る程度の経験があるなら、ロイヤルをお勧めします。
あ、でも、吹いても違いがわからなかったら、キャバールにして下さい(笑)。多分そんな事はないと思いますが。
522名無し行進曲:2008/05/06(火) 11:53:30 ID:6Om8p6a3
渋谷ならロイヤルもキャバールも新宿より20万くらい安いだろ。
アフターケアできる人にレッスンついてるなら、そっちを選ぶ手もあるがね
523名無し行進曲:2008/05/06(火) 20:37:32 ID:OIyl9aEA
521さん、522さん
514です。
いろいろありがとうございます。
シェレさんのロイヤルも狙ってみようかな。
あとはお財布との相談です。

524名無し行進曲:2008/05/07(水) 17:12:06 ID:ySpLvxOc
マリゴ28/901の中古(製造番号24000番台、JDRで購入、JDRで調整済み)を45万円位で買ってくれる人って居る?
「ヤフオクに出せや」と言われるだろうとは思うけど、できれば、実際に吹いて納得して買って頂きたい。
当たり外れで言うと、師匠のお墨付きなんだけど、こればっかりは人それぞれだから。
新大久保のスタジオ辺りで試奏会をやって、決めてくれればなあと。
一応聞いてみた。
525名無し行進曲:2008/05/07(水) 20:28:34 ID:H1xXhc4r
うわぜひ吹いてみたい
526名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:08:42 ID:5YQUj6Eh
イラネ。
527名無し行進曲:2008/05/14(水) 15:14:37 ID:73mos7qm
イラネかあ・・・
楽器持ってきて貰って、吹かせて貰えたら、経験値アップできておもろそうなんだが。
528名無し行進曲:2008/05/14(水) 21:34:35 ID:EWnWtYzU
>>524
 24000番台というと、1993〜1994年製造か。

 個人売買だと、新品の価格が上がっていることを考慮すると平均的なコンディションで30〜35万、
タンポ全交換とキー全体のガタとりをやって2年以内でメッキに当面問題がない状態ならプラス5万、
アタリといえる個体ならさらにプラス5万、という感じかも。

 他のヒトの楽器の吹き回し、その楽器で普段使っているリードとの組み合わせで吹かせてもらうと、
結構面白いかも。
529名無し行進曲:2008/05/14(水) 21:49:20 ID:73mos7qm
>528
JDRやノナカでコンディション見て貰ったけど、「良好」、「メッキも問題なし」との事でした。
あまり使われていなかったせいか、キーのガタは感じない。
師匠は「自分の楽器より良い」と言ってくれた。
オレは普段ロレー吹き。高音域はロレーが好きだが、マリゴの低音は良い音がする。
吹いていて気持ちいい楽器。まあ、オレの評価が参考になるかどうかは謎だがw
本当は売りたくないw まあ、色々事情がある訳だ。
で、どうせ売るなら、有効利用してもらえる人に売りたいし、実際に吹いて、価値を認めて納得して貰って買って欲しい。
だから、場所とって吹いて貰ったら嬉しいなと。ひやかしも歓迎。
色んな人に吹いて貰うと、「この楽器からこんな音が!」って事もあるし。
出来たら、楽器持参で来てくれて、吹かせて貰ったらなお嬉しい。

という感じなんだが。どうかな?
530名無し行進曲:2008/05/15(木) 17:04:48 ID:KIHPDRkM
2で売買の話とか信じられん。アフォじゃね?
531名無し行進曲:2008/05/16(金) 08:41:47 ID:m85/g20J
アフォですがなにか。オフで対面販売っていってるじゃん。
実物提示して売買がそんなに変かね。
532名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:49:12 ID:j/luwwGQ
なれなれしい文章がいやだ。
533名無し行進曲:2008/05/16(金) 15:33:22 ID:V3v9my9k
>高音域はロレーが好きだが、マリゴの低音は良い音がする。

どんな吹き方をしてる人か見当がついた。
ミネとかサトで調整してくれない限りいらね
534名無し行進曲:2008/05/17(土) 18:14:17 ID:p0MWOMuy
コールアングレを買うならどこのがよいと思いますか?
535名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:35:04 ID:wBa2Gert
メーニッヒのディアマンテ
536名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:49:07 ID:p0MWOMuy
>>535
ありがとうございます。
そちらはだいたいおいくらでしょうか?
537名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:30:50 ID:wBa2Gert
渋谷のノナカで聞かないとわからんが、170万円くらいじゃないかなあ。
538名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:05:08 ID:wBa2Gert
>533
どんな吹き方なのか教えてくれ、興味ある。つかそれだけで分かっちゃうもんなの?
539名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:13:10 ID:p0MWOMuy
>>357
ありがとうございます。
やっぱり良いものはそれくらいしるのですね…
540名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:35:08 ID:EctKeTur
>>529
本当にお師匠さんの楽器より良かったら、まっ先にお師匠さんが買うんじゃ
ないかい?真に受けているのか、したたかなのか?どちらにせよそりゃ余計。
541名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:45:20 ID:YbPwJkS+
まあ確かに本当に自分のより良いと思った楽器なら、自分で買うでしょうね。プロなら。
自分で買わないというのならば、「悪くはないけど」ってことなのでしょう。
リップサービスじゃないですかね。
542名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:19:48 ID:8zx8iHKT
まあ、本当のところは分からないだろうね。お師匠さん、金がないだけだったりしてw
543名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:35:28 ID:5xgb4ZJo
そ ば 鳴 り
544名無し行進曲:2008/05/18(日) 09:42:30 ID:ROb1aGUh
そば鳴りがどうしたの?
545名無し行進曲:2008/05/18(日) 14:24:44 ID:ROb1aGUh
サンサーンスのオーボエソナタ作品166って難しいと思いますか?
546528:2008/05/18(日) 20:52:52 ID:3BC3sAdu
>>529

 すまん。そこまで率直な反応をされるとは思っていなかったので・・婉曲な言い回しはやめる。
 あんたにとっては相当イヤな話になるだろうが、それを目的としているワケじゃない、ということ
だけはわかってくれ。

 まず、金額の話。528で一番言いたかったのは、吹いたとたんに全ての正気を失っちまうぐらいに
良い楽器でない限り、15年落ちのマリゴをアフターサービスのない個人売買で45万円、というのは、
厳しいとかいうのを超えたレベルだということ。
 別の視点でいえば、マリゴだと中古のタマはある程度あるので、楽器の余命が15年はないと
(≒製造後5年以内か、それに準じる状態)40万円以上は出せない、という考えかたもある。

 ほめ言葉の件。所有者の眼前で楽器を悪く言うことは、よほどのことが無い限りありえないので、
楽器の売買なりお金の話につながっていっていない(言った側に具体的な責任が生じてこない状況での)
「ほめ言葉」というのは、情報としての価値がないというのが現実。どういうシチュエーションで出た
話なのかの情報を出してもらえない限りは、その部分については個人的には全く無視させてもらう
以外にないんだよね。

 前回オーバーホール時期の明示が無い件、使用頻度が少なくても、タンポは経年劣化するので、
前回の交換から7〜8年経っていれば、少なくともスキンタンポは交換したいので、このあたりの情報
がないと、プラス3〜8万の出費を見こまざるを得ない。

 このあたりを踏まえると、現時点で
  ・同世代のマリゴの中でも特に優れている可能性がある、てな部分の実証が無い
  ・大きな追加投資なしに4〜5年は引っ張れる、てな部分の実証が無い
てなのが大きな不安要素となっているのと、楽器良さを、他の人と共有(共感)できるような表現なり
論理的な説明ができていない、というのはかなりキツい。
 この状況で「楽器を45万で買ってもらえるかも」という期待感をもった人間と会う、というのは、
あまりにもリスクがデカ過ぎるんだよな・・。

 ここしばらく、オーボエ関係の面白いと思えるイベントがあまりないので、オフ好きの血が騒ぐこと
は騒ぐんだが・・。
547名無し行進曲:2008/05/19(月) 08:33:32 ID:Qtmf0SbF
>546
いや、はっきり言ってくれてありがとう。正直、自分の甘さが情けない。

値段に関しては、JDRで相談した時に話に出た金額でした。自分でも高いかなと思ったが、専門家が言うのでつい。
しかし営業トークを真に受けて提示したのはバカだった。すまん。
正直楽器のコンディションをきちんと説明する自信がない。まあ、なので、吹いて貰って、
「こりゃー、25万だな」とか意見を貰って、適正価格で売りたかった。
コメントすごく、ためになった。ありがとう。
548名無し行進曲:2008/05/19(月) 19:11:31 ID:YeMsgtq0
一般的に楽器屋は5万安く買い、5万高く売るって言われてるよ。
個人売買するんなら売り主・飼い主双方特する真ん中の値段にする。
(とプロ奏者が言ってた)
だから、その45が店頭価格なら40ぐらいにすれば(ry
あとは、あなたの営業力と人脈だ。
549名無し行進曲:2008/05/20(火) 08:31:08 ID:79R0xCYg
>>545
難しいか簡単かと言えば自分には難しいと思う。
指回りは難解ではないけど、個人的に軽く透明な感じで演奏するのを目指してるよ。
でもなかなか程遠い演奏しか出来なくて。
550名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:24:47 ID:G17Bh51z
営業力と人脈かあ。
まあ、高く売れるに越したことはないんだが、こう、有意義に使ってくれる人に売りたいんだよね。
飾りとして50万で買われるよりは、長く日常的に使ってくれる人に30万で売りたいみたいな。
それで、「お互いの楽器吹き合いオフ」とかしてみたかった訳。
まあ、良い人に高く売れるのが理想だがw
551名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:17:25 ID:XoA7KUxS
548ではないが、あと、タイミングとシチュエーションもあるけどな。

楽器店側で、売りたい楽器があって、かつ、会計年度末とかで値引けるシチュエーションなとき
には、下取り価格のほうにプラス10万ぐらいは、わりとあるはなしだとは聞くが。

あと、外見がきれいな楽器で、ある程度の部品交換をして保証をつけると40万以上でさばける
楽器というのは、ショップからしても、ある程度需要があるらしい。
552名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:51:49 ID:eivGLzIM
はじめまして。高2でオーボエ歴5年目になります。
今度、初めて通販でリードを購入しようかと
考えています。
h ttp://www.nonaka.com/actus/doublereed/lineup/reed/index.html
のリードを今までに使ったことのある方、もしいたら
どのリードでもいいので感想を聞かせて頂きたいです。
あと、↑のサイトに書かれている特徴は、そのまま
当てにしていいのでしょうか?
薄めのリードはあまり好みではありません。
多少抵抗感があり、柔らかい音が好きです。

使用楽器:マリゴ(学校の物)
553名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:50:59 ID:paftFjDD
>>552
「柔らかい音」というのは、オーボエ吹きが100人いれば100通りの定義がある、といわれるぐらいで、
イメージを共有するためのキーワードとしては、一番困るんだよな・・どういう音(もしくは、誰の音)が
自分にとっての「柔らかい音」なのかを示してくれないと、希望とはまるっきり逆の解釈をされることも・・

 マリゴでも機種ごとに

  ・マリゴ9xx系・マリゴおよびストラッサー8xx系・ストラッサー7xx系
  ・マリゴ2xxx系・マリゴM2
  ・ストラッサー 〜5xx系(ハンスクロイルによる設計・製造)

で、リードとの相性がある程度違うので、マリゴというだけでは一概には語れない。楽器の裏面に
刻まれている製造番号で、どの系統に属するかはおおまかには判断できるので、通販のときに
には、それを伝えるのも重要。
554名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:25:41 ID:fZTAL8Aw
・マリゴ2xxx系・マリゴM2
M2には901系と2001系があるんだよ!
評判が良いのはもちろん901系だけど・・・。
555名無し行進曲:2008/05/24(土) 23:18:09 ID:B+r5PeBS
>M2には901系と2001系があるんだよ!
評判が良いのはもちろん901系だけど・・・。

2001系だけだと思ってました。

今日フォサッティ吹いたなかなかいいねぇ

普通のタイプと重厚なタイプがあるみたいだけど
重厚なタイプってどんな感じだろう?
今マリゴだけど、そろそろ他に乗り換えたい気もする。
556名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:16:22 ID:S3CnUofw
オーボエのレンタルをさがしています。
マリゴーやロレー,ヤマハカスタムなどを試奏してレンタルできるお店は無いでしょうか。
無ければ単一メーカーのレンタルでもご紹介下さい。
557名無し行進曲:2008/05/25(日) 17:37:48 ID:PEc6ZgT5
お返事ありがとうございます。

分かりにくくてすみません><
今は宮本さんのような音を目標にしています。

製造番号は「30032」です。
558名無し行進曲:2008/05/26(月) 11:33:18 ID:5Xi1Xg74
>556
探してみたが、そんな都合の良いサービスは見つからなかった。
ヤマハは楽器のレンタルをしているようだが、オーボエはなかった。他の楽器も入門器だけだった。
まあ、問い合わせてみれば、やってくれるのかもしれんが・・・・・。
しかし、6万のフルートで月額7,000円位だったので、ローンで楽器買った方が安いような気がする。
559553:2008/05/27(火) 23:32:10 ID:jGqAmepX
>>557
製造番号が300xxだと、
・マリゴ9xx系・マリゴおよびストラッサー8xx系・ストラッサー7xx系
のグループっすね。

 5年ぐらい前に、910の18000番台で、そのときに店にあった在庫を片っぱしから吹き倒したこと
はあるんだけれども・・抵抗感については基本的にショップの出している「強さ」で正解。「特徴」の
ほうは、ドンピシャなものから、まぁそういえなくもないが、てなものまで・・。
 一応、当時のメモを転記しておきます。そのときに使った楽器、自分の吹き方、その日の湿度、
その日の在庫状況といった、固有の要素が入るので、一般性があるとは言えないし、なにより軽
めなリードが好き、という好みの問題もあるので。他の見解がある方からのツッコミ待ちということで・・

 A(紫) 抵抗が軽いのにずっこけない
 G 音が中抜け
 J(紺)音軽めでかつ飛ばず(かさかさ・ぱりぱり)
 M 開きが強すぎ
 R(紫)抵抗強く音飛ばず。要腹圧(JDR-Dを思いっきり抵抗のみ強くした感じ)
 Z ベラベラ
 X 開きが強すぎ
 サイモン(オレンジ)ちょい重め・ちょい明るめ

 宮本さんは、ディスクも多く、生演奏に接する機会も多かった、あんど、最後の10年は音が軽くなる
のが進んだ気がしているので、どの時期(orどのディスク)が好きだったによりそうな・・。

>>554
 M2に9xx系があるとの話、初めて知りました。情報、ありがとうございます。
 ところで、M2の9xx系って、製造番号的には、2xxx系のものと、9xx系のものの
いずれの系統のものがつくんでしょうか??
560名無し行進曲:2008/05/28(水) 00:05:07 ID:ZfPWEuru
いやぁ、実際の所、自分も知らないで渋谷に行ったら(去年の三月)
店員さんが「右手の小指がどうしてもしっくりこないから改良された」って
出して来てくれたのが後から思うと901系だったんだよね〜。
ベルの形状も違うしトリルキーも改良されていた。
そもそも2000系は賛否両論あったから無難な901系に変えたんじゃないかな?
詳しくはパイパースに辻さんとジェローム・ギシャールさんの対談でわかるよ!
4〜5ぺーじに渡ってM2を語り合ってた。
自分的にはM2は心底良い楽器だと思う。(901系だけど)
561名無し行進曲:2008/05/28(水) 00:08:42 ID:eViZF4E5
連投すみません。
製造番号はM2独自の番号だと思います。
自分のは100番台ですから・・・。
562名無し行進曲:2008/05/31(土) 01:24:23 ID:7/+LA13Z
オクで中古のオーボエ入手(ぼられたか・・・)。サトテクで大修理。製造番号は9XXX。
いろんな評判聞くけど、凄いなあ、あれだけの修理を一週間。ベルの内側が派手に欠けてたんだけど、
痕跡すら見つけられない。
今のマリゴよりは音程悪いけど、凄く良く鳴る。
M2もいいけど、古い楽器を再生するのも楽しい。
563559:2008/06/01(日) 22:22:57 ID:Hfdv2uXk
>>560
 パイパースの317号(2008/01)、買ってあったけど見落としていました・・。
 「私は初期のM2(モデル2001タイプ)と現在のM2(28/901タイプ)の2本のM2を持っていますが・・」
 てな記述が確かにありますね。

 製造番号、2xxx系は1からふりなおしらしく、4桁台には突入しているようですので、M2が昨年購入で
3桁台ということは、これまたM2独自で1からふり直しているという可能性が高そうですね。
 貴重な情報、ありがとうございます。
564名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:25:44 ID:wBrSyQhL
音色から目標をもつという考え方もあるけど、
作品の音楽的に求められていることから、目標を考えるということも大事だと思うんだよな。

オケをやってて最近すごく思う。
565名無し行進曲:2008/06/02(月) 02:03:45 ID:FTaxohpT
音色って、楽器が人間の体も共鳴体として使っている以上、究極としては「その人の音」しか出ないよな。
楽器とかリードは補助手段であって、自分の体を使って吹く限りは限界はあるだろう。
問題は、「その音」で、音楽表現をしようとした時に、どう工夫するかって話なんだと思うんだが・・。
自分の体は変えられないから、楽器を買ったりするんだろうけど、そこだけにはまってしまうと
不毛な所に踏み込んでしまいそうな気がする。
いや、良い道具を使うことを否定している訳じゃないんだよ。念のため。
566名無し行進曲:2008/06/02(月) 08:54:38 ID:op6g6or4
ブラスの場合、比較的鳴らしやすい音量で吹けるから、
コントロールしやすい楽器やリードより、音色で選んじゃう傾向は生まれがちかもね
567名無し行進曲:2008/06/02(月) 09:56:26 ID:Y3PaoKU4
>>566
それすごく実感してる。
ブラスからオケに移ってから、音色以外何も無い自分に気付きました。
アンブシュア直したりして苦労したよ。
568名無し行進曲:2008/06/02(月) 18:23:07 ID:op6g6or4
音色が大切ではないと言ってるわけではないと念のため。
どんな楽器、リードでも音色は大切だと思います。

が、表現力や機能性との関わりで音色というものをとらえるべきだと思います。
569名無し行進曲:2008/06/02(月) 18:57:35 ID:h98Z9pWP
自分は昔、師匠から音色の選択肢をせばめるなといわれたことが印象に残ってる。
「いい音」というものに敏感になれってね。
確かにジャーマンだろうがアメリカンだろうが、インターナショナルだろうが、いい音はいい音なんだよな。
570名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:46:26 ID:BH6lm5il
オケはシビアに音色の変化や使い分けがもとめられるよな。
なんかその師匠の人の話わかる。
571名無し行進曲:2008/06/03(火) 03:20:15 ID:RK71UKxG
オーボエって他の楽器より音色の幅が広いというか、なんと言うか。
「良い音」って言うのが、たくさんありすぎる。

例えるとホリガーと宮本とか、全く正反対な音色だけど(言いすぎか。)どちらも上手い。
まぁ実力は断然ホリガーのが上だけどw

そう考えるとギネスに載るほど難しいってのも納得する。

「自分がどんな音を目指すのか」ってホントに重要だと思う。

音色と技術の上に成り立つのが表現なわけでで、いつまでも音色がふらついてたら
表現なんてあったもんじゃない。

つくづくよく考えさせられて、手間のかかる子だぜw
572名無し行進曲:2008/06/03(火) 07:47:30 ID:DhiUGoPr
コントロールしやすいいい音色な。

ところでソリストのCDってめちゃめちゃエコーかけたり増強してるよな。
やっぱ生で聴くとか、あるいはCDなら、オケや室内楽をよく聴いたほうがいいと思うな。
基本、オケや室内楽でなんぼの楽器だからな

573名無し行進曲:2008/06/07(土) 01:30:53 ID:uaLoPA6w
うnそうそう
できるだけ生でいい音を聞きたいものですなあ

6月7月でいいオーボエの演奏会、ご存知の方います?
574名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:52:48 ID:cM0kXVlV
皆さん音程ってどうやって合わせてますか?
575名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:38:49 ID:lO9H1hBX
あなたはどうやってあわせてるんですか?

