長野の高校 パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139713564/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154035090/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162527263/

◆関連スレ
東海スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156694656/l50


※このスレは高校専用です。中学の話は以下のスレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50
2名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:31:16 ID:lu9ILHB6
長野県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/nagano/index.htm
3信大吹奏楽ユーホ:2007/02/25(日) 23:42:00 ID:ESvgTQ5p
3ゲット
4名無し行進曲:2007/02/26(月) 15:31:49 ID:dbzawfrV
5名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:59:22 ID:RBKpz3WA
6名無し行進曲:2007/02/26(月) 21:00:16 ID:RBKpz3WA
あげちまった;
すまん
7名無し行進曲:2007/02/27(火) 12:42:15 ID:+7+uyjH2
8名無し行進曲:2007/02/27(火) 12:53:58 ID:IBTSBI8t
↑┐(´ー`)┌
9名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:48:18 ID:kptO/1tu
10名無し行進曲:2007/02/27(火) 15:39:36 ID:JIK4+q7F
11名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:17:40 ID:4pqF7g3Q
前スレの流れw

985 :名無し行進曲 :2007/02/27(火) 00:11:26 ID:elmylDSs
Y先生ゎSSぇ行くんデスか!?!?

986 :名無し行進曲 :2007/02/27(火) 06:36:06 ID:JIK4+q7F
Y先生はT高校

988 :名無し行進曲 :2007/02/27(火) 07:43:21 ID:N82cfvqj
Tって豊科しか思い付かなぃんですヶド。。。。

989 :名無し行進曲 :2007/02/27(火) 08:28:15 ID:kptO/1tu
たてしな たかとお たつの たがわ
ちの
つ ×
て ×
とよしな とうぶ とうかいだいさん

SS すわ せいりょう、しおじり しがくかん
12名無し行進曲:2007/02/28(水) 15:14:47 ID:JBinghUh
やっぱり山はSSに異動。
13名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:28:05 ID:JBinghUh
やっぱり山はSSへ。
14名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:05:23 ID:UHH80JSh
中南信どうよ?
15名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:29:12 ID:ynOGEuLJ
南信の活動がもっと活発になればいいんだが…
16名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:54:34 ID:beVNCMow
20年前まったく不毛の地だった中信がレベル上がり、全国出場校まで出現。
北信は相対的にレベル高かったが東海では奮わず。しかしここに来て長野が快挙。
南信は伊那北、風の全盛時代あり。
屋代は実質的に北信なので、一番悲惨なのは東信かと…。
17名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:38:37 ID:HrAhO5ss
>>16
その南信の全盛時代は、たまたま力のある指導者が南信に異動してきたから、
南信は盛り上がったんだろ?殆どM井氏の力だな。
今の風や伊那北の現状を見る限り、東、中信校との差は一目瞭然だと思うが。
過去の栄光を誇るのも良いが、現代とのギャップが…
18名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:36:02 ID:eG7GS3u3
東信は小諸あたりが頑張っているから、盛り上がってはいるだろう。
現在さびしいのはやはり、南信だろうな。
19名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:51:58 ID:4P//2c0E
全盛期の諏訪地区もよかったみたいですね。二葉 向陽 とか
20名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:12:35 ID:oJiKW8as
諏訪地区は清陵がダメ金、ひょっとしたら代表?時代もあったんだけどね。

>>16は過去の流れを基準にしている内容だから、
そういう意味では東信が今一つというのはわかるけどね。
過去にも丸子、上田くらいか。
でも今は小諸が頑張っているし、南信はもっと頑張らにゃいかんね。
21名無し行進曲:2007/03/01(木) 15:57:48 ID:faaZAFFO
>>19
二葉は一度東海に進んだだけ。向陽は言うほど結果を残していない。
山岸先生の時代でも、地区大会で金賞受賞がやっとのレベル。
でも、清陵・二葉・岡谷南・岡谷工業・向陽と、大編成バンドで
コンクールには出れていたから、今と比べれば盛んではあったかな。
22名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:48:02 ID:1lGiP0s2
それょりリーバンの話しょー
23名無し行進曲:2007/03/02(金) 08:18:27 ID:J+M6h0sv
指導者は誰なんだ
24名無し行進曲:2007/03/02(金) 14:16:01 ID:BUDixVVk
>>22
だったら自分で、盛り上がるようなリーバンの話題を出したらいかがですか?幼稚園児並の頭脳ですね。
しかも今年限りのリーバンなんか、どうでもいいって奴がほとんどだろうけどね。
25名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:30:24 ID:ahXvRCl+
幼稚園児並の24はスルーして、

プログラムの詳細、誰か教えて。
26名無し行進曲:2007/03/03(土) 06:44:39 ID:b0qLZfVW
東北信 シチリア パンチネルロ シンフォニックプレリュード
中南信 アラスデイエロー 太陽の讃歌 吹奏楽のための練習曲
間違ってたらスマソ
27名無し行進曲:2007/03/03(土) 09:04:09 ID:ox94B5Ij
どっちが上手いかな!?
28名無し行進曲:2007/03/03(土) 09:46:23 ID:WmEM8Exc
>>27 目クソ鼻クソw
29名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:29:40 ID:xmfiytjS
出る人いますか?練習はどんな感じ?
30名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:38:46 ID:VvS13EP6
人から聞いた話だけど、佐藤先生はだいぶお怒りらしいよ。
31名無し行進曲:2007/03/04(日) 06:24:14 ID:w6kZQTlE
>>30俺もそれ聞いた
32名無し行進曲:2007/03/04(日) 11:12:59 ID:PWoAoZmv
あーぁ、最後だってのに、中南信www( ´ω`)
なんか今日、ハーモニーホール騒がしいけど、なんかやってるか?
そして、4/29の top band コンサートってなに?
33名無し行進曲:2007/03/04(日) 12:13:02 ID:mIfPzT9W
佐藤先生が何に怒ってるの!?
34BU:2007/03/04(日) 12:14:17 ID:DcIqS6b9
今日は音文で中学の春の吹奏楽祭やってるはず。
35名無し行進曲:2007/03/04(日) 12:28:25 ID:PWoAoZmv
>>34
Thnx! の祭りか。。
36名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:25:21 ID:9T86R1dU
トップバンドって何?
37名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:06:28 ID:BJWVdDz9
>>33
パーカッションだっけか?
38名無し行進曲:2007/03/04(日) 20:29:57 ID:mtgXnmS4
もっと詳しく教えてよ
39名無し行進曲:2007/03/05(月) 16:43:26 ID:neAnbl6O
最後のラストスパート頑張れ〜☆
40名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:53:11 ID:ktO14qtW
今年のミスズやばいね。
山岸センセ移動しちゃうんでしょ??
41名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:46:54 ID:3ctPDpPa
その話題もうアキタ
42名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:01:00 ID:DIf92ZIR
ミスズはどうだろう・・・。
あまりうまいとはおもえないし、山岸アキラだからうまいというわけではないと思うが。。。
43名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:08:39 ID:odrc47m8
高山西の女の子のラッパうまかったな〜。

ちょっと前の話だけどね・・・。
今はブラックベイビーにいるのかな?
44名無し行進曲:2007/03/06(火) 11:00:00 ID:YUYqSFsQ
ミスズは今年も全国行くでしょ!
45名無し行進曲:2007/03/06(火) 14:02:41 ID:RdPyUTL7
その話題もうアキタ
46名無し行進曲:2007/03/06(火) 14:48:19 ID:gP6NiW4X
>>44は何の根拠があって言ってんだか…
47名無し行進曲:2007/03/06(火) 15:27:37 ID:rik31pcl
見に行くんじゃないの
48名無し行進曲:2007/03/07(水) 07:01:05 ID:oKjNBMCE
山岸TがSSに行くのはガセネタなの?
49名無し行進曲:2007/03/07(水) 07:49:07 ID:Al5PZPYV
山岸センセは大町高に移動するみたいだよp(^^)q
50名無し行進曲:2007/03/07(水) 09:23:13 ID:WleEIA+r
移動なんてどこでもいいよ…
51名無し行進曲:2007/03/07(水) 10:52:42 ID:t7C/YF9Y
どこに行っても、山岸先生の音楽が聴ければ満足です。
52名無し行進曲:2007/03/07(水) 12:45:04 ID:LldmXviV
>>50
だったらスルーしろ!ヴァカが。
53名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:29:43 ID:pdwWkcXV
大町高!?それホント!?
54名無し行進曲:2007/03/08(木) 09:53:35 ID:253Qz9I6
SSじゃないの!?
55名無し行進曲:2007/03/08(木) 13:04:50 ID:9tSeb3q3
もう誰も信じない
56名無し行進曲:2007/03/08(木) 14:28:02 ID:UonTMVld
いいかげんウザイよな。
57名無し行進曲:2007/03/08(木) 15:35:40 ID:Ny7oWpbv
だったら来るな!弱小吹奏楽部のヘタレが!
58名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:16:51 ID:7XLjVdWK
リーバンの話の続きお願いしま〜す☆
59名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:54:16 ID:2t5Nr5z3
佐藤さんキレてんの?
60名無し行進曲:2007/03/08(木) 23:58:10 ID:xFf+O7qK
パーカッションがどうたら、の続きは?
61名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:25:08 ID:/CX7oI13
パーカスに一人ヘタレがいて、佐藤先生がお怒りだっていうのは聞いたぞ。
62名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:52:42 ID:mm1AvsxT
移動なんてどこでもいいよ…
63名無し行進曲:2007/03/09(金) 11:43:32 ID:fWpW0pTA
>>61
よくヘタレがリーバン入れたな
64名無し行進曲:2007/03/09(金) 12:18:06 ID:/CX7oI13
中南信は少ない人数から選抜したらしいじゃん。
65名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:28:19 ID:J7yggC1B
東北信わどんな感じ??
66名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:25:49 ID:fWpW0pTA
どっこいどっこい
67名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:34:25 ID:K5N2P8dK
高山西の女の子のラッパうまかったな〜。

ちょっと前の話だけどね・・・。
今はブラックベイビーにいるのかな?
68名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:41:31 ID:/NhvZV0V
辰野町出身の野球選手 町長を表敬訪問
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=6490
辰野町出身で、プロ野球北信越BCリーグの信濃グランセローズに入団が決まった市川貴之さん(22)=赤羽=と、
春の選抜高校野球初出場を決めた創造学園高校2年の赤羽晋君(17)=平出=が7日、
シーズンインや大会を前にそれぞれ、町役場に矢ヶ崎克彦町長を訪ね、激励を受けた。

父親の忠男さん(62)と矢ヶ崎町長を訪ねた市川さんは、
町長が「これをきっかけに、プロ野球に出られるようがんばって」と激励したのに対し、
「良い機会をもらえたので、NPB(日本野球機構)を目指したい」と力強く答えた。

市川さんは、少年野球の辰野ヤングホープスから諏訪リトルシニア、上田西高校を経て、
松本大学でプレー。大学卒業を前に、創設されたばかりの信濃グランセローズに入団が決まった。
右投げ左打ちで、守備は2塁。大学時代は関東甲信越野球連盟リーグで、
最高殊勲選手1回、首位打者3回、盗塁王2回、ベストナイン5回の実績を上げている。
今月15日から合同練習を開始。4月9日から南箕輪村大芝でキャンプを行い、同28日の開幕に備える。

赤羽君は、同校野球部の寺沢潤一部長と来庁。
町長が「焦らず一歩ずつ確実に臨んで」と激励すると、「後悔しないよう自分の力を出し切り、
成長して帰って来たい」と力強く抱負を述べた。

赤羽君は小学校2年から辰野ヤングホープスに参加。
辰野中学時代は伊那リトルシニアで硬式野球を続け、創造学園高校に進学した。
左投げ左打ちで投手。得意とする球は、右打者から見て外に逃げるスクリューボールで、
直球は最速130キロ。8-9種類の球種を持つという。将来は「プロに行ければ」と夢を膨らませている。

甲子園に向け14日に出発し、15日に抽選。23日開幕の大会に臨む。
69名無し行進曲:2007/03/10(土) 16:36:41 ID:epniychg
リーバン来週?
あと@週間だねー。練習進んでる?
70名無し行進曲:2007/03/10(土) 18:54:53 ID:qUZt0trL
東北信は今日合宿らしいよ。
71名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:57:15 ID:Z9Icc1oB
リーバンの話題にしろとか何とか言って、結局盛り上がらねーじゃん
72名無し行進曲:2007/03/11(日) 03:47:51 ID:os6LSOKc
高山西の女の子のラッパうまかったな〜。

ちょっと前の話だけどね・・・。
今はブラックベイビーにいるのかな?
73名無し行進曲:2007/03/11(日) 12:13:28 ID:caTxP+to
合宿中だから書き込む人がいないのか〜
74名無し行進曲:2007/03/11(日) 13:11:48 ID:WHw4bhKG
>>73
合宿と言えば、「シーチキンの炊き込み御飯」おいしいよ。(^o^)/
これ1つでメインのおかず作んなくてもいいし、安上がりだし、作るの簡単だし、
残んないし、夜の反省会でご飯へクレーム出ないし、で良い事ずくめ♪
後は鶏がらスープの素(顆粒)を入れてすんどうお湯で沸かしてワカメ、ねぎ、
かに風味かまぼこ、の卵スープ o(>_<)o
その時の露地もののお野菜で浅漬けでも作れば、簡単にできちゃう(^^ゞ
炊くときにシーチキンとミックスベジタブル入れて、めんつゆの素とみりん適量。
ミックス止めて竹の子、しいたけ、にんじんなどでも可。
根曲がり竹とサバ缶のお汁よりもおいしいよ。試してね。
75名無し行進曲:2007/03/12(月) 16:27:13 ID:A2IMYZiM
合宿いつまで?
76名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:07:13 ID:h1d3Cjps
サトマの話がよく出るけど、カヨーはどうなんだ。
77名無し行進曲:2007/03/13(火) 16:12:51 ID:1S4QPtoj
フェスティバルってニ日間なんですか?
78名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:34:24 ID:A11lzYx/
>>77
おまえは誰だwwwwwww
79名無し行進曲:2007/03/13(火) 22:57:22 ID:KINAQjt7
直前だけど仕上りの状況はどうなの〜?
80名無し行進曲:2007/03/14(水) 17:49:07 ID:hQjU/ktv
なんかペース落ちてるね。みんな練習でそれどころじゃなくなったのかな?
81名無し行進曲:2007/03/14(水) 20:57:44 ID:omBObZtn
それとも今年は期待できないってことなのか…?
82名無し行進曲:2007/03/15(木) 17:32:20 ID:fhYZAfmn
そんなことゎなぃ!!
83名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:05:21 ID:mpzphGtm
うちのバンドはボロボロだ…
84名無し行進曲:2007/03/16(金) 16:14:18 ID:IvZGCOQH
明日の長野県北部の降水確率は30%、オサーン確率は90%でしょうw(長野地方気象台15時発表)
85名無し行進曲:2007/03/16(金) 21:33:33 ID:rp+W5aw5
>>84
ワロタ
しかし、95%はかたい気ガス
86名無し行進曲:2007/03/17(土) 08:04:46 ID:+4lENx4s
オサーンはどこから情報を仕入れるのだろう…?
87名無し行進曲:2007/03/17(土) 09:54:21 ID:tnTE6iy3
今日、明日の情報は長野睡蓮のHPに載ってるけどね。
もしかしてオサーンは2ちゃんから情報を得ていたりしてw
88名無し行進曲:2007/03/17(土) 13:35:34 ID:9xE0cKp+
で、そのオサーン来てるの?(w)
89名無し行進曲:2007/03/17(土) 16:17:48 ID:twbxOPa8
誰かフェスティバルの感想お願い!
90名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:56:07 ID:WFr5LogW
オサーンバンダナ巻いて出現!!相変わらず満面の笑みww
 
リーダーズバンドはラッパのトップ音外しすぎ…。聞いててイライラしてきた。
91名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:18:38 ID:RvIftQUM
オサーン、県文前にある電話ボックスの中にいた。。。
92名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:44:15 ID:NhzRx4Pk
トップは緊張するんだよ… 笑
93名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:39:29 ID:WFr5LogW
>>92本人か?
94名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:52:30 ID:ormeNS4I
インタビュー受けてる最中、どこを見ていてもオサーンが目にはいるから気になった
95名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:01:43 ID:jzq6+kFm
>>94 藻前はガチホモか?ww
96名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:08:21 ID:AYxlfRuE
>>92でもそれは通用しないよな
97名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:14:54 ID:TgLUp3Zt
>>91
オサーン、誰に電話してたのかな…
98名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:33:44 ID:GIFezMZz
>>97
家族じゃない?妻子持ちらしいし。
99名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:33:33 ID:hokFhfS9
昨日一番良かった所は?
100名無し行進曲:2007/03/18(日) 09:11:29 ID:5JXW5BQb
ウルトラマンメドレーのランドセルの女の子に萌え〜・・
今日は雪で楽器の出し入れに苦労しそうだorz
101名無し行進曲:2007/03/18(日) 10:54:47 ID:4198WxWW
>>100
そうか、雪ふってんのか、大変だな。がんばれ。(σ`・ω・´)σ
102名無し行進曲:2007/03/18(日) 18:28:32 ID:7+mc3ncD
ごめん本人じゃない
103名無し行進曲:2007/03/18(日) 19:27:27 ID:LzDFJXMT
リーバン、決して下手じゃなくて、むしろ上手かったんだが……何かが足りない気がした。
昨年の東北信リーバンはもう感動して涙が出たのだが今年はどうも……
細かいミスや縦・音程のズレが気になったのと、何より音が飛んでこない。
リーバンでさえ音が飛んでこないのだから、今年の長野県も厳しいだろうな。
104名無し行進曲:2007/03/18(日) 19:28:58 ID:UAccCbje
今年のフェスティバルはプログラムみるとなかなか難曲をどの団体もやってる気がします(*_*)
105名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:20:45 ID:seGCeARg
中南信と東北信どっちかって言ったら断然東北信だった。Clは長野を中心に、木管全体はいい音色をしてたと思う。確かにうまいけど何か物足りなかった。金管はどちらもいまいちだった。去年は聞いてないのでよく分からないが…。
106名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:40:23 ID:hokFhfS9
でもやっぱりフェスティバルなんだから大会でやるような難曲ばっかでもつまらん
107名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:44:41 ID:LzDFJXMT
深志とかのパイレーツ・オブ・カリビアンと学園天国は凄かった!!
108名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:59:44 ID:hokFhfS9
昨日行ってないからな…
全体通してどこが良かったんだろ?
109名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:03:01 ID:ScF2kYBb
>>107
あれで?君は昨日の長野や豊科を聴かなかったのかい?
110名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:18:34 ID:LzDFJXMT
>109
演奏じゃなくて演出だよ。
台詞も無しであそこまでつくりあげるのは凄いと思う。
111名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:30:22 ID:ScF2kYBb
>>110
あっ…勿論そうだよな。スマソ。話題変わるけど、どうやら山は
東北信のどこかに異動するらしいね。(あくまで噂だが…)
112名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:42:42 ID:DGOVxWtF
2日間通してどうだった?
やっぱり各団体のレベルには差があったか?
113名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:20:03 ID:seGCeARg
長野はやはりうまかった。豊科は木管はいい響きをしているが、金管がいまいち…。夏は選曲によりそう。
114名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:28:02 ID:oDMWYmDv
>>111
どっかの先生っすか?
暇ですね。w
115名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:29:27 ID:oDMWYmDv
>>114
暇で悪かったですね。
116名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:31:27 ID:oDMWYmDv
>>114 >>115
仲良くしろ、ボケナス。
117名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:34:56 ID:oDMWYmDv
おしまい チャンチャンw
118名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:36:48 ID:m+Yt6Lye
来週は長野高校のオケの定演だね
119名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:45:42 ID:2hELKSzb
今日ちょっと仕事があったためフェスティバル見にいけなかったのですが・・・
上手かった団体や、リーバンの様子など、もっと詳しく教えてください!!
120名無し行進曲:2007/03/19(月) 00:02:03 ID:oCLtc01P
やっぱ県民文化会館の階段はパンツ見えにくい
121名無し行進曲:2007/03/19(月) 01:26:02 ID:+2its7wo
がっくし
122名無し行進曲:2007/03/19(月) 06:53:55 ID:ihlLcGxC
>>110
見に行ってないんだがそんなにすごかったのか?
123名無し行進曲:2007/03/19(月) 07:52:28 ID:oGB4scY2
上田と染谷のやつが良かった。
124名無し行進曲:2007/03/19(月) 08:22:36 ID:INqNErUj
リーバンは去年の方がよかったかなぁ
125名無し行進曲:2007/03/19(月) 08:31:32 ID:ZinuLAyt
>>115>>116で自分にボケナスと言ってる件
126名無し行進曲:2007/03/19(月) 08:39:40 ID:DYJmTykC
まぁ練習も二回くらい少なかったしね
127名無し行進曲:2007/03/19(月) 09:50:14 ID:5BJoGAdG
>>115>>117
氏ね。
128名無し行進曲:2007/03/19(月) 14:47:33 ID:4B1QPvGp
で、山はどうなった
129名無し行進曲:2007/03/19(月) 20:25:34 ID:gZ3D1oRX
もっと詳しい感想聞きたい。
130名無し行進曲:2007/03/20(火) 08:00:44 ID:qF2mmW32
山の担当教科って何だっけ?
131名無し行進曲:2007/03/20(火) 09:48:25 ID:bFQirETC
数学だよ。
132名無し行進曲:2007/03/20(火) 14:42:20 ID:LMt5C1Mf
東北信のリーバン超うまかった。
133名無し行進曲:2007/03/20(火) 14:52:26 ID:HKp2lJsl
超って…
けっこうずれてたぞ
明らかに練習不足だな。
134名無し行進曲:2007/03/20(火) 15:35:56 ID:EY+mUZZx
>>132「超」なんてつけちゃお前、叩いて下さいと言わんばかりだよ…
135名無し行進曲:2007/03/20(火) 15:49:24 ID:0KJ9FHq7
>>133>>134
釣りに反応してどうする。
136名無し行進曲:2007/03/20(火) 17:25:57 ID:4rZNtZG3
>>135 禿同。大方、中南信のやつの妬みか、煽り厨による釣りとみた。
137名無し行進曲:2007/03/20(火) 18:59:36 ID:QPNWUPV4
自分はフェスティバル聴かなかったんですけど、南信はやっぱ駄目だったんですか?
138名無し行進曲:2007/03/20(火) 19:45:55 ID:NqixnXDj
駄目ではないがやっぱり中信,北信と差がついてしまっていたな
139名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:12:03 ID:kie/gh+Q
中信の2曲目の最後って何の楽器のsolo?picc?
140名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:16:52 ID:QPNWUPV4
そうなんですか・・・。自分は南信の出身なんで残念です・・・・。
ちなみに下伊那はどうだったんですか?
141名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:31:02 ID:1ayNP6bC
次は定演の季節か…?
142名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:01:47 ID:ZtLtNYr1
打楽器うまかった
143名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:02:47 ID:ZtLtNYr1
↑↑リーバンの
144名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:07:00 ID:I2Ed9165
PICCだろ
他になにがある
145名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:10:06 ID:bMo7C2cm
>>142
東信のアンコールでドラムやってた人はマジで上手かった。
146名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:17:05 ID:I2Ed9165
中信のパーカスはだめだな
147名無し行進曲:2007/03/20(火) 22:05:16 ID:4rZNtZG3
>146
金管もな。
148名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:20:03 ID:WjCTw9us
ん〜打楽器が上手い下手って何が基準?納得いかん。説明希望
149名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:57:41 ID:bFQirETC
リズムがずれない。フィルインが効果的。
まぁ、ドラムに限ったこと。
150名無し行進曲:2007/03/21(水) 08:20:13 ID:zzp7qFzc
東北信は迫力がある。見せかたがうまい。
151名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:36:22 ID:PivRoFVc
>>149
リズムは周りがドラム(とベース)に合わせるものだと思うが。
フィルインにしても、譜面に縛られた物には魅力は感じないが。

