☆★☆サックスについて語ろう!part18☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無し行進曲
音に反応して踊る缶でもつけとけばいいんじゃね。
902名無し行進曲:2007/12/16(日) 16:08:01 ID:wN02Ma16
903名無し行進曲:2007/12/16(日) 16:50:12 ID:DyI9Iiff
>>902
すでに売ってたか!やっぱ同じこと考える人っているもんなんだな。
904名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:41:27 ID:DyI9Iiff
ところでつかぬことを伺いますが、なんでサックスってリードが振動しただけで
あんな大きな音がでるんだろうね?

マウスピースをつけずにネックを直接咥えて「ア〜〜!」とか「ウ〜〜!」とか
叫んでもちゃんと鳴らないのにね。ちょっと不思議じゃない?
905名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:52:16 ID:z7PLzv+h
>>902
バカすぐるww
906名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:46:31 ID:xIz+xRW9
>>904
かわいいねお前

リードは楽器(MP)に、声帯は喉に直接ひっついているからじゃないかな?
金管楽器はMPに声帯の代わりとなる唇が直接触れているし。
907名無し行進曲:2007/12/17(月) 17:42:07 ID:L9v0WNJS
>>904
マウスピースだけで吹くと音が鳴るけど、音というのは振動だろ?
つまりあんなふうに吼えられれば楽器もちゃんと鳴ってくれる。でも無理。

リードの振動の伝わりはマウスピース→ネック→本体だからマウスピースの違いによる音色の変化っていうのは大きいよね。
特にメタルなんて使ったら鳴り自体が変わっちゃう。
908名無し行進曲:2007/12/17(月) 18:02:05 ID:ilwZPHEp
ヤマハのテナー、62に合うネックってありますか?
在庫があった海外メーカー(聞いたことないメーカー)のネックをいくつか試したけど
合うのが少なかったので

(楽器屋も合わせてみないと分からない、ということで。
かといって、気になるのを全部取り寄せてもらうわけにもいかず・・
試奏の取り寄せの参考にさせていただきたいです)
909名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:13:31 ID:Ec+vV7p+
62の純正ネック
910名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:47:01 ID:L9v0WNJS
俺もそれ気になった。
ヤマハはセルマーのネックは使えると聞くけど、人によっては合わないって言うよね。
アルトならネルソン・ランジェルがそのセッティングだった。
削り合わせが必要というウワサもあるけど・・・。実際はどうなんだろ。
911名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:37:06 ID:FwAbLNFm
そ! 純正ネックが正解。
912名無し行進曲:2007/12/18(火) 01:33:26 ID:31pId5SN
うん、純正の中から選ぶのがいいと思うよ。
カタログが手元にあるんだけどテナーなら4種類もネックがあるんだね。

ヤマハなら間違いなく音色のブレンド具合等考えられているだろうから
その中から選ぶのが吉ですよ。

とりあえず御自分の62を店に持っていってお店のセルマーのネックと
あわせてみるのが早道だね。こんなトコで尋ねるよりも。
削り合わせするなら工賃2万はかかるよ。

私は一代古い62使いなんだけどセルマーのネックは合わなかったなぁ。(テナー)
もし貴方がG1ネックの現行62使いなら是非買い替えて今のネックをオークションに
出して下さい。私が落札するからw。

913名無し行進曲:2007/12/18(火) 05:23:21 ID:FYsPQiqu
選定品って、調整したらほとんど差がなくなるんじゃないの?

時々、新品の調整済みってサックスあるけど。
それなら、安心して買える?
914名無し行進曲:2007/12/18(火) 07:14:05 ID:LyVRxFC7
現行の62です
いろんなネックを試したのですが、あと0.数mmの差で入らないって感じのが多かったです

純正ネックって、カスタム専用ってワケではないんですか?
(カスタムネックと書いてあったので・・)
現行62も合うのであればG3も試してみたいです。

でも一番試してみたいのは、セルマーのネックなんですよね・・
915名無し行進曲:2007/12/18(火) 20:11:39 ID:+mtZ7vwB
>>913
管楽器は個体差があるから同じメーカーでも吹き易さやレスポンスの違いがでる。
だから調整どうのこうの言う前に質の良い楽器を選ぶ必要がある。
選定品は個体差のある楽器に対してより良い音程に演奏感、音色、鳴り、反応、またそれらのバランスを考えて選ばれた楽器。
もちろんジャズやクラシックなどジャンルによって選定の仕方も変わる。だから選定品って言うのはそのジャンルに合った楽器が選ばれているんだ。
だから選定者は選定品を選ぶ上での最も重要な項目と言える。

