1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:20:03 ID:tk/9h/cc
ジャズベ、プレベ、MM、変形、何でも好きなベースを使え!
エフェクター?好きにしな。
ギター?入れたほうが良いなら入れるしかねえ。
3 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 03:41:18 ID:DZ/8PinS
スレタイミスったから前スレ消したのか?
一応ageとくぞ
4 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 10:10:12 ID:/cQjNUd2
既出かもだが・・・ディスコパーティUすげえええ
1ch4バンクのマルチなのに、
チャンネルまで切り替えないと音色足りねええええめんどくせええええ
マルチだけで6バンク使ってんのに、
おまけにワウとアコースティックシミュまで使わなきゃならんとはw
しかも4つあるドラムコードのコンセントを一人で占領。
こんなにギターが美味い譜面滅多にお目にかからない。
もちろんベースも普通に大活躍。
あまりにも感動したのでここに記します。
ただ、練習の度に片づけが大変w
5 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:05:47 ID:etrnQGUs
いつの間にか前スレ落ちたんだな
>>1乙
>>4 2って天野編曲じゃね?氏の編曲は基本おいしい。
6 :
名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:03:54 ID:EUnkulkV
5弦のエレベ欲しい…吹奏だといろいろ使えそうな気が。
7 :
名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:07:02 ID:5id16PNq
8 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:45:57 ID:8E24fzqa
>>6 >>7 の理由の他に、チューバ譜を音形変えずに弾く為にも。
俺は5弦買ってから、世界が広がったな。
G F E♭ G とかって楽譜にイライラしなくなったし。
嫌いなチューバの低音を取って優越感に浸れるし。
買っちゃいな!
9 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:32:57 ID:SpEeIYBd
>>8 変形ベース大好きな俺は5弦の選択肢が極端に狭いのです…
でも資金集まり次第普通の5弦ポチってしまうだろう自分がいるorz
>>7 EbとかDとかすごく魅力的です…
10 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 02:44:45 ID:JhT3NJz2
あんま詳しくないんだけど、アイディア・ギアっていうのを4弦のペグと付け替えれば、4弦開放弦をロウDで出せるらしいね。
曲中のチェンジも余裕らしいし
11 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 02:47:36 ID:JhT3NJz2
>>10訂正
アイディア・ギア
⇒ヒップショット・チューナー
12 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:19:46 ID:m2mj+FIU
>>10 以前はヒップショットをまじめに検討したけど意外と高いのだね!
最近一人だけエレキでうざがられていないか心配。
13 :
名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:25:07 ID:CeXyowty
>>12気にしなくておk
ヒップショット、俺も前に真剣に考えたな。
結局つけて無いけど。最近はバンドばっかで吹奏で弾く事もほとんど無いし別にいいんだが。
ところでここの住人はパッシブorアクティブどっち派?
俺はパッシブ4弦ライトアッシュ指とピック併用スラップ時のみコンプ使用。
14 :
名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:02:52 ID:4qaTeZ1/
アクティブ4弦ほぼ指弾き。
備品のジャズベ、初めて弾いたときパッシブも悪くないなとは思った。
15 :
名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:14:16 ID:qKgZpHty
アクティブ5弦・指弾き
>>13と同じく、スラップ弾き損ねのみを潰すよう、
コンプの Threshold を高目に設定。
なので普段はコンプをエンハンサとして使用している感じ。
この組み合わせじゃないと、音の輪郭が出せない ○| ̄|_
単純に弾き方が弱いだんろうな。かなりブリッジ寄りで弾いているんだが。
16 :
名無し行進曲:2007/06/09(土) 17:20:58 ID:TC7W0+s9
アクティブ4弦。ほとんど指弾き
ワット数の小さいアンプで無理やり弾くから常時オーバードライブorz
17 :
名無し行進曲:2007/06/09(土) 17:42:30 ID:qKgZpHty
>>16 > ワット数の小さいアンプで無理やり弾くから常時オーバードライブorz
ワロタ。いるいる。
でも歪むだけでほとんど音量は変わらないから
諦めて、とりあえずボリュームは下げた方が良いね。
そして楽器やの練習やの言う前に
何よりも優先してアンプを買い換えた方が
みんなが幸せになれる。
18 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 01:09:11 ID:HlP43yrd
今度の定演でTpと掛け持ちでEg弾くことになったんだが、
ES335、テレ、ストラト、SG1000だったらどれがいいかな。
ちなみに曲は
>>4、アンプは50Wです。
19 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 01:19:24 ID:pEyA+Pi+
やっぱりアクティブばっかか。確かに吹奏だとアクティブのが便利だもんな。
20 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:21:26 ID:h8Jmn1xX
>>18 自分が弾きやすいと思うギターでいいんじゃまいか?いろいろ選べるなんてうらやましい。
俺はフロイド付きしか持ってないや
>>19 自持ちだとアクティブばっかなんじゃないか?と思った。
21 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:34:30 ID:pEyA+Pi+
>>20俺は
>>13だが、自持ち。
ベースは3本持ってるが全部パッシブ。1本はフレットレスだが。
まー単純に利便性のみならアクティブなんだけどな。
22 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:34:35 ID:MyBk9rjW
保守
23 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 18:26:55 ID:Fd7DC2Dd
俺はフェルナンデスのパッシブ
理由は簡単 金がないからさ…
24 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 20:45:54 ID:E+1dOwQr
金が無くても愛があればおk
25 :
名無し行進曲:2007/06/15(金) 05:30:59 ID:EwdaPWl0
>>9 雷鳥じゃだめか?あの5弦は吹奏でも割と使えるぞ。
26 :
名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:31:18 ID:PTl2uin0
>>25 アドバイスは嬉しいけどスタ鳥は興味なくて…
今度かなりでかいホールで演るんだけどベーアンの音量どうやって決めれば良い?
長いシールド引っ張って、は出来ない…さらに出番直前まで舞台で音出し出来ない。
27 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 04:28:12 ID:RdFulf+R
28 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:02:31 ID:VKpW47mm
>>18 ディスコパーティ2って使う音の種類多いから
ストラトかSGじゃね?
好みの問題かもだが。
おいらはレスポール1台。
29 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:13:17 ID:fzJo+2MH
>>27 無いw
明日はまあ爆音響かせ…無難な音量で行ってきます。
30 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:50:35 ID:n2oc5k9M
>>29 ヴォリュームペダル忘れんなよ
幸運を祈る
31 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:19:15 ID:YTZ2MCj+
>>27 指揮者とアイコンタクトしてペダルで調整だな。
頑張れ。
32 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:53:10 ID:YnWAcmiN
>>30-31 逝ってきた、ペダルなしでやった。音量小さかったと思う。反省はしている。
というかコンクールシーズンはエレキ使わないな…禁止になったようだし。
33 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:41:54 ID:Bpv6O/Oz
秋までスレがもつかどうか心配にすらなってくるな。
34 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:00:44 ID:o+2ZFFWk
>>20 >>28 ありがとう。結局バイサウンドついてるヤマハSGにした。
重くて肩凝るが、我慢我慢。
35 :
通りすがりのドラマー:2007/06/23(土) 09:13:27 ID:EAYtn3yp
おまいら大好きだからageとくぜ!w
36 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:28:39 ID:if+fReKj
吹奏のベースって結構難しい…
37 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:34:48 ID:S/dvwuaj
そうか?
38 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:39:58 ID:S/dvwuaj
ちなみに俺のベースはFenderのJazzBass
結構いい音するんだよ〜
39 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:10:41 ID:+fFRh5Vf
>>36 何の曲をやったんだwwwww
そして普段はどんなのをやってるんだ。
もしかして吹奏しか弾いたこと無いの?
40 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:23:17 ID:3YenTQZX
吹奏楽のベースって簡単なほうだよね?
41 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:27:46 ID:+fFRh5Vf
>>40 比べる対象によるし曲にもよる。
アレンジレンジ程度なら吹奏の方が難しい曲はごまんとあるだろうが。
42 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:25:40 ID:3YenTQZX
ディープパープルメドレーやったことある?
43 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:37:42 ID:244Cy8g5
>>42 俺が入る前の年にやったらしく当分出来そうに無い…
44 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:02:29 ID:S/dvwuaj
本物のディープパープルの譜面にはかなわないけど、
大音量でベースひけば結構燃えるよw
もうバランス関係なしw
45 :
名無し行進曲:2007/06/24(日) 03:33:00 ID:E3Sz8zBG
つかむしろ譜面変えて原曲どおりにするだろ。
他の低音とは折り合いつけるが。
でブリブリに歪ませてウマー
46 :
名無し行進曲:2007/06/24(日) 04:57:41 ID:Ym5+F5hr
ベースワウかけたら顧問マジギレしてワロタwwww
吹奏楽でモジュラスつかう俺はかなりのマイノリティ。
スラップいれるならNIBが一番たのしいがな。
ディープ・パープルメドレーのバリサクソロは俺のギターアドリブにかえてやったよ
47 :
名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:20:09 ID:RtOAwc3I
てか編曲しかたおかしくない?
結構ものたりない〜
48 :
名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:40:33 ID:nP3iCiSn
Burnでギターソロいれたい。
49 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 15:09:04 ID:foqRtrI8
ハイウェイスターならギターソロできたよw
50 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:29:41 ID:WZs7rQBC
Highway Starは最後引き延ばしてギターソロ入れないとおかしいだろ、あれは。
51 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:14:27 ID:c6wSdlQz
てゆか
12弦のギターほしいし(^ω^|
52 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:28:21 ID:foqRtrI8
みんなドコのベース使ってる?
53 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:29:19 ID:i9nIEwtn
>>52 Bacchus WOODLINE02OX-TURBO 4弦
54 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:53:30 ID:foqRtrI8
俺はFenderのJazzBass(4弦)なんだけど
だれかRickenbacker(リッケンバッカー)使ってる人いない?
感想聞かして〜。
55 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:18:43 ID:WZs7rQBC
なんだか昨日から香ばしい奴がいるな。
56 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:53:22 ID:EO5cuEHQ
>>47 Tpが冒頭から曲を壊してくれるよな。
なんなんだあの「パラリラぴゃ〜パパララぴゃ〜」って。
原曲をどう聴いたらああいう風に書こうと思うのか・・・。
譜面づらどうこうはまあいいとして、佼成の演奏がヤバイ。
以前、ロック畑のツレを車に乗せたとき、
車内に散らばってたニューサウンズのCDを手にとって
「へーw吹奏楽にDPの曲あんのwちょっと聴かせてよw」と。
今まで水槽やっててあんな恥ずかしいことはなかった。
57 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 09:58:00 ID:fhrJGV6K
定期的にDPメドレーの話になっては毎回「イントロのTpが」と。ループにも程がある。
それくらいしか話題ないからしょうがないけどね。
58 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:34:39 ID:NKSHCxRz
話題はね〜・・・
目標のベーシスト!
59 :
名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:45:09 ID:kf15tjDR
先日定期演奏会があり、D.キッド等・・・
結構おいしぃネタにありつき、愛器のTRB1006(6弦)を持って
リハに突入!!
210Wをブリブリ言わせたら、非難轟々・・・
結局本番は、パッシブのジャズべ。
覚えていやがれ!!
60 :
名無し行進曲:2007/06/27(水) 11:50:42 ID:9po9qKv5
auのCM見てたら手が勝手に動くわー。
どうせならPanamaが良かったが。
あの曲吹奏楽で出てないんだなー。
あんだけキャッチーで有名な曲、
水槽アレンジにもってこいなのになあ。
意外や意外。
61 :
名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:08:43 ID:Dn8SWw60
ワーナーからマーチング用に出てるよ、JumpとYou Really Got Me。
62 :
名無し行進曲:2007/06/27(水) 13:10:30 ID:J5BcIVU0
63 :
名無し行進曲:2007/06/27(水) 14:17:11 ID:KNloDsQs
バランスも大事だからね〜
ベースは支えてなんぼだからな〜
64 :
名無し行進曲:2007/06/28(木) 02:27:57 ID:VRewAKap
弦って何使ってる?
65 :
名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:39:30 ID:VjOhEK/S
ProSteels の Light-Medium。
普通の弦に戻れん。
66 :
名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:09:14 ID:27Sv5DCX
Fender〜
ESPの弦ってどうなの?
67 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:05:08 ID:bXc2BDHQ
一切話がわかないなぁ〜
68 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 08:04:32 ID:BpmuqumG
とりあえず「いま練習してる曲」でも晒すか?
きよしのズンドコ節とマツケンサンバ _| ̄|○
ディープパープルやらせろよ!スイングやらせろよ!
69 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:28:42 ID:UzaTm4kY
今コンクール時期だからなぁ〜
コンクールベースダメになったしw
ベースのコンクール曲と言えば・・・・
「アメリカの騎士」?ってヤツだっけ?
なんだっけw
70 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:25:36 ID:E6fe5/Q8
つコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
これは普通に楽しいよ
71 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:59:38 ID:cmab6cr4
質問があるんだけど、
例えばベターな4ピースバンドだったならベースの音は1/4だけど、
30人のプラスバンドだったらバランスとしては1/30になるじゃない
これだと埋もれちゃうからと1/4の音にするのもアレだろうし
どんな音量が適当なのかようわからん
俺としては1/4出したいんだけど
72 :
59:2007/07/05(木) 14:22:15 ID:cdjvKAGg
大体30人前後の楽団だけど、うちでは、
テューバ一本より少し大きいくらいにしてます。
73 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:56:28 ID:QriIKUZb
うちは70人の大編成だから、結構大きくしてます〜w
うんと〜合奏やっててベース聞こえるな〜くらいです。
まぁエレキぬいた、ベースラインよりちょっと大きいかな〜くらい?
74 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 01:16:21 ID:ZFYW/phC
今度の定演でピッコロとエレキベース持ち替える者ですが…
俺、アクティブのジャガーベースかSGしか持ってなくて吹奏楽的にはどちらの方がむいてるでしょうか?
あとサンズアンプやコンプでゴリゴリいっても問題ないでしょうか?
ちなみに曲はディープパープルメドレーのみです。
75 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 03:18:32 ID://bSaH1D
どっちでもおk
DPやったときは俺もブリブリ歪ませましたが何か?
76 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 18:12:16 ID:79tDuzLt
ほんとはプレベでゴリゴリがよい
77 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:47:51 ID:ZFYW/phC
プレべってハムですよね?
78 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:22:18 ID:gIjO4Fzg
ヒズミの音好きだけどやっぱ吹奏楽にはあわないなぁ〜。
やっぱ深みのアル、シブイ音でwピックも良いけどフィーンガーのほうが音は深いw
すんません。
別のとこに書き込んだ名前がでてしまいました。
ついでに、音色の話に便乗すると、
中域を強調して、ピックで弾いたら
意外と評判良かったです。曲はM8の某戦隊ものですけど。
80 :
名無し行進曲:2007/07/07(土) 07:16:50 ID:ioHJwWty
やっぱ曲に合わせてフィンガーとピック選ぶしょ?
自分は選ぶんだけど。
81 :
名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:45:04 ID:Y8Fn/wFc
選ぶよ
でも吹奏楽だと9割がた指な希ガス
82 :
名無し行進曲:2007/07/09(月) 03:05:51 ID:Y178NTfB
宙船と、恋のダイヤル6700でピック使った
83 :
名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:11:26 ID:FvksMFjH
あぁ〜それはなんとなくわかるw
今はコンクール時期だからなぁ〜。
学際が楽しみだw
84 :
名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:43:44 ID:g0J1+bPN
まったく会話がないな
85 :
名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:05:25 ID:lhAQ3YUL
M8のルパン・ロックバージョンのギターをやろうかと思うんだけど…
どんなアレンジ・音色が良いと思う?
86 :
名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:33:24 ID:nENFCRk4
音色は軽めのロックでメロディー以外はP.Uセレクターは一番上で。
アレンジはブラッシングを多くいれてみたら?
軽めだけどブラスの音とかぶらないように〜。
以外に甘い音がイイカモ。
87 :
名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:01:05 ID:mgkq0irF
>>86 ありがとう、しかし急に本番になって参考に出来なかった…
初めてギターやったけど音作り難しいな。
Marshall&マルチだとクリーンも歪みも良くなかった。
88 :
名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:11:17 ID:VfQLpClf
>>68 ディープパープルいい・・・・wほとんど俺のソロ(は言いすぎだけど・・・・)ルパンもかなり
良い。どんだけ音出しても何も言われないw
89 :
名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:38:21 ID:flWc4+4W
吹奏楽ならJazzBassのほうがいいよね〜?
いろいろなジャンルにこたえれるし。
90 :
名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:00:32 ID:PeEmeHM2
有名税もやや増税
91 :
名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:40:09 ID:DijXBmtD
ちょっと相談なんですが…前から欲しかった色のスティングレイベースが格安で某オークションに出てるのを見まして、購入しようと思っています。
ただ、スティングレイは1度も試奏したことがなく、
「スティングレイの音はいい音だ!」
と自分の中で思いこんでいます。
こんな僕ですが、購入してしまっていいでしょうか…
ちなみに、僕はバイトもしてないし、オークションのような個人取引の値で買うのが精一杯です。
あと、最近忙しくて試奏しにいく時間もありません。
9月に文化祭があり、その時に使いたいなと思ってまして…ちなみに、レッチリのコピバンとファンクバンド(管楽器含む)で出ます。
文化祭以外にもこの先使う要素はあります。
ちなみに今使ってるのは、2年前からずっと使ってる、初心者キットのベースで、出したい音色がでません…。
購入すべきかしないべきか、本当に悩んでます。
ただ、スティングレイは2年間憧れてたベースです。
92 :
名無し行進曲:2007/07/19(木) 00:03:41 ID:psAVZYy8
楽器は試奏するのが基本だとは思う
状態も何もわからんのを買う気にはならんからな
オクだと特に。
ただ、まー当たりの楽器も無いわけではないから
絶対に後悔しないんならいいんじゃね?
スティングレイ弾いたことないなら楽器屋で試奏してくればいい
93 :
名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:30:36 ID:uSlU7+hf
返答ありがとう。
まぁ、見た目気に入ってる分もあるし、楽器屋のベースを買う予算もないし、前向きには考えてます。
試し弾きはしてみたいんだけど、ホントに忙しくて、楽器屋に行く時間がないもので…
94 :
名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:47:34 ID:3H0oC1sY
あたらしいベースほしいなぁ〜
95 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 03:12:09 ID:5UJEbOYL
もし素人の人に
「なんか弾いてっ!」
って言われたら何弾く?吹奏楽部員なら1度はあるんじゃないかな?
96 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 03:55:10 ID:6OOVDH0c
97 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:21:59 ID:cn/z6o93
マリオは定番だなw
オレは「ダンジン・メガヒッツ」か「ディープ・パープルメドレー」
98 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:00:43 ID:k88JDBSr
なるほど・ナルチョのメソッドの一曲目
99 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:07:21 ID:4SacE9IP
ピンクパンサーのテーマ
100 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:07:16 ID:GYtjdszM
文化祭でベースに変わった時すげー嬉しかったんだけど、1人で恥ずかしかった思い出が。
前々から目立ちたいと思ってたのは山々だったけど、バスに戻ってホッとしてしまった…
101 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:17:49 ID:uN4hhl+5
>>95 グランツーリスモのガレージの曲・・・
102 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:44:16 ID:132dgrFj
マニアックだなw
103 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 01:32:32 ID:OYu0Ux2r
>>100吹奏楽のベーシストなら1度は思ったことがあるよね、たぶん
それで、音量を上げめで頑張って目立つか、恥ずかしいから下げるか迷い所だけど…
そこで音量上げてこそ真の吹奏楽ベーシストなのじゃああ!!!!!!11
104 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 02:12:29 ID:q93bKOBU
ちょっと待てお前ら
何が恥ずかしいの?
もしかしてバンドとかやったことなくて吹奏でコントラバス弾いた
ことしかないのか
105 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 02:35:55 ID:OYu0Ux2r
俺は吹奏楽でもバンドでもやってたけど、吹奏楽で弾くのはバンド以上に恥ずかしかったな…吹奏楽メンから軽く白い目で見られるし…
恥ずかしいというよりは、弾きづらい・肩身が狭いと言った方が言いかな…あくまで俺の場合ね
あと、バンドやってない人も結構いると思うが…
106 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 08:26:28 ID:o2fd6fC2
スレタイは吹奏楽でのエレキベース・ギターだから本来こういう話題なのでは
バンドやってる人とは世界が180度違うよ。肩身狭すぎワロタ
107 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 11:20:41 ID:q93bKOBU
>>105,106 いや、それは確かにそうなんだが今までのこのスレの流れだと
バンド経験者の方が多いのかと思ってたから
あたまの悪い低音のやつはたまに敵意のある目で見てくるけど
大抵の団員はむしろベース弾けてカッコいいなって目で見てくれるから
気にせず弾いてりゃおk
108 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:45:10 ID:BQBhW5HW
吹奏楽で金管、バンドでベースやってるけど、
原曲にエレキベースがある曲の吹奏楽アレンジって基本、低音足りない気がする。
チューバやバストロが気を使って無理に音量出そうとして
結局、低音らしからぬ音が轟いてる、あのブホォォとかバァアアアとかいう・・・。
チューバ5人ぐらい居たらいいかも知んないけどやっぱエレキベース欲しいって
109 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:55:15 ID:OYu0Ux2r
>>107前トランペットの後輩に、「エレキベースって簡単そうですねっ自分もできそうです!」て言われたよ…
フレットないコントラバスの方が難しそうって見られてるみたい
110 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 16:05:39 ID:q93bKOBU
>>109 放置すればおk
嫌なら目の前で速弾きなりスラップなりの
素人がビビリそうなことでもやればいいじゃん
111 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:41:48 ID:o2fd6fC2
ベースはまだ許せるがコントラで「一定の場所を引けばその音が出る訳じゃないんだー」って言われた時は
さすがに撃沈だった。この音程の悪さは同業者にしか分からないorz
112 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:04:51 ID:OYu0Ux2r
113 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:33:05 ID:6PH0opjy
>>112 宝島はベースがいくら前に出てもカコイイよね。
以前プレベでゴキゴキやってたらソロ吹くサックスの先輩に睨まれたけどw
演奏会とかでスラップしてない団体を見かけると(´・ω・`)ショボンってなる。
そういや吹奏でスラップしてるおにゃのこは見たことないな。野郎ばっか。
114 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:12:25 ID:HJ6xPQIa
俺はチューバなんだが、昔からバンドでベースもやっていたんで、部活の女の子がベース弾くの見てたらため息がでるくらい下手くそだったな。
高校のベースより俺のモジュラスのが断然やばいぞ。
115 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:15:53 ID:cU5NfYYr
スラップってどんな練習がいい?
てか宝島スラップでやんの?w
116 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:00:54 ID:q93bKOBU
117 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:10:34 ID:A67PiyhB
>>114 どうこう言う暇があったら教えてやれよかす。
始めたばかりじゃないの?
118 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:38:10 ID:cU5NfYYr
原曲聞いたけどアレスラップか?
まぁ多分音源が違うわ〜。
119 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:41:00 ID:OYu0Ux2r
>>113俺もサックスソロのとこ大音量で弾いたら睨まれたよ…チューバさんに。
「後輩の子がソロやってるねんし、可哀想やん」と。せっかくのスラップの見せ場なのにY(>_<、)Y
おにゃのこがスラップなぁ…てか吹奏楽でスラップする曲も少ないしねぇ。
120 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:50:42 ID:q93bKOBU
>>119 実際どんな音量で弾いたかは知らんが、管のソロを食うほど
だったらお前が悪い
つガーデンパーティ
つディスコパーティ1、2
つグッドイブニング
つDon't say that again
121 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:53:16 ID:kKEP5Ssq
アンプはヤマハ、ベースはヤマハのマイアングの6弦とムーンのアクティブJB、ギターはアンプがヒュース&ケトナーのマトリックスで、ギターはギブソンのES335-DotとアイバニーズのK-7を愛用してるが、水槽では合わないらしい。
122 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:56:05 ID:3Nc0qc80
123 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:32:48 ID:VhBPLDz4
俺にプレベとジャズベの違いを誰か優しく教えて
124 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:49:05 ID:UpWBeRlN
ここの住人って現役の学生?
それとも一般の方々?
みんな知識が半端ないし、金のかけ方もすごい。
125 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:05:54 ID:Gf8XZEzn
>>124 大学院生
ここの住人はバンドやってるやつが多いから吹奏板では異色かもね
126 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:25:02 ID:ZwJJkV41
>>123 簡単に言うと、ジャズベは繊細な音がでる。プレベはバキバキした音がでるってかんじかな。
見分け方は、基本つまみが2つのがプレベ、3つのがジャズベと思えばいいです。
もちろん例外もあります。
>>124高3
>>125ドラム板もそうだよね。
127 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 06:56:27 ID:Fb/5yUT7
加えてピックアップの形状と付き方な。
128 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:43:31 ID:G8Vs8JNA
オレJazzBassだよ〜
吹奏楽の場合JBのほうがいいと思う。
JBはオールジャンルに答えれる?プレベはロック?w
まぁどっちでも大丈夫w
129 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 10:14:13 ID:Gf8XZEzn
>>124 一番の違いはピックアップ
あと一般的にはJBの方がネックも細い
音はPBはミドルより上がよく出てる
細かい違いはググれ
130 :
123:2007/07/27(金) 23:13:23 ID:OYlZDwMv
>>126 >>127 >>128 >>129 解説サンクス!
自分は崇拝してるロックバンドに合わせてジャズベなんだけど、吹奏楽にも丁度よさそうで良かったッス。
チューバ&バストロのブラス低音とのコンビネーションがいいのはプレベかなぁと経験も無しに想像しているんだけど
何か知っている人いたら、またレスよろです。
131 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 04:32:09 ID:edSTjYXQ
ジャズベ使用者の戯言ですけど、
個人的には、テューバに溶け込ませるのか、
トロンボーンに合わせるのかで音作りが違う気がする。
(コンセプトが正反対って感じかな、あくまで主観ですが)
実際は、イコライザーとトーンいじって音を試行錯誤
してる段階ですけどね。
バンドもされてる方が多いみたいですけど、
ベース(やギター)は一本で掛け持ちされてますか?
バンドと楽団でチューニングし直すのがめんどくさいと
思うときがあるんですよね。
バンド=440Hz 楽団=442Hz
132 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 08:50:16 ID:Zmv2Vl2c
あぁ〜わかるw
まぁ吹奏楽はあえて音いじらないで、
ベース本来の音で演奏してます〜。
133 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 08:54:51 ID:tXGtJHZT
この前、チューバさんに
「堅い音と柔らかい音、チューバパート的にエレベはどっちがいい?」
って聞いたら、
「チューバと同じ動きをしてるなら、チューバっぽく柔らかい音にしてほしい」
って言ってました。
だから、比較的柔らかい音が出せるのはジャズベだから、ジャズベがいいのかなぁ。
134 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:36:41 ID:Zmv2Vl2c
ベースはの関係は
バスクラ、バリトン、ストリングベース(エレキベース)が骨
チューバが肉って感じ。骨が太くても肉が少なくて貧相だし、
肉が多くても骨がひんそうっだったらって関係。
135 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:20:29 ID:XJcYPeR7
顧問の助言かな?コーチは音を例えで解説するの上手いね。
136 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:02:14 ID:tXGtJHZT
コントラバスは、骨の役目も肉の役目もするんだよ。
指板の長く延びてるとこが骨、胴の部分が肉。
だから、コントラバスは低音パートのまとめ役。
137 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:48:08 ID:cBYc5IYP
吹奏のエレベの場合は管よりも立ち上がりが良いこともあって骨の役割を意識した音作りをしてる
もちろん曲により細かくは変えるけどね
138 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:49:33 ID:cBYc5IYP
>>131 チューニングなんかどうせ毎回やるんだから関係なくね?
曲により5弦やフレットレスと使い分けるかな
139 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:26:39 ID:C2w2kcjS
1週間後弱にベースで演奏をする事になったんだが…助けてくれ。ちなみにギターもいる。
曲目は
ユーロビート・ディズニー・メドレー
宝島
なんだ
宝島は最高だ、もちろん
ただディズニーがつまらん。
小さな世界に入る前の4小節間にはギターソロ入れるんだ、オレの権限で勝手に
そしたら、オレはドコで楽しめばイイ?
誰かアイディアを頼む…
使ってる機材を知る必要があるなら晒すから
140 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:11:30 ID:7NoVBiJx
宝島でスラップしまくって楽しんで、ディズニーは諦める。
…ディズニーがどんな編曲か知らないだけです、すみません。
141 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:29:09 ID:XJcYPeR7
宝島で十分楽しめるんだからいいじゃないか
142 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:27:59 ID:tXGtJHZT
裏打ちのアレか
普段ユーロビートってジャンルを聴かないからよくわからんのだが、スラップじゃ駄目なんかね?