※チューナーはあんまりガン見しないで がんばってね。
576名無し行進曲:2008/06/09(月) 05:20:29 ID:j3bA3VLF
音程の合うリードを作る、あるいは選ぶ。
577名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:49:21 ID:7g9yQFRR
>>573
ぶらあぼで検索しよう

>>574
何と音程を合わせることを指してますか?
578名無し行進曲:2008/06/10(火) 09:30:39 ID:bdcCwPH0
そうそう、合わせちゃいけない(自分が音程を作る)ケースもあるからね。
579名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:03:57 ID:vz90gtyt
高音吹くとどうしても音程が低めになって音も小さく細くなってしまいます
圧力がすごくて、息をたくさん入れても音が抜けていかない感じでとても苦しいです
もちろんリードや私のテクニックの問題もありますが、他の楽器で試してみたらあまり圧力がかからなくて吹きやすかったです
JDRやノナカで高音が出しやすいように楽器を調整してもらうのってありなんですかね?
今まで全体調節しかやってもらったことないのでよく分からなくて…
ちなみに楽器はキャバールです
580名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:49:04 ID:sPXubBtq
>>579
たぶん楽器とリードが合っていない。
キャバールは、ロレーの系列なので、リードが合わないと第二オクターブの音域が低めになる。

やみくもに息の圧力を上げても音程は取れない。
奏法にも問題ありそう。定期的にレッスンに付くことを勧める。

どちらにしても、調整はした方がよい。
特に問題が無くても、季節の変わり目ごとに調整することが望ましい。
581名無し行進曲:2008/06/12(木) 15:11:05 ID:iwEuMIzw
音程が取れるようになるまで、練習すればよろし
582名無し行進曲:2008/06/12(木) 15:29:09 ID:261tOWox
>>581
それだな
583名無し行進曲:2008/06/13(金) 05:02:09 ID:P8o4taLv
>>579
ロレー系は音のツボにはまれば高音域は出しやすいよ

> 圧力がすごくて、息をたくさん入れても音が抜けていかない感じでとても苦しいです

量というか息のスピードだな。ベルの外に音を出すイメージかな。

>圧力がかからなくて吹きやすかったです

試したのはマリゴかな?自分で聞いてる分にはまろやかに聞こえてるだけかもよ。
584名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:47:08 ID:O3++Yh6u
>>583
わかる。
自分は気持ちよく吹いてたのに、近鳴りしてるだけだとわかった。
そばで聴くと生音っぽくても、ホールの客席ではちょうどよく聴こえたりするね。
585名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:14:51 ID:1EfOmRye
今ってマリゴよりヤマハのオーボエ
のほうが良いんですか?
586名無し行進曲:2008/06/21(土) 00:23:12 ID:atEJ6uJo
楽器ってなあ、ラーメンみたいなモンなんだよ。豚骨の細麺じゃないとダメって人もいれば、
味噌の太麺じゃなきゃあって人もいる。但し、絶対的に上手いラーメンと、不味いラーメンはあり、
ヤマハもマリゴも不味いラーメンではないと思う。
587名無し行進曲:2008/06/21(土) 02:54:34 ID:NYUMF8Pu
俺はヤマハの方が好きだが、585が好きかどうかは知らん
588名無し行進曲:2008/06/21(土) 07:41:07 ID:vvZDBVCG
ヤマハはいろんなリードに対応できるのは魅力だな。

ラーメンに例えるなら
ヤマハ→うまいと評判のチェーン店
マリゴ→博多のトンコツor札幌味噌
リグータ→旭川の醤油
ロレー→函館の塩

というとこだろうか。
北海道ラーメン+αくらいしか知らないので偏ってしまった。
スマン
589名無し行進曲:2008/06/22(日) 18:45:06 ID:OnxIBjfR
二郎はどこに対応するんでしょうかね
590名無し行進曲:2008/06/22(日) 18:51:47 ID:57sp25ic
輸入品…素人にはわからないと思うが細かい、けっこう大切な部分が粗雑
ガキとヘタクソには向かないんじゃん?
591名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:14:37 ID:wIETxd3w
ふーん、
だから590は国産品なんでつね ナルホド・・
592名無し行進曲:2008/06/22(日) 23:40:16 ID:tjJrQKcF
菊一文字のリードナイフを買いました。お店で研ぎ具合を調整してもらって
きたので、とても使いやすい。アンドーより少し軽いが、バランスはこちらの
方がいいかも。
593名無し行進曲:2008/06/24(火) 13:19:35 ID:U374nNkB
二郎はLFだったりして・・・
594名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:29:02 ID:74VNTNgD
ハチミツ二郎?
595名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:33:59 ID:Q/LdfaTQ
下のGが反応悪いんだけど、どうしたらいいですか?
今日調整もしてもらったんだけど、あんまかわらず…

楽器はヤマハ831 リードは自作なんですが、どのリードでも反応悪いです。
pではまず出れない…
596名無し行進曲:2008/07/01(火) 01:30:27 ID:SyB2A05d
Gより低い音がみな出にくいんなら、楽器に原因があるかも
Gだけ出にくいんなら、リードか吹き方がおかしい希ガス
597名無し行進曲:2008/07/01(火) 01:33:58 ID:PEKcc9/u
どこで調整してもらったんですか?地方だったら調整の問題かも。
598名無し行進曲:2008/07/01(火) 07:48:08 ID:y2uochLj
>>595
> pではまず出れない…
Gのコントロールは難しいからな、そもそも。
プロもよくこけたりしてますよ。
ロングスクレープでは、この音を出しやすくするために、Wのちょっと上にナイフを入れます。
599名無し行進曲:2008/07/01(火) 08:04:45 ID:y2uochLj
吹き方でいったら、アンブッシュアを安定させることでしょう。
この音につまづくことに気付くというのは上達してる証拠かも。
環境変わりましたか?
オケで吹くようになったとか、よりレベルの高い吹奏楽団で吹くようになったとか
600595:2008/07/01(火) 10:29:45 ID:R7ZTuI2q
>>596
特にGなんですがGis G Fis F はちょっと怖いですね
すぐ上のB♭ Aではpでノーブレスで自分のタイミング(イメージ?)ででれるんですが…
リード&奏法(奏者)の可能性もあるとは思うんで色々練習しながら原因を探してはいるんですが…

>>597
渋谷アクタスです

>>598
>プロもよくこけたりしてますよ。
鬼門というかいやなところだとは思うんですよね。
オクターブ上がっても音程上がって音も開きやすいし…

なるほどー
自分はショートなんでロングだとまた扱いやいじり方もまったく違いそうですねー

>>599
環境自体は変わってないですが(コンプレックスなんで経歴されしませんが)オケではまだ吹いたことがありません。
中学からTpで高2くらいからOb初めたんですが、吹奏楽のおかげで(せい?)よく楽器は鳴らしていたからpが苦手なのかなーなんて思ったりもしました。
601名無し行進曲:2008/07/01(火) 11:12:48 ID:y2uochLj
>>600
> 特にGなんですがGis G Fis F はちょっと怖いですね


そのラインがきちんとコントロールされた音色で吹くのは、
誰しもが通る、アマチュア奏者の壁だと思いますよ。
私も細心の注意を払えとレッスンでよく言われます。
602名無し行進曲:2008/07/01(火) 17:53:59 ID:3mjCbe75
ナホックのブリーフケースはオーボエのみのケースだけでも大丈夫なんですか?
楽譜や譜面台類をケースカバーの中に一緒にしまいたいので購入を検討中なのですが、
中がどうなっているかがよく分かる写真があまり無くて・・・
説明を読む限り、入れても大丈夫という感じなのですが、心配なので。
もし、そのまま入れても良い場合は、ケースのままじゃなく、
もともとのケースカバーをしたまま入れた方が良いのですか?
わかりづらかったらすみません。

とりあえず、楽譜と譜面台と楽器を一緒のケースに入れたいんです。
603名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:46:01 ID:HwCuXa7S
>>601
がんばって地道にその壁越えていきます!
明日レッスンあるんで頑張らないとです。
604名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:49:23 ID:HwCuXa7S
>>600
>すぐ上のB♭ Aではpでノーブレスで自分のタイミング(イメージ?)ででれるんですが…

よく見たら間違ってました(汗 
×ノーブレス ○ノータンギング です
イメージ通り音が出るって意味合いです。。。
605名無し行進曲:2008/07/02(水) 00:39:25 ID:jfKKWZ6a
寄港地でもやるの?
吹奏楽のレパートリーでGの怖さを実感するというので、この曲がパッと思いうかんだ。
エチュードでもぶつかるか
606名無し行進曲:2008/07/02(水) 00:47:08 ID:al2Selfq
>>605
イベールでしたっけ?
特に曲をやっていてってわけではないのですが。。。

今はヴィーデマンばっかやっています。
レッスンでは多少の緊張ももちろんあるんですが、練習段階から反応が悪く気になって…
607名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:34:48 ID:65u8zg3p
循環呼吸できる奴いるー?
どうやンの?
608名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:54:02 ID:jfKKWZ6a
聞き方がむかつくから教えない
609名無し行進曲:2008/07/03(木) 01:52:44 ID:tiUzVyx7
教えて下さい…
610名無し行進曲:2008/07/03(木) 03:12:32 ID:3SqUsQ1m
吹きながら鼻で吸うと出来ます!
611名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:25:34 ID:tiUzVyx7
できない…(;_;)
鼻で吸おうとすると口で吸っちゃう
コツないですか?
612名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:21:12 ID:ug+ogJa/
鼻の下に空気をためるのがコツ。その圧力ではく、吸う。
風呂場で鼻先まで顔をつけて練習するとよい
613名無し行進曲:2008/07/07(月) 01:49:02 ID:ZKeqp/q6
いやー
>>565は的を射てる
614名無し行進曲:2008/07/07(月) 12:49:53 ID:ui8tOpnY
オーボエを売ってきた。店を出たら泣きそうになってしまったぜ。古いけどある程度状態は良い。誰か引き取ってあげて…。
615名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:06:08 ID:HU4h8Kp3
>>614
オーボエやめちゃうの?
616名無し行進曲:2008/07/08(火) 11:41:38 ID:3z4rHWWb
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
617名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:25:49 ID:6iUyIWls
Cの音が響きのない
ぺーって音になるのは
楽器の特性?
あとC#がすごく
つまってる感じで
出にくいんだけれども・・・
618名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:46:19 ID:BOP0pW2v
>>617

> Cの音が響きのない
> ぺーって音になるのは> 楽器の特性?
そうです。でも慣れたら、Gとかあるいは低音域よりはコントロールしやすい


> あとC#がすごく
> つまってる感じで
> 出にくいんだけれども・・・
そうですが暴れにくい音ともいえます。
619名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:36:31 ID:LuzgmIyX
すみません、質問です。
オーボエのHigh2 Cから上をどのような運指で演奏してますか?
現代オーボエ奏法の運指だとこんな感じなのですが

 2
C ●○○│●○○

C# ○●●│●○○
C

D ◎●●│○●◎
C
B♭
D# ◎●●│○●●

どうもこれだとスムーズに演奏できないので何かよい運指はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
620名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:48:24 ID:LuzgmIyX
すみません、変換ミスでした。
Dの下にあるCはHigh2 Dの時に右手小指Cで、B♭はD#の時に左手lowB♭キーです。
わかりにくくて申し訳ありません。
621名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:49:53 ID:2xaq8Fbd
その指なら普通スムーズに出来るだろ
単なる練習不足だな
622名無し行進曲:2008/07/15(火) 14:07:27 ID:MIHkkt1U
>>619
セミオートで、ハーフホールの穴を蝋で埋めていなければ概ね正しいが…。

なぜ、現代オーボエ奏法の運指表?
初心者なら、フランス系エチュードの運指表を見た方がいいかも。

普通は、

D ◎●●│○○○
            C

       H
D# ◎●●│○●●

※第1オクターブキーをプラスしてもよい。
※B♭+第1オクターブキーでも可。
623名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:20:49 ID:LuzgmIyX
ご回答ありがとうございます。
>>621 確かに練習不足かも。
頑張って上達するように練習します。
>>622 今まではおっしゃる通りに教則本(梅原美男氏や日本吹奏学会編など)にある運指表で
622さんが図で示されたような指使いでしたが、
Dの音程が高めになるのと不安定な音色なのを解消したくて
Baerenreiter社から取り寄せて調べてみました。
そうしたらコンセルヴァトワール式のオーボエはあのような運指が正しいとかで
一つ一つの運指なら構わないけどそれだと早い運指には対応できないので
音程と指回りの兼ね合いを模索していたところです。
状況に応じて対処が結果でしょうか?
624名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:24:26 ID:MIHkkt1U
>>623
基本的な指遣いでも音程は取れるはずです。

吹き方もあるかもしれませんが、Dで右手Cキーを押さえたときに、
右手Eキー(中指で押さえるキー)が、きちんと閉じていないと音程が高く、出しづらくなります。
確認してみてください。
625名無し行進曲:2008/07/15(火) 18:45:39 ID:LuzgmIyX
>>624 ありがとうございます。キーの開き具合を確認してみます。
626名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:33:21 ID:/JHhdqfV
こんにちは
ビブラートのかけかたを
教えてください
627名無し行進曲:2008/07/17(木) 07:47:11 ID:8UavIj76
どういう奏者のビブラートのかけかたがしたいですか?
628名無し行進曲:2008/07/17(木) 10:12:46 ID:+lUJGkGE
ビブラートは腹筋でかけますが(当然ですがw)体型と性別で
多少かけ方が違うようです。

細身の女性の方なら、
1:思いっきり腹式呼吸で息を吸う。(お腹膨らむ)
2:膨らんだお腹を引っ込めて、溜めた息を腹上部に上げる。
同時にこのときにアンブシャアを整えて、音を出す準備。
(下腹は引っ込む。胸郭が思いっきり広がる。
慣れるまでブラホックははずしておいたほうが無難)
3:息を吐き出しながら、横隔膜をふるわせる。
みたいにしている(できる?)人は上手な人が多かった。

1,2ができない場合はまず腹筋を鍛えないとね。。。
629名無し行進曲:2008/07/17(木) 13:13:04 ID:FZsnDVKi
おいおい、適当はマズイぞ。
630名無し行進曲:2008/07/17(木) 19:29:09 ID:+3CEjGip
>>627
オーボエ奏者あまり詳しくなくてわかんないんです..
すみません´`

>>628
ありがとうございます
横隔膜をふるわせるって
うまくできないんですが
どういう感じですか?
631名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:25:59 ID:FZsnDVKi
犬が走ったあと、舌を出して「ハァハァ」とやってるでしょ!?
そんなイメージ。
632名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:36:04 ID:+3CEjGip
>>631
なるほどっ^^
息のスピードを速くしたり遅くしたりしてるってことですか?
633名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:54:31 ID:8UavIj76
ビブラートというもののイメージをもつことが大切だと思うな。
厚化粧したいのか薄化粧でいいのか。

ボエに限らず、弦とか歌とか(最近はポップスもうまい人が多い) 。

それぬきに犬みたいな練習しても、なんかただワウワウするだけでイマイチだよ
634名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:57:55 ID:8UavIj76
だいたいビブラートも二種類あるんだよ。
ビブラートをかけまくって、聞かせようとする演奏と、音色にうっすら、自然にかけるのと。
635名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:05:24 ID:6ps8bm1e
演歌でコブシ効かせるのと同じなんでしょうか?
それとも違う?
636名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:27:16 ID:8UavIj76
まあ似た感じだね。
ただ演歌独特の癖があるから、クラシックやるうえでは、ストレートに適用できるわけではないかな。
一つのヒントではあるね。

うっすら系ビブラートはミーシャなんかが上手いね
637名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:31:04 ID:t+60XNum
MISIAって機械みたい
638名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:39:05 ID:6ps8bm1e
>>636
ありがとうございます。

歌を歌ったり、オーボエ吹いたりするとき、弱いビブラートは
かけられるのですが、どうも横隔膜で揺らしているというよりは
喉を使っているような感じがしてよく分からないです。
639名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:18:38 ID:mnLEhv38
少し想像できた。
ちゃんと自分で理解できているみたい。
喉の力は必ず抜いた方が良い。(喉を開ける)
640名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:09:02 ID:V/a3drzE
最近連符の練習を
している際に
右手の薬指が
引っ掛かってしまうの
ですが.みなさん
なるものなんでしょうか?

