勝ち組なら音大行くよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
音大行けない奴って、下手だから、あきらめたんだろ?
2名無し行進曲:2007/09/17(月) 09:04:39 ID:Tj2T/drA
就職できるの200人に一人くらいだからな
3名無し行進曲:2007/09/17(月) 09:27:33 ID:CF34QgNm
>>1
アホか? みんながみんな、そこまでオタクぢゃ無いんだよ 将来考えた場合の進路は音大以外が普通だろ?
どうしても音楽教師になりたきゃ別だけどなw
あっ!ピアノ弾けるのか お前?




と 釣られてみた
4名無し行進曲:2007/09/17(月) 09:39:20 ID:CcdPEdBg
音大行くやつはバカばっかだが
予備校行ってまともに受験勉強すればどんなバカでも偏差値50前後ぐらいまでは伸ばせるだろ
それで3.4流大学の経済学部入ったやつの方が就職出来るという意味ではよっぽど勝ち組だな
知り合いのソロコンの地方大会で金賞とって地元でうまいとか言われて勘違いして音大入ったやつの例だが
高い金だしてS音大入ってかなり練習してたらしいが卒業後プロ桶の試験おちて何かを探しに1年間留学。
散々金使って結局今はプロ桶の試験受けながらのフリーター3年目。
音大行くのが勝ち組じゃないな才能あるヤツが勝ち組じゃないか?

少なくともオレは勝ち組とは思わんな長文スマソ
5名無し行進曲:2007/09/17(月) 09:45:53 ID:Bbtxu2eT
芸大、桐朋、国立くらいに行きたかったら
高校は水槽やめんとな
6名無し行進曲:2007/09/17(月) 10:11:28 ID:hl29la0W
水槽出身者が多いから日本のプロ桶の管楽器セクションは下手なんだよ
7名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:28:49 ID:lHxVlAFd
アマ桶に、音大出ても、一般大卒団員より下手糞な香具師が多い件について
8名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:39:31 ID:Bbtxu2eT
それが水槽全国常連→三流音大の人々の末路な件
9名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:51:01 ID:ESzbbX2h
東京の音大に行く奴は練習しないで遊んでばっかの奴も多いからな。
以外に田舎の方の教育学部音楽学科の奴とか、神大に音楽推薦で入った奴の方がうまかったりする。
10名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:57:36 ID:v4hBHtJz
上手い奴は上手い。音大なんかにいってなくても才能ある奴は山程いる。
芸大・桐朋・国立は肩書きばかりの奴等が多い気がする。ゆとりだな。
11名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:21:25 ID:Bbtxu2eT
>>9
神大って、神奈川大?
もう少し、聞く耳鍛えたほういいかも

>>10
まあ、そりゃそうだ。
しかしなあ…。
12名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:44:30 ID:Bbtxu2eT
音大について、とやかく言うつもりはないが、吹奏楽以外の世界に、
たくさん上手な管楽器吹きがいることはガチ。
慶応にフルートのすごいのがいるらしいよ。
ついでに指揮者にも。
13名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:55:04 ID:l8GaHGxu
てか師匠のいる学校なら殆ど顔パスで入れるし・・
どこの音大も生徒集めのノルマがあるので基準は低いですよ
入った後に真の勝ち組・負け組みが分かれます
14名無し行進曲:2007/09/17(月) 14:24:32 ID:4V2ZTkog
>>12
フルートの人、出光賞もらってたな。
15名無し行進曲:2007/09/17(月) 15:07:29 ID:PH6f45fV
「松村君、芸大なぞは辞めなさい。作曲だけをしよう」

これが全て
16名無し行進曲:2007/09/17(月) 16:22:07 ID:Bbtxu2eT
うちの楽器のセンセ、今日のレッスンで、教え子たちの不勉強に厳しいこと言ってた。
吹奏楽にも苦言を言ってたが。
根本には、中高では名曲にふれる機会が少ないことは問題視してた
17名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:12:48 ID:ESzbbX2h
あの平原綾香も音大入ってから初めてホルストの木星知ったらしいからなw
んでそれに感動して歌つきのアレンジしてCD出したのがジュピター。
18名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:50:20 ID:xgczFfCB
音大でトロンボーンを専攻して、今はレッスンプロやってる奴が同じ楽団にいるが。

はっきりいって。工業高校機械科卒の俺よりも、下手糞。
そいつと出会って以来、音大卒は、糞に見える。
19名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:52:02 ID:xgczFfCB
>>18  > 工業高校機械科卒

人生の、典型的な 負 け 組  の気がする。
20名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:41:19 ID:jtGZF8py
↑まぁ就職してるんだろうからまだマシじゃね?
21名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:51:55 ID:anMKpMvb
音大卒で一番多い職業はコンビニのバイトだよ。