>>139だが…
とりあえずありがとな
裏打ちのあれだ。スラップで前をサムのゴースト、裏はプルでひたすらにやってみたが
音域そのままだとベチベチになって、オクターブ上げるとユーロビートじゃなくなるんだ…
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:03 ID:V26+cL4p
学校でアンプ買ってほしいな〜
メーカーはローランドでいいんだけど・・・
キーボード用なんだけどw
146 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:03 ID:ebPa7Ctv
裏打ち・・・
私は、ピックでしました。
ジャズべのリア側で、固めの音でやりました。
頭ゴーストのダウンと、アップを織り交ぜてやりました。
147 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:55 ID:3iXTRZzV
チューバと全く同じ動きなんだし、そんなに目立とうとしない方がいいんじゃない?
宝島もスラップやから
「こいつ、スラップしかできんのか」
と思われるかも知れんしね。
それか小さな世界の前をベースソロにしてみたら?
ギターはフルートソロのとこで目立てるんやし。
148 :
139:2007/07/29(日) 18:39:03 ID:jJPdjSY/
やっぱそんなもんか…
ソロにユニゾンしてみるか
あ、ソロの裏でスラップしてみるってのは?
ちなみに、他の所は指<ピックで?
149 :
名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:30:58 ID:AZhlkmuv
エレキベースってチューバとズレるから楽譜変えにくいですよね…
150 :
名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:51:12 ID:gr0BQSY9
マイアヒの伴奏は手首がイカれるかと思った
151 :
名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:08:41 ID:sA9A2C/D
152 :
名無し行進曲:2007/07/31(火) 06:37:12 ID:x2n6xtBh
確かにマイアヒは肉体的な負担が大きかった。
俺の場合、手首よりも左手小指の皮かな。
スラップで弾いたけど皆どうしてる?2フィンガー?
あれをピックで弾くのは、ある意味猛者だと思うが。
153 :
名無し行進曲:2007/07/31(火) 13:36:37 ID:a/I7eKS4
あの鬼譜面を見た時親指ではどうしようも出来ない事もあるんだと実感した
正直言って下の音域だけ弾いてましたごめんなさい
154 :
名無し行進曲:2007/07/31(火) 14:01:40 ID:rx56+a0d
俺は特に負担なかったなぁ…
左手は低音人差し指、高音薬指
右手は低音人差し指、高音中指
で、ノリキレタ
155 :
名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:15:21 ID:nM9t8c+Z
スパニッシュ・フィーバーってやつ結構いいよ〜
フィンガーでもスラップでもOK。この曲なら大音量でやっても文句言われないかも。
ある程度の範囲でねw
156 :
130:2007/07/31(火) 23:58:13 ID:eij8HV7R
157 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:05:34 ID:dia7XAUn
404
158 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:41:49 ID:KfBf8vV5
残念...
159 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:44:17 ID:t66hq+5b
ウチではドラムソロはいってるよ
160 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:10:17 ID:40jmSCmM
なんで大会でベース使えなくなったの?
来年アメ騎士やる気満々だったのに。
161 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:13:00 ID:t66hq+5b
なんか最近吹奏楽連盟オカシイゾ。
アンコンも同じ学校から代表2校行けなくなったし。
そのせいで行けなかった・・・(涙)
ベースもつかえるようにしろよ!
162 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:25:12 ID:KfBf8vV5
吹奏楽連盟は頭固いからしゃあない…
コントラバスも使用禁止になったりしてね
163 :
名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:44:43 ID:4kRl2t0F
164 :
名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:23:15 ID:5Iu4VlpH
エレキ万歳〜w
165 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 02:23:10 ID:tqcaXMPU
知り合いのチューバ吹き曰く、チューバから見たベースは「半音階のできるティンパニー」みたいな感じ、らしい。
チューバ吹き兼ベース弾きの俺にはわからん感覚だ。
166 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 06:35:41 ID:TK8K9mcZ
>>165 言われてみれば,チューバよりティンパニに対して
ライバル意識を燃やすことはあるな。
167 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:00:48 ID:A2CnSZ22
実際ティンパと楽譜同じだったりするしな
168 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:10:31 ID:C4evmnvz
あぁ〜後輩にベース教えないと
169 :
名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:52:46 ID:/28ZnK5g
教えることは学ぶことなり。
ガンガレ
170 :
名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:00:04 ID:6sPBVr8X
吹奏楽に合うベースの色って何だと思う?
171 :
名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:38:02 ID:q2XE7m4G
ワーウィックっぽいやつ
172 :
名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:54:38 ID:sFU+apv0
TALBO
173 :
名無し行進曲:2007/08/05(日) 01:17:52 ID:WO152YF2
こげ茶色
174 :
名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:08:01 ID:UL9qJANe
サンバーストじゃね?
175 :
名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:36:39 ID:pqC+EUaW
え!?
折れのプレベ
赤だよ。
176 :
名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:30:29 ID:ztF/EUGn
赤だったらピックガードは黒がいいな〜
177 :
名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:11:01 ID:DahjUL5I
ボンボンボボンボン
178 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:15:44 ID:pyrGPaxy
ボディが白でピックガードが黒っていくない?
179 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:37:55 ID:AuTUcKxA
>>178 俺2年前からソレに憧れてて、で、つい最近やっと買ったぜ!!ミュージックマンの。
でも6月に引退済みorz
180 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:58:44 ID:iv0aSiDm
折れはピックガード無しだ!
181 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:42:37 ID:CT/zeka4
いや〜ブリッジカバーつけるかなぁ〜
182 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:29:11 ID:EI9n67Tr
>>139は結局どうやったのかねー。
ユーロビートてのは、変に小細工するより
圧のある音で「指・オクターブ8ビート」のシンプルなプレイが結局目立つよん
って言いたかったのに、規制ってやつぁ。もうね。
90年代ユーロの定番みたく、オクターブ上の裏を16で取るのが熱いのよ。
表を親指、裏を中→人と。マイアヒももちろん。
子供の頃そろばんやってたらそれが活きる。
183 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:14:59 ID:lmD94v+7
>>182 それって「ドンペペ ドンペペ」ってこと?
俺はオクターブだったら普通にスラップに逃げるなあ。
マイアヒだろうが、まる子だろうが。
184 :
139:2007/08/08(水) 17:28:50 ID:90CkaS0K
>>139だが…
なんだかんだで20日に延期になったんだ。
>>182 それだと他の低音と違う動きだが、問題ないのか?
185 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:17:32 ID:bLJ5F9Ss
ビイィィ〜ンッ!・・・
あぁこれスラップ用じゃなかった・・・
186 :
名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:18:44 ID:MiIPooi9
>>184 オーメンズ・オブ・ラブの楽譜なんか見たらわかるが、エレベだけ音数が二倍なんてよくある話。全然問題ないよ。
187 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 02:44:50 ID:8BC9Vl+g
>>184 >>186にあるみたいに8ビートでルート刻む曲やシング×3みたく4ビートでウォーキングする曲は
エレキベース以外は音数少ないのがデフォだから気にする必要ない
別にリズム自体が変わるわけじゃないからね
188 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 03:06:13 ID:5VyxbWMb
>>183 スラップは音の作り方次第ではユーロビートに合うけど、
裏のプルはああいう音圧主義的ジャンルには合わないんじゃないかなー。
好みの問題かな。
>>184 例えば「バストロとチューバが違う」程度の認識でいいさ。
彼等とはオクターブ違うんだし。
ジャンルが違うぐらいにパターンが違ってさえなければ
>>186の言うとおり全く問題なし!
誰かさんの右足のみが真のお仲間ってことで。
前スレでも出てたけど、やはり我々はパーカッションの仲間。
ユーロビートなら延々4分で踏んでるはず。
てことは他の低音も基本4分打ちじゃないかな。
そしてH.H.は8ビートで裏オープンじゃないかな。
(そうじゃなかったらそのように変えさせるもよしw)
混ざり合うのはB.D.と。そして裏のオープンH.H.にオクターブでシンクロしようじゃまいか。
ユーロビートならごっついバスドラかそれこそ電気ドラムwほすいんやけどね。
ま、あのアレンジってタイトルでユーロ謳ってるわりには(ryだし。
189 :
139184:2007/08/09(木) 11:58:31 ID:6YaFLb6h
そういやディスコパーティ3のホットスポットもパターン違った気がする。
あれはスラップで強行突破したから忘れてた…
ちなみに「ウンペペ」のリズムは親指+2本ですべきなのか?オレは3本の方がしやすいんだが…
190 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:46:57 ID:sZu7gnOz
ベース弦買わないと〜 アァ金欠だ・・・
191 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:02:54 ID:0UlnZg5u
部費で落としてもらえる漏れは幸せ。
192 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:42:31 ID:sZu7gnOz
いいなぁ〜この部費泥棒ヾ(^▽^)ノ
193 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 04:22:58 ID:GshLfdHF
ベース弦と言えば…
新品は湯で煮てから使うのがいいとか、使い古した弦を湯で煮ると復活するとか聞くけど、あれどうなんだろう?
194 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:14:18 ID:fPk7SR9C
なべが油まみれになるんじゃ無いっけ?
195 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:16:39 ID:Ggqcy3tH
なんかありそうで怖いな
196 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 13:26:38 ID:yiflZOpc
はじめて聞いたケド(--;)アルデンテの状態にしあげろよヽ(´ー`)ノ
197 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:39:17 ID:AhKuIKzZ
煮るくらいならバッカスの弦(3セット1500円くらい)をこまめに張り替えるのがいい。
198 :
名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:33:47 ID:GshLfdHF
確かジャコパスは弦を煮て使ってるって聞いたんだ。
199 :
名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:52:41 ID:APWhzc9H
>>193 まず余裕のある大き目の鍋にたっぷりの湯を沸かします。
湯の沸点を上げるためと、茹で上がりにコシをつけるために
少し塩っぱいかな?と思うぐらい多めに塩を入れます。
沸騰したら、お互いにくっつかないように、うまくバラけながら
お湯にいれます。お湯の中で躍らせるように菜ばしでかき混ぜて。
強火でゆでるのが基本ですが、ふきこぼれそうになったら〜中火で調整。
指定時間の1〜2分前に1本ほど引き上げてみて固さを見てください。
髪の毛一本分の芯が残るのがベストな茹で上がりです。
すばやくお湯から上げて、熱が残っているうちに
オリーブオイルを絡めて下さい。
あとはお皿に盛り付けて、お好みのソース・スープで美味しく召し上がれ!
200 :
名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:35:16 ID:7YOrx0Md
アルデンテは壁に投げるとくっつくらしいぞ(^-^)v
201 :
名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:25:09 ID:fq2u+Dn9
ちなみに塩は水をアルカリ性にするために使うわけなので
アルカリイオン水を使えば塩がいらないので変にしょっぱくなったりせずに済む。
202 :
名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:52:55 ID:o4ag3PtP
ピックはどういうの使ってる?
203 :
名無し行進曲:2007/08/12(日) 16:07:24 ID:k1iGkRAL
ベースはフェルのデルタ0.8mm。普段はピックホルダーの飾りになってる。
ギターはフェルのティアドロップ1.0mm。
ポリアセタール製が減りにくくていいと思う。
204 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:24:06 ID:TBNEY2xQ
バードランドやりてー(*´д`*)
205 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:28:40 ID:MepKCBvM
>>202吹奏では 固めのオニギリ
オーメンズみたいな8ビートでルート刻むときくらいしか
ピック使わないからなー
206 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 01:40:55 ID:SV6QjPIc
アクティブはなんかいまいちしっくりこないな。
207 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 01:42:40 ID:MepKCBvM
>>206 吹奏だとむしろアクティブのほうが
使い勝手よくね?
俺はパッシブが好きだからパッシブ使ってるけど。
208 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:04:47 ID:+VNYAJnB
フィンガーのほうが深い音でるからね( ´∀`)
209 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:33:44 ID:3SGOOHax
初参戦。
気になったんだがドントセイはスラップするの!?
あのメロディーは弾くのが精一杯…
宝島はスラップしないとティンパニに喰われる
210 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:44:24 ID:MepKCBvM
>>209 そりゃスラップするだろ
別に練習すりゃ難しくない運指なんだし
211 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:54:13 ID:uG9d3wJv
スラップって何ですか
212 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:17:24 ID:8avEgIrv
>>211 チョッパー
わかんなければググれ
213 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:08:09 ID:Jmag0MtY
スラップ奏法だけにとらわれるな。しっかり大きい音で支えてこそベースだ。まぁスラップも使うんだけどねw
214 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:44:14 ID:TkHv/U6s
練習までおとなしくしてきたが…
本番でチューバぶっつぶしてやる(笑)
215 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:49:09 ID:TtzGSFN7
216 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:23:58 ID:aZlDoP9h
217 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:43:13 ID:TkHv/U6s
そうですかw
しかし35Wじゃ厳しいかもしれないです…
218 :
名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:46:05 ID:oydw+oMH
×35Wじゃ厳しいかもしれない
○35Wじゃ自分にしか聞こえてない
◎35Wじゃ自分にもまともに聞こえない
219 :
名無し行進曲:2007/08/15(水) 06:44:53 ID:iKqxkPOf
ベースのみの担当ですが個人練習しかしていない練習場には行くべきでしょうか?
220 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:23:01 ID:Q1cxmvGl
>218
PAつないでもらって楽勝でできましたw強い味方PAww
221 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:42:21 ID:DQN8GKr/
うわああああ!!俺のIDがああああ!!!!
222 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 04:40:37 ID:TURes7NZ
撃つわよ!
223 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 13:10:39 ID:Z/GwmYg3
あぁベース修理ださないと(*_*)
224 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:05:37 ID:LNxCn0PA
225 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:20:03 ID:Y5BGceEP
誰かムーンのJJ使ってる方います?
今バッカスのStandard5とStingrayの4弦を使い回しで使ってるんですがアクティブ5弦がもう一本欲しくて。。
良ければ感想お聞かせ下さい。
226 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:24:20 ID:u4e+ZLe9
ユーロビートディズニーメドレーをエレキですることになった
裏打ちうぜー
227 :
139:2007/08/19(日) 20:58:36 ID:fXN1JRlY
228 :
227:2007/08/19(日) 22:05:19 ID:fXN1JRlY
頼む、明日が本番なんだageす
229 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:39:05 ID:7V1IgfBY
ハイポジションでチョーキング織り交ぜつつ速弾き
230 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:53:53 ID:WYOQpLM6
そして激速ライトハンドだな。そして今からロン毛。
まそれは置いといて、
単純なリフでいいんじゃね?
手数で勝負するような曲でもないし。
231 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 00:19:08 ID:OxKjUui3
スラッピングのファンクちっくなソロが出来た。
これでイクべきなのか…
232 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 11:07:18 ID:zu725193
233 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 11:22:49 ID:d12kkpY4
スラップすきだねぇ
234 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 14:59:10 ID:HPdr2H8+
235 :
139:2007/08/20(月) 18:17:25 ID:OxKjUui3
>>234 そういう事だ。
宝島のHをユニゾンしてやったよ。
あの、ラッパとボントロだけのとこ
ざまーみろ、だな。
音量小さめで支えてたから好評だったが。
236 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 02:35:49 ID:4fjavqNf
宝島のHをベースで弾いてみるのは、むしろ吹奏ベーシストの醍醐味。
んなことはないか。
237 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:45:15 ID:vmrlJboW
NSBのルパンとG.M.メドレーだってエレキベの為にあるもんだぜ!?
238 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:50:48 ID:zwaBDZvb
G.M.メドレーのソロはチューバがするのが常套だが?
ルパンはダブルベースを食い過ぎて逆に申し訳ない。
239 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:20:35 ID:6dSmouvL
G.M.メドレーって何?
240 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:56:07 ID:vmrlJboW
紅蓮鏡メドレー
241 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 20:25:08 ID:SPkqvtHz
242 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 21:05:50 ID:6dSmouvL
なるほど
d
243 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 15:44:52 ID:x6grrL1W
グレンミラーを知らんのか?吹奏楽を続ける上で困らない程度にジャズの勉強をしなさい。
244 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 18:15:40 ID:ShTusUP6
シブい演奏してこそベーシストだ。あわない曲にスラップ使ってもうるさいだけ
245 :
242:2007/08/25(土) 18:16:13 ID:gIHtInCd
>>243 単に略した書き方がわからんかっただけ
グレンミラーは10曲くらいはビッグバンドでやったことあるよ
246 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:54:04 ID:x6grrL1W
>>245 悪かったな
吹奏楽ポップスに浅かっただけとは思わなかった
247 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:26:40 ID:l6HoaMAK
将来ベースの他に管楽器にチャレンジしてみたいんだけど、何かやってる人いるかな??興味があるのはフルート・トランペット・サックスぐらいかなぁ…趣味の範囲で。
スレ違いならすまない。吹奏楽でベース弾いてたら管楽器もやってみたくなるのは俺だけかな。
248 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:01:26 ID:SzqIzOJa
>>247 うちにはクラリネット転がってるけど(折れには)やる時間がないんだ!
夜はベースと違ってうるさくて話にならないし、上達どころじゃない。
249 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:01:44 ID:yQPvmR0/
ノシ
吹奏での本職はオーボエ&アングレです
250 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:18:01 ID:PSda73bB
副職テューバですいません…
ラッパなら色んなジャンルに対応しやすいし、手入れも比較的楽だし、お勧めですな
まぁ、初心者の内は長時間練習は出来ないがな
251 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 07:10:18 ID:A0ulyv9y
トロンボーンがオススメ。 中低音楽器だからいろいろなうごきがでてくるよ
252 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 17:02:45 ID:pvjxZK7Q
夜の闇に消えていくミュートの音…
好きだな〜!ベース付きで
253 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:58:03 ID:Rfj9shS9
>>247 その辺のメロディー楽器が長続きすると思うよ。
なるべくベースと対極になるような、音符が細かいやつ。
同じ楽器や、似たような楽器を十年単位で弾いてると
必ず飽きてくるから。
と、オッサンの経験談でスマソ。
254 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:15:52 ID:pvjxZK7Q
やっぱ飽きるのって当然の感覚なのかな?
255 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:24:29 ID:naMwA94f
うーん
256 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 07:09:57 ID:dwshzL+1
みんな何Wのアンプ使ってる?
257 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 10:24:16 ID:2pSvtzKa
軽音部にでも行けば?
258 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 14:15:56 ID:PxiS272k
管の連中も飽きるって話は聞くよ。クラとかラッパとかサックスとか。
伸び悩んで、飽きる時期というか、吹いててもつまらない時期がある。
しばらく休んだり、変わったことをしたりすると、また面白くなるという話じゃまいか。
259 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 14:22:01 ID:+TwIlfrk
260 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:18:02 ID:lMbxAosC
水槽のベース譜は飽きるよ絶対。
261 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 00:39:28 ID:a9toBnGG
飽きるというか、物足りなくなってくだろな…
思い通りに好きな曲できる訳でもないし…
でも吹奏楽のベースという環境を5年10年と保ち続けること自体あまりないか。
262 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 22:03:59 ID:aDlQ6xIh
幻のパート
"吹奏楽の"エレキベース
ギターは更に貴重
263 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 03:16:12 ID:2JHXirLR
そいえば、オケにエレキベースはありえないんだよね?
264 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 17:42:18 ID:ao827cjb
「千と千尋の神隠し」の主題歌を演奏したアンドレ・リュウの楽団は
オケの編成+サックスもエレキベもウッドベースなんでもあるよ。
まぁオケといえるかどうかまず怪しいがね。
265 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 11:49:37 ID:4Px54x/m
パイレーツ・オブ・カリビアンの曲やるんだけどベースってある?
266 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:05:11 ID:WmbW4zJp
>>265 前にやったときはエレベでやった。あんまりふいんき(ry)出なかった。
267 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:49:35 ID:wofpo2Lk
>>265 メインテーマの2:1の低音はコントラバスでもいいと思うんだが
268 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:37:40 ID:P6BRye4E
来月の本番で哀愁のセントラルパーク(おいらGt)をするんだが、音色作成に悩む・・・。
過去ログ見てると空間系エフェクター合わないみたいなこと書いてたし。
ああいう曲はコーラスぐらいはアリかと思うんだがどうでそ?ディレイとか。
ちなみに楽器はEpiphoneのLP。エフェクターはマルチ使用。アンプはJC120。
LPでああいう曲はつらいかなー。
フルアコ使えって言ってるかのような譜面だけど、LPしか持ってないし・・・。
269 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 12:54:01 ID:crpRPSHQ
馬鹿な・・・吹奏楽にギターだと!?
270 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 16:08:19 ID:hvPdMi5R
>>268 ディレイ・リバーブなどの空間系(遅延系っていうのかな)は
ホール自体のディレイ・リバーブ効果を考慮に入れないと
二重にエフェクトをかけるような話になるから危険。
コーラス・フランジャーなどの位相系は完全ソロならアリかもしれないが
他の楽器と旋律がかぶるなら、エフェクタの位相+他の楽器の位相で
これまた二重にコーラスがかかるような話になる。
Epiphone+JC120なら、あまりエフェクタには頼りたくないな。
271 :
連書きスマソ:2007/09/04(火) 16:14:12 ID:hvPdMi5R
>>265 たしかCompati Bass譜を、エレベで弾こうか、ウッベで弾こうか迷って
結局、コントラバスで弾いた。
チューバと同じ楽譜だったから責任はまるで無しだが
そこそこArcoで見栄えがする楽譜だったような記憶あり。
272 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 18:42:00 ID:ujGCNNJP
セントラルパークはギターソロあるなぁ。
甘〜〜いやつなぁ。ソロフリューゲル裏の単音リフも渋い。
ソロの箇所ぐらいはコーラスいれてもいんじゃね?
273 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:54:32 ID:PMZgo2zi
Compati Bassって好きな方で弾けって意味なの?
274 :
名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:08:23 ID:WZj2RMCf
バンドでベースやってて、吹奏楽部にヘルプではいることになったんだけど、
・・・全然面白くない。俺の嫌いな16部休符が頻繁に出てくるし、オカズもあんまないし・・・
軽くOKするんじゃなかったな・・・。
275 :
名無し行進曲:2007/09/07(金) 00:15:44 ID:JG+oGpTS
>>274 それが水槽クオリティ
雰囲気に合わせて軽く譜面をいじるのも可。
276 :
名無し行進曲:2007/09/07(金) 08:18:12 ID:GgKh0oZ+
だがしかしベーシストが16分休符を嫌いなのはいかがなものか
16分の裏をいかに巧くとれるかに燃えたりしないか?
277 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 05:06:27 ID:nAaW02Ts
言わせてくれ!!
なんでお前らみたいな奴が内の高校にはいないんだ?
アンチエレベばっかり…個人練の肩身の狭いこと、
すいません、35wでうるさいって、ドンだけチューバちっさいんだよ
ハイハイ、スラップした俺が悪かったですよ。
ハイハイ、どうせフレット押さえるだけの簡単楽器ですよ。
顧問もそんなににらむなよ
共感できる奴いない?
278 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 06:49:23 ID:iJfTDAGm
>>277 ゥチのチューバ音でかいからベースが足りなくなってもっともっと言われる
279 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 10:39:10 ID:V+1pahWa
>>277 そういうこともあるさ…ただ35wでドライブさせてたら耳障りといわれるかも。
あとは
>>1のように本番だけフィーバーするか。
280 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 11:18:49 ID:fiemJX3B
>>277学生バンドだと指導者次第だからな
指導者がポップスに理解の乏しいやつだと苦労は避けられない
あともうちょいデカいアンプ買えwwww
281 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 11:51:53 ID:79GKv6BR
少なくとも60Wだなー
282 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 13:19:51 ID:nAaW02Ts
でかいアンプ買いたいが、金無いし保管場所無いし…正直今まで歴代でエレベがいない所なので、せめて今後みんなができるようにと入り口を作る覚悟だったが…こりゃ今後も無理かなw
283 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 13:24:21 ID:nAaW02Ts
でかいアンプ買いたいが、金無いし保管場所無いし…正直今まで歴代でエレベがいない所なので、せめて今後みんなができるようにと入り口を作る覚悟だったが…こりゃ今後も無理かなw
284 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 13:45:37 ID:/BuH5hza
ここに集うのは、ポップス好きな奴らか?
だったら教えてくれ!ポップスの楽しさを! 演奏会なんかで必ずと言っていい確率で存在するポップスステージが、俺には苦痛で仕方ないんだ!
285 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 15:13:21 ID:fiemJX3B
>>284 原因の9割は痛い演出と吹き方の問題だと思う
ポップスをオリクラと同じように吹く奏者、ポップスの指導が出来ない指導者が多すぎる
あとは優れたアレンジが少ないのも原因の1つだな
286 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 15:56:37 ID:5mMdZEnH
>>285その通りだ!!
演出で、エレベは身軽やからとかで、毎回ジャンプさせられるんだが…
1人だけステージの右端でさぁー
287 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 18:16:23 ID:wECWc+Z7
>>286 >ジャンプさせられる
そ・・・それはイタい。
288 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 20:32:26 ID:ut6s2oom
>>286 イタイイタイイタイ・・・指揮者何考えてんだ
289 :
名無し行進曲:2007/09/09(日) 02:09:19 ID:k199h7Sr
ここ見て思ったんだけど、
エレキベースとかギターって、弦バスのやつがやるものだと思ってた。
ってかうちの高校はそうだった。
290 :
名無し行進曲:2007/09/09(日) 11:54:51 ID:Z/jmcGfj
291 :
名無し行進曲:2007/09/10(月) 06:35:26 ID:X7lRT34R
292 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:30:12 ID:8VuqdwR0
>>289 普通DB奏者はエレベは弾けてもギターは弾けないでしょ。。。
ってか弦バス言うな
293 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:57:51 ID:zOITFT4h
294 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 21:30:14 ID:OlnNXw+s
リア工の漏れは中学でギター始めて、高校で吹奏部でDB始めますた。
この前の定演ではDB,EB,EGの三本使ったんで搬入・セッティングだけで泣きたくなったorz
295 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:39:51 ID:Fc6atkGs
宝島のエレキベースの譜面って、どのパートの譜面に近い感じですか?
スコアが無くて確認できないんです。
296 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 17:58:19 ID:kYzfhvON
ベース奏者にギター経験者って多いの?
>>294 GJ
>>295 当然チューバ(でも面白くなってます
297 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 19:22:27 ID:OBGkGA4A
ギターからベースに移行する人わりと多いんだと思う。
チューバは息継ぎしないといけないからね
エレベみたいな細かい休符入れたベースラインとかエイトビート
刻んでたら酸欠で死ぬ
ベースの8ビートのときは4分で刻んでたり
ベースがブギウギ調の4ビートのときは○丸で伸ばしてるよ。
298 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:19:31 ID:8AfaF8OW
新しくエレキベースを買おうと思うんだが、何かお勧めはないかい?
今のところ、FenderのJazz BASS を考えてるんだが。
299 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 00:06:42 ID:1dLAbZev
>>298 単純に吹奏向けだったら5弦のジャズベがいいかも。
見た目気に入ったやつが一番だと思うけどね。
300 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 00:28:35 ID:6e28GWl1
301 :
名無しの行進曲:2007/09/15(土) 11:40:45 ID:6wfH6UAQ
みんな弦高どのくらい?
302 :
名無し行進曲:2007/09/18(火) 06:40:19 ID:uiHbWsnB
ドラムスレ落ちた・・・
303 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 07:18:40 ID:OpaL/XzW
あぁドンマイ(。・_・。)ノ5弦ジャズベースいいね〜
304 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 11:47:09 ID:fn5UrsOn
5弦のメリットが分からんね。
305 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 18:43:18 ID:y1TusCht
>>304 EBは聴いたことないがCBでlowC聴いたときの感動といえば・・・
306 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:41:51 ID:NlidZ/31
>>304 E♭とかの白玉をオクターブ下げて弾くと脳汁でるぞ。
後Eは開放で弾くよりlowBの5フレットで弾いてる事が多い。
307 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:39:32 ID:r93pe6M0
>>304 編曲する側として思うのは、
Bbが基本、EbやAbなんて調が多いから、
下のEbを書けることが非常にありがたく思う。
FdurにしてもlowCを使えるのはとてもありがたい。
ベースラインだってフレーズなのよね。
ここでこの音!ってときにオクターブ上げなきゃならないってのがもどかしい時、
下ってくフレーズでそのまま下りきってしまいたい時って絶対あるのよ。
308 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:53:13 ID:JLBMYPw7
つHalf down、DropD
309 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 02:03:55 ID:Fcpfr2Qy
一時期は4弦をDにしてたんだけど慣れなくて結局普通の4弦を使ってる…
310 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 04:17:45 ID:r93pe6M0
>>308 弦のテンション変わると弾きづらくね?