引っ掛かるというか
第一関節だけ
曲がるんです(;_;)
641名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:14:48 ID:V/a3drzE
最近.連符の練習をしている際に
右手の薬指が引っかかって
しまうのですがみなさんなるもの
なんでしょうか?

引っ掛かるというか
第一関節だけ
曲がるんです(+_+)
642名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:15:30 ID:m/90pCf2
どういう連符?
643名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:41:45 ID:V/a3drzE
cisからDに移る
早い連符です。
644名無し行進曲:2008/07/23(水) 07:32:55 ID:xjuSUyHZ
俺はなんないな。。。
指が短いとしょうがなくなってしまうんでは?
645名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:26:28 ID:i5c7KKIg
初心者です。
今100小節程の曲を練習していて、フレーズごとなら大体音は鳴らすことが出来るようになりましたが、そもそもすぐに口が疲れて最後まで続けて吹けません。
どのような練習をすれば疲れないようになるでしょうか。この曲をひたすら練習するのがよいか、それとも他の方法がよいか、教えて下さい。
646名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:08:28 ID:AvaSx9Cj
>>645
口が疲れるのは誰もが通る道だと思われ
今の段階ではとりあえず目立つところで音が出せるように他の部分で手を抜く(ex:吹き真似)ようにすればよいと思います
練習を積んでいけば徐々に吹き続けられる長さは長くなるはず…がんばって
647名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:15:52 ID:FsHigGNA
>>645
基本的には>>646の言うように練習を積んで口の筋肉を鍛えたらいいはず。

でも自分は10年吹いてても長い曲が吹けませんでした。
それから先生についてアンブシュア直したら長く吹けるようになった。
リードを深く咥え過ぎているとすぐ疲れるので、その傾向があれば注意して下さい。
648名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:25:29 ID:nez9zfqk
645です。
みなさんありがとうございます。
ですが・・、曲はソロで吹かなければならず、
しかも数ヵ月後に人前で演奏するという、とても恐ろしい状況なのです。
この場合、口を鍛えるための「練習」というのは、
曲を吹いてがんばるのか、またはロングトーンなどをもっぱら行うのがよいのか、
どちらが良いのでしょうか。
649名無し行進曲:2008/07/25(金) 16:23:37 ID:CTw/1Gjl
アンブッシュアをしっかりすることで結構変わるよ。
それとロングトーン。

でも吹奏楽はtuttiは休んだらいいよ(こっそりね)。
ソロと音の薄いところにしぼるくらいで。

音が目立つオケでもffなんかは、結構吹いてるふりをする
650名無し行進曲:2008/07/25(金) 16:27:39 ID:CTw/1Gjl
あ、ソロ曲ということ?

口の疲れる原因は、筋肉の問題もあるけど、ブレスごとにアンブッシュアが崩れることも大きい。

僕は下唇にアンブッシュアの重心をおいて、ブレスは下唇はそのまま、上唇のみあけるようにしたことで、
だいぶ長いこと吹けるようになったよ
651名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:02:59 ID:9vOeLbtv
吹いてるとき、ベルが水平くらいにあがっちゃうんですけど、あげないほうがいいですか?
652名無し行進曲:2008/07/29(火) 16:01:58 ID:IUsC1PMc
人によるけど、音程高くならないか?
それに下げた方が息が多く入るはず
653名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:30:24 ID:G67911Hx
今マリゴのけっこう古いやつを使ってるんですが、吹き出して3年が経つのにどうも
音色がよくならないんです。

何か音に軽くビーとゆう感じが入って、薄いというか、ぺーぺーの音しか出ないんです。

音色をよくする方法はありますか?
やっぱりひたすらロングトーンをするほうがいいのでしょうか?
654名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:46:08 ID:wsDFh7Gp
>>653
けっこう古いマリゴなら小さいカップのタンポを
全てコルクに替えてみたらどうでしょうか?
もちろんリードが合っててもダメだ!って条件付きで・・・。
あと、上管の割れも疑ったほうがいいと思います。
一度、オーバーホールに出されては?
製造番号でも違ってくるけど何番くらいですかねぇ?
655名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:22:28 ID:Bgr4QvX+
>>653
マリゴは古いのも新しいのも、普通に吹けばそれなりの音色になる。
吹き方悪いんだろう。
変な吹き方で、いくらロングトーンしてもうまくならないので、
早く教えてくれる人を探せ。
656名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:44:46 ID:XteNTODL
2000番台です
657名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:11:18 ID:wBwLWKVz
イングリッシュホルンについてです。

Hキー(左手の人差し指)がオーボエとはだいぶ違いますが
オーボエのハーフホールと同様、ド♯(F♯)から下の方を押さえればいいのですか?
半音下のド(F)で上の方を押さえるとかなりピッチが低いです。
このとき下の方を押さえると結構上がります。
楽器がおかしいのでしょうか?
楽器は学校のもので、マリゴです。

それとド♯(F♯)に右手の小指が届きそうにありません。
全てのキーを押さえなければそれらしき音が出ますが
それでいいでしょうか?
658名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:29:58 ID:oAZ4gbPf
>>657
ド(F)が低いのは、リードか吹き方に問題があると思われます。
ネットで調べる時間があったら、レッスンに付く努力をしてください。

どうしても届かなかったら、右手小指でCisを押さえるときにCキーを同時に押さえてもいいですが、
構え方にも問題がありそうなので、こちらもレッスンで見てもらうこと。
659名無し行進曲:2008/08/05(火) 12:47:35 ID:eUgIGYVD
654>653です
2000番台のかなりふるいやつです
660名無し行進曲:2008/08/05(火) 13:25:55 ID:3Qb1C8xV
>>659
2000番台のマリゴは、さすがに吹いた事がないので
あまり断定的な事をコメント出来ませんが
調整はきちんと出来てますか?
あと、リードのサイズや削り方はどんなですか?
恐らく一番はリードが原因でしょうね。
音がべーべーしてしまうのが他に思いつきません。
息漏れっぽいものが絡むとしたら楽器そのものも疑ったほうが
いいかもしれませんけど・・・。(コルクタンポを試してみる事を
お勧めします)
661名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:43:34 ID:+oa7xOzi
でもマリゴを使いこなせなくて、か細い音出してる人よく聞くぜ。
俺もそうだったけど、メーカー変えたら解決した。

あとインターナショナルなるリードはマリゴに合うのかな?
はまってるのはルルー(多分そうだよね)くらいだよ
662名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:03:17 ID:eUgIGYVD
音は別に細いわけでなく、特に低音に行けばいくほど息もれとゆうか、べーとゆう音
がするんです

今度調整に出してみます
663名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:04:39 ID:eUgIGYVD
音が細いわけでなく、低音にいけばいくほど音がでにくく、べーという感じの
響きなんです

こんど調整に出してみます
664名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:13:47 ID:+oa7xOzi
マリゴは低音出しづらいけどね。
う〜ん楽器の調整の問題もあるんだろうねえ。

吹奏楽やってる分には、そんなに低音域で苦しむこともないだろうから、
665名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:17:11 ID:Z5Bw5IWg
マリゴーは低音だしやすいだろ・・・
666名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:49:19 ID:eUgIGYVD
個人的には高音がでやすく、いい響きがすると思うのですが。。。
667名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:40:39 ID:+oa7xOzi
>>665
低音域のコントロールはしやすいですか?
668名無し行進曲:2008/08/06(水) 04:56:41 ID:ovN4VYf0
低音域はどのメーカーでも楽ではないが
オケで2番吹いたらよくわかるよ
669名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:17:34 ID:+QtJLSrb
2000番台って相当古いだろ。
きちんと調整したって現行の楽器に比べると鳴りムラもあるし、
音程だって苦労するよ。
今の状態がどんなか知らないけど、、、。
場合によってはかなりの金額かけないと良い状態には出来ないかもね。
670名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:22:04 ID:sTiI/R9m
>>667
コントロールっていうと具体的に何を指しているのかよくわからないが、
低音は発音しやすくppも演奏しやすい。音が裏返り(オクターブ上がでてしまう現象)にくい。

高音はすごくいい響きだけど、他のメーカーに比べて不安定で音程が定まりにくいので、個人的にはここがマリゴーの欠点だと思っている。
671名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:56:21 ID:ovN4VYf0
オケでいうppか、吹奏楽でいうppかによって話は違ってくると思うよ。
672名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:59:11 ID:eNKcqlar
>オケでいうppか、吹奏楽でいうpp

どう違うの?
673名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:04:24 ID:ovN4VYf0
求められる音量の小ささが違う
それこそ低音のPP出すために、ミュートがわりに紙つめたりそんなことまでオケはする

吹奏楽の場合、ニュアンスとしてPPが出せれば、なんとかなるでしょ
実際はmpくらいでも
674名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:49:55 ID:sTiI/R9m
>>671
話のポイントがずれてる。俺が言いたかったのはマリゴーが低音域で「小さい音」が出しやすいということ。
ppとは「ごく弱い(ごく小さい)」の意として使われる言葉。
675名無し行進曲:2008/08/06(水) 14:03:49 ID:ovN4VYf0
そんな話だったらヤマハやロレーの方がもっと出しやすいんじゃない?
出しやすい方の楽器じゃないよ、マリゴは。
あれだけ音色に魅力があって、低音も出しやすいなら他の楽器はいらないと思う。
676名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:45:24 ID:sTiI/R9m
いや、マリゴーは低音出しやすい方だね。
あれで出にくいのだったらヤマハやロレーなら低音はクラ並のゼロ発進ができそうだね。

>あれだけ音色に魅力があって、低音も出しやすいなら他の楽器はいらないと思う。

前述のように高音域の音程等が欠点であって、マリゴー以外の楽器がいらないなんてことはない。

あとはそれぞれの好みということで。
677名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:23:58 ID:JsBrjc8e
マリゴーの高音域が苦手というのは、
ただ吹きこなせてないだけでは
678名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:03:57 ID:2rLuYpCo
>>677
苦手だなんて一言も言ってねーだろーが。
他のメーカーに比べて音程が不安定だって言ってんだよ。
初心者はだまってろ。
679名無し行進曲:2008/08/07(木) 14:51:27 ID:JsBrjc8e
音程のイメージなしに吹いてるからですよ
なんの楽器吹いても、おんなじ傾向は生じますよ

所詮アマなんだから 笑
680名無し行進曲:2008/08/07(木) 15:16:53 ID:/JwGytNx
これこれ、喧嘩はやめとけ
そんな暇あったらエチュードでもさらっとけ。

吹奏楽でやる分にはきちんと調整された楽器なら、どれでも大丈夫。
ぶっちゃけて言えば、ソロとか目立つところできちんと吹けたらいいんだから。
そんなに難しい曲もやられないしね




681名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:58:27 ID:A1TiFi5a
むかしマリゴ吹いてたんだけど今は金銭的関係でキャバールの中古。
でも入門機だからか音が楽に出る。
キャバールはマリゴよりもやさしい音が出るような気がするなあ。ロレーdm吹いたときも思った。
なぜかときどき急に金属的な響きになるのが辛いとこだけど
682名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:13:45 ID:+xdhwiwk
楽器かうならどのメーカーの楽器がいいんですか?
683名無し行進曲:2008/08/14(木) 15:57:41 ID:P/r+sJzv
自分で吹いてみてよい楽器買えば良いと思うけど。
良し悪しが分からないうちは現状維持でよいだろ。
684名無し行進曲:2008/08/15(金) 17:28:05 ID:56TqAVHv
いろいろ店頭で試し吹きは絶対必要
レッスン受けてるなら先生についてきてもらう。
初心者がひとりで楽器選ぶのは絶対!!ダメ。

685名無し行進曲:2008/08/15(金) 19:23:41 ID:FcnsWYzN
オーボエのチューブでチャトナーを使用している人いますか?
今は使用楽器がリグータなので今はグロタンとリグータ(ブラス)のチューブでリードを作りますが、
今回チャトナーのチューブでリードを作るのに、JDRやアクタスにも完成リードが置いてないから作り方や完成した形がいまひとつわからなくて。
教えてちゃんで申し訳ありませんがアドバイスを頂けるとありがたいです。
686名無し:2008/08/15(金) 23:05:14 ID:q6Lg9Dn5
あの、今中3なんですけど、
♯F〜♭BとCの音程が低いですけど
どうしたら合いやすいのですか?
ちなみに、めーかーがF.ロレです。
あともう1つ質問ですけど、ベルが
少しかけてしまったんですけど、
音程と音色に支障ありますか?
687名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:15:24 ID:LmKfbM4d
>686
高校からオーボエに変わったものです(元はトランペット)

僕の高校にある楽器は2年ほどほったらかしにしてあったみたいで
ベルが割れて内側が見えていました

修理に出したら接着剤みたいなものでくっつけることしか出来ないと言っていました
でも先輩たちに音を聞いてもらったら別に問題ないと言っていました

あくまでこれは僕のが割れだったんですが
688名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:16:25 ID:iUZ3KHNt
>>687
すみませんが、ちなみにどこの県ですか?
689名無し行進曲:2008/08/16(土) 05:44:53 ID:WvS2+/O9
>683 684
ありがとうございます。

試し吹きって出きるんですか!知りませんでした(^^;;
既製品リードにおおむねどれも対応できるメーカーってありますか?
690名無し行進曲:2008/08/16(土) 07:13:18 ID:xrmBMfRx
ヤマハ
691名無し:2008/08/17(日) 13:34:25 ID:Nr4f+v2W
あの質問なんですけど、F♯〜ハイCの音程が
あいにくいのですが合わせるコツを
教えてください。
692名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:00:53 ID:/iRZl6mO
ソロコンとかでやるオーボエとピアノのアンサンブルで良い曲ありませんか??
693名無し行進曲:2008/08/17(日) 18:39:37 ID:3d/W8lOw
>690

ありがとうございます。
既製品リードのこと考えたらやっぱヤマハしかないんですかね…(;_;)
694名無し行進曲:2008/08/17(日) 18:42:25 ID:3d/W8lOw
>692

マルチェルロのオーボエ協奏曲(ハ短調)とかは?ピアノが弦楽器のパート担当してるよその楽譜は。

あとはプーランクのやつとか?
わっかんねw
695名無し行進曲:2008/08/17(日) 23:24:59 ID:81HqfRh6
>>691
もともと合わせにくいところなので、合うまで地道に練習しましょう。
696名無し行進曲:2008/08/18(月) 19:55:14 ID:LzIgNdWq
>>691
まず音程のイメージを頭に叩き込む。
第2オクターブキイをつかうあたりから
かなり息のスピードと圧力がいるので
ロングトーンでもしてなれていけばいいと思います。
口は絶対閉めないこと。
697名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:16:02 ID:DPsf8UtR
どうでもいいですが
ヤマハのオーボエは良いですよ〜
買ってすぐに吹いても割れにくいし、他のメーカーより安いし!!
698名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:19:07 ID:MTlqxqs5
>>697
音はいかがですか?魅力的な音は出ますか?
699名無し行進曲:2008/08/19(火) 22:18:45 ID:XFJYwBFI
4月からはじめた初心者後輩のオーボエの音が"すごく詰まっている"感じがします。
自分はほかの楽器なのでよくわからないのですがこれは初心者によくある話ですか?
数年使われていなかった楽器なので、楽器のせいなのではという感じがして不思議です。
700名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:46:05 ID:QXqimEcp
>>697
悪くないと思いますよ。
でも、割れにくいと言うのははじめて聞きました。
私の回りの方はかなりの確立で割れてます。
皆さん慎重に扱ってますがね!
701名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:00:09 ID:wRaCUEKM
質問です。
昨日YAMAHAでRondinoのリードを買ったのですが、
全くもって音が出ません。
アンブシュアの問題なのかなと少し口を閉めてみても、
蚊の鳴くような音しか出ません…。
ちゃんと試奏すべきだったのですが、
1本1本個装してあるので試奏は不可能なリードだったのかも知れません。
リードって返品などは当然できませんよね…?
あと、ここのメーカーのリードってどうなのかご意見頂けると幸いです。
702名無し行進曲:2008/08/21(木) 09:58:01 ID:+MiLR9gH
>>701
あらら、やっちゃいましたね。
リードは試奏してから買わなくちゃ!
ヤマハで買われたとのことですが東京だったら
新宿か渋谷で買われるのがいいと思いますが・・・。
好みの問題もありますので「ここがいい」は控えます。
それにしてもRondinoなんて売る店って・・・。しかも天下のヤマハが・・・。
703名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:26:31 ID:y1SLAvEV
>688
何でですか?
704名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:58:50 ID:m0HxTewg
>>702
遅くなって申し訳ありません。
レスどうもありがとうございます。

やはりそうですよね…。
ちなみに神奈川なので横浜のYAMAHAをよく利用します。
今回は試奏しなかったのが原因なので今度から気をつけますが、
それでも微妙だな…となったら新宿・渋谷まで出てみようと思います。

文体からするとRondinoってあまりよくないみたいですね。
そのメーカーの他のリードも、
確かにリード2枚がまずちゃんと合わさってないものが多かったんですよね…
それでもちゃんと見て選んで、値段も2000円程だったので平気かなと…。
これなら1200円のリードのほうがまだ音が出ますね。

長文失礼致しました。今回の件は良い勉強になったということで、
悔しいですが…。
705名無し行進曲:2008/08/23(土) 17:44:22 ID:HXqSlnYo
初めて1年ほどのものです。
最近「あなたのリードは重すぎる。軽いものにしたほうがいい。」
といわれます。

今度リードを買いに行くのですがどれほど軽いものを選べば良いでしょうか?