選定品の利点って何だろう。
癖のない人に選んでもらえるところかな。
あと、どういう楽器がバランスの良い楽器なのかを知る機会として気軽に試奏できることかな。



YAS-62オールド使ってるけどセルマーのネックはまるよ。
ちなみに海外メーカーのネックはヤナギサワ、セルマー用に作られてるらしいね。
916名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:17:47 ID:31pId5SN
>>914
今のG1ネックって62とカスタム共用でしょ?
だからネックサイズは問題なし(のはず)ですよ。

ただヤマハのネック全種が試奏できる店なんてないだろうね。
917名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:35:15 ID:Fp1sKxgT
>916

つヤマハ銀座店
918名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:23:49 ID:s5E/N2dV
なぜに銀座店限定?
919名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:25:03 ID:E5L4yTKM
長年使ってたセルマーのストラップが
とうとうプラスチック?の部分が壊れて使えなくなったんだが
ストラップでオススメある?

買わなきゃ吹けない・・
920名無し行進曲:2007/12/19(水) 07:07:15 ID:+ryFXGqC
>>915
>>916

ありがとうございました。
G3ネック&セルマーを取り寄せてもらって吹き比べしてみます
921名無し行進曲:2007/12/19(水) 13:10:31 ID:2f6b5kqz
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50995955
こいつ必死過ぎて笑えるwww
922名無し行進曲:2007/12/19(水) 14:22:22 ID:MxW9dtNM
>>921
highD#って・・・
さらに上のD#のことを言ってるのかな?俺の楽器でもhighGまでは安定して出るけどな。
そういえば現行のプレステージって高音の吹きやすさが変わっちゃったんだよね。
旧プレステージはフラジオだって面白いように当たってたんだけど、

>>920
ヤマハの新しいネックは良いよ。
アルトのG1ネックだったけど高音の演奏感が独特だった。
たしかG1ネックのテスターは同じ人だったと思うからテナーでも同じような感じかな?
923名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:21:59 ID:y64f58x5
銀座ヤマハは建て替え中 在庫なんかみえないが?
924名無し行進曲:2007/12/20(木) 23:22:25 ID:SJHlFFBL
>>904
管体じゃなくてその中の空気の振動が増幅されて大きな音になるというのが楽器の鳴り方をいろいろと調べているたちの見解ですよ。
「管体の材質は音質に影響しない」って言い切るえらい先生もいるしね。
「楽器」「音響物理」で図書館で検索して読んでみれ。結構おもしろいよ。
楽器にこだわったが、聞いている他人にとって価値あるものはどんだけ〜!?
ハードにこだわってる暇があれば、練習しよーぜ!!
925名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:08:25 ID:oflNm2O0
楽器で7割決まるよ。上位クラス100万以上のサックスを吹いたことのあるやつなら分かると思うが。

926名無し行進曲:2007/12/21(金) 01:09:40 ID:aEMZWEqS
さて、と・・・・
927名無し行進曲:2007/12/21(金) 01:21:51 ID:Se0Do52b
>>924
そうはいっても、結果的に空気振動に励起されて管体も共鳴してるんじゃ?
低音楽器だとわかりやすいけど、楽器自体もビリビリ揺れるし

材質というか、管体の重量密度とか振動しやすい方向とかは
やはり空気の気柱振動にも影響する気がするけどなあ
928名無し行進曲:2007/12/21(金) 02:30:37 ID:8mR3btUV
空気振動は音に影響し
管体へ共振は音色の個性に影響する
これらが交じり合ってサックスの音って言えるんじゃないかな?