弦高低めにしてるからビビるし、
弦高上げたらプルの時指入りすぎるし、
俺は慣れんかった。
311 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 04:22:04 ID:SvT3WEJt
>>310 慣れ。
弦高はちょい上げ目じゃないと
ビビるのは仕方ない
スラップする曲では下げたことないな
312 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 08:26:11 ID:/Pq8Ul1b
スラップなら弦高低いほうがいいんじゃないのか?
俺は青木智仁師匠からそう教わったが・・・。
313 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 18:33:08 ID:e7GWV9LH
じゃあ皆は5弦を使ってんの?
314 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 20:44:35 ID:HRRQdkVN
明日文化祭です
音がギュインギュインになりませんように
315 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:50:39 ID:WgNwEgI6
316 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 23:02:53 ID:Fcpfr2Qy
317 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 23:19:44 ID:DzCRTSBt
>>313 アニソンとかは5弦じゃないと対応しきれない場合が多いよ^^
318 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 18:49:50 ID:f15WoSgP
>>313 普通に4弦だけどね、近くの店になかったから((
やっぱり買うならネット?
319 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 19:32:08 ID:583ywLae
>>318 試奏しないで買うベーシストって・・・。
320 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 20:14:57 ID:GjPZyTYA
>>319 試奏しないで買った俺は…orz
いや、満足してるけどね。
321 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 22:56:59 ID:583ywLae
322 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 23:21:09 ID:GjPZyTYA
323 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 00:13:04 ID:+jgW42tF
324 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 08:56:17 ID:UjjgWr3Z
>>322 過疎気味だしGJ
モッキンって音は吹奏に合うのかな。
やっぱギラギラした音?
325 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 12:20:25 ID:51w51X1m
俺も前にヤフオクで買ったよ。
いい楽器だったけど、もうあんな冒険はしない…。
326 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:44:58 ID:Q4GW0r/n
とりあえずage
327 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 15:45:19 ID:cBc18TvX
愛するデュークを原曲どおりのラインでやる香具師を見た。
正直、テンション上がったwww
328 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 18:41:03 ID:eeE7WawB
329 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 11:01:01 ID:EuMGhMUW
330 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 13:03:04 ID:WyBZDceF
すごいな。
331 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 22:09:00 ID:bGctmyBT
ちびまる子ちゃんメドレーをやるんだが、
原曲の譜面どっかに落ちてないかな?
332 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 22:13:34 ID:zN6lmMVJ
333 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 00:29:35 ID:TIX8YMpk
>>332 M8で原曲譜は売ってないだろ
ベースが楽しい譜面のポップスって何があるかね?
真島アレンジはウンコだから嫌だ
334 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 12:56:09 ID:uriHYXTd
don't say that again
と、コンバス掛け持ちの素人は言う。
「仁義なき戦いのテーマ」のベースをやったひといるかな。
他パートが鬼ソロだから高校生ではやってないかもしれないけど…
あれもすさまじいと思うんだが…
335 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 13:11:32 ID:TIX8YMpk
don't say that againは元曲聴いてベースライン耳コピして弾いたな
こないだ仁義やったよ
凄まじいか?
336 :
名無しのエリー:2007/10/02(火) 13:26:48 ID:qojB3kRK
プレベで指弾きやってるけど、指弾きはジャズベのほうがいいとおもう?
337 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 16:26:30 ID:TIX8YMpk
んなもん自分の好みだろ
吹奏に合わせたかったらジャズベ使え
338 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 21:18:18 ID:uriHYXTd
>>335 そうなの?譜面見たことないからわからないけど
原曲聞いたらすごいと思った…16分のベースラインだよね?
339 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 15:14:06 ID:cyTuv/mJ
コピー譜、原譜両方無いのですが問合わせれば単品で手に入りますかね?
340 :
名無し行進曲:2007/10/06(土) 00:23:41 ID:XuLzIMEl
仁義なき戦いってニューサウンズのやつ?
さっき聞いてきたんだけど、のっけからベースソロ!!
他の楽器のソロもカッコいいしベースラインもカッコいいな。
まぁ高校のバンドでは技術的に無理なんだろなあ。
341 :
名無し行進曲:2007/10/06(土) 00:37:53 ID:lufXZgsD
凄まじいの定義がわからんが、おいしい譜面なのは確かだな
しかも簡単という好条件
342 :
名無し行進曲:2007/10/06(土) 23:38:47 ID:x0KjWDEA
簡単なんか!?
343 :
名無し行進曲:2007/10/07(日) 13:00:00 ID:SW2QhRJM
見てみたい。
だれか仁義の譜面アップしてくれ。
344 :
名無し行進曲:2007/10/07(日) 21:24:08 ID:sfNgKCay
してくれぇ〜
345 :
名無し行進曲:2007/10/09(火) 11:22:04 ID:azAII65e
( ゚∀゚)o彡°仁義うp!仁義うp!
346 :
名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:07:22 ID:39OoLAi1
耳コピ汁
347 :
名無し行進曲:2007/10/10(水) 02:01:33 ID:Op+7ueTR
>>346 皆、手元に音源ないから「どんな譜面よ?」と言ってるんだよきっと。
音源持ってるなら耳コピ汁なんて言われる前にしてるわな。ここの住人はそんな人達。
自分は聞いたことはあるけどどんなのか忘れた。
そんなにオイシイ作りなのか。スコアで見てみたいね。
348 :
名無し行進曲:2007/10/10(水) 06:35:57 ID:ShNgj5QD
( ゚∀゚)o彡°音源うp!音源うp!
349 :
名無し行進曲:2007/10/18(木) 20:23:47 ID:Knynuxb0
ほしゅ
もううちのところアンサンブルなんて言ってて鬱だ。
350 :
名無し行進曲:2007/10/19(金) 04:48:02 ID:c1koqAS+
俺は男子で組んで、コントラバスでジャズやったべ
ジャズというかディキシー
351 :
名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:43:48 ID:2OBLS2og
宝島合奏したけどイイネw
意外にカンタンだった(・∀・)
352 :
名無し行進曲:2007/10/21(日) 19:31:33 ID:RQMqh2P2
とりあえず保守
カーペンターズフォーエバーのGtとTrbのソリ(?)の裏も楽しかったね。
ねたがないなら基本CbたまにEl.Bの人のために効果的な練習法求むorz
353 :
名無し行進曲:2007/10/21(日) 19:59:09 ID:q9CyE/fG
個人的にエル・クンバンチェロのギターは面白いと思う。
元のままでもカッティングの嵐で愉快なコトになってるが、
気まぐれでシンコペーションとかミュートとか入れたら周りにも好評ですた。
>>352 つスラップベースの常套句
たまにエレベって人は外部でバンドやってないだろうから言葉では伝えにくいけど、
ジャコパスとかフュージョンを耳コピしてノリの出し方を参考にするとヨロシ。聴くだけでもいいけど。
スクエアとかは良いんじゃないかな。カシオペアと競演したライブ盤がオススメ。
354 :
名無し行進曲:2007/10/21(日) 21:00:27 ID:N8Wx9kD3
ふむふむ。エルクンと来たか。
カーペンターズってボトルネック使った?断念したんだけど
355 :
353:2007/10/21(日) 21:51:55 ID:q9CyE/fG
うお、もうレスついてる。
カーペンターズは部ではやったことないけど以前耳コピした。
元々ボトルネックは遊びでやってたけど、
・弦高は高めで各サドルは平行に(その曲専用に一本用意する)
・スライドバーは金属製ではなくガラス製を使う
水槽ギタリストは弦高が低い(ボトルネックするには)事が多い。
これだけで結構イイ線いくと思うよ。あとは練習あるのみ。
でもレギュラーチューニングでボトルネックってなかなか戸惑う。
普段ボトルネックの時はオープンEにするから。
356 :
名無し行進曲:2007/10/22(月) 15:49:17 ID:THfF4mv7
スリーフィンガーどこまで
はやくできるか、
挑戦中ヽ(´ー`)ノ
357 :
352:2007/10/23(火) 09:58:04 ID:e601sfX5
353
レスさんくす、春の定演シーズンに向けてがんばる
358 :
名無し行進曲:2007/10/23(火) 19:24:02 ID:agVBMqtu
>>356 がばがば?
ツーフィンガー or ワンフィンガーの方が悦ばれるぞ
359 :
名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:07:03 ID:lhcOpIXO
誰か高校生のできる曲でベースの目立つ曲キボヌ
360 :
名無し行進曲:2007/10/25(木) 00:18:33 ID:ivrogtDL
>>359 ジャズの曲が無難かな。(M8以外)
あとはこのスレでよく話題にあがる宝島(チョッパーできる)とかディスコパーティシリーズ(コレは高校レベルでは他の楽器が無理?)とか…
あまり具体的な曲挙げれなくてスマソ
このスレ1〜見ていったら何曲か出てくるんじゃないかな。
ガンガレ!!まぁ最悪音量ガンガン上げれば目立てるっしょww
ちなみに俺は現役の時、やりたい曲の希望が1曲も通らなかったよ(涙
唯一他の人の希望で宝島はできたけどね
361 :
名無し行進曲:2007/10/25(木) 17:14:38 ID:w89UzzVt
スラップ苦手な俺に宝島のコツを教えてください
プル→サムが出来ね・・・
362 :
名無し行進曲:2007/10/26(金) 04:08:14 ID:AgPGe2Ns
>>361 どぅーとぅぺっとぅどぅーどぅー
の後半のとぅどぅーどぅーがうまく弾けないんだよね。俺も指揮者に突っ込まれたよ
先輩のアドバイスではサムで、叩くより上下に振る感じで弾いたらどうだって言われたよ。俺はもう癖付いてて断念したけど、よかったらお試しあれー
とりあえずサムで一瞬で2回弾けるように練習を
363 :
名無し行進曲:2007/10/26(金) 21:29:57 ID:JIJdbMOc
>>360 ありがd
ギターになっちゃったけど参考にします・・・
364 :
名無し行進曲:2007/10/28(日) 03:01:51 ID:bsys6TbC
>>362d
今までファンクやフュージョンに手を出してこなかったからな…
youtube見ると楽しそうにスラップしてるよなー
365 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:39:16 ID:hgWpe5Cm
宝島ってどこら辺にスラップ使われてるの?
366 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:42:29 ID:PPu/GMdW
367 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:20:33 ID:hgWpe5Cm
368 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:22:50 ID:PPu/GMdW
携帯のゆとりかよ
全編通してスラップだよ
369 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:42:41 ID:hgWpe5Cm
おーありがとう
370 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:49:20 ID:PPu/GMdW
もし演奏するんなら絶対に一度は原曲を聴くべき
371 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:11:36 ID:Ob5ucsge
原曲とNSBアレンジ版は全く違う曲に仕上がってるからねw
372 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:15:38 ID:PPu/GMdW
そもそもあの譜づらで何故音源はスラップしないんだと
その点まだPOPSTAGEはマシだよな
373 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 06:42:23 ID:jFfM+3DW
なんで吹奏楽でベースなんてやってんの?腕はなんも上がらんしフレーズつまらんし時間の無駄じゃない?女に囲まれてホクホクできるとか?
374 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 15:45:22 ID:Hq6D9Emo
時間の無駄だと思うならやめればいいこと
375 :
名無し行進曲:2007/11/05(月) 03:08:43 ID:5lTrO9Ye
ベース自体の腕はなかなか上がらんけど、リズムの取り方・楽譜の読み方・音の表現の仕方なんかは磨かれるんじゃないかな?
特にこれから音楽始めるよおって人は、バンドから始めるより近道な気がする。
んでから、ホクホクも良いけど何だかんだ言いながら吹奏楽という環境で音楽するのが好きなんだよね。
そーだよね、みんな
376 :
名無し行進曲:2007/11/05(月) 16:45:38 ID:K0R4uDSf
吹奏楽は純粋にポップスができるし、
ペットとかサックスとか原曲そのままのアレンジが出てきたりするから
そこらへんはバンドじゃ味わえない気がする。
377 :
名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:00:39 ID:gefFS2rd
バンドで1ジャンル、1サウンドに拘って深く追い求めるのも悪くないけど、
やっぱ引出し広げたいじゃまいか。
あれやこれやと”一応”勉強できるのは水槽ならでは。
実際、合奏やってっと、
エレベの引き出しの多さで曲がガラリと変わっちゃう
なんてことざらにあるんだ。これがやめらんねんだ。
まぁ、広く浅くやるだけあって、
「んで水槽ベースって結局どんなもんよ」って訊かれると
リンダ困っちゃう。
378 :
名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:51:23 ID:t6wLjLgH
最後の一行
昭和乙
379 :
373:2007/11/08(木) 01:35:24 ID:9hc62egX
つい悪質な釣りを企ててしまった事を反省しています。共に音楽とベースを楽しみましょう。
380 :
名無し行進曲:2007/11/18(日) 18:08:47 ID:n2t0OtD3
ほしゅ
やっぱり吹奏にはジャズベ率が高いのか、と思った。
381 :
名無し行進曲:2007/11/19(月) 01:25:00 ID:FSOrTM+O
ハム使ってるオレが久々登場
382 :
名無し行進曲:2007/11/20(火) 23:52:26 ID:RDK7zFWV
StingRayだべ
383 :
名無し行進曲:2007/11/21(水) 00:55:49 ID:YW54BoDD
PJ…普段は置きっぱなしのジャズベだけど。
実際楽器は何でもいいと思う。
384 :
名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:57:28 ID:mgOGj20D
結構同感
管と違ってあんまり楽器本体って関係なくない?アンプによるし。。。
まぁ慣れてるやつと慣れてないやつの違いはあるけど
385 :
名無し行進曲:2007/12/08(土) 06:39:12 ID:NgOxgydj
お前ら最近なにやってんの?
386 :
名無し行進曲:2007/12/08(土) 09:09:02 ID:ZS7fyWMd
受験勉強
387 :
名無し行進曲:2007/12/08(土) 10:25:18 ID:ttKJER30
アンサンブルで打楽器にまわされてる
388 :
名無し行進曲:2007/12/08(土) 11:48:38 ID:qamFawNq
定演終わったから元の楽器に。
次ギターソロあるのいつかのぅ・・・。
389 :
名無し行進曲:2007/12/09(日) 02:25:29 ID:NfhRC0cB
トレイシーの肖像をひたすら練習
390 :
名無し行進曲:2007/12/09(日) 06:53:57 ID:nrLWpGki
なんか響宴にエレキギターとバイオリンのコンチェルトがあったね。天野正道のやつ。斬新だったな
391 :
名無し行進曲:2007/12/10(月) 00:07:03 ID:TWb2T83l
>>389 二人のソリストとドラムの阿野氏が凄かったので隠れてしまったけど
あのベーシスト、かなり上手だったな。それに美人!
ベースライン、色々変化して面白かった。
392 :
名無し行進曲:2007/12/10(月) 12:11:36 ID:qWiBn/sO
聞きたいな〜。ってかバイオリンなの?ブラスじゃないのね
393 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:24:42 ID:6eGYpLNj
>>391 エレキギターとエレキヴァイオリンのダブルコンチェンルトで
バックはエレキベース、ドラムスが入った吹奏楽編成だよ
394 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:27:57 ID:6eGYpLNj
>>393 最近天野氏はコンクールで演奏できない曲(特にコンチェルト)ばっかり書いているなぁ。
アルトサックス、ティンパニ、ユーフォニアム(2曲)そして今回の曲。
で、かならずポップステイストが入っている。
売れないだろうに・・・・・・・
395 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 11:34:50 ID:f50B+nMJ
そうだエレキヴァイオリンだった。響宴のはたしかCDとDVDがでてるはず、響宴のあと他にやった団体あるのかな
396 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 15:19:17 ID:ufPtxm18
>>394 だがそれがいい
やりたいんだが、ギターはともかくエレキバイオリンは演奏厳しいよな
397 :
名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:23:53 ID:Kd4a0tB0
エレキバイオリン…BOND…ゲイ=イー・モデルの白エレキチェロ欲しいな〜と思った。
でも弓でこするエレキ楽器って音がかなり単調なんだよね。
エフェクターで曲げると表現豊かだからかなり激しくなるけど。
398 :
名無し行進曲:2007/12/13(木) 01:08:03 ID:8RtMCZt9
>>394 確か浜松バンドクリニックで尚美バンドが再演したはず。
399 :
名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:08:25 ID:jJ1oUeGI
天野先生のエレベの入っている曲って凄くオイシイ!
やっぱり吹奏楽オンリーの人じゃない、っていうことが一番よくわかる
パートがエレベですね。
400 :
名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:04:56 ID:jJ1oUeGI
>>402 吹奏楽のエレキベースとしては結構難しいけど
ポップスの世界ではあれぐらいの難易度は当然だよ。
確かにベーシストのハートをくすぐるフレーズ多いよね。
401 :
名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:00:41 ID:HJ0rX4Wh
過疎age
>>400は何がしたいのかさっぱり分からない件
402 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 06:39:39 ID:TRcgyTVo
>>400 「暴れん坊将軍」のベースライン、
プロでも弾けないくらい難しいけど
アツくてエキサイティングだよね。
これで良いのか?
403 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 07:30:37 ID:zk4BmIbX
>>402 GJ。
暴れん坊将軍てジャパグラ?音が低くて指まわらなくてダメだった。
最後までドラムと合わなくて。
404 :
402:2007/12/24(月) 19:44:27 ID:TRcgyTVo
ちょ・・・ネタだってばw
普通の退屈な吹奏ベースだったような<暴れん坊
405 :
名無し行進曲:2007/12/31(月) 18:51:15 ID:N0REybMz
>403
同じジャパグラなら暴れん坊将軍より銀次(?)の方が難しいと思う。。。
406 :
名無し行進曲:2007/12/31(月) 18:51:59 ID:N0REybMz
ミスってあげちゃったorz
407 :
名無し行進曲:2008/01/01(火) 00:32:32 ID:nfT+Xfcc
あけおめー最近人少ないな…
408 :
名無し行進曲:2008/01/01(火) 03:41:49 ID:5XvvoEb4
あけおめー
409 :
名無し行進曲:2008/01/01(火) 03:50:03 ID:5EBYrPBX
あけおめ
今年一発目の演奏会でやる曲に宝島とファンダンゴがあるんだけど、スラップは苦手で困ってる
スラップ用の音作りってどんな感じにするべき?
使用機材はBucchusのwoodlineでパッシブ21フレット
アンプはハートキーの100w
マルチは持ってないしコンプも持ってない
スラップ得意な人ご教授頼みます
410 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 12:39:20 ID:uUAlay/D
>>409 スラップやるならコンプ系は必携かと。
俺はBacchusの02standard、アンペグ200にEBSマルチコンプとボリュームペダルだけで十分対応できてる。
水槽学はリミッターよりコンプの方が良いと思う。
411 :
409:2008/01/03(木) 16:54:39 ID:DMdFTXTG
>>410 d
ペダルは持ってるからコンプ買おうかな
412 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 21:13:26 ID:vLrm2ebQ
明日、ベースを買おうとしてるんですけど
五万以内だったらどこがいい?
413 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:00:56 ID:DMdFTXTG
414 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:23:42 ID:vLrm2ebQ
415 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:42:05 ID:VVTT9Nng
5万程度ならアイバニーズじゃない?
または少し奮発してフェンジャパのジャガーベースあたりは?
416 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:51:25 ID:B2wfxl9o
417 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 23:10:50 ID:vLrm2ebQ
418 :
名無し行進曲:2008/01/04(金) 12:37:16 ID:G+xoPQXw
ニュー楽器は良いやね。大事にしろよ。
バッカスにハートキーに、喪前ら良い道具もってんだな・・・
>>409 3Band なら少し低音域をブースとするような感じ。
ドンシャリになりすぎないように。コンプ/リミッター必須は他の人と同意見。
あんまり練習で使わん方が良いエフェクタだと思うが<下手になる。
スラップは弦にこだわった方が良いと思う。
俺的には ProSteel の太めがベストだが、こればっかりは好みによる。
当日リハ前に張り替えるぐらいがピッチも安定して良いかと。
419 :
名無し行進曲:2008/01/05(土) 04:48:59 ID:bHfjg70S
俺もう現役じゃないんだけど、現役の頃アンプ直でやってたよっっていうのは、そういう知識が無かったのと金がなかったっていうのが主なんだが…他に
・合奏の時に足下に色々置くスペースがない(音楽室狭い)
・コントラバス3人皆でベースがある曲を割り当ててそれぞれの曲でそれぞれのベースを使うから、ただでさえ配線がグシャグシャになる(練習本番共に)
・運搬が大変(コントラバスも使うから)
などなど、物理的な面でも無理があって…
皆そういう事情はないのん?
吹奏でベース弾くときは、辺りが毎回修羅場と化してて、落ち着いて弾けた思い出が一度もない笑
何回チューバのベルをネックで殴ったことか
420 :
名無し行進曲:2008/01/05(土) 09:39:34 ID:2c1aFiq5
音楽室狭いのオレだけだと思ってたけどんなことないのね。
定時制あるから音楽室に楽器置けなくてわざわざ校舎の端から端まで
パーカッションも位置から運ぶし、環境悪いことこの上なし
421 :
名無し行進曲:2008/01/05(土) 11:00:22 ID:lBVivqeR
>>419 まずエフェクター繋いだところで皆から白い目でみられる。
422 :
名無し行進曲:2008/01/05(土) 12:00:43 ID:t/zXWBF0
空気を読めずやたら自己満足で突っ走る人種を語るスレはここでつか
423 :
名無し行進曲:2008/01/05(土) 13:24:19 ID:lBVivqeR
424 :
名無し行進曲:2008/01/06(日) 10:26:21 ID:DR0fAuyy
>>421 コンセント探してる時点で白い目で見られる。
>>422 残念ながら「ハイ・・・」としか答えようがない。
425 :
名無し行進曲:2008/01/06(日) 13:22:46 ID:gtl+TxUm
>>418 d
プロスチールいいよね
オレもずっと使ってる
音も参考に試行錯誤してみます
426 :
名無し行進曲:2008/01/08(火) 23:01:21 ID:qDNeusGP
>>418 弦の張り替えってそれぐらい間近の方がいいんかなぁ・・・。
おいらはギターなんだが、
本番中、弾かない時間置いてて照明当たったりでチューニング狂ったりしたら怖いから
5日ぐらい前に替えてる。
気のせいかもだけど、テンション落ち着く気がして。
でもホントのとこ、いつ替えたらいいか解かってない。
427 :
名無し行進曲:2008/01/11(金) 00:34:34 ID:nveNajrm
ベースの弦なんてステンレス張ってて錆びないから年に一度張り替えるくらいだ…
ギターは張り替えた後に手で引っ張って伸ばせば、一晩くらいで安定するような気がする。
何より弦換えるついでに掃除してすがすがしい気分になれるのが目的なような。
428 :
名無し行進曲:2008/01/11(金) 00:59:33 ID:gE6RYVE/
弦の張替なんか好みだろ
スラップとかでバキバキさせたいんなら当日張り替えがデフォ
プロとかにもリハと本番で変える人いるし
死んだ音好きなら1年くらい替えなくてもいいし
チューニングなんかどうにでもなる
429 :
名無し行進曲:2008/01/12(土) 02:06:08 ID:YWI+L4Cd
>チューニングなんかどうにでもなる
他の吹奏の奴が聞いたら怒るぞw
430 :
名無し行進曲:2008/01/12(土) 11:48:55 ID:nfMshy+K
>>426 チューニングの安定を取るか、あくまで弦の新鮮さを取るかは好みだとおもう。
比較的張り替えたての弦なら演奏直前、曲中・曲間でのチューニングは必須。
>>428 好みだね。
スラップバキバキじゃなくても、柔らかい白玉中心のフレーズでも
音の伸びと、ハリ/抜けが全然違うと思うのだが。
それに新しい弦で死んだ音は出せるが
死んだ弦に新しい弦の音は出せないんじゃまいか。
431 :
名無し行進曲:2008/01/22(火) 21:25:25 ID:B4GtkOQ9
フットボリュームってないとまずいですか?
432 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 08:11:57 ID:EM+TiEhP
>>431 音量調整を弱く弾いたり強く弾いたりでできるなら、なくても大丈夫
俺は使わなかったよ
(ちなみに周りに使ってる人もいなかた)
433 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 16:31:42 ID:IGOXn0J/
>>431 吹奏楽ではあると便利
なくてもいけるけど、コンプとペダルは持ってて損はないよ
434 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 18:42:38 ID:okVwocck
>>431 俺は手放せない。
吹奏は「小さい音で強く弾く」「大きい音で優しく弾く」とか必要だから。指の強弱だけではまかない切れない。
435 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 22:53:40 ID:FL4PdPnT
>>432-433 ありがとうございます。
うちのバンドはエレベ弾きは1人なもので…。
ちなみにいくらぐらいのをつかってますか?
436 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:03:18 ID:jF1qRGLx
437 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:08:53 ID:FL4PdPnT
438 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:31:50 ID:jF1qRGLx
439 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:43:09 ID:IGOXn0J/
>>435 10kくらい
もしくはマルチについてるペダル使ってる
440 :
名無し行進曲:2008/01/24(木) 06:53:50 ID:0ocx+9RI
>>435 >>438 の5位以内がお奨め。
Boss はアクティブベースなら教科書どおりだとローインピーダンス(FV-500L)なのだろうが
ハイインピーダンス(FV-500H)の方が個人的にはイイような気がする。
でもステレオエフェクタ繋ぎたいなら(FV-500L)じゃないとステレオには対応しない。
合ってる?
441 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 00:20:00 ID:JeLkuYY8
POPSTAGEでお勧めの曲って何?
442 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 01:13:50 ID:OshnsXwT
>>441 マンテカとか?
Pavane、Welcome、Septemberは個人的に好きだが。
あと、ギターソロのやつあったよね
443 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 01:21:04 ID:JeLkuYY8
444 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 01:41:51 ID:OshnsXwT
445 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 01:44:13 ID:JeLkuYY8
POPSじゃないけど、夏のセントラルパークもカッコいい
446 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:39:07 ID:ZoI5uoZ0
チューバ以上に音量あげると白い目で見られるんだがどうしよう。
顧問からもなんかにらまれる。
447 :
名無し行進曲:2008/01/27(日) 00:15:34 ID:q5HvN8g2
448 :
名無し行進曲:2008/02/03(日) 04:45:41 ID:R2rxdBqF
>>419 同感www
俺も狭い教室に百人近く押し込んで
合同練習したときは苦労したwww
俺はベルの代わりに人の頭殴ったよw
449 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:46:22 ID:qOUUfd66
吹奏楽でやるときにサンズかませてる人いる?
450 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 01:03:10 ID:EJFJgdpT
今年のニューサウンズにイーグルスメドレーが入るらしいw
是非ギターに活躍の場を・・・
451 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 17:54:47 ID:HOjury4o
DP並みのダサいアレンジに1000ペリカ
452 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 18:07:09 ID:j5fcx0BU
453 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 18:19:14 ID:EJFJgdpT
次はツェッペリンとかマジで来そうだなw
454 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 20:09:51 ID:j5fcx0BU
御大様亡くなったらツェッペリンでええんでね?w
つか、ロック系はなかなか来ないからねぇ・・・来てもパッとしないし。
Bon Joviのメドレーぐらいならやれるだろ、と。
期待しないから自前でやったけどさ。
455 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 03:59:47 ID:R3o/SDbh
いきなりですが、すいません。質問なのですが…
今ほしいのが、歪ませるエフェクターとかワウのエフェクターとかボリュームペダルとかスラップ用サウンドを作るものなどなど....(全部ベース用)なのですが、これって、"マルチ"1台でパパッと解決しちゃうもんなんですかね??
そもそも"マルチ"について全く無知でして…店頭のパンフレットを見たりもするんですが、イマイチ分からないのです…(ちなみに"マルチ"の正式名称も分からない始末で....)
あとだいたいの価格も出来れば知りたいです。
KYなレスですいません。よかったら教えてください(汗)
456 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 07:17:05 ID:O/gUz9Y9
457 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 07:52:35 ID:i0OTBBqo
>>452 Hotel Californiaは前奏からあるんかな?
ギターないバンドはどうしようもないもん。
アレンジャーとしたら、あのアルペジオは影譜書くったってどこに書いていいやら迷いそうだ。
でも、前奏カットだとドラムさんからも
「大事なのがないやんけコラ責任者出てこいダホ」だな。
458 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 14:45:44 ID:R3o/SDbh
>>456 ほほぉ、分かりやすい説明どうもです(・∀・)スネカジリでスイマセン;
えっと…そのマルチエフェクターにはその"コンプ"の機能は備わっていないものなのですか?