706名無し行進曲:2008/08/23(土) 18:38:47 ID:ot6ahUvx
そうだな、だいたい30グラム程度のものが良いんじゃないかな?



…量ったことないけど。
707名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:51:16 ID:kqNH2SCI
古くて重いリードって削れば軽くなるものですか?
708名無し行進曲:2008/08/27(水) 00:56:36 ID:W0u/RvsX
なるよ。
709名無し行進曲:2008/08/29(金) 11:43:52 ID:xxyHHA5K
オーボエを始めて2年のものです。
始めた頃から音量が小さくて
今ソロなどがあって困っています。
音量を大きくするにはどうしたらよいでしょうか?

ちなみに楽器はマリゴです。
710名無し行進曲:2008/08/29(金) 12:51:14 ID:+oYYvDr7
>>709
マリゴっていい音で鳴らすの結構しんどいよ。

腹というか背中あたりに力入れて安定させて、リードは噛み過ぎないように。

歌うときに響かす鼻の上あたりを意識すると響きが増えていいと思います。
711名無し行進曲:2008/08/29(金) 14:51:42 ID:xxyHHA5K
ありがとうございます!
毎日、意識するだけで音量は変わってくるものですかね?
それと結構息をたくさん入れてしまって
あまり長く吹く事ができないんです…
息を減らしてしまうと楽器はますます鳴ってくれないんです。
アンブシュアの問題でしょうか?
712名無し行進曲:2008/08/30(土) 00:31:10 ID:pxJnhoWx
>>711
息がたくさん入るということは結構開きのあるリード使ってるのかな。
たくさん入れても鳴らないのは、きちんとお腹で吸えてない気がする。
体の上の方だけで吹いてるとすぐ息がなくなるよ。

最初は筋肉痛になるくらいお腹と背中を意識して吹いてみて下さい。
713名無し行進曲:2008/08/30(土) 03:09:44 ID:ei8LphcP
クランポンのE45って使っている方はおられますか?
714名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:36:10 ID:uSVGaBV9
初めて4か月の者です。
皆さんはどんな呼吸の練習方法をしてますか?
715名無し行進曲:2008/08/31(日) 02:55:54 ID:L+uC/U70
E45昔つかってましたよ、どうしたんですか?
716名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:31:04 ID:0SxWr//n
オーボエを始めてみようと思いまして…
E45は、管体の内側半分は樹脂ですが、音色等はどのような感じですか?
717名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:25:33 ID:qf5Yvq6R

オーボエ奏者の
宮本さんって
どうですか?

718名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:58:19 ID:dETuzw6i
私は好きですよ!
あの音色。
719名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:34:09 ID:L+uC/U70
>>716
使っていたのは始めたばかりのころなので、詳しいことはコメントできませんが、
全然使える楽器でしたよ。まろやかな音色でした。
決してプラ管のような(プラ管使ってる人には失礼ですが)べえーぺえーー
みたいな音ではないです。私はクランポンとかブルゲローニをお勧めします。
好みの問題ですけどね。YAMAHAも悪くないし、マリゴなんていうまでもなく
良い。
720名無し行進曲:2008/09/02(火) 15:12:42 ID:RQLzaZkx
学校の備品だと、ヤマハの431とクランポンのE45のどちらがおすすめですか?
721名無し行進曲:2008/09/02(火) 16:39:59 ID:AKbwwTmG
>>720
自分は迷わずにヤマハ431をお薦めします。
クランポンは確かに「割れ」に関しては優れた点がありますが
相性の良いリードを見つけるのが困難です。
その点ヤマハは割とどんなリードにもなじむ傾向にありますよ。
実際にどちらの楽器も所有している学校の生徒さんを
見てましたけど明らかにヤマハのほうがよい音してました。
(上から下まで)メンテナンスでも国産ですからしっかりしてるはずだし
備品となれば周りの楽器にもヤマハが多いんではないでしょうか?
(クランポンでもグリーンラインは同じメーカーとは思えないほどいい楽器です!)
722名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:44:08 ID:F4pmwxj9
確かに学校の備品でいうとYAMAHAがいいですね〜、しかも431が。
ところで721さんはプロの方ですか。
グリーンラインやはりいいんですか。
迷いますね…最近はいい楽器がいっぱい出てて。

723名無し行進曲:2008/09/03(水) 10:22:00 ID:LU7aFaqT
>>722
いえいえ、自分はバリバリの素人ですよ。
たまたま学校の講習会の依頼を受けまして出かけた先に
二人がヤマハとクランポンを使ってた、という事です。
グリーンラインは楽器屋さんで試奏させてもらったんですが
その時に「次に買うなら選択肢に入れよう。」と思える物でした。
ただこの先、買い替えは恐らくないでしょうね。
ちなみに今はマリゴユーザーです。
年と共にあの「重さ」に耐えきれなくなってきた今日この頃です。
724名無し行進曲:2008/09/03(水) 17:38:50 ID:PsHOIF1M
マリゴはいい楽器だけど、マリゴユーザーには残念な音色の人が多い。
マリゴ以外にも良い楽器はいっぱいあるのだから、自分が吹きこなせる楽器に
したらいいのに、と思います。
725名無し行進曲:2008/09/04(木) 16:02:54 ID:m/ZgMR8V
確かにそれは言える。楽器に負けてる人が多いように思う。
そして楽器がよすぎて気付かない。苦笑ですね
726名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:40:55 ID:Twt4nsem
そんな話は他のメーカーにも言えるだろ。
吹奏楽でロレー使ったって、オケみたいな弱奏なんかは出てこないんだから、無駄とも言える。

そんなら音色がしっかりしたマリゴやリグータという考え方もあるよ。
727名無し行進曲:2008/09/05(金) 14:31:55 ID:jAbmP5bx
そういう話題じゃないだろwww楽器のコントロールの特性と
出てくる音の特性とは話が違うってーの。
マリゴちゃんをけなしたわけじゃなくて、マリゴのコントロールが
ちょっと難しい、という話なのでは?
728名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:43:11 ID:smgInfhV
最近の流行りの市販のリードのせいか、
焦点の合わないペーペーした音を出す人は、楽器のメーカー問わず少なくないぞ。
729名無し行進曲:2008/09/07(日) 12:26:17 ID:qhTqnBnr
最近はそういうリード多いのか?
730名無し行進曲:2008/09/09(火) 01:03:20 ID:fMvDO0P1
買ったら、の話。



大変だけど結局は自分で作るのが1番って事だよ
731名無し行進曲:2008/09/14(日) 09:39:16 ID:V+Hz3tu2
自分で作るくらいなら市販のを買って手直しするほうが絶対安くない?
それに市販のだっていいものはたくさんあるし・・
趣味とか部活程度なら
リードを自作しても時間と労力と金の無駄じゃないか?
10本に1本もマトモに使えるのはできないと思う。
732名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:24:15 ID:kLo3jhku
「10本に1本もマトモに使えるのはできない」奴は、
オーボエ吹くのなんて、やめちまえ。
733名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:18:25 ID:qJJZ7Fmh
つーか、普通の市販リードなら、たいていどれも普通に吹けるよ。
単に下手なんじゃね?
734名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:23:43 ID:jJSiS7Cj
吹けてると思ってるうちは、まだまだ下手くそだな
735名無し行進曲:2008/09/15(月) 20:52:17 ID:TA5Dte6n
部活とかサークル入ってる人って初心者の後輩にどう教えてますか?
本当ならまず基礎を固めてから、曲に入るのがいいんでしょうが、
全乗りのバンドなので、そういうわけにもいかず、演奏会でたくさんの曲を吹かなくてはいけなくて…。
初心者特有のビービーした音色は合奏中にすごく目立ってしまうし困っています。
736名無し行進曲:2008/09/16(火) 00:26:59 ID:3iBnOEl9
アンブッシュアと呼吸法を教えて、いいリード使えば、そんなにビービーしないはず。
それに基礎練ね。
高校んときなんか、二人の初心者が三ヶ月でコンクールにのって、それなりに吹いてたぞ。
支部金もとってパートも好評だったわ(海をやった)。
さすがにオケでは苦しいだろうけどね。
吹奏楽はサボれるとこかなりあるから、ピンポイントでやればよし。

音を抑えるようにさせて、口をかんだり、変な癖つけさせたらダメ。
失敗を恐れず吹かせて、丁寧に合奏での課題を指摘すればいいんじゃない?
レッスンはできるだけ受けさせてね
737補足:2008/09/16(火) 00:29:15 ID:3iBnOEl9
ピンポイントはよく目立つところね。
738名無し行進曲:2008/09/16(火) 20:53:12 ID:beSmgvSX
あのビービーした音って一番リードが関係してると思う。
あんまり軽いのはよくないんじゃないかな?
でも始めたばかりじゃ見分けができないので
先輩が選ぶのを手伝うなり
リードを直してあげるなりするといいと思います。

あまりビービするのは
先端を少しカットして削りなおすと良いです。

楽器に息をたくさん入れることも非常に重要です。
739名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:12:07 ID:QnCd+tTw
話全然違うけど、ギャルドの首席奏者の名前知ってる人教えて下さいm(__)m
740名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:25:56 ID:ZVbDj1mt
高音の方のFから#Cの音を綺麗に響かせるようにしたいんですが、どういう練習方法が効果的なのか教えて下さいo(>_<)o
741名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:30:11 ID:/I+JszeG
猛練習
742名無し行進曲:2008/10/01(水) 10:13:04 ID:FJyj6yxS
高温ほど、吹くときの空気の圧力が必要になるよね。
(いや、低音だって必要だが、低音での一定の圧力を楽器の底まで
届けるような圧力と、高温を美しく響かせるときの圧力って違うから)

Fなんかまだまだ楽に出るあたりだから、そこで腹筋とアンブシャアと
好みの音を確認して、Gで音が開かないようにまた腹筋とアンブシャアを
調節して、AはFの倍ぐらい空気圧がかかる気持ちで腹筋つかって息を入れる〜
後はとにかく口を閉じないように気をつけて、音がぶら下がらないよう、
細くならないよう腹筋使ってがんがん空気圧かけて吹く・・・ってところかなぁ。

あと姿勢と楽器の持ち方を正しくするだけで音がましになる子って多いよ。
蛇足でごめん。
743名無し行進曲:2008/10/01(水) 14:40:56 ID:utI4+Xjp
まあ、難しいことはどうでも良い。
猛練習!!
744名無し行進曲:2008/10/01(水) 23:55:58 ID:+SOoeXGB
高校から始めて、プロになった人って居ますか?
745名無し行進曲:2008/10/02(木) 00:23:27 ID:p5TnZzQ9
いる。かせっち
746名無し行進曲:2008/10/02(木) 00:42:56 ID:QCY/BuVd
やっぱマリゴってアマの吹奏楽団とか万人受けするんですかね
経験浅い子とかが吹いてるとただ音がこもってて当たり障りのない感じに聞こえるんだけど
他の楽器やってる人は皆あれを良い音だと言う…
747名無し行進曲:2008/10/02(木) 01:31:07 ID:rsp8Mws5
>>745
じゃあ、ピアノ十年やってる俺にも可能性があるかもしれないんだ。

でも高校からでプロって相当練習したんだろうなぁ。
748名無し行進曲:2008/10/02(木) 11:10:52 ID:fCJovatK
>>747
ピアノや弦楽器じゃどうやってもムリだけど、
管楽器は高校から始めてプロになることも結構ありうる。

>>746
水槽では、もわっとした暗い音が喜ばれるよね。
息入ってないマリゴの音、よく耳にします。
あまり他楽器の意見は気にしなくていいと思うよ。
749名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:00:50 ID:p5TnZzQ9
いい音鳴らしてたら、なんの楽器でもいいと思いますよ。
マリゴユーザーが多いのは吹奏楽に限った話ではない。
750名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:36:19 ID:53nQttVV
オーボエやってみようかなぁ・・
ピアノには最近、限界を感じてきた。
ピアノの才能ねぇ。
751名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:58:35 ID:x2MxTvbF
プロになりたきゃレッスンに定期的に通うことは必須かな。
吹奏楽は適度に距離置きながら。。
それよりジュニアオケとかをやったほうがいい。

プロになれなくても、後々の活動に幅が出るよ。
752名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:27:00 ID:b7u33HEi
教えてください!
 女性オーボイストの「ジェニファー・ギャロウェイ」についての
プロフィール詳細が知りたいです。
 ルモン・ガンバ指揮/BBCフィル M.アーノルドのオーボエ
協奏曲を聴いてたいへん興味を持ちました。
 どなたか、よろしくお願いします。
753名無し行進曲:2008/10/03(金) 23:30:12 ID:N5h4wSnA
ゴリツキは、オーボエを始めたのは20歳からですよ!
でも、それまではフルートをモーツァルトのコンチェルト吹けるレベルまで演ってたけどね。
754名無し行進曲:2008/10/04(土) 01:25:10 ID:mSFuquSL
755名無し行進曲:2008/10/04(土) 11:01:09 ID:TOdSrkO4
>>753
20歳でってことは音大入り直したのかなぁ
756名無し行進曲:2008/10/11(土) 21:57:32 ID:FSh53UPM
ご利付うまい!!
757aaa:2008/10/14(火) 19:23:26 ID:4+KVXiqm
質問なんですが、どなたかお願いします。
リードによって音程が変わってしまうのですが、これは仕方ないことですか?
それぞれ吹き方を変えるしかないんでしょうか?
758名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:25:19 ID:/wHzGmXK
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。


759名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:39:26 ID:0FsCTq4f
リードによって音程変わらん方法があるんやったら教えて欲しいわ、
マジで。普通に吹き方変えるよ。

変わらん、言うやつがおったら相当ええリード作れてかつ上手いか、
かなり勘違いしてるか、どっちかだな。
760名無し行進曲:2008/10/15(水) 07:38:42 ID:3trntQ7v
基準ピッチが、できるだけ安定するように、リードつくったり修正はするな。

あまりにも吹いて違うピッチが出るようなリードは対策がいるだろう
761名無し行進曲:2008/10/15(水) 12:28:57 ID:fipwKhSg
良いリード作るならナイフの研ぎ方の練習も必要ですよ。
コピーして作る機械は30万ぐらいするし。
762名無し行進曲:2008/10/15(水) 12:51:18 ID:3trntQ7v
そこまで高い買い物が必要な次元の話ではない
763名無し行進曲:2008/10/15(水) 13:22:53 ID:fipwKhSg
オレは高校生の頃は1500円のリードナイフで材料費一個500円ぐらいで作ってたね。
先っちょ薄く削ろうとして何回も失敗したよ。
コピー元は一個3500円の某フィル奏者作成の奴。
764名無し行進曲:2008/10/15(水) 13:56:11 ID:RlDl6RQK
明らかに音程が安定しないリードは無理してリードに合わせて吹いても意味がない
765名無し行進曲:2008/10/24(金) 05:15:16 ID:3EWplzWC
リードをある程度使ったら水垢が溜まって反応が悪くなります。昔2chで読んだ記憶があるのですが、超音波洗浄機を使うとよい、という内容を誰かが書き込んであったような記憶があります。
766名無し行進曲:2008/10/24(金) 05:21:14 ID:3EWplzWC
先の続き:実際に洗浄機を使っていらっしゃる方いますか?また家庭用のものだと汚れの落ちがもう一つのような気がしますし、業務用のものだと、強力過ぎて葦の成分が溶け出してしまうような気がするのですが…
767名無し行進曲:2008/10/24(金) 05:25:16 ID:3EWplzWC
上の続き:実際に洗浄機を使っていらっしゃる方いますか?また家庭用のものだと汚れの落ちがもう一つのような気がしますし、業務用のものだと、強力過ぎて葦の成分が溶け出してしまうような気がするのですが…。皆様の知恵を拝借したいです。
768名無し行進曲:2008/10/24(金) 05:29:31 ID:3EWplzWC
766と767は同じ内容の投稿で誤って書き込んでしまいました。重複して済みません。
769名無し行進曲:2008/10/24(金) 05:43:29 ID:lSuDvv1s
クラ板にも書いてない?
マルチはだめよ
普段の洗浄は水鳥の羽根でいいのでは?
あまりゴシゴシすると中を傷つけるから注意が必要
家庭用の超音波洗浄器で洗浄すると白いものが
モヤ〜っと出てきて綺麗にはなるけど水鳥の羽根でやったのとあまり変わらない気がします
楽天あたりで格安で買えるね
770名無し行進曲:2008/10/24(金) 07:30:57 ID:3EWplzWC
マルチってなんですか?
771名無し行進曲:2008/10/24(金) 08:27:41 ID:lSuDvv1s
マルチはマルチポストのことで
複数のスレに投稿すること
それが質問だと嫌がられますよ
詳しく知りたいならば
“2ちゃんねる マルチ”辺りで検索を
772名無し行進曲:2008/10/24(金) 20:04:30 ID:ca7AhAMR
>>771
お前いい人だな。
773名無し行進曲:2008/10/26(日) 20:36:25 ID:n4jN3kDR
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