社会の底辺乙www
22名無し行進曲:2007/09/17(月) 23:21:07 ID:Bbtxu2eT
しかし、埼玉○から芸大生を出したことを喜んでる、とあるブログには噴いたな。
23名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:25:21 ID:6C7As98Q
>>21
コンビニのバイトで底辺?
お前こんな夜中に何笑わせんだ。地方の人間だなwwwwwww
24名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:31:12 ID:cASRJePa
俺の知り合いのS和音大の声楽出身の子は、
うまくないし変人だけど、事務の仕事で結構稼いでるぞ
25名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:54:32 ID:gVBfJbMK
ユーフォって
論外?
26名無し行進曲:2007/09/18(火) 18:58:30 ID:qMBVI0Dw
>>24
俺の知り合いのO音大の声楽出身の子は、
うまくないし変人だけど、ソープでマ○コを使ってかなり稼いでるぞ
27名無し行進曲:2007/09/18(火) 19:01:43 ID:cASRJePa
>>26
それは一般大学にも、レベル問わずいたりする。
28名無し行進曲:2007/09/19(水) 00:16:49 ID:b7OlxC6F
>>26
音大生の風俗嬢は多いぞ。
29名無し行進曲:2007/09/19(水) 07:48:55 ID:6wz9Cq4s
予想通り負け組の下手糞がたくさん釣れてますねえw
さぁさぁ負け組のみなさん今日も元気よく吠えて下さいねwww
30名無し行進曲:2007/09/19(水) 08:31:42 ID:yEFpOAUn
>>28
金持ちの家庭が多いはずなのに、なんでだろね?

しかしまあ、努力家で、知性もある人だったら、
結構まともな就職先はあるように思われ。
知り合いで歌で、プロめざして、卒業後もレッスンつきまくってがんばってる子がいるんだけど、
音程が悪すぎるという致命的欠点があってさ。
何年たってもなおらない。
うちらが別の道をすすめるのを言ってあげた方がいいんだろうが、
なんかかわいそうでなあ
31名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:21:26 ID:x+PHdqu2
Euphで明誠学院出身いるよね。
確か国音。
彼どうよ。
32名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:40:58 ID:XKowrtm2
ツブシが利かない音大行きこそ負け組だろ?大抵は音楽取ったら何も残らない脱け殻。

入試〜卒業までカネと時間だけはかかるけど、就職はもちろん常識も怪しいのが殆んど。
音大行きながら資格取ったりして手に職つけといた方がいい。

天才には余計なお世話だけどなwww
33名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:45:36 ID:OXIGKzgn
行きたい奴は行け


但し、行ったからといって、充実した音楽生活が待っているとは限らない
34名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:47:02 ID:8EapLm1j
きんもー☆の人はどうなった?
35名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:51:18 ID:wcNRKw4b
>>31
ユーフォで音大に行った時点で自己悦確定。オナニー人間。
36名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:11:22 ID:mNrpNZha
「音楽はアマチュアでやるからおもしろいんだ。」と、ある音大の教授が言ってましたw
37名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:32:33 ID:p0JbpjMc
みなさん
このスレ自体が釣りであることに気づいてください
38名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:32:53 ID:7J3DCO2Q
プロの音楽家でもそういうこと言う人いるよね。
ってかトップの東京芸大も含めて、音大に入る前にほとんどの椰子が音楽家として食っていけないのになんで入ったんだ?って感じ。
東京芸大でさえ音楽家として食っていけるのはわずか4%だぜ?それもオケへの入団が多いから、ピアノ科や声楽科、ソリストとしてのバイオリンやチェロはほぼ不可能なのに。
自分の才能何て入る前から分かってんだろ。まあそれが分かれば音大には行かんか。
39名無し行進曲:2007/09/20(木) 19:45:23 ID:LAmxfLPg
勝ち組なら東大いくよな
40名無し行進曲:2007/09/21(金) 07:12:14 ID:2/yFFMht
まあ、ヲタどもは音大でも行って吹奏楽ゴッコでもやってろwwww
41名無し行進曲:2007/09/21(金) 11:34:14 ID:vrvGoZni
>>40
尚美(4大)のことかーーーーーー!!
42名無し行進曲:2007/09/22(土) 06:10:14 ID:PI99lWOV
予想通り負け組の下手糞がたくさん釣れてますねえw
さぁさぁ負け組のみなさん今日も元気よく吠えて下さいねwww
43名無し行進曲:2007/09/22(土) 08:04:38 ID:TdKxf5dk
>>42
痴呆音大生ktkr

くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
44名無し行進曲:2007/09/24(月) 10:12:52 ID:184CCKde
以前、「大学=大人の幼稚園」とテレビで言われていましたが、
「吹奏楽=お金のかかるお遊戯会」だから、
音大は
「お金のかかるお遊戯会をするための大人の幼稚園」ではないでしょうか?
45名無し行進曲:2007/09/24(月) 10:53:09 ID:NwmbgatB
勝ち組は音大には行かないよ。力のあるヤツはすぐ留学するんだよ
46名無し行進曲:2007/09/24(月) 11:07:18 ID:QjDDZObt
音大になぜ行くかって?
男はともかく、女は待遇悪くないぞ。
有名な師匠に気に入られたら、卒業前にはお見合い写真がどっさり。
もちろん一流どころの商社や官庁、医師・弁護士と目移りするくらい。

こうしてウチのいとこは、ちょっとテレビにも出る弁護士の妻になりましたとさ。
音大はね、良縁を探すにはもってこいの環境ということで。
男はダメだろうがw
47名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:49:59 ID:nQCK7hbK
>>46
ただの肉便器じゃねーかw
48名無し行進曲:2007/09/24(月) 14:26:38 ID:QjDDZObt
肉便器というよりは、子を産む機械、もしくは夫の飾り物だな。
音大出でハープ弾けて、顔もスタイルもわりかし良ければ、最高の飾りだろ?

その代わり、維持費はかかるぞw
49名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:31:01 ID:VL4fNycv
ピアノ専攻で卒業、結婚後も自宅でピアノ教室開ける女は勝ち組。それ以外は、負け組。
50名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:44:30 ID:w1e4wzPc
しかしまあ、ひどいキリの人もいるが、
音大卒でレッスンプロくらいの人は初見とか早いよな。
鼻をへし折られたよ。
まあ時間かければできるし、アマだからいいっちゃいいんだが。
51名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:49:40 ID:w1e4wzPc
でもがんばって、もっと勉強しようという気になった。
やっぱアマだからは撤回する。
52名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:59:32 ID:ffwOM+YI
>>48
医学生だけど確かに音大卒の美人だったら嫁に欲しいかも。
自分自身弦楽器やってるから、趣味が同じ系統で、しかもプロ並みに
上手いんだったら人間として尊敬できるし。
53名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:27:46 ID:MgKga6Na
スレ主 低能
54名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:55:25 ID:f4wPebVb
>>52
いくら美人でも楽器が上手い程度じゃ尊敬なんかしない。

男前で手術が上手いからって人間的に尊敬できるとは限らないのと同じ。
55名無し行進曲:2007/09/29(土) 14:35:10 ID:8i5jcaid
腕と金とコネに困らないなら音大に行くのも良いかもね。
音大は大学という教育機関だが中身は一般社会の競争と格差の仕組みそのまんまだからね。
音楽が好きという気持ちだけで高卒が飛び込んで行くには勇気と諦めが必要だわな。
56名無し行進曲:2007/10/12(金) 21:00:10 ID:dsG3cBtM
>>54
そういう人もいるよね。
57名無し行進曲:2007/10/18(木) 17:03:56 ID:q/6otyyi
楽器も下手でお金もない
レッスンにもつけない
音大に受験すらできない

ひがみはやめようではないか
58名無し行進曲:2007/11/10(土) 23:47:53 ID:CabXjm54
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 勝ち組ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
59名無し行進曲:2007/11/11(日) 16:59:36 ID:uFzvl7D5
楽器はそこそこでお金はある
レッスンには行っているが(先生は、こいつ月謝運び人全然上手くならないと思っている)
音大には合格し卒業までしたが、市民バンドでは、隣の席のアマより下手糞

ひがみはやめようではないか
60名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:16:31 ID:S48HSDEU
むしろ音大でなんて負け組ばっか
61名無し行進曲:2007/11/11(日) 18:03:32 ID:6rkf/REe
>>60 仕方ない!
62名無し行進曲:2007/11/18(日) 04:23:16 ID:Le8FgRfp
バカだなあ音大ははいるのにン百万、出るまでに千ン百万かかるんだぞ
勝ち組の御子息令嬢しかいないんだよ入ればわかるよ。
63名無し行進曲:2007/11/18(日) 05:45:24 ID:M9Gm1ogn
国公立音大生ですが何か?
ココ久し振りに来たなぁ
金がどうとかではなく、生き甲斐があるから幸せ
64名無し行進曲:2007/11/20(火) 05:56:43 ID:QFfcsCsQ
まあ、卒業してからが勝負だよな。がんがれ。
65名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:52:25 ID:qfuu5WDV
コン厨or全国経験者 → 音大 → コン厨が如何にウンコか知る

