パーカッション総合スレ part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し行進曲:2008/02/20(水) 06:58:47 ID:GnzVSTjG
そうですね、深胴は口径の大きなBDにマウントすると、小柄な人は厳しい
そこでオクタバンのようなセッティングになってしまい、笑いのタネにw

好みと言ってもCSはどうだろうね。
広い会場や屋外で生ドラムのサスティンはほとんど期待できないから(会場内を
こだまする残響は別)最近、自分はミュート系のヘッドは使わなくなった。
934名無し行進曲:2008/02/20(水) 10:30:04 ID:R5wNrsrR
ヘッドはやっぱり’ルネッサーンス’
935名無し行進曲:2008/02/20(水) 14:23:02 ID:eubIvJHw
タム・バスドラ全て
表〜ファイバースキン
裏〜コーテッドエンペラー

ヒビクヨー
936935:2008/02/20(水) 14:35:10 ID:eubIvJHw
ちなみに、なんでそのようなヘッドを張っているのかって?
マルチ曲とかバカバカやるタイプだから基本はそっち系で使えるセッティングにしてる。メーカーはタマね。

じゃあなぜタマかというと、タマのバスドラにはヤマハのマレットスタンドを挿すことができる。ヤマハやパールは無理。F.BDの上に小物置いてガチャガチャ叩く場合は非常に便利だよ。
937名無し行進曲:2008/02/20(水) 18:20:05 ID:GnzVSTjG
タマを使うのはサウンドじゃなくて利便性のためですかそうですか

ドラムセットにファイバースキンを張っている理由は
ドラムのタムをマルチ曲に流用するためですかそうですか

本当にどうもありがとうございました
938名無し行進曲:2008/02/21(木) 06:57:33 ID:1JQT25z+
>>937
キミさ〜、なんか民主党みたいな性格だね
939名無し行進曲:2008/02/22(金) 06:44:38 ID:33jIyJ8Q
ルネサンスを張るとたいていのドラムはおとなしくなる

倍音もまとまり適度に残って反応もよくなる
バンドやシンバルのサウンドとよくとけあう

まったく不思議なヘッドだよ
940名無し行進曲:2008/02/23(土) 16:17:49 ID:Uyi3UDKb
質問です

みなさんはタンバリンのロールするときに手になにかつけますか?
私は下手で…上手くロールが長続きしないんですが
今度課題曲やるので…
マツヤニをつけるんですが、肌あまり強くなくて(むしろ弱くて)

他だと水とかでしょうか?やっぱり
941名無し行進曲:2008/02/23(土) 16:48:16 ID:65tIaTG8
松ヤニでも水でもツバでも自分が一番やりやすい方法でいいと思う
ただし練習でも本番の演奏でも、確実にできて、失敗のない方法を選ぶ事が大切

あと親指に力を入れすぎると振動しないので、力を抜いて
また、pではじめてずっとpで音を続けるロングロールの練習をおすすめする
タンバリンを保持する角度も要研究です、ジングルの鳴りがロールに聞こえやすい
タンバリンの角度がある

グローバー社からタンバリン・ワックスと言うロール専用のワックスが出ています
942名無し行進曲:2008/02/23(土) 18:35:22 ID:+zP0pQuc
>>940

>>941と同じく一番やりやすい方法がいいと思います。
タンバリンワックスもおススメです。

ちなみに自分も出来なかった頃は、
ティッシュを小さく折りたたみ、
少しぬらして絞り、そこにちょっと指をつけて、
演奏してました。
小さなティッシュなら、マレスタの上などに置くことや、
どこかに設置するのも簡単なので、
オレはおススメです。
個人差があるのでそれでやりにくい人もいると思いますが・・・
943名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:43:23 ID:zkPxmqv0
>>942
ティッシュは乾くよ。
事務用の指先濡らすやつ使う人を見た事がある。

肌の水分保てるように、本番に向けてケアしてた人もいたかな。
944名無し行進曲:2008/02/24(日) 01:28:03 ID:cqRtC3h3
ありがとうございます!
夏とかは汗かくからいいんですけどね(笑)コンクール緊張するし
今の時期は手乾燥してて困ってたんです

ハンカチとかに水しみこませて置いて見ます!
(この前濡らしすぎてダッダッダッダッってなりましたw)
945名無し行進曲:2008/02/24(日) 22:51:15 ID:sIsIr7jd
定演で「ディスコキッド」をやるのですが、パートが少なすぎて新たにいくつかいれることになりました。どんな楽器をいれればいいか教えてください。
946名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:10:17 ID:iMxd0V/Z
ディスコキッドと一言に言っても、
まず根本的に何の楽器を使用した楽譜なのかわかりにくいので、
まず、自分の使用している楽譜に
どんなパートがあるかを書くべきではないでしょうか?
そのうえで、何を足したらいいか・・・ってことですね。
947名無し行進曲:2008/02/25(月) 08:18:19 ID:xR4OX5q1
はっ、申し訳ございません。