774名無し行進曲:2008/10/31(金) 00:54:25 ID:b8uy8XmC
質問させてください。
初心者丸出しで申し訳ないのですが、
リードの堅さにS,MS、H とありますが、
堅さの違いは具体的に何の違いなのでしょうか?
今日MSのリードを買ったら開きすぎなのか、音が出ない…
堅さの問題なのかなぁと疑問に思いまして。
775名無し行進曲:2008/10/31(金) 01:32:08 ID:1rs2zM3v
リードの開きなんて、毎日変わる。
よく湿らせてから、自分で調整しる
776a:2008/10/31(金) 20:38:53 ID:b0FcQyOk
リードって吹き試ししないで買ったら失敗しますかね?
777名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:10:50 ID:hzaJE3EP
>>767
注射器は使えますよ!
778名無し行進曲:2008/11/01(土) 00:30:23 ID:e9OUsve7
>>776
オーダーメイドのとこなら大丈夫。
きちんとつくってくるし、削る余地も残すから
779a:2008/11/01(土) 07:03:24 ID:rUzVO7C2
>>778
ヤマハって
どうですか?
780名無し行進曲:2008/11/04(火) 18:17:20 ID:SWOVhqqW
アングレの中古、どこかにないかなぁ?
781名無し行進曲:2008/11/07(金) 10:32:38 ID:7e5j+/t/
楽器屋さんと仲良く汁。
そうすればいい中古が入ったら連絡貰えるぜ。

あと、楽器屋に売るよりも、個人に直接売った方が圧倒的に高く売れるので楽器屋に出回る中古は数が少ないと聞くね。
782名無し行進曲:2008/11/07(金) 12:30:47 ID:XVxmrvcK
>>781
まあオーボエなら、初心者が買っちゃって、吹けなくて売るって事もあるだうけど・・・。
アングレは有る程度以上続けてる人間かつ、楽隊入ってないと買わないだろう普通。
当然、よく知ってるオーボエ吹きに直接売るよなあ。後で借りられるしw
783名無し行進曲:2008/11/07(金) 14:17:08 ID:p81zAjHj
JDRやノナカで完成リード買うときに
「このリードは誰が作ってますか?」とか「○○先生が作ってるリードありますか?」って
聞いてもいいものなんですかね?
784名無し行進曲:2008/11/08(土) 08:43:34 ID:tr1ir6YI
というか、聞いていけない理由を考える方が難しいんだが・・・・・。
785名無し行進曲:2008/11/09(日) 15:11:26 ID:8XM/nwIQ
>>783

どのような人が作ったか知ってどうしようというのだね?
786名無し行進曲:2008/11/09(日) 16:07:35 ID:wZDOIt9O
メイキングマシンなのか、製作者がいるのかを知ることは、知識としているだろう。
787名無し行進曲:2008/11/10(月) 19:40:37 ID:A2/bBAWL
>>786
メーカー製か、プロ奏者の小遣い稼ぎか、ってことか?

リード売って商売するんなら、少なくともある程度メイキング使わんと
商売にならんと思うんだが。
もちろん中にはオール手製とかいうゴッドハンドもいるかもしれないが。
788名無し行進曲:2008/11/10(月) 19:43:44 ID:726H8e5L
>>786

釣りだろうと放置していたんだが・・・まさか本気(マジ)で言っていないよな??
789名無し行進曲:2008/11/10(月) 22:16:08 ID:D6dltfGZ
渋谷や新宿なんか買ってないし。
自分でつくるもん。
買う場合は 海外のオーダーメイド。
安いし。

ちなみに○○さんで出回ってるのは、
実はつくってるのはその人な
790名無し行進曲:2008/11/10(月) 22:17:58 ID:D6dltfGZ
プロなんか作るのめちゃ早いよ。
知ってるプロがしょぼいのでは?
791名無し行進曲:2008/11/11(火) 07:50:37 ID:WwX+JqFu
メイキングマシンのみでつくった粗悪品も出回ってるよね
792名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:06:37 ID:rghOvUes
>>790
そりゃあなたがたまたま知ってるプロがそうなんでしょ。あるいは
リード講習会なんかするんなら、作るのが速い人の方が、講師としては
向いているでしょうに。
それか、あなたのレベルは知らんが、アマチュアなら、少なくとも
あなたよりは作るのめちゃ速いないとプロではやってけないでしょ。

メイキングでも型をオーダーメイドして最適な状態まで仕上げてくれる
メイキングを使っているプロ奏者もいれば、手製にこだわる奏者もいる。
荒削りのみに使う人もいる。

少数精鋭でじっくり作る人もいれば、とにかく速く数作る人もいる。
いろんな人がいるということだ。そういう決め付け方をするもんでないよ。
793名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:34:09 ID:t7A2dywA
ちょっとリードの話から外れるけど、プロ(若しくはセミプロ)でも、楽器を自分で選べない人って
いるらしいよ、師匠から聞いたんだけど。何度吹いてもどれがいいか分からないんだって。
普通、へたくそでも、それなりに、「吹きやすい」とか「自分の吹き方だと音程とりやすい」とか
あるでしょ? それが分からないんだって。師匠は結局その人の今の楽器とキータッチが似てる
楽器を示して、「あなたはこれを選ぶ」って言ったらしい。そしたら、後日その楽器持ってたってw

だからリードも自分で善し悪しが分からない人がいるんでないの? そしたら、他の情報が必要だわ
なあ。オレはそんな余計な情報いらんけどな。
794名無し行進曲:2008/11/13(木) 19:35:47 ID:OPuo5xZG
自称プロを下手糞と見抜けない人に、楽器の演奏は難しい。
795名無し行進曲:2008/11/15(土) 15:30:14 ID:Ar4yumm/
なんちゃって」じゃなくて、一応プロだよ。
どこぞの音大でて、○○庁の音楽隊の人。
796名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:36:55 ID:lqX1sMcZ
それってプロなの?公務員でしょ?
797名無し行進曲:2008/11/15(土) 23:38:45 ID:LPT0M6n3
公務員だな
798名無し行進曲:2008/11/16(日) 01:13:00 ID:wfWTWdyV
少なくとも、楽器吹くことを生業としているのだから、公務員だとしても楽器の選定くらいはできないと
不味いだろう。専門教育受けているらしいし。「プロ」の定義の問題は別として。
楽器の善し悪しがわからんで、リードの善し悪しが分かるのか?
799名無し行進曲:2008/11/17(月) 18:10:14 ID:KdCXxekF
○○庁の音楽隊の人
屋外で演奏したり、マーチングしたりとか、あと訓練なんかもあるとかいう
話もきいたことあるぞ。そりゃプロと言っても、シンフォニックバンドや
オケなどで活動するプロとは求められる物が違っていて当然ではないか?

別にどこの誰ともわからん○○庁の音楽隊の人の肩をもつわけではないが、
単に>>793の師匠の話の中に、何か「悪い例」みたいな感じでポロっと出て
来た話ではないのか?それか、単に仲が悪かっただけとか。

それを弟子のあなたはこんなところに書くのかい?
800名無し行進曲:2008/11/17(月) 22:04:33 ID:fFE7w6ZN
ダブルリードアンサンブルのCDでおすすめありますか?
入手可能なので。
編成はいろいろあるみたいですが、オーボエ、イングリッシュホルン、バスオーボエ、ファゴットとか、
オーボエ、ダモーレ、イングリッシュホルン、ファゴットなど。
定番の編成なんてあるのでしょうか?
801名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:11:31 ID:7qqHDur4
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。

802名無し行進曲:2008/11/18(火) 00:24:25 ID:7SKGJpu6
>799の人
別に貶めてる訳じゃないんだけどな、うーん。
宮大工であろうと、ただの大工であろうと、自分が使う道具の善し悪しの判断や手入れができないのは
問題でしょう? 少なくともプロなら。

逆にそれでもプロとして認められるなら、アマチュアはそれが出来ない事で責められる事はないよね?
って話。「誰が作った」とかの情報がないとリードが選べないアマチュアが居るっていう話に対して
「プロでもそういう人がいるんだからしょうがないんじゃネ」と言いたいだけ。
803名無し行進曲:2008/11/18(火) 20:25:38 ID:SVgLyvig
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
804名無し行進曲:2008/11/18(火) 20:30:22 ID:OH0WMfJJ
いい人にレッスンつけば?
経験豊富で安く見てくれる人はたくさんいるで
805名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:36:24 ID:x7M+DlKE
>>802
ん?なんでそんな説教くさい口調で言われるのかようわからん。
まぁそれでいいんじゃないかね。あんたが困って無いんなら。
俺も別に困って無いし。ただマイナスなことはあえてあんまり言わない
ようにしたいものだね。楽しみでやってんだから。
806名無し行進曲:2008/11/19(水) 01:41:43 ID:piv6V4Ac
ここにも奴がきてるのか
807名無し行進曲:2008/11/20(木) 10:42:48 ID:6jmiIQb7
周りに相手にされないから、ネットで語りたいんだろ
察してやれ
808名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:06:03 ID:sNTV+52+
まあ、実名でリアルにこんな事やってたら、まともな社会生活送れないだろうな。
809名無し行進曲:2008/11/21(金) 23:15:06 ID:3ZUDRCCU
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?
810名無し行進曲:2008/11/21(金) 23:20:41 ID:ExUco3rt
ない。金管楽器のスレ行け

盛り上がるとこは休むから
811名無し行進曲:2008/11/23(日) 13:42:57 ID:O9Wy+IUb
ヘッケルフォーンとバスオーボエなら珍しいのはどちらでしょうか?
812名無し行進曲:2008/11/23(日) 15:50:08 ID:p+X6WBow
リヒャルトでもすんの?
どっちも珍しいよ。
813名無し行進曲:2008/11/23(日) 18:02:24 ID:ePrYbO0B
今度、独学でオーボエを始めようと思っているのですが、楽器はどんな物が良いのでしょうか?
814名無し行進曲:2008/11/24(月) 02:10:27 ID:2PaqwmNr
>813
 まず、レッスンに行け! そして先生に相談しろ。

比較的取っつきにくい楽器で、様々な理由で続けられるか不明だから、あわてて買わない。
はじめは楽器の善し悪しとか相性(奏者、リード、etc.)とか分からんから、プロに相談が吉。

それに、年齢、他の楽器経験、目的(オケとかで吹きたい? 取り合えず始めたいだけ? プロに
なりたい?)、環境(自宅で練習できる?)等々によってすべき事が変わるので、その辺り含めて
先生に相談しろ。先生を見つけられなければ、なるべく大きな楽器店かダブルリード専門店へ行け!
815名無し行進曲:2008/11/24(月) 09:04:54 ID:ttfVPJ0D
円高だから、外国の通販で買ったらいいじゃん
日本オーボエ協会にリンク貼ってるから、おすきなスタイルで。
今なら安いし、品質もいいよ。
日本みたいな大量に在庫おかずに、丁寧にやってるから。
816名無し行進曲:2008/11/25(火) 00:00:52 ID:2PaqwmNr
吹かずに楽器買うのはアリエナイでしょ
817名無し行進曲:2008/11/26(水) 19:01:37 ID:bVVrpHVe
>>813です 答えてくださりありがとうございます
クラ歴はあるのですがオーボエ歴はゼロです
自分で吹いて選べないのでプロの選定品とかを選べばいいのでしょうか?
818名無し行進曲:2008/11/26(水) 19:51:08 ID:VtuQHpab
ええと。
吹けない場合は、買わない方が良いです。借りられるならそれが良い。買う場合でもプロに相談しなさいと
いうのは、「今は、吹けない」事が分かって選んでくれるから。
選定品というのは、どういう人を対象に選定しているかが見えないのです。特にプロ向けの楽器などでは
初心者を想定していない事が多いと思います。これらの楽器は自由度は高いですが、鳴らすのが大変だっ
たり、コントロールが難しい場合があるのです。
あと、リードとの相性でリードを選ぶタイプの楽器と、許容範囲の広い楽器があります。これもどちらが
良いかは、人により、指導者にもよりなので、相談した方が良いかと。
他にも色々とありますが、今のあなたに合った楽器を選んでもらうために、「プロ」というか、そういう
事に詳しくノウハウを持っている人に相談しなさいと言う事です。

で、その為には、あなたも自分の音の好みや、目的(ソロ、吹奏、オケなど)、予算など様々な情報を
提供しないといけません。なので、ここで書いた方が色々とアドバイスもらえますよ、と、言うことです。
819名無し行進曲:2008/11/26(水) 23:24:24 ID:VlJYgJks
また来た…
820名無し行進曲:2008/11/26(水) 23:28:43 ID:bVVrpHVe
すみません…
821名無し行進曲:2008/11/27(木) 00:05:33 ID:FtCvGfLA
>あなたも自分の音の好みや、目的(ソロ、吹奏、オケなど)


そんなこと初心者が想定できるか、バカタレ。
しょっぱなから音楽を受容する範囲を狭めてどうすんの?
822名無し行進曲:2008/11/27(木) 04:40:33 ID:xxVKbTID
スマヌ・・・・・
でも、クラ歴があるって言うから、音楽的には初心者じゃないのかなと。
823名無し行進曲:2008/11/28(金) 00:24:51 ID:tuKLRa/Q
君はこんなとこに現れる暇があったらリードの一本でも削りたまえ
824名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:14:00 ID:iuUTYA+w
マリゴ
クランポン
初心者ならどちらを買うのがおすすめでしょうか?
825名無し行進曲:2008/12/10(水) 00:20:30 ID:uBdvYB7M
ヤマハだな
826名無し行進曲:2008/12/10(水) 00:43:06 ID:ilpHwvLc
ロレー
827名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:00:44 ID:8Bl2bFEN
リグータ
828名無し行進曲:2008/12/10(水) 22:18:56 ID:eyHdOwn9
なんか予想通りの反応というか…
829名無し行進曲:2008/12/13(土) 14:15:21 ID:SgX+yF8z
>824
マヂレスするけど、楽器って結構思い入れだから。自分に自信がないなら、好きな奏者が使ってる楽器
(ルルーのM2とか)でもいいし、先生のお薦めの楽器でもいいんだよ。それで安心して使えるなら。
メジャーなメーカーの楽器なら、酷いはずれはないと思うし。
初心者なら、安定して使えるリードを手に入れる方に気を使うのが吉かも。
830名無し行進曲:2008/12/13(土) 21:22:16 ID:kbIDDWW1
愚者は語りたがり、賢者は学びたがる
831名無し行進曲:2008/12/14(日) 01:14:22 ID:8HjdOYZR
って、語っているあたりがw
832名無し行進曲:2008/12/28(日) 17:18:00 ID:OXvej/XQ
今コールアングレを吹いているのですが、
♯Cのキーが腕か指が短くて届かないのですが、
何か解決方法はあるでしょうか?
833名無し行進曲:2008/12/29(月) 09:18:59 ID:7usNFtTa
頑張るしかないな。

834名無し行進曲:2009/01/02(金) 11:39:25 ID:d9xeoag1
>>832
解決策として思い浮かぶものは・・・

1、右手親指のストッパー部分のコルクを長くしてみる。
2、#Cキーの上にコルクを貼ってもらう。(触れる位置を高くする)

信頼のおける専門のリペアーマンに相談すること。
解決するといいね!
835名無し行進曲:2009/01/06(火) 13:05:01 ID:iTYKyVwu
楽器を買うときに吹かないと駄目って言われてますけど何を吹けばいいんですか
初心者なので店頭で吹くのは緊張というか・・・

てきとうに下のドから上のドまで上がってその後下がってくとかでも良いんでしょうか
836名無し行進曲:2009/01/06(火) 15:35:57 ID:CoqktDAx
吹ける人に一緒に行ってもらいなさい
837名無し行進曲:2009/01/10(土) 16:20:01 ID:ID0Y0vEZ
ヤマハの新しいカスタム、吹いた人いますか?
上管に樹脂加工されたやつ。
もしいましたら感想を聞かせて下さい。
838名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:43:28 ID:OYRCxUo2
抵抗感強め、音をうまく加工して綺麗にならしてくれる感じがする。
が、俺は普通の方が自然な響きでよいな。
839823:2009/01/10(土) 21:29:48 ID:Yile1XAE

いろいろとありがとうございます
頑張ってみたいと思います!