という構図な事実。

66名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:57:23 ID:S0fBi3VI
>>63
国立やすいの?
67名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:27:03 ID:wnF5Vgon
音大入ってまで、コンクールコンクールって大騒ぎしているバンドが
九州の南のほうで確認できるでごわす
68名無し行進曲:2007/11/22(木) 20:06:55 ID:K2VWbk4k
どこ?
69名無し:2008/01/14(月) 13:28:38 ID:QC7ZmOCi
音大に行くのを否定するなら全音大制覇してから言えい!
70名無し行進曲:2008/01/16(水) 03:21:34 ID:OqFri2Kn
音大に行かせてくれる程余裕があるってのはある意味勝ち組かもな
純粋に実家が金持ちってのは羨ましいよ…。

まぁ自分は趣味のままにしておきたいがな…
71名無し行進曲:2008/01/16(水) 17:31:36 ID:kYUM5hWm
>>64
在学中が勝負だよ。本物なら在学中だろうが放っておかないよ。就職した先輩に可愛がってもらわないと難しいな。地方に帰って(通って)アマオケやアマ吹にチヤホヤされて悦に入ってるフリーランスと自称するフリーターこそ負け組だな。
72名無し行進曲:2008/02/23(土) 14:12:20 ID:uwlNh0Ag
音大に格や序列ってあるの?
73名無し行進曲:2008/03/01(土) 03:31:18 ID:rGvzLJ1H
東京芸術大学>>>>>>>>>>>>>>>地方


都内にもウンコ音大あるけどな。
日本の音大の7割8割は並程度なら入れるぞ。
なんせ定員割れ凄まじいからな。
武蔵○とか偏差値大暴落
74名無し行進曲:2008/03/01(土) 07:22:24 ID:VG5jXm3U
神大や駒大で吹奏楽勉強して芸大の別科や尚美ディプロマなどにいって吹奏楽を発展させようとしてる人達神。音大でてフリーター爆笑
75名無し行進曲:2008/03/01(土) 09:06:52 ID:swUX3gUh
S和音大の演奏を先日聴いたが、とても下手だ。
音程悪いしリズムずれまくり。毎日練習してアレじゃあねwww
上手なアマチュア吹奏楽団のほうがよっぽどうまいよ。
76名無し行進曲:2008/03/01(土) 09:30:20 ID:d0ACcyeb
>>74
駒沢大学や神戸大学から東京芸大行った人は何人くらいいるの
77タミヤン ◆Z2.oTAMIYA :2008/03/01(土) 10:00:44 ID:8ytTLMvT BE:167490825-PLT(33555) 株主優待
音大(笑)に行っても才能がなきゃ意味ないよね^^;
78名無し行進曲:2008/03/01(土) 10:05:27 ID:zQ/99ZrW
部活の延長で音大行くやつ多すぎなんだよ。そんな考えで音大行っても「食っていけるプロ」にはなれない。


79名無し行進曲:2008/03/01(土) 13:16:14 ID:63FcUA1i
>>78 正解!
80名無し行進曲:2008/03/01(土) 13:21:13 ID:zezzKo/m
アマでも音大生より上手いやつもいんだから日本の殆んどの音大は終わってるwww
81名無し行進曲:2008/03/01(土) 15:04:50 ID:d0ACcyeb
音楽で飯くうには音大より幼少期の音感トレーニング

音楽で大稼ぎするためにはさらに幼少期の情操教育も


客を呼べる演奏がわかる人は、簡単には育成できない。
82名無し行進曲:2008/03/01(土) 15:59:22 ID:C2rxIIee
>>76
神戸大学ワロタwww

神奈川大の認知度なんてそんなもんだなw
83名無し行進曲:2008/03/01(土) 20:19:51 ID:rGvzLJ1H
入るときは良いんだが、音大卒業してまで吹奏楽に固執して躍起になる人ってある意味神だな。
それこそ勝ち組の音大(笑)卒。
誰でも受かるような音大じゃ、留学しようにもプロのオーディションにも不合格だろうな。
アマチュア吹奏で神扱いされるか、割切ってアマチュア桶に入団か・・・