トランペットなんかはいかにも振動って感じがするけど、サックスは木管楽器と金管楽器の中間って感じがするしね。
929名無し行進曲:2007/12/21(金) 04:45:20 ID:1gX2raR8
>>924
例えば材質がシルバーとかなら全然音色は違うよ、少なくとも吹いてる本人には。
でも楽器で良い音色、悪い音色とは単純には区別できんけどね。
930名無し行進曲:2007/12/21(金) 12:09:03 ID:6ob7v0bX
>>922
S3プレステージ吹きだがフラジオもガンガンでるよ。
普通にいい楽器だけど。
931名無し行進曲:2007/12/21(金) 21:41:41 ID:dXRr6mAZ
ところでサックス用の金属製のリードってないのかな?
ハーモニカっぽいきれいな音が出るんじゃないかと思うんだけど。
932名無し行進曲:2007/12/21(金) 23:00:23 ID:11Y09jCB
>>931
下手したら舌が切れそうで怖い
933名無し行進曲:2007/12/22(土) 01:28:52 ID:DY7st/TY
ものすごくコントロールが難しそうだw
もし実現したら一枚10万円で永遠に使えるリード、とかね。

いやぁ、こんなバカバカしい事言い合うのも楽しいもんだね。
934名無し行進曲:2007/12/22(土) 02:15:36 ID:+GJhC86H
プラスチック製のリードってどうなの?まだ試したことが無い。
935名無し行進曲:2007/12/22(土) 08:00:01 ID:GofyQjIw
楽器の音色がよくたってね〜。吹き手がコントロールできなきゃ意味なし。
魅力的な楽器ってのはあるけど、コントロールが難しければ買わない。GPなんかはその最たるもの。
936名無し行進曲:2007/12/22(土) 08:17:39 ID:c+IuWGZI
GPってコントロール難しいのか?
937名無し行進曲:2007/12/22(土) 13:52:52 ID:mbDmq7bj
魅力的な楽器ほど扱いが難しいよね
938名無し行進曲:2007/12/22(土) 13:55:23 ID:OHmiISX2
仕上げとコントロール関係ねえよwww

糞みたいな楽器屋で調整してんじゃねえの。
939名無し行進曲:2007/12/22(土) 19:02:41 ID:rozw2Omj
魅力的な楽器って曖昧だな?
とりあえず高い新品楽器のほうが、安物よりブレスコントロールしやすい。
安いサックスでもいい音色が出る奴が本物。
940名無し行進曲:2007/12/22(土) 19:29:12 ID:ojEExlgo
サックスってある意味精密機械的な面があるけど、
どうせならもっとテクノロジーを駆使した構造にしてはどうだろうか。

キーを押さえるとマイクロチップに信号が届き、コンピュータ制御で
適切なホールを開閉する仕組みにする。
そうすることで、管の周りのごちゃごちゃしたメカニズムが不要になるので
当然、鳴りも向上する。
キー操作はプログラム可能で独自の運指も開発できる。

さらに、タンポもなくしてしまい、トーンホールは電磁シャッターで開閉する。
もちろん開閉速度も調節可能。

構造はがらっと変わるけど、楽器そのものの音色はサックスのまま。
これすごいアイデアじゃね?
941名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:54:10 ID:6LxVcKqq
凄くない。
フルートやクラなどタンポと指どちらで閉じるかで音色変わるくらいなのに。
942名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:15:35 ID:rsBTCkOL
なんでも最新技術に頼りゃいいってもんじゃねぇ
機械には出来ないものだってあるし
機械じゃなきゃ出来ないものもある
943名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:03:51 ID:aWJq7FhW
禿同。
そんなに機械がよけりゃEWIでも触ってな。
944名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:07:34 ID:5t2oTFIx
最新技術に頼ったところで、満足な人工リードすら作れない。
それが現実。
>>940はガンダムとかの見過ぎだな。
945名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:36:43 ID:ojEExlgo
いや、管体のまわりのあのごちゃごちゃした軸が邪魔だな〜と思ってさ。
科学がそれほど進歩していなかったころに考案された構造だけど、
製造やメンテナンスのことを考えたらデメリットも大きいと思うんだよな。

操作系だけを電気化(電動化)したら快適なサックスができるんじゃないかと。
もっと軽くて鳴りもよくて価格も控えめになるんじゃないかと。
まあ、あのレトロな造りがいいっていう人もいるだろうけどね。

EWIはサックスの音出ないから問題外。
俺が考えついたことは、あくまでサックスのインタフェース改善。
946名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:43:30 ID:6jwrEK6o
>>945
長文好きだな。