840名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:19:31 ID:y/c07Mbl
>>838
抵抗感強いんですか。
確か、マリゴのM2もグラナディラのヘッドより樹脂製のヘッドの
ほうが抵抗感が強かったような記憶があります。
昔のプラ管のイメージを捨てないといけませんね。
841名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:23:17 ID:LLr7XZrY
構造が複雑になると抵抗が強くなるって事では?
842名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:37:58 ID:fyXDLRkO
ヨーゼフの新モデルの情報なんかありますか
843名無し行進曲:2009/01/12(月) 00:00:47 ID:TEccyKfP
吹きましたよ。リードの許容量広く、どんなリードでも凄く音程がよい。衝動的に買おうと一瞬悩んだけど値段が高い。次買う楽器の第一候補!訳ありでHPには当分UPしないというのはどういう訳なんだろうか?
844名無し行進曲:2009/01/21(水) 13:01:19 ID:YEntjwx+
ヤマハは、確かに音程は安定しているけど、逆に音程をコントロールできない。
音色のことを無視して極端に言うと、オーボエと言うより、オーボエのリードで吹くウィンドシンセみたいな。
音色のことも含めて、自分としては余り好きではない。

845名無し行進曲:2009/01/22(木) 08:32:26 ID:/SoXGv+s
やっぱりロレーってもんでしょ
846名無し行進曲:2009/01/22(木) 10:10:13 ID:ELevsJOV
音程のコントロールができないくらい、音程がはまる楽器なんて、
オーボエにあるわけないだろ
847名無し行進曲:2009/01/26(月) 14:43:10 ID:0T80KKhA
「ヤマハは音程が正確です」って結構宣伝してるよ
848名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:37:02 ID:x1g+uyD4
うん。でもアマチュアでそこそこ上手い人はみんな音程がうわずるよ。
849名無し行進曲:2009/01/27(火) 23:08:47 ID:9qq0DQ3t
質問です!
私はオーボエ初心者なんですが、リードのチューブがフレンチがいいのかジャーマンがいいのかいまいち分からなくて・・・。
個人の好みもあるでしょうし、メーカーとかでも違うと思うんですが・・・。
オーボエをやっていた知り合いが「フォークFが裏返るからジャーマンがいい」と言うのですが・・・。
ちなみに使っている楽器は学校のもので、レフトFキーが付いてなくてフォークFを使うしかないのです。
フレンチとジャーマンの違いを詳しく教えてほしいです。
850名無し行進曲:2009/01/28(水) 10:33:32 ID:Oubk3Lc0
左Fがないって凄いね。

何処の楽器だ?
851名無し行進曲:2009/01/29(木) 04:08:57 ID:cZl+gzai
フォークFとはフレンチの方が相性いいと思うけど。
つか、自分が実際に吹いて、吹きやすい方にすりゃいいんじゃねーの?
852名無し行進曲:2009/01/29(木) 14:08:17 ID:shJU3Kob
eBay見てみたら、リントンとかセルマーの廉価モデルとかで
左Fどころか最低音Bもない楽器がごろごろしてるな。
たぶん海外の古い楽器じゃないかね。

自分もメインと別に外で吹く用にプラ管の安いの買ったんだが、
左Fがなくて慣れるのに大変だ。
853名無し行進曲:2009/01/29(木) 16:23:24 ID:3ACJqRZJ
ハーモニックキーって、どこのキーですか?唐突にすみません><
854名無し行進曲:2009/01/29(木) 18:08:06 ID:w/efeVAU
>>853
確か、ハーモニックキーはフルオートに付いている第二オクターブキー相当のキーの事だと思った。
855名無し行進曲:2009/01/29(木) 18:11:16 ID:MTbyUKNR
プラ管ってどんな音するんですか?忘れてしまった
856名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:34:26 ID:m3PQ63CH
》850
Nobletっていうフランスの楽器です。ネジが少ないというか・・・オーボエにしてはシンプルなつくり。
レッスンの先生いわく、「結構鳴らしやすくて特に問題はない。音色がウィンナオーボエっぽい。」

書き忘れたのですが(というか書き忘れのレベルじゃないですが)、Fが一番ひっくり返ります。
857名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:40:20 ID:3ACJqRZJ
>>854
ありがとうございます!
858名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:50:01 ID:w/efeVAU
>>857
自分の楽器はセミオートなんでそのキーないので間違えていたらすまんね。

フルオートでも無い楽器のが多いみたいだけど…。
859名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:56:09 ID:3ACJqRZJ
第2オクターブキーが無い楽器が多いんですか・・・?
フルオートって、第1・第2オクターブキーを自動的に切り換えるものだと思っていました。
860名無し行進曲:2009/01/30(金) 01:35:54 ID:jTIpznke
ハーモニックキーがついてるのは、ロレーのフルオートぐらいじゃないの?
861名無し行進曲:2009/01/30(金) 07:33:45 ID:mJMYjcGF
フルオートは第二オクターブキーを押さなくても、上のA〜Cがでるから第二オクターブキーはそもそも必要ない。

だが、第三オクターブの替え指として、第二オクターブキーがあった方が選択肢が広まるので、第二オクターブキー相当のキーとしてハーモニックキーを装備する楽器もある。

上でも言われてるがロレーロイヤルクラスじゃないとついてないキーだな。
862名無し行進曲:2009/01/30(金) 09:31:55 ID:Q0f4KP65
アメリカ製のプラ管のLOW B♭のキイがないのは、
「どうせこんな楽器買うような初心者ならそんな音使うような曲やらないだろ。
だったらそんなキイ削っちゃえばコストも安くなるし、楽器も軽くなるし、いいことばかりじゃん。
うまくなって良いの欲しくなったらそっちを買えば、楽器も2本売れるし、そうしようぜ。」
というメーカーの親切なのか金儲けなのかよくわからない営業戦略のため、という話を聞いたことがある。


それから、フルオートに第二オクターブキイがないのは、第一オクターブホールと第二オクターブホールの切り替えを自動(オート)で行うためであって、その面では確かに第二オクターブキイは必要ない。
第二オクターブキイを「押さなくても」、と、「無くても」は微妙にニュアンスが違うし、間違って受け取られる恐れもあるから、一応訂正のつもり。
オクターブキイの切り替えシステムとしてはサックスと同じようなものだね。
863名無し行進曲:2009/02/12(木) 02:34:30 ID:/zIkXSJH
ドイツだのフランスだの言ってるやつは一回フランスオーボエ(この定義ももはや怪しいけど)
聴けよ。

それかパリのこんせるばとわるにいってこいよ。


んで取り合えずまりごーーふいて練習して音大いって

でそれからやまはとかよぜふとかくらんぽんとか悩みなさい。

>音大いきたい人へwwww
864名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:05:31 ID:syy+oVMu
>>863
どうした?
なんか嫌な事があったのか?
865名無し行進曲:2009/02/13(金) 07:36:56 ID:LmJXWQbq
しかしオーボェの価格って異常に高くありません?
中国製のプラ管でも15万近くするし。
ちょと吹いてみたいと思っても高くて全く手が出ません。
オーボエってそんなに製造コストのかかる楽器なんでしょうかね?
クラと変わらないような気がしますが・・・
需要のちがいなんでしょうかね〜
ヤマハあたりで10万前後のスタンダードモデルでも発売して
ほしいですね。
866名無し行進曲:2009/02/13(金) 15:43:52 ID:Rhikoy2e
孔の数をクラリネットと同じにできるなら、似たような価格帯に落とせそう、ではあるんです。
同じレベルになることはないですが。
普通Obはフル装備すると24個孔があってそれをマネージするキイに至っては44系統位のリンクシステムになるんです。
クラリネットと比較するのは楽器が違うから結構酷でも無理して云うならやたらと工程数が多いつまり仕事まみれなんです。
孔数的にはサクソフォンと似てますが、あちらは金物なので建て込みに木工が伴わない為手返し的に早いのです。
円錐管っていうのも災いします。機械加工が大変、困難です。
要は仕事が少なければ安くなるんです。

そのようなわけで取っ付き易くする為と、格別Obは調整も練習のうちだったりするので、
少しでも駆動系を減らして理解し易くする為に低いほうのキイを省いたりトリルキイを省
いたりし、同時に値段を下げます。
目方も軽くなりますから、初めての人とか、重たい楽曲に携わらない、また元々合奏のこ
とを考えていない御趣味の人には楽になり、裾野も広がるというもんです。
Obは音の取り回しとかレゾナンスの工夫がされるごとにキイが増えたり孔が増えたりした
楽器です。フォークFレゾの効果が認められたのは戦後、左Fは80年代以降に漸く一般化
していますが、各々、目方・懷・奏法が馴染まないうちは無用論の方が大きかったもんで
す。
意外にセミオートオクターブはフルオートより新しいですが、これも3rdオクターブの孔
を何処にしたら良いかよく分からなかった時代に、より3rdオクターブに向けての替え指
が増えるという理由で求められはじめたものです。

バロックオーボエのような孔だけにしたり、ボエーム式のようなモダンシステムにして
「先祖返り」してもよさそうですが、指遣いが大きく違って来ること、音域が随分狭まる
こと、大体音色が大分違うことから、現代的ではないですね。

一応孔キイ全揃いのを狙うと今や百何十万円。いろいろ算段して頑張ってる安いものでも
十万円程度。持ち道具のこういう値段は家電でもない限り普通一生ものです。
ちょっとじゃあ高そうですが、ずっとやるならまあ安いかも。
867名無し行進曲:2009/02/17(火) 11:16:22 ID:wgoptKaw
ドシロウトが音大に入るまで、先生につくのは当然として、
何をどのようにどんな順番で練習していけばよいか教えていただければ幸いです。
音だし→スケール→ひんけを最初から最後まで→ という感じです。
868名無し行進曲:2009/02/17(火) 16:49:32 ID:JpPrk0z7
ウィンナオーボエ使ってる椰子いない?
869名無し行進曲:2009/02/17(火) 22:51:05 ID:vLONIh+O
ウィーンにいる。
870名無し行進曲:2009/02/18(水) 01:06:28 ID:5TAvbr0t
>>867
プロにつく予定があるならその人に聞け。
プロでも人によって違うこと言うから、
先生がいるならその人に従うのが無難
871名無し行進曲:2009/03/01(日) 22:30:31 ID:Sf2VLvGn
吹奏楽でオーボエって必要なくない?
トランペットとユニゾンだったり(聞こえないし!)、ソロがあったとしても
クラヤサックスに取られたりするし・・・。
ツマンネ
872名無し行進曲:2009/03/02(月) 00:30:54 ID:7jRJ79RM
ソロがとられるのは、そこのオーボエが下手だからだろ
873名無し行進曲:2009/03/02(月) 00:46:13 ID:fM69TeoI
下手でもやらなきゃオーボエが居る意味がない。
874名無し行進曲:2009/03/04(水) 17:04:38 ID:zEt9rZam
演奏会終ったあと就活やなんやらで2ヶ月楽器放置してたら
感覚が全然戻らなくなってしまった
アンブシュア定まらないし音程が全部低くなってしまう…
あーこうなるって分かってたのにorz
875名無し行進曲:2009/03/05(木) 22:10:01 ID:o1qmaCsZ
>>874
本当にそれが怖いよね。
筋肉自体も衰えてるから地道にロングトーンするしかない。
876名無し行進曲:2009/03/08(日) 10:38:22 ID:9f6Ohi+X
一般バンドでオーボエいないところってかわいそうって思う。
結構重要じゃない?
877名無し行進曲:2009/03/09(月) 23:52:54 ID:yTmqo2rH
一般バンドでオーボエ吹いてる人がかわいそうだと思う。
もっと楽しい世界があるのに
878名無し行進曲:2009/03/10(火) 11:38:12 ID:zLbP1vI8
>>877

例えば??私も楽しい世界に行きたいな。
879名無し行進曲:2009/03/10(火) 15:33:13 ID:ZTbtf79T
2ちゃんねるなんかに書き込んでる人ってかわいそう。
もっと楽しい世界があるのに。
880名無し行進曲:2009/03/10(火) 23:16:38 ID:3eTW08cX
オーボエの良さ、解ろうよ
881名無し行進曲:2009/03/11(水) 00:09:33 ID:Oqgr36y5
よさをよりわかろうと思ったら、
楽器のよさをよくわかってくれている編成にふれることがいいだろ

オケなり室内楽なり管楽アンサンブルなり
882名無し行進曲:2009/03/11(水) 00:35:26 ID:TvdcNbAV
やだよ、室内楽マンセーの人って気持ち悪い人ばっかりなんだもん
883名無し行進曲:2009/03/11(水) 01:44:36 ID:Oqgr36y5
吹奏楽マンセーもきつくない?
884名無し行進曲:2009/03/22(日) 17:35:40 ID:gZD2XsKF
どっちも変わらん
885名無し行進曲:2009/03/24(火) 17:25:32 ID:fqr47FwN
昔に比べたら、オリジナルでもオーボエのおいしい曲は増えたよ。
886名無し行進曲:2009/03/26(木) 12:07:57 ID:w8FifFe3
音が出せるかどうかはさておいて
オーボエは手が小さくても演奏できますか? オーボエ自体無知なので・・・。演奏が困難という事しかわかりません。

ピアノをやっていたんですが手が小さくて演奏が限られてしまいます。
ちなみにサックスやトランペットを少しやっていました。
肺活量はかなりあります。演奏に肺活量は関係ないですか?
無知すぎて気分を害した方がいたらすみません。
887名無し行進曲:2009/03/26(木) 23:25:29 ID:LfEfXHHw
>>886
手の大きさは、健常者の範囲内なら基本的に問題ない。
あと、オーボエには肺活量の多さは無関係と考えていい
888名無し行進曲:2009/03/26(木) 23:56:23 ID:w8FifFe3
>>887
解答ありがとうございました!
ピアノは大好きなんですがオクターブしか届かないので限度があり、
そこで昔からオーボエの音色に惚れていたのでチャレンジしようと思いました。
音を出すことすら難しいのは承知ですが、挑戦してみようと思います!
889名無し行進曲:2009/03/27(金) 09:18:40 ID:UAFInwC7
私もoboeには興味があるのですがリードの製作・調整・管理が面倒なのではないかと思い手が出ません.
リードの煩わしさについて率直なご意見をお聞かせ願えれば幸いです.ちなみに私はpiccolo吹きです.
890名無し行進曲:2009/03/28(土) 17:21:26 ID:ip+tFW7k
>>889
最初のうちはお金(もしくは時間)さえあればなんとかなると思います

完成リードを色々たくさん買って、音が出やすいものでガンガン練習すればいい。どうせ最初のうちはリード割ったり欠けたりさせてしまうから。
で、ある程度音が安定してきたら、リードの調整方法を勉強していけば出費は減っていくはず。
もちろん最初からリードの状態を管理してくれる指導者につけばそれにこしたことはないでしょう。調整方法も並行して教わる事ができるでしょうし。
やりはじめのころは、リードの良し悪しがわからないと無駄な練習になってしまうことが多々あると思います。
自己流でずっとやってきた者の意見ですので正しくないかもしれませんが。
891名無し行進曲:2009/03/29(日) 02:21:46 ID:gdajpgnZ
>>890
やはり面倒そうですね.
piccoloのような無弁の楽器でも木(本体)が割れないように結構気を遣うのですが
それよりはるかにデリケートなもののようですのであきらめます
ありがとうございました
892名無し行進曲:2009/03/30(月) 22:13:18 ID:mGepCS5c
質問です
高校でオーボエ吹いてます。最近高い方のA♭の音がでなくて低いA♭になってしまうんです。リードが古いせいかと思ったんですが、リードを新しくしても直らなくて…
なにが原因だと考えられるでしょうか?
893名無し行進曲:2009/04/02(木) 20:57:28 ID:ppuk6nOk
第1オクターブキーが何らかの理由でつまっている?それぐらいしか思い当たらない。
あ、でも他の第1オクターブの範囲は出るのかな?だとしたら違うか。
役に立てずにすまんな。
894名無し行進曲:2009/04/02(木) 21:46:38 ID:a9vxLz5F
クランポンのR-47GL、ヤマハカスタム、ヨーゼフNS-1又はBS-1のどれかを購入しようか迷っています。
予算は50万ないし80万です。
最終的には納得のいくまで試奏して決めたいと思いますが、上記の楽器についての特徴、傾向を教えて下さる方いらっしゃいませんか?

当方、現在のオーボエ歴は完成品リード、プラスチック管の楽器でC dur2オクターブが鳴らせるレベルです。
元々クラリネット吹きですが、オーボエに魅力を感じ、本格的に始めようかと考えております。
895名無し行進曲:2009/04/02(木) 23:15:02 ID:m+AHtJWx
>>894
なぜその3択?なぞすぐる
896名無し行進曲:2009/04/03(金) 02:25:30 ID:iLwN1Eqw
894です。

室内楽で使用する機会が多いことや、使用する場所の環境が変化することが多いことを踏まえて、考えてみました。
まだ、試奏はしていないので、他のメーカーでもこれがよいのではというのが御座いましたら、教えて下さい。
897名無し行進曲:2009/04/03(金) 21:54:21 ID:vxdfB9yf
>室内楽で使用する機会が多い

んなら、むしろコッチの板より
クラ板の方がいいのでは?

過疎ってるみたいだが…。
898名無し行進曲:2009/04/04(土) 01:50:01 ID:Tm9l/swi
マリゴやロレーが選択肢に最初から入ってないの?

つか、個人的にはロレーおすすめ
899名無し行進曲:2009/04/04(土) 16:13:51 ID:GKAYOZ7K
>>898
値段じゃね?