この業界でどうしても生計立てたい人は留学するなりオケのオーディション受けるなりするんだが・・・
まあフリーターか、会社員か、音楽教室のインストラクターにでも就職するのが妥当か
84名無し行進曲:2008/03/02(日) 01:51:55 ID:0RzO/YNI
芸大やディプロマクラスは二、三年に一人。あとは尚美の一般コース。あとは陸海空自衛隊かな。中央に入れる人も二、三年に一人ぐらいかな。ソリストと比べてまだまだメジャーなようでマイナーな狭い世界。
85名無し行進曲:2008/03/02(日) 12:03:49 ID:DyjCSfVg
神奈川大学行って吹奏楽を仕事にするのもひとつの道か。これから大量退職の時代だから美味しい企業にもぐりこむチャンスは増えそうだけどな。
86名無し行進曲:2008/03/02(日) 17:56:01 ID:fYwcycYf
音大では吹奏楽が中心じゃないからアマでならしてる奴の方が経験値豊富なのは間違いない
知ってる曲や曲にあった吹き方は実戦でしか身に付かないからね
ソルフェやピアノを含めた総合力なら音大生が強いけど
水槽限定なら残念ながら音大生だからって強いわけじゃない
87名無し行進曲:2008/03/02(日) 20:27:12 ID:0RzO/YNI
芸大でてまた吹奏楽の世界に戻ってがんばってる人には期待。シエナや東京佼正などもっとリードして盛り上げてくれればお金のかかる贅沢な趣味からもっと大衆向けになってくと思う。
88名無し行進曲:2008/03/02(日) 20:55:41 ID:KvDBY0gh
音大ってさ、楽器のウデあげるばかりじゃない。

それこそさまざまな理論等々・・・を学ぶ場なんだよ。

もちろん合奏の授業もあるし、初見、聴ソルなんて実践的な授業も
あるんだよ。

けどこれらがすぐに市民吹奏楽団の役にたつとは思えないけどさ。

たまには音大出の彼ら彼女らに教えを請うてみたら?

勉強になることも多いと思うよ。
89名無し行進曲:2008/03/03(月) 10:44:08 ID:G098D50f
正直な所、音大の質低下より生徒のやる気が低下してる。
大学に入ったら遊ぶ奴が多すぎるから、皆卒業したらフリーター。
本当にがんばった奴は結果を出している。きちんとがんばらずに
とりあえず、この大学を受けようとか、ネームバリューが良いからとか言って
その大学に入る奴はどんな学部の大学でも卒業後失敗するよ。
俺の知ってる人は音大生の時にバイトした金全部つぎ込んでて家に防音室つくって
毎晩12時以降まで楽器の練習をしてた。そのおかげで今はパリでがんばっている。
もちろん俺は・・・(;´`)
90名無し行進曲:2008/03/04(火) 15:14:46 ID:5GQCHX//
音大生や音大出の腕前は平均的に高いのは確か。でも出稼ぎで音が荒れているのも多い。音大を看板にして出稼ぎするなら、そうでない素人に負けない演奏を望む。以前にバンダを頼んだ音大卒たち、ウチの指揮者に「もっといい音で大きく」って怒鳴られてたっけ。
91名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:20:01 ID:+msEyTmn
もしも欧州に三味線や琴を学べる大学がいっぱいあって、
たくさんの学生が学んでいたら…ちょっと不思議だよね。
欧州の人に、その逆のこと言われた。
「なんで日本人は、そんなに欧州の音楽が好きなの?
分かるの?なんか信じられない!」って。
ほんと考えたら不思議だけど、私も欧州の音楽が好きだ。
音大にも憧れるけど、就職の難しさを考えたら、やはり
よっぽどの才能が無い限り、行くのはアブナイと思う。
92名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:32:33 ID:+L1BzcnP
>>89
>俺の知ってる人は〜今はパリでがんばっている。

パリでバイトか?
93名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:49:40 ID:Di1w+sv0
>>87

>シエナや東京佼正

オケに行きたい人の待機場所だよ
94名無し行進曲:2008/04/08(火) 05:51:10 ID:KfE08wOU
勝ち組ですが、何か?
95タミヤン ◆TAMIYAogvI :2008/04/20(日) 19:34:32 ID:wDlF8CvA BE:401977038-PLT(37777) 株優プチ(suisou)
(´・μ・`)プッ


勝ち組(笑)


世間的には負けだよね(´・μ・`)プッ
96名無し行進曲:2008/05/13(火) 23:53:47 ID:Ml+W7vMl
オレは音楽の才能よりも理系屋としての才能が100倍あったから
超有名私立大学の理学部に入学し、某超有名国立大学の大学院に入学した。
音楽大学に行っていたら、今のように某外資系企業の研究チームで仕事
はできなかった。
97名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:30:05 ID:osJ3qVoH
本当のエリートは音大なんかに行かずに
「東京大学⇒官僚⇒天下り⇒収入ガバガバ⇒逮捕」
が王道でしょうが。

アリとキリギリスの話で言えば、世の中はアリがいるおかげで
キリギリスが生活できる。
判るかな?わかんねぇ〜だろーなぁ〜
98名無し行進曲:2008/05/16(金) 00:12:20 ID:vq9aOG9i
>>95

負け犬の王道「田宮」が現れましたww
99名無し行進曲:2008/05/16(金) 01:17:58 ID:yBqkCVAY
タミヤ臭い(☆o☆)

タミヤ臭い(^3^)-☆chu!!