マルチエフェクターを繋ぐなら、
ベース→コンプ→マルチエフェクター→アンプ
って感じでコンプ繋がないと、エフェクトをかけるのではない基本的な音づくりはできないと考えていいのでしょうか?><;
459 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 15:10:17 ID:O/gUz9Y9
>>458 マルチエフェクターにも普通はコンプ入っている。
ただ、マルチを使うと「せっかく色々あるんだから」と
どうしても使いすぎてしまうのな。
コンプ入れるなら、ついでにイコライザーも、せっかくだから
バレないぐらい、ほんの少しだけコーラスかけちゃおっかな〜
・・・といった具合で。
あとエフェクタを通すと、エフェクトをさほどかけてなくても
どうしても音ヤセする、というのもある。
マルチは尚更その傾向が強いような気がするが、俺だけかも。
コンプレッサー/リミッターってのは、
俺の指弾きの弱さを誤魔化すために音の輪郭を付けるためと、
スラップ等で弾き損なって「びんっっ」って飛び出さないよう、
要するに俺の下手さを、本番で担保するためのものだ。_| ̄|○
練習時/基本的な音作りは,エフェクタ無しだよ。
460 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 15:49:52 ID:tUwryJVc
>>458 マルチは普通コンプ含めて多種類のものが入ってる
ただ吹奏楽で使うのは普通スラップ時のコンプorリミッターくらい
稀に、曲によってはオーバードライブとコーラスを使う人もいるけど
吹奏楽以外でベース使わないならコンプとペダルを買う方がいいよ
461 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 15:57:18 ID:i0OTBBqo
マルチだと、片付けが楽w
462 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:03:05 ID:bbgbkAff
いきなりですが、
どなたか、エレキベースのソフトケースが
いくら位で購入できるか教えてください
463 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:16:56 ID:O/gUz9Y9
464 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:22:51 ID:1E0lxtNz
音楽の話で盛り上がれる
465 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 22:10:50 ID:L+550rJ6
>>457 >でも、前奏カットだとドラムさんからも
>「大事なのがないやんけコラ責任者出てこいダホ」だな。
バスドラの「ドッ!ドッ!」ってやつか。
アレがなかったら怒るんだろうか、やはり。
ドラムスレ行って実際に質問してみたいw
466 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:14:14 ID:yKUuRsUO
>>459>>460 説明どうもです(^-^)とっても分かりやすかったです。要するにマルチ1つでいろんなことができてしまうけど、逆に使わない機能も出てくるんですね。
あと、音を増幅するのがコンプ、逆がリミッター、と、、
>>ほんの少しだけコーラス
やってしまいそうですwいろんな機能使わないと、やっぱりもったいない気がしてしまいそう
>>吹奏楽以外でベース使わないなら…
実は吹奏楽以外にバンド掛け持ちでやってまして、まぁレッチリとかやってるんでワウワウとかディストーションとか色々使いそうなんで、マルチに走ろうと思ってオリマす
>>461 確かに(゚∀゚)
それだとシールド2本でいけますもんね
あと気になるのはマルチの持ち運びぐらいですが、まぁ自分でどうにかしますね(^_^;)
質問ばっかりで、不快に思う方がいらっしゃったら、すいませんでしたm(_ _)m
467 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:48:20 ID:Qei+IPLs
>音を増幅するのがコンプ
そりゃ違うで。
468 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 10:32:30 ID:fvSCYxzR
>>466 それはエンハンサー
コンプは音のレベルを揃えるもの
つまりピッキングが下手で音の粒が揃わない初心者でも
そこそこ上手く聞こえるようになる
だから一般的にコンプは上達の妨げになるとして
最初から使うのはお勧めされない
469 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 13:38:21 ID:yKUuRsUO
すいません、勘違いしてました…(-_-;)
ありがとうございます。
470 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 15:15:46 ID:XKyAOIbn
>>466-468 音を増幅するのはアンプw
というのはおいといて、まあ何だけど、コンプにも増幅する作用はある。
小さい音は増幅して、大きい音はリミッターと同じ原理でカットすることで
レベルを一定にする。
実状として、どちらかというと小さい音を増幅させるために使われることの方
が多いんじゃないか?
エンハンサーは音を増幅するわけではなく
倍音を作って、それを原音にミックスして音の輪郭をハッキリさせる。
音量を変えるものではなく、音質を変えるもの。
コンプは上達の妨げになる、というのは
>>468 に同意。
471 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 15:26:53 ID:Qei+IPLs
>コンプにも増幅する作用はある。
>小さい音は増幅して、大きい音はリミッターと同じ原理でカットすることで
>レベルを一定にする
だから、それを「増幅」って言ってしまうのは誤用だって。
472 :
名無し行進曲:2008/02/09(土) 22:43:00 ID:h6yFdRvc
皆、普段はどんな曲聴いてるの??
クラシック聴いてるイメージはさらさら無いけどw
473 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:18:55 ID:9XK/e3FY
>>472 残念ながら今の俺はクラシックにドップリと浸かっている。
474 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:22:42 ID:zMTHMBdH
ちょうど今マーカスのCD聞いてる。
クラプトンとか参加してるやつ。
475 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 10:01:48 ID:MvXov2SR
>>472 国産フュージョン&ジャズが多いなあ。
歌がついているものはほとんど聞かない。
476 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 12:55:52 ID:IPt0u3LO
事変、バンアパ、ドーピングパンダ
あとはインストかな
477 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 18:38:19 ID:ElYghrOD
GCSってマニアック?
478 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 22:18:44 ID:ewrBrXDR
コーネルデュプリー、スタッフとかそんな感じのフュージョン。
あとはクラプトンとかジミヘンとか。
>>476 原さんは漏れの神
479 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 22:35:33 ID:5/O0be5Z
みんなTRIXとかは聴かないのかい?
480 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 22:40:32 ID:C9OvfAPd
エフェクター買いたいんですけど、安いのでおすすめありますか?
使用ベースはFender JapanのJazzベースです
481 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:27:27 ID:D2ackLOM
今はパープル、メタリカ、せいきまつとか…
>>480 やっぱりマルチが遊べる
自分は本当に金欠でZoomB1Xだけどそれなりに楽しい
482 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 03:31:18 ID:Co+15IcQ
パープルメドレー、最初の歌が入るとこでドラムを原曲みたく遊ばせたいけど、
大抵原曲を聴かない指揮者の解釈でおとなしくなってしまうのが切ない。
音量を下げてかつあれだけ激しく叩けるドラマーがまずあまりいないんだけどね…
>>480 まず何の曲をやりたいか書きなよ。
とりあえずエフェクターという響きに憧れて欲しくなったんなら、
ZOOMの一番安いマルチを買ってどんなエフェクターがあるか知るのがいいんじゃないかな。
そんで「これがディストーションか!かっけえ!でもちょっと物足りない!」
とかなったらまたこのスレに来るといい。メタゾネを紹介してあげるよ。
483 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:28:45 ID:/RAfb6Yk
>>480 安さをとるならZOOMでしょ
>>482 ポップス指導そのものが下手な指揮者も多いしね
個人的にはハイウェイスターのバリサクのソロをギターにしたい
まあ弾ける奴がいればの話だが
484 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:56:29 ID:Vl9kFExU
>>483 うちはそうした
ベースラインやDrパターンも全部原曲どおりにした
485 :
名無し行進曲:2008/02/12(火) 11:22:11 ID:JNCC9UdE
486 :
484:2008/02/12(火) 18:24:35 ID:OYZkAwYD
>>485 うちが学生バンドで学生主体の運営だからってのは大きいと思う
変な音楽監督とかいたら無理だろうしww
487 :
名無し行進曲:2008/02/14(木) 04:21:35 ID:/CH5dsCX
うちんとこも生徒主体だけど、ポップスとかジャズ系の曲への配慮はやっぱり乏しい感じだったよorz
488 :
名無し行進曲:2008/02/16(土) 23:07:18 ID:+lPQ1aGW
age
489 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 08:32:03 ID:VKfjW1VY
やっぱり生徒主体のバンドでベース聴こえちゃマズイのか?
なんか、他の楽器の音食っちゃうからって音量下げましたよw
490 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 14:42:21 ID:oG2Dv2QL
来週本番なのにスラップがちゃんと出来ねぇwwwww
491 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:31:09 ID:HtgX3VgQ
ベースの人、みんな弦はどんなん使ってる?
492 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 21:04:13 ID:rtRAiN+x
493 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 21:44:13 ID:2GeVdCYh
エリクサーの太めの奴。
494 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 01:29:42 ID:+NWTdJmk
いちばん安いヤツorz
495 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 01:31:52 ID:vAPgh4fP
だだりおのフラットワウンド
フレットぶち抜いてるからラウンドはあまり使ってない
496 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:22:09 ID:d0HweP00
>>494 好みにもよるけど音シャリシャリするよね。安いの。
497 :
名無し行進曲:2008/02/19(火) 00:58:24 ID:Ba0AZ9Hz
フラット弦張ったらジャズベのネックが順反った。
498 :
名無し行進曲:2008/02/21(木) 19:37:26 ID:J+597u2r
未だにロングスケールとミディアムスケールの違いを知らずに
ベーシストやってるんですが
499 :
名無し行進曲:2008/02/22(金) 23:18:26 ID:XXlotPiY
ロングスケールだと男って感じがする
弾き心地はさほどに変わらないしそんなに気にしなくて良いような。
500 :
名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:04:41 ID:C1NZOqtE
なんで分類しちゃったんだろ?発祥が違うのかな?
初心者は初めての張替えで絶対戸惑うと思うんだけど。
501 :
名無し行進曲:2008/02/26(火) 05:16:17 ID:X1h3zQwE
スケールの違いはナットからブリッジまでの距離によって分かれてる。
エクストラロング>ロング(レギュラー)>ミディアム>ショート
ってな順番だから、ロングスケールのベースが一般的なもの。
市販されてる弦も大体ロング以下なら対応可能だよ。
エクストラロングはドロップチューニングを多用する音楽や
弦のテンション感がほしい人が使うひとがほとんどじゃない?
あんまり初心者が手を出すとは思わないけど。
502 :
名無し行進曲:2008/03/02(日) 23:56:59 ID:Pj9fwjb8
聞きたいんだが。
ディープパープルメドレーを今度やるんだ、ハイェイスターはカットで………orz
それはイイとして、やはり原曲聞いたらかなり違うもんなのか?
クイーンのDon't stop me nowを原曲と比べたらそこまでは違わなかったしな。
しかも、変えてある部分は他の楽器の邪魔をしないようにバッキングに徹している感じになっている風に聞こえるんだ。
原曲通りに戻して全体のサウンドを壊したりしないのかな?
503 :
名無し行進曲:2008/03/03(月) 00:35:45 ID:dXzcIRy0
クイーンと違ってディープやツェッペリンはギター
中心でメロディー作ってるのが多いからね。
吹奏楽でやるとイメージが崩れるのは仕方がない。
504 :
名無し行進曲:2008/03/03(月) 01:35:18 ID:nJO/jZS5
DPメドレーはアレンジが酷いことで有名だからな。
指揮者の理解が得られればベースやドラムとともにアレンジを原曲に近くしたりは出来ると思うから頑張れ
505 :
502:2008/03/03(月) 11:56:59 ID:A6xDSVT+
アドバイスアリガト
感謝するよ
多分ドラムは楽譜通りに叩くから
ベースで頑張ってみる
とりあえずは、原曲音源入手せねば
506 :
名無し行進曲:2008/03/03(月) 13:30:24 ID:jrud8/4G
いや・・・ベースだけ違う楽譜をやると、それが原曲に忠実だろうが、
合奏はぐちゃぐちゃになる。
「ベースは何かモゴモゴ動き回ってるけど、何やってんのか良く聞こえない」になるぞ。
吹奏の楽譜は退屈なんで、音符を増やそうとして誰もが失敗する罠。
ドラムとチューバの協働は必須。
ギターのカッティングも出来れば合わせておいた方が良い。
逆に、楽譜と違うベースラインを弾きたければ、
最低限ドラムと1対1で合わせて馴染ませておけば、
上に何が乗ろうがある程度聞けるアンサンブルになる。
その代わりチューバがオフサイド・トラップにハマるけどなww
507 :
名無し行進曲:2008/03/04(火) 00:42:32 ID:NYlIMEMl
508 :
506:2008/03/04(火) 07:07:59 ID:F9kU4Hhh
>>507 もとから敵だしw
面と向かって会話する時はお互い
「やっぱりチューバの太さとパワーには敵わんなー」
「いやいや、エレベに入ってもらうと輪郭ができるし、刻みが楽になるし。やっぱりポップスはエレベが中心」
とか社交辞令言い合ってるけど、腹の中じゃ「お前ジャマだよ、いらねーよww」って・・・
いや、ウチは仲良いよ。<Tuba & E.Bass
509 :
502:2008/03/04(火) 12:01:25 ID:0Vwg1h0l
TubaパートリーダーでE.Bassを弾くオレ最強
510 :
名無し行進曲:2008/03/04(火) 16:34:17 ID:4lkIIFWw
もういっそのこと、ギターの音量最大にしてロックにしちまえ!
511 :
名無し行進曲:2008/03/04(火) 20:07:11 ID:j9mOg30X
>>508 このスレだとチューバってよく扱いづらい存在とか言われるけど、チューバスレだと
逆にエレベが煙たがられてるもんな。
漏れはフィルインとかオカズを多めに入れて、「エレベいなくてもいいじゃん」とか
言わせないようにしてる。もしかしたらウザがられてるかもね。
512 :
名無し行進曲:2008/03/07(金) 01:53:51 ID:inRyoKge
初めてマルチを買おうと思うんだけど、オススメありますか?
値段的にはZOOMのB2、BOSSのME-20、KORGのAX3000B当たりを考えてはいるのですが…
513 :
名無し行進曲:2008/03/07(金) 03:25:06 ID:iokJSqCn
マルチは金のない中高生が仕方なく買う物。
中高生じゃなきゃバラで
買うべし。
514 :
名無し行進曲:2008/03/07(金) 17:50:02 ID:blsghqWq
>>513 初めてエフェクター買うなら1つくらいあってもいいと思うけど
最近のなら値段ぶんくらいの価値はあると思う
515 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 00:23:23 ID:ZBoGbnJ/
音の面ではたしかにバラがええのだが・・・
現実、練習なんかじゃあれやこれやと繋いで繋いでしてる時間がないのがね。
たくさん繋いでは「この線じゃま!」「こんなにいるの?これは一体なに?」と散々言われる割に、
結局アンプで音質調節しただけの生音とVolペダルで十分だったりとか。
深いホールだと特に顕著だと思う。
管と同じ音の飛び方しないとイマイチ合わないね。ギターも。
俺は紆余曲折があってペダル付きのマルチで落ち着いた。
Zoomのギター用だけど十分。ペダルとミュートとチューナーしか使わない。
ホンネはやっぱり箱を転がして運びたいところだけどね。
516 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 13:16:47 ID:v87zpwBi
AX3000B使用者だが。
プリアンプ数種類を常にストックできるから便利だぞ。
だから、アンプはフラットである程度イケるしな。
聞きたい事があったら答えるが?
517 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 15:32:22 ID:slCJCLah
>>516 マルチは音痩せしやすいと聞きますが、音痩せ具合はどうですか?
518 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 21:49:26 ID:v87zpwBi
音痩せはあるよ、そりゃ。
しかし………
まぁ、個人的な意見になるけど
コンパクトのノイズの方が合奏のじゃまになるように感じた
しかも、オレはアクティブ使ってるから多少痩せても差し障りは無いんだが…
519 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:01:48 ID:yRi5SXjS
金欠だけど、Volペダルが欲しいのでマルチ購入を検討中...
価格的には
ZOOM>コルグ な感じだけど
使いやすさでいったらどうなんだろう?
吹奏でもエフェクターはバラのほうがいいのか...orz?
520 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:28:33 ID:11m7kpzp
>>519 まぁ、そうなんだが、
練習でつないでつないで片づけて、ってのが苦にならない環境ならいいんじゃないか。
俺は場所ないし、時間もないから練習はマルチ。
本番前日からホールに置きっぱできる定演だけはバラで。
「線いっぱいどないかならん?」は
どんだけ”どないか”してても毎回のように言われるけどね。
つかよ、線って言うな線って!
521 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:16:33 ID:HmEsfajs
>>519 Zoomの安いマルチつかってるけど、Volペダルが欲しいなら単品がいいと思う。
ミニマムボリュームが設定できないようだ。
522 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:22:40 ID:7+Gxod1P
>>520 バラで足下に置いとくって、コントラバス弾くときとか邪魔にならんの?
俺のとこはコントラバスが数人いて、曲によって場所を入れ替わり入れ替わり各自のエレキベースを弾くから、マルチさえ使えない…あとエレキベース使わないコントラバスだけの曲もあるしね。
ちなみにZOOM買いましたが、ボリュームペダルは奥まで踏み込んで最大音量、逆で音量0、で0と最大音量の間が小さいから、扱いにくいよ。
523 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 02:30:38 ID:4eWw6/el
>>522 うちの場合は、上手側のチューバの後ろに弦席があるんだが、
(ステージ手前からSt.Bs、E.Bs、E.Gtの順)
2席並べて片方でコントラバス、片方でエレベって席移動してやってるから可能。
奏者が自分一人だから出来ることかもね。
ギターはマルチで俺はバラ。
でもそんなないでそ、使う種類。俺は並べるつってもコンプ、イコ、Volペダルだけ。
>>522のバンドではステージに数本のエレベが並んでるのか。それは壮観だろうなあw
524 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 07:29:41 ID:yJ3THGKa
コルグ使ってるひといるか?
525 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 07:32:34 ID:yJ3THGKa
522
音量0=アンプのボリューム
てこと?
526 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 08:57:10 ID:rSwWBrZf
>>522 0→最大音量の幅はペダルの性能ではなくて、
アンプの出力の話じゃね?
527 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 10:03:18 ID:sXxl6rhi
ペダルそのものの話でしょ。
漏れはギターでZOOMの古いマルチ使ってるんだが、
遊びがなくて、踏み応えが軽くて、ペダルの動く角度も狭くて、
すぐ0、すぐ100って感じで中間の幅が狭く感じる。
中間での微妙なコントロールが難しい。軽いからつい踏みすぎ、離しすぎになっちゃう。
>>522もそういう話だと思う。
ペダルワウにはいいんだが、Volにはちょっとなぁ・・・って感じの代物。
ペダル付きマルチでも、Volペダルだけは別であったほうがいいかもなぁ。
ないよりはましだが。
528 :
526:2008/03/18(火) 11:42:27 ID:rSwWBrZf
ああ、音量の幅じゃなくて、物理的な踏み幅の話な。すまん。
そういう意味では操作性は単体の大型ペダルに敵うものは無いと思うけどな。
529 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 08:54:58 ID:39ZZEfYD
超初心者です
趣味でアンプ内臓ベースを買おうと思うんだけどアンプ内蔵ってことはそのまま引いて音でるんだよな?
530 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 11:15:00 ID:oqUc7cJG
>>529 > アンプ内臓
> だよな?
ここだけ読んだ。
531 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 11:24:45 ID:zm9WmThf
532 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 08:17:18 ID:adRdoEFy
>>523 毎回ステージに3、4本乗ってる
ちなみにそれぞれが個々のシールド使うし、曲の変わり目は鬱になる…常にからまっとるw
>>524 使ってるってば
オレは物理的踏み幅にストレスは感じてないぞ?
10段階のLEDライトもあるしな
クレッシェンド等の指示にも普通に対応できる
コルグはそんなにクソなのか?
534 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 22:10:20 ID:cQWrDS/2
>>533 落ち着け。
コルグがクソとか誰も言ってなくね?
535 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 00:44:57 ID:EXgsYGCb
ax3000bか…このくらいのものだとまともに使えそうで羨ましい。
536 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 04:11:52 ID:HI+OL7to
ただ携帯性に欠けるから、ちょっと敬遠してしまう…
537 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 15:30:53 ID:oJyV+m6Y
プロスチールの太めに替えたら指痛くてグリスの多いフレーズが弾けない俺はヘタレ
538 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 16:06:49 ID:JzW4jttY
539 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 16:56:46 ID:oJyV+m6Y
>>538 張る前にフィンガーイーズ吹きつけたし、練習後もいつもつけてるけど指イタクて無理ぽ
540 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 17:50:08 ID:JzW4jttY
無理せずに皮膚を休めながら毎日欠かさず練習して、
指の皮を厚くするのが王道だろねえ。
ガンガレ
541 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 18:24:27 ID:oJyV+m6Y
542 :
名無し行進曲:2008/03/26(水) 01:34:24 ID:rTsbU164
お豆ができたらビニテを貼るといいよw
543 :
名無し行進曲:2008/04/01(火) 21:04:27 ID:0S7B9d4L
鹿男あをによし の原曲のシンセのメロディーをギターで弾いてッて言われますた。
モジュレーション系のエフェクターなんて持ってないからOD+ワウでいいかなーと
思ってるんですが、なにか良い知恵ありませんか?
コーラス位買ったほうがいいのかな、でも管が必死でピッチ揺れないようにしてるところで
位相をいじったりするのって気が引けるんだ。
544 :
名無し行進曲:2008/04/06(日) 14:43:19 ID:rUxI21Tv
過疎ってるな…
ギターのことはなんとも言えない、すまぬ
>>543 むしろシンセ使っちゃいなよ、と言っておく
545 :
名無し行進曲:2008/04/06(日) 20:00:22 ID:CvW0zbPy
学校にあるキャパ300で反響板無しの集会用ホールでベースを弾くんだが
いつも使っている100Wのアンプじゃあ大きすぎるような気がしたんだ。
しかし次にでかいアンプは30W、これでは小さいような気がする
因みに管打楽器の人数は30人未満。
ホールも編成も小さいから30Wで行くか、それとも大は小を兼ねるか
因みに使用楽器はフェンダーのジャズベ、エフェクターはボリュームペダルだけ
546 :
名無し行進曲:2008/04/06(日) 22:16:11 ID:Na2/fGP7
>>545 100Wのを使って、音量が大きすぎるようなら小さくすればいいんじゃないかと
小さいアンプで無理に音量を出そうとすると歪んじゃうし
キャパ1000人のホールで40w程度のアンプを使って盛大に歪ませたのは俺ですが何か
547 :
名無し行進曲:2008/04/07(月) 21:41:57 ID:hb//4yFx
今までTONEを0に合わせて弾いてたんですが、通常は10に合わせることが多いのですか?
548 :
名無し行進曲:2008/04/07(月) 22:34:39 ID:CZnAfK82
>>547 楽器本体のトーンのつまみ?それなら10っていうかフルにするのが普通。パッシブの楽器なら。アクティブだと楽器によって違う。
パッシブのベースやらギターっていうのは出力が非常に小さいので、ツマミは最大にしているのが楽器本来の音。それを少しずつ絞って調整っていうのが正しい。まぁジャズベで指弾きならフロントは若干じゃなくて結構絞るのが普通だけど。
549 :
名無し行進曲:2008/04/07(月) 22:36:57 ID:RghJVK5u
550 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 01:48:46 ID:RYxfzWJ/
>>549 たしかにそのとおりだと思うけど、そう言ってしまったら話題が尽きちゃうと…
おれ?でかいアンプ&トーンはフルがいいな。
551 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 10:23:42 ID:5fVFgdlK
>>550 しかし、質問者は現物持ってるんやろ?
ブツがあるなら試すのが早道だよ。
ブツを知らない連中の意見なんか聞いてどうすんのよ?
って言いたい。
基本的にはアンタの最後の行は俺も同意。
但しそれも好みや曲想で変わるかもしれんしなぁ・・・・
552 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 13:53:37 ID:/9zTAtUi
>>551 まー試す機会があればそれでいいけど、ホールでアンプ2つ試すのは厳しいケースも多いと思う
俺も
>>550のラストには同意
室内で200wとかは別だけどなww
553 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 14:22:53 ID:5fVFgdlK
まぁ基本的に言えることは「大は小を兼ねる」ということだろうな。
小さいので精一杯頑張るよりは、大きすぎるのを絞って使う方が遥かに良いと思う。
低音に関しては物理的にサイズ大きい方が有利ということも言える。
554 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 20:34:30 ID:LB+L8WSZ
200Wとか言ってる人は一般団体?
学生はせいぜい
555 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:13:33 ID:WiuV5T41
>>554 リアルに40w。。。b
合奏のときは早く電源を確保しとかなきゃハモディレのおかげでアンプを使えなかったり((
556 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:27:11 ID:/9zTAtUi
>>554 こないだまで学生だったが、合奏から本番まで150Wだった
今は一般で合奏は35W、本番は200W
557 :
名無し行進曲:2008/04/08(火) 23:14:22 ID:LB+L8WSZ
>>555 40W・・・ホールだったら聞こえますかね?
>>556 一般で活躍されてるんですね。
やっぱ本番はそれなりに大きい物が必要ですよね。
PAなんか無いし。
558 :
名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:33:34 ID:Q7Me67yB
TONE10で弾くとカチカチ響きがない音がし、TONE0で弾くと響きはあるがぼやけた音がします
しかし人に聞いたら10が普通らしいのでここで聞きました
559 :
名無し行進曲:2008/04/09(水) 08:44:33 ID:ZX4xbjkn
560 :
名無し行進曲:2008/04/09(水) 12:07:19 ID:Q7Me67yB
561 :
名無し行進曲:2008/04/09(水) 12:20:48 ID:Q7Me67yB
ベースはBJB400、アンプはHartkeB150です
アンプのPASSIVEの方にシールドを繋げています
562 :
名無し行進曲:2008/04/09(水) 12:56:10 ID:yWKAM2L6
>>561 音聴かないとわからんが、ハートキー自体硬い音ではあるな
もしかしたらベースかシールドかアンプのどれか自体がおかしいのかも知れんけど
余裕あったらyonesukeにでもうpしてくれ
563 :
545:2008/04/09(水) 19:22:33 ID:Sd8dUQTJ
様々な意見ありがとうございます
合奏で試してみましたが少人数と小さいホールでも30では若干力不足でした。
100を絞って使おうと思います
564 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:37:46 ID:rVyAFzwg
hoshu
565 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:42:56 ID:28ktCgNu
ドラムの子がセッションしようよーと誘ってくるけど
理論を少しかじっただけの自分には何をどう弾いていいか分かりません。
アドバイスお願いします。やっぱりブルースを覚えないとだめ?
566 :
名無し行進曲:2008/04/19(土) 00:20:57 ID:m3UsZ/hA
>>565 E一発のルート弾きでおk
理論を少しかじっただけの藻前に足りないのは経験
ブルース覚えるよりドラムの癖覚えな
567 :
名無し行進曲:2008/04/19(土) 01:22:29 ID:OTLmlVZn
568 :
名無し行進曲:2008/04/25(金) 11:39:34 ID:+EhXCXrv
さて2008NSBが出たが、どんなもんよ?
燃えそうな曲あったかい?
569 :
名無し行進曲:2008/04/25(金) 15:30:36 ID:SYh92bJJ
ガーシュイン(;´Д`)ハァハァ
570 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 03:27:49 ID:P3zUYvsi
ラプソディ?
571 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:59:18 ID:W+m3QX5J
ベースはホールだとぼやけるからイコライザー使うといいよ
572 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:22:46 ID:2O9neB1D
>>571 今度ホール使うんだけど、具体的にどうすれば良いか教えて欲しいです…
573 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:25:36 ID:RRFfdixG
音は硬めにつくる
反響板にうまく当てる
574 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 01:19:22 ID:5fB3HNpX
どういうセッティングにするかkwsk
575 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 12:07:50 ID:IaO949op
ベースの音造りに悩む
576 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:23:03 ID:pAimb9Sm
>>574-575 漢は黙ってHigh-Middle-Low、全てフルテン。
Tone Volume はド真中。
577 :
名無し行進曲:2008/04/30(水) 18:47:25 ID:qLvTXe1f
578 :
576:2008/04/30(水) 20:49:23 ID:D2hO6PG7
○
ノ\
正直スマンカッタ ○| ̄ヒ|_
俺のセッティングは;
チューバに合わせたり白玉が多い曲は、Low-Middle-High を
10段階でいうと 7-5-5。
ピックアップバランスをややネック寄りにして、
アタックの少ない「もこもこ」トーンで、倍音の少なめ柔らかピッキング。
ポップスやスイング系は、Low-Middle-Hight を 6-5-6。
ピッキングはブリッジに可能な限り寄る、ジャコパス風。
ピックアップバランスは、同上。いわゆる「ぶりぶり」トーン。
579 :
576:2008/04/30(水) 20:51:30 ID:D2hO6PG7
あ、スラップの場合は 7-5-6。
ドンシャリにならない程度に、Lowをブースト。
580 :
名無し行進曲:2008/05/03(土) 22:57:20 ID:DkeOvSQ6
ホールで使うイコライザーは音色変えるのではなく
音を埋もれなくさせ音の輪郭を作るために使う
皆さん何か勘違いしている。
581 :
名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:35:49 ID:B6SZGF2O
定演でハートキーの250Wのコンボアンプ使ったらやりすぎ?