ロックバンド活動もしている人間の考えなので、ご参考までに。
152名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:19:17 ID:nPxiTVnZ
厨房の巣窟か…

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
長野県松本深志高等学校スレッド part17だよッ⌒☆ [お受験]
【江尻立真】P2! STEP30 [週刊少年漫画]
【江尻立真】P2! STEP29 [週刊少年漫画]
長野県の高校受験 PART2 [お受験]
【Kagrra,】本気で32来い俺らの雫ツアー【神楽】 [ヴィジュバンド]
153名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:41:31 ID:uDsmRoKv
>>152
そこを突っ込むお前が厨房wwwww
154名無し行進曲:2007/03/21(水) 11:48:05 ID:KFhwuRNM
まぁ打楽器ってドラムだけじゃないしね。
155名無し行進曲:2007/03/21(水) 17:46:07 ID:vSinjl2i
リーバン出た人お疲れさまでしたぁ☆
156名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:48:26 ID:79je3xCH
評価される必要あるの??
157名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:52:47 ID:QfKmdxSe
聞いてくれる人がいるのだから評価したり色んな意見が出るのは当たり前だと思うが‥
158名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:12:15 ID:PivRoFVc
まあ落ち着いて、NHK-FMの吹奏楽番組でも聴きますか。
現在ギャルドの演奏だぞ。
159名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:20:30 ID:H9mFEk/b
>>158
昼間にS渡氏が出てたね。久々にリードのアルメニアンを聞いたよ。
どこの演奏だったのだろう?シエナかな?
160名無し行進曲:2007/03/22(木) 00:57:36 ID:CAEtcAQ3
>156
ここで偉そうなこと書いているのは、松本深志を希望する
その辺りのパーカス厨房だから。w

「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)」
の部分は、連続書き込みしてるヤツの素性が分かって面白い。

漫画も2chも、程々にしとけよ。w
161名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:53:44 ID:R2CMOdoa
>160
そんな糞ガキが入部したら深志様は
ますます低下していくんだろうなww
初心者は初心者らしく大人しくしてりゃいいのに。
不幸な後輩を持つことになりそうですね。先輩方www
162名無し行進曲:2007/03/22(木) 16:39:56 ID:QYw3Lb7A
ここって高校生じゃなくて中学生がたくさん見てるの!?
163名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:27:11 ID:LWwWOQbx
いや、中学生も見てるかもしれないけど高校生が多いよ。
164名無し行進曲:2007/03/22(木) 23:34:22 ID:ZrKxIG5v
Y岸先生、上田へ………
165名無し行進曲:2007/03/23(金) 00:22:00 ID:qqaoc/8+
まじか!?
166名無し行進曲:2007/03/23(金) 07:34:08 ID:t5AAB3iY
屋代程度なら食われるかもしれんな。
167名無し行進曲:2007/03/23(金) 08:16:46 ID:UreGPX8v
屋代と言えば、M田はいい加減動かないのか?
M田が異動したら、屋代は上田に食われるだろうな。
昨日今日で終業式の高校がほとんどだから、異動情報が出てくるな。
168名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:45:13 ID:sSUGnPv7
Y岸異動
169名無し行進曲:2007/03/23(金) 12:03:49 ID:sNAb02IM
↑異動先は上田
170名無し行進曲:2007/03/23(金) 12:34:48 ID:UreGPX8v
山は上田で確定のようですね。

これで長野高校以外の県代表が混沌としてきましたね。

屋代・豊科・深志・小諸…

そして昨年からレベル低下が噂されるミスズ。そこに上田…。

夏コン厨とオサーンには、注目の展開ですね。
でも全国狙えるのは長野高校だけかな?その点では寂しいね。
しかも山のミスズは安定してたけど、長野は東海大会でやっちゃうことが多いからねw
171名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:38:37 ID:tt16TOxC
小諸は音楽科が消えればちょろいだろ
172名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:20:09 ID:k8ti7NZ/
なんで山は上田高校なんだ??
坊主の仏の力か?www

>>171 音楽科が消えなくてもちょろいよw
173名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:42:57 ID:C7KDGvaF
いゃ、でもあのトランペットの美少年は相当の戦力だと思うぞ。
174名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:52:39 ID:oAOVnuJ8
いたなリーバンww
175名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:32:38 ID:0EQW8xnD
>>170,>>172
教育委員会のHPに記載有り。
176名無し行進曲:2007/03/24(土) 00:01:05 ID:rRxLW+of
>>167
屋代はM田先生では東海銀賞どまり。
S々木先生(長商)の復活はないのかな?
177名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:07:07 ID:2PCsDwbJ
>>173
そうでもないらしい
178名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:13:20 ID:K8OXBbfj
小諸の美少年クンは、友達が何回盗撮を試みてもなかAイイの撮らせてもらえない(´Д`)
179名無し行進曲:2007/03/24(土) 18:14:53 ID:FbkYCLVj
はいはい小諸小諸(^ω^#)
180名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:03:19 ID:+6x5QnVD
盗撮は犯罪です
181名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:26:40 ID:olzTw9fZ
上田みたいな頭のいい奴らのとこに山が行くと、
最終的にはミスズなんかよりもずっと強豪校になるだろうな。

長野は今の状況では鉄板だし、豊科も実力をつけてきてる。
屋代は東海銀どまりだが、なんだかんだ東海銀は毎年逃さない。
深志とミスズも中南信勢力として出てくるだろうし・・・

小諸は
182名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:01:46 ID:Vp0+wm9G
>>181
上文は賛成だが、下文のミスズはわからないでもないが
二年連続県銀の深志はないだろ。いくら頑張っても深志は県金が関の山だと思う。
漏れ的に一番期待しているのは長野と豊科。特に豊科は去年東海初出で
金を取ったからまたその一発に期待している。長野は兎に角木管を(特にクラ)の上手さを生かせる曲を選んでくり。
183名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:09:20 ID:2PCsDwbJ
アンコンでの県代表はどこだっけ…?
184名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:17:09 ID:DiNs2Vmy
まぁ有名どころは、長野、豊科、小諸かな。後は、日大、県だけど夏はこのA校はないっしょ。
185名無し行進曲:2007/03/25(日) 00:19:02 ID:x3H5lIIG
今年は山の大異動以外は、ほとんど吹奏楽関係の異動はなかったのかな?
186名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:27:01 ID:XI6lsRsu
後は、水練の会長ぐらいっしょ。
187名無し行進曲:2007/03/25(日) 08:39:44 ID:Cs/1+tel
リーバンに受かった人数はどの高校が多かったの?
188名無し行進曲:2007/03/25(日) 09:37:44 ID:XI6lsRsu
東北信は長野と屋代が13人ずつ。
中南信は良く分からんが確か深志が9人ぐらいだったかな。
189名無し行進曲:2007/03/25(日) 11:34:49 ID:B7gYRGrG
でも、今年はこんな感じなんですよ。
1位:豊科(11)2位:小諸(9)3位長野、長野西(8)
以下、多数。
長野と、豊科、小諸あたりは有力でしょ。
あとは上田、美須々、屋代、が絡んで徽宗。
190名無し行進曲:2007/03/25(日) 16:47:01 ID:lbyd9DsO
でも上田には今までの音楽教諭が残ったままじゃ?
山は振らせてもらえるのかなあ。
191名無し行進曲:2007/03/25(日) 18:20:35 ID:zLWI3lnb
長野高校のオケって上手やね
誰も聞きに行ってないの?
192名無し行進曲:2007/03/25(日) 18:32:44 ID:4a02YN3p
上田の顧問も理系の先生じゃなかったっけ?
山は副顧問になるかそれさえももたないかだな
193名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:26:55 ID:/RMHFgeJ
そういえば中日の県代表は?
194名無し行進曲:2007/03/26(月) 07:04:26 ID:qWBjo/3S
豊科のくらとフルート
県のクラ
蟻のクラ
長野のサックス
195名無し行進曲:2007/03/26(月) 14:21:15 ID:7Aef/7Fj
>>192
理系じゃなくて音楽だよ。
196名無し行進曲:2007/03/26(月) 17:54:48 ID:kmXzhMqx
>192

全国大会常連の指導者が来るけど、吹奏楽部の顧問にならないかも。

そんな発想の出来るオマイに感動した。w
197名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:47:07 ID:gUtE8J1w
で、実際どうなるの?
198名無し行進曲:2007/03/26(月) 20:29:52 ID:Ofkqkzta
山の意志によるだろ
199名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:38:33 ID:vwrehyp8
副顧問だろ
200名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:42:24 ID:6mlp8B6a
もしかしたらただの数学の先生になるかも?
201名無し行進曲:2007/03/26(月) 22:10:09 ID:KbEmaY13
全国連れてく先生をほっとく部員がいるか??
202名無し行進曲:2007/03/26(月) 22:34:54 ID:qWBjo/3S
俺だったら泣いてでも頼むな。
203名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:02:11 ID:vwrehyp8
てか今の上田ってどん位なの?
204名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:08:55 ID:7J0fjy1n
県止まりじゃなかったっけ?
205名無し行進曲:2007/03/27(火) 01:04:49 ID:2aHwM/9P
吹奏楽とは言え、全国出れば新聞にも出るし、すごい先生が来るとか
そういう噂は伝わるのも早い。
学校も父兄も当然、期待する。そういうもんだ。

元々東海常連だった学校だから、打楽器や楽譜、練習環境に問題ないだろう。
OBも保護者も地元も理解はあるだろうし。
すぐに東海とは行かないかもしれないが、来年以降はガチ。

後は再び全国いくレベルまで仕上がるかどうかだが、それまで東海に
出ていなかったミスズを全国まで持っていった手腕をみると、
再び上田で全国に登場する可能性は低くないと思う。


オケの相棒が上田出身なので、ちょっと肩を持ってみた。w
206名無し行進曲:2007/03/27(火) 09:42:38 ID:fXDrSjJJ
創造学園頑張ってるね!
207名無し行進曲:2007/03/27(火) 09:43:15 ID:B+REk1eE
上田は県内でも指折りのコンクール大好き校。
 現顧問が続けたがっても、周りが許さないだろう。
 絶対山がやるって。
208名無し行進曲:2007/03/27(火) 10:21:43 ID:BXtFGL2O
もし山が任されたとして、長野がM井氏赴任四ヶ月目にして全国決めたような展開は有り得るんだろうか?
前年の長野って上田と同じように県大会銀だったよね?
209名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:16:00 ID:SezvyI+H
Y先生ゎ上田なの〜〜〜?
SSでもTでもOでもなぃぢゃんかー!誰だょデマ流したのー!
210名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:29:06 ID:QRwPai3m
>>209
ヒント:ここはにちゃんねる
211名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:42:00 ID:dVeKcHHa
誰も長野高校のオケは聞いてないんですね。
あれ聞いたら、なんで奴らが上手いのか一目瞭然なのに

わたしゃ、コンクールなどくだらないから、音大受験に専念することに決めたよ

212名無し行進曲:2007/03/28(水) 17:53:20 ID:T8+B5D1Y
異動情報も明らかになったところで
今年のコンクール、ズバリ予想して下さい!
213名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:10:57 ID:H7m/Rjqs
長野、小諸、豊科、上田と見た。
214名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:18:33 ID:mtHxnfCQ
普通に考えて
長野・豊科・ミスズ・上田では
ミスズの凋落ぶり知らないから勝手な予想だけど
215名無し行進曲:2007/03/28(水) 22:21:58 ID:gHMX3Tow
長野 ミスズ 豊科 屋代かな。
216名無し行進曲:2007/03/28(水) 22:43:28 ID:S4ih6tOc
山先生が吹奏楽の顧問をやるとは限らない
よって
長野 ミスズ 豊科 屋代
217名無し行進曲:2007/03/28(水) 22:43:34 ID:cp1Li5j5
長野 小諸 上田
218名無し行進曲:2007/03/28(水) 22:45:35 ID:H7m/Rjqs
朝日、中日の両アンコンを見た(聞いた)漏れには、ミスズはもう復活しないと思う。
219名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:22:39 ID:gAqswrwj
有力順に予想してみた。長野 豊科 小諸 屋代 次点 上田?
※ミスズは現時点では候補外かと思われ。深志 蟻は既に他界。
220名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:24:07 ID:mtHxnfCQ
M先生が音量控えれば屋代の目は十分にありそう
221名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:54:09 ID:683kL8Tu
今の屋代の音量は真に楽器が鳴っていない上での無理した音量だから良くないね。
そこそこのバンドが競り合う東海大会ではあきらかにサウンドが籠り気味で良くない。

山が顧問となり棒を振ったと仮定したとしても
長野鉄板、豊科、あとは…… 小諸、屋代が代表で次点上田、次々点深志と思う。
ミスズ……(T_T)
222名無し行進曲:2007/03/29(木) 06:44:40 ID:OQN4LkVY
今年は完璧に主導権が東北信に移ったな。
223名無し行進曲:2007/03/29(木) 08:03:30 ID:tVh2TOEI
上田はこない希ガス
長野、豊科と後二つを、社、小諸、とは言っても美鈴で争奪戦
224名無し行進曲:2007/03/29(木) 08:47:09 ID:d3fzzsSx
東海スレがPart4になりました。

東海の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174941484/l50
225名無し行進曲:2007/03/29(木) 10:56:32 ID:mBz9Xb9y
小諸下手じゃん。だいたいコンクールで音楽科が抜けた奴らに戦力があるとは思えない。
226名無し行進曲:2007/03/29(木) 11:28:54 ID:QHL3VT5P
音楽科の生徒は睡蓮のコンクールに出て良いのか?

管楽合奏コンテストの方は制限がないから音楽科の生徒出しまくって全国で最優秀もらったことあるけどな。
227名無し行進曲:2007/03/29(木) 12:43:49 ID:h5ZzdD67
前もそんな話題でたような

てか一体音楽科は中にどんくらいいるの!?
228名無し行進曲:2007/03/29(木) 13:06:06 ID:uL9E1w/j
あんな専門の先生つけて授業で音楽やってるような奴らにはいくらなんでも敵わないって。まぁ小諸なんて音楽科さまさまだよ
229名無し行進曲:2007/03/29(木) 13:37:55 ID:wBld2dxP
>>228そう思うな
230名無し行進曲:2007/03/29(木) 15:34:34 ID:9KMIA2bk
それでも小諸ではなく長野やミスズが全国に行くのは、指導者の力量なんだとしかいいようがないな。
231名無し行進曲:2007/03/29(木) 16:58:13 ID:wBld2dxP
小諸の指導者はどうなの?
232名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:57:27 ID:tVh2TOEI
前に東信ジャーナルにのってたけど音楽科は全体の一割だってさ。だから5、6人がいいとこだろ。それだけでやはり変わるものか?
233名無し行進曲:2007/03/29(木) 21:06:57 ID:MN0mQgzd

それも金管だけ。
234名無し行進曲:2007/03/29(木) 21:12:14 ID:h5ZzdD67
なるほど
金管は県トップだもんな
235名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:33:43 ID:hQug+dyo
小諸で吹部の副顧問やって管楽器コンで金とった指導者は今弥生にいるけどな、指導者なのかなぁ?
236名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:03:54 ID:ksZvAVT/
金管県トップでも東海銅
237名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:06:58 ID:j/zQh7y2
俺はここ最近のアンコンの小諸金管上手いと思わないんだが、皆さんは上手いと思ってるの??
238名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:08:54 ID:h5ZzdD67
小諸上手くないなら他の金管も下手ってこと!?
だよな……
239名無し行進曲:2007/03/30(金) 03:09:01 ID:YVnUF4/Y
でも、小諸よりも全体として上手いところはいくつもある。
あるパートが上手いだけでコンクールで上に行けるならば、苦労しないよ。
関係者乙ですねw
240名無し行進曲:2007/03/30(金) 08:12:05 ID:OZ2sqzvU
小諸必死だな ワロスワロスww
241名無し行進曲:2007/03/30(金) 16:48:15 ID:kg3q1IcN
長野と豊科はカタいですかねえ。とすると残りは2枠?
注目はやっぱり上田かな?
242名無し行進曲:2007/03/30(金) 17:34:50 ID:R49jUrBw
予想はいいから練習しろ
243名無し行進曲:2007/03/30(金) 18:49:45 ID:s75EFVj9
M氏かY氏のどちらでもいいから伊那谷に帰ってきてくれないかなぁ。
244名無し行進曲:2007/03/30(金) 19:16:36 ID:3462AWlG
南信は…もう終わりじゃ…指導者が…
245名無し行進曲:2007/03/30(金) 20:22:40 ID:9U80IAtt
てか二人だけでなく後に続く指導者がほしいな。
第一候補は豊科の顧問かな。
長野のK氏は埋もれてしまって少しかわいそうだが。
246名無し行進曲:2007/03/30(金) 20:27:27 ID:s75EFVj9
>245
大丈夫、きっと出てくる。
247名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:50:30 ID:5qRuVymC
>>245
豊科のT氏は実はY氏より年上らしい。
やはり若手No.1は小諸のH氏ではないだろうか。
248名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:33:05 ID:+RoT5Ii+
今年はミスズ、豊科、深志、蟻で決まり。
東北信に負けるな!!
249名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:44:10 ID:9U80IAtt
>>246
だといいね。

アンコン東海大会の時もM井氏が中心になってT氏らと行動を共にしてるところを見かけたけど、
福島みたく全体でレベルアップしてほしいね。(埼玉、福岡、岡山、東京は私立天国なので対象にならず)
250名無し行進曲:2007/03/31(土) 10:00:57 ID:UrPDuPD+
>>248
妄想もほどほどにしとけよ馬鹿。

そもそも長野県内で、コンクールなどの便宜上東北信と中南信って分けてるだけだろ。
どっちが勝つとかっていう話じゃないだろ。
251名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:46:57 ID:OHp7Pwj0
明日から4月。コンクールシーズン開幕って感じだなぁ。。。
252名無し行進曲:2007/03/31(土) 20:12:59 ID:5370lGPq
その前に定演
253名無し行進曲:2007/03/31(土) 20:32:32 ID:o0PXZcm/
じゃあ各校定演情報いってみよう↓
254名無し行進曲:2007/03/31(土) 23:09:45 ID:5370lGPq
6月に集中
255名無し行進曲:2007/04/01(日) 10:19:09 ID:C0lzbyP0
その時期に定演やる学校は
コンクール自由曲もプログラムに入れるよね?
256名無し行進曲:2007/04/01(日) 11:34:46 ID:pXs/3DMh
入れて来る学校がほとんどだろうな。
257名無し行進曲:2007/04/01(日) 11:47:56 ID:nqaLL/+R
>>253
定期演奏会って、早すぎるだろ(w
まずは  『新入生確保する対策』  の方が咲きだべ。
とりあえずフェスティヴァルで忘れ物してないか
心当たりのある人は、県の睡蓮のホームページ
でリストチェックよろ。

長野、豊科、上田(Y)、屋代、って、こんな感じかな?
258名無し行進曲:2007/04/01(日) 12:42:05 ID:nqaLL/+R
しかし、風越が金で日大が銀って事はどういう事だ?
坂城のグランプリは凄いけど。。
連投すまn。
259名無し行進曲:2007/04/01(日) 15:56:41 ID:dnC2IH3k
>>258
それって何?フェスティバルの結果?坂城って中学?