>まあ、あのレトロな造りがいいっていう人もいるだろうけどね。
サックスのつくりはぜんぜんレトロじゃなく精密だと思うんだが。

ところで、機械じゃ長く使ってると振動でおかしくなるよな。
947大瀬黒丸:2007/12/22(土) 22:49:47 ID:PV5rSRSe
おまえ糞餓鬼だろ?
948名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:53:02 ID:rVkyj3ni
かなり酷評されてるけど、>>940の発想、俺は好きだな。
949名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:13:34 ID:ojEExlgo
>>946
すまん、長文がすきなわけじゃないけど説明してたら長くなっちゃった。

まあ、電化すれば電源も必要になるしいろいろ課題はあるけど、
楽器本来の機能を残しつつ改善できないかな〜と思ったんだ。
950名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:21:02 ID:rsBTCkOL
まぁ、、、めっちゃ叩かれてるが、俺は自由な発想は好きだ
サックスの、演奏に混じって聞こえるトーンホールのパコパコ音も好きだ
951名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:27:18 ID:rVkyj3ni
分かる気がする。
マンドリン系みたいに活用出来たらとかよく思うよ。
952名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:01:09 ID:rozw2Omj
何か駄目リードをある型に入れて削ればオールOKみたいなのあれば良いのに。
953名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:13:44 ID:ygS01r5t
そこでピラミッドパワーですよ!
954名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:24:29 ID:6BABDfLr
てか普通にキィのパタパタ音つかう曲いっぱいあるよね??
あのでかいキィがないと半押しとか換え指でパコパコいわせたりできないし。

あの管体の構造は見た目も美しいからこれ以上いじる必要ないと思う。
いじるなら邪魔だからとかいう理由じゃなくて、音程が最初からいい構造とかにほしいわw
955名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:54:20 ID:FxH4DACy
>>954
フラッター・タンギングのこといってるのか?
あれはマウスピースとリードで鳴らしてるんだよ。
須川氏がフラッタータンギングを多用する曲をよく吹いている。
956名無し行進曲:2007/12/23(日) 01:00:19 ID:mlmJrRRp
957名無し行進曲:2007/12/23(日) 01:12:44 ID:i2sPeTup
>>955
バカかおまえ
どこにそんな事が書いてある。
958名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:21:17 ID:bDwxVP0b
>>954
個人的にはあの音量では足らんのです。
もう少しダイナミックレンジが欲しい。
959名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:36:46 ID:o/IDha4q
Thunder〜?
960名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:37:08 ID:bPEEE4tK
>940
複数バルブの開度を電子制御する、と。
midi制御のパイプオルガンがそういう構造だな、リードはエアリードだが。
俺は940の案、重量も軽くならないし、値段も安くならないと思うんだ。
例えば「電磁シャッター」って一つ幾らで作るんだ?
普通のバタフライバルブやサーボで制御してもそれだけで10万超えるよな。
あとキィをon/offのみで制御すると吹き辛いんだよ、EWIがそうだが。
だから入力にon/offだけじゃなく、キィの遊びやストロークを再現して…ってしたらサックスそのままでいいよな。
それに現代のサックスは音響工学、材料工学、人間工学、構造力学、生産工学、情報工学辺りの結晶だ。
既に物凄い技術が駆使されてるのが何故わからないんだ。
961名無し行進曲:2007/12/23(日) 05:21:09 ID:ERZ+5HCz
>>960
それは>>940が技術者ではなくて、SFヲタだから。
962名無し行進曲:2007/12/23(日) 10:38:52 ID:6BABDfLr
>>955
いや、だからキィを閉じたときのノイズだって( ´,_ゝ`)
しかもそれはスラップだろww
さらに言わせてもらうとフラッターはリードとマウスピースじゃないし、須川さんはグロールの方を多用してると思うんだが。
と釣られてみるww