値段の割りにいいのはヤマハですね。
初心者で音程に自信ないならなおさらおすすめ。
900名無し行進曲:2009/04/05(日) 21:34:09 ID:ohNtxONH
キャバールはどう?
マリゴとかより安いし初心者にも吹きやすいよ
901名無し行進曲:2009/04/05(日) 23:56:42 ID:7v8N+HsL
おれもキャバールおススメ
もしくはヤマハ
902名無し行進曲:2009/04/14(火) 12:34:07 ID:O1t73DkH
金管吹きだけどオーボエ吹きてぇー楽器たけー
903名無し行進曲:2009/04/17(金) 22:28:08 ID:D2IuAUi5
同じくオーボエ吹きたい。
ゼノのペット持ってるけど、金管じゃ社会人になったら吹く場所無いんだよねぇ。
オーボエやりたかったなぁ。
904名無し行進曲:2009/04/18(土) 03:03:40 ID:7b7iWh90
覚えが悪い
905名無し行進曲:2009/04/18(土) 15:58:35 ID:n0/CVxYB
オーボエのが社会人になったら色んな意味で吹きづらいと思うけどなぁ。
私は元が金管だったから金管に戻そうと思ってるよ。
906名無し行進曲:2009/04/18(土) 18:50:39 ID:tKUrk0Il
ロレー譲ります

15年以上の古いモデルだが、当時で定価950.000円
実質1年位しか吹いてない
わしではないが同じモデルがヤフオクに出てた
わしのの方が美品

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v95518808#enlargeimg
http://photos.yahoo.co.jp/ph/honden514/lst?&.dir=/fc3b&.src=ph&.view=t

もし板違いならスマソ
売買板があるのかどうか知らないもので
907名無し行進曲:2009/04/19(日) 23:04:06 ID:F22DNk5V
>>905
オーボエって自宅で吹くとうるさいの?
金管やサックスだとまず無理だよね。
木管楽器なら生涯楽しめたかなと思う…
908名無し行進曲:2009/04/19(日) 23:25:26 ID:4LGNXfOd
>>907
金管やサックスならサイレントブラスがあるじゃない
オーボエは音が通りやすいからうるさいかも…

というわけで知名度、イメージなど含めてフルートが一番勝ち組です
909名無し行進曲:2009/04/20(月) 00:53:33 ID:UsqcEx4F
フルートは使う息の量が半端ないよ.すべての木管金管の中で最大だと思う.オーボエウラヤマシス
910名無し行進曲:2009/04/20(月) 08:18:28 ID:RBPp0x6o
>>908
サイレントブラスで吹くと気持ちよさが半減するんだよね…。
だから室内でも良い楽器と思ったんだけど。
オーボエも音響きそうだね。一戸建てでも無理かな。
911名無し行進曲:2009/04/20(月) 14:02:56 ID:8Qn9bgUT
とりあえず東京都なら朝8時から夜8時までは条例で大丈夫だから、頑張ってその時間に練習だな。
その間なら苦情が来てもまあちょっと自重して少し経ったら始めればいいし。
912名無し行進曲:2009/04/23(木) 06:04:48 ID:hupGZXdw
自分はいつもシダックスか歌広で練習します
シダックスは楽器練習で機械使わないなら割引あるし
913名無し行進曲:2009/04/24(金) 12:17:42 ID:4suyoKcX
お勧め動画プリーズ
914名無し行進曲:2009/04/24(金) 22:44:36 ID:jSZE5Ci5
今久しぶりにつべで宮本サン聞こうとしたら消えてる…

グリーンスリーブスと風笛だけでも聞きたいんだけど
どこかにないかな?
915名無し行進曲:2009/04/25(土) 01:47:11 ID:eXZCS2lF
俺は防音もなにもない団地でレッスンうけてるよ
916名無し行進曲:2009/04/25(土) 14:02:32 ID:kyeM9kDh
>>915
オーボエだよね?
うるさいって言われない?
917名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:45:34 ID:WYYhPtO/
質問です。
蚊の鳴くような小さい音しか出せません。全く響きのないペーペーした音です。
同じ楽器、リードで先輩が吹くとそれなりの音が出るので、奏法の問題だと思います。
何に気をつけ、どのように練習したらよいでしょうか。
918名無し行進曲:2009/05/01(金) 06:12:26 ID:zkF6PSQ4
初心者なのかな?
リードが自分にとって楽に吹きやすいリードでないと唇に負担が掛かって苦労するぞ
リードだけくわえてH〜Cの音が真っ直ぐ出せるように吹いてみそ

真っ直ぐ音が出せるようになったらタンギングの練習
それまではリードを楽器につけて吹かせてはもらえなかったよ
自分はそう教わったが、その先輩は初めてオーボエを持った時どんな練習方法だったかを確認してみて
919917:2009/05/02(土) 00:23:08 ID:eyH3xYwI
ありがとうございます。

一応、全くの初心者というわけではなく8ヶ月ほど吹いています。
先輩もご回答のようにリードのみの練習から始めていたらしく、私もそうしていました。
ロングトーンやアンブシュアの工夫などいろいろやっていますが、あまり効果が上がらないのです。
920名無し行進曲:2009/05/04(月) 00:30:35 ID:mpC8CQbY
リードはどんなの使ってるの?
音色のイメージはもってる?

先輩は音色はきれいなの?
荒い音とかいうことはない?
まあ慣れもあるしね。

ネットではよくわからないけど、か細い音の人とかでも変な癖がついてなきゃ矯正しやすいよ。
921名無し行進曲:2009/05/04(月) 00:34:21 ID:mpC8CQbY
あとリードや楽器ってのは、人によって相性もあるから。

コントロールしやすいものがいい。
探せばあると思うよ。
922名無し行進曲:2009/05/04(月) 01:30:26 ID:OfH3/XJl
>>917
全くの初心者なんですが、一発ででかい音量がちゃんと出ました。
リードを色々替えて遊んでたら、蚊の泣くような音になるものもありました。
本当にリードの影響度がむちゃくちゃ大きい楽器なんだと改めて認識しました。
恐らく直接原因はリードでしょう。
上手な人はダメリードでもそこそこ鳴らしちゃうみたいですが
初心者ほどちゃんとしたリードじゃないと鳴らせませんな、きっと。
で、いいリードは上手い人でも吹き易いんだと思います。
いいリードは、大袈裟に言うと、
吹き込んだ息を楽器の方に"吸い込んでくれる"(んなわけないんですが)感じがして
かつ入っていく息が音に変わる効率が高い、というのが定性的に判る感覚があります、私の場合。

923名無し行進曲:2009/05/07(木) 14:24:09 ID:rPqnFOWj
>>922
わかるわかる!!そんな感じ。

吹き口の問題(リードそのものの質、それかリードがちいさいのでコントロール難しい、などなど・・・)
が多すぎてオーボエはもうきらい。そんな現sax奏者。
もちろん吹き手の問題はあるけどね!
924名無し行進曲:2009/05/07(木) 22:41:41 ID:FwFC2Ex6
質問です。

「ヒンケ オーボエ入門のための基礎練習」に運指表って記載されていますか?
あとリードを自作する際の工具はJDRで販売している「OBリードメーキングセット」で
ことたりますか?

よろしくお願いします。
925名無し行進曲:2009/05/08(金) 07:06:30 ID:H6oMLs2/
PETERS社や全音のも運指表はないよ
JDRのリードメーキングセット(税込価格28350円)で事足ります
926名無し行進曲:2009/05/09(土) 15:34:38 ID:tDseaYfR
左手小指のLowB,LowH,左Esのキーを分解したいんだけど・・・
誰か方法教えてくれ

内部で錆びてるらしくLowH押すとLowBが一緒に動く
その部分だけ取り出して動かしたら以上に動きかたい

キーオイル注してみるけど隙間が0だからさせてるのかどうか微妙・・・
927924:2009/05/09(土) 19:23:21 ID:aR5q+2xQ
>>925
どうもありがとうございました
928名無し行進曲:2009/05/09(土) 19:41:45 ID:D3JtzV7D
test
929名無し行進曲:2009/05/09(土) 19:58:54 ID:0FD7V5hp
>926

そのキー群だけ取り出せるのなら、それまでの分解行程は
省いて:

LowBと左Esのキーは同じ1本のキー。
LowHだけがそのキーロッドの中に入っている。

キー群の裏側に調整ねじよりもちいさなネジがある。
きちんと合っているドライバーで丁寧に緩める。
結構硬く閉めてあるのでネジ山をつぶさないように。きつかったら
クレ556を使うなど。外したネジをなくさない。
そうしたらLowHのキーロッドが抜き取れるはず。

毛羽立たない布などで古いオイルを拭い、新しいオイルを差す。
ロッドの内外にオイルが行き渡るように。
もしも曲がりが原因で動きが硬いなら
(一番予想される原因、長いキーロッドだから握りつぶしていたり)
ここでわかるはず。
オイルの酸化やキーの摩耗で動きががたついているなら、
すこしはましになるかも。

先にこれら2本のロッドを組み立てる。
LowHキーをLowBキー側に揃えて小さなネジを締める。
結構しっかり閉めておかないと後々動いてきてトラブルが出る。

あとは分解した手順の逆で組み立てる。


新聞紙などを敷いて、道具を揃えて、明るい場所でやるのが望ましい。
930名無し行進曲:2009/05/09(土) 20:07:18 ID:tDseaYfR
>>929
非常に丁寧な説明のあとで申し訳ない・・・

俺のJosefでピンで留めてあるんだ
無理かな、やっぱり・・・
931名無し行進曲:2009/05/09(土) 21:24:12 ID:0FD7V5hp
>>930
929です。

手順を書きましたが、楽器を自分で分解して組み立てた
経験が(たくさん)あるひと向き。
基本的にキーのトラブルは下手に自分でいじらず、
専門楽器店/アトリエに持ってゆくのが良。

HとBが同時に動いてしまうなら、キー自体の曲がりの他、
キーロッド下部の接続箇所もチェックポイント。
その他の調整とも関連する。
932名無し行進曲:2009/05/10(日) 10:54:24 ID:Q8rOtPoI
教えてください。
新学期を向かえ新しい楽器に変わりました。
しかし、中音のFが安定しません。
ちょっと力を入れると#Fへ、抜くとEへというような状態で
Fの安定域が確保できません。
楽器の特性と言われればそれまでですが、お知恵拝借です。
よろしくお願いします。
933名無し行進曲:2009/05/10(日) 12:46:47 ID:r1DHqWDf
>>932

メーカーによっては(入門機種のほうが割合が高いかも)
その現象が起きやすい楽器はあります。

リードとその楽器とのバランスが極端に合っていないことが
まず考えられます。
初心者向けの柔らかいリードでも起こりやすいかも。

最近の楽器はリードに対する許容量が多くなったのですが、
同じリードで、吹きやすくまとまった音のする楽器と、
音が嫌な方向に向いてしまう楽器は存在します。
(楽器の良し悪しではなく、相性)

もしもそれまでの楽器で問題がなかったのならば、
楽器を戻してみては。


学校の備品で、先輩から新しいピカピカの楽器を引き継いだのかも
しれませんが.....
新しい方の楽器を使いたければ、リードのほうを変えてみるのも
ひとつの方法。でも慎重に。
古い楽器、今まで使っていたリード、新しく使う楽器を持って
専門店にゆき、専門店の方にアドヴァイスを受けるのがおすすめ。
934名無し行進曲:2009/05/10(日) 14:47:36 ID:6ei1xGSm
早速の明確な回答ありがとうございます。
確かに今使用しようとしている楽器は入門機種タイプです。
違うリードとの組み合わせによってはそれなりにF音は安定します。
なかなか決断しずらいところもあるのですが、ご教示に従うようにします。
ありがとうございました。
935名無し行進曲:2009/05/10(日) 22:39:14 ID:X2cU4nYd
>>931感謝する。
あきらめて楽器屋行くわ。
936名無し行進曲:2009/05/11(月) 12:43:56 ID:QBaY4Op5
1ヶ月ほど前に楽器を修理に出したのですが、それからE♭の音が一発で出てくれません。必ず最初にカスってなってしまいます。E♭はよく使う音なので困っています。なにが原因でしょうか?
説明わかりづらくてごめんなさい
937名無し行進曲:2009/05/11(月) 12:45:28 ID:jhpRTnO7
ネットではわかりまへん
938名無し行進曲:2009/05/11(月) 13:27:16 ID:S9Luhgm3
E♭キーの平バネが他のキーに当たってると思う。それかネジ調整しすぎでは?
939名無し行進曲:2009/05/11(月) 14:17:12 ID:jhpRTnO7
おかしいまんまで吹いてて慣れてる可能性だってあるぞ
中高生の楽器を見てると、どうやって鳴らすんだ?というのがままある
940名無し行進曲:2009/05/11(月) 15:15:05 ID:4MfIq83o
修理してもらった楽器屋の同じメーカーの販売品を試奏させてもらったら?
明らかに違和感あるなら、その旨をつたえてまた直してもらえばいい
941名無し行進曲:2009/05/11(月) 20:46:15 ID:QBaY4Op5
>>938
平バネってどこですか?
942名無し行進曲:2009/05/11(月) 23:57:59 ID:S9Luhgm3
>>941
ごめんE♭から下の音と勘違いしてた。E♭が出ないならE♭キーは関係ないです。

ネジ調整が悪くてどこか閉じてないキーがあると思います。F補正孔とか。
クリーニングペーパーを細い三角に切って、トーンホールとタンポの間に紙を挟んだ時に(E♭の運指で)、しっかり挟まれなければそこから息漏れしています。
943名無し行進曲:2009/05/17(日) 11:59:59 ID:mI5Oxw6D
皆さんリード一本どれくらいもちますか?
なんか自分はすぐ駄目になってしまって、アンブシュアが悪いからなんでしょうか・・・
944名無し行進曲:2009/05/17(日) 13:15:11 ID:bIT8CiFr
>>943
練習量にもよるし、一本をずっと使ってしまうと長持ちしないのでは?
何本かを交代で使うようにすればよいと思います。
また、ぶつけてしまったりは別ですが、あまりにも強く噛んで吹いてしまったり
口や喉で高音域の音程を取ろうと頑張ってしまうとへばるのは早いです。
大事なのはお腹の下の方で深く支えること。

参考までに、既製品リードの場合、ものによって薄さ、ガウジング厚も様々です。
ガウジングについては舟形ケーンも同様。
厚くて吹けないものは使わなくて良いですが、
中高生向けのような、いわゆる「吹きやすく、薄いリード」は
比較的長持ちはしません。既に薄くしてあることで強度が弱いからです。

もしガウジングの極端に薄いものを使う場合があるとすれば、中学生で支えがまだ出来ていないか、
逆にプロで、一階の本番でダメになることは想定範囲という場合でしょうか。
あまりガウジングは薄すぎず、削りで吹きやすさ・音程音色のバランスがとってあるものが理想的ですね。
945名無し行進曲:2009/05/17(日) 19:47:55 ID:LEYDP0tU
JDRあんまよくない

ひとによるがだめだ

寿命がみじかい

じぶんでつくるのがいちばん
946名無し行進曲:2009/05/17(日) 20:36:44 ID:lkhIKrKS
>>944
上のB♭以上の音程がなかなか安定しなくて口でかなり強くしめてしまっていました。
リードはヨーゼフの物です。あまりよく分からないんですけど、ちょっと軽いかもしれないです。

アドバイスありがとうございました。
高い物なので一本一本大事に使っていきます
947名無し行進曲:2009/05/17(日) 21:57:44 ID:bIT8CiFr
>>946
リードというなら、リード自体のピッチが低い場合、
どうしても余計なところを閉めてしまいますし、リードを潰してしまいがちです。
リードを選ぶ際に、適度な抵抗と、ピッチを保ってくれるハリの良さを意識してみてはいかがでしょう。
もちろん、ハリや抵抗が強すぎたり、開きすぎている場合は、逆効果で高音もぶら下がりやすくなります。
軽めじゃないか、と思うのであれば、ほんの少し「いい抵抗」のあるものを色々試してみるとよいと思います。
ヨーゼフの既製品は使ったことないので、ちょっと詳しくはわかりかねますが。
あと>>945さんがおっしゃるとおり、JDRさんのはちょっと長持ちしにくいです。
店頭に出ているものがもうへばっていたりします。
もしなんだったら、店員に行って、「このリードよりちょっと抵抗のあるやつで、
そこの棚にでてない分ありますか?」とでも聞いてみれば、
多少新しいのを出してくれるかも知れませんね(笑)

確かに、本当は作れると一番良いですが、ナニかと準備も要りますし面倒ですしね。
ただ、直す技術くらいは、持っていて損はないと思いますよ♪
948名無し行進曲:2009/05/20(水) 01:44:16 ID:/8iHY133
リードを自分で作ってみたいんですが
最低どれくらい
準備するものってあるんですか?
教えて欲しいです
949名無し行進曲:2009/05/21(木) 02:15:05 ID:bDhO/mw7
>>948

JDRのリードメイキングセットで十分。約3万円くらいするが。
950名無し行進曲:2009/05/21(木) 13:33:46 ID:6e9grVLa
948です
そうですか・・・
やっぱり高いですね
いや3万なら安いのか?

とりあえず買うか検討してみます!!
回答ありがとうございました
951名無し行進曲:2009/05/21(木) 18:17:15 ID:5XHrr6Af
関係ない話をします。

ジャイアンの歌声を「ボェ〜」って表現するのはやめてほしいよね。

失礼しました。
952名無し行進曲:2009/05/23(土) 00:16:31 ID:o/crQtcN
リード作りに使う物は、よりお金かかるかもしれないけど
個人的には別売りで買った方がいいんじゃないかと思います。
ある程度の重さとか、太さはないと削りにくいです。
理由はナイフ。セットのものより、普通のアンドウとかロンディーノとかのが良いと思います。
セットのナイフや爪切りはDXという名前のものでも比較的細かったり、小さかったりします。

プラーク(やろうと思えば作れるけど)、マンドレルは、確かに専門店じゃないと売ってないですが。
フィッシュスキン、ラップ等は水道管補修のためのシールテープ、
リードカッターは直刃の爪切り(足の爪用とかとして売られてる)
ワイヤーは0.28の金色の針金、マニキュア(トップコート)、ヤスリ、ペンチなんかも勿論
このへんは全部ハンズとか百均で安く売ってます。
ちなみに、爪切りは、刃があまりずれてないモノをえらんだ方が良いですよ。

あとセットはチューブや舟形もついてきますが、このへんも
好みにあうかわかりませんし。
ゲージとかカッティングブロックなんて、特に使わないんでいらないですし。

しいていえば、あと百円ライターとカッターがあれば便利です。


いつも長々とお節介な書き込みしてすみません…。
953名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:17:18 ID:kNFBR2fI
自分より下手な奴にすんげーおいしいソロ取られてムカつく(#^ω^)ピキピキ
合奏中にどうしようもなくイライラしてしまうw自分性格悪すぎかなw
954名無し行進曲:2009/05/24(日) 00:18:09 ID:2lNQVWRX
>>952さん
とても参考になりました

そんなに100均などで買い揃えれるんですね
リード作りたいんで
参考にして作ってみたいですっ

まだ準備などが
出来ないんでわからないんですけど;
955名無し行進曲:2009/05/24(日) 15:54:05 ID:4Rd6P0VB
吹奏楽のファゴットスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235335159/
何でこんなに荒れてんだ?誰か救いの手を!
お人好しのはずのファゴットに何があった?!
956名無し行進曲:2009/05/24(日) 22:42:27 ID:UN9Zz8gt
>>955
ファゴット吹きじゃなさそうなやつらばっかりだな
957名無し行進曲:2009/05/24(日) 23:51:21 ID:uy/pWrpb
>>953
学生バンドのときはそういうことよくあった
その負けず嫌いさで練習ガンガレ
958名無し行進曲:2009/05/25(月) 13:06:32 ID:FYhQUMZ4
>>954
>>952で発言した者です。まぁ、私のアドバイスは参考程度ですけどね…。
もしハンズや百均等の専門以外の店で、どれが良いかわからない、と言うことならば、
多少値が張りますが、専門店の方がいいかもしれません。店員に聞きやすいですし。
リードのなおし方はわかりますか?まずは使えなくなったリードをちょっと削ることで
ほんの少し吹きやすく(復活?)したり、厚めのリードを直して使えるようにする直しの技術が大事ですね。
このへんはネットや本(うまくなろうオーボエ、とか)でも正しい事が書いてあるので、参考にすると良いと思います。
ただ、舟形から自分で作るとなると、もし近くにプロや優秀な音大生・卒業生などがいれば、
そういう方にやり方を聞いた方が良いと思います。
感性リードほど高くはないですが、材料もまとめて買うと安くはないですしね。
慣れるのには時間がかかりますが、うまく出来るようになると、完成品を吹くよりいいと思います。
959名無し行進曲:2009/05/26(火) 20:21:37 ID:SGDMt8NW
>>953
早くオケにおいで
いやになるくらい目立てるから
960名無し行進曲:2009/05/26(火) 22:49:26 ID:kwKYJPAk
>>954です
>>958さん
100均やハンズでそろはなかったときは
専門店いってみます!