長野、豊科、屋代、上田、小諸、かろうじてミスズってとこか。
今年の地区大会は東北信に行こうかなあ。中南信つまらなくなりそうだし。
同日開催で2chのそれぞれの実況が楽しかったけど、
今年は東北信のレポだけになりそう。
260名無し行進曲:2007/04/01(日) 22:39:19 ID:NcWAQtkC
>>257>>258は何が言いたいのかさっぱりわからん
261名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:47:26 ID:Xkm6K7tq
>>258は中日じゃないか?
262名無し行進曲:2007/04/02(月) 05:41:21 ID:+OMG1lNj
>>258は先週行われた、日本サクソフォー協会主催の、サクソフォーンアンサ
ンブルコンクールのことと思われ
ttp://homepage2.nifty.com/hiromitsu/NewFiles/4-honn-rest.html
263名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:51:12 ID:uUWpvtY7
最初にそれを言ってくれんと何の話か分からんなw
264名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:43:29 ID:7ZSo1RmP
誰か長野高校OB演奏会行ってない?
265名無し行進曲:2007/04/03(火) 11:35:52 ID:QkUnS3Gh
>>264
コンクールしか頭にない椰子ばっかりだから、誰もいってねえだろ
266名無し行進曲:2007/04/03(火) 16:45:55 ID:KquruXuW
ここの住人の多くはウンコンと話が合いそうだな。
267名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:56:25 ID:jtZzB/2j
>>258
朝日から日が経ってるし、もしかしたら今は風サックスの方がレベルが上がったのかもしれない。
日大は前日に演奏会があったとかなんとかってのもあって満足いく練習できてなかったのだろうね。
268名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:01:26 ID:swnGeu95
山先生の人生
20代 向陽
30代 ミスズ
40代 上田
50代 ???
60歳 定年退職

「50代 ???」は東信の高校だと予想。
269名無し行進曲:2007/04/04(水) 01:31:41 ID:5SpTNu//
>>264
OB定演、夏休みじゃなくなってからは
参加が難しくなりました。(´・ω・`)
270名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:12:09 ID:gbi1bJzK
>>268伊那北でなくて??
さすがに美須々ほど長く居留まってほしくない、これからは
271名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:56:10 ID:m4QoQCsV
>>268
北信やってないな、、、
272名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:07:25 ID:qDd0eh3b
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1153775339/967-976
ワッハラ氏ねおっおっおっ(^ω^)
273名無し行進曲:2007/04/04(水) 21:28:29 ID:DFYwgZfc
各校の定演日程教ぇて下さぃー
274名無し行進曲:2007/04/04(水) 21:48:01 ID:nlGCj0d3
>268
山先生は50代は山の中の高校へ行かなけりゃならないかも・・
生徒数が少なくてクラブも成り立ちにくい山の中の高校で
部活を育てて全国に行けるまでにしたら山先生はネ申!!
まぁ睡蓮関係の裏根回しでそういう高校へは行かない
だろうけどな。
275名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:16:24 ID:eIQYnKC2
おいおい…
移ったばかりなのにもう次の話か?
おめでたい連中だな。
276名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:56:11 ID:FRRV0egQ
今年の上田はどうなるんだろうな…
277名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:28:03 ID:S7VHMkY+
>>276
まずは山が顧問になっているかが大きな問題。
なったとしても県ダメ金がいいとこじゃないか?
東海に出てる学校くらいの基礎レベルがないと、いきなりは難しいだろうね。
頭いいから来年は伸びて期待持てそう。
278名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:56:51 ID:f65AhnyH
んー、1年目はやっぱりキツいか!?
279名無し行進曲:2007/04/05(木) 23:12:46 ID:UkIv3e4G
顧問になる可能性高い?
280名無し行進曲:2007/04/06(金) 14:16:40 ID:VAxlLDUU
いま、現顧問と調整中だとか。
281名無し行進曲:2007/04/06(金) 14:56:27 ID:vx/mfbkz
県大会にも行けないこともあるHと、山じゃ比べ物にならんだろ。
282名無し行進曲:2007/04/06(金) 21:49:25 ID:dgUQj4j1
音楽教師としての意地を張らなければ良いが…H
優れた者が任されるべきだろう
上田と山のコンビに是非期待したいものだ。
283名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:14:19 ID:Zru3ljmu
副になったんじゃないの?
284名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:50:03 ID:Do+usJMm
俺が山の立場なら前の顧問の顔をたてて副になると思うがな・・・
後から来たんだし、向こうは音楽教師としてのメンツもある。
いくら優れた指導者でも、副になってアドバイスしていくのが筋だろ。
285名無し行進曲:2007/04/07(土) 07:55:06 ID:hTVGoJYy
正か副かが問題じゃなくて、実際指導させてもらえるかが重要。

合唱部(あるのかな?)との住み分けとかできないのかなあ。
286名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:28:37 ID:TwPYxj7Y
吹部の顧問やるの?
287名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:33:01 ID:mXrPq31A
美鈴可哀想に・・・・・
288名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:48:47 ID:X8NUkb15
何で?
289名無し行進曲:2007/04/07(土) 18:41:26 ID:4YOKETYT
美須々の未来を予想してみよう

個人的には東海大会止まり
290名無し行進曲:2007/04/07(土) 21:01:08 ID:TSvra5qY
個人的には県落ち。
291名無し行進曲:2007/04/08(日) 01:20:58 ID:ww4Nug5Y
しまいには地区落ちも有り得るかもね。
292名無し行進曲:2007/04/08(日) 08:17:18 ID:HfSBMxGL
コンクール厨の人に報告…山は副顧問らしいですよ。あ〜あ上田ドンマイ。
293名無し行進曲:2007/04/08(日) 09:47:07 ID:RokMOtGB
指導させてもらえるのかのう
振らせてもらえるのかのう
上田には期待できないのかな…
294名無し行進曲:2007/04/08(日) 13:34:47 ID:kk9hLk3z
>>291
美須々はOB・OGバンドが一般に出るんでしょ?
295名無し行進曲:2007/04/08(日) 14:17:56 ID:pKNi4JSZ
Hは厚顔無恥ですか?
296名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:40:21 ID:vmTSeiQ7
>>295
俺は>>284氏の意見を支持するよ。
H先生が厚顔無恥とかではなく、年令的にも先輩で音楽専科の先生を尊重しておいて、Y先生が引き継ぐのがスジなんじゃないか?
今年振るかどうかよりも、副顧問でも入ったことが大きいだろう。
297名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:14:26 ID:fHH3+Vvb
今年のミスズは県止まり。
来年以降、どんどんレベルが下がり最後は地区銀レベルになってしまう。
298名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:45:28 ID:EZyhIjtS
>298
向陽と同じパターンってことか。
だがY先生の下で3年間もS先生は勉強していたのだからF越のようにはならんだろ。
中日もS先生が振りだしてから本選に行けるようになったし。
299名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:46:50 ID:EZyhIjtS
↑すまん。>297の間違いだった。
300名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:03:28 ID:Ni6PUiCO
300ですよ。
301名無し行進曲:2007/04/09(月) 01:11:51 ID:wZYNrXf9
美鈴の講師陣は続投だから問題無し
302名無し行進曲:2007/04/09(月) 01:18:18 ID:l4gDGKTJ
てか正直、長野ってM先生いなくなったらどうなると思います??
303名無し行進曲:2007/04/09(月) 07:44:18 ID:YIA/GWtB
M氏がいなくなったら、レベル下がるのは当たり前。
所詮高校生なんて、指導者によって大きく左右されるからな…
304名無し行進曲:2007/04/09(月) 08:05:38 ID:iT0hGTk4
>>296
自演乙
305名無し行進曲:2007/04/09(月) 08:45:10 ID:vFemOoGf
Mに匹敵する指導者を赴任させるだけの話。
306名無し行進曲:2007/04/09(月) 11:19:43 ID:vFemOoGf
生徒のためには何が一番良いかだな
 
 >U田顧問問題
307名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:15:20 ID:EDN6cFty
>>306
生徒の将来を考えたら、吹奏の全国大会なんて大して重要ではない。
それにY岸のように主要科目の担当なら、顧問としての力量より
生徒の学力をいかに伸ばすかに主眼がおかれるはず。
上田のような進学校はね。
308名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:57:30 ID:dlyfoRUF
ふーん。そういうもんなのかぁ…。
309名無し行進曲:2007/04/09(月) 20:09:27 ID:7c6Me6fc
>>307
Y先生は担当の数学もしっかり実績残してますよ。
310名無し行進曲:2007/04/09(月) 20:57:14 ID:iT0hGTk4
確かに一理あるが、部活動も教育の一環なのだから、勉学だけを主眼に置くことが全てではないと思うが。
例え進学校であってもさ。
昨年の長野の生徒は貴重な青春時代を過ごしたと思うよ。
311名無し行進曲:2007/04/09(月) 23:05:57 ID:+FRmUfmw
主要科目………。
プッ。
312名無し行進曲:2007/04/10(火) 09:03:54 ID:3Su/yXo4
教員採用試験では、部活動(だけ)を頑張る(と思われる)人は採用されません。少なくとも長野県では。
あくまでも教科指導が中心。
部活をメインにやりたい人は、それを隠して、採用されてから頑張る。

あるいは、県教委に影響力のある大御所様が「あいつは絶対採れ」と目をかけられていればいいけど。
313名無し行進曲:2007/04/10(火) 13:00:19 ID:jl1ctGue
採用の話をしているわけではないのだから…
314名無し行進曲:2007/04/10(火) 18:53:58 ID:o8cmiLVJ
深と蟻ゎ今年ゎどぉ??
315名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:39:23 ID:iFpCNWbX
そういえば山先生2人目生まれたの!?
316名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:35:39 ID:JnfBReNn
>>314
だからもう無いって。
317名無し行進曲:2007/04/11(水) 07:08:42 ID:Eyepo25n
>>312 >>313
要するに異動の際に、部活の実績は考慮されない、あるいは最優先事項ではないといいたいのでは、、、?
318名無し行進曲:2007/04/11(水) 07:40:54 ID:hv9dgSiy
山の上田は少なからず坊主が関与してるだろ。
319名無し行進曲:2007/04/11(水) 16:43:25 ID:oPXE8ZD3
>317
部活動の実績はあまり考慮されないに一票。
これまでは。

でも最近は全国大会に出て新聞に出たり金賞とったり
してきているのでどうなるかな。

上田も長野県では東海出場経験、歴代10位以内の名門。
近い将来、ミスズ同様に全国に行ってもらいたいものだ。
320名無し行進曲:2007/04/11(水) 20:57:11 ID:YWiIkUe5
>>319
上田は東海出場経験歴代5位だよ。
ちなみに上位10校は、(1962〜2006年で)
 長野 31回
 屋代 17回
 中野実 16回
 吉田 13回
 上田 12回
 ミスズ 8回
 蟻ケ崎 7回
 伊那北 6回
 飯田風越 6回
 岩村田 6回
 飯田長姫 6回
ってとこかな。
321名無し行進曲:2007/04/12(木) 00:22:16 ID:PCu2tbPr
こうして見ると長野は圧倒的だな。
うっ、中野実業…
そして諏訪地区…orz
322名無し行進曲:2007/04/12(木) 08:40:06 ID:/zfGW6Nq
15回以上東海に出た学校は表彰されるんだっけ?
323名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:20:47 ID:ywgEHPb/
へー、そんな制度あるんだ。
324名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:17:06 ID:PTsMbQED
>>322,>>323
そんなのあるわけないだろっ!!
じゃぁ指揮者別の東海出場経験歴代10氏。
 藤森章氏 16回(吉田x11、西x5)
 山本昇氏 14回(長野x14)
 松井深之氏 13回(長姫x3、風越x6、長野x4)
 佐々木忠司氏 9回(屋代x8、長商x1)
 山岸明氏 9回(ミスズx9)
 森川袈裟和氏 7回(中実x4、須坂東x1、篠ノ井x2)
 山岸松夫氏 7回(屋代x2、長野x5)
 町田真左志氏 7回(屋代x7)
 高木房雄氏 6回(伊那北x5、小諸x1)
 小林泉氏 6回(長野x6)

学校を異動しても東海出場させるのは、指導力が凄いと推測する。
(藤森氏、松井氏、佐々木氏、森川氏、山岸松夫氏、高木氏)
325名無し行進曲:2007/04/13(金) 08:20:17 ID:y2hWShpc
なんか、以前に東海吹奏楽連盟の、んー十周年記念の総会だかイベントだかで中実が表彰されていたぞ
326名無し行進曲:2007/04/13(金) 19:40:33 ID:xUmznEsE
まあどうでもいいじゃんそんなこと。
それより各校の自由曲情報ありませんか?
327名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:44:29 ID:L5xpfzi8
>>326
松商 くじゃく
県 民衆
328名無し行進曲:2007/04/13(金) 22:05:34 ID:RYa67cy2
>>327
ちょwwそんなレベルの低い学校なんかの情報より、東海出場校の自由曲情報キボンヌ。
329名無し行進曲:2007/04/13(金) 22:54:03 ID:g2FsJqqQ
>>328
そんなに知りたければ、自分で問い合わせしろよ。
330きんしたまご:2007/04/14(土) 12:48:33 ID:P06+/nFO
>>329
死ね!馬鹿コン厨が。
自由曲知ってどうすんだ?馬鹿な頭だから予習でもするのか?
331名無し行進曲:2007/04/14(土) 12:49:37 ID:P06+/nFO
330は>>328だな。
332名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:22:38 ID:56WPABtY
>>329
>>330
まあ、まあ
春だからと言う事で生暖かい目で見守ってあげましょうよ。
333名無し行進曲:2007/04/14(土) 22:46:19 ID:bDwNXVFq
アルメニアンダンス2
334名無し行進曲:2007/04/15(日) 07:01:42 ID:ZPqTPsIT
どこがアルメ2やるの??
335名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:20:28 ID:RkZJVybY
ちょっと早いけどこんなの作ってみます。6月は祝祭日がありませんので各校とも
土日開催になると思います。自分たちの演奏会の日程が確定しましたらどうぞ。
(例)6/3(日)長野(県文・大)←校名と場所、など。。
大編成以外の高校の方もゼヒどうぞお貼り下さい。m(__)m
2日連続の学校もある思います、その場合には両日にどうぞ。m(__)m
6月前の学校や、7月以降の学校も付け足して下さい。m(__)m
もうちょっと上手く作れる人は作ってください。m(__)m
6/2(土)
6/3(日)
6/9(土)
6/10(日)
6/16(土)
6/17(日)
6/23(土)
6/24(日)
6/30(土)
7/1(日)
336名無し行進曲:2007/04/15(日) 18:21:53 ID:XHnbn6SH
いいですね〜
各校の定演情報知りたいです♪
337名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:54:38 ID:qY4EKZhx
ゲストとかどうなってるんだ?
338名無し行進曲:2007/04/16(月) 14:21:10 ID:5gX4moPN
>>328
小諸 ロマネスク
豊科 アルメニアンダンス パート1
長野 リンカーンシャーの花束
屋代 呪文と踊り
美須々ヶ丘 アルヴァマー序曲


チョー聴きたいwww
339名無し行進曲:2007/04/16(月) 15:50:09 ID:Gt2SIa26
>>338乙!(暇なんだな〜)
340名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:08:14 ID:09Ls/A1l
ミスズはここより東海スレでよく話題になってるね〜
341名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:44:12 ID:6afieBqo
3出明けだし注目度は高いだろうね。
342名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:55:39 ID:KpaNQ2r1
>341
3出明けと言うよりは顧問の関係だからだと思われます
343名無し行進曲:2007/04/18(水) 12:20:48 ID:TTR1lCDF
これからの注目定演情報教えて。
344名無し行進曲:2007/04/18(水) 12:30:15 ID:Su95Ux4Z
ふかし
345名無し行進曲:2007/04/18(水) 14:56:50 ID:+z/1nmh+
松本おじどるにー


高校じゃないがなwww
346名無し行進曲:2007/04/19(木) 17:15:23 ID:4NQX13ns
何それ?
347名無し行進曲:2007/04/19(木) 20:47:30 ID:mJJJvd+C
>341の空気の読めなさにワロタwww
348名無し行進曲:2007/04/19(木) 21:35:19 ID:gV1y1y02
各校の課題曲は?
349名無し行進曲:2007/04/20(金) 19:18:43 ID:EprGR8+q
今年もそろそろ一覧表作ろうよ。
350名無し行進曲:2007/04/21(土) 11:54:48 ID:s0yRam4o
>>349
おまえが作れ。
そして自己満足に浸ってろ。
351名無し行進曲:2007/04/21(土) 12:01:57 ID:C0rjmVbi
明日は中日本大会…
352名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:10:44 ID:7cbinoWs
明日の中日てどこでやるんですか?
353名無し行進曲:2007/04/22(日) 01:15:04 ID:Yf4soHSP
>>352
浜松市はまホール
354名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:55:47 ID:exk1zXrL
長野からはどこが出てるの??
355名無し行進曲:2007/04/22(日) 12:46:08 ID:m7TkaE/K

長野 サックス
豊科 クラ、フルート
蟻 クラ

だと思う。
356名無し行進曲:2007/04/22(日) 17:07:01 ID:us0e+RO4
小諸の美少年がソロコン一位!
357名無し行進曲:2007/04/22(日) 18:10:33 ID:TkQqypo7
まあ
358名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:30:26 ID:eCJn6+2y
ほぅ
359名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:56:02 ID:CzvL3pTR
中日の結果どうだったんだろ?
360名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:59:55 ID:m7TkaE/K

結果聞かないで帰ってきたけど、
長野サックス、豊科クラは中々良かったんじゃないかな。
361名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:10:10 ID:em8BZohX
中日の結果教えてくだされ

ところで5月6日にビッグハットで茨城の大洗高校と群馬の東京農業大学二高が来て
マーチング連盟の記念演奏会やるみたいだけど
友情出演の長野と柳町はマーチングやるってことなんだよね、当然。
長野ってマーチングもやるんだ。
362名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:13:30 ID:xrH7J/Wg
いゃ、漏れが聞いた話だと長野と柳中は座奏らしいよ。

363名無し行進曲:2007/04/23(月) 18:21:22 ID:lxr4YFGd
それ出るの長野高だけなの?
364名無し行進曲:2007/04/23(月) 20:46:04 ID:xrH7J/Wg
いゃ、マーチングやってる学校が幾つか出るはずだけど。
365名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:24:59 ID:W9gavEAP
豊高はクラFが金、フルートEが銀だとさ。
366名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:25:30 ID:cZdNcOZf
>356
音楽科なんだから…当然だと思うなぁ…
367名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:41:16 ID:PJaXpF5c
長野サックスは?
368名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:54:28 ID:YgObo84U
>>366
をいをいwそんなこと言ったら白子の立場は…ww
369名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:38:00 ID:em8BZohX
ところで、山は上田の指導しているの?
370名無し行進曲:2007/04/24(火) 06:38:19 ID:buDyjfx2
>>367
長野は銀。ちなみに蟻は金。
371名無し行進曲:2007/04/24(火) 06:42:40 ID:gwXYrn4H
>>369
山先生は上田を本格的に教えてるらしいぞ。
372名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:09:02 ID:fOok5eDY
>>370 >>371
ありがとう。

じゃあ、上田、今年はともかく、来年は楽しみだね。
373名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:01:55 ID:Qz/geCpL
1年目でそんなにすぐ結果出るかなぁ・・・?
374名無し行進曲:2007/04/24(火) 23:34:49 ID:gwXYrn4H
出るんじゃない。
過去にも例はあるし。
375名無し行進曲:2007/04/25(水) 10:25:41 ID:ddzxz5op
長野今年ダフクロやるの?
376名無し行進曲:2007/04/25(水) 11:13:54 ID:C/D2XisB
今年はオフクロ!
by河内康範
377名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:29:40 ID:G0GFdNAd
うまくなるには
まだ時間が必要だと思うようまい学校は
毎年時間をかけて
上手くなっていくんじゃないの
378名無し行進曲:2007/04/25(水) 22:31:13 ID:tTnW9Urx
全国レベルの中学出身者が多ければ楽だろ。
指導者の力量も、それで生きてくるんじゃないの?
あくまでコンクールで結果を出すことのみだけど。
379名無し行進曲:2007/04/25(水) 22:51:12 ID:ZLstLklu
そんな人上田にいるの?
380名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:35:16 ID:D0yFI+Kf
シエナウィンドオーケストラに上田高出身者がいるよ!
381名無し行進曲:2007/04/26(木) 00:36:30 ID:SnjIuMu7
中日の感想とか聞きたいんだけど…やっぱり聴きに行った人少ないのかな?
382名無し行進曲:2007/04/26(木) 11:03:27 ID:FmOt12yR
>380
打楽器?
383名無し行進曲:2007/04/26(木) 13:14:33 ID:a73Qpcaa
>>378某全国常連高校の指導者は、上部大会に進むような
中学からの新入部員に対しては彼等のプライドなどをまず
潰すと聞いた。
確かに中学までの経験があると多少楽かもしれんが、
中学までの貯金なんかよりは高校でいかに伸びるかが重要
だということだと思う。
384名無し行進曲:2007/04/26(木) 13:37:29 ID:s/5GrwPi
>>383
顧問の言いなりの部活で何が伸びるのか?
全国常連校出身で何人プロがいるんだよ。
385名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:02:26 ID:d36dMuuH
まともな人間ならば、どんなに中高で上手くても、吹奏楽ごときのプロにはならない件について
386名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:26:13 ID:IGS1YnB2
やっぱ顧問の言うことゎ大事だょねー
それから385ゎバカ
387名無し行進曲:2007/04/27(金) 02:23:19 ID:whChvp3P
>>386の頭の悪さに全米が泣いた。