582 :
名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:39:13 ID:U9U6ddkJ
>>581 この前600人位のハコで100Wのベーアン使ったんだが全然聴こえてなかったorz
上の方でも話題になってるが、音量は絞って使えばどうにでもなるんジャマイカ?
出力が全然足りなくて無理に上げて歪んじゃうよりマシだと思うよ。
ってか定演でスタック使う所って多いのかな。
今度やる曲でギターソロを頂きました。サックスさんありがとう。
今日合奏だったんだが、アドリブでスケールアウトしまくったら
「ちょwwwww外しすぎwwwwwどんな耳してんだw」ってほぼ全員から言われてorz
漏れはジョンスコにはなれないんですね。素直にペンタで攻めました。
583 :
名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:41:44 ID:Qkmd+RNu
584 :
名無し行進曲:2008/05/17(土) 06:53:50 ID:UdkCTOU5
>>582 大は小を兼ねる、は同感。
「アンプがデカ過ぎる」というのは無いと思うな。
「音量がデカ過ぎ」は往々にしてあるが。
そして、アドリプうpってみ?
585 :
名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:16:02 ID:1u2sc6P5
みなとみらいホールでヤマハの60Wで充分聞こえたぞ。
てかお前らベースの知識無さすぎ。
チューバなんかどうでもいい。
チューバはバンドを支えて、ベースはノリをつくる。
586 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 10:53:02 ID:H5S09t73
もうみんなアコイメのコンボでいいじゃん。
587 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:13:33 ID:zSAn0QXa
もちろん、みんな「宝島」はスラップだよな!
588 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:18:26 ID:d0CEQas8
>>587 もちろんさ。ただし一部指弾きしたいところはある(場所が説明しにくいが、オクターブの進行じゃないところ)
てか、リズムパターンが気持ち悪いんで書き換えたいところなんだが。
589 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:23:39 ID:zSAn0QXa
サビみたいなところは一部オクターブ下げてやったよ。
ようつべで、T-SQUAREの宝島のベースライン聞いたけどいいね!
590 :
名無し行進曲:2008/05/20(火) 15:02:37 ID:rKNiu0Bw
>>587 スラップ出来ないからフィンガースラップでごまかしたけど何か?
2分音符で動くとこは普通に指で弾いた
591 :
名無し行進曲:2008/05/20(火) 19:43:09 ID:vHA0XZvR
スラップマスターしたいがすぐできるものなのか?
592 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:16:34 ID:ppoxyWLC
皆、相談なんだが
大学の吹奏楽サークルに弦バスで入って欲しいってなったんだ
で、行ったら、既にエレベの人がいて、弾き出すんだ
だから俺は弾くのを止めたんだ
したら、2人で同じパート(ベースラインだぜ)を弾けって言われたんだ
俺もピッチはよくないし、10人くらいの吹奏楽で2人もベースは要らない。てかそもそも低音域でそんなことしたらとんでもない事になると思ったんだが、
「チェロと弦バスも同じパート弾くじゃん」と指揮者に言われ、まあやってみたんだ
同じ音域のな、エレベと弦バスだ ひどいことになった
俺は間違っているのか? 教えてエロい人
593 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:34:18 ID:aRvRg3ak
辞めれ
594 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:40:58 ID:oPBznjyG
中学生なのか?
いったいどんな曲やったんだよww
595 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:42:01 ID:ppoxyWLC
>>593 kwsk
本当に判らない 頭痛がしてきた。そもそも吹奏楽やクラシイクというジャンルに触れた事がないのだが、
俺がピッチや音の立ち上がりコントロール等をを完璧に鍛えれば済む次元の話なのコレは?
596 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:45:04 ID:ppoxyWLC
>>594 ポップスの曲や、「オンビート」のテキーラ(非常に困った)
大学生だってば
皆さん中学生レベルなのかは知らないが、下手やたけど
因みに指示したのは指揮者 おっさん
597 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 23:03:41 ID:AyLcqPN9
日本語でおk
598 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 23:16:21 ID:ppoxyWLC
>>597 大人数オケでもないのに、ベースは2人いるのか果たして
しかし、エレベと弦バス
「ベースライン」を同時に弾く
それは、根本的に愚か行為なのか、それとも俺が弦バスのピッチコントロールや立ち上がりを完璧にエレベに合わせば済む問題なのか?
599 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 23:57:07 ID:CGHsvh1v
今時の大学生の日本語力ってこうなの?
なんか悲しくなってきた。
とりあえず最初に戻させてくれな。
>>592 >ひどいことになった
何が、どう、ひどいことになったんだ?
まず、ここから落ち着いて説明してくれ
600 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 00:04:45 ID:5fPLHmtK
>>599 ローインターバルリミットした時みたいに、低音域で2つのベース音がうねりまくって、高音や金管楽器がズレた時以上の気持ち悪い感じになった
てこと ごめんね、日本語下手でごめんね 凹みまくってんだよう
601 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 02:18:34 ID:0thYyNHs
お前はエレベと同じ音量でウッドが弾けるのか
それはすごい
602 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 02:28:23 ID:5fPLHmtK
いや……ピックアップとアンプ…
エレベの人も音量調整してたし
頭痛くなってきたし、さっきクラ板で怒られた もう寝よう
スマソ皆さん アリガトン
603 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 06:57:51 ID:qqZLIA+R
> 低音域で2つのベース音がうねりまくって
同じ楽譜を弾いてうねるのは、チューニングが合って無いだけだろ。
それは複数本のコントラバス同士や他の低音同士でもある話。
出版されている吹奏楽譜ならローインターバルリミットぐらい
普通に考慮に入った編曲になってる。
EBが楽譜と全然違うことを弾いてたら話は別だが。
うちの楽団(60人ぐらいの一般楽団)は、Cbしか弾けないやつがいるから
ポップスは俺がEB(普段は3名のCbパート)へ行って、EB+Cb2本で弾くけどな。
「Cbが聞こえない」とかいったら、ポップスの木管のほとんど全員が
存在価値がまるで無くなるわ。
まあ EB入ったら、普通は Cb 要らんけどなww
604 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 16:25:53 ID:0thYyNHs
>>602 エレベいるのにウッドにもピックアップつけたらそりゃ駄目だろww
エレベいるときのウッドは見た目要員だ
605 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:01:49 ID:5fPLHmtK
>>604 そういわれればそうかも
段々頭が冷えてきたぞベジータ
やっぱりわてが間違ってたのね。
お騒がせしますた
606 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:03:53 ID:Opj1u7tf
ポニョとかいう曲が配られた。
ギターに甘〜いメロデーがあるじゃないか。えうぷとのユニゾン。
でね、曲想記号がTangoなのね。
NSBのCDまだ聴いてないのだが、普通にプレーンでいいよねえ。
アコシミュでいくかなーと思ったら、そのすぐ後にwith Wah-Wahとか。
地味に忙しいかも。
607 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:50:37 ID:0dqSAkxq
>>606 楽しそうでうらやましす…
がんばって
エレベもギターもとなると機材持込が非常に大変だと思い知った演奏会orz
608 :
名無し行進曲:2008/06/22(日) 17:07:51 ID:q+ZnbSsH
ほしゅ
チラ裏だがこの前の演奏会で水槽ギタリストとしての仕事が終わりますた。
あとはコンクールと受験だけだな。大学ではマターリビッグバンドでもしよう。
609 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 13:51:29 ID:uRCkC06g
610 :
名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:22:27 ID:pcFY6ZsJ
みなさん この書き込みをコピペして 自分がよく見る板に書き込みしてくれませんか?私一人では限界がありますのでどうかよろしくお願いします。
<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>
<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>
<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>
<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで英語謝罪文を削除>>
<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画をロリコン変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>
<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>
<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道→世界中のニュース番組(ニュース23)のような番組で多数報道されている>>
<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>
<<<別のオーストラリア人が世界中に出版された皇室の暴露本の中に日本の親は勉強をさせるために子供にフェラチオをすることが一般的であるので、
皇室でも同じようなことが行われているというこの文章は、確実に毎日英語サイトから影響を受けたことが分かる、ガクガクブルブル>>
<<この記事を見た外人がウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話を真面目に受け取り、世界では本当の話として定着化しつつある、ゲロゲロ>>
この書き込みをコピペして回してね。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214731346/ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/l100
611 :
名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:26:01 ID:pcFY6ZsJ
☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。
612 :
名無し行進曲:2008/07/03(木) 07:47:14 ID:ABJaXRA3
こんなところにまで・・・
侮日新聞なんか誰が読むかよ。
613 :
名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:20:55 ID:txQ+02Tp
今年のNSBはいいのある?
ジャパグラかね?
614 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 18:39:47 ID:pSZsbD4z
パッシブのプレベ使いですが、フットボリュームはどこのがお勧め?
615 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:17:02 ID:JImcMhau
みんなコンクールなのね。この静けさ。
ウチはコンクールの日にコンサート。
ふん。
616 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:53:31 ID:WdIEAwrU
617 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 03:55:09 ID:2uxDkt3W
アップライト買おうと思うんだけど、金ないし、1本目ということで楽天市場で安くで売ってるの買っちゃっていいかな…
618 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 10:10:08 ID:vE8K7zBD
今年のNSBの「イーグルスメドレー」楽譜がきたもんで、
半年前のレスだが
>>457にレスする。
Hotel California、前奏からある。
ギターの譜面にまんまのアルペジオ書かれてる。
ElectricGuitarの楽譜で、”Clean”指定。
Vibかなんかに影譜だったかな。
だがここは12str買っちまうのが男気だ。
そして、そのあとにドラムが泣いて喜びそうな「ドッ!ドッ!」もある。
金山徹、やっぱ巧いわこの人。
619 :
614:2008/07/30(水) 19:03:47 ID:ebKPhmZ+
フットボリューム初心者なんで教えてクンでごめん。
ハイインピは、ベース→フットボリューム→アンプ、の時だけなの?
ローインピは、ベース→何らかのエフェクタ→フット→アンプ、でおk??
ハイインピの方が使い回しが利く理由もお願いしますm(_ _)m
620 :
名無し行進曲:2008/07/31(木) 07:14:20 ID:vosYNzaO
なんで吹部のベースってどこもミディアムスケールなんだろ。
621 :
名無し行進曲:2008/08/01(金) 14:25:05 ID:o4e/DRHF
622 :
名無し行進曲:2008/08/03(日) 09:17:36 ID:WK3ME3v/
623 :
名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:53:21 ID:OSmSRIqw
今度文化祭で1曲だけベースの持ち変えします。
ベースは初めて4ヶ月でベースとアンプは初心者セットみたいなやつです。
いままでしたのはバンドで簡単な曲2曲のみであとはボーカルしてました。
曲はニューサウンズのミスターインクレディブルです。
一応楽譜を本を見ながらタブ譜に書き換えたんだけどタブ譜にするときに注意することかありますか?
タブ譜に直してひいても大丈夫でしょうか。
あとピアノやらフォルテにするのが大変です。コツとか教えて下さい。
分からないことだらけでとても困っています。
624 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:00:41 ID:hw1Ym3of
>>623 タブ譜はあまり薦めないけどな。
音階や調に対する感覚を養うためにもタブ譜は捨てたほうが良いが
本番が迫ってるならやむを得ないかな。
「少しでも良い演奏をするために、手段を選ばない」という考え方で。
吹奏楽の場合、強弱指定が重要なので、フットボリュームの利用を強く勧めたい。
がんばれよ。
625 :
623:2008/08/19(火) 17:40:31 ID:ZQWaedSv
>>624 なるほど。
ありがとうございます!
頑張ります!!
626 :
名無し行進曲:2008/08/25(月) 21:58:12 ID:Cv3Mh3Fe
部活で白塗りつぶしのストラト弾いてたら、
「ねぇ、エレキギターってプラスチックでできてんだよね?」と言われた
木だよと言っても信じてもらえなかったorz
次の日サンバーストの335持ってったらようやく信じてくれたが、335を見て一言
「ださい」
orz
627 :
名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:33:59 ID:a3ZLKnP2
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディってどんくらい難しいのかね?
628 :
名無し行進曲:2008/08/28(木) 14:53:51 ID:3VFa/BUw
ここの住人に聞きたいのだが、漏れ10年くらいギター弾いてて最近ベースの魅力にどっぷり浸かり、にわかベーシストになりました。
そしたら12月の定期で数曲ベース弾く事に(本職はクラ)
今使ってるベースは愛馬のSR305なんですが、本番までにコンプとボリュームペダルを揃えておきたいと思ってます。
なにかオススメのあったら教えてください。
コンプはダイナコンプあたりかなと考えてるんですが。
なんせギター弾きと言ってもアコギなので、エフェクターに関してはほとんど無知です(エフェクターの効果については、ある程度理解してます)
629 :
名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:00:25 ID:RceDCp+2
つ 直結
630 :
名無し行進曲:2008/08/28(木) 20:00:24 ID:KLh2L+rz
水槽だからとりあえずボリュームペダルっていうのは正しいと思うけど、コンプ含めエフェクター類は本当に必要だなって思ってから揃えた方が損が少なくていいと思うよ。
631 :
名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:05:40 ID:3VFa/BUw
629だが、そうか〜やっぱりエフェクターは自分がこういうの必要だな〜って思ってから揃えていくのが王道だもんな。
とりあえず楽譜渡されてから合奏で弾いてみることになってるので、それからまた考えてみることにするよ。ありがとう
632 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 00:15:57 ID:QIbdA0Pj
>>631 曲にもよるけど、コンプはいらない希ガス
スラップするんならあってもいいけど
633 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 07:08:06 ID:NLnSM9Zj
>>628 ようこそ吹奏ベースへ。
クラ&アコギ弾きなら音楽性も耳も肥えてるだろうから、
ベースはすぐに弾けるようになると思う。
「コンプとペダル」というチョイスも好感もてるし。
コンプはあなたのような人、つまり弾きたい音が頭にあるにも関わらず
ウデ(指)が未だ思い通りに動かない人にとっては
本番で重宝すると思う。右手の弾きムラや弾き損じが誤魔化されるから。
だからこそ練習では使わず、なるべく直結で、
繊細なピッキング表現を訓練した方が良いです。
この辺はすでにご承知かな。
ベースのエフェクタは、ベース専用のものか、対応音域の広い
キーボード用 or 一般的なMIX屋の機材が良いと思います。
ギター用のエフェクタを流用すると音痩せしやすいです。
634 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 12:32:22 ID:rt5q9dEg
みなさんいろいろありがとう。
とりあえず、練習では直結と考えてました。コンプかけちゃうと、どうしても上手くなった気がしそうなので。コンプは本番近くなったら、また検討したいかと思います。
ウチの団の音楽監督は、かなりの吹奏人、プラス、スクエアとか大好き、オリジナルもポップスもかなり作りこみます。某陸自のサックスのトップ吹く程のテクニック、知識もあり、かなりエレベ優遇されますよ。
635 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 13:06:51 ID:fKV3cw2w
636 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 14:20:52 ID:NLnSM9Zj
637 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:16:24 ID:fKV3cw2w
638 :
名無し行進曲:2008/08/30(土) 00:57:57 ID:VpODP8hJ
確かにコレは本番聴きたいな・・・。
639 :
名無し行進曲:2008/08/30(土) 01:08:54 ID:Yi6PB8av
吹奏楽だとルパン三世とか結構、定番だもんな。
それなりの成績残すような所はアンサンブルとか
音楽的なレベルはそこらへんのバンドより高いし。
640 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 10:23:37 ID:oJSbZ+SP
もりあがらんのう・・・
演奏会シーズンだが、
何かネタはないのか。
641 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 21:11:48 ID:RstzKJxl
この間の本番でベース使いました。
15人ほどのアンサンブル形式だったんだけど、
空調効いてる部屋でチューニングして、
会場(空調なし)で鳴らしたらえらいことになった。
管がみんなピッチ上がって俺だけ音痴みたいなオチに・・・
過疎ってるので、チラ裏失礼しました。
642 :
名無し行進曲:2008/09/20(土) 01:26:30 ID:FYeTme2i
今大学の軽音部でベースを弾いてる。
最近思うのが、高校の吹奏楽でコントラバスやベースやっといてよかったということ。先輩からほぼムリヤリに勧誘されて入った吹奏楽だったが、3年やってみるとまぁ毎日強制的に練習するわけでかなり基盤ができたかんじだし、音楽をやるきっかけがデキタ。
なんか微妙に長々書いてきたが、気になるのがここの輩はどういうきっかけで吹奏楽でベース/ギターをすることになったのか。はじめから吹奏楽のベース/ギターが弾きたかったって人は結構少ないと思って。
643 :
名無し行進曲:2008/09/22(月) 16:37:43 ID:eWFirUbW
今度50〜60人のコンサートバンドでベース弾くんだが、ホールでアンプの電源供給ができないんだ。
なんで、電池かバッテリー式のアンプを買おうと思うんだが、なんかオススメないかな?
644 :
名無し行進曲:2008/09/22(月) 19:55:47 ID:tFBqZJWh
645 :
名無し行進曲:2008/09/23(火) 15:52:32 ID:q+twIM5N
音量変化が激しい曲の場合、ヴォリュームペダルは必須になんのかな?
646 :
名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:14:45 ID:AU2Nbtot
水槽の曲って1曲の中でも薄い分厚いがある。
とくにNSBなんかは顕著だと思う。
周りのサウンドに合わせていちいち手元とかやってられんと思う。
それに、演奏会などは曲間などで無音状態になることもしばしばだから、事故防止にもなる。
ギターでは、曲間でこそほしいって思うことがあった。
やっぱ、必須と言いたい。
647 :
名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:52:47 ID:F8+rrpK4
「それでは、次の曲をご紹介しましょう
これより演奏いたしますのは・・・
ぴゅきーーーーーーーーーーんぶぼっ
そして白い目。
648 :
名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:54:32 ID:mNyNGfep
合奏用のアンプでお勧めある?
本番はアンペグの100Wで行くんだが、普段の合奏には持って行けない・・・
人数は50人くらい
649 :
名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:36:56 ID:+8GfI8kv
保守アゲ
650 :
名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:14:29 ID:m6eYrWXT
今度アンプを部活で買ってもらえるんだが、予算は5万くらいでいいのありますか?
ついでにキャスターついてたら最高です。
651 :
名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:35:04 ID:2OZ7fsne
ヤマハ
652 :
名無し行進曲:2008/10/06(月) 01:17:55 ID:iGOrg8qo
羨ましい話だ。
キャスターなんぞ自分で・・・。
運搬にはいいけど、舞台にある分には邪魔じゃね?
653 :
名無し行進曲:2008/10/06(月) 08:31:07 ID:RVQtt5ZG
アンプにコロコロがついてても邪魔じゃないと思います。
こちらの部活はかなり昔のヤマハのコンボ(125W)があるけどコーンに穴が開いてる。
音もモコモコしてる
654 :
名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:10:26 ID:6z/TqEZf
>>651-653 ありがと
キャスターは自分でつけることにしました
なのでキャスターなしでいいやつありますか?
655 :
名無し行進曲:2008/10/09(木) 22:30:31 ID:8VMzw5Tb
>>642 自分はそれ
桶、水槽、ジャズ研で迷い
エレキベースやりたさに入部した。
そしたら先輩いねぇでやんの…
独学です
656 :
名無し行進曲:2008/10/10(金) 23:16:15 ID:gKgPDBp5
過疎ってんな
ちょくちょくアンプの話でるけど、学生はともかく
一般の人はいちいち100Wと200Wのデカいアンプを練習に持って行ってる?
657 :
名無し行進曲:2008/10/11(土) 21:19:13 ID:tVj5SWRA
>>656 アンサンブルのチラ裏したものです。
現行のフェンダーベースマンの100Wを使ってます。
基本的に、ベースとアンプとテューバを
練習のたびに持っていってます。
658 :
名無し行進曲:2008/10/25(土) 21:17:31 ID:6vB/0LS1
バードランドやることになった。
このスレで時々話題になってるみたいだけど、オイシいの??
659 :
名無し行進曲:2008/10/25(土) 22:41:53 ID:LN2qgSHE
660 :
名無し行進曲:2008/11/01(土) 01:42:16 ID:Ogy96rx4
今度定演でソーランファンクやるんだが、アレンジはどうしたらいい?
661 :
名無し行進曲:2008/11/01(土) 21:39:53 ID:v/+C8qK2
662 :
名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:52:19 ID:VjdQlvBP
663 :
名無し行進曲:2008/11/17(月) 10:41:52 ID:BQLcHrSh
ちょっと下がりすぎなんで age がてら…
お前ら普段、楽器ケースとアンプ以外の小物は「何を、何に入れて」持ち歩いてる?
楽器ケースに何でも入れるとか、エフェクタケースとか、工具箱とか、登山リュックとか。
おれは工具箱に以下の全部を詰め込んでる。
チューナー・エフェクタ・シールド・10m延長コード・ウッド用ピックアップ&プリアンプ
電子メトロノーム・ドライバ・レンチ大小・予備9V電池・爪切り・音叉・洗濯ばさみ(野外用)
ちなみに楽器ケースには、フットボリュームと譜面台がささってる。
予備弦は有ったり無かったり。
お前らの「何を何に入れて持ち歩く」を教えてくれ。
664 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 00:52:42 ID:893gwDSg
オレはベースなのに、エフェクターだけでOD・Fuzz・Wah・Delayを持ち歩いてるぜ!
Wahはかなり使える、常日頃から愛用してる。
ドライブとファズは使いどころは少ないけど、ブースターとして使ったり、色々使えることもある。
ディレイが一番使ってないwww
これらをエフェクター専用のケースに入れて持ち歩いてるぜ!
あとは
>>663が言っているものの、電池をアダプターに変えたくらい?
5弦で中々弦が高いけど、万が一切れたら事だから、予備弦が常時2セット入ってる。
つまり、ベース・工具箱・エフェクターケースの3つを常に持ち歩いてる!
665 :
名無し行進曲:2008/11/20(木) 03:16:41 ID:bAo3AKxw
>>663 楽器ケースにチューナー・シールド・電子メトロノーム・レンチ大小・ラジオペンチ・洗濯ばさみ・予備弦1セット・クロス3枚・フィンガーイーズ
エフェクタケースにベードラ・EBSコンプ・フットボリューム
もしくはB2.1uのみ
666 :
名無し行進曲:2008/11/22(土) 19:53:27 ID:gh4HX250
保守アゲ
今回の定期はベースが楽しい曲が無くて鬱だ…
667 :
名無し行進曲:2008/11/22(土) 22:07:06 ID:HyZDHrGT
LINE6 LOWDOWN STUDIO 110買ったけどなかなかいいよ。
音圧という点ではイマイチだけどモデリングもまぁまぁそれっぽいし音量もけっこう出る。
大きいホールとか屋外ではまだ試してないけど、それ以外では全然問題なさげ。
668 :
名無し行進曲:2008/11/23(日) 15:08:36 ID:fbcybv6j
>>667 おー、おめでと。
ちょうどRoland の Micro Cube RX を買おうか検討&情報収集してたんで
こんな製品あるの知らなかった。それって電池でもいける?
そのサイズだと、どうしても軽い音を想像するんだけど
50〜110Hzあたりの音も問題なく出るのかな?もう少し詳しいレポを希望してみる。
669 :
667:2008/11/24(月) 19:14:25 ID:J529FJSY
>>668 電池はムリ。電源が要るよ。
5弦の音域も10インチ1発&75w&実売価格3万弱にしてはイイ音を再生する。
出音に関しては個人的にそこまで軽い音とは思わなかったけど、やっぱり音圧に関しては12インチや15インチのアンプに負けるよ。
670 :
名無し行進曲:2008/11/24(月) 19:20:47 ID:TMZuCZMh
>>669 そのサイズだとホールには小さくて家にはデカイな
普段吹奏楽団の練習で使う位がちょうどいいのかな
671 :
667:2008/11/24(月) 19:32:23 ID:J529FJSY
練習・リハは問題ないかなー。
ちょっとした依頼演奏では充分な希ガス。
プリアンプアウトが付いてるからホールではパワードスピーカーにつなげれば問題なかろうと思う。
672 :
名無し行進曲:2008/11/24(月) 19:36:49 ID:TMZuCZMh
>>671 なるほど
コストパフォーマンスはよさげだな
673 :
667:2008/11/24(月) 20:10:03 ID:J529FJSY
大編成の管打楽器群を底から支える→△
あくまでも吹奏楽の編成の中の低音楽器の1つとして考えればいいかも。
聞こえにくかったらイスの上に置いて弾くとだいぶ抜けてくるよ。
674 :
名無し行進曲:2008/11/24(月) 20:49:48 ID:i0GRc6PC
持ち運び楽なのは魅力だな…
> 練習・リハは問題ないかなー
どれぐらいの人数で?
675 :
667:2008/11/24(月) 20:57:17 ID:J529FJSY
個人的な感じではイスに乗っけて弾いて4〜50人でも可かなぁ、と。
300wのampegに10×4発のキャビも使ってるけど結局フルボリュームでは出せないし。
676 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 00:16:06 ID:xU35e4cT
明日ボリュームペダル買う予定なんだけど、おすすめとかアドバイスあればくださいー
正直よく分かんなくて…
677 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 00:25:16 ID:xZLmOSs7
678 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 07:07:19 ID:OJsr0w8U
679 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 18:02:49 ID:xZLmOSs7
それもそうだな
過疎ってるし
ペダルは頑丈さとデカさが重要だよ
1万円くらいのでいいと思う
680 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 18:10:28 ID:dDhBMcTB
いっそ「片っ端から踏め。むしろ片っ端からつないで弾け。それで気に入ったやつにしろ」
ぐらいのつもりのがいいんじゃね?
681 :
676:2008/11/30(日) 03:35:33 ID:fj/r4OEu
みなさん丁寧なアドバイスどうもです。
楽器屋を3店ほど回ったけど、アーニーボール置いてる店がなかったんで結局買わなかったです。
さりげに気になってたvisual soundを発見したけど、思ってたより踏み心地が軽くて拍子抜けしたかな。
やっぱりアーニーボールが気になるんですけど、使ってる方どうですか?
うおおおおお、おまえら大好きだ!!
水槽にこんな素晴らしいスレがあったなんて!
今
>>1から漏らさず馬鹿みたいに読んでしまった。。。
自分はTrpとGtです。
DeepPurpleは楽譜の冒頭一行をみて失望したので楽譜全く使わずやりました。
Burnとかスモコンのリフぐらいあったって。。。
てな訳で無理言って勝手に弾きまくってスモコンのリフ一回ソロにしてもらったらシールド抜けたorz
逆に発奮して後のリフフルボリュームで(最後のも)アドリブかましたら意外と怒られなかった
・・・どうでもいいな。スマソ。
とにかくこんなスレがあって嬉しかった。
683 :
アンディー@ベース弾き:2008/12/03(水) 17:36:13 ID:m3xsirR9
最初から吹奏楽部でエレキベースでした。
(今はウッドベースでジャズがメイン。エレキベースはFJ社5弦、月マークの4弦、後はF社のコピーもの改造フレットレスで、なんでも御座れ!無節操状態。汗)
中学三年の春に同級生により吹奏楽部に拉致されました。
(同級生三人と前年冬〜バンドを組んでいて、そいつらが吹奏楽部員だった。)
ここから三十数年のバカヤローのエンドレス・ミュージックライフが始まりました。汗。
今では考えられないですが、吹奏楽コンクールにポップス系課題曲があり、
クラブでドラムセットや他に、エレキベース(グレコの当時一流ベーシストの山内テツのシグネイチャ−モデル!)と
ヤマハの100Wアンプとスピーカー×4発入り?の二段積みの仏壇のようなベースアンプ。シメテ20万円ナリ(当時の大卒初任給の半年分以上!の高級品)を導入。
イガグリ頭の厨房に委ねられました。
爆音とイガグリ頭で目立ちました。汗
横で弾いている同級生の女子のコントラバスの音は
掻き消してしまっていた極悪非道人でした。大汗。。
エレキベースのアンプはある程度の出力Wと、スピーカーのサイズと数(1〜4以上)、キャビネットのサイズが必要になってきます。エレキベースの音はボリュームを上げても案外、抜け無く(スピーカーの特性と指向性の問題)て、チューバ等の方がよく音が通ります。
ホールクラスでは200W以上のアンプと10インチ×2発や4発物のスピーカーが標準的では?