100タミヤン ◆TAMIYAogvI :2008/05/16(金) 01:48:01 ID:jlTtnsKo BE:334980454-PLT(43030) 株優プチ(suisou)
王道(笑)

101タミヤン ◆TAMIYAogvI :2008/05/16(金) 12:40:11 ID:jlTtnsKo BE:586215375-PLT(43030) 株優プチ(suisou)
>>99
m9( ^Д^)9m ワキャナドゥ!
102名無し行進曲:2008/05/19(月) 01:55:03 ID:6J5C33xL
田宮ってのはいつから水槽板見てるのか。
「ポポポ」と発言したり「神」を自称してた奴は、どの楽器か知ってる?
うにじろう知ってる?にっしー知ってる?

なんとなく懐かしくなった。
103名無し行進曲:2008/05/19(月) 13:25:06 ID:qnuKVQxj
俺が大学4年生の時に、場末の楽器屋のソロコンに出て賞貰ったんだけど
その時に2位だったヤツが、俺と同じ歳のT音大の専攻生だった。

文系の無名の学生に負けたって相当へこんでたけど、あいついま何やってんだろw
104名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:38:26 ID:X1TEhdFY
音大、音高の人間が楽器屋のソロコン出てるようじゃな。
105名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:37:54 ID:4l9DnJ7R
音大いったら負け組み
106名無し行進曲:2008/06/12(木) 01:18:15 ID:d7DhB/3u
本当の勝ち組は東大卒→パリ音楽院
107名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:00:21 ID:30h4JhvV
>>106
ジュリアード音楽院卒⇒東京大学卒という図式もあると思うが。。。
108名無し行進曲:2008/09/14(日) 11:26:34 ID:HSvXO9IJ
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 君ら、芸大入るのどれだけ難しいか知らな杉www
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
109名無し行進曲:2008/11/15(土) 15:42:27 ID:xsI8adlI
なるほど。
110名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:29:13 ID:7zlHbWD0
やっぱ才能ないと無理
111名無し行進曲:2008/11/16(日) 10:37:52 ID:GgJD9GiR
音楽は学生で終わらしていい会社に入った方が勝ちやろw
112名無し行進曲:2008/11/16(日) 11:33:40 ID:V0x8MOM6
好きなことを仕事にするってことは好きなことが好きにできなくなるってことだぞ
 
ってこと誰か言ってたな
趣味の延長なら行かない
リスク背負ってでも音楽だけやってたいなら行く
ただ、たまに話を聞くけど中で競争激しくて技術はあがっても楽しくないとか演奏に心が無くなるって事態にもなるみたいで
先輩はそれで苦しんでます
 
やっぱ天才以外は趣味とその延長がいいとこと思ってる
って言ってると音大が財政難で潰れるから皆頑張ってね
113名無し行進曲:2008/11/20(木) 10:20:58 ID:0EBA1KEz
一生働かなくても十分な資産がある勝ち組なら音大進学でも全然大丈夫だ。
勝ち組は音大OK。
114名無し行進曲:2008/11/20(木) 19:00:29 ID:fr8RvgHr
>>106

別宮貞雄、三善晃ですね。


分かります。
115名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:31:13 ID:sdpAkC3r
ここに書き込みしてる子たちは、「人文科学系専攻で入院するリスク」
がいかなるものかを理解できる立場なんだろうか。
栄や淀工クラスの難易度の高校出身だとしたら、推して量るべきではあるが・・・。
進学は尊い営みだよ。でも、どのような現実が待ち受けているかは知っておくべき。

>>113の言うような立場なら、この懸念自体が棄却されちまうだろうけど。。。
116名無し行進曲:2009/03/17(火) 22:58:35 ID:Ioyxt+MX
117名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:23:25 ID:HFFDCEMu
勝ち組だから音大行くよ。
118名無し行進曲:2009/08/21(金) 13:10:02 ID:/k9T/C1H
音大いっても就職ないよ。
119名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:07:55 ID:gdcX4zMF
茂木大輔の「音大進学・就職塾」を読んでおくべき
120名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:29:02 ID:18DLJpiP
>>112

正解!
121名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:43:04 ID:WrFULdVG
もうプロの日本のオケも吹奏楽団もレベル低いんだから
野球みたいにスカウト雇ってドラフト会議でもやれよ。
少しはまともになると思うよ。
122名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:55:41 ID:pmFiYDF0
音大=上手い

じゃないよ
大丈夫?