一生吹奏楽で食っていくつもりかい、低偏差値馬鹿君?
所詮、餓鬼の部活程度の音楽なんだよw
388名無し行進曲:2007/04/27(金) 07:15:10 ID:RjgjBr3l
>>338
屋代は舞踊組曲(バルトーク)を定演でやる。
GW中にOBとのジョイントコンサートもやるとか。
389名無し行進曲:2007/04/27(金) 08:48:33 ID:YLYh9/VO
>>388
情報ありがd。
屋代に限らず各校の定演の日程など分かったら、教えてください。
390名無し行進曲:2007/04/27(金) 13:39:18 ID:iRM11eTK
6月3日長野
客演エリックミヤシロ氏
391名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:36:18 ID:V58juhgT
おおー、エリック来るなら行きたい!!
392名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:42:01 ID:vfpcDE7P
演目わかりますか?ダフクロ本当にやるの?
393名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:23:24 ID:iRM11eTK
いゃ、ダフクロやるかは分からん。
春の猟犬はやるらしいけど。
394名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:31:37 ID:3ZQ5X4Ne
>>382
松原直美さんていう打楽器奏者でしょ?
395名無し行進曲:2007/04/28(土) 11:53:05 ID:GCRZKL2Z
長野は今年ダフクロなんですか?
396名無し行進曲:2007/04/28(土) 12:19:54 ID:DeukDCWX
そーらしーよ。
397名無し行進曲:2007/04/28(土) 14:13:06 ID:4490N0+X
ミスズは定演で松本出身のピアニスト猿田さんを迎え、ラプソディ・イン・ブルーだとさ。
398名無し行進曲:2007/04/28(土) 15:29:54 ID:vRpz9LPe
中信情報
6月2日深志
3日松商
16日蟻
17日志学・豊
23日美須々
399名無し行進曲:2007/04/28(土) 15:33:39 ID:XeAF7eUm
ダフクロが自由曲かどうかはわからないよね?
昨年もトゥーランドットかと言われてた気がする。
400名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:34:02 ID:cUs8tVgG
長野はサロメじゃないの?
401名無し行進曲:2007/04/28(土) 19:00:34 ID:ydBX2x/C
あれ?エリック宮城昨年も呼んでなかったか?
402名無し行進曲:2007/04/28(土) 20:09:01 ID:hwOOqcxP
いゃ、昨年は中村均一氏
エリック氏は一年おき。
403名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:39:27 ID:zXkPrwyF
>>398
深志は2日じゃなくて9日だよ。
404名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:49:33 ID:g99749c2
ゲスト情報キボンヌ
405名無し行進曲:2007/04/29(日) 05:35:16 ID:CFLLVbNH


今日はトップバンドコンサートだね。
美須々と豊科は、課題曲とかも演奏するのかなー?
406名無し行進曲:2007/04/29(日) 06:02:39 ID:N/i1FRfr
課題曲はやらないと思うが…
407名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:44:26 ID:WA0XKPnf
>>405
どこでやるの?松本文化会館?何時から?
408名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:58:47 ID:B+KEN+b9
県吹奏楽スレッドに詳しく載っていましたよ
409名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:59:46 ID:WA0XKPnf
>>408
ありがとう
410名無し行進曲:2007/04/29(日) 10:22:45 ID:UoizFVfN
>>402あぁそうだった!ありがとう
411名無し行進曲:2007/04/29(日) 16:42:49 ID:S/0zge66
そろA各校の
課題曲&自由曲情報を希望 (・ω・´σ)
412名無し行進曲:2007/04/29(日) 17:06:11 ID:2uZSpEsl
誰かトップバンドコンサート行った人いる?
ミスズ,豊科どうだった?
413名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:09:35 ID:9Fr88ADy
>>411
消えろ、馬鹿コン厨!
そんなに知りたければ、各校に電話して訊いてみろ。まだ決まってないだろうけどなw
414名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:17:12 ID:CFLLVbNH


豊科は、光と風の通り道やってたよ。
415名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:57:42 ID:CjniwX8z
して、演奏の出来栄えはいかがでしたか?
416名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:27:17 ID:c/kl9/qy

417名無し行進曲:2007/04/30(月) 10:04:40 ID:Ly0Ut2gm
美須々めっちゃうまかった!豊科が先だったから豊科うまいとおもったけどトリの美須々は圧巻だった。東海は確実だな!
418名無し行進曲:2007/04/30(月) 10:20:41 ID:qski3x0g
>>417
あなたがミスズの関係者じゃなければ素直に受け取るのだけれど。
文面がモロ女子高生なんで素直に受け取れないのだが。
419名無し行進曲:2007/04/30(月) 10:33:00 ID:naDEr5VZ
>>417
偏差値38のお前の頭と腐れた耳には、そう聞こえるんだな。
馬鹿頭に関して、いい勉強になったよ。
420名無し行進曲:2007/04/30(月) 12:58:00 ID:MRBsppH4
>>412,414〜

豊科は、全体的に良くまとまっていたと思いますが、まだまだ発展途上だろうと思います。金管が抜けてこない印象が強くありました。T先生はクラを前面に出そうとしてる感じをうけました。
トゥーランドットのクラソロ、東海でまた聞いてみたいです。
ミスズは賛否両論ありそう。誉めれば>>417氏の感想はその通りだが、逆に言えば全国への演奏としてはかなり厳しい印象。ただ、大曲が一曲のみで、他はポップスで選曲していたため、昨日の演奏で判断は難しい。定演がまず最初の勝負ではないかと思います。
421名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:50:09 ID:HBbHagFj
そうですか、やっぱり長野県は音が飛ばないんだね
東海大会でもいつも気になる
ちゃんとしたトレーニングが出来てないんだろうな

豊科一発期待してたが難しそうだな
422名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:29:29 ID:CXqzdaO4
今の段階で実力を決めるのはどうかと思うよ。まだどの学校もスタートの段階だからね
423名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:46:12 ID:GvkGw1q/
豊科は金管の音が薄い,飛んでこなかった。
424名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:28:30 ID:DK2kfskf
美須々は課題曲やった?
425名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:41:42 ID:KHcsFlnm
>>424
>>420嫁。
もしくは内部情報希望のアフォか?
426名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:44:11 ID:nzbqVoLX
今年の東海大会どこが抜けると思う?
427名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:46:32 ID:Up+900sH
長野・ミスズ・豊科・小諸

上田は今年はまだ無理かと。
428名無し行進曲:2007/05/01(火) 23:15:07 ID:aXntcaKc
長野・ミスズ・豊科・屋代 かな?
429名無し行進曲:2007/05/02(水) 00:10:46 ID:5jKeyTln
この際はっきり言わせてもらうが、漏れ的にシルバー屋代はもう勘弁ww
ここ数年の演奏を聞いたが、あまり進歩の見られない学校になっている希ガス。
430名無し行進曲:2007/05/02(水) 00:31:25 ID:lkGSnPHF
>>427ー428
>>426を欲嫁。

そして>>426は東海スレ池。
431名無し行進曲:2007/05/02(水) 00:41:04 ID:GIS8rtkW
>>429
言いたいことはわかる。
でも、結局滑り込み代表が多いよね、屋代。伝統校のなせる業かな。

長野は鉄板として、
ミスズの落ち込みがどれくらいか、豊科、小諸の新鋭がどう成長するか、
そして上田は間に合うのか…
いずれにしても楽しみだなあ。
432名無し行進曲:2007/05/02(水) 09:55:14 ID:vzBcMw9A
あの三出をたった一ヵ月で成し遂げた山先生なら、上田を連れて行くことは困難ではない!
433名無し行進曲:2007/05/02(水) 12:50:35 ID:5hNJZZuO
それは実績や基礎基盤があっての話しでしょ
いきなり期待するのは酷というもの。マッタリ待ちましょ
434名無し行進曲:2007/05/02(水) 14:00:10 ID:iQ4qTHND
一ヶ月で????
435名無し行進曲:2007/05/02(水) 14:56:59 ID:gComn6BM
3出を一ヶ月で成し遂げられる件について。
436名無し行進曲:2007/05/02(水) 15:45:53 ID:5hNJZZuO
一昨年3出が掛かった年に、病み上がりで指導できた期間が一ヶ月だったという意味だと思われ。
437名無し行進曲:2007/05/02(水) 16:50:27 ID:gComn6BM
なるほどねw
じゃあ、なおさら>>432の馬鹿ぶりが浮き彫りになってきますね。
山が何年も振ってきたミスズと、県大会出場もおぼつかなかった上田を一緒にするな。
438名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:13:22 ID:HREa8p+k
ミスズ?
439名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:28:38 ID:5hNJZZuO
まあ、でも昨年の県大会は確か
長野>屋代>豊科>小諸=深志>吉田>蟻=上田
だったから、待ちましょうと書いたものの
ひそかに期待もしちゃってる…
長野もM井氏に変わっていきなり全国だったし。
440名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:01:18 ID:cp219afC
その式のどこにミスズが入るかが今年の大きなポイントだな。
441名無し行進曲:2007/05/03(木) 15:00:59 ID:B5KePk04
ミスズ、
長野高校を越したら面白い展開になりそうだな
442名無し行進曲:2007/05/03(木) 15:22:59 ID:/ugKUZOS
>>441
・・・今なんと?w
443名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:11:00 ID:uJmGBfTq
>>442
そんなにミスズって低迷してるの??
444名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:37:33 ID:QVE1Tdfl
>>439
今年の県はこうなるよ
長野>豊科>屋代=ミスズ=上田≧吉田=小諸≧深志=蟻
445名無し行進曲:2007/05/03(木) 18:14:13 ID:hIabjuib
>>441
寝言は寝てから言ってねw

ミスズの新顧問にそんな力があるか?
446名無し行進曲:2007/05/03(木) 23:35:09 ID:SaMN4uH+
5日の屋代のOBコンサートで屋がM田氏指揮で課題曲やるみたいだね。
何番だろう?
447名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:03:20 ID:mTFbmQNu
>>446
お前は屋代関係者だろ?
どこを検索しても5日の演奏会情報が載っていない。
どうせ身内(校内?)の演奏会なんだろぉー
448名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:30:07 ID:eRSFMDYN
屋代なんかどうでもいい。どうせ東海に出ても、銀しか取れないんだから。
449名無し行進曲:2007/05/04(金) 05:56:39 ID:pmX4hUKE
>>447 は?関係者ではありませんけど?
>>448 我々の成績への妬みですかね?伝統高の底力今年こそ見せますよ!
450名無し行進曲:2007/05/04(金) 07:35:24 ID:FlhyIB5a
>>444
アンコンの結果などから考えても、吉田と小諸が同レベルなわけないだろ!
451きんしたまご:2007/05/04(金) 08:59:32 ID:eRSFMDYN
>>449のコメントが矛盾している件について。

立派な屋代オ〇ニー高校の関係者じゃないですかwwwヴァカだねw
誰が嫉妬するか、あのヘタレ演奏にw
452名無し行進曲:2007/05/04(金) 18:21:01 ID:2JMsYntC
ミスズ>長野>豊科>小諸>屋代≧深志≧蟻=上田≧吉田

これが正解。
453名無し行進曲:2007/05/04(金) 20:29:23 ID:mTFbmQNu
>>446
明日の屋代って、何やるの?
454名無し行進曲:2007/05/04(金) 22:10:13 ID:pmX4hUKE
>>451
だまれ糞コテ!!お前はどうせ長野工房生かOBだろ?
指揮者の力で成り立ってる部活で、天狗になっているような輩に言われたくないですよ。
455名無し行進曲:2007/05/04(金) 22:46:10 ID:eRSFMDYN
>>454
はいはい、さすが馬鹿の反応は素晴らしいね。
痛いところつかれて、ムキになるなよ。

指揮者の力が何か?
うらやましいのかな?
屋代は指揮者に力がなくて、生徒の力で頑張っているんですか?さすがオ〇ニー高校w
456名無し行進曲:2007/05/05(土) 07:46:10 ID:9iUZfY2a
それより、明日ビッグハット行く人、レポよろしく。
長野は座奏なのかな。マーチングの後で違和感あるかもね。
ビッグハットで座奏ではあまり参考にならんかねえ?
457名無し行進曲:2007/05/05(土) 09:21:29 ID:YjXu8CRd
>>456
テラ音拡散しる。
小学校のときの大会か何かで、
マーチングする学校のために座奏をビックハット的なアリーナでやらされてひどかった覚えがある。
458名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:25:48 ID:Uv3Yd8zQ
長野高の指揮者に力があるの?
東海で金と銀の境目くらいの学校が?
459名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:47:22 ID:QKhRwX0D
>>458
指導力とセンスは抜群ですね
人脈も広いし、生徒からの信頼も厚いでしょう
県内の指導者(顧問)の中ではトップレベルだと思いますよ
460名無し行進曲:2007/05/05(土) 15:46:20 ID:BE40ln5v
少なくとも、長野のMは屋代のMよりは、はるかにマシだな。
461名無し行進曲:2007/05/05(土) 18:38:54 ID:RZkAteFR
>>449 >>454
関係者装って評判下げようとしてる奴、いい加減ウザイぞ。
前も小諸と豊科がかわいそうな目にあってるんだから自粛しような。

今のままの屋代では上田とかが東海銀以上とれるレベルになってきたら
代表も危ないのは事実。
462名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:31:14 ID:iDsXxnLk
とりあえず、今日の屋代のOBコンサートはどんな感じだったの?
463名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:20:33 ID:ROywKKY4
>>462
演奏うんぬんよりも、ブラボー連発の痛いコンサートでした。
464元長野県人現関西人:2007/05/05(土) 23:43:36 ID:G56MWZSM
なんや、久しぶりに来てみたら、いろいろ痛い香具師がようけ湧いてきとるんやね。
暖かくなってきたし、仕方ないんか。
まあ、みんな頑張ってや。
465名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:57:19 ID:tLiV48/F
>>464 そうですね。あなたみたいな俄か関西人の基地外も、春だからわいてくるんでしょうね。



ところで、各校の定演情報はないの?
466名無し行進曲:2007/05/06(日) 08:19:35 ID:/9tpqczv
M井&Y岸先生は伊那○高出身だからねぇ。母校にもどらんのかなぁ。
467名無し行進曲:2007/05/06(日) 11:25:06 ID:GpwXRnpH
>>466
???(?^−^?)???
Yさんはそうだけど、Mさんは違うで。
468(・∀・):2007/05/06(日) 13:33:07 ID:/1L9x5/r
どうでもいいけど、結局屋代の演奏はどうだったの?
469名無し行進曲:2007/05/06(日) 14:03:36 ID:NQ4yx85Y
>>468
まぁOBは練習が4日ってことだから、あんなもんでしょう。
金管は鳴ってた。やっぱり昔の屋代だ。
クラのおっさんもよく吹いてるわ。

現役演奏は微妙。
M氏の指揮が目立っていたが、音が発散しちゃってる。
音に厚さが欲しいね。

夏コンの曲は不明だが、東海は??
470名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:28:23 ID:tVzyvCqk
指導者の力もあるかもしれないが、どの学校だって結局は生徒がどこまで頑張るかじゃない?

長野のM先生は赤○高校卒だよ。
471名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:25:26 ID:SWBxBPlU
屋代の金菅は例年に比べて……だという噂は確か?
472名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:36:00 ID:D8CmO2dZ
>>471
なになに。屋代の金管は例年でも無類のカスさって言いたいのかいww
473名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:02:47 ID:1EEcWHEG
今日のビッグハットの感想お願いします。
474名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:30:36 ID:8WxJ0HlU
>>471
確かに・・・
アンコンは金8が2チームとも中日に出てたからな…

ところで自分は
6/3 長野 県文大ホール
6/9 長野東 市民会館
6/10 吉田 県文大ホール
しか定演情報知らないので他校も教えてエロい人
475名無し行進曲:2007/05/07(月) 08:10:15 ID:DgHvmL1k
6/10 小諸 サンテラス
476名無し行進曲:2007/05/07(月) 09:29:03 ID:N25EAChc
県外からやけど、みすずはコンクールなんの曲やるんや?
課、自とも知ってる人お願い!
ちなみにうちは今年は全国いけへんと思うから、自分の好きなみすずに頑張ってほし〜!
477名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:51:11 ID:FX+gb2BF
例年2chで情報が出て来るのって6月、7月じゃね?
478名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:06:56 ID:H6thZDf/
>476 そんなコト言ゎずに全国目指してガンバロー!!
479名無し行進曲:2007/05/08(火) 07:23:19 ID:k+yJVfL8
>>474

6/3  長野  県文大ホール
6/9  長野東 市民会館
6/10 吉田  県文大ホール
6/10 小諸  サンテラス
6/10 県ヶ丘 松本文化
    ハウルの動く城/おほない〜阪神大震災へのオマージュ
6/17 屋代  あんずホール
    もののけ姫/舞踊組曲
6/23 ミスズ 松本文化
    魔法使いの弟子/ラプソディインブルー
480名無し行進曲:2007/05/08(火) 16:11:23 ID:cWqdCSOi
ゲストはどうなってる?
481名無し行進曲:2007/05/08(火) 18:01:02 ID:McWIgyU4
Y先生は上田の指揮者で落ち着いたらしいね。
期待していいのかな…?
482名無し行進曲:2007/05/08(火) 21:00:35 ID:Q/5pIPLq
ビックハットの感想しりたい!!
483名無し行進曲:2007/05/08(火) 21:09:08 ID:Rw5PrrM8
長野の定期演奏会の曲目は何ですか?
484名無し行進曲:2007/05/08(火) 22:51:26 ID:cWqdCSOi
自分勝手
485名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:38:42 ID:+rWd0erH
禿銅
486名無し行進曲:2007/05/09(水) 07:47:46 ID:xL+vCI14
↑意味わからん
487通りすがりの傍聴者:2007/05/10(木) 00:49:56 ID:gdxDfax1
ミスズスイブへ。


 ある人物の無責任な行動により、みんなが大事にしている部活をめちゃくちゃにして申し訳ない。『こころ』から謝罪します。

 同学年へ、自己中な道徳心のない無能で最悪でゴミクズ以下の糞野郎の行動により最悪な状況にして御免なさい。そいつの事は一生恨んで下さい。馬鹿にしてください。悪口を言ってください。



後輩へ、

そいつの事は記憶から消してください。見下してください。相手にしないでください。先輩だと思わないでください。(思ってないと思うけど。)



もうすぐ定演ですね。頑張ってください。当日は聞きに行けたら行きます。


長々と私事をすみませんでした。


      通りすがりの傍聴者より。 謝罪の意をこめて。BY 793#7 814
回数(553#2 231)
   ヒ:携帯番号
488名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:40:12 ID:IRK1gG23
ある人物って誰?
489名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:54:14 ID:rSkyqY2M
そんなの美須々の人にしか分からんだろ
490名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:23:03 ID:AkNv1wih
じゃ話変えよう。
491名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:57:33 ID:T7oWXmMV
さすがはミスズの生徒wwという感じ
レベルの低さを伺わせる
492名無し行進曲:2007/05/11(金) 12:23:40 ID:rRk/dhXj
>>491
どう考えてもミスズの生徒じゃないだろ。。。
ミスズをライバル視してる他校のアホな生徒の遠吠えにしか聞こえんが。
493名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:45:23 ID:wpkJEHBE
>>492
え、どう読んでもミスズの生徒の書いた文章に見えますけど。
同学年へ、とか、後輩へ、とか普通に書いてあるのになぜ生徒じゃないと・・・

これが原因で叩かれるのが心配になったミスズの方ですか?
2chを伝言板に使ってるぐらいだから、結構書き込みもしてるんでしょうね。
494名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:58:39 ID:112Tjc7p
長野高校の定期演奏会の曲目を知っている人、教えて下さい。
495名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:12:36 ID:oCTF/Ze9
いくら馬鹿な美須々でも掲示板を伝言代わりにはしないだろ
496名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:52:23 ID:2khoqxNf
>>494
漏れチケット買ったけど、課題曲とダフニスとシェヘラって書いてあったぞ。
497名無し行進曲:2007/05/11(金) 23:55:46 ID:112Tjc7p
ありがとう!
498名無し行進曲:2007/05/12(土) 12:19:51 ID:/YJoUgmT
小諸高校の定期演奏会の曲目を知っている人、教えて下さい。
499名無し行進曲:2007/05/12(土) 17:44:38 ID:61GBp0g0
>>498
フェスティバルの時のパンフにはガイーヌと書いてあったお。
500名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:00:45 ID:ZYnnWpxI
500get !!
501名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:56:44 ID:WcVhB0Hs
今年の豊科は課題曲2で自由曲はトゥーランドットだほーい
502名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:24:40 ID:DrF0feLV
>>501誰もきいてない
503名無し行進曲:2007/05/13(日) 07:43:34 ID:ZVfrSo1+
>>501どこ情?
504名無し行進曲:2007/05/13(日) 11:50:23 ID:gaijDxmZ
>>501
またたた(;^ω^)/ 自爆か?とよ?どーして成長できてない?
>>496
シェラザードはゲストで来られるエリックさんが良くやられる曲なので、
まぁダフニスが妥当。今回はサトマ版でおk?前、風は瀬・版?手ー出
しちゃいけないのが淀版(普通にできない。)
505名無し行進曲:2007/05/13(日) 14:40:09 ID:LGaLIpiu
豊科自由曲トゥーランドットなの??
506名無し行進曲:2007/05/13(日) 17:06:30 ID:lhaRO8ww
自演のフリした叩きじゃないの?
507名無し行進曲:2007/05/13(日) 17:56:35 ID:Adk6X6BQ
>>506
そういうお前は関係者か?
508名無し行進曲:2007/05/14(月) 17:38:43 ID:2w5seSPv
他の学校も曲教ぇてー
509名無し行進曲:2007/05/14(月) 19:53:36 ID:B6MO0Jrm
東海スレに長野県内の高校の自由曲が書いてあるよ
510名無し行進曲:2007/05/14(月) 22:15:24 ID:v8D3FkTp
ミスズって音楽劇で『魔法使いの弟子』やるのかと思ってたわ…
511名無し行進曲:2007/05/15(火) 01:59:32 ID:d2fnMFtM
10代の皆様のために
上田高校の歴史講座
上田高の吹奏楽部は「吹奏楽団」が正式名称です。班や部ではありませんので注意しましょう。
大昔=永井先生の時代が年寄りには一番印象がある。やはり「火の鳥」や「春祭」
はすごかった。
その次=飯島先生は人柄はいいんだけど、素人目にマイナスイメージの指揮が
ね〜ある意味生徒の質は一番高かった
そんでもって=小諸高音楽課立ち上げた高橋秀さんの時代も結構通な演奏してたんだけど、
反体制主義の先生は連盟の中央での評判は必ずしもよくなかった・・・残念!
そしたら=長野県で一番はじめにコンクールでバーンズをとりあげて、周囲を
驚かせた実績のある長谷川先生になって周りは大いに期待したのだが・・・・・ここ数年の
状況は2ちゃん愛好者の知るとおり・・・
補足説明はそのうちOBがここでするだろう
512名無し行進曲:2007/05/15(火) 06:49:08 ID:ZVK7eaSv
>>510
その通り。「魔法使いの弟子」は音楽劇です。キチンとポスターにも書いてあるよ。
よって自由曲は別の曲なんじゃないかな。
513名無し行進曲:2007/05/15(火) 07:23:21 ID:jYCEoIhz
>>511
長野高校の歴史講座を開いてくださいませんか?
514名無し行進曲:2007/05/15(火) 07:29:30 ID:3c3Ta9Ml
一番初めにバーンズって清陵の呪文とトッカータのことか?
515名無し行進曲:2007/05/15(火) 15:37:54 ID:dLe5Pa33
>>514
あれか?
凄かったな。てっきり代表になると思ったよ。
516名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:33:58 ID:9/ffJJqS
>>512
自由曲は、第一部でやるという噂だ
517名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:28:07 ID:a37GWEvQ
>>516
普通に考えれば当たり前じゃね?
518名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:06:12 ID:A1X6C169
??
519名無し行進曲:2007/05/16(水) 09:46:25 ID:wBIO7p3u
520名無し行進曲:2007/05/16(水) 19:07:54 ID:4edCBNZu
>>514,>>515
いつの頃のはなしだぃ?
521名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:09:07 ID:pvbn1wkG
83年、屋代全国の次の年。伊那北、須坂、上田あたりが全盛期。