>>958確かにアルトとかだとあんま響かないし正直作曲者が変わり者なだけだと思うw
バリサクだと太鼓だけどww
963名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:18:35 ID:/WB4v9qE
>940 それなんてウィンドシンセ?
キーボードだと楽器の音をエンドレステープに収録してキー操作で再生、っていうメロトロンつーのがあった、大昔。
実際問題キーの数だけサーボモーターだし、軽くするのは難しそう
>でっかいキー
どこかで(B&Sだっけ?)coderaとか言うのもあったし、TOPTONEなんてのもある(有った、だっけ)
でも結局バランスの問題か、旧来に帰ってくる。
大昔だって、セルマーのPADLESSなんてあったし。
964名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:04:28 ID:JCBe9L7L
伸びてると思ったらこんな話題かよ
965名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:28:21 ID:V8rhQugB
空想に釣られすぎだろwww
966955:2007/12/23(日) 22:22:11 ID:FxH4DACy
>>962
>954がパタパタ音つかう曲っていってるんだからノイズのことじゃないよ。
俺はスラップをフラッタと間違えた。それでいいだろ?
言葉の間違なんだからいちいち「リードとマウスピースじゃないし、須川さんはグロールの方を多用してる」なんてこと言う必要はないだろ?
967名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:49:14 ID:X3ypy/vI
>>966
パタパタ音のことをキィノイズって言うよね。
968名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:29:30 ID:6HFTKDUM
>>954はこのことを言いたいんだろ?

 ttp://www.youtube.com/watch?v=SdyTPLinRYk
969名無し行進曲:2007/12/24(月) 01:29:35 ID:RCfnki5F
いろいろ混同しすぎ。
>>954の言ってるはタンポがトーンホールにぶつかる音。
>>955のスラップタンギングは舌でリードを弾く音(≠フラッター)。それぞれ別物だ。
>>968のはどう聞いてもスラップタンギングじゃね?
970名無し行進曲:2007/12/24(月) 01:44:43 ID:6HFTKDUM
でもパタパタ音を使う曲なんてないよ。
971名無し行進曲:2007/12/24(月) 01:48:39 ID:RFJxmobP
>>970
釣りだろ?
972名無し行進曲:2007/12/24(月) 03:04:26 ID:fvF+SKf1
パタパタ音だけ(演奏かどうかは知らんが)が録音されたCDがあると聞いた。
973名無し行進曲:2007/12/24(月) 05:29:32 ID:RCfnki5F
>>970 知ったかはよくないぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TWh7Lge95fw
5:00-とか6:40-とか
974名無し行進曲:2007/12/24(月) 13:39:57 ID:glwH0YoM
975名無し行進曲:2007/12/24(月) 14:14:05 ID:6HFTKDUM
>>974
だからスラップタンギングだって
976名無し行進曲:2007/12/24(月) 16:50:40 ID:orrTqe/I
>>973
なにこれw
腐ったサックスでも使ってるような音だなww
977名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:38:05 ID:A53m1F77
全ては>>954の発言から始まった。
978名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:41:41 ID:8z41YqBK
パタパタの曲は演奏会で何度か聴いた事あるよ。
現代音楽だった。
979名無し行進曲:2007/12/25(火) 11:42:33 ID:4ces2k8M
>>978
マリオですか?
980名無し行進曲:2007/12/25(火) 11:51:38 ID:1S6pmLzB
>>979
このスレで一番おもしろいわww
981名無し行進曲:2007/12/25(火) 14:34:43 ID:HYO57tQ/
>>970のスラップ演奏の少し後で、
時々ほっぺが膨らんでるのは循環呼吸?
982名無し行進曲:2007/12/25(火) 18:18:25 ID:TOHOA6kr
セルマーサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155461294/
サックス奏者☆★須川展也について語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155619669/
ヤナギサワサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157546480/
カイルベルトサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159185203/
ソプラノサックス パート2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159719527/
マックストーンサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161757315/
ケルントナーサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161771916/
クランポンサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161780758/
ビンテージサックスの価値って??
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1163739521/
アンティグアサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165496010/
983名無し行進曲:2007/12/25(火) 18:20:11 ID:GXhgR9TL
IWのサックスってどうなの?けっこう高いけど
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166689152/
サックスを・・・・(泣)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179037686/
キャノンボールサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181930896/
【カドソン】台湾製サックス総合スレ【キャノボ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187262370/
ヤマハサックスについて2本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189300476/
ヴィンテージサックス
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189928179/
バリトンサックスのセッティングについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192114341/
984名無し行進曲:2007/12/26(水) 03:02:45 ID:uYobeav1
リガチャーについてなんですが、
現在ハリソン復刻版のGPを使ってます。なんか復刻版はいろんな会社から出てると聞いたんですが、それぞれに明確な違いってあるんですか?
教えてください。
985名無し行進曲
そんなに変わらないよ。復刻版でも吹き込めばオリジナルと同じ演奏感になる。
少なくても聴いてるほうはわからない違いだと思うよ。