最低でも100W以上で30センチ以上のスピーカーは要りますね
ローランドのキューブ100ベース(100W)は音も良く、
老舗国産メーカーの信頼性でオススメの一つです。(実売5〜7諭吉弱)
684 :
アンディー@ベース弾き:2008/12/03(水) 18:25:59 ID:m3xsirR9
ベースアンプは『可搬性』を考えれば。軽量かつコンパクトが一番です。
実際、近ごろの新製品は大パワーで軽薄短小を競い合う状態です。
ただ、やはり良いなーと思うのはお値段も良い様で。汗。
機材が、ウッドベース/コントラバスに、エレキベース数本に
ミキサーやらエフェクターやらに増殖して、展示会状態(お客さん!ゆっくり見てっよ〜!)になって来るとアンプのサイズや重量の問題は切実ですね。大汗。。
685 :
sage:2008/12/04(木) 17:24:09 ID:YbNeqWdl
>>628です
ついに、今度の日曜日本番になりました。
あの書き込みをしてから結構練習してきましたが、まだまだ不安です。
曲は、M8のルパン(弦バスパート)とサンチェスの子どもたちです。
まだまだへたくそなので、きっちり楽譜通りしか弾けませんが・・・・
でもサンチェスのセットは、完全に原曲通りにアレンジされてますwww
実は本職のクラの方でもソロがあり、ベースばかり練習してられないのですが
吹奏楽のベースってこんなに楽しいのかよ!!と感じてます。
セットとシンクロしたときなんかは、脳汁ドバドバですよww
さて、ここの住人の方々。。。
デビュー戦です。かなり不安です。
俺に、本番ちゃんとやれるようにパワーをください!!
どうせやるなら、エレベよかったよ!!って言われたいです。。。
初めてここに書き込んだときから、ここの住人の暖かさは知ってんだぜ。
オラに力を分けてくれぇぇぇぇ!!!
686 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 17:25:32 ID:YbNeqWdl
↑ゴメン。あげちゃった。
名前欄に入れちゃったw
687 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 18:55:59 ID:wPOyP2HQ
>>685 おお、頑張ってください
その曲目なら楽しく弾けるし羨ましいわ
688 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 21:54:15 ID:1qBuDWbm
>>685 本番前に何とか時間を見つけてドラムとベースだけで音量バランスを調整できたらいいね。
リズムがバランス良く聞こえてればメンバーも気持ち良く吹けるよ。
689 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 07:29:35 ID:HFDGNe8R
>>685 おーう。頑張れよ。
電気楽器は意外と「本番に音が全く出ない!」という事故が多いので
電池・シールド類は事前にきちんと確認な。
あと初本番なら特に「練習以上のこと」「リハーサルと異なること」は
やろうとしない方が良い。これも事故防止のためにな。
死ぬほどがんがれ。
690 :
アンディー:2008/12/05(金) 12:14:36 ID:XqfOV2oM
吹奏楽でエレベ弾きのあなた!あなたです。
もし、コントラバスと掛け持ちの場合で、ジャズの曲やラテンをするのなら、ぜひともコントラバス/ウッドベースで(Pick upマイクを付けて、ベースアンプは必須ですが(^_^;))
ジャズピチカートでブイブイいわせて下さい。(ウッドベースで弾くのが本道かつ王道)
バンドのノリが、エレベとは全く違ったスイング感やグルーブが出ます。
ウッドベース(ジャズ)/コントラバス(アルコ)とエレベ(4弦、5弦、4弦フレットレス)弾きとして感じるのは、
エレベは、比較的平板なアタックとサウンド。
正式名称の『エレクトリック・ベース・ギター』の通り、
コントラバス/ウッドベースに代わる、コンパクトで取回しのしやすい楽器として、
ギター的発想で出来た楽器です。(音が出る楽器。/ドラムのバスドラムと同じようなリズムでアタック感を補強、補完するようなアンサンブルが多い。)
ウッドベースはその弦の長さと箱ボディーの為に独特のバネのある強いアタックがあります。(音を出す楽器。)
現在のジャズバンドのドラマ−はベードラは概ね、もう一つのタムタム的に扱い、ラテン系を除き、リズムキープ的には使われていません。)ベードラ的アタック感はウッドベースが出しています。
サルサやマンボ等ラテン音楽では
元来ベードラはおろか、ドラムセット自体ありません。
やはり、ウッドベースがベードラ的役割を担っています
ジャズやラテンではこのバネの効いたアタック感を効果的にアンサンブルに活かした音作りやノリが大前提になっています。
未だにウッドベース〜エレクトリック・アップライトベース(EUB)が使われる理由でもあります。
691 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 13:22:40 ID:HFDGNe8R
スレチな上に長文コテハンうざす。
おれも二刀流だけど、「ジャズ・ラテンなら、ウッド」なんて乱暴な使い分けしねえよ。
エレベ向きな曲、生ウッド向きな曲、PU付ウッド向きな曲ド、ジャンルじゃなくて曲だろ。
EUBは音的に必然性を感じない。機動性とか、見た目とか、家練では重宝してるが。
692 :
アンディー:2008/12/05(金) 20:44:55 ID:XqfOV2oM
>691さんへ
言っている事はあなたと同じで、何等変わりません。
もちろん、691さんの言われる通り、楽器の特性と機能性、曲のマッチング等でチョイスしています。
コンバス(ボーイング等)弾きながら、曲途中でエレベに持ち替えも、反対もやりましたよ。
693 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 21:06:37 ID:BimNdCUo
694 :
名無し行進曲:2008/12/06(土) 06:55:25 ID:dXrSrgFm
>>アンディー
コントラバススレに籠ってろよ。
それか半年ROMって名無しで出直してこい。3行以内でな。
695 :
名無し行進曲:2008/12/06(土) 11:13:47 ID:4et/f6gf
かなり前のスレの話題になるけど…
俺NSBのルパンをピックで弾いたらすげー音がびんびんしてて、俺だけ音が浮いてしまった・・
だから吹奏楽でピックはお勧めしない(汗)
やるとしたらTubに隠れるぐらいのヴォリュームじゃないとダメな希ガス
おれはピック派だけど、吹奏楽はもう指は無理だ・・・
696 :
名無し行進曲:2008/12/07(日) 00:52:18 ID:yQSPQsuw
>>695 あんまり硬かったり厚くないピックで、ネックに近い位置で弾いてみたらどう?
ハードなピックでブリッジ付近をゴリゴリ弾き倒すよりは若干指弾きに近づくと思うんだけど。
697 :
名無し行進曲:2008/12/07(日) 03:05:07 ID:XOTtLGzi
>>ID:dXrSrgFm=ID:HFDGNe8R
>3行以内でな。
>>691 が3行超えてる件について
698 :
名無し行進曲:2008/12/07(日) 15:31:08 ID:XW4i2Xep
吹奏だろうと他ジャンルだろうと曲によってピックと指使い分けたり音作ったりは基本だろ
馬鹿じゃないの
699 :
名無し行進曲:2008/12/08(月) 11:46:14 ID:i/3MQ8Gl
元のまったりした流れに戻そうぜ。
ただでさえ人口が少ない水槽エレベなんだし、仲良くいこうや。
700 :
名無し行進曲:2008/12/08(月) 13:27:16 ID:f/3W/3OZ
>>699 つっても話題も無いしな
何かポップスで面白い新譜でも無いかな
701 :
名無し行進曲:2008/12/14(日) 16:45:04 ID:M8JxhpCk
新譜話も良いが、古い楽譜はどうなんだ
80年代のNSBには面白い曲が眠ってる気がするが。
ナイトバーズなんか最高だろ。
702 :
名無し行進曲:2008/12/15(月) 03:17:24 ID:rVUU80jY
>>701 ナイトバーズは至高の一曲だな
鍵盤とギターも必須だから手を出しづらいけど…
703 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 00:26:39 ID:x32Exnn/
E.PianoとE.Gt、
ちょっとでもできる奴がいるならぜひオススメしたい一曲だな。
あの楽譜、Vocal譜まであるんだぜよ。
704 :
名無し行進曲:2009/01/03(土) 21:40:55 ID:N+dZpg6/
あけましておめでとう。…見てる人いるのかわからないけど
ところで。アンプのセッティングについて訊きたいんだけど、現状ギター隊はステージ
向かって右端にいて、ベーアンは指揮者のほうに向けてるんだけど、皆はどうしている?
それと、ギターアンプをどう置けばいいのかわからないんだけどどう思う?
705 :
名無し行進曲:2009/01/05(月) 23:25:05 ID:XEZLz233
基本アンプ系(=音の出口)は客席向き
706 :
名無し行進曲:2009/01/07(水) 03:32:46 ID:e1BK5lia
>>704 ギターもベースもアンプは客席向きかな
ウインズスコアのポニョが一か所難しいww
弾けないんだがww
707 :
名無し行進曲:2009/01/07(水) 19:09:54 ID:JoQMdmet
>>705-706 スピーカーの向いてる人だけうるさいだろうなと思って音量上げられなかった…(Gt)
またの機会にいろいろ試してみます。ありがとう。
>>706 そこだけうpしてほしいw
ちなみに自分はウインズのいくぞバイキンマンで一箇所弾けなかったです、はいw
708 :
名無し行進曲:2009/01/07(水) 19:25:39 ID:jrRhNo38
>>706 うろ覚えだが、3連系に変わるあたりで、ちょっと難所があったような。
弾けないほどでは無かったが、あんまり出しゃばるべきでない箇所で思わず張り切って
指揮者に抑えられた記憶が。
709 :
名無し行進曲:2009/01/10(土) 02:53:19 ID:mOBJ5wyW
710 :
708:2009/01/10(土) 07:27:46 ID:sv5nsth3
>>709 うp 乙です。なんとなく思いだした。素直に
B♭C B♭A♭G B♭
G弦---3-5-3-----3--
D弦---------6-5----
人薬人小薬人
で良いんじゃね?
右手は弱めで、ハンマリング&プリングオフ気味でスラーかけるような感じで。
ところで鉛筆書きは[G]にいかずに[C]に戻るのか。
見開き右半分の編曲が変化に富んでて面白かった記憶があるけどなあ。
711 :
708:2009/01/10(土) 07:32:11 ID:sv5nsth3
連書きスマソ。キー間違えてた。Aはナチュラルだな。
B♭C B♭AG B♭
G弦---3-5-3-2-0-3--
中小中人×中
人小人人×中
どちらかだな。俺はエレキなら前者、ウッドなら後者か。
712 :
名無し行進曲:2009/01/22(木) 20:53:05 ID:GlzsdnZj
713 :
名無し行進曲:2009/01/23(金) 07:15:27 ID:shszVkis
>>712 >>708でも書いたが,ベースは抑えるべき個所だったと思うので
あんまり頑張りすぎないよう頑張れw
714 :
名無し行進曲:2009/01/24(土) 07:18:19 ID:KDBdF9rX
>>713 抑えるのが難しいww
適当に頑張ります
715 :
名無し行進曲:2009/01/24(土) 08:58:38 ID:iIID+wNN
ガンガレ。
にしても
>>710でAにデフォで♭を付けてしまった俺って…○| ̄|_
「ちょっと吹奏お手伝い」だったはずなのに
いつの間にかにどっぷり漬かってるし。
まあ清楚系女子らと遊べるから良いんだけどwww
無意識のうち FやCに#を付けてた
むさ苦しい硬派ロックバンドには戻れねえな…。
716 :
名無し行進曲:2009/01/24(土) 21:51:21 ID:Q0bmeAfJ
吹奏の中でのベースは音量控えめにしなきゃいけないのに熱くなると…w
あくまでも支えるようにがんばりましょw
>>715 スケールにフラットが4つくらい出てきてもなんとも思わないのに、
シャープが出てくると途端に迷うおれは…
717 :
名無し行進曲:2009/01/24(土) 21:53:27 ID:2xpUcD7b
718 :
名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:39:53 ID:bZYU6jXu
ベースはじめてまだ5ヶ月くらいなのに、部員数が少ないから低音が自分しか居なくて
合わせる時にボリュームを物凄く上げさせられる。顧問に。
もう恥ずかしくてしょうがない。何が悲しくてこんな下手糞なベース爆音で響かせなきゃいけないのか
日本語おかしくてごめん。とにかく恥ずかしい。
719 :
名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:26:53 ID:VUYaVuAV
>>718 自分が馴染めてないのがわかるのはつらいよね。
はじめは練習が第一、右手はテンポ・音量を均一にできるよう、
左手はスケールなぞりながらひたすらスケール練習。
とえらそうに言ってみた…がんばれ。
720 :
名無し行進曲:2009/01/27(火) 17:34:03 ID:3bRwfy6f
>>719 やっぱりそうだよね、ありがとう!
色々あって基礎練習をやらないままいきなり曲に入ってしまったから(706の言ってるポニョw)
何をどうすればいいのかまったく判らなかったんだ。
だから本当に助かりました。ありがとう!頑張ります!
721 :
名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:30:49 ID:rDYm8XGv
吹奏楽でエレキベースソロのカッコイイ曲を教えて下さいm(__)m
722 :
名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:20:16 ID:MNCBUzAk
T-SquareのIt's magicとか個人的にはイチオシしたい。
もっといい曲知ってるひとに訊いてみたいな…
723 :
名無し行進曲:2009/02/03(火) 14:12:42 ID:o1fG8Dpy
前スレでNSBのガンダムが美味しいという話があったな。
俺はやったことないが。
724 :
名無し行進曲:2009/02/10(火) 02:30:03 ID:GnnuiZqV
>>721 ポップステージのグッドイブニング
杉浦邦弘アレンジの横浜物語
とか
ガンダムも確かに美味しい
725 :
名無し行進曲:2009/02/10(火) 19:23:05 ID:Fe2DF3Ij
エレキベースのアクティブなんだけど、
ベースとかトレブルとかのノブってどれくらいに調節するもんなの?
あと音量はどれくらいにすればいいの?(曲によって違うんだろうけど)
コントラバスしかやってなかったから、音作りってのがよく分からない;;
教えてください。
726 :
名無し行進曲:2009/02/10(火) 22:41:02 ID:X8miHSZe
>>725 ベースによるからなんとも言えないけど…
基本はフラットなセッティングでいいはず、
あとは、もこもこした音質のベースならトレブル上げ目とか。
変にいじらないほうが他と混ざりやすいように思う。
音量は原曲のイメージに応じて目立ってみたり引いてみたりでどうでしょう。
727 :
名無し行進曲:2009/02/10(火) 23:06:00 ID:+agPoW0L
>>725 トーンのつまみは,判らない or 自信なければ全部ど真ん中で十分。
音量は,実は中級者でも,なかなか適正な音量というのは自分では判りづらい。
メロディ楽器の誰かにお願いするか、指揮者にお願いして
「上げろ」「押さえろ」のサインを出してもらうようにすると良いよ。
728 :
名無し行進曲:2009/02/12(木) 21:39:39 ID:pf/NfRZH
>>726 >>727 ありがとうございます!参考になります
演奏のボトムを支えられるベーシストになれるように頑張ります^^
729 :
名無し行進曲:2009/02/13(金) 07:30:05 ID:7izpRJKH
アクティブか
俺は吹奏楽では本体側はフラットでアンプで少し弄るかな
曲によるけど基本的にはちょっと硬めの音にする
音量はリハで誰かに客席から聴いてもらって決めるが吉
730 :
名無し行進曲:2009/02/13(金) 09:57:20 ID:rezKAyZ6
長いシールドかワイヤレスを持参すれば、客席で聞きながら演奏できるのがエレベの強み
と前に書き込みがあったな。
731 :
名無し行進曲:2009/02/14(土) 01:50:40 ID:ksUrxRI5
ワイヤレス持ってるけどベースに加えて持っていく気になかなかなれないw
自分たちの演奏会だったら少し大変でもサウンドチェックはばっちりしたいところ。
732 :
名無し行進曲:2009/02/17(火) 16:12:22 ID:FQttGFKf
ワイヤレス欲しいけど、本業の楽器に加えてベースとペダルとコンプとアンプを持ってくだけで精一杯だわ
733 :
名無し行進曲:2009/02/28(土) 07:07:02 ID:x23TvKPu
>>731 おれワイヤレス使ったことないんだけど、音やせしたりしないかな。
>>732 ワイヤレス受信内蔵のアンプとかマルチとか、
発信器付きの本体内蔵プリアンプとか、
誰も作ろうとしないのは、やっぱり何か事情か技術的障壁があるんだろうか。
734 :
名無し行進曲:2009/02/28(土) 08:01:03 ID:DwNIIror
質問です
既出だったらごめんなさい(´・ω・`)
エレベの音がもわもわしててもっとカッチリした音にするにはどうすればいいでしょうか?アンプの調整がうまくいかないです
735 :
名無し行進曲:2009/02/28(土) 09:00:22 ID:x23TvKPu
>>734 俺ら指弾きにとっては永遠のテーマだな。
(1) 右手:ブリッジ寄りを強めに弾く。慣れるまで指は痛いが、鍛える。
(2) 左手:
>>734が初心者でなければ申し訳ないが、ミュート下手を「もわもわ」と表現する奴もいるので。
(3) 弦:もし、そんなに弦の交換をしていないなら、ちゃんと死んでない弦を使おう。ギラギラ
(4) 楽器側:ピックアップバランスで大きく変わる。アクティブの方が誤魔化しが出来やすいかも。
(5) エフェクタ:エンハンサを使ってみる。
(6) アンプ:ドンシャリにならないよう、MIDの高目を強めに。
(4)〜(6)に頼りすぎると変な/偏ったセッティングになりがちで、
余計におかしくなるから、(1)〜(3)の見直しの方が個人的にはお勧め。
736 :
名無し行進曲:2009/03/01(日) 01:00:53 ID:YndGA12Z
>>733 単純におれの耳が腐ってるのかもしれないけど、シールドを違うものに換えた位の
差しか感じられなかった(akgのwms40)…当然シールド直結とは違う音になると思う。
普及しないのはやはりそこまで需要が無いからのようなw
>>734 普通は指で弾いてると思うけれど…右手の位置で音質がかなり変わるから指板付近
からブリッジ近くまでを場面によって使い分けるといい。また、fとかの時はしっかり弾く。
イコライザは低音楽器だからといってBassを上げたりせず、まずはフラットに。
アンプ・楽器の差に応じて、耳に痛くない高音、程よい中音、自然な低音になるように調整。
735も言っているようにMidをあまり下げると良くない。
737 :
名無し行進曲:2009/03/01(日) 12:25:26 ID:8tu3/J9i
久しぶりに盛り上がってるじゃねえか。
738 :
名無し行進曲:2009/03/02(月) 10:27:11 ID:vCcDbYWr
M8の東京スカパラメドレーってやったことあるヤツいる?
タイトルで少し萌えたんだが選曲会議に推薦する価値あるかな。
739 :
名無し行進曲:2009/03/03(火) 01:06:56 ID:CaPhSuZ8
今度定演でNSBの宝島やるんだが、スラップでやるべきだよね?
740 :
名無し行進曲:2009/03/03(火) 01:21:28 ID:q/VRBFjQ
>>734 機材の問題から弾き方の問題までいろいろだが
>>735や
>>736が言うように右手の位置でもかなり変わる
俺はMIDをやや上げ目のゆるい山なりにしてアンプのドンシャリボタンONにしてるわ
>>739 もちろん
741 :
名無し行進曲:2009/03/03(火) 02:28:27 ID:MzHPK/4b
>>738 おもしろいよ
M8のわりにはちゃんとスカパラしてる。
742 :
名無し行進曲:2009/03/03(火) 12:13:08 ID:DnQ7kLQV
>>741 チューバや木低がベースラインやってるとモコモコしない?
743 :
名無し行進曲:2009/03/06(金) 02:03:53 ID:xWEfAVAA
744 :
名無し行進曲:2009/03/10(火) 02:23:57 ID:pShoxIgA
ベース初心者なんですけど、近々アンプを買おうと思ってます
オススメのアンプがあったら教えて下さい
予算は8000円くらいです
また、そのアンプにあったシールドやエフェクターなども教えてもらえるとうれしいです
745 :
名無し行進曲:2009/03/10(火) 02:49:13 ID:pShoxIgA
744に追記です
自宅練習用なので、出力は音割れしない程度で大丈夫です。
あと、自分のベースはフェンダーのジャズベです
746 :
名無し行進曲:2009/03/10(火) 16:21:27 ID:BZlH7gCE
本番用にアンプ欲しいんだけど金なくて、PLAYTECHのJAMMER BASS 80を買おうと思うんだが、80wあったら足りるよなぁ。
前の本番では、60wのアンプでボリュームが10時〜11時位の位置だったから80wもあれば足りるんだろうけど、過去レス読んでたら、みんな結構デカイの使ってて不安になってきた。
そのアンプも本当に60wだったか分かんないしよ。
ちなみにハコは、キャパ1000人くらい。
編成としては、全部で40人位で、チューバ2本。
747 :
名無し行進曲:2009/03/10(火) 19:01:51 ID:kgv3STrF
キャパ1000でその編成だったら大丈夫だと思うけど、80wでもボリュームぎりぎりで、音色には支障が出るかも・・・
できれば100wで目盛りに余裕持たせとくほうが音質的にもいいかも。
エフェクターとか使ってなきゃだけど
748 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 06:19:27 ID:+GcfwrDl
なるほど。エフェクター使ってなければね。
ベースからアンプまでは、MXRのプリアンプとマルチ、んでVolペダルが入ってる。
80wでいけそうだな。頃合いみてポチってくる。
749 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 09:24:58 ID:qfT8bxNb
アンプ出力は150〜200W程度はほすぃーい。
キャビネットは出来るだけ効率のよいモノ(例えば、同じ1Wを入力しても、90dbと96dbでは約10倍の音量差)
SP単発モノよりも、少し小口径の複数タイプ10インチ×2や10インチ×4がオススメ。
エレキベースの音はキャビネット形式やアンプに左右されますが、
案外、側鳴りして、客席後ろではモコモコと抜けは悪い傾向が有ります。
(大きめのアンプ、キャビネット使用でアンプのベースコントロールはカット気味10〜9時方向の固めの音色)
生楽器の木管低音やチューバの方が以外に、よく抜けて来ます。
さらに、以外や以外!コントラバスもステージ床や立ち位置等の絡みで案外抜けます
750 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 18:13:10 ID:pAB3Bc78
>>744 自宅だけならマルチエフェクター+ヘッドホンのほうが幸せになれそうな気が…
>>749 スレチだけどコントラバスのセッティング教えて欲しいです。
751 :
名無し行進曲:2009/03/12(木) 00:50:14 ID:TBFcNCh1
流れブッタ切りスマン
定演でディスコパーティー2やるんだが、ホットスタッフのオクターブ+4分16分16分のとこが安定しないorz
今は人→薬→中で弾いてるんだけど、良い弾き方をご教授願いたい(; ;
752 :
名無し行進曲:2009/03/13(金) 18:10:07 ID:ttKCxW/U
キラッ☆
753 :
名無し行進曲:2009/03/14(土) 00:35:16 ID:sdQtUFP8
コントラバス/ウッドベースでアンプリファイドするのは、皆さんいろいろ悩むところでしょう。
マイク(コンデンサやダイナミック)が一番ナチュラルですが、音量とハウリングの兼合いが難しいし、
ピエゾピックアップで弓とピチカート併用ならリアリストや山彦等が無難。
さらに、ピエゾピックアップ用のプリアンプは入出力インピーダンスのマッチングの為にもほぼ必須アイテム。
アンプはエレキ用ベースアンプよりはアコースティック(ピエゾ)用を標榜するベースアンプや
PAパワードモニターアンプ(プリアンプやミキサーが必要)やキーボードアンプ等もナチュラルトーンには有効でしょう。
2チャンネルタイプならピエゾとマイクをミックスもオススメ。ただし、位相とハウリングに注意。
754 :
名無し行進曲:2009/03/16(月) 02:49:58 ID:Fq16Jjbo
755 :
名無し行進曲:2009/03/16(月) 16:28:04 ID:BkkgZdl4
個人的趣味ですが、吹奏楽のエレベには五弦ベース(LOWB弦)が必然かも知れません。
Db・D・Eb等四弦ベースのEよりも下がホスィーイと思う場合が多くないですか?
756 :
名無し行進曲:2009/03/17(火) 11:52:59 ID:OTdbu9xp
>>755 個人的趣味というより、吹奏と5弦の道具が相性良いのは、このスレの定説。
757 :
名無し行進曲:2009/03/17(火) 15:55:06 ID:4wUKO44w
>>746 うちの団も使ってるけど、ハコ・編成共に充分すぎるアンプだと思う
(うちは70人編成・Tub.×3 Cb/E.B.×1だから多少Vol.は大き目)
幼稚園等の演奏からキャパ1700のホールまで対応できるし。
758 :
名無し行進曲:2009/03/18(水) 01:12:29 ID:zgGaEPQT
使える5弦って高いからなかなか手が出なくて…
4弦にドロップチューナー付けてD♭以下は諦めてるのはヘタレだろうか?
5弦の音域だとアンサンブルに溶け込みにくいし、と自分に言い聞かせつつ。
759 :
名無し行進曲:2009/03/19(木) 00:40:44 ID:efdGK1SR
>>754 レスサンクス
あんまり時間無いけど、定演までメトロノームと腹割って話し合ってくる。
760 :
名無し行進曲:2009/03/19(木) 19:31:58 ID:eN3lVHod
>>758 こそこの値段のものでも5弦はイマイチだったりするしな
バカユニの5弦は値段の割にはマシだと思うが
>>759 頑張れ
いっそのこと8分でも問題はないよww
761 :
名無し行進曲:2009/03/21(土) 20:39:26 ID:fOshkBrb
>>751 その曲がどれくらいのテンポなのか分からないんですけど
オクターブの4・16・16なら
人→中→人の方が安定するような気がしますね
最後の人差し指そのまま振り抜いてまた初めに戻ります
その際間にある弦(3弦と1弦のオクターブなら2弦)は当たらないように練習すればいけると思います
762 :
名無し行進曲:2009/03/21(土) 21:21:09 ID:PQtGCver
学校の吹奏楽部ってエレキギターしかできないやつが入ってもいいのかな?
高校野球の応援やってるイメージしかないからエレキとか無縁なんだろうと偏見持ってたから
このスレ発見してびっくりしたんだ。
部活でエレキギターやりたいんけど軽音なければ吹奏楽しかないかなやっぱり。
無知丸出しでスマン
763 :
名無し行進曲:2009/03/22(日) 12:25:28 ID:NPbdseCP
>>762 ギター単品じゃ難しいと思う。ギター無い曲の方が多いしね
吹奏楽部に入って、別の楽器やりつつ必要なときにギターに持ち替えるのがいいんじゃね
あとTAB無しでも弾けないと困ることになる
764 :
名無し行進曲:2009/03/22(日) 12:46:52 ID:lnC+xj90
>>762 素直に部活は運動部で、別に学外でバンドを組んだほうが良いと思う。
765 :
名無し行進曲:2009/03/22(日) 22:12:25 ID:7YypmPlm
部活にもよるけど、あくまでギターベースは持ち替え用…
みんな他に本業の楽器があるはず。
ポップな吹奏楽団あたりだと専属の席があるのかもしれないけど。
あと吹奏楽のギターはカッティングばっかで難易度の割に目立たないようなw
766 :
751:2009/03/22(日) 22:35:02 ID:V//MRKxw
>>761 レスthx
テンポは132
人中人か…そっちでも練習してみまつ。
767 :
名無し行進曲:2009/03/24(火) 00:20:02 ID:vkR1V64H
>>765 アレンジによる。
つまるところ、それはどんな楽器にも言えることだけどな。
ギターに関しては、それプラス指揮者の理解が必要になるがw
目立つぜ。目立とうと思えば。目立たせてもらえるなら。
ワウのひとつも踏んでみろ。そういうのに疎い吹奏楽団(部)じゃヒーローだぜよう。
ギターが活き活きと、奇麗に聴こえてくる水槽のサウンドはノリがあっていいもんだ。
如何せんホールでこれやるのがとっても難しいのだが。
ちなみに去年のNSBポニョのGt譜は美味しかった。
768 :
名無し行進曲:2009/03/24(火) 22:44:32 ID:isQSnNof
>>767 ソロあったしな。
ベースもだけど吹奏楽でホールでやるのは音作りから何から結構難しいんだよな
769 :
名無し行進曲:2009/03/27(金) 18:50:39 ID:uLOSJlgj
エレキベースの教則本欲しいんだけど、オススメなのってある?