清陵はディオニソスもやってたな。
522名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:12:10 ID:pvbn1wkG
あ、カマキリ吉田が最全盛期か
523名無し行進曲:2007/05/17(木) 17:37:15 ID:jMczRmhJ
今年の話しょぅょ
524名無し行進曲:2007/05/17(木) 19:08:37 ID:EdCQfFfG
今さらぐだぐだ言ってもしょうがないしな
525名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:34:43 ID:k70O9I+I
長野県代表が東海で金賞を取るまでの道のり
<A編成>
 長野高  7回目出場
 飯田長姫 3回目出場
 屋代高  初出場
 長野吉田 2回目出場
 伊那北高 2回目出場
 長野西高 5回目出場
 飯田風越 3回目出場
 ミスズ高 4回目出場
 豊科高  2回目出場

野球もそうだが、県で抜ける練習方法は知っているが、それ以上へ進む練習は知らない長野県県人。
526名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:10:58 ID:kN2htlDN
>>525
豊科って前に東海行ってたんだな。知らなかた〜
527名無し行進曲:2007/05/18(金) 06:31:51 ID:XIQcChai
>>525
豊科が初出場の年っていつ?
528名無し行進曲:2007/05/18(金) 08:53:42 ID:pa72uqj4
小編成時代じゃね
529名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:24:00 ID:2HgNmLio
>>525
じゃあお前が教えてやれよ。
530名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:29:20 ID:u8t0WY/g
>525

その時代を知っているなら言わせてもらうが…。

当時は今と違い、3出システムなどなかった。

名電、浜商・浜工、東海第一などの名門校が10年以上、連続出場してた時代。
今のように「名電が休みだから今年はねらい目」などということは無かった。
連中も全国大会の連続出場記録をかけて、毎年必死だったし。

また3枠のうち東海第一だけは、正直いまいちだった。
80年代は全国へ行っても殆ど銅賞ばかり。
しかし、なぜか、毎年代表。

個人的には白子、長野吉田、浜工の方が上だったように感じていたが、
まぁ、吹奏楽コンクールってのはそういうもんだと思っていた。
531名無し行進曲:2007/05/18(金) 22:52:47 ID:4hAYADXU
そういうもんだ。
532名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:03:46 ID:7sukECwJ
その頃は、5連続金制度があった。
いま思うと相当なハイレベル!
秋田南とかが5連続金を取って招待演奏をしてたかと思うが…
今では3連続金も難しいんじゃなぃ?
533名無し行進曲:2007/05/19(土) 08:11:04 ID:kmvM62iW
>>530

>また3枠のうち東海第一だけは、正直いまいちだった。
どうだろう?
個人的には東海第一とか、福岡工業大学付属とか、すごく好きだったよ。
両校とも後には金賞とるようになったけど、よくて銀賞、普通で銅賞の頃から。
たぶん全国大会だと審査員の好みが分かれてだめだったんじゃねぇ?
まぁ個性的でも市立川口のように金賞取るところもあったのだから、
好みの問題だけじゃないかな...とも思うが。
534名無し行進曲:2007/05/19(土) 08:44:07 ID:l3fBuyp5
6/16蟻
535名無し行進曲:2007/05/19(土) 13:46:37 ID:mv+aD+nd
みんな改憲のことについて考えてる?いきなりだけど,,,九条守ろう
536名無し行進曲:2007/05/19(土) 14:22:32 ID:biaGOfYY
課題曲は何が多いのかな?
やっぱりWかな?地雷踏まなきゃいいけど…。
537名無し行進曲:2007/05/19(土) 15:35:29 ID:gqLzuQw8
Wが多いのか…
まあ1番普通のマーチっぽいしな
538名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:27:10 ID:1oQRf5ai
今年ゎCがカナーリ多ぃと思ぅょ!!
539名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:59:27 ID:MoNwlGW3
西日本支部(俺の知る限りでは東海・関西)は、先に金賞団体が決まったらその後、
金賞団体の中から更に代表選出を再度行うと聞いた。
だから関西や東海などはよほど完成度が高いバンドが出ない限り、今までの実績で決まるのだろうね。
関西の中では確かに淀工・天理・洛南が通例だが、年度によっては兵庫勢が健闘していた年もあった。
毎年の結果が常勝団体になるのは東関東だけで充分。
540名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:31:42 ID:IDL6TSrq
ふーん
541名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:43:40 ID:7E3dOBnn
>>536
絶対今年のWは地雷だわ。
542名無し行進曲:2007/05/19(土) 21:38:35 ID:WfkJAxFW
長野はVっぽい。
小諸はTっぽい。
543名無し行進曲:2007/05/19(土) 21:52:04 ID:yOrU14AK
ぽいって何?ぽいって。
544名無し行進曲:2007/05/20(日) 07:49:32 ID:DfxlxV1P
(・∀・)ポイ !!
545名無し行進曲:2007/05/20(日) 11:35:28 ID:wwBho7CS
小諸はWだよ
546名無し行進曲:2007/05/20(日) 12:39:12 ID:DUQCB/Qu
小諸の情報はあまりいらない。
また、馬鹿が暴れ出すから。
547名無し行進曲:2007/05/20(日) 12:53:33 ID:2y/MLsn1
どーゆう意味??
548名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:41:09 ID:o8VjQtZc
これからの定演、どこが注目でしょうか。
549名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:31:28 ID:+L5fnbMP
来月は定演多いな
550LIN:2007/05/20(日) 23:52:39 ID:OijD/VzZ
今年の夏コンは区域が変わるみただけど、諏訪地域はどこが上手いと思う??
551名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:25:27 ID:t6FBeHax
変わるって??
552名無し行進曲:2007/05/21(月) 13:33:47 ID:m0ez5pFb
>>550
どんぐりの背比べ。
地区で金を取ることすら難しいレベルなんだから
特に気にする必要はないんでないかな?
553名無し行進曲:2007/05/21(月) 17:54:03 ID:wkSQN8mY
諏訪の情報イロA教ぇて !!
554名無し行進曲:2007/05/21(月) 23:09:22 ID:4O3GY3io
そうだね。
555名無し行進曲:2007/05/21(月) 23:27:57 ID:t6FBeHax
区域かわるの?
556名無し行進曲:2007/05/22(火) 00:31:31 ID:Rd8oPvTP
知ってるところで、
二葉は人数勝ちするけど上手いとは思えない。
向陽はやっぱりマーチング重視な感じ。
岡谷南は、良いパートもあるけど人材不足。
清陵は3年のレベルは良いけど、それ以外はやばい。東海は仲間われしそうらしい。

だいたいに置いて、諏訪地区はよく講師とかに日本一下手な地域って言われてるらしい。
まあ、今の所諏訪の中では二葉、清陵あたりじゃない。
557名無し行進曲:2007/05/22(火) 08:43:55 ID:XaT+hy90
二葉の演奏はかなり粗削りだが人数で毎年県に進む感がある
個人的には清陵・向陽に期待しているのだが…
558名無し行進曲:2007/05/22(火) 10:54:09 ID:Ea94SJJs
諏訪地域で可能性を感じるのは清陵・東海三くらい。
他は無理だと思う。
ちなみに当方岡谷南出身だが、まだ部活が存続してるのに驚いている。
559名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:07:14 ID:Rd8oPvTP
友達が清陵なんだけど、今年は3年が進学の為に4人しか残らないらしい。

だから結構心配してた
560名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:21:10 ID:XaT+hy90
>>5594人て…
561名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:22:02 ID:hz/hbg0Q
飯田
562名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:49:23 ID:HakRb5m5
東海第三は私立だし、学校がその気になればかなりいい線行きそうだが、
昨年聞いた限りでは道は険しいな。
二葉は粗いけど、顧問もやる気ありそうで印象はいいけどな。
向陽がどんどん落ちているのが気掛かり。
563名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:21:05 ID:LsAtIdeR
二葉の顧問は駄目だよ
564名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:16:57 ID:NBc6o+jd
なんで?
565名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:22:06 ID:Rd8oPvTP
うん。駄目でしょ。

男教師に猫撫で声で接してるらしぃ。

見た目とはおお違いだし。
566名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:45:17 ID:PUDFhmgJ
地域変わるんですか?ちなみに岡工はどうですか?
567名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:16:45 ID:mRdVPFm3
>559
清涼は最近では3年もコンクール出ているのか。
俺らんころは、2年で全員終わりだった。
568名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:32:19 ID:AVGx9/LO
二葉はここ数年連続して県には進むけど、1人1人に目を当てると…怪しいな
かえって清陵の方が人数少ない分、個々人は頑張っているように感じた
東海第三は立派な指揮者呼んどいて毎年あの成績では…

赤穂あたりは今年どうなのかなぁ
569名無し行進曲:2007/05/23(水) 01:03:10 ID:91qGlOc7
>>567
俺らんときは3年全員出てたよ。オンボロ校舎で家庭科室の時代だけど。
570名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:46:19 ID:AVGx9/LO
こんなに諏訪地区関係者がこのスレ見ていたとは、驚いた
諏訪の話題で空前の盛り上がりだな
571名無し行進曲:2007/05/23(水) 08:59:22 ID:jIJ4XJjF
盛り上がってるとこ悪いが言わせてもらうよ。










諏訪関係者乙。
572名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:24:17 ID:PYoKBKUc
まぁ、いいんじゃないですか。

どうせコンクールが始まれば、あっという間に諏訪関係は消えるんだから。
せめて今くらいは、言わせてあげましょうよww
573名無し行進曲:2007/05/23(水) 14:29:36 ID:jBPF4Nbw
そうそう。どうせ県金もとれないんだからね。
574名無し行進曲:2007/05/23(水) 14:40:55 ID:AVGx9/LO
>>571想定内
575名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:21:58 ID:/4NH7Ov4
諏訪地区の興味深く読ませていただきました 一部マイナス思考の方々がおられるようですが 気にしないで書き込みしましょう 南信の方はどうですか? 定演もこれからですね みなさん頑張ってください
576名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:56:38 ID:K+UivRye
そうですね。

損する人と得する人の間にはある程度の規則性があるのを知ってる??
損する人は、世の中の規範に埋もれる人で、得する人は上手くその規範を利用する人。
この意味頭が良い人が理解すれば利に叶う。ってね。
577名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:47:57 ID:dTQxnJC+
進学校は定演やらないのか??
578名無し行進曲:2007/05/24(木) 01:23:38 ID:ARkJRLNP
>>577は大丈夫か?
579名無し行進曲:2007/05/24(木) 08:15:53 ID:QoPSvhgk
ほとんどの地区が県大会で消えるのに何言ってんだか。

ところで、上田は自由曲何やるのかな
580名無し行進曲:2007/05/24(木) 13:28:57 ID:qgDR1iUV
>>579
ヘタレ諏訪の関係者乙。
ダメ金すら最近取れない地区ですからねw
でも仕方ないね、指導者がいないからね。同情しますw
581名無し行進曲:2007/05/24(木) 14:17:55 ID:UWI9L5tE
>>580
カワイソウ
582名無し行進曲:2007/05/24(木) 15:37:49 ID:qgDR1iUV
>>581はいはい、偽善者乙w
583名無し行進曲:2007/05/24(木) 21:15:44 ID:QoPSvhgk
悪いけど、諏訪地区の人間じゃないんでお前の書き込みが滑稽に見えるよww
指導者は入れ代わるんで構図は変わる。ダメ金は昨年一校もない。小諸も銀。
…ひょっとして頭悪い?
584名無し行進曲:2007/05/24(木) 22:50:35 ID:MUG2bqMO
普段あまり知らない諏訪の話が聞けて嬉しいデスo
585名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:25:18 ID:L1sSy2FF
これからは飯田市の時代
586名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:50:09 ID:BEkjHx+b
本日のNGID:qgDR1iUV

傍から見ててもメス豚根性丸出し、ああ恥ずかしい。
堂々と学校名さらせよ。可愛がってやるからさwwww
587名無し行進曲:2007/05/25(金) 00:01:34 ID:sH9DSjJW
さすが馬鹿長野のスレですね。

>>580のような煽る馬鹿に、それに真面目にムキになる>>583のような馬鹿、そして>>586みたいな基地外。

教育後進県は、水槽もこんな感じですか?
588名無し行進曲:2007/05/25(金) 09:58:03 ID:oujkJAwb
長野高校は定演で、何の課題曲をやるのかな?
去年は定演でTをやって、コンクールでUをやっていたけど。
毎年、定演とコンクールは違うのかな?
589名無し行進曲:2007/05/25(金) 18:22:05 ID:XZzi9oQ0
次は飯田の話お願いしまーす♪
590名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:38:34 ID:8tnWd3xe
いい気になってるようだけど、587みたいな人間が実は一番世の中で不必要な分子なんだよな

>>588確かに長野の課題曲選定気になりますね。
591名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:57:11 ID:65Uetdkp
と、世の中で不必要な590が言っています。
592名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:36:25 ID:oujkJAwb
>>590
きたきた!バカが!

一生長野高校の課題曲を気にしてろ!

2ちゃんの中では大人ぶって、優越感かい?w不要分子が!
593名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:59:00 ID:dt9rFFgE
>>589 飯田といえば、風越からM井氏が異動してから、パッとしねえな。

今年はどうなんだ?
594名無し行進曲:2007/05/26(土) 14:25:26 ID:72iHa8zU
今年もぱっとしねえよ。
諏訪地方のお寒い話はもう結構です。(笑)
595名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:59:22 ID:PF5lakLB
飯田は名前をあげるまでもない気ガス…一般は全国行ってるアンサンブルチームあるのに…



まぁ東北信地区の話の方でいきましょう
596名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:31:52 ID:dB/L7Cwb
伊那方面の話お願ぃしまぁーす
597名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:32:12 ID:tyPx2Udp
一般では全国〜 の人達ってさ、全盛期の風越のOB達じゃないの?
598名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:38:12 ID:evku/a1t
とりあえずお前らもちつけ。
不毛なレスばっかで上田の坊主もびっくりだぞ。
599名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:52:31 ID:DZ6Py20f
>>598 座布団1枚!w
そして600↓↓↓
600名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:57:28 ID:7WdW6+TA
げと
601名無し行進曲:2007/05/27(日) 09:50:05 ID:LaNdS8cl
坊主って何??
602名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:30:35 ID:qww7jtkL
長野舞台を参照にしました。6月の演奏会シーズンの予定です。
トップバッターは岩村田さんです。それでは皆さんガンバって!
6/2(土)岩村田(小諸文)
6/3(日)長野(県文)松商(松文)諏訪青陵(カノラ)
6/9(土)篠ノ井(あんず)長野東(市民)松本深志(松文)
6/10(日)長野吉田(県文)野沢北(小諸文)上田染谷丘(上田市民)松本県ヶ丘
      (松文)下諏訪向陽(下諏訪総文)
6/16(土)長野西(市民)松本蟻ヶ崎(松文)
6/17(日)屋代(あんず)須坂(メセナ)上田西(上田市民)豊科(松文)塩尻
      志学館(レザン)諏訪二葉(カノラ)木曽青峰(木曽文)伊那北(伊
      那文)赤穂(駒ヶ根)
6/23(土)松本美須々ヶ丘(松文)
6/24(日)上田(上田市民)
6/30(土)飯田風越(飯田文)

自分の所の演奏会が無い場合には、追加して下さい。m(__)m
603名無し行進曲:2007/05/27(日) 14:05:17 ID:mn/c36Dx
>>602乙です。
604名無し行進曲:2007/05/27(日) 14:14:23 ID:qww7jtkL
>>603
どもです。全てカバー仕切れて無い所もあると思いますので、
補正、追加等、よろしくお願いします。m(__)m
605名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:25:02 ID:oogANIMQ
>602
6/2(土)岩村田(小諸文)中野西(中野市民会館)を追加
606名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:52:59 ID:j64AFA6H
ゲスト情報キボンヌ
607名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:10:29 ID:+R1xfiGM
今週末から定演ラッシュですね。
608名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:31:27 ID:r1UZzCxe
どこが注目?
609名無し行進曲:2007/05/29(火) 00:51:47 ID:yG6B9Q+a
南信の者だが、友達が風の演奏会は7月初旬って言ってたから違うのでは?
詳しくは知らないが…
610名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:12:16 ID:OxNdx34r
みなさん今週末どこの演奏会行きますかー!
611名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:57:25 ID:wGFrSPDM
どんな曲やるとか宣伝して欲しいナ!
612名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:21:28 ID:Zd6SVEGg

613名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:23:54 ID:Zd6SVEGg

614名無し行進曲:2007/05/30(水) 18:10:00 ID:zEv5PkYS
近いのいくつか聞きに行こうかな。
615名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:45:41 ID:8CRcr3lt
定演よりコンクールが気になる。
616名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:02:10 ID:zHHSAS37
>>615
コンクール厨は時期が来るまで大人しくしてて下さい。頼みますから。
617名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:45:07 ID:SPKgGUyh
長野県で1番キャパが広いホールはどこですか?
618名無し行進曲:2007/05/31(木) 02:51:08 ID:aV/Hs/n4
>>617 Mウェーブ
619名無し行進曲:2007/05/31(木) 09:37:53 ID:qALlFzRc
ビッグハットとどっちがでかい?
620名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:55:41 ID:HTWQlntX
Mウェーブじゃね。
621名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:27:03 ID:d+JPrTKU
619-620のホールは大体何人入れるん?
622名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:49:12 ID:mi1cMMxt
そもそもホールといえるのか?
623名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:34:04 ID:HTWQlntX
体育館
624名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:05:32 ID:qFd5OluT
うん、だから言えない。
県文大ホールが一番大きい
625名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:03:51 ID:z2s4imGx
長野駅周辺で長野高校の庭園のポスター発見
曲目にダフニスとクロエ入ってた。
626名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:01:20 ID:ms2gpMtj
それが自由曲かな
627名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:09:46 ID:NBhgN4Mr
ダフクロ最近では豊科がやったよな。おととしか?
628名無し行進曲:2007/06/02(土) 06:55:54 ID:HLV0PRsv
今日から定演ラッシュですね!
みんなどこでもいいから行った演奏会は感想書き込もう!
629名無し行進曲:2007/06/02(土) 14:28:23 ID:xm0vVBPb
諏訪青陵明日だね
630名無し行進曲:2007/06/03(日) 05:49:42 ID:L3epmy8C
演奏会行った人は感想書いて!
631名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:04:25 ID:pppRj4G2
長野へ行ってる人、様子きぼn
632名無し行進曲:2007/06/03(日) 12:01:19 ID:58dc51T7
>631
会場1時間前、すでに2列になっております
633名無し行進曲:2007/06/03(日) 12:54:14 ID:33jbzpBL
現在は4列で並んでる
確認できないが外まで続いている模様
634名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:18:59 ID:TyubVlca
行って来ました。
木管は相変わらず上手かったけど、金管がいまいち。
特にHr。何だありゃ?せめてパート内だけでもピッチ合わせてくれよ。
そのせいで内声部ぐちゃぐちゃでサウンドが濁ってた。
課題曲はUとVだったけど、コンクールは明らかにV。仕上がりが段違い。
サロメとダフクロは編曲が変な感じがした。サロメはObを中心とした前半が、ダフクロは全員の踊りがよかったかな
635名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:59:48 ID:H+BKa1gw
ということは、長野は…
課題曲V・自由曲ダフニスとクロエ