近くにいないので
本などで見てみようと思ってます

リードのなおし方が分らないので
MANリードは少し高いですが
少し悪くなってきたら
すぐに買い換えています

厚いリードを削ることから
はじめてみます
961名無し行進曲:2009/05/29(金) 02:57:56 ID:AEvOXPNb
クラリネット経験者です。
オーボエに強く惹かれ、購入したいと思っています。
クラリネットはクランポンのものを購入しました。
「オーボエ初心者におすすめ」はどちらのものか、アドバイス頂けますか?
(価格はできる限り安いほうがいいです)
それと「このメーカーのものはおすすめしない」というご意見もありましたら(理由も)お願いします。
962名無し行進曲:2009/05/29(金) 09:13:54 ID:oIqqOspl
初心者ならいきなり上級モデルを買わずにスチューデントモデルの楽器がいいかと
クラリネットでも初心者がいきなりトスカを買わない?のと同じかな
個人的にはヤマハのYOB-431とかサトテクノのブルゲローニがおすすめです
963名無し行進曲:2009/06/01(月) 23:11:34 ID:pWpAbt0R
私はまだ初心者で1本だけ楽器買いましたが
YOB-431を買いました

私的にはヤマハが1番オスススです
人それぞれなので
楽器屋の店員さんに聞くのが良いと思います
964名無し行進曲:2009/06/02(火) 21:27:37 ID:LNTnEtSc
久々に見てみたけど、なんだかオーボエ吹きとは思えぬくらいみんな良い人ね。
この雰囲気で続くといいねえ。
965名無し行進曲:2009/06/03(水) 02:53:11 ID:3rTG6YxW
>>964
オーボエ吹きはみんないい人じゃないですかー、とか言ってみます(笑)


さてさて、楽器ですが、私は個人的には安いスチューデントモデルで後々苦労するより
中級のモデルか、またはプロ仕様の状態の良い中古品なんかいいんじゃないかと思いますよ。
たとえば細かいトリルキーにしても、ダブルリングキーにしても
装備が一応でもあった方が、いざというときに困りませんし、
ヤマハに関しては、431または432は、こう言ってはなんですが、
たまに手抜きに見える部品等があるように見えますし。
(ただし上級機種でもたまに手抜きあります。個体差だと思います)

なので個人的にはヤマハはあんまり好きではありませんが、
良いのを選んでもらったり吹いてみて決めれば、良い楽器にも出会えると思います。
だからこそ、最近人気はあるようですしね。
マリゴのストラッサーや、あとは861でしたっけ?最近出た中級機種がありますね。
それとロレーのキャバール。このへんは、他の会社よりちょっと値段は高めですが
上級機種ではないものの、十分な装備と楽器としての性能を備えていて、プロ仕様よりはリーズナブルです。
また、プロ向けで値段と状態のバランスが取れた、良い中古を探してみれば、
他メーカーの上位機種でもいいのはいっぱいありますよ。
ちなみに私はクランポン使っています。かれこれ7年弱、ずっと使ってます。
966名無し行進曲:2009/06/03(水) 03:09:45 ID:3rTG6YxW
補足と言うか、メーカーごとの私の見解は
ヤマハ…音程バランス、音域による吹奏感バランスの重視。ただし音色は変化に欠けやすい。
マリゴ…独特な音色はメーカー随一の美音と言って良い。最近改良されてきているが、音程や吹奏感のバランスは少し悪い。
ロレー…芯も響きもある艶やかな音色。高音ピッチにはコツがいるが、楽器選びとリードによってバランスの良い演奏も可能。
リグータ…多少細めで、ラクに慣らせる代わりに、重厚感には欠ける。楽器によってはリードによってピッチを低くしないと、高すぎる傾向もある。
ヨーゼフ…日本のメーカー。音程はとても取りやすい。音色もそれなりだが、楽器が壊れやすい(?)
LF…ドイツのメーカー。色んな意味でかなり重たい。楽器が重厚なぶん、多少軽めなリードの方がよい。
メーニッヒ…イングリッシュホルンで有名だが、オーボエも作っている。あまりメジャーじゃないが実は軽く吹き安く、ある程度息も入れられてバランスも良い。価格も安めだし意外とおすすめ。
クランポン…ご存じクランポン。音程のバランスが良いが、中音Cなど、オーボエとして弱点の音の音色やピッチはリードや奏法でかなり左右される。
   また、個体差もあるが、低音がバリッと鳴りやすい。そのぶんシビアな時は怖かったりする。

なぜ私がいきなり上位の機種が良いと言うかというと、いい楽器の方が
自身の楽器への慣れも早いし、後々限界を感じたりしません。
確かに130万以上とかもするような滅茶苦茶高いモデルを買う必要はありませんが、
一応上位と位置づけられているものの方が、単純に質も良いからです。
>>961さんは、初心者におすすめの楽器を求めていらっしゃるので
ちょっと主旨が違うかも知れませんが、初心者でも中古で安く買えたりすれば
上位機種で全く問題ないと思います。
(メーニッヒは全体的にコストパフォーマンスに優れ、LFの工房での下位機種も兼ねているブランドなので、ある意味入門向けかもしれません。)

あくまで私の個人的な意見ですが…。長くなってしまい申し訳ありません。
967名無し行進曲:2009/06/03(水) 09:23:45 ID:JGjSA+dN
>>965
キャバールはプロ仕様と変わらないそうです。
ロレーが吸収合併して、スチューデントモデルにしてしまったんですが、
ロレーとは基本別機種です
968名無し行進曲:2009/06/03(水) 17:39:05 ID:3rTG6YxW
>>967
誤解を与えるような書き方で申し訳ないです。
仰るとおり、キャバールはロレーに吸収されたブランドです。
マリゴにおけるストラッサーも、本を正せば同じような経緯ですね。
ただ、価格、装備の観点では、ストラッサーやキャバールは、
プロ向けというよりは、スチューデント寄りの扱いですね。
たとえば、ダブルリングキーの有無などです。
しかしながら、Low-C-Cisトリルとか、Gis-Aトリルのようなキーは
入門機にはついてないのが普通ですし、それがあるこれらの機種は、
かなり上質な(上級モデルに近い)スチューデントモデルとも言えると思います。
確かに、元が別ブランドであるが故、ヤマハの入門機のような
ただ単純に装備が少ないとか、省いただけでなく、設計、内径など独自の良さがあるのは事実ですね。
入門向けとはいえ、侮れないというか、利点も多い楽器だと言えるでしょう。
ちなみにルルーなんかは、M2に変える前は長いことストラッサーを吹いていたとか。
969名無し行進曲:2009/06/03(水) 17:41:12 ID:3rTG6YxW
…たびたび申し訳ない。
ストラッサーは逆で、トリルキーが余分に着いていない代わりに、
ダブルリングキーは装備されていますね。
970961:2009/06/03(水) 21:34:52 ID:MNUdrs3k
しばらくアクセスできなかった間に、たくさんのレスをくださって感謝しています。
みなさんのアドバイスを参考に、よく考えてオーボエを購入したいと思っています。
ここで相談してよかったです。また質問することがあるかと思いますが、その際にもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
971名無し行進曲:2009/06/12(金) 18:12:49 ID:Cq8Xv/6m
演奏中に口でブレスして、もう一度リードをかぷってした時、きちんと口が巻けません。
それにリードが唾液でヌレヌレで滑ってしまいます。
ちゃんと口でブレスできるようにするためには、どうすればいいでしょうか。
972名無し行進曲:2009/06/14(日) 00:11:55 ID:EFA27jAB
ブレスの時に口をゆるめてしまいすぎなのではないですかね?
実際吹いている所を見ていないのでなんても言えませんが…。

唾液が出過ぎて困るのは、単純に演奏前に飲む水分の量を減らすという
解決策があります。喉が渇いても、ほんの少し飲むだけか、うがいだけにする。
単純ですしウソくさいですが、私も効果があった経験があります。
後は、異常に厚いか、またはラクに吹いて高音の音程が下がるリードだと
口がバテるのが早いです。そうなるとアンブシュアも作りにくいですし、
唾液で滑ったりという事態も起きやすくなるかもしれませんね。
973名無し行進曲:2009/06/14(日) 01:49:08 ID:dRdTVS74
オケ板がなくて、クラシック板でも当てはまりそうなスレがなかった為、ここで質問させていただきます。
ソロを吹く時、緊張して体に力が入り、指が震えてしまうのですが、同じような人いたら震えを押さえる方法などありませんか?;
緊張で口が震える人もいるようですが、私は指が震えるだけですが、のばす音の場合などは音も震えてしまって、恥ずかしいです(^o^;
緊張はどうしてもしてしまう性格なので、震えだけでも押さえたいのですが(^o^;
あと、ソロという重役任されてますがまだ音もペーペーでビブラートもかけられないオーボエ初心者なので、
知り合いにオーボエ教室をやっている方がいるので遠いけどこの際通うか悩んでるのですが、
オーボエのレッスンは月または週にいくらぐらいが相場なのか知りたいです(;^_^A
予想では月4で1万…あたりですか?ピアノよりは高い気がしますので…
ちなみに社会人で形成されてる地方オケ?に入ってます
友人に誘われて入り、1からオーボエを始めました
なので吹奏楽の経験はないのでスレチなら申し訳ないです
974名無し行進曲:2009/06/14(日) 02:50:37 ID:EFA27jAB
まずレッスンですが、やはり人によりますよ。地方にお住まいなら、
その地域のプロオケがあれば、そこの奏者が基本的にはかなり優れた奏者でしょう。
そういう人だと、高い可能性もあります。高校生等の生徒をお持ちのフリーランスの先生なんかは、
人によりますが、私の周りには一回5000円の方が多いですね。プロオケ奏者だと1万や1万5千の方もいらっしゃいますが…
お知り合いにオーボエの先生がいらっしゃるのなら、金額やご予定を考えて
月4等という風に拘らず、ムリにたくさん行かないという手もありますね。

本番等での緊張そのものを完全に取ることはおそらく誰にも出来ません。
緊張しにくくなる方法としては、一番効くのはやはり「場慣れ」ですが(笑)
一番手軽なのは、よくある話ではありますが、深呼吸したり、
後は舌をちょっと出して、歯と歯の間に。こうすると、アゴや顔など外面での緊張が解け
内面の方にも少し作用し、緊張がほぐれます。

緊張して指が震える、というのは、緊張を止めようとして力み、
それがまた緊張を生む、という悪循環が生まれているように思いますが、いかがでしょう?
まず一度身体全体をリラックスして、肩や腕、指の力も抜いてみて下さい。
身体がガチガチになってしまうと、音の出も悪くなりますし、指も回らなくなります。

または、指が緊張するほど強く押さえないと下の音が出ない、などは楽器の調整もありますし
力まないと音が出ない、というのはリードの抵抗が強すぎる等の問題もあるかもしれません。
このあたりも含め、緊張するしない、を含めた奏法の面でも
レッスンに行かれることで、色々と改善してもらえると良いのではないでしょうか。
楽器をはじめてすぐで緊張もせず、問題なく吹ける人なんてまずいませんから(^^)
975名無し行進曲:2009/06/14(日) 06:34:09 ID:Ia5XUfio
>>971
ブレスのときは下唇は固定したまま、上唇をあけて吸うといいと思います。
アンブッシュアは下唇に重心をおくといいです。上唇はそえる程度で


>>973
いきなりオケとはうらやましいですね。
曲はどんなのやってますか?
976名無し行進曲:2009/06/14(日) 07:16:25 ID:dRdTVS74
>>974
ご丁寧な解答有り難うございます(;_;)
その先生は学生〜大人までいろんな人に教えてました
プロかどうか分からないけど、日本でトップクラスの音大出てます確か(^o^;
でも1回5000円でも、電車賃2千円ほどですが月1なら通えそう…
月4というのはピアノしか習った事ないのでそういう考えしか浮かびませんでしたw
 
緊張の件は、やっぱり場慣れですよね…
まだ下手なので、よくピッチ注意されるので音外さないように…とかなり神経質になってしまって
ソロだから余計自分の下手さが浮き彫りになるので…毎回ドキドキしてどうしようもないw
上手い人の緊張とはちょっと違うのかも(´Д`)w
すぐに上達できれば苦労しないんですが(;^_^A
基本的な吹き方、アンブシュア?がほぼ自己流(笑)なので習うのが1番早いですよね…
リードもどういうのがいいのか判断できないし
なんかこれ書きながら悲しくなってきました…(^o^;
 
立派にソロ吹けるよう頑張ります(;^_^A
 
長文失礼しました><
977名無し行進曲:2009/06/14(日) 08:06:00 ID:dRdTVS74
>>975
羨ましいですか…オケはソロ美味しいですもんね(;^_^A
ソロが美味しいと言えるようになりたい(^o^;
 
曲というかソロの所は、ソロと木管のみの部分合わせて4段と少しぐらいで、まぁまぁ長いですが…
木管のみと言っても、自分の音以外は隣のフルートが少し聞こえるぐらいで、ソロと変わらず緊張しますw
初心者が他の楽器でも少しいるので、簡単な曲から選んでくれたみたいですが
オケの中でも初心者の私がダントツで目立つという…(^o^;
指や音域は簡単なのですが目立つので緊張します><
目立つ事に慣れなきゃいけないですよね〜(^o^;
社会人になると目立つことに抵抗してしまいますが(;^_^A
 
と、曲についてはこんな感じですが
曲名は、本当に申し訳ないですが私自身が特定されたら嫌なので伏せさせてください(;_;)
978名無し行進曲:2009/06/14(日) 10:45:08 ID:Ia5XUfio
>>977
いやソロがおいしいと思える領域まではとてもとてもとても。
今ブラームス(具体的な曲名は僕も控えます)やってるけど、やるたびに気付くことがある感じです。

でもやっぱオケの曲はおもしろいですね。
おいしいというよりおもしろいからやってるという感じです
979名無し行進曲:2009/06/14(日) 10:47:04 ID:Ia5XUfio
でもある意味どソロのほうが気は楽かも。
他の楽器と合わせるのは大変だもん
980名無し行進曲:2009/06/14(日) 11:41:33 ID:dRdTVS74
私も、ソロ以外の所は楽しいんですけどねw
オーボエ吹きらしからぬ発言ですね…(^o^;
 
ブラームスはやったことないな…
お互い頑張りましょう〜
981名無し行進曲:2009/06/14(日) 13:03:56 ID:9qMMi7QY
982名無し行進曲:2009/06/14(日) 20:51:32 ID:nAaxQL56
972、975さま
アドバイスありがとうございます。
ぬれぬれの件は、吹いているうちに乾けば良いなぁと思うのですが、
そんなことはないのでしょうか。
口でブレスしても、リードが乾いていれば
まだ滑らないと思うのですが。
983名無し行進曲
常に乾いて(というよりは適度な湿り気があって)いたほうが
演奏上都合はよいと思うのですが…
もし吹いているうちに乾けば、確かにその後は吹きやすいかも知れませんが、
それだとその前後でどうしても安定度、さらにはアンブシュアが異なってしまう可能性が高いですね。
まだ奏法がきちんと定まりにくいという場合は、いつも無理なく同じように吹く訓練も必要ですし。
多少唾液の多い時でも、私は口でブレスをして、それでもアンブシュアに狂いは出ないように吹いています。
やはりある程度安定を作ろうとして吹かなければいけないですね。
975氏のおっしゃる方法で間違いないと思います。
また、リードは先端をちゃんと湿らさないと吹きにくいですので
口の唾液や湿り気が多いからと言って乾いたリードをムリして吹いては逆効果です。
あとは…そうですね、歯磨きはちゃんとしていますか?うがいで済ませる方も多いですが、
汚れは少なからずリードの中に入ってしまい、反応も鈍くなってしまいます。
可能な限り清潔に保つことで、常に無理なく吹けると思います。唾液の量とは直接関係はないですが…
後、可能性があるとすれば、下を向きすぎ、などでしょうか?