基礎練用で、コントラバスのハーフポジションと同じように
左手の指3本でやるやつがいいだけど。
ジャズのウッドベース用とかがいいのかな?
シマンドルだとなんか違和感があるというか…。
770 :
名無し行進曲:2009/03/27(金) 19:39:01 ID:GZBS5nA+
> 左手の指3本でやるやつ
この時点で、エレキベースの教則本としては出版に耐えないんじゃないかと・・・
771 :
名無し行進曲:2009/04/01(水) 23:20:22 ID:MtXKvsqi
>…指3本
この板的にはぜひがんばって4本使えるようになって欲しいような。
自分が上手いかと言われたら自信は無いけど、ドラムが下手な人の場合どうしたらいいかな?
我慢するのはちょっと癪だし…叩けないなら他の人に任せればとか、後輩のほうが上手いから
むしろそっちに叩いて欲しいような気も…
772 :
名無し行進曲:2009/04/02(木) 02:02:21 ID:OHFX3LQ4
この前演奏会で40wの普段ハモデにつなげてるアンプに俺のと後輩のベースを二本挿して弾いたんだ。
このスレで100wは必須とか言ってたから40wなりに音量MAXで弾いて、家帰って録音したCD聞いたら低音がべースしか聞こえなかった(汗)
管の低音の皆さんごめんなさい & 80人バンドでも40wで十分じゃん!!
773 :
751:2009/04/03(金) 00:07:07 ID:HlFnQLEC
定演終わりました。
目立つとこだけドンぺぺにして、後は8分で乗り切りww
定演自体も成功し、曲もまぁ自分にしてはよくできた方だと思います。
レス下さった皆さんには、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
774 :
名無し行進曲:2009/04/04(土) 00:27:25 ID:8kWpX1xI
>>772 だから音量確認しろってみんな言ってるのに
つーか40wだと音歪まないか?
>>773 お疲れ様
775 :
名無し行進曲:2009/04/04(土) 07:47:56 ID:0+ZN3lBJ
>>771 後輩の方が上手いなら、そっちに叩かせるよう、あらゆる根回し・政治活動をすべき。
管の連中にとってもそっちの方が幸せだ。
当人同士はどっちが上手いとは言いにくいし、管の連中には善し悪しが判りにくいから
「先輩君には悪いけど、後輩君の方が上手いよ」と声を上げるのはベーシストの仕事だ。
>>772 一台のアンプ付スピーカーに二台以上つないだら大抵は音が干渉する。
歪みはじめたら、それ以上どれだけツマミを回しても歪むばかりで音量は上がらない。
>>773 とても乙。
776 :
名無し行進曲:2009/04/04(土) 19:50:30 ID:A8ODNCro
>>771 練習してないならともかく練習してるんならしょうがないんじゃねーの
実際に何の曲でどの程度叩けてるのか分かんないからアレだけど
777 :
名無し行進曲:2009/04/05(日) 01:26:16 ID:ud/4ciKs
>>775-776 レベル的には所詮高校のお遊びバンドで、来月の定演に向けて"先輩"が主体になって
パート割をしている。上手い後輩より上手くない先輩が目立つ場になる。
"先輩"のうち片方がどうもリズム感が微妙で…かといって声をあげるのは気が引ける…
(バンドの雰囲気的な意味で)ってこれじゃあ駄目ですね…
もうしばらく経ってからまた考えてみようと思います。ありがとう。
778 :
名無し行進曲:2009/04/05(日) 01:33:07 ID:udTpiH3q
>>777 まぁ気持はわかるがぬるい部活なら仕方ないなww
頑張れ
779 :
名無し行進曲:2009/04/08(水) 23:58:38 ID:5Kr09WR0
アメリカングラフィティにベースソロがある曲ってありましたっけ?
たしか13〜16くらいで…
780 :
名無し行進曲:2009/04/09(木) 15:56:29 ID:wQ6MmgiR
クインシーマジックかなぁ?
たしか、13か14だった気がします。
781 :
名無し行進曲:2009/04/13(月) 14:41:18 ID:VMMmpweB
ちょっと聞いてくれ。
俺の楽団は、年に一回定期演奏会をやるんだが、毎回3部構成なんだ。
1部・・水槽オリジナル、クラシックアレンジなどのお堅いやつ
2部・・年変わりのお楽しみコーナー
3部・・いわゆるポップス なわけよ。
で、今年の2部はビックバンドやるんだとさ!!
笑いが止まらんぜww
うちの音監はただでさえ「エレベ重要だ!」って人なので居心地がいいのだが、ますます定期が楽しみだぜ。
チラ裏でスマソorz
でもマジで嬉しいんだぜ??ここの人ならこの喜びが伝わるだろ?
782 :
名無し行進曲:2009/04/13(月) 17:14:26 ID:ky6JI8Mn
1部ではコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーとかやるんだろ?
783 :
名無し行進曲:2009/04/13(月) 17:30:44 ID:VMMmpweB
784 :
名無し行進曲:2009/04/13(月) 22:28:58 ID:fTI8ASQ7
裏山しいぜまったく!ベースでぶんぶんだろ?テューバ喰いまくりだろ?w
ギター持ってくから混ぜてく…
こっちはいわゆるポップス、しか無いから必死でアレンジしてるよorz
785 :
名無し行進曲:2009/04/13(月) 23:22:22 ID:8jJbRDSf
>>781 おめ
こないだWindwave2曲やったがあれは楽しかったな
M8もいろいろオカズ入れたりしたら客にも指揮者にも好評で
笑いが止まらなかったわwww
786 :
名無し行進曲:2009/04/14(火) 00:04:26 ID:GRgDPd3G
今回は全部M8の楽譜を使う予定だから、いろいろ試してみるかww
団としてもビックバンドなんか初めてだしさ、もちろん俺も。
ただ、毎年2部はあまり他の演奏会でやってないことをやろう!ってことでビックバンドになったみたい。
指揮者がかなりこだわり屋さんで知り合いのビックバンドにトラで出てるみたいだから、どんな風に調理されるか楽しみだぜww
そういや指揮者がギターも欲しいって言ってたんだよ。ただ団にギター弾きいないんだよな……誰か来るか?
787 :
名無し行進曲:2009/04/14(火) 22:51:00 ID:8ZXT9BDU
>>785 Windwaveモノは何を?プレイヤーが楽しんでいただけるのは嬉しいです。
788 :
785:2009/04/15(水) 20:26:27 ID:Cg4Z205W
>>787 中の方ですか?
マンテカとDo-Re-Miですよ
どちらも楽しかったです
789 :
名無し行進曲:2009/04/28(火) 20:13:03 ID:BLBvyr20
790 :
名無し行進曲:2009/04/28(火) 20:33:30 ID:tQO0vl20
おぉ。Windwave の中の人、愛してます。
791 :
名無し行進曲:2009/04/30(木) 00:15:28 ID:pvBpPFiC
792 :
名無し行進曲:2009/04/30(木) 06:49:57 ID:RWMSbCYO
マジで期待してます。がんばってください!
普段肩身の狭い吹奏エレベ専任の自分も応援してます。
793 :
名無し行進曲:2009/05/02(土) 00:34:03 ID:LcTruZUW
794 :
名無し行進曲:2009/05/09(土) 00:56:50 ID:4iGfWZqN
先日の演奏会を最後に吹奏ベース弾きも引退することになった。
アンプはBASSだけかなり絞ったが、いつもの完全フラットより抜けがよかった。
またボリュームはいつもの3割増し程度に。
ギターはベースより更に音量上げないと聞こえなかったようで失敗した。難しい。
今までアドバイスくれた人たちありがとう。そして応援してる。
795 :
名無し行進曲:2009/05/13(水) 21:15:55 ID:y8YeUhBi
次の公演でワーロックベース使っても大丈夫かな?
796 :
名無し行進曲:2009/05/13(水) 21:26:49 ID:7XVuD6Dc
>>794 おつ
またどっかで演奏できるといいな
>>795
曲と音作り次第だろうな
797 :
名無し行進曲:2009/05/15(金) 23:05:29 ID:r2Be5K26
今チューバ吹きなんだが家になぜかベースがあるので練習してやりたいと思ってる。
宝島とかよさそうなんだがベースとチューバどっちが楽しめるだろうか。
798 :
名無し行進曲:2009/05/16(土) 01:26:12 ID:L60rqLnS
>>797 t-squareの原曲を一度聴いてみるのをお勧めする。
答えは言うまでもない。練習あるのみ。
799 :
うどんこ病 ◆e/haZHYWNU :2009/06/05(金) 22:55:41 ID:gsRASR7X
次の演奏会でディスコ・キッドやる事になった
所々、少し運指が激しくなる箇所があるから
結構楽しめそうだw
800 :
名無し行進曲:2009/06/07(日) 23:18:07 ID:GFuR6UoT
吹奏楽団の配置などに一言。
エレキベースとドラムはなるべく近接して配置して欲しい。(チューバも)
エレキベースがリズムを刻み出したら、管ベースは出来れば、お休み下さい。
(リズムのシャープさがスポイルされるため)
ドラムとエレキベースは鉄壁のジャストタイムとビートでゴキゲンなグループを提供して下さいね〜。(責任重大)
そうすれば、そのリズム隊にバンドが軽く乗ればオケ!
極論すれば、インテンポになれば指揮は不要かと。(指示だしと表情表現は必要ですが)
801 :
名無し行進曲:2009/06/08(月) 00:29:08 ID:+AcrLV1L
確かにそれが演奏的には理想だけど、
弦以外の、指導者を含む多くがそんなことを理解しないであろうことは…
数的にスイソーガクな勢力に敵わなく何度がっかりしたことか。
指揮者あたりが理解してくれているとかなりよくなること請け合いなのだが…
ディスコ!課題曲版はよかった。ベースラインはほぼエレベの独壇場だった。
うちのチューバは表記通りオクターブ上でがんばっていたw
楽しめーw
802 :
名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:00:29 ID:+R+mJyvh
イゴールファンタジーage
803 :
名無し行進曲:2009/06/12(金) 01:12:23 ID:EkeN62ca
M8からVanHalenのJUMPが出るようだ。
っても、M8だしなぁ・・・。
804 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 14:21:49 ID:itkfGXc7
THE WIND WAVE CD出ましたよ
805 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 00:11:30 ID:UGQTheER
>>804 マジか
探さないと
よければレポしてください
806 :
804:2009/07/01(水) 21:08:14 ID:QHrGCIqf
公式サイトから購入申し込み可能です。
http://windwave.net/ 定価:¥2,500
収録曲:ラプソディ・イン・ブルー/キャラバンの到着/Serenata/鈴懸の径/
G線上のアリア/Viento Caliente(熱風)/Do-Re-Mi/見上げてごらん夜の星を/
スペイン/月ヲ見テ君ヲ想フ/ブギウギ・ビューグル・ボーイ
『G線〜』は最近のライブではおなじみの、後半スローサンバが入ってくるバージョン。
『Viento〜』はモヒカーノ関、『月ヲ見テ〜』は狭間美帆の新曲。
『スペイン』は中間が6/8のフラメンコに・・・
『ブギウギ〜』は各セクションのSoliが満載!
807 :
名無し行進曲:2009/07/07(火) 21:47:01 ID:QEhPtTxH
吹奏楽で今度初めてギターに持ち替えて弾くのですが、
これって完全にコード弾きなんですか?
というかどうやって演奏したら良いのか分からない……。
普段はTABに頼っていたもので…。
ちなみに楽器はT.Saxやってます。エレキギター歴は半年くらい。
コードは少しだけ覚えてるくらいです。
ご教授願います。
808 :
名無し行進曲:2009/07/07(火) 23:29:50 ID:FVWzUTJI
完全にコード弾きかどうかは楽譜見ないとわからない。
構成音を調べながらやるとコードを覚えやすいけど、
面倒くさいならコードブックか何かで調べたらいい。
吹奏楽はややこしいコードが多いから載ってないことも多いけど。
コードは音価通りにストロークすればいい。
今後、ギター続けるならあまりTABには頼らないほうが良いね。
809 :
名無し行進曲:2009/07/07(火) 23:56:59 ID:QEhPtTxH
>>808 すべてコードとリズムのみしか書いてないのでコード弾きかなと。
弾き方一つでバンドの雰囲気変わってしまいますかね?
今の修羅場が終わったらコードをしっかり覚えていきたいと思っています。
810 :
名無し行進曲:2009/07/09(木) 02:12:28 ID:t9Kzd6Av
たいてい、単音、パワーコードやちょっとしたリフにはちゃんとそのように音符書いてくれてる
それ以外はコードと思っていい。
というか、まぁ、
自由だぜ。ほんとに。
俺的には、ギターひとつでかなり変わる、と思ってる。
テンションコード難しいけど、構成音全部鳴らそうとしなくていいから。
がんばろうぜ。
とりあえず、真島編曲で挫折するたびに上手くなっていくはずだぜ。
>>809 ちなみに、何の曲?
811 :
807:2009/07/09(木) 20:33:23 ID:H1s4NdT6
>>810 自由……となると、演ることによって学ぶことが多い気がします。
全部鳴らさなくて良いんですか!無理なところとかあると本当に困るんですよw
ちなみに曲は「チェリー(M8)」と「ディスコ・パーティーV」ですね。
下手したら「天体観測(M8)」も入るかもしれないという…。
しかも本番が10日後ってどゆこと……って感じですw
時間が無いので自分でTAB譜作って何とかやってます。
812 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:23:41 ID:o03EdT6r
>>738 M8サイトで聴いたけど…高校野球の応援かよっ!
洗足の演奏だからショボいのか?
813 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 11:22:18 ID:0OEnC8Xa
age
814 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 09:05:28 ID:EbHDFLrC
定期 age がてら。
おまえらコンクールシーズンは何してた?
815 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:42:33 ID:JLDjRYaY
>>808 前、ギターやったんだがすべてパワーコードに変換した
ギターとか弾けないし。
ギャコギャコかき鳴らしてたけどやった意味あるのかな?
金属音が半端なかった。
ちなみに私はtuba吹きのベーシスト。
816 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 02:55:09 ID:9Ci8UY+3
>>814 コンクールなんてくだらないものに出ねえもん。
そんかわりコンサートでがっしがし弾いて来た。
817 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 03:12:21 ID:hxLtkvsV
>>814 コンクールでない団体だから、この時期はオフ
普通にバンドやってた
818 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 16:51:44 ID:wmKQ9H0B
吹奏楽でギターって何のためにあるの?
飾り?
819 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:52:39 ID:IM4XAzxI
センスのいいギタリストが入るとけっこうサウンド変わるよ。
それ以上に、周りの皆のノリが大きく変わる。
打楽器と管楽器の間の橋渡し役を一人で担っているといっても過言ではない
ということにしたい。できれば。
820 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 06:59:33 ID:eDZVx87d
821 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 22:24:49 ID:WW/BpKrZ
今度文化祭あるんだけどドラム聞かないベーシストって何なの?www
勝手に走りやがるんだがどうすればいい?
走ってるっていってもドラムがモタってるとかいう始末
822 :
名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:51:39 ID:FlFMYhPP
>>821 指揮者に訊けよwww
音源もないのに判断できん
823 :
821:2009/08/26(水) 02:07:56 ID:W5G1Ugee
>>822 指揮者も言ってるんだが聞かないんですよ。
だからベーシストに聞いたほうがいいかなって思ったんですけど・・・
メトロノームには合わせるんですけど合奏になるとずれるんですよ
ずれてるって自覚させる方法無いですか?
824 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 09:12:16 ID:II7n0+wo
>>823 指揮者のいうこと聞かないとか終わってんな
録音して聴かせろ
それでわからんならセンスが絶望的だから諦めるしかない
825 :
名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:35:29 ID:qro54xBP
↑↑↑↑↑↑↑↑
何この糞スレは(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓
826 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:23:07 ID:XZ4D5PqY
ageがてらに。
今ジャパグラ13に取り組み中なのだが、炎のファイターはスラップしてしまっていいかね?
音監は基本的に何も言わないから結構自由にやれるんだが、譜面がスラップしてくださいと言わんばかりのフレーズに見えるんだよなwww
演ったことある人、どう弾いたかな?
827 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:32:01 ID:q7pRid2R
828 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:46:57 ID:XZ4D5PqY
>>827 そうなんだよ。原曲はスラップじゃないんだよな。
でもオクターブフレーズあったりして、スラップしたくなるwww
829 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:21:10 ID:gXfA7mMR
オクターブだからスラップしたくなるってのもわかるけどこれは違うでしょ
830 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:10:55 ID:giQk7HTE
フィンガーでこねくりまわすように弾く方が
俄然かっこいいと思うよ。
831 :
826:2009/09/06(日) 10:31:34 ID:mcjGxy+t
おk。ありがとう。
今日初合奏だから、フィンガーでブリブリ弾きたおしてくる。
832 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 17:30:58 ID:rkFt8eyQ
愛するデュークのTAB譜だれかくれよ・・・
833 :
名無し行進曲:2009/10/16(金) 17:01:07 ID:3nBlozqr
過疎age
834 :
名無し行進曲:2009/10/16(金) 21:39:50 ID:OfvUMp0y
ジャパグラXのルビーの指輪ad libって書いてるけど
コードの知識知らないから普通に弾いてるけどまぁいいのか
835 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 01:38:26 ID:O+WHzXIT
836 :
名無し行進曲:2009/12/05(土) 20:36:43 ID:me/peMzZ
吹奏のベースの音は少し硬めがいいみたいだから、
アンプとかちょっといじってみたんだけど、
Low Mid とかHigh Mid をあげた音が「硬い」ってことでOK?
あと、自分の音を近くで聞くと、
これでいーのか?とか思うんだけど…
つまり、弾いてて気持ちよくないというか、あんまいい音じゃない気が。
CDとかで聞くような音とは程遠いんだよね。
中古で6万くらいのベースなんだけど。
イコライザーとかあったほうがいいのかな。
ホールで遠くから聞けば、いい感じに聞こえるの?
なんか今のままだと、弾いてて自信なくすorz
837 :
名無し行進曲:2009/12/05(土) 21:37:15 ID:jxrTKxS0
定期のポップスステージでサンバ・デ・ラブズ・ユーとサラスパのエレベを任されてしまった
エレキなんてウン年近く触ってないのに…
でもただ弾くだけで終わりたくない、誰かアドバイス頼む
838 :
名無し行進曲:2009/12/05(土) 21:43:36 ID:XPfmW9nQ
839 :
名無し行進曲:2009/12/05(土) 23:59:37 ID:WHT+6lDg
>>837 いろいろなジャンルの曲をミミコピしまくって、
いろいろなパターンを覚える。
あとは調に合わせて応用。
> 定期のポップスステージでサンバ・デ・ラブズ・ユーとサラスパのエレベを任されてしまった
> エレキなんてウン年近く触ってないのに…
>
> でもただ弾くだけで終わりたくない、誰かアドバイス頼む
840 :
名無し行進曲:2009/12/12(土) 12:18:09 ID:pBoSzChY
>>834 チョッパーで弾くやつだよな
オレも半年前やったわ
841 :
名無し行進曲:2009/12/12(土) 13:01:11 ID:g/zOdVF+
ジャパグラVは面白かった記憶が。
ルビーの次は勝手にしやがれだったかな。
リズムをシャープに弾かないとグダグダになるので気をつけて。
ところで俺はマイケルジャクソンの「スリラー」(Winds Score)を
やることになったのだが・・・
これがまた苦行のような譜面 orz
他にも何曲かあるんだが、総じてつまらん。
何とかしてくれー>Winds Score 中の人
842 :
名無し行進曲:2009/12/19(土) 14:34:14 ID:4PMb3nY2
冬休みage
843 :
名無し行進曲:2009/12/26(土) 21:41:33 ID:Nwb1gjZ3
844 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 23:34:54 ID:456EIsX5
過疎りすぎわろた
Vol.ペダル買いたいんだがお勧めないかね?
845 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 07:47:45 ID:+n1p5WzL
>>844 大きさと頑丈さは重要な要素。
音が変わるのを防ぐために余計な電気回路が
入っていないシンプルなものの方が良い。
・KORG VP/XVP-10
・BOSS FV-500H/L
あたりが定番。初級者からアマ上級ぐらいまで広く使える。
注意点は、
・ハイインピ用とローインピ用があるので要検討。
・チューナーアウトが必要か否か(たぶん有った方が良い)
・ワウペダルと間違えないw
846 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 23:59:29 ID:9230DYAG
847 :
名無し行進曲:2010/01/04(月) 15:10:26 ID:NHKoggog
ペダルのインピーダンスのハイローって
パッシブならハイでアクティブならロー?
848 :
名無し行進曲:2010/01/05(火) 01:10:52 ID:a6iJz+mn
新年おめage
849 :
名無し行進曲:2010/01/05(火) 01:16:18 ID:a6iJz+mn
>>847 NHKoggogってスゲーIDだな
前と後ろがハイ:ハイ
前ロー後ろハイ:ハイ
前後ろロー:ロー
が一般的
850 :
名無し行進曲:2010/01/07(木) 00:50:27 ID:wdGpr4/l
age
851 :
名無し行進曲:2010/01/07(木) 15:41:38 ID:o23xXLVZ
アメリカの騎士に決まってしまった
PADベースってなんぞ
852 :
名無し行進曲:2010/01/07(木) 22:46:15 ID:wdGpr4/l
>>851 シンセだよ
気にせずにエレベでゴリゴリ弾けばおk
853 :
名無し行進曲:2010/01/08(金) 09:22:29 ID:Vo0I2Ml2
パッド[pad(英)]
(1)シンセサイザーなどの音色名のひとつ。比較的丸みのある持続音で、白玉でのコード・プレイに適し、全体のアンサンブルを包み込む様な役割を果たす音色を総称してこう呼ぶ。
--
シンセパッドとは
楽曲の背景となるように使われることが多い、柔らかくて強く主張しないシンセサイザーの音色のこと。
単にパッドともいう。
--
PAD の語源て何だろね?
854 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 21:34:10 ID:5jIYkjcF
やっとコンプ買ったお
楽しいお
855 :
名無し行進曲:2010/01/17(日) 03:03:52 ID:Ou8ZKuJ/
日付変わって今日が定演。
最後の定演なんだが、エレキベースがおいしい曲が多くて嬉しい。
弾き倒してくる!
856 :
名無し行進曲:2010/01/18(月) 23:50:13 ID:uddOqPwC
エレキベースって、ベースアンプのスピーカーなどの特性上、案外音がヌケないことが多いかと。
857 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 00:13:47 ID:AHSKnZZO
抜けきらないほうがいいようにも思うけどな。
ジャンルや好みにもよるが。
858 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 16:27:16 ID:DtBRnjaT
吹奏楽でのベース群とドラム等のリズム体の配置は真剣に考えて欲しいの。
ステージでドラムが上手、ベース群(エレベも)が下手って,十〜二十メートルも離れ離れでは合うはずはアリマセン。
グルーブは遥か宇宙の彼方のドン・キホーテ
指揮の方のリズム感もアサッテで・・・。
また、それを信じて頼りにしているメンバーも・・・www
859 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 20:20:27 ID:sCeVu8uR
ドラムの可愛いお姉ちゃんの髪の毛の匂い嗅ぎながら弾いてる俺はひょっとして勝ち組?
860 :
名無し行進曲:2010/02/24(水) 03:58:40 ID:RDRCiq0S
Windsscoreの「THE刑事」シリーズやばい
つかもうE.Bass、E.Guitarなしでは演奏できんレベル。
861 :
名無し行進曲:2010/03/13(土) 02:03:51 ID:pRyGWWsb
相棒カッコ良すぎるだろwww
これは選曲に出さざるをえないな
862 :
名無し行進曲:2010/03/13(土) 03:26:18 ID:K+uibNsM
水槽でエレアプを使うことはある?
863 :
名無し行進曲:2010/03/13(土) 06:57:14 ID:v0ScQZ8U
フルートは大して金かからんよ。クラやオーボエとかリード使う木管は消耗品が嵩むけどね。
本体買うだけなら5万もあれば買える。もちろん上はどこまでも続くけどw
本格的なレッスン受けてたりバカ高い楽器本体買ったりしてればまた別だとは思うけど、
それで将来食っていけるよほどの自信&周りからのプッシュ推薦でも無ければ
普通はそこまでしないwww大抵は学校の楽器で部活の時間にやるだけだよ。
で、娘が所属してる学校って普門館の常連校だったりするの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268088742/79
864 :
名無し行進曲:2010/03/13(土) 16:14:17 ID:zr6yd+Va
>>862 コンクールでは禁止だけど、吹奏でも見たことはある。
エレキベースとコントラバスが普通に「アリ」だったら、当然EUBも「アリ」だろ。
そもそも「吹奏楽とは」という定義自体がナンセンスだから、
何でもありといえば、何でもあり。
865 :
名無し行進曲:2010/03/23(火) 18:11:27 ID:YPJxK7KT
人全然いねぇw
スラップするならコンプレッサーあったほうが便利かな?
866 :
名無し行進曲:2010/03/24(水) 08:43:15 ID:MBW8BQeW
>>865 うん。
便利というか、よほど上手いヤツ以外は必要だと思う。
ツーフィンガー⇔スラップの混在フレーズを、
直結でバラつきなく聞かせられる人は尊敬するな。
ライブならDI直でも卓にコンプあるから問題ないけど、
吹奏は持ち込みアンプだし。
867 :
名無し行進曲:2010/03/25(木) 02:00:48 ID:LIM+9q9i
スラップするならコンプは必須に近いだろ
俺はボリュームペダルとコンプとサンズは毎回使ってるわ
868 :
名無し行進曲:2010/03/25(木) 07:07:51 ID:5cMYUNRJ
>>867 王道だな。サンズ買おうか悩み中。
以前はLM-2BやらEQやらプリやら、いろいろ繋いでいたけど、
今はかなり良い楽器を使っており、生音が気に入っているので足元はペダルのみ。
もっと良い音が鳴るなら買いたいな、という感じで。
スレ住人確認がてら、お前らの足元晒して頂けませんか。
869 :
867:2010/03/25(木) 21:57:18 ID:LIM+9q9i
吹奏楽でサンズって意外と合うと思う
極端なセッティングにしてるわけじゃないけど、客席から聞いてるといい感じで。
870 :
名無し行進曲:2010/04/01(木) 23:14:37 ID:ob237TDH
あげ
誰かいないの?
871 :
名無し行進曲:2010/04/11(日) 11:18:51 ID:UI6C72Le
久々に来てみた。
ジャズベからプレベに変えたらアンサンブルで埋もれなくなったお。
ピックアップをヴィンテージ系のに変えれば良い感じに混ぜられそう。
ところでちょいと質問なんだけど、楽譜のアレンジってどの程度まで許される?
チューバとかとリズム変わったらまずいよね。
872 :
名無し行進曲:2010/04/11(日) 20:07:35 ID:BtXh7ovS
>>871 プレベか。
何使ってるの?
楽譜については指揮者の判断じゃないかな
873 :
名無し行進曲:2010/04/14(水) 00:28:55 ID:AHUa5t5E
いっそのこと低音グループまとめてアレンジしちゃいなよw
874 :
名無し行進曲:2010/04/17(土) 19:59:59 ID:ggAIx6Q/
>>872 フェンダーのFSR70プレベ。
62vinプレベよりネック細かったり、弦が裏通しできたりと美味しい仕様がたっぷり。
ピックアップはダンカンのANTIQUITY IIに載せ変えたお。
楽譜はアレンジ許可が降りたから、次回の合奏で実際にあわせてみることになりました〜。
875 :
名無し行進曲:2010/04/20(火) 02:08:58 ID:gzthCipM
>>860 中の人です。
あくまで『聴き物』として作ったので、あのようになりました(出版は録音後決まりましたので、
編曲時には考慮してません)。
ところでその『THE 刑事』ですが5/2の「題名のない音楽会」で特集があります。
興味のある方はご覧になってください。
876 :
名無し行進曲:2010/04/20(火) 17:31:05 ID:95bOhjaX
ギターベースどころかキーボードがないと成り立たない曲もあるからなあw
とりあえずいい仕事乙。
877 :
名無し行進曲:2010/04/21(水) 01:18:30 ID:WSBawQeA
>>875 考慮していただかなかったことに感謝します。
878 :
名無し行進曲:2010/04/24(土) 21:58:40 ID:3Dk4oOvW
エピフォンフライングvの私が通りますよ
ヘッド落ちが気になりまくります
879 :
名無し行進曲:2010/04/26(月) 20:24:00 ID:XO9F0e2j
>>878 見た目より音と弾きやすさで選んだほうがいいと思うぞ…
むかし変形を使ってた身としては気持ちもわかるが。
880 :
878:2010/05/03(月) 08:03:11 ID:05TZlNV/
>>879 実は、当方高校生なんだが、FVは学校のブツなんだ・・・
俺の私物ではなく、部費が無いからと中古で探していたところ先生が見つけたらしい
アンプも安いもので5wしかない
ちなみに俺はFV好きじゃない
881 :
名無し行進曲:2010/05/03(月) 21:13:22 ID:n0RadKGh
>>878 ギブソンのFV使いだが、吹奏楽でFVってサウンド的には悪くないぞ。
中音域がよく出るからコード弾きが埋もれないし。
ギブソンのものならピックアップは出力低いものに交換した方がいいけど、エピフォンの純正なら出力低めで音は扱いやすいんじゃないかと。
ヘッド落ちするのは個体が悪かったんじゃないかと。
FVはヘッド落ちしやすいけど、落ちないのも当然あるし。
そういやみんなは吹奏楽のギターとかベースでアンプは何使ってる?