て可能性が高いのかな?2年連続ラヴェルかなw本当にM井氏は一部作曲家にごだわるねw
でもコンクール課題曲は例年定演ではやらないから、もしかしたら課題曲はW?
636名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:56:38 ID:TjgImtR0
ダンスも去年より衣裳とかは派手だったけど動きが揃ってなかった部分があったりまだ粗さが見えた。金管のばらつきとかはもったいなかったな(´・ω・`)
でもまぁそれなりに楽しめたし満足かな
637名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:08:41 ID:TyubVlca
ダフニスとクロエなら、パントマイムと全員の踊りの組み合わせのほうが長野の良さが出ると思う。
でも今日のサロメは一般的なコンクールカットバージョンだったし、
オーボエセクションが上手いから生かす手もあるかと。
まあ、でも課題曲自由曲に絞って集中練習すれば東海大会でも素晴らしい演奏はしてくれそう。
ホルンの上達が鍵。
638名無し行進曲:2007/06/04(月) 12:15:07 ID:kTcJ4aKU
また長野の金管かぁ。
去年は班長を中心として安定していたのにね。
ホルンにトスカの悪夢がよみがえるか?w
639名無し行進曲:2007/06/04(月) 12:23:15 ID:otWkrruw
長野のオーボエって、身体動かしまくる子と冷静に吹く子両方出てた?
640名無し行進曲:2007/06/04(月) 15:29:23 ID:ChENvZi1
確かにホルンパートは中低音のピッチが上ずり、高音になると垂れ下がる典型的なダメダメホルンでしたね。
お休みの時はかなり良いサウンドしていました。

オーボエの姿勢はそんなに目立ちませんでしたよ。上手さだけは目立ちました。
641名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:14:23 ID:lK4Kof0S
以前オケを聴きに行ったんだけど、オーボエは二人とも上手だったな。
二番とイングリッシュ・ホルン吹いてた子が吹奏楽からのトラだと思うけど。
クラもフルートも上手だった記憶がある。

やっぱオケやると、木管は鍛えられるな。
本来はホルンも鍛えられるんだけどね
642名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:01:53 ID:+O7MAoMc
青陵どうでしたかぁ??
643名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:36:39 ID:ChENvZi1
清陵です
644名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:20:57 ID:UPOnebpe
南信の連合音楽会だかは?
645名無し行進曲:2007/06/05(火) 18:10:56 ID:F3lR0UV8
こんどの土日は定演多いょねぇ!
646名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:40:56 ID:C5i+NExf
岩村田行った人いませんかー?
647名無し行進曲:2007/06/06(水) 11:29:24 ID:/p7f3tb0
飯田来るよ
648名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:01:22 ID:udrwtiYZ
どこに来るの?
649名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:24:13 ID:OcW2XHPq
風の定演の件は?
650名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:27:27 ID:PTaG0dGQ
なにが来るの?
651名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:18:10 ID:3OPyRahH
なにわけのわからん会話してるんだ
652名無し行進曲:2007/06/07(木) 02:36:06 ID:QACB8x78
<<647
653名無し行進曲:2007/06/07(木) 02:39:02 ID:QACB8x78
おっと
>>647
654名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:42:15 ID:1JP5USIc
みなさん今週末はどこの演奏会へ行きますか?
655名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:29:55 ID:qPqzvHW/
長野はダフニスよりサロメのほうが8月にはいい演奏になりそうな気がしたが、どっちなんだろう。
656名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:46:52 ID:x3u4faRh
長野行ってきたよ。長野の打楽器って………(笑)
657名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:02:39 ID:uSgldbHP
伊那北ってトランペットの鈴木先生まだ来てるの?
658名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:11:40 ID:dW+abb+0
マジレスすると長野の自由曲はサロメ
659名無し行進曲:2007/06/08(金) 11:31:49 ID:Y+4DR3Tk
飯田市来るよ
660名無し行進曲:2007/06/08(金) 11:48:17 ID:P0MekrMN
>>657
鈴木先生元気にしてる?
661名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:47:52 ID:4otdql2c
みんな行った演奏会のレポは頼むよー。
662名無し行進曲:2007/06/08(金) 20:50:54 ID:QDXGTW28

中信合同演奏会のレポよろしく↓
663名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:00:57 ID:4DCKNH9c
長野の打楽器…(笑)
664名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:08:45 ID:3SGqTsxY
>>622ミスズさすがでした!
665名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:09:38 ID:3SGqTsxY
間違えた>>662でした
666名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:17:08 ID:6NO2fsv3
長野サロメかあ。頑張ってな。期待してます。

ミスズは何やるんだ?
上田はどの程度伸びるかね?長野は松井氏赴任4ヶ月で全国決めたし楽しみではあるけれど。
667名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:42:15 ID:EgPB3RHD
>>660
鈴木先生って、鈴木勝久先生?懐かしいね。
きっと元気なんじゃね?
あの先生、耳いいよね。さすがプロって感じ。
あの先生はどこの学校を指導してるのかな?
668名無し行進曲:2007/06/09(土) 06:41:45 ID:zbL5gomk
中信合同演奏会どうだったん??
669名無し行進曲:2007/06/09(土) 12:31:42 ID:7QuFOjQf
清陵のカルメンまぢ凄。

670名無し行進曲:2007/06/09(土) 17:56:23 ID:NNGmHqmG
明日もいくつか定演あるね。レポお願い
671名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:06:59 ID:Dca8g9Tp
今日の演奏会のレポもよろしく〜
672名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:18:12 ID:ylzc20YP
レポまだですか、(´・ω・`)
どこのでも良いので、行った演奏会のレポ
ゼヒ!おねがおそます。m(_ _)m
673名無し行進曲:2007/06/10(日) 12:46:47 ID:Ve2dhM33
これから小諸いってきまーす。
674名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:56:58 ID:qpdP89sP
特に、長野、深志、清陵のレポ⇒課題曲、自由曲について聞きたい。

頭良いとこはどうでたのか見解を聞きたい。
675名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:02:33 ID:Ve2dhM33
小諸いってきました。さすが金管。トランペットを中心に良くまとまっていました。
でも、ちょっと木管が…。特にoboe。
小諸の課題曲ってなんでしたっけ?ガイーヌはなかなか。
676名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:35:26 ID:qSGkLrUb
吉田行ってきた。
顧問、生徒、客演あわせて5人の指揮者でやってた。
同じ演奏会の中でも、指揮者によってこんなに演奏が変わるものかとおもったね。
今年もTが振るのかな?

だったら吉田は安全パイだな。

S氏かK氏ならからんで来そうだな
677名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:24:23 ID:7zsfczYT
中信合同演奏会の感想を詳しく知りたいです。

特に…

豊科
志学

678名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:47:10 ID:EEpguqPE
深志の定演行った人いますか?
679名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:16:22 ID:LZuZEAyb
バイオリンが上手かった。
680名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:59:14 ID:JVum4QiW
バイオリン???
681名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:43:26 ID:mYfEq4Sl
>>676
S氏、K氏ならからんできそう、ってのはどういうこと?
T氏なら、他校にとって恐るるに足りないということなのかな?
ならば吉田は、また結構良かったけど、ダメだったね、というポジション?
読解力が無くてスマソorz
682名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:41:45 ID:TSNAFnkj
>>680
室内楽
683名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:45:30 ID:be8f0PCg
安全パイというのは、相手にとっておそるるにたらず、という意味で使われることが多いから、素直に解釈すれば、681の言う通りじゃないかな。

というと、S氏・K氏の方が、指揮者として力があるみたいだから、そっちが振れば、吉田も(代表争いに)からんでくる、と言うことだと思うが。
684名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:22:22 ID:rtP18WID
>>682
吹奏楽は?
685名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:54:18 ID:bShpKhQD
まともな感想書ける人はいないのか?
686名無し行進曲:2007/06/11(月) 08:47:59 ID:bbB0S+yx
吉田の生徒達がT氏を嫌っているならともかく、皆T氏の事好きそうじゃないか。
指揮者講評よりも演奏の感想を。
687名無し行進曲:2007/06/11(月) 14:14:24 ID:2gxuBs4A
小諸聞いてきました


正直oboeやばいと思うよ

あれは一年かな

トゥーランドットなかなかだった
細かいところがばらついていたが…

自由曲はやはりガイーヌか?


さんてらすにおさーんらしきひとがいたのだが…
688名無し行進曲:2007/06/11(月) 14:51:29 ID:Ig20zFf8
指揮の力と生徒の人気はあまり関係ないのでは

吉田は、音は綺麗だけど、楽器があまり鳴っていない。
T氏指揮の曲の場合、特にそれが顕著。
バトンテクニックもめちゃくちゃだし

アインザッツや音型の統一がとれていないと感じた。
そこがそろえば、もっといい演奏になるのに、って感じ。

ようするに、指揮者の交通整理ができていない、ってことかな。
689名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:45:38 ID:YvDd6but
>>678
オサーンって東信じゃないの?
690名無し行進曲:2007/06/11(月) 16:26:17 ID:2gxuBs4A
おさーんは確か北信住み
691名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:35:07 ID:JWGSJP63
やっぱり最前列にいたのわオサーンか
692名無し行進曲:2007/06/11(月) 20:39:34 ID:9j1Xycvi
吉田行ってきたよー ノシ


個人的には低音が少し物足りなかったのと金管が後半へばってたように聞こえたのが残念だったな(´・ω・`)特にチューバ、力んでるように聞こえて何だか可哀相だった。逆に音が鳴らなくなってる。コントラバスも力が抜けきってなくて惜しかった。
アンコールは長野よりも楽しめたよ(´∀`*)高校生らしくてよかった。いい人材はいっぱいいるのだから顧問の先生にはそれを存分に育ててほしい。
693名無し行進曲:2007/06/11(月) 20:45:01 ID:k26H4Fmh
ミスズは今年だいじょーぶなんかいな?
たのんますで!
わし、他県やけどミスズファンやからね!
んで、課題曲と自由曲はなにやんねん?
694名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:42:25 ID:xCC9pVTk
>>680

深志の定演で『パガニーニの主題による〜』の演奏前にバイオリンでその主題を弾いたんだがそれが上手かった。
それの吹奏楽の演奏自体は縦も気になるし、バランスやピッチもそんなによろしくなかった気がするが…
ただソロやフレーズの歌い方とか、上に上げた問題点以外はよかったよ。
695名無し行進曲:2007/06/12(火) 09:06:13 ID:fElcXyCa
中信合同演奏会に順位をつけるとしたら!?
696名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:18:42 ID:MZ4pHz6A
県ケ丘いった人いませんか〜
697名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:42:43 ID:XQtyATeU
>>696
雨降ったので自分は行かなかったけど、聴きに行った友達の話だと例年よりもお客さんが多かったし、結構上手だったみたい。聴きに行けば良かったかなぁ。なんか、ゲストも凄く有名な人だったらしい。
698名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:50:08 ID:Z9bbo3OG
県は主に何の曲やったの?
深志はパガニーニ、小諸はガイーヌか。
699名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:56:23 ID:P5YdOnN4
>>686
なんで吉田生徒がT氏のこと
好きそうってわかったの?

まぁ、もし嫌われてるのに
毎年無理矢理指揮してたら
生徒可哀相よね…
700名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:03:13 ID:fElcXyCa
700Get
701名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:47:58 ID:BfygJYsm
>>697,698
県は3部が天野先生がゲストでフェスティバルマーチ、エクスピエイション、
キラキラ星変奏曲、おほなゐ3楽章、アンコールで明日への希望、
星条旗、でした。

一部はビバムジカ、課題曲4、民衆、
二部はハウルなど色々、でした。

最初は民衆が自由曲だと思ったけど、
完成度から言ったらエクスピエイションかおほなゐでしょうね。
説得力が凄くあった。


702名無し行進曲:2007/06/13(水) 08:26:05 ID:AQA0Dp5m
>698

深志は楓葉の舞。
703名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:14:34 ID:OY4kUSIW
楓葉の舞って去年の夏コンでどっかの高校が自由曲にしてなかったけ?
704名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:19:10 ID:SCZNLYoo
>>703
吉田です。
ちなみに深志はおととしも長生作品じゃなかったかな。
705名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:51:00 ID:u+JKgQKt
>>704翠風やったよな
706名無し行進曲:2007/06/13(水) 18:38:18 ID:0cnJHbK/
四季全曲制覇してほしいな。
707名無し行進曲:2007/06/13(水) 19:51:56 ID:OY4kUSIW
>>704 トンクス。吉田かー
長生作品は演奏会向きだよな。大会用に結構カットされてて残念に思った記憶がある(´・ω・`)
708名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:04:36 ID:/C0UbOaz
ミスズは何やるのかなあ?
上田も気になる。
吉田の昨年の演奏は丁寧で好感持てたよ。
709名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:10:32 ID:rjtCkbdP
吉田の定演
全体的にまとまりにかけた演奏だった。
パンフをみたが低音系には三年生がほとんどいない
チューバは二人しかいないようにみえたが?
チューバの女の子がつらそうに吹いてたのが印象的だった
710名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:08:58 ID:Ex667Ml8
>709
70人近く人が居るのに3年生が15人て少ないよな。
711名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:16:34 ID:oGSU7qk2
末吉〜末吉〜末吉はどこにくる?
712名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:17:05 ID:d44/AezS
何それ?
713名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:36:37 ID:c65JPD3F
末吉は長野西
714名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:53:59 ID:9WrThk1j
こんどの土日ゎどこの定演があるんだっけ〜?
715名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:54:59 ID:GK9dnDRW
課題曲2 ダフニスとクロエやります 南です
716名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:52:47 ID:eaf1ok9T
717名無し行進曲:2007/06/15(金) 07:31:59 ID:9EjJ4k8l
南ってどこ
718名無し行進曲:2007/06/15(金) 10:20:51 ID:8V6fzvXd
長野南!
719名無し行進曲:2007/06/15(金) 11:25:34 ID:UwYPEORB
>>714
今週は屋代じゃない。
720名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:41:00 ID:ZqkxjDzz
>>714 蟻と豊科じゃなかったかな?
誰か豊科のレポよろしく。
721みくしぃ:2007/06/15(金) 13:50:30 ID:1g+IjNL4
豊科日曜日だったきが…今年豊科ゎ東海いけそ-ですかねえ?
722名無し行進曲:2007/06/15(金) 16:14:41 ID:eaf1ok9T
代表予想

長野、美須々、豊科、屋代
順位もこの順で
723名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:12:37 ID:IqduxV59
722 は定演、全部行ったんか??
724名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:31:38 ID:vnp1VEXR
>>722
俺は美須々を県四位もしくは五位と見る
725名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:36:03 ID:2idfg24F
繰り上げ予備群
深志 小諸 蟻 上田

あたりか?
726名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:26:34 ID:ksAYlTKu
定演の出来でコンクール予想立てるなら、昨年の長野の全国行きは誰も予想出来なかっただろうなw

定演聞いたのかという主張は実にくだらない
727名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:31:13 ID:mKiSBMLE
>>726
十分予想出来ましたよ
728名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:32:26 ID:LR8J7FUz
>>657
今日、弥生にくるょ!
729名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:21:58 ID:OimAkcdF
>>727
すごい!6月の演奏で全国行き予想できるなんてすごい耳の持ち主だね!


ところで727氏は名電、光、安城学園、海星、白子の演奏会にも行ったんですか?
730名無し行進曲:2007/06/16(土) 13:50:35 ID:7vZiBOZj
オサーンは長野西(長野市民会館)最前列
731名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:00:19 ID:0S5roWu3
今日オサーンオレンジのシャツだったよw
732名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:16:12 ID:Nivfg/ik
オサーン、蟻のにいなかったと思ってたら長野の方に出没してたかww
733名無し行進曲:2007/06/17(日) 00:05:40 ID:LfyrNtKo
定演どうだったん?
734名無し行進曲:2007/06/17(日) 00:36:35 ID:9psKQ1FZ
ここはオサーン スレ パート4だったかな?・・ww
・・で長野西の低塩の完走は?
735名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:09:53 ID:vBrZE77R
オサーンも気になるが、演奏の感想を書き込んでくれ。
736名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:08:40 ID:kgszh7KB
今日の屋代高定演、あんずホールが超満員!
まぁ狭いこともあるが…
M先生、屋代での最後の年。有終の美を飾って欲しいものだが…
あのバルトークで夏コンに望むのは無謀かと。
737名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:15:04 ID:jckPVbup
感想ありがとう。
もう少し詳しくお願いします。
738名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:54:10 ID:JY02ef6H
誰か須坂情報
739名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:17:18 ID:Q9UvpOP6
屋代行ってきたよ。満員でびっくりした演奏は自分的にすごいよかった!
3年生の上手さが際立ってるな。
740名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:10:16 ID:qhQpobu4
3年とかわかるのか?それとも↑は自演かww
741名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:11:40 ID:zPIgmSya
屋代だから、自演だろ。
742名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:37:38 ID:vMuIxrad
豊科定演行った方レポよろしく
743名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:41:46 ID:9kICRIlk
>>739
屋代工房乙ww
バレバレな自演すんな。携帯厨。
744名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:51:30 ID:G97PF7EK
豊高の定演にオサーン出没

最前列。。。
745名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:55:48 ID:Q9UvpOP6
3年生だけの演奏があったアンコール
746名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:45:42 ID:va0fasob
亀だが誰も感想書かないので長野西のレポ。

アルとサックスが皆音色が綺麗で上手かった。
致命的に木管の音程が悪く、金管が鳴らない。
木管はユニゾンが合わなすぎて音程のうねりがものすごかった。
金管は近くで聞けば鳴っているのかも試練が客席に全く音が聞こえてこない。あれwwwwww金管居たのwwwwww的な感じ。

あと全体的に旋律と伴奏が噛み合ってなくてまとまりが無く、流れの悪い演奏だった。
そして最後の曲で鯨の鳴き声をスピーカーから流した時はわらたwwwwwwwww

西高は比較的生徒指揮が沢山振ってたけど、やはり顧問が振った方が格段に良い音するな。
西は柔らかい響きがするのに縦や音程が雑すぎて勿体無い。
747名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:25:54 ID:/Y49vlZ1
志学館の定演の感想よろしくお願いします
得にステージドリル
748名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:34:43 ID:KSe9dNq6
長野西より須坂の方がサウンド的に上だと感じた。

ラプソディー・イン・ブルーのClのソロは、今年聴いた中では、
須坂 長野東 長野西 の順に上手かったかな。
749名無し行進曲:2007/06/18(月) 14:49:49 ID:1nA5GGJe
でも総合的にいったら長野西でしょ!
750名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:32:53 ID:gqWIxrWf
目糞鼻糞
751名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:03:25 ID:TXJAbk8q
ラプソディインブルー、そんなにあちこちで吹いてたんだな
752名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:07:56 ID:Q9rcAp41
ミスズもやるお(^ω^)
753名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:47:34 ID:IznYFf04
でも長野東は上手くはないけど、毎年コンクールでは何だかほっとさせられるよ。
今年も楽しみにしてます。
754名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:41:09 ID:TB76C+QN
屋代の感想教えてください
755名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:35:33 ID:bftwJVMr
豊は去年も思ったけど、曲目ミスズパクリすぎ。比べやすくしてんのかww
756名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:16:15 ID:kHUXR8/5
パクりはミスズのほうだよ豊科のほうが先に定演をミスズよりやってる
757名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:19:04 ID:gqWIxrWf
おっ!久し振りに豊科厨のお出ましかい?ww
758名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:47:37 ID:sBxnEXTf
パクりでわないですよ!
!なんで曲目パクったとか言われなきゃいけないんですか?では今年が峠のミスズと一発厨の豊の演奏を是非聞き比べてみて下さいよ。雲泥の差に皆さん絶句することでしょう!!目指せ全国!!
759名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:49:51 ID:RI96kRHL
ラプソディ・イン・ブルーはどの学校もCla soloポルタメントでやったの?
760名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:40:21 ID:xPlXKfnI
>756
日本語でおk
761名無し行進曲:2007/06/19(火) 04:57:28 ID:fpSQ5ZpB
確か諏訪二葉もラプソディー・イン・ブルーを…
聴きに行ったわけじゃないが、何かに書いてあった
762名無し行進曲:2007/06/19(火) 07:18:21 ID:38noJmwu
どうせどこもニューサウンズのつまんないやつやってんだろ。
763名無し行進曲:2007/06/19(火) 07:18:28 ID:XqiYT0UX
豊科は自分達が中信で一番だと思ってるの?一回金とったからって天狗になりすぎ。ミスズの定演を聞きにいってみて。もう動きの揃えかたから違うから。
764名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:26:47 ID:JJdwHpTb
須坂と長野東はニューサウンズ
長野西は、顧問がピアノ弾いてたよ。(原曲をそのまま吹奏楽にしたやつ?)
765名無し行進曲:2007/06/19(火) 10:12:57 ID:2dkeu7T0
豊科とミスズの言い争いは実にくだらない
766名無し行進曲:2007/06/19(火) 10:40:28 ID:GkwvU0V1
>764 で、Cla soloはポルタメントしてた??
ニューサウンズも、Cla soloから始まるよね??
767名無し行進曲:2007/06/19(火) 10:46:02 ID:JJdwHpTb
みんなそこそこやってたけど、一番上手かったのは須坂の子かな。

ちなみに佼成が一番下手
768名無し行進曲:2007/06/19(火) 11:04:54 ID:GkwvU0V1
>767 ありがd!「佼成が一番ヘタ」ウケたwww佼成は○倉氏 去年生で聴いたが(´・ω・`)だった
769名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:42:14 ID:JiYRbGC1
亀だけど、屋代の感想を・・・。全体的なサウンドはそんなに悪くは無いけど、
楽譜が読みきれていない。バルトーク然り、深層の祭然り。コンクールまで
どの程度まとめられるか?金管は人数的に厚くは無いけど音は出ていた。木管は
譜面の読みも音の鳴りも今ひとつで吹ききれてない。2部は例年通り。
しかし、3時間15分も演奏会やるか・・・。
770名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:12:02 ID:mPJLUAyI
豊科と美須々は、本人達は特に敵対意識もってない。2ちゃん内で勝手に騒がれてるだけ。

しかも豊科は中信で1番なんて思っちゃいない。
周りが言わなくてもヤバすぎるのなんて自分達が充分過ぎるほどわかってる。
今の時点で美須々の足元にも及ばない。
確かに最近、豊科はしゃしゃってるかもしれないし、偉そうな態度かもしれない。
でも、裏で豊科はいっぱいいっぱいなんだよ。
天狗になってるとか言わないで欲しい。

豊科は豊科で必死こいて夏コンに向けて頑張ってんだよ。
771名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:39:12 ID:ixA+HLda
ぶっちゃけ豊科より蟻の方がぅまくなぃ?
772名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:30:27 ID:XSjOgYES
>>771
それはない。
773名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:33:01 ID:085/KQNU
何か中南信って争いばっか多くて醜いですね。
774名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:49:46 ID:RUp8bxIS
仕方ないら
演奏如何の前に精神が腐ってるんだから。
大体、どこそこの高校に勝つといっている時点で吹奏楽やる資格はないでしょ。
775名無し行進曲:2007/06/19(火) 17:41:40 ID:yZ+ak2r8
772はいい耳の持ち主だ(笑
776名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:40:36 ID:hQs7OKGR
まあ注目されてる高校ほど叩かれるんだわな
777名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:58:14 ID:fMzBswGt
飯田高の定演行く人いる?
778名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:24:14 ID:jLLOSSuP
定期演奏会と夏コンは別もの
上手いも下手もこれからの練習でどの学校も変わる
779名無し行進曲:2007/06/20(水) 06:16:19 ID:3R1+sFkc
今週はいよいよミスズがあるんだっけ?
780名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:04:16 ID:zxDGj1nm
上田も注目。
781名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:09:44 ID:5aqvqUnL
>>778
確かにその通りですね。
いくらコンクールの自由曲でも、定演じゃ他にも何曲もあって、さらに下らない寸劇やダンスなどもあるわけですから、それだけに練習も割けないですからね。
これからの1ヶ月が勝負ですね。
782名無し行進曲:2007/06/20(水) 16:05:54 ID:3R1+sFkc
そうそう。定演で自由曲やってたって、それは全然参考にならないよ。
783名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:16:35 ID:IxHYyiXk
演奏会はコンクールの審査の耳ではなく、音楽orステージとして楽しめばOK!