ドラム,スネアドラム,シロフォン,グロッケン,クラッシュシンバル,ティンパニです。
948名無し行進曲:2008/02/25(月) 09:08:03 ID:H/eAS9JH
いくつ入れれば足りるのか?
ファンクなんだから大概の楽器は使える
949名無し行進曲:2008/02/25(月) 14:53:33 ID:xR4OX5q1
3つぐらいです。
950名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:30:38 ID:D99wLD8X
>>947
まずタンバリン
951名無し行進曲:2008/02/25(月) 21:08:14 ID:xR4OX5q1
タンバリン→8分で叩き続けるってことですか

できたら、他にどんな楽器をいれられるか教えて欲しいです。
952名無し行進曲:2008/02/25(月) 23:39:37 ID:D99wLD8X
>>951
入れるところは考えた方がいいと思うけどもw

自分が聞いた演奏にはカウベルとかありました
というか適当に入れれますよきっと>ディスコキッド
953名無し行進曲:2008/02/26(火) 00:14:50 ID:fSdjkvdD
>>951
聞くのは悪くないんだけど、まず自分で考えようよや。
考えるの放棄して丸投げしてるだろ。

ラテンパーカッションなら大体合うんだからその範囲で考えろや
954名無し行進曲:2008/02/26(火) 00:26:28 ID:LEY4aUuc
>>953
確かにね。
全く判らん、手も足も出ない・・・わけじゃないだろ。合奏でやれてみて
おかしければまた考える。それでもいいじゃん。

なんでいきなり「正解」ばかり欲しがるのか、俺にはさっぱり判らないよ・・・・・

あんたホントにタイコ面白いかい?
955名無し行進曲:2008/02/26(火) 08:15:49 ID:IAFCMnqL
適切でない事をやると先生に怒られるんじゃないかな?
「いきなり正解」もしくは「いきなり理想の展開」を求めてくる指揮者って
割と多いような気がする。
956名無し行進曲:2008/02/26(火) 08:36:58 ID:m4Yw/aCk
すみません…。

この間合奏タンバリンで参加したのですが、「もうちょっと考えて」と言われてしまい、パートのひとと考えたのですが、結局何も考えられなかったんです…。

957名無し行進曲:2008/02/26(火) 12:07:54 ID:Tm/1upI+
バイブをグロッケンや旋律に適当に重ねれば?
958名無し行進曲:2008/02/26(火) 12:57:12 ID:G3cSkSiS
>>955
それはあるな
パーカッションのことを考えてくれない指揮者は多い
特に中高の顧問とか

>>956
ドラムがあるからそれにあわせて考えてみるとか(裏打とか)
鍵盤増やすとかw
959名無し行進曲:2008/02/26(火) 13:53:11 ID:0cY4+Jdk
>958 パーカッションのことを考えてくれない指揮者

これを突き詰めると、打楽器を理解している指揮者は少ない。
だから、自分達でやるしかないんだよな。
しかし、自分達でやろうとすると「お前ら、勝手なことばかりするな!」
どーすりゃええねん。。。
960名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:22:37 ID:m4Yw/aCk
それは私たちの力不足だということもあると思います。
先生がパーカッションに求めてることがわからなくなるときはよくあります…。
「管楽器と同じように」とよく言われるのですが、それは管楽器の音色をパーカッションで表現するということなんですか

パートのアドバイスいろいろありがとうございます(*^_^*)
パートのみんなと先生で相談してみます♪
961名無し行進曲:2008/02/26(火) 20:23:00 ID:0k7WSkF/
>>960 「管楽器と同じように」
それって「…同じように歌って」ということでは?

鍵盤打楽器はもちろんタイコや小物類でも
同じ音形や似たような動きがある場合に
その管楽器のパートを(頭や口の中で)歌いながら演奏するだけでも
全然浮いた音にならないことがよくありますよ♪(フレーズ感が一致する)

そうなった時の演奏を自分なりに分析して
他の部分(や曲)で演れる様になれば管と一緒に歌うことが出来る筈です
962名無し行進曲:2008/02/26(火) 21:58:30 ID:m4Yw/aCk
なるほど…。
いろいろありがとうございます☆

963名無し行進曲:2008/02/29(金) 11:15:35 ID:DRi/z83U
ササスのドラムダンスとマトルズダンスが廃版ってホント?
964名無し行進曲:2008/03/01(土) 10:09:05 ID:zQ/99ZrW
>>963
JPCのサイト見たらそのようなことが書いてあるね。
965名無し行進曲:2008/03/02(日) 18:27:24 ID:fe8wm8aN
マトルズダンスは普通にあるが、ドラムダンスが廃版らしい。
ちょっとPROMETHEANのサイトみてこよう。
966名無し行進曲:2008/03/03(月) 22:53:20 ID:QAK4pShi
.promethean-editionsにはドラムダンスもマトルズダンスも
50ドルであるけどな・・・

いつかやってみたい曲。伴奏も難しそうだけど
967名無し行進曲:2008/03/03(月) 23:20:59 ID:Kk9SPg3V
>>966
プロメシアンのサイト行って「ドラムダンス」スコア1ページ目のpdfを見たが…