留学してコンテストなり受けておいで


勝ち組って言ってる時点で
誰もあなたを受け入れてくれる所ないんじゃない?
その性格じゃね
123名無し行進曲:2009/10/27(火) 04:01:06 ID:TBnT4HWl
>>122
負け組乙
124名無し行進曲:2009/11/18(水) 01:02:55 ID:7u8ki0KP
>>113が正解だな。

音大に行くのが勝ち組じゃなくて、
勝ち組が音大に行くんだ。
125名無し行進曲:2009/11/18(水) 01:13:30 ID:mb75ZcPG
タイトル間違えた。

勝ち組なら音大行くなよ。
でした。
126名無し行進曲:2010/01/11(月) 14:09:07 ID:YiqaNqzp
age
127名無し行進曲:2010/01/28(木) 01:33:30 ID:YYCG6xZQ
芸大いく!必ず受かる!
128:2010/01/29(金) 22:13:42 ID:JYOSr2sO
音大行く!必ず現役で受かる!
そして絶対プロになる!
129名無し行進曲:2010/01/29(金) 22:30:20 ID:2chmacbm
音大に現役で受かるのはいまどき楽だぞ
知り合いのびっくりするような子が受かっちゃった。
スケールもまともにできない子
130名無し行進曲:2010/01/29(金) 22:48:53 ID:Jt4am84A
気になったんだけど
音大は楽器弾くことだけの所なんですか?
一生音楽で生きたいって人はどうすればいいのですか?
わかりません・・・
131名無し行進曲:2010/01/29(金) 22:54:26 ID:deATEI9K
イメージの効能を知ればどんな人間にもなれるよ。
132名無し行進曲:2010/01/29(金) 22:58:14 ID:NuaXnCMd
うちの団では、音大生が入団してくると初日にABCの仕分けがされる。
Aはソリスト要員。
Bはアシ吹き要員。
Cは入団お断り。

Aにランキングされるのは5人に一人ってとこかな。
133名無し行進曲:2010/06/05(土) 04:34:04 ID:hBLQe37W
音大行けなかった負け組の言い訳はもう終わりですか?w
134名無し行進曲:2010/06/05(土) 07:15:53 ID:eXH4Y8+K
>>133
だれでもいける。
135名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:30:07 ID:yUZmw3Eq
136名無し行進曲:2010/08/16(月) 02:41:11 ID:deDREpcR
音大行ったの何人かいたな
ドイツの音楽大学院主席卒業とかも
でも・・・
137名無し行進曲:2010/11/22(月) 01:56:34 ID:e+Z9B/7z
早い話が、どんな学校行ってたって
今使えるかどうかって話だ
138名無し行進曲:2011/03/13(日) 15:00:50.96 ID:vokro/cY
欲す
139名無し行進曲:2011/03/13(日) 23:44:09.68 ID:u96NlbMu
社会に出てから負け組まっしぐらwww
140名無し行進曲:2011/06/26(日) 01:50:39.84 ID:FlwAxdBD
141名無し行進曲:2012/01/21(土) 18:59:26.06 ID:ev/qd9d2
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
142藩田以降:2012/02/04(土) 21:41:49.83 ID:3JdOPJXn
俺のラップ聞いてくれええYEAAAAH!

ヘイ、カモン〜俺はベイビー YOUはジャーニー
レッツ チュゲザー YEAAAAAAH!
皆ももっと俺と一緒にあの夜空に向かって腰を振ろうぜえええ(;´Д`)
RAITO そして 次は REFT
地球は回ってるううう〜みんな一緒さああ踊ろうよ(´▽`)

ズンチャッチャ!ズンチャッチャ・・・
(以降繰り返し)
143名無し行進曲:2012/02/06(月) 01:09:13.17 ID:M0DcZYLG
あげ
144名無し行進曲:2012/02/08(水) 11:15:36.74 ID:A7bCF31j
音大なんか行っても音楽で食っていけるのはごく僅か。
学費の無駄。
145名無し行進曲:2012/02/10(金) 17:14:26.47 ID:hC/nE0cb
金と少しの技術があれば私立音大は入れる。
倍率見てみ。1.2倍とか珍しくないから。
146名無し行進曲:2012/02/12(日) 05:03:41.23 ID:WUwOMv4/
一般教養もないような、音楽馬鹿。
創造力も無いからアーティストでもない。三流技術屋。
中流家庭育ちなので、色気も無いプライドの高い年増ババア。
当然、貰い手も無し(ぷぷぷ
147名無し行進曲:2012/03/06(火) 00:34:15.35 ID:5wJyZKH4
先日、付き合いでプロを目指している音大卒バンドを見に行ったよ。