まさか長野だってコンクールでは演奏会のような打楽器のバランスでは来ないはず。演奏会ならあれもありかも
784名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:43:27 ID:kKFI5n6F
山時代のミスズもコンクールの追い上げ凄かったからなあ
785名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:25:30 ID:e7JWOyJ+
美須々がどうとか豊科がどうとか本当にくだらない

言われてる本人達も嫌な気分になるしやめよ

もっと純粋な気持ちで応援してあげよ
786名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:50:38 ID:3cPbX8QT
長野の打楽器ねー、あれは一体何なんだ?さすがにおかしいだろ。下手さを隠してますって雰囲気たっぷりで。他の学校の打楽器と明らかにレベルがちがうよな
787名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:59:25 ID:rmNAjHhz
だからそーゆうのやめろよ
788名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:59:50 ID:ro4Uky1u
なんか執拗に長野の打楽器叩いてる奴いるけど、一般的な感想と違い、明らかに不自然で馬鹿丸出し。
789名無し行進曲:2007/06/21(木) 08:06:19 ID:A6oKUNdw
そんな長野に、軽〜く東海まで行かれる、他のヘタレ高校ww
790名無し行進曲:2007/06/21(木) 09:14:39 ID:gfwaq3T0
長野の打楽器は上手いっていう意見が一般的なの?
791名無し行進曲:2007/06/21(木) 09:22:47 ID:mvpWhbLx
長野が上までのぼりつめた他校との決定的な差はパーカッションの力量にある。
圧倒したリーチを失った今、長野が以前のように一目置かれる状況でなくなったのは自然なことだと思う。
792名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:16:40 ID:A6oKUNdw
>>790
長野はパーカスが上手かった、が正解かな。
やっぱり去年の3年が抜けたのは痛いね(仕方がないことだけど)。
去年の夏コンでは、木管よりもパーカスを高く評価していた人もいるくらいだからね。
793名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:33:21 ID:0wT5gfpe
今週末はミスズと上田がありますね。
行けないのでここのレポ楽しみにしてますよ。
794名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:18:30 ID:xaNwWVlO
上田はY先生が振るの?
それとも今までの先生?
795名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:26:15 ID:wft3zeCC
5人くらいが振るみたいだよ。もちろん山先生も。
796名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:22:45 ID:/gz3O30l
ミスズは明日何時からか教えてください
797名無し行進曲:2007/06/22(金) 11:02:05 ID:f4trrBfn
4:00開場?
798名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:54:05 ID:nE6Zb719
やっぱりミスズは行く人多いんだろうな…
799名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:03:10 ID:hKeb5CsD
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:54:29 ID:gnXnGAp7
お言葉に甘えて。
801名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:34:21 ID:4wRWcckG
上田の定演は
どこで、何時からでしょうか?
802名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:42:34 ID:SBboMMiT
上田市民会館、13:30開演かな
803名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:28:14 ID:GSf46u/s
ミスズ行ってきました。1部のみですが。
全体的に音は出ていたが、バランス悪い、品が無い、雑、という印象。指導者の交通整理不足。

メジャーバーバラはバランスが悪いのでトゥッティになると何をやっているのかわからなかった。
木管だけのユニゾンは美しかった。
課題曲は2と4。2のほうがまとまっていた。しかし全体に重く、軽快さが無い。4の冒頭のテヌートは勘弁してほしい。
矢代交響曲(根本直人編)は練習風景を見ているかのようなスローテンポだった。
しかも雑。整理されていないため余計な音が目立ち過ぎ。ピッコロとファゴットは表現力に乏しく中弛み。
後半はチャイム協奏曲かと思うほどガンガンならして管楽器の音が聞こえない。
ホルンは全般に渡って雑すぎる。平気で音をはずす、アタックミスする、ピッチはひどい。
804名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:39:41 ID:GSf46u/s
恐らく矢代交響曲が自由曲だと思うけど、間に合うのか?

とにかく音楽を整理しないことには、屋代、小諸、豊科の演奏しだいでは県落ちするぞ。

時折、山時代の豪華なサウンドや伝えようとする気持ちみたいなものは感じられただけにもったいない気がした。
ミスズには頑張ってほしい!
805名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:23:27 ID:hXzRjyiE
みすずは追い上げが怖い。
今年はどうなるかな。
806名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:09:28 ID:UfOgkh8T
>>805
指導者が変わってんのに、追い上げもないだろ。
可哀相だが、終わったな。
807名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:10:34 ID:wOlN+DMc
美須々行ってきました。
特に「オオカミ」と「悪」 サイコーでした。
場内も大盛り上がり
演奏はorz......
評価に値しない罠

これからがんばってねって感じ
808名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:27:15 ID:bnP7WmkB
うわっ・・・久しぶりに長野スレ見てミスズのこと書かれてると思ったらえれぇ酷評じゃん。
演奏聴いてないから何ともコメントし難いが、これが今まで通りの基準で書かれてるとしたら県大会結構危なくない?

ミスズの演奏会は一回しか聴いてないけど(オレ山梨県民なんで)、2004年の定期・ジャポニスムは
演奏会の時点で県抜けは確定だと思ったけどな(この時の指揮者はY氏ではなかったが)。
809名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:08:10 ID:KGke2ejY
ミスズは言うほど下手じゃない。今日の定演もお客さんいっぱいいたしよかった。
今まで良かったから酷評になってるだけ。それでも普通に全国は行くでしょ。
810名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:19:22 ID:a5JMUdJN
今まで全国レベルまでせっかくあげたのに‥今日の演奏じゃ県ぬけれるかもわからないよ。
指導者もかわったし。山の指導力は凄かったんだな‥。

今日の演奏今の時期にしては危ないと思うが。
811名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:16:35 ID:KD/49zBc
ミスズは3出かかった年?だったか記憶が曖昧だけど…確かその時山がいなくて今日の演奏より凄くひどかった。それでも全国いったし大丈夫じゃない?
とりあえず、定演の感想は1日にまとめた方が立ち見が出るけどいいんじゃなかったかな?と見ていておもた。
明日上田?山でるの?
812名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:40:16 ID:e7XonGt6
>>811
だからさ〜、指導者がもう違うでしょ。
山が入院していた時は、確かにそうだったけど、その後山が復帰して、夏コンに間に合ったんだよ。
今はもう山はいない…。
813名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:50:48 ID:dA8snO1/
>>809
>今日の定演もお客さんいっぱいいたしよかった。

残念ながら、今日の演奏が良かったから満員になったわけじゃないだろ。
「今日がっかりしたお客さんが多かった」って希ガス
普通に東海も厳しいでしょ。

今年の3年は実質夏コンの経験が無いわけだし
余り多くを望むのは酷かと・・・・
生ぬるく見守ってあげたいとおもう
814名無し行進曲:2007/06/24(日) 06:09:25 ID:vAGiX100
3年は受験勉強どうしてる?
ぶったぎってすいません,
815名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:26:09 ID:RRbrD7+q
1部できちんとした曲に聴こえたのが課題曲2番しかなかった。
それでも2部3部はとても楽しめました
816名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:12:39 ID:kQgU0MMn
昨日美鈴行ってきますた


地区抜けられるのか??
課題曲Wやばすぎでしょ
うまいパート…パーカスぐらいか?
トランペット 力はいりすぎて音外しまくり
サックス 音程orz
チューバ バンドを支えられてない



いくら定演とはいえちょっとやばいんじゃないか??
夏までにがんばってほしいな


今日は上田だな
誰かレポ頼む



しかしTOTOだけはワロタw
817名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:17:10 ID:YmwHlXQS
ミスズが自由曲を変更。

「・・・そしてどこにも山の姿はない」(シュワントナー)
818名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:37:07 ID:R9e1fdDr
>817
不覚にも涙を流しながら笑ってしまった・・
819名無し行進曲:2007/06/24(日) 12:34:59 ID:jK6AI4hb
とある演奏会へ行ってきました。ヘボ耳ですが。。
課:バスパートが少し重く、後ろへ引きずるような感じがしました。
バトンにピッタリ合わせようとしていると、少し立ち上がりが遅れます。
そして演奏に拍感が欲しいです。
主題を奏でる(主に)木管部の音色が少し暗いです。息のスピード感を保ちま
しょう。そして主題のフレーズを重く扱いすぎです。いわゆる、典型的に書かれた
「コンクール・マーチ」ですので、華やかな音色感と、軽快なテンポ感を
アピールしたい所です。
自:最初の、tuba、euph、St.bassの五音階の下降フレーズが、まだ余り上手く
あっていません。ppでも息の支えをたっぷり使って、いいサウンドを作って下さい。
特訓です。
木管部で時折良くない音程の音をだす方がいらっしゃるようですが、
悪いクセのようになってる気もしますので、本番でボロが出ないように普段の練習
から意識して直しましょう。
Fl.piccのソロはそこそこ安定して聞けます。他のソロのパートは、これより短い
ですので、もっと頑張りましょう。
それぞれの曲の性格を出したい所ですが、キツいアゴーギグなどは返って引かれる
ので素直な演奏を心がけて下さい。
金管部の和音楽器はもっと正確にピッチを決めれるようになると、サウンド感
が華やかになって、一回り大きく豊かな演奏になると思います。
よい音質、よいイントネーション、よいサウンド、基本に忠実な演奏を演奏を常に
心がけて練習にハゲめば、まだ見違えるような演奏になると思います。

がんばってください。
820名無し行進曲:2007/06/24(日) 12:58:30 ID:jK6AI4hb
>>819
あっ!演奏を演奏を ってダブっちゃたよ。(;´д`)
821名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:52:14 ID:AcqSEWlJ
>>819
どこの学校ですか?
822名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:55:47 ID:aR3huBBb
ミスズ・・・ここまで追い込まれているとは・・・
サヨナラ
823名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:48:20 ID:h/9/OlP5
上田レポ

まず、着実に進化しているというのが1番の印象でした。
Fl、Cl、Obは柔らかい響きが出せるようになっています。
Hr、Euph、Saxは音程が悪いので、彼らが上達すればもっと全体のサウンドが良くなります。
Tp、TB、Tubaは楽器を響かすことによって豊かなffが出せるようになるといいですね。
Percはバンド全体を包み込む、あるいは引き立たせるような音色の追求を。
824名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:25:32 ID:MxOglS3A
山が課題曲も自由曲も振ってた。コンクールも山だろう。
ホールのせいもあるだろうが、金管と低音の鳴りがもっと欲しい。
あとクラリネットソロの彼が目立ってたね。
825名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:39:07 ID:h/9/OlP5
第一部
課題曲V…スローテンポで重く感じましたが、構成力はさすが山と思いました。
課題曲W…ピッチは合わせたい。
やはり最後はそれぞれのパートがきっちり吹ききって役割を果たさないといけません。

課題曲はWの方がしっくりきました。

交響三章…冒頭のフルートはビビらずに。
全体的に拍が見えてしまう演奏でしたね。もっと自然に流れるようにしたい。

マゼラン…情景が見える良い演奏でした。

第二部もさわやかで素敵でした。
826名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:47:47 ID:ZfAFVb47
今年の夏,美須々と上田はどっちが伸びそう?
827名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:57:25 ID:KUfyG3Wq
>>826
この調子でいけば、がぜん上田でしょう。
それだけ山の力は大きいってことですね。
828名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:58:46 ID:h/9/OlP5
難しいね。
でも上田かな。ミスズはただ吹きましたって演奏になりそう。
それってコンクール的にはアウトでしょ。
かと言って上田が代表になれるかは別。屋代小諸豊科深志の出来にもよるし。
829名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:01:57 ID:aR3huBBb
上田が代表に食い込んでくるかどうか、注目ですな。
屋代豊科までは届かないが小諸は抜いてくるかも。
830名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:05:01 ID:ZwizpGxa
上田の連中は相当いい気分に浸ってんだろうな。是非ミスズに頑張ってほしいところ。
でも自分的には豊科と深志が凄く気になる。中南信地区の唯一の望みじゃないか?
去年は中南信のレベルの低下がよくわかった。県大会常連だった伊○北や志○館が地区落ち。その代わり今まで全くと言っていいほど目立たなかった木○や赤穂が県に進んだ。
できることなら昔のように戻ってほしい。
831名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:50:21 ID:uMSKRlWo
隠すなら赤穂も隠そうぜ
832名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:15:09 ID:dRYA6HUj
上田の今日の演奏を聴いて、今年は間に合わないかもしれないが、
何事もなければ来年、再来年には東海大会に進むと思う。
やはり山の音楽の組み立ては凄いと思った。
課題曲Uのメロディラインの引継ぎのスムーズさとか、トリオへの導入の瞬間とか。
まだまだ技術が高まっていないので生徒さんは必死だろうけど。
自由曲は確実にステップ踏むならマゼラン、県代表一気に狙うなら交響三章だろうな。
現段階の技術で交響三章は賭けではあるけど。まだ県大会まで1ヶ月以上あるしね。

>>830
確かに。でも昨年の伊那北は下手くそだったし、志学館は爆音だったし仕方ない。
木曽や赤穂のほうがまとめてきていたから結果は妥当ですね。
833名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:42:47 ID:ZwizpGxa
時代が変わっていってしまうのは悲しいです‥。
どこの学校にでも、上昇期・最盛期・下降期・低迷期っていうものがあるんですかね。
聞いた話ですが伊那北や志学館も何年か前は県大会上位で東海争いに混じっていた時代があったと。
そね次の年あたりから低迷の連鎖は始まっていた。中南信地区上位で県に進んだにもかかわらず県では低ランク。
そして昨年ついに“地区落ち”。
本人達が一番屈辱的だろう。
追い上げなるか?
834名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:05:12 ID:0IMG1J8q
osaan
835名無し行進曲:2007/06/25(月) 02:31:14 ID:+CtgcmcK
松井君も山岸君もどうせなら今まで一回も東海にいった事の無い高校にいって、
新たな名門校を作って欲しかったな。
長野や上田だと名門復活って感じでいまいち新鮮味が無い。
836名無し行進曲:2007/06/25(月) 06:57:29 ID:djrD1miV
>>830 豊科はわかるが深志は二軍的なとこだろ
837名無し行進曲:2007/06/25(月) 08:24:47 ID:NAp9XgT8
上田、明らかにサウンドが違う!
最低でも代表次点グループに来るのは間違いない
◎長野
○豊科
当落上:屋代、みすず、小諸、深志、上田、蟻
838名無し行進曲:2007/06/25(月) 11:21:33 ID:6oYr0OC5
>>819
南信の学校ですか?
839名無し行進曲:2007/06/25(月) 12:03:52 ID:h7Y7xWw2
>>819 >>838
豊科っぽい気がする。


しかし、どこの学校も金管が弱いね。もっと息にスピードがないと楽器が鳴らないよ。
毎日プロの音聞いて、響かない場所でロングトーンしなされ。まずはそこからだ。
840名無し行進曲:2007/06/25(月) 13:04:25 ID:UOQgfRnL
みんな定演お疲れ☆
見応えがあった団体ランキング形式で挙げてみよ〜ww
841名無し行進曲:2007/06/25(月) 13:43:24 ID:oCPbGppE
これが一番面白かったですw

817: 2007/06/24 09:17:10 YmwHlXQS [sage]
ミスズが自由曲を変更。

「・・・そしてどこにも山の姿はない」(シュワントナー)
842sage:2007/06/25(月) 18:17:51 ID:lAnN9jab
>>841
オレもソレに一票
843名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:07:18 ID:dM85Wf2b
>>837
その予想は外れるよ。たぶん。
844名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:12:10 ID:UOQgfRnL
今年の中南信はどうなると思う?
845名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:48:37 ID:cIHPnz3B
osaan
846名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:44:01 ID:6J2D0ZVh
>>843
だとしたらどうなるの?
まさかノーマークの学校が急に代表になるとか?
はたまた長野や豊科が落ちるとか?
847名無し行進曲:2007/06/26(火) 15:09:27 ID:37YFmO8P
0saan
848名無し行進曲:2007/06/26(火) 15:32:54 ID:hFx/7fby
今年の小諸ゎマジぅまぃょ長野もぅまぃケド
849名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:43:27 ID:0BFJzeoR
>>848
お前のレスを見て、今年の小諸の県落ちを確信した。
850名無し行進曲:2007/06/26(火) 19:57:38 ID:R3adBT0G
今年の東海は中南信で決まり☆
851名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:24:24 ID:FdM5GEhx
>伊那北や志学館も何年か前は県大会上位で東海争いに混じっていた時代があったと。

東海に行っていた時代もあったと心の片隅にでも憶えておいてくれ。
当時は山岸先生(諏訪双葉)や松井先生(長姫)もしばしば見学に来ていた。

コンクールが全てではなけいけど後輩達には頑張って欲しいな。
852(・∀・):2007/06/26(火) 20:46:31 ID:Zhx9IHFr
代表予想しよ

長野、屋代、豊科、みすず
853名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:53:56 ID:EnSTOYzH
山岸氏は二葉でなく向陽だったような・・・
854名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:10:59 ID:FdM5GEhx
>853
そうだったかも試練。失敬。
なにぶん遠い昔の話だからなぁ。

ブラスには縁遠くなったけど、この季節、長野県勢は応援してる。
855名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:53:07 ID:6J2D0ZVh
伊那北はとにかくアルメニアンダンスパートUの印象が強いでな。
856名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:15:42 ID:R3adBT0G
志学館は?
857名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:23:48 ID:e2MEurzJ
>>848
こんな場所で絵文字を使う阿呆の言うことは大抵信用できん。大体貴様はそんな大それた事が言えるような耳を持っているのか?
858名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:33:44 ID:e2MEurzJ
今週末どっか定演注目するとこあったっけ?
859名無し行進曲:2007/06/27(水) 02:26:53 ID:G3OR+IIa
>>850も頭が悪そうだな。
下手したら東北信で全てが決まる(長野・屋代・小諸・上田)可能性すらあるんだぞ。

中南信は豊科ぐらいだろ。だいたい、長野が県大会ごときで落ちるか?
860名無し行進曲:2007/06/27(水) 05:47:32 ID:OdDosAsT
osaan
861名無し行進曲:2007/06/27(水) 05:49:01 ID:TzpMoJif
どうでもいい質問で悪いが、山先生は何歳か知ってる人いますか?
862名無し行進曲:2007/06/27(水) 06:45:35 ID:vRz4qpdJ
>>861
40歳じゃなかったっけ?
863名無し行進曲:2007/06/27(水) 07:40:04 ID:e2MEurzJ
>>862
ちなみに彼はウチの○○の○○。
864名無し行進曲:2007/06/27(水) 10:26:48 ID:Csjk8NYU
長野、豊科、小諸、上田
次点屋代(上田と屋代は逆かも)
ミスズはダメ金、下手したら銀と予想。
865名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:28:46 ID:iZBC7wle
長野、屋代、豊科、吉田と予想。
吉田はダークホースです。
866名無し行進曲:2007/06/27(水) 14:16:14 ID:xBoVi/XJ
須坂と長野東は?
867名無し行進曲:2007/06/27(水) 15:15:17 ID:5K8z6VOz
>>866
県大会くらいには進めるじゃね?
ていうか、バンド全体の音作りが出来る指導者がいないと、数人の個々が上手くたって、それだけではダメだな。
868名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:11:30 ID:NFJBRr17
>>865
吉田は生徒だけじゃなくて指揮者がどれだけ成長できるかが鍵だと思う。

個人的にどの学校が上へ行くとしても、結果発表後の態度はきちんとしてほしい。
毎年思うが手放しで喜び叫ぶのはどんなにうまい学校でも見ていて不快だし、一般で聴きに行ってる身としてはロビーにたまって騒がれるのは非常に迷惑だ('A`)
869名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:08:19 ID:e2MEurzJ
>>868
上に行けなかった人たちにとってもね。
870名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:17:31 ID:zk3ANEJP
819は確実に否北のことだな
871名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:26:43 ID:xBoVi/XJ
今の指揮者では、吉田は絶望
872名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:12:41 ID:6FgSUNQe
いずれにしても上田が台風の目になりそうですね。
そしてミスズが踏みとどまれるのかどうか。
873名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:57:49 ID:hHyPLCE/
山はきっと複雑だろうな
874名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:23:56 ID:RJcRCj4g
誰か今年の中南信の予想をして下さい
875名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:10:18 ID:e2MEurzJ
>>874
まずアンタから先に四郎。
876名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:17:02 ID:CNtKOuG5
どうやって予想するんだ?