俺はベースはアンペグのSVP CLにPAスピーカー使ってる。
ほんとはヘッドとキャビでガツンとやりたいけどねwww
ギターはVOXのAC15。
サウンド的にも出力的にも吹奏楽で使いやすい。
真空管の15wってすごい音量出るお。
882 :
名無し行進曲:2010/05/03(月) 22:45:16 ID:+C7rwoy5
ちょっと知恵を貸してくれ。
今度ウィンズスコアのTHE刑事シリーズから、必殺!をやることになったんだが
いろいろあって、ギターソロの部分をベースで弾いてくれんか?ってことになってる。
音作りどうしたらいいかね?
音域的には足りてるんだが、結構ハイポジまで使うので
オクターバーを原音ミックスなしで使うか
あとはコーラスやらトレモロ的なもの使えば良いだろうか
http://brass.winds-score.com/?pid=17851947 ここで視聴できるので、何か案があったらご教授願いたい。
あぁ・・・マルチ買うかな
883 :
878:2010/05/04(火) 10:40:56 ID:G5EsO+t2
ちなみにベースですよ
884 :
名無し行進曲:2010/05/16(日) 18:41:47 ID:BBgbPeeV
>>277みたいな奴は一度フレットレスを使ってみたらどうだ?
それなら簡単な楽器とバカにされる事もない
表現力の幅も広がるし、音的にフレテッドより吹奏楽にあっている
もちろん良いアンプ前提の話だが
885 :
名無し行進曲:2010/05/16(日) 21:37:17 ID:MtcGK7fJ
>>882 オクターバーとコーラスでなんとかならないか?
886 :
名無し行進曲:2010/05/18(火) 17:52:23 ID:BVGHhFL7
>>882 あれをベースでやるなら、その部分だけピック弾きにしてみるのもちょっとした小技。
887 :
882:2010/05/24(月) 14:37:09 ID:Meh8stpY
>>885、
>>886 ありがとう。
弟が使ってるギター用のコーラスがっちりかけて、ピック弾きしてみたら
オクターバー使わずともバッチリだったわ。
コンパクトのコーラス買ってくるかね。
888 :
名無し行進曲:2010/06/03(木) 20:59:24 ID:KDhDX8WW
宝島のTABあったら下さい
お願いします
なければスラップで本番ぶち壊します
889 :
名無し行進曲:2010/06/03(木) 22:57:46 ID:XHxsodhB
宝島いまだに経験ないから888が羨ましいくらいだ。
確かつべに上手い人のソロプレイ(部屋でカラオケ状態)があったから
そういうのを参考にすればいいんじゃない?
890 :
名無し行進曲:2010/06/04(金) 00:37:46 ID:BU0CqAwV
891 :
名無し行進曲:2010/06/04(金) 00:56:23 ID:aFBDPmuh
ニューサウンズ宝島は調が違うから気持ち悪い
892 :
名無し行進曲:2010/06/04(金) 21:57:21 ID:ufEtWsMI
>>890 ほんとすみません
学校に宝島の楽譜がなくて
スコアを見てTABをつくればなんとかなるかもって思ったんですが
なんとかなんなくて
それで困ってて、ここで相談しました
それに吹奏楽でベースはじめたばっかの、くそったれな未熟者なので
楽譜見てもぜんぜんわかんない状況でして・・・
893 :
名無し行進曲:2010/06/05(土) 10:14:24 ID:AN/X3uOY
>>892 だったらなおさら五線譜に慣れたほうが良いような…
ベースの譜面が無いのだとしたら、チューバの譜面かフルスコアを利用するとか。
肝心の楽譜は持ってないので役に立てなくてすまない。
894 :
名無し行進曲:2010/06/07(月) 21:05:03 ID:ZbIrui2l
俺グラスルーツのパワーかなり強いベース使ってんだけど
誰か使ってるやついる?
895 :
名無し行進曲:2010/07/16(金) 11:12:12 ID:hYLtGDsV
ageがてら
水槽ベースってEQどうしたらいいんだ?
どの周波数にも何かしらの楽器がいるだろ
抜ける音って訳でもないが、どうしても埋もれちゃうね
896 :
名無し行進曲:2010/07/17(土) 01:43:54 ID:77pK2jXq
ホールならEQのセッティング以上に
アンプをどこに置くか、のほうが重要な気もするが。
俺的には
ホールのリバーブに埋もれないよう、
吸音材(つってもカーペット積み上げたやつ)の上にアンプを乗せ、
立ち位置前目、EQはMidシフト、あとは曲調に応じて微妙に変えてる。
ま、結局は好みでどうぞてな話だよw
897 :
名無し行進曲:2010/07/20(火) 00:03:53 ID:ZzxpV6bS
エレベのベースアンプの出力は実質的には4〜50W程度でも十分ですが、出来るだけ100W以上。更に200Wクラス以上であれば吉。
スピーカーキャビネットは小径スピーカーを複数個使うモノ(10インチ×四発など)が音は抜け易い。
アンプのセッティングは入力ゲインは歪むチョイ手前(6〜8割/音圧が上がり音ぬけが良くなります)
マスターボリュームは任意。
ベース、ミドル、トレブルの3トーンならベースは9時(三割)〜10時(四割)。ミドルは12時のフラット。トレブルは弦の新旧や会場により12時(フラット)〜3時(7割)
ミドル無しのドンシャリは生楽器主体の吹奏楽ではマッチしませんし音が抜けません。
あと、エレベのベースアンプの音は(スピーカーなどの特性上)傍鳴りして意外にモコモコして抜けません。(遠鳴りし難い)
チューバの生音に負ける場合も多々有ります。
898 :
名無し行進曲:2010/07/20(火) 08:44:35 ID:liGYthjH
>>897 小径×複数、臨界ゲインは賛成。
ドンシャリは論外だけど、個人的には
ロックバンド編成の時はMid-High重視の
「ギラギラ・ベキベキ」の方が抜けやすいのに対して、
水槽の場合、低め(50〜200Hz)を気持ち上げて
トレブルの金属感を抑えた方が抜けて、かつ管の邪魔にもならないように思う。
899 :
名無し行進曲:2010/07/20(火) 16:36:47 ID:ZzxpV6bS
低めと言うよりはミドルロー(200〜400辺り)がキモ。
900 :
名無し行進曲:2010/07/20(火) 20:52:36 ID:Tt3KxKhf
ようやっと900きたかと思うと感慨深い。
901 :
名無し行進曲:2010/07/21(水) 21:24:57 ID:C1KpilXB
コントラバス奏者は文化祭中限定ベーシストとなる
902 :
名無し行進曲:2010/08/16(月) 21:49:17 ID:l0T37HIV
903 :
名無し行進曲:2010/09/18(土) 20:58:45 ID:J1DFcWlF
明日は定演。
今年のニューサウンズの相棒をやるんだけど、シーズン4のスラップがいまいち・・・
904 :
名無し行進曲:2010/09/25(土) 15:04:07 ID:2jFfPq76
やっぱりディープパープルやるならギターあったほうがいいよね?
905 :
名無し行進曲:2010/09/25(土) 15:28:19 ID:NXuBjZhS
SMOKE ON THE WATERでソロできるぐらいあってもいい
906 :
名無し行進曲:2010/09/26(日) 15:15:04 ID:O/XZTexJ
>>903 相棒かっこいいよな。
てか吹奏では無理にスラップしなくていいんじゃねーかと思う。
ベースが主役ではないわけだし。
サムピングとプルで出すHIはラッパの人たちに任せるわ。
まぁ原曲のかっこいいスラップ聴くと,どうしてもやりたくはなるがね
907 :
903:2010/09/27(月) 18:11:38 ID:JNRwgfLM
908 :
名無し行進曲:2010/10/12(火) 00:53:19 ID:LKtIbXEw
>>907 乙
うちもやるんだが、まだ譜面が届いてない。
NSBのって譜面はスラップ指定なの?
音源聞いてもスラップしてない気がするんだが。
909 :
名無し行進曲:2010/10/15(金) 23:39:04 ID:PBEzB4Ba
初スラップがウインズスコアの相棒なんだが、弾ける気しないわ
910 :
名無し行進曲:2010/10/16(土) 22:30:58 ID:kbBgQhd8
>>908 原曲がスラップで、やってみたら玉砕した。
ただそれだけ。
911 :
名無し行進曲:2010/10/24(日) 02:22:49 ID:XzVjB5Ri
ジャズべ5弦欲しいが重たいよな…
軽さ優先で選ぶとアイバニーズあたりが良さそうだが吹奏楽にはどうなんだろ。
使っている人いる?
912 :
名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:49:23 ID:SEuVTgne
>>911 アイバニーズの五弦をドロップチューニングで使ってた人はいる。
913 :
名無し行進曲:2010/11/02(火) 12:58:10 ID:aWNhhiJh
いくつか教えてください。
地元の吹奏楽団に入ろうかなと思っているのですが、吹奏楽はやったことがありません。
エレキベースは、初見だとちょっと自信ないですが、そこそこ普通に弾けると思います。
他の楽器はできません。
そこの楽団の定期公演会を見てから練習見学に行こうと思っていますが、
・どうも中学の同窓生中心らしいのですが、門外漢は歓迎されないでしょうか。
・エレキベースだけっておかしいでしょうか。(兼業の人が多そうです)
・すでにベースが居る場合、断られるでしょうか。(HPには募集パートが
書いてなかったです)
・コントラバスに興味はあるのでゆくゆくは挑戦したいのですがEUBは
コンクールとかでは認められないのでしょうか。
※エレキベースは、コンクール不可とのことで、私自身はコンクールに
興味はないので気にはならないのですけれど。
914 :
名無し行進曲:2010/11/02(火) 15:29:57 ID:IP0xCfoi
吹奏楽でエレベやってる人って普通のバンドでもすぐ弾けるもんなの?
ロック、Jポップ問わず
915 :
名無し行進曲:2010/11/03(水) 12:15:29 ID:xVg4KJ28
吹奏楽エレベがバンドに行った場合
・アップテンボの8ビートすら,まともに刻めない
・ノリが悪い,勢いやパワー感といったものが無い
・そのくせやたらウンチク言う
バンドエレベが吹奏楽に行った場合
・♭系にまず「いーっ」ってなる。
・それ以前に「タブ譜ドコー」って言ってしまう。
・音量がわからない。やたらデカい。
・表現記号はまるで無視。
・女の子にやたら声をかけたがる
916 :
名無し行進曲:2010/11/03(水) 16:15:14 ID:vPM4tx1y
エレベだけしか弾けなくて吹奏楽は厳しいんじゃないかな
特殊な団体ならともかく。
917 :
名無し行進曲:2010/11/03(水) 19:54:20 ID:06ygoOkw
>>913 とりあえず、問い合わせて見学させてもらうといいよ。
正直なところ、エレベだけだとかなり難しいと思う。
ポップス系の曲くらいしか出番はないし、指揮者によってはエレベ不要と言われたりする。
コントラバスなら複数いても入団できると思うけど…
コンクールはEUBも禁止(電子楽器全体が禁止だったはず)
一般団体だと公共施設を練習で使っていることが多いと思うんだけど、会場によっては電子楽器使用禁止でエレベを練習に使えないところもあるから難しい。
(自分は掛け持ちでエレベやるつもりが、↑の理由で諦めようと考えている状態…)
918 :
913:2010/11/03(水) 22:09:43 ID:l/W1T/DO
>>916,917
アドバイスありがとう。受け入れられ辛いんですね。
管の音が好きで関わりたかったんだけどなー。ジャズのビッグバンドだと
なかなかアマチュアが無くて(すでにベースは居るしね)。
降り番も平気なんだけどなー。周りは気にするのかな。
大勢で音楽をやったことがないから団体の感覚とはズレてるのかもしれません。
年内に演奏会があるようなので一度行って、聞いてみます。ありがとうございました。
919 :
hage:2010/11/04(木) 21:25:52 ID:u7gWjjWb
>>913 917さんがおっしゃるとおり、とにかく、
見学が一番ですよ。「百聞は一見に如かず」。
吹奏楽団っていっても、クラシカルなバンドから
ポップスしかしないバンドもあったりしますし。
Tuba希望で入団のはずがBass専任になった俺がいますから。
逆を言えば、シンフォニックな曲はやったことのない楽団ですが。
うちは指揮者or団長がTuba×1よりはBass×1を指定する楽団なので。
関西在住でしたら、うちを探されるのも手かと(笑)
あと、すこし関係ない話かもしれませんが、
母団体が某中学校の同窓生とのことですが、
結成されて月日が浅ければ、
特有の空気みたいなのはあるかもしれませんね。
論点がずれてしまいましたが、
ご縁があるといいですね。
920 :
913:2010/11/06(土) 11:29:22 ID:SMRWPRg/
>>919 応援(?)ありがとうございます。
HPを見るとクラッシックもポップスもやっているようなので
すでにコントラバスの人がいるっぽいです。
めげずに、声をかけてみます。
921 :
名無し行進曲:2010/11/30(火) 01:12:20 ID:lkT2MvnL
ウィンスコのイナズマイレブン、ほぼ終始スラップで美味しすぎるぜ。
922 :
名無し行進曲:2010/12/02(木) 14:22:40 ID:pnI8FESx
923 :
名無し行進曲:2010/12/07(火) 10:38:14 ID:i20smIH4
ベーアンの購入検討してるんだけど、水槽でPA通すのは邪道?
今のとこアンペグBA115が最有力だけど個人持ちにはデカいし重い。
PA出しなら~70Wクラスでも足りるかなと思うんだけどどうだろう?
ベースだけ音浮きそうだし、他の演奏者が聞けないからやっぱダメかな…
うちの団は30人ちょいでTube、B.sax1本ずつっす。
924 :
名無し行進曲:2010/12/08(水) 09:49:38 ID:lpFCOM2T
>>923 ベーアンは音の指向性が強いから、客席にベースの音をムラ無く聴かせるためなら
PAの併用もありかもしれない。確かに邪道だとは思うけど。セッティングも大変そうだし。
個人的にはその人数なら70W、20kgくらいのアンプ単体で足りるような気もするけどね。
925 :
923:2010/12/09(木) 13:26:30 ID:uaGZU400
>>924 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
練習で持ち歩くし70Wクラスで検討してみます。
926 :
名無し行進曲:2010/12/10(金) 23:20:46 ID:+q5LJfNe
>>923 80人くらいの団体でやってるけどちゃんと音作ればアンプでこと足りるよ
927 :
名無し行進曲:2010/12/13(月) 08:52:45 ID:jM0tpl0/
928 :
名無し行進曲:2010/12/13(月) 23:52:04 ID:xXRWlcrD
エレベ単品でPAなんてわざわざ・・・とは思うんだが
他の電気仲間いるんなら、アリだと思うよ。
うちはポップスオンリーの演奏会やるんだが、
あるときにE.Gt、E.Piano、Vo、E.Bs、そしてソロ楽器用のマイクと、
かなりの電子群使う機会があって全部PA通したんだけども、
サウンドのまざり具合は半端なくよかった。
運搬・セッティングめんどい、
操作だれすんの、
とか
管のお方たちから「そこまでやらんでもええんちゃうん」的目線を送られるので
あんまりオススメはしないけど。
929 :
名無し行進曲:2011/03/01(火) 22:24:20.81 ID:1lLVhS50
80人くらいのバンドでホールで演奏会するんだけど、アンプ100Wので大丈夫かな
レンタルのアンプがHughes & Kettner BassForce L らしいんだけど、使ったことなくてイメージできない
スラップもあるしベース美味しい曲多いんだけど・・・
930 :
名無し行進曲:2011/03/03(木) 08:57:31.79 ID:D/cHBiHo
>>929 100Wあればたいていの場合なんとかなるはず
ただ100Wと銘打ってあっても機種によって差があるから、実際につかってみないと
なんともいえない、もっと大きなアンプがあればベター、なければかまわない
931 :
名無し行進曲:2011/03/03(木) 21:27:25.78 ID:CWN6sKNd
>>930 ありがとう
なんとかなることを祈ります
932 :
名無し行進曲:2011/03/04(金) 07:36:31.40 ID:gsny2fYn
鳴るようにしか鳴らないし
鳴らないときは鳴らない(;;
シールド切れたぁぁぁ
933 :
名無し行進曲:2011/04/11(月) 07:15:06.66 ID:KiQOnAOR
PJBブリーフケースの購入を検討してるのですが
誰か使っている人いません?
50人ぐらいのバンドの野外演奏で使えるパワーか、
また音質的に吹奏エレベとの相性はどうかを
聞かせて欲しいです。
934 :
名無し行進曲:2011/04/13(水) 23:20:10.08 ID:S58AGYte
>>933 使ったこと無くてすまない、個人的にはぜひ人柱になってほしいが…
当然調べているとは思うけど、ブリーフケースは後ろに壁がないと音が飛ばない
らしく、設営が大変だと思う。
音質とか可搬性とかバッテリー駆動できるあたりは吹奏楽的に魅力だけど、
パワーに満足できるかは個人の価値観によると思う。
935 :
933:2011/04/14(木) 07:09:10.84 ID:Me+k6a4V
>>934 後ろに壁?!それ初耳。ナイス情報ありがとう。
人柱か…安い買い物じゃないしな…どうしよう。
おっしゃるとおり可搬性とバッテリーが他に代え難いけどパワーだけが心配。
936 :
名無し行進曲:2011/04/14(木) 22:08:25.65 ID:oWrxWy3Q
実際出番ってどうなのよ?
やっぱ少ない?
937 :
名無し行進曲:2011/05/02(月) 01:43:58.39 ID:i+1HwCQV
938 :
名無し行進曲:2011/05/07(土) 18:24:35.62 ID:CrJEywpD
で、どうなのよPJB。
939 :
933:2011/06/10(金) 16:39:27.58 ID:Ixr4bfGn
>>938 予算案を否決された
つーか、過疎りすぎじゃね?みなコンクール行ってんのかな。
低いところでモゴモゴしてるのは嫌いじゃないが、だれか雑談ネタplz
940 :
名無し行進曲:2011/06/11(土) 07:23:57.82 ID:Zzx+PWZB
モンスターケーブル購入記念age
「シールドでそんなに音が変わるかよ」と思ってたけど
ギターの奴の借りたら良かったんで。
光ファイバー入ってんのかってぐらい曲がらないけど
動きまわらない吹奏エレベにはおすすめ。
941 :
名無し行進曲:2011/06/12(日) 09:31:30.49 ID:QZD1vs6Q
光ファイバーわろたw
そんなおれはカナレの自作シールド。
機材より先に腕を磨かないとね…
942 :
名無し行進曲:2011/06/12(日) 13:19:03.53 ID:lX6Eiq28
今年のNSBってベース楽しい曲有る?
視聴した感じ皆無な気がする
943 :
名無し行進曲:2011/06/13(月) 11:05:50.54 ID:QTp4OX2w
>>941 機材より腕、同意orz
>>942 俺的にはNSBなら何でも良い。
最近M8とかTuba譜とかばかりで欲求不満('A`)ヴァー
Winds Score出てから選択肢が増えたけど、
同曲異アレンジが増えて、トラに行ったときに混乱する。
M8と曲目ジャンルで棲み分けしてほしいなあ。
944 :
名無し行進曲:2011/07/14(木) 07:24:36.28 ID:EELW0not
過疎ってるなあ。夏休みはageるべきか、sageるべきか。
945 :
名無し行進曲:2011/07/14(木) 08:16:51.02 ID:5Q0WWqjj
この時期は毎年人がいなくなるからsage進行でいいと思う。
しかし1ヶ月も書き込み無しとは…
946 :
名無し行進曲:2011/07/14(木) 08:36:23.65 ID:EELW0not
>>945 過疎ってる割にレス早っw
他にもROMってるやつ多いんだろ?なんか話題を投下してくれ。
947 :
名無し行進曲:2011/07/16(土) 12:29:50.94 ID:xEF4MKQB
>>946 休業中で話題が無いw
最近発売された譜面について語るとか。
WindsScoreのサンバテンペラードとかちょこちょこ譜面書き換えたら良さそう。
948 :
名無し行進曲:2011/07/16(土) 13:36:27.15 ID:b/Zqr11w
>>947 休業中って?コンクール期間?
サンバテンペラーなんとか、もうすこしkwsk
949 :
名無し行進曲:2011/07/16(土) 23:20:47.46 ID:xEF4MKQB
>>948 受験生です…
サンバ・テンペラードはルパン三世カリオストロの城に出てくる曲で、
いつか自分で吹奏楽譜に起こそうかと思ってた曲だから、個人的にうれしいw
Youtubeで見られる大野雄二バンドのライブバージョンもお勧め。
950 :
名無し行進曲:2011/07/17(日) 02:18:45.72 ID:4jswoAKV
オリジナル曲のベースラインや自分の考えたラインが、もらった譜面よりはるかにマシだ。
だからといって、あんまり動き回るとチューバなんかと音がぶつかって何やってるのかわからなくなる。
皆さん、チューバ等の譜面の動きとどうやって住み分けしてます?
951 :
名無し行進曲:2011/07/17(日) 13:23:51.37 ID:4rWKaOaI
>>949 そうか。とりあえず勉強頑張れよ。
大野雄二、楽しそうだなっ。ちょっとつべ行ってくる。
.
>>950 吹奏楽では「自分の考えたライン」は他の低音パートがいる限り厳禁だと思っている。
チューバを音符をすべて弾いたうえで、間に弾を補うとか、
ポップスのブレイク(G.P.)でオカズを叫ぶぐらい。
勝手に補うときは必ずフルスコアでチューバだけでなく
中音・木低とのハーモニーも確認しながら。
952 :
名無し行進曲:2011/07/18(月) 19:03:24.78 ID:lZy3uF2v
>>951の言うとおりだな
あとは指揮者と交渉してTubaとか木低の譜面も変える
>>952 あと場合によっては打楽器も、かな。
原曲は明らかに16ビートのノリなのに(それこそ大野雄二バンドみたいな)
M8譜などで8ビートで残念なアレンジになっているときとか。
こういった場合は指揮者の理解も得られやすいかと。
954 :
名無し行進曲:2011/07/30(土) 09:26:01.14 ID:i2id3bH8
age
955 :
名無し行進曲:2011/08/02(火) 11:42:59.88 ID:ygaWW9O9
バンド上がりのベース弾きだけど、譲る精神は大切だよ。
あくまで吹奏にとってのエレベは低音のアクセント程度だと思う。
だからって手は抜かないけど。
956 :
名無し行進曲:2011/08/03(水) 07:06:54.33 ID:vJWoQMqO
うん。同意。
>>955 言うところ「譲る精神」はバンド以上に必要だと思う。
低音パートだけでも複数人いるわけだし、音量的にも生音楽器 vs 電気楽器は
明らかにこっちに分があるわけだし。
でもそれは「譲る」「精神」ではなくて
「周りを聞く能力」「全体の中での自分の役割を客席側から俯瞰する能力」
なんじゃないかと。
957 :
名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:30:19.04 ID:F/XdI2Fe
それは曲によるんじゃないの
歌モノやジャズ、ファンクなんかはベース主体のほうが形になるだろ
958 :
名無し行進曲:2011/08/04(木) 07:35:14.06 ID:+K77HSfn
>>957 役割は相対的に重たくなるけれど
エレキベースが「主体」(←中心という意味?)では決してないと思う。
主旋律・伴奏・リズム隊のバランスが取れていることが重要かと。
959 :
名無し行進曲:2011/08/04(木) 21:06:58.72 ID:R9n8bXE+
なんかズレてね?
>主旋律・伴奏・リズム隊のバランスが取れていることが重要かと。
こんなのは当たり前で低音内での話をしてるんだと思うの
960 :
名無し行進曲:2011/08/05(金) 03:04:27.17 ID:KE4RmnxN
ベースやギターは、ドラムセットとバンドを結ぶためのハーネス。
音程のあるバスドラと、音程のあるハイハット
みたいなもんかな、って、最近思いながらやってる。
961 :
名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:11:41.76 ID:7VSPs9Xz
>>959 あ、そうなの。<「譲る精神」=低音内での話
それでも、精神的な話でなく行き着くところは「バランス」だと思うけど。
>>960 ハーネス、どっちが騎手で、どっちか馬なのかと想像してしまったw
962 :
名無し行進曲:2011/08/05(金) 09:16:04.63 ID:pWSNbQ0Z
>>960 > 音程のあるバスドラと、音程のあるハイハット
ウマいことを言う。
963 :
名無し行進曲:2011/08/09(火) 14:27:21.35 ID:Ev4v8BoR
歌物やジャズ、ファンクでもさ、あくまで吹奏楽用にアレンジされているわけだし。
ベースが主体になるまで、前出ていっちゃうのは気が引けるんだよなぁ。
「宝島」とか全部スラップでやりたいけど、やると絶対嫌がられそうだよな。
でも、指揮者に「もっとベース出して良いよ」って言われるとうれしくなっちゃうわ。
964 :
名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:53:33.99 ID:sqNGv2nr
>>963 そんなもんかね
宝島も相棒もスラップでやったし歌モノではスライド・グリスもよく使うけど団員にも指揮者にも客にも好評なんだけど
TuはPopsでエレベがいると楽だと言って喜んでるし
965 :
名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:52:02.51 ID:nMsv67Ne
去年先輩のせいで宝島でスラップ出来なかったのを思い出したorz
エレキベース目立てる上に女子達に反対されなさそうな曲はないでしょうか。
男子実質一人なもんでなかなか意見通らなくて。
スラップしたい…。
966 :
名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:23:43.73 ID:vhPL3QNW
軽音に入ったほうがいいよ
967 :
名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:08:23.71 ID:5POSye+L
うん。ばりばりスラップしたいなら軽音でフュージョンとか
「とにかく出したい、目立ちたい」ならとかロックバンド組むとか。
吹奏楽エレベの楽しさって、また別のような。
うまく言えないけど。
968 :
名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:11:44.61 ID:5POSye+L
>>964 > TuはPopsでエレベがいると楽だと言って喜んでるし
そこは
「いやいや、チューバの無いエレベなんて、ただの貧相なホネだから、
やっぱりチューバの分厚さがあってこそ」
と社交辞令を応酬するのも、演奏技術のうちだと思っている。
969 :
名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:05:42.62 ID:T/2FWwoT
吹奏楽のベースとかギターって
軽音よりも上手い奴いっぱいいるよな
ジャズとかフュージョンやらせたら
クリーンで質のいいピロピロやりだすからビビった
セッション力も高い
ただ同じ楽器同士になると仲が悪い
970 :
名無し行進曲:2011/08/11(木) 01:02:37.27 ID:cm6qtIjH
>>965 NSBの「マジック」なんていいと思うが、もう手に入らんかなぁ。
971 :
名無し行進曲:2011/08/11(木) 13:01:05.21 ID:AeQiCAAP
972 :
名無し行進曲:2011/08/14(日) 00:07:41.58 ID:UxTvEtdE
>>968 もちろん社交辞令は言うよ
円滑な人間関係あってこその水槽ベースだ
973 :
名無し行進曲:2011/08/14(日) 00:55:15.49 ID:UxTvEtdE
>>965 スラップじゃなくていいなら杉本幸一arrのサザンメドレー楽しいよ
974 :
名無し行進曲:2011/08/14(日) 21:36:44.87 ID:IAKtM2hU
杉本センセといえばTimpaniのグリッサンド。
975 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:30:58.74 ID:HS63KBYt
976 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:31:36.08 ID:HS63KBYt
977 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:32:01.65 ID:HS63KBYt
978 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:32:27.53 ID:HS63KBYt
979 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:33:22.28 ID:+wwoBFIK
980 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:33:59.85 ID:+wwoBFIK
981 :
名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:34:25.76 ID:+wwoBFIK
982 :
名無し行進曲: