937 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 14:38:51 ID:Mwme4OSg
マウスパイプカットなんちゃって。
938 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 16:27:05 ID:JExuq6WJ
0点
939 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 21:07:54 ID:aXfl9Kas
42T及び50T3の復活はまだまだ先だなぁ‥‥‥
940 :
名無し行進曲:2008/01/06(日) 16:49:57 ID:eO8mXrBF
XOの赤ベル仕様はかなり良かったです。
941 :
名無し行進曲:2008/01/07(月) 02:29:45 ID:1i+tHfuk
マイケルのバルブが・・・・
942 :
名無し行進曲:2008/01/08(火) 01:05:17 ID:K4GAxfP6
シルキー吹いた人インプレ頼む。
943 :
名無し行進曲:2008/01/08(火) 12:56:01 ID:QpljVyNR
>>942 悪くないけど値段が高すぎます。
音は今どきの音(エドワーズやXO)に近いかもしれません。
でも、あれならばシャイやエド&ゲッツを使います。
少なくともシルキーと言えばコレ!!と言った魅力は感じられませんでした。
やはりトランペットとは違います。
944 :
名無し行進曲:2008/01/08(火) 20:07:21 ID:GFErevkx
ゲッツェンコピーな印象。
だけど、ゲッツェンよりはゴテゴテした音じゃないので俺はこっちの方が好き。
すごく良い楽器だった。細部のつくりは大雑把だったが。
だが、実売60万は辛いな。
945 :
名無し行進曲:2008/01/08(火) 20:33:51 ID:XfUnhSsy
シルキーのTb開発責任者は、元エドの副社長だっけ?
946 :
名無し行進曲:2008/01/09(水) 21:29:55 ID:Tcx5opfI
YSL-895EN買った人いたら感想きぼんぬ。
947 :
名無し行進曲:2008/01/09(水) 23:18:56 ID:4zMWZnO3
ジャズ板のスレにENモデルを買おうかどうか迷ってる奴がいる。
けしかけてやってくれ。
948 :
名無し行進曲:2008/01/12(土) 09:38:12 ID:xn77S9TR
949 :
名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:55:16 ID:4Ilbd+9O
バストロンボーンがほしいんですが、お金があまりありません。中古でもまったくかまわないのですが20万くらいでおすすめありますか?
950 :
名無し行進曲:2008/01/13(日) 01:37:15 ID:lE+Nrskw
>>949 知り合いを片っ端から当たったらオクで楽器転がしてる人がいるかもしれんぜ
そういう人に話をしてみるのがいいかもしれない
951 :
名無し行進曲:2008/01/13(日) 01:49:31 ID:v36P3+Oy
B&Sのトロンボーン吹かれたことある方いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃたら感想を聞かせてください。
952 :
名無し行進曲:2008/01/13(日) 18:42:24 ID:Dmnvc5uO
中古のバストロは数出ないし、出てもすぐに売れるからタイミングが重要。
ヤマハのプロモデルはいくらだったっけ?
他では、希望峰かマイケル。
953 :
名無し行進曲:2008/01/13(日) 20:06:12 ID:VGcU9BkJ
>>951 42Bより反応が良いと思います。
音質的にも、非常に暖かい音だと思いました。
因みに、使用したMPはBach3Gです。
954 :
名無し行進曲:2008/01/14(月) 10:40:49 ID:oyQztEMe
>>951 キメが細かい音質に感じた。
楽器が軽いので
>>953同様反応が早いと思う。
ppでも芯がつぶれなかったのは高評価。
とりあえず実際に吹いてきたら?
955 :
名無し行進曲:2008/01/14(月) 16:06:59 ID:NeNi7WEF
感想ありがとうございます。
地元に大きな楽器屋がなく、
いつかは東京とか大阪の楽器屋に行こうとは思ってるんですけど
今は時間もお金もないもので・・・
さきに皆さんの感想だけでも聞かせてもらおうと思って質問させてもらいました
956 :
名無し行進曲:2008/01/14(月) 23:07:28 ID:p515mWk2
僕もBS試奏しましたよ。
反応の早いクリアな音色でとてもよかったです。
オールドコーンに近いかなぁ?と思いました。
957 :
名無し行進曲:2008/01/15(火) 02:41:12 ID:4MKGlLOR
YSL-895EN実はめちゃめちゃ欲しい。
ユーザーの意見聞きたい。
958 :
名無し行進曲:2008/01/15(火) 11:48:35 ID:8iVP9ORu
ユーザーではありませんが、12月に出てすぐに試奏しました。
細管なのに、暖かい太い音が出ます。
”E"での英二郎のような音が自分でも出たのでびっくり。
ヤマハらしく息の通りも良く、軽く鳴ります。今はバックの42Bを使っていますが、思わずほしくなった。
ただバランサーがないので、重心がスライド側に来ます。これは慣れれば問題ないでしょう。
ご自分の求める音質やジャンルに合えば、お勧めです。
やはり試奏されたらいかがですか。
959 :
名無し行進曲:2008/01/15(火) 23:35:15 ID:AKcidZZ1
英二郎モデル。最初吹いたとき、「あ、これ欲しい」と思ったよ。
あれはこれから売れそうな気がする。
ただ、英二郎氏本人が「ヤマハじゃありえないくらい製品に鳴りのバラツキがある。僕もビックリした」
と言っていたから、玉数多いところで試奏した方がいいかも。
960 :
名無し行進曲:2008/01/16(水) 00:01:26 ID:z3TbU/uH BE:1653939397-2BP(1711)
>球数多いところ
楽器屋はアウアウだなw
961 :
名無し行進曲:2008/01/16(水) 00:07:42 ID:Sk0hKzRB
>>958 >>959 アドバイスありがとうございます。
田舎なので試奏どころか置いてある店さえないんですよw
なので参考になりました。
英二郎氏本人の選定品があれば通販でも安心なのにな。
962 :
名無し行進曲:2008/01/16(水) 01:14:50 ID:z3TbU/uH BE:1102626667-2BP(1711)
選定書なんてアテにならんぜ
963 :
名無し行進曲:2008/01/16(水) 17:28:53 ID:in2nL5ge
>>962 そうなんですか、選定品で失敗した経験あるんですか?
964 :
名無し行進曲:2008/01/17(木) 03:02:04 ID:1kteRbPz
あるプロ(地方の桶奏者)が言ってたんだけど、
某楽器店から「楽器の選定をしてほしい」と言われて吹きに行ったところ、
クルトワの当たり楽器を見つけたそうな。その楽器の選定書を書こうとしたら、
店員が「Bachで選定書を書いて欲しい」と言ったそうで、Bachは3本吹いてみたものの
3本とも所謂ハズレ楽器で、「この楽器には選定書は書けない」と言ったにも関わらず、
どうしてもBachで書いて欲しいとゴネて聞かなかったから、「Bach3本だけの中で一番
良かった楽器ということでなら書く」という条件でBachの選定書を渋々書いたと言っていた。
結局この選定書で得をするのは楽器店だけなんだよね。
買う客は損するだけだし、それでプロのほうも名前に傷がつくし。
その店で一番良い楽器ではなくて、店側が売ってしまいたい楽器に選定書がつくという一例でした。
965 :
名無し行進曲:2008/01/17(木) 20:00:41 ID:M4cSJoqD
>>964 なるほど、選定品全部がそうではないのでしょうが、そういった経緯での選定書は
確かに恐いですね。
勉強になりました。試奏があまり出来ない地方のものには不利ですね。
966 :
名無し行進曲:2008/01/17(木) 20:46:24 ID:IniFtfrB
ってかある程度吹けるやつだったら、自分が吹きやすいやつ買ったらいいんじゃね?
師匠と一緒に楽器選定するとか。
967 :
名無し行進曲:2008/01/18(金) 13:27:59 ID:OE5OnbfG
>>964 それに近い話は聞いた事があります。私が聞いたのはもっと酷い内容でしたが、、、
私も昔、習っていた経験からの意見ですが音楽を長く続けるならば一番最初にこそプロに教えていただき、ある程度の基本が出来てから楽器を選ぶべきだと思います。
その時に自分が吹きやすいものを選ぶのが良いのではないでしょうか?
確かにプロの奏者はきちんとした奏法ですが自分とはアンブシュアや歯並びその他諸々が違うはずです。
そのプロにとっては吹きやすい楽器も他人には吹き難い楽器である可能性もあります。
自分が自分の為に選定した楽器と言うのが良いのではないでしょうか?
その為にも地方の楽器屋でその一本にめぐり合えれば良いのですが、数のある楽器屋に行った方が可能性は高いでしょう。
1本目を妥協して2本目を買うよりは交通費の方が安いはずです。
968 :
名無し行進曲:2008/01/22(火) 00:02:23 ID:mdwbwll+
選定書なんて飾りですよ。素人さんにはそれがわからんのです。
969 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 01:58:03 ID:JuHO1btK
たまたまトーマスホルヒのCDとバウスフィールドのCD買ったんだが
同じ曲がいくつか入ってて比較するのが面白かった。
それにしてもゼノってすごい。ホルヒの腕もあるんだろうけど、豊かで張りがあってすごくいい音。
バウスフィールドのほうは、奏者の腕に楽器が追いついてない感じ。
「そんなのできないよー、いっぱいいっぱいだよー」って悲鳴上げてるみたいだw
でも音の立ち上がり方とかがめちゃくちゃCONNしてて、これはこれで面白かった。
970 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 00:55:28 ID:OgksyV0g
バウスフィールドは、生音すごい。ヴァイオリンとのジョイントリサイタル行ったけど、アレ聴いた限り今度出たCDでは正しい評価はできないね。
971 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 04:31:25 ID:fdfL8NR7
最近のヤマハ評判いいのかな
船来品にくらべ面白みがないってのもやはり思い込みだったのか?
972 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 07:57:42 ID:XMzJ0ZY6
ゼノは良いよ。
コーンみたいな音色は無理だけどね。
973 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 09:00:33 ID:IjHf9ioE
多少ばらつきが拡がった気もする。
974 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 17:11:51 ID:XyTyYPib
まともな楽器らしくなった証拠だよ。
975 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 01:01:49 ID:d6AQZFC5
>>971 面白みがないってのは、もう昔の話だね。
少なくとも、今のゼノは個性を確立できてると思う。
吹きやすさは相変わらずだけど、出てくる音はバック的でもコーン的でもない。
バックが「力強い」、コーンが「温かい」なら、ヤマハは「高尚」とか「賢い」って印象を受ける。
976 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 08:29:28 ID:Wneb24Z5
俺はYSL882Oを吹いたとき従来のヤマハとは響きが違いビックリした。ヤマハもあなどれないと思った。
977 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:28:51 ID:c4uDXxcA
>>973 全面的に同意。
Xenoは良い意味での「ヤマハ」音がする。
978 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:37:02 ID:I3mWtHur
ヤマハVバルブの評判は悪いままかな?
979 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:48:18 ID:Xw8cvSpI
>987
一度製造中止されましたよね?最近あまり使ってる人見かけないです‥
980 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:49:55 ID:Xw8cvSpI
間違えました;
>978の方へです
981 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:41:25 ID:jOLNt5WB
982 :
名無し行進曲:2008/01/27(日) 09:30:33 ID:T7hNIQ86
>>978 毎日手入れをする人なら問題ないが、週1回しか吹かないような
人だとバルブの動きが悪くなるらしい。まあ、セイヤーとかも
手入れは大変だそうだが。
使ってる著名人は桑田晃氏くらいか。
983 :
名無し行進曲:2008/01/27(日) 10:12:37 ID:I0MjEULe
桑田さんはエドワーズじゃね?
984 :
名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:29:32 ID:zws7VAmV
吹く団体別に変えてるらしい
ZIPANGのときはバック
普段はヤマハ
985 :
名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:16:04 ID:CP6D4LvD
アルトはコーンを使うこともあるよ。
まぁヤマハも何本も持ってて改造しまくってるみたいだが。
なにわではエド使ってた。
986 :
名無し行進曲:
そんな私もVバルブユーザー
もっと濃い音を出したいが限界をかんじている…