金代表 豊科、ミスズ、深志、蟻、松商
銀代表 木曽、諏訪二葉、伊那北、飯田

とでも書けば良いのか?

個人的には東海第三に伸びてほしいのだが。プロの指揮者もったいないし。
877名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:47:19 ID:rgg5GNZq
>>868,>>871
そんなに吉田の指揮者バッシングをしなくてもいいざゃないかいっ!!
もしかしたら吹奏楽素人かも知れないし、本人は頑張っているんだから。
878名無し行進曲:2007/06/28(木) 00:38:00 ID:ZiKLop/+
>>877
バカ頭がさらにバカそうに見えるから、あまり騒ぐな。
吉田のTが吹奏楽の素人な訳ないだろ。あれだけTp吹けるんだし。昔はYが教えたんだぞww
ただし、指揮者としての力量は未知数だかな。
879名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:46:37 ID:6XWWivPl
>>877
別にバッシングしてるつもりではないよ。そう見えたならごめん。

定演聴きに行ったけど、生徒も顧問もあれだけ必死に曲に取り組んでるんだから、彼がもっと本格的に指揮の勉強すればそれこそダークホースになりうると思ったんだ。
スレ汚しスマソ。
880名無し行進曲:2007/06/28(木) 05:49:07 ID:OXRtMTOZ
>>876
まぁその予想通りだろう。


金代表 豊科、美須々、深志
881名無し行進曲:2007/06/28(木) 05:52:16 ID:OXRtMTOZ
>>876
そう来たか。

自分は
金代表 豊科、美須々、深志、蟻、松商
銀代表 志学館、二葉、木曽、伊那北
と予想
882名無し行進曲:2007/06/28(木) 07:43:41 ID:m3xrjQOy
県ヶ丘忘れてた。金代表に。
883名無し行進曲:2007/06/28(木) 07:47:14 ID:m3xrjQOy
風越も忘れてた。金代表
884名無し行進曲:2007/06/28(木) 09:39:59 ID:K4QRE3z2
向陽も忘れないで。銀代表
885名無し行進曲:2007/06/28(木) 10:22:28 ID:yjpXCjUl
>>882~884
県ヶ丘、風越、向陽の自由曲って何?
886名無し行進曲:2007/06/28(木) 13:34:19 ID:K4QRE3z2
あと清陵も銀代表で。
887名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:00:13 ID:OXRtMTOZ
次々と出てくるなぁ。
888名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:09:16 ID:6C/7SZkQ
おまいら新参杉www

で、弥生ってどうよ?
スレの話題にも乗らないってことは問題外みたいだが・・・
昔辞めたとこだけに気になってな
889名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:21:43 ID:m3xrjQOy
弥生、伊那西あたりは残念ながら…
890名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:33:35 ID:6C/7SZkQ
>>889
そうか・・・
がんばっちゃいるんだがな・・・頑張りが足りないよな
まあ、しょっちゅうサボってたやつがいうことじゃないか
891名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:10:26 ID:Xw5qEXrH
今年は赤穂はどうかな?
892名無し行進曲:2007/06/28(木) 18:41:30 ID:nUcHxRRD
文大は?
大に来るのか、小のままか。
893名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:32:23 ID:vKHM7snz
風 2 ダフニスとクロエ
川神桐ポン
894名無し行進曲:2007/06/28(木) 20:36:41 ID:OXRtMTOZ
志学館は去年たまたま調子が悪かっただけだと思う。
ことがは絶対金で代表になってくれるよ!
自分はそう信じて止まない
895名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:37:41 ID:g9VRdYJj
>>894信じるのは勝手ですが・・・
896名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:54:51 ID:ZiKLop/+
>>894
わめくなよ!別に誰も注目してないから、そんなところ。
897名無し行進曲:2007/06/29(金) 07:46:19 ID:iLDy9Mlb
でも東北信大会のほうが聞き応えありそう。
豊科以外はこちらから代表出そうだし。
昨年までは中南信聴きに行ってたが今年は東北信に行こうと思う。
898名無し行進曲:2007/06/29(金) 10:16:23 ID:83r+LUiv
そうはいっても東北信は
一位長野
二位小諸
三位上田
かな??県では上田が抜かしそうな希ガス
899名無し行進曲:2007/06/29(金) 15:52:51 ID:4NOf2RpP
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2007/06/29(金) 15:54:28 ID:THFM2juH
最近私かわいい。
901名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:30:34 ID:uDcpi6Mb
osaaan
902名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:31:41 ID:6UrHpZuU
>>900
きっと相当のブサイクだろうな。
自惚れるな。
903名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:56:53 ID:mADmhEwU
では、そろそろ
【長野】課3 自:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(Rシュトラウス)
【屋代】課  自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課  自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課  自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課  自:
【長野東】課  自:
【長野西】課  自:
【長野日大】課  自:
【須坂】課  自:

【松本美須々ヶ丘】課  自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:交響曲第5番よりU、W(アーノルド)
【松本深志】課  自:楓葉の舞(長生 淳)
【松本蟻ヶ崎】課  自:
【松本県ヶ丘】課  自:
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:
【松商学園】課  自:
【伊那北】課  自:
【塩尻志学館】課  自:
【下諏訪向陽】課  自:
【諏訪二葉】課  自:
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課  自:

どんどん追加訂正よろしく  
904名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:09:58 ID:wNnUkpCY
ア〇ラだけど、何か質問とかある?
905名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:13:34 ID:gnd9afez
連盟HPにプログラム載るのいつ頃かなぁ〜?
906名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:47:38 ID:c9+1sshY
長野は課題曲2だよ
907名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:06:19 ID:CRohr0w2
え?3のほうが遥かに上手かったけどなあ。
2はK氏が振ってたし。
908名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:26:21 ID:AMQB56pU
豊科はトゥーランドットでしょ。
909名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:46:29 ID:aJY/xn0Y
ミスズゎ矢代交響曲なの!?!?
910名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:26:41 ID:9qAgLGvd
>>903乙です
911名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:36:01 ID:cveStnzH
この降り積もるスピードの速さ。。
コンクル前に次が立つ。。
連盟にプログラム載るのは大体1週間くらい前。。
にしても屋代が3位予想にも入らないとは??
912名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:56:23 ID:0Ds7CvB/
正確な情報の出所はないので間違いはあるはず。間違いがあったらどんどん訂正してくださいな。

長野が唯一90点代
豊科、小諸、屋代が80点代前半で代表
上田次点
ミスズ、蟻、吉田以下銀と予想
913名無し行進曲:2007/07/01(日) 12:56:34 ID:cveStnzH
コンクルの事はよく分かりませんが。
お好きな方はラジオ聞いて下さい。m(__)m
7/4(水)夜7:30~NHK-FMです。
− ポール・メイエ クラリネット・リサイタル −
「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120 第2」ブラームス作曲(21分27秒)
「4つの小品 作品5」ベルク作曲(8分23秒)
「クラリネットとピアノのためのソナチネ」オネゲル作曲(6分07秒)
「ダンス・プレリュード」ルトスワフスキ作曲(9分13秒)
「幻想小曲集 作品73」シューマン作曲(9分42秒)
「“おとぎの絵本 作品113”から 第1曲、第4曲」シューマン作曲(7分58秒)
「アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70」シューマン作曲(7分41秒)
「協奏二重奏曲 作品48」ウェーバー作曲(15分51秒)
(クラリネット)ポール・メイエ
(ピアノ)エリック・ル・サージュ
 〜東京・紀尾井ホールで収録〜 <2006/10/12>
(・∀・)ノシ シルヴ・プレ!!
914名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:18:07 ID:XQy2UbB1
小諸は課題曲4らしいよ。
915名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:32:50 ID:3kutexRb
上田は課題曲Vらしいね。
916名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:56:33 ID:ntgxz/90
東北信の演奏順は、 1 長野 2 上田 3 屋代 4 小諸 5 6
917名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:16:34 ID:kNWD+9aS
長野はダフクロやるって聞きましたよ
918名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:39:56 ID:FOxzWrgl
ダフクロからサロメに変えたんじゃないの?
919名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:46:39 ID:MNaDHbbd
飯田風越の定演行った人がいたら感想お願いします。
920名無し行進曲:2007/07/02(月) 08:00:50 ID:aOGnq4f5
長野西は ベルキス
921名無し行進曲:2007/07/02(月) 09:34:30 ID:ffSxVWfa
長野西は課題曲T
長野がU
吉田がW
922名無し行進曲:2007/07/02(月) 10:45:25 ID:HmKpPs2E
それぞれの学校の近隣に住んでる人だったら練習している曲が聞こえてくるね
923名無し行進曲:2007/07/02(月) 12:22:12 ID:G9nwKZVK
河上じゃムリ カワイソス
924名無し行進曲:2007/07/02(月) 13:04:00 ID:hMUgwWt0
長野からダフクロを練習してる音が聞こえてたけど・・・
925名無し行進曲:2007/07/02(月) 13:37:51 ID:HZ2A2yFD
長野はダフクロだよ。
M井氏にサロメは似合わないでしょ。
926名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:26:09 ID:IcXvwa97

927名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:23:20 ID:QsvwHogt
長野なんかどうでもいいからさ、
928名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:02:56 ID:HZ2A2yFD
>>927
そうだな、この世で一番お前がどうでもいい。
929名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:09:41 ID:oKfDKDGj
>>928
ああ、お前、東海スレ荒らしてるキチガイじゃんw
糞餓鬼は早く死ねばいいのにね。
930名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:11:17 ID:vqtW6TYs
>>927 残念ながら、そんなことは前々からこのスレで言われている。
どこかの池沼が面白がって書いてるんだろうよ。
早く死ねばいいのに。
931名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:16:35 ID:HZ2A2yFD
そういうカスな生き物の>>929は、このスレを荒らしていますと。
さすがに頭の悪さが滲み出ていますね。
どっちが荒らしだ?



早く死ねばいいのに。
なんで生きてるの、あなたみたいな生き物がww
932名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:19:25 ID:k9JOVXsw
長野って頭イイ学校だと思ってたのに、こんな馬鹿だったとわ。。。↓
それともこのOBが馬鹿なだけ?
933名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:29:42 ID:19ZMCXAg
さぁさぁ話を戻して、自由曲情報と予想お願いします!!
934名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:30:13 ID:MevsT42A
みんな仲良くする
935名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:39:59 ID:HmKpPs2E
>>932
>馬鹿だったとわ

他人を馬鹿にする前に小学生に戻って勉強しなおせ。
…どこが間違っているかもわからんと思うが。
936名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:43:42 ID:VLjo2PFJ
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課  自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:
【須坂】課  自:

【松本美須々ヶ丘】課  自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【松本深志】課  自:楓葉の舞(長生 淳)
【松本蟻ヶ崎】課  自:
【松本県ヶ丘】課  自:
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:
【松商学園】課  自:
【伊那北】課  自:
【塩尻志学館】課  自:
【下諏訪向陽】課  自:
【諏訪二葉】課  自:
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課  自:
937名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:47:15 ID:XkNO22jw
吉田の自由曲って、定演でやってた邦人作品でしょ。

須坂は自由曲こうもりセレクションらしいよ。
938名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:48:47 ID:tZpUR9wz
>>936
乙〜。
というか今上田のとこを見て、やたら『三』が多いことにワロタww
939名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:59:00 ID:VLjo2PFJ
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課  自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:
【須坂】課  自:喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウス/鈴木英史)

【松本美須々ヶ丘】課  自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【松本深志】課  自:楓葉の舞(長生 淳)
【松本蟻ヶ崎】課  自:
【松本県ヶ丘】課4 自:おほなゐorエクスピエイション(いずれにしても天野正道)
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:
【松商学園】課  自:
【伊那北】課  自:
【塩尻志学館】課  自:
【下諏訪向陽】課  自:
【諏訪二葉】課  自:
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課  自:
940名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:15:21 ID:tZpUR9wz
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課  自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:
【須坂】課  自:喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウス/鈴木英史)

【松本美須々ヶ丘】課  自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【松本深志】課  自:パガニーニの主題による狂詩曲
【松本蟻ヶ崎】課  自:
【松本県ヶ丘】課4 自:おほなゐorエクスピエイション(いずれにしても天野正道)
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:
【松商学園】課  自:
【伊那北】課  自:
【塩尻志学館】課  自:
【下諏訪向陽】課  自:
【諏訪二葉】課  自:
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課 自:
941名無し行進曲:2007/07/03(火) 07:31:40 ID:dlx5BJQA
美鈴は課題曲U
942名無し行進曲:2007/07/03(火) 08:16:20 ID:C4TPdSn1
全日本では「サバの女王」で統一されてきたと思うが。
943名無し行進曲:2007/07/03(火) 08:53:21 ID:OitjNcpQ
岡谷諏訪は不明が多いな。注目されてないってことか。
944名無し行進曲:2007/07/03(火) 13:23:39 ID:0xg+nJtQ
書いてる人がただ単に岡谷諏訪の奴が少ないだけなんじゃないの?(笑)
945名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:49:52 ID:nkpSJQPH
深志は課題曲Wをいつも練習しているみたいだが‥‥
946名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:39:54 ID:LNoToHU/
屋代はVらしいよ。
947名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:10:32 ID:0xg+nJtQ
蟻 W
向陽 W
松商 T
志学 T
伊那北 W
だったような気がするが…
948名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:18:35 ID:ErP//vZT
飯田はサロメやるっぽい
949名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:54:58 ID:eiFbV7Ab
<<東北信>>
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課3 自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:
【須坂】課  自:喜歌劇「こうもり」セレクション(Jシュトラウス/鈴木英史)
【篠ノ井】課  自:
【野沢北】課  自:
【岩村田】課  自:
【上田染谷丘】課  自:
950名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:55:40 ID:eiFbV7Ab
<<中南信>>
【松本美須々ヶ丘】課2 自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【松本深志】課4 自:パガニーニの主題による狂詩曲
【松本蟻ヶ崎】課4 自:
【松本県ヶ丘】課4 自:おほなゐorエクスピエイション(いずれにしても天野正道)
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(Rシュトラウス)
【松商学園】課1 自:
【伊那北】課4 自:
【塩尻志学館】課1 自:
【下諏訪向陽】課4 自:
【諏訪二葉】課  自:
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課  自:
【赤穂】課  自:
【木曽青峰】課  自:
【伊那西】課  自:
【伊那弥生ヶ丘】課  自:
【下伊那農業】課  自:
951名無し行進曲:2007/07/04(水) 01:06:32 ID:Yk0Z5F6f
同じサロメでも.サロメの踊り だよ
952名無し行進曲:2007/07/04(水) 11:26:14 ID:GK8YW42K
<<東北信>>
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課3 自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【須坂】課  自:喜歌劇「こうもり」セレクション(Jシュトラウス/鈴木英史)
【篠ノ井】課  自:三つのジャポニスム (真島俊夫)
【野沢北】課  自:
【岩村田】課  自:
【上田染谷丘】課  自:
953名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:45:52 ID:Uv/mgYIy
今年はオリジナル曲少ないのかね。
954名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:55:37 ID:g3QWzChl
なんか定番の曲が多いな。
955名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:11:42 ID:aZqXoNE2
東北信の順番すごいね。午前中で金決まってんじゃん。
956名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:19:11 ID:TawI9Fei
東北信の順番


1 長野
2 上田
3 屋代
4 小諸
5 岩村田
だった希ガス
午前で決まりみたいな順番
957名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:23:47 ID:MconO8k+
長野が基準っていうのがすごいな。岩村田がかわいそうだ・・・
958名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:15:40 ID:OR9/2sdX
>>951
関係者乙
959名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:34:41 ID:BVG+uSda
県の自由曲は民衆。
960名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:40:20 ID:JCPzwJ2M
二葉もベルキス。清陵は昨年に引き続きギリングハム作品。





・・・って、諏訪地区なんて興味ないですか、そうですか。
961名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:06:31 ID:hYjIZO1e
<<東北信>>
【長野】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【屋代】課3 自:舞踏組曲(バルトーク)
【小諸】課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
【上田】課3 自:交響三章より第三楽章(三善 晃)
【長野吉田】課4 自:
【長野東】課  自:
【長野西】課1 自:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【長野日大】課  自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【須坂】課  自:喜歌劇「こうもり」セレクション(Jシュトラウス/鈴木英史)
【篠ノ井】課  自:三つのジャポニスム (真島俊夫)
【野沢北】課  自:
【岩村田】課  自:
【上田染谷丘】課  自:
【中野西】課  自:
962名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:11:30 ID:hYjIZO1e
<<中南信>>
【松本美須々ヶ丘】課2 自:交響曲(矢代秋雄)
【豊科】課2 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
【松本深志】課4 自:パガニーニの主題による狂詩曲
【松本蟻ヶ崎】課4 自:
【松本県ヶ丘】課4 自:民衆を導く自由の女神(樽谷雅徳)
【飯田風越】課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
【飯田】課  自:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(Rシュトラウス)
【松商学園】課1 自:
【伊那北】課4 自:
【塩尻志学館】課1 自:
【下諏訪向陽】課4 自:
【諏訪二葉】課  自: バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
【諏訪清陵】課  自:
【東海大三】課  自:
【赤穂】課  自:
【木曽青峰】課  自:
【伊那西】課  自:
【伊那弥生ヶ丘】課  自:
【下伊那農業】課  自:
963名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:26:55 ID:jX8DFa1S
東北信代表予想。

長野
屋代
小諸
上田
吉田
長野東
須坂
長野西

これで決まりε=ε=┏( ・_・)┛
964名無し行進曲:2007/07/05(木) 14:02:31 ID:pazOt4wu
>>963に補足すると、上の4校が金代表で、下の4校が銀代表だね。

まさに出来レースw
でも須坂あたりは大丈夫かな?
965名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:42:30 ID:S08coWVb
代表って8??
966名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:26:40 ID:iL4q4LjA
中西くるよ
967名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:03:48 ID:D0gkJtHc
中南信代表予想
豊科 美須々 深志 蟻ヶ崎 県ヶ丘 松商 二葉 志学 風越 清陵


県代表予想
長野 豊科 上田 美須々
968名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:49:27 ID:pazOt4wu
>>965
東北信代表は去年は8校(ちなみに14校中)
969名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:05:17 ID:32Z1oCkB
定期演奏会聞きに行ったが
上田はそこまで届くかなあ。技術がまだ追いついとらん。
ミスズは相当頑張らんと無理だべ。生徒の努力というよりは顧問の指導力にかかってる。

昨年の顔ぶれと全く同じになると予想。
970名無し行進曲:2007/07/06(金) 05:15:29 ID:P51R+24y
次スレはこちらになります。

長野の高校 パート5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183666387/l50

パート4が1000になってからパート5に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2007/07/06(金) 05:49:10 ID:Htm5Ij4C
県代表予想
長野 豊科 美須々 小諸
972名無し行進曲:2007/07/06(金) 06:51:33 ID:Ycc2ygJZ
今年の小諸は東海は確実だよ。木管が自由曲とか鳴れば金管が長野一うまいから東海はいって全国もみえる。小諸にはかんばってほしいな。
973名無し行進曲:2007/07/06(金) 07:57:48 ID:AN7kpkru
そういうことは書かないほうが良い
974名無し行進曲:2007/07/06(金) 11:33:24 ID:oedRj7dk
小諸そんなに上手いの!?
975名無し行進曲:2007/07/06(金) 14:11:44 ID:JlK1w9aO
あの指揮者と例年の様子からすれば、上手いのレベルもたかが知れてる。
976名無し行進曲:2007/07/06(金) 18:34:09 ID:FKOd5mgq
県代表予想
豊科 美須々 屋代 長野
977名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:06:22 ID:HS4JAJOg
代表争いは熾烈だね。
978名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:52:02 ID:4U2CxVpA
いや、小諸は確実に東海行くと思う。
979名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:55:38 ID:JlK1w9aO
>>978
そうやって小諸を叩かせようという魂胆ですか?
頭の程度が知れますよw
980名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:42:58 ID:oc8c5IJq
次スレはこちらになります。

長野の高校 パート5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183666387/l50

パート4が1000になってからパート5に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2007/07/07(土) 04:43:35 ID:V3FOj2ux
979の頭の程度が知れた。
982名無し行進曲:2007/07/07(土) 06:33:50 ID:MlCYDHds
>>979
983名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:02:07 ID:HvTDb+Gq
県代表予想
豊科 小諸 美須々 屋代

長野まさかの県落ち。
984名無し行進曲:2007/07/07(土) 09:15:03 ID:9LEMSAU2
>983
ワロタw












じゃ、漏れは
上田 吉田 深志 小諸
と予想w
985名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:36:38 ID:qI1jzzGE
いや、まさかではなく意外にそれはあるぞ。
986名無し行進曲
ないね。
長野のコンクールに向けての仕上げはもの凄いからね。しかも県大会あたりにピークを持っていくから、低レベルの長野県の代表から漏れることはないといえよう。