やっぱ管打本選とかに出てくる曲だよなあ〜

968名無し行進曲:2008/03/06(木) 10:15:51 ID:glEaqvT6
ドラムダンス懐かしいな〜。

譜面の入手は難しいだろうね。プロメシアンみたいな小さい会社だと、個人だろうがブローカー通そうが注文しても相手から返事無しっていう事がよくある。

969名無し行進曲:2008/03/09(日) 20:25:53 ID:F98V+OWt
age

パールの海外モデルって国内でも入手可能かな?
970名無し行進曲:2008/03/09(日) 20:27:01 ID:j/dUi5UQ
うむ。
971名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:06:26 ID:QxfOJ8BL
ティンパニにwooden sticks表示があった場合、普通のスネアの撥で叩きます?

ヘッドがぼこぼこになるんですけど・・
972名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:40:28 ID:zKF0XDVx
>>971
そりゃアンタ、スティックじゃボコボコになって当然かもw

せめてティンパニのウッドマレットで頭が大きい
(ヘッドに当たる部分が平らに近い)ものの方が良い。

私なんかはプラヘッドに木のマレットは可哀そ過ぎると思って
ベリーハード(赤フェルト)の軽いマレットを使っています。
他にはフランネルで頭が小さく軽いのを使うこともあり。
973名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:49:02 ID:YphQSn7f
ウッドマレットでおk。
要はあの独特のアタック感を出したいって事だと思います。指定は。
974972:2008/03/09(日) 23:21:41 ID:zKF0XDVx
>>973 さんのトコのティンパニは皮を張ってるんですか?
プラヘッドにウッドマレットは怖くありません?
(作曲者の指定以前にヘッドの耐性を考えて)
オレのタッチが深すぎるのかな??

オレの見解ではVic Firthはいけそう
PLAY WOODの黒檀はギリギリ
YAMAHAのwoodは(プラヘッドには)ダメでしょう
という感じなんだが…

やっぱ個人のタッチによるところが大きいのかな?
>971氏は自分でどんなタッチだと思っているんだろう??
975名無し行進曲:2008/03/09(日) 23:31:27 ID:YphQSn7f
>>974
ある程度マレット頭の径が大きければ、プラヘッドであろうが本皮であろうが
問題ないように思います。つか、少々痛んでも出したい効果の前には許される
んじゃないかと。
そもそもヘッドなんて使ってるうちに痛むのが普通ですし。

ただ、ティンパニのような大きな面積のヘッドを、頭の小さい
スネアスティックなんかで叩くのは、本当に作曲者指定がないなら
論外でしょうけど。



全然話は変わりますけど、フープが傷むからスネアのリムショット禁止
とかいうバカな団体知ってる。ワロタ
976名無し行進曲:2008/03/09(日) 23:32:10 ID:YphQSn7f
>>974
ああ、VicFirthなら全然おkだと思います。
977969:2008/03/10(月) 00:00:10 ID:LUHQ0r2X
間違えた。海外(おそらくUSA)モデルでしかも限定版。
パールのフィルハーモニーシリーズのスネアでローズウッドシェルが出てる。めちゃ欲しい。
978名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:47:35 ID:uUWKkTOZ
少々質問の内容と離れてきている気がしないでも無いですが、

>>975 少々痛んでも出したい効果の前には許されるんじゃないかと。

その状態で数ヶ月練習を重ねてきて、本番直前にはヘッドの状態が…
というのがオレは怖かったりするんですよねw
しかも通常の(?)フェルトマレットを使用した時より痛みも早そうだし。

過去に居た吹奏楽団で所有していた楽器を地元の大学に
「近隣数県で合同演奏会があるから前日リハだけ貸してくれ」
というので貸したら、帰ってきたときにはグリップエンドで叩いた様に
ヘッドがボコボコになって返ってきた!という経験があるので
それ以来、自分でもグリップエンドや頭の小さいウッドマレットでは
演奏していません^;

>>969=>>977
それ興味ありますねぇ
良ければURLなどを…(注文が殺到したら限定数がスグ無くなる?w)
979名無し行進曲:2008/03/10(月) 06:11:21 ID:LUHQ0r2X
>>978
ttp://www.pearldrummersforum.com/showthread.php?t=173434

個人的には13×4インチかな。
980名無し行進曲:2008/03/10(月) 08:51:41 ID:dPQ8QxRs
>>971
スネアのスティックの反対側なら考えられるけど・・・
チップ側で叩くと音が良くないだろう

と言うかあちこちの掲示板で同じ質問するのはやめれ
981名無し行進曲:2008/03/10(月) 09:13:19 ID:0E1mui9b
アンティークシンバルについて。
今度アンティークシンバル(フィンガーシンバル?)を買おうと思います。
そろそろトライアングルで代用するのはやめようと思いまして。。

おすすめのメーカーなんか教えてください。
よくロックインなんかで売ってる3000円位のやつは使えんよ〜なんていわれたので
982978
>979
Thx!
結構そそられるけど円換算で10万以上か
チョット手が出せそうに無い;