上手いのかもしれないけど集客が、ね・・・。



ってか、プロ目指している音大卒って要は・・・
148名無し行進曲:2012/03/10(土) 12:30:03.50 ID:qBHQmyI0
東京芸術大学の卒業で売れた人は,坂本龍一。

YMOに参加してなかったら売れていません。

細野さん,高橋さんに感謝。
149806:2012/03/13(火) 10:48:53.62 ID:tTS+vb8h
国内なら東大→芸大大学院が最高
東大オケでトップ吹けたら行ける
150名無し行進曲:2012/03/27(火) 12:25:33.74 ID:YCXLZhp0
>>149
レッスン歴もなしには無理。
あと、音大に行くとしても海外でそ。それくらいの知的・精神的リスクを取れる場。
三善晃を見なされ。
逆に岩城さんみたいな例もあるけど。
151名無し行進曲:2012/07/05(木) 17:22:41.04 ID:iCi59dCU
あげ
152名無し行進曲:2012/07/11(水) 22:47:22.51 ID:kq8HsT78
風邪をひいて喉が痛みますが、何か良い手だてはありますか?
153名無し行進曲:2012/08/17(金) 03:24:46.90 ID:BJmZIyxj
音大へ行けなかった負け組が
最近元気が無いようですねw
154名無し行進曲:2013/05/16(木) 17:53:01.06 ID:keFzcOEd
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
155名無し行進曲:2013/05/16(木) 22:47:21.87 ID:adw/zHyC
音大の負け組は7割くらいだと思ふ。

というか大学は通過点だから。最終的に自分なりのゴールを
きちんと見つけられた3割は勝ち組じゃね?
(音楽じゃなくて世渡りが)上手い女は、きちんとした結婚相手を見つけてる。
音楽やってる女性(なまじフルートなんか)が綺麗に見える男は少なくない。
愛嬌がある美人はどう転んでも勝ち組に回る。
自衛隊音楽隊もある。公務員が人気なのは自明。

卒業する前に自分を測れたら大体は勝ち組に行けるよ。
・自衛隊は上手じゃないし訓練がきつそうで嫌だ
・結婚したら負け組
こういうワケの分からんプライドがニート量産所の生産効率を上げてる。
芸術やってるヤツが生活や経済感覚に疎いのは確かだが。。。
そのくせ「芸術感覚」が秀でてるわけでもない、つまり何の能力もない
人間が負け組に行くのは理にかなってる。
156名無し行進曲:2013/09/05(木) 09:31:13.58 ID:5zniZRN4
日本の音大に世界の若者が留学してくるくらいにならなければ。
157名無し行進曲:2013/10/03(木) 07:33:40.94 ID:+Q8boWOl
.
158名無し行進曲:2014/02/13(木) 01:20:28.95 ID:bahrAdSa
q
159名無し行進曲:2014/02/13(木) 01:59:49.95 ID:oIrtpFzj
東京芸大以外の音大はどこでも同じクソ
160名無し行進曲:2014/02/13(木) 02:47:54.30 ID:5aTYsnj8
東京芸大って変態ばっかりじゃん。
161名無し行進曲:2014/02/13(木) 21:55:18.59 ID:nqnd9HfE
つか音楽やってるやつは変態が多いよ
おれがそうだしw
162名無し行進曲:2014/02/14(金) 01:24:36.28 ID:25LAYSqq
変態のくせに不能も多いぞ
163名無し行進曲:2014/02/16(日) 02:07:36.86 ID:yBsKhdGZ
なんで人を勝ち組と負け組に分けたがるのかね。
それとここは吹奏楽板。中高大学時代に吹奏楽やっても
それから音大に行くなんてきわめて一部。
本当に人生に真剣なら逆に行かない方が良いくらい。
164名無し行進曲:2014/02/17(月) 22:41:46.32 ID:2Z+w+TAr
お前が勝ち組じゃないんだよ。
お前の親が勝ち組なんだよ。
165名無し行進曲:2014/02/18(火) 00:12:56.39 ID:lG9e97es
>>164
イミフだから安価つけろ
166名無し行進曲:2014/02/18(火) 02:47:32.06 ID:5VCpXJOQ
東京芸大が音大ではトップ?
東京学芸大はどれくらいの位置づけ?
167名無し行進曲:2014/02/19(水) 03:22:39.40 ID:90s44Ti3
学芸大は芸術極める所ではないぞ。
168名無し行進曲:2014/02/20(木) 06:47:59.18 ID:7uILwPNP
そんなにレベル低いの?
169名無し行進曲:2014/03/30(日) 02:47:15.13 ID:LGoofYLw
学芸大は教師育てるところ

レベル云々じゃなく、教育の性質・目的を考えようね。
170名無し行進曲
本当の勝ち組は芸大に行く。