石川県の中学 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレが950を超えたので、作成しました。
2名無し行進曲:2007/02/16(金) 06:41:48 ID:5RkxypQ6
◆過去スレ
石川県の中学 その1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131122085

◆北陸支部内の中学関連スレ
福井の中学 パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155366503/l50
富山の中学 パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156929291/l50
北陸の中学★パート1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131161026/l50

★このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
石川の高校 その2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154898754/l50
石川県の吹奏楽 第10楽章:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170162957/l50
3名無し行進曲:2007/02/16(金) 06:46:38 ID:5RkxypQ6
北陸アンサンブルコンテスト 中学校の部の結果
石川・小松市立丸内中学校打楽器6…銅
富山・滑川市立滑川中学校打楽器6…金
富山・富山市立速星中学校打楽器6…金
石川・金沢市立額中学校打楽器6…銀
福井・永平寺町松岡中学校打楽器4…銀
石川・能美市立辰口中学校打楽器4…金
福井・福井市美山中学校打楽器4…金・全国大会代表
富山・入善町立入善中学校打楽器3…銀
富山・射水市立小杉南中学校金管8…金
富山・南砺市立福野中学校金管8…銀
福井・鯖江市中央中学校金管8…銅
福井・あわら市金津中学校トロンボーン4…銀
石川・能美市立根上中学校混成8…銀
石川・内灘町立内灘中学校サックス8…銅
福井・あわら市金津中学校サックス4…銀
富山・滑川市立滑川中学校サックス4…銀
福井・福井市大東中学校サックス4…銅
福井・越前市武生第一中学校サックス4…銀
石川・内灘町立内灘中学校クラレネット8…金
石川・津幡町立津幡中学校クラレネット5…銀
富山・高岡市立南星中学校クラレネット4…銀
富山・氷見市立南部中学校クラレネット3…金
石川・津幡町立津幡中学校フルート4…銅
福井・鯖江市鯖江中学校フルート4…金・全国大会代表
4名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:31:16 ID:hsXdxl85
スレ立て乙
5名無し行進曲:2007/02/17(土) 12:03:52 ID:/orcc6XS
演奏会の情報があったら教えてください。
6名無し行進曲:2007/02/18(日) 07:20:41 ID:UxxC6+mB
演奏会情報キボンヌ
7名無し行進曲:2007/02/19(月) 06:56:15 ID:dw06zDdh
夏までずっとこのペース?
8名無し行進曲:2007/02/19(月) 07:09:17 ID:ad2KelJh
ひま〜
9名無し行進曲:2007/02/21(水) 07:36:57 ID:4XArc/MA
あげ
10名無し行進曲:2007/02/21(水) 08:09:36 ID:JrsvaB6g
10げと
11名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:22:42 ID:JIpyycHg
age
12名無し行進曲:2007/02/23(金) 06:28:21 ID:aKjV4Djw
根上中や内灘中の演奏会は今年もあるのかな?
13名無し行進曲:2007/02/23(金) 13:37:42 ID:53Xb/G+5
大嶋直樹サクソフォーンリサイタル
日時:2007年3月17日(土)19:00開演(18:30開場)
場所:根上総合文化会館タント
ゲスト:梅木綾子(ピアノ)
    中山理恵(パーカッション、マリンバ)
    能美シビックウィンドオーケストラ(指揮:田中一宏)
    金沢サクソフォーアンサンブル
プログラム:アルトサックスとピアノのためのソナタ(F.ウッズ)
       サンバ・フェスタ(鈴木英史)
       リベル・タンゴ(A.ピアソラ) ほか
入場料:大人1000円  学生500円
14名無し行進曲:2007/02/23(金) 14:03:52 ID:bBBHe9km
     ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│金 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か   ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(         放浪人         \    /  せ     野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が   ど
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ   も
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た  !!
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /
15名無し行進曲:2007/02/23(金) 18:08:12 ID:FpZuzDcP
>>13
学校のセンセじゃないの?
16名無し行進曲:2007/02/23(金) 18:26:36 ID:SDSJFAKQ
内灘中スプリングコンサート’07
日時:2007年4月1日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:内灘町文化会館
プログラム:アンサンブルステージ
      合奏・OBバンドステージ
入場料:無料
17名無し行進曲:2007/02/27(火) 07:05:53 ID:GTtSDTRg
あげ
18名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:14:22 ID:wEDAxI7q
あげ
19名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:32:07 ID:7fH08itl
age
20名無し行進曲:2007/03/04(日) 21:54:56 ID:5/T9qC5q
みんな受験勉強中か??
21名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:14:52 ID:/2QUmZz5
あげ
22名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:30:48 ID:kchonwMb
あげ
23名無し行進曲:2007/03/11(日) 19:09:27 ID:Tui2GEkF
あげ
24名無し行進曲:2007/03/14(水) 19:25:56 ID:WYLQlKN0
あげ
…って、最近こればっかw
25名無し行進曲:2007/03/16(金) 13:13:16 ID:J5jiYvFw
みんな〜〜
意中の高校に合格できましたかぁ?
26名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:40:20 ID:kHMV8/cV
卒業式終わっても部活行ってるコいますかぁ?
27名無し行進曲:2007/03/23(金) 06:47:25 ID:E6BR75f9
スプリングコンサートのピークだね。
28名無し行進曲:2007/03/26(月) 06:47:19 ID:LAJmnjr+
昨日は津幡南&津幡中の合同演奏会でした。
3月の段階であそこまで仕上げているのにはびっくりでした!
両校とも、夏のコンクールが楽しみです。
29名無し行進曲:2007/03/26(月) 16:34:54 ID:7GVPLhr5
南は、まだまだって感じだったけどね。
っていうか、津幡中の凄さが際立って見えたよ。今年もひょっとするかも、なんてね。
30名無し行進曲:2007/03/30(金) 00:15:52 ID:MY78jERn
あーもー、だめだな。
31名無し行進曲:2007/03/30(金) 19:41:18 ID:+M8O7nKY
明日、根上の演奏会だ。
32名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:44:52 ID:cP95NxYl
とりあえずageとこ。
33名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:09:40 ID:bxNE2HOq
age
34名無し行進曲:2007/04/12(木) 19:19:46 ID:JxdH3rwd
35名無し行進曲:2007/05/07(月) 23:59:19 ID:obH9UKch
課題曲何番?age
36名無し行進曲:2007/05/08(火) 21:49:43 ID:+sJwMpBB
37名無し行進曲:2007/05/13(日) 12:49:17 ID:WXZNdCp4
38名無し行進曲:2007/05/16(水) 13:27:19 ID:EfKXYqzT
BJで見たんだけど辰口中の大嶋先生は安城学園に転勤したの?それとも同性同名?
39名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:33:53 ID:5/QJWoOf
40名無し行進曲:2007/05/19(土) 21:45:25 ID:EnhmemY3
転勤したんだってさ
41名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:40:37 ID:RnOxXK3G
石川県の吹奏楽 第10楽章
70 :名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:39:38 ID:Vb7qiJhk
大嶋先生のリサイタルすごかったです、感動しました。4月から愛知県に行ってしまうんですね。
71 :名無し行進曲:2007/03/18(日) 17:05:04 ID:e+2s4imN
安城学園
74 :名無し行進曲:2007/03/19(月) 21:45:03 ID:slDvRCG2
>70
マジ?
石川県にとって損失だぁ〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170162957/
42名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:42:41 ID:w/M+IJxD
43名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:15:54 ID:H0wBfaZc
age
44名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:31:47 ID:isTz+wGp
7月に大嶋先生の指揮がみれるかも。

加賀市中学校吹奏楽団&安城学園高校
ジョイントコンサート
7月24日(火)
加賀市文化会館大ホール

今年、安城学園は3出で休みだから。
45名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:26:23 ID:aQ6gjNz5
加賀市中学校吹奏楽団って、
選抜バンドか合同バンドみたいなものですか?
46名無し行進曲:2007/06/09(土) 10:29:22 ID:zlJC1vIl
中学吹奏楽の皆さん、受験勉強も忘れないでくださいね。
練習を理由に勉強を怠けて高校のランクを落とす、そんな子達が多いのが残念です。
音楽で中学時代に輝いても、次第にそれも薄れていく・・・。確かにいい思い出でしょうが。
将来の自分の可能性を広げるためにもやはり上位の高校は目指して欲しい。
特に目標が定まっていないなら尚更です。
47名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:54:00 ID:1Z8FQiOM
中日コンクール、予選結果知りませんか?

通過団体だけでも・・・・
48名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:27:16 ID:AUFza5jU
通過団体(全46団体中19団体、出演順)
1押水
3森本
4野田
8布水
14寺井
17高松
19北星
25金沢西南部
27兼六
28泉
29鹿島
31港
32根上
33浅野川
34中海
35美川
36穴水
37鳴和
42丸内
49名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:27:32 ID:P41i9bxS
全日吹コンの情報もお願いします。
50名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:42:57 ID:l7pn0VcG
50get
51名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:22:07 ID:6Ty2Oy7g






















52名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:13:11 ID:vatLUnpk
なるべくはやく答えてもらえると嬉しいんだけど、鹿島って上手いの?

53名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:03:36 ID:vatLUnpk
解答街揚げ
54名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:55:05 ID:M9n7nX7K
中の下くらいじゃね?
55名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:21:10 ID:02rxiias
>>54

そっか。まりが!!!!!!
56名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:57:32 ID:1iFMOghK
北陸スレがPart2になりました。

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50
57名無し行進曲:2007/07/16(月) 03:16:24 ID:N0+NYV4j
★加賀市中学校&安城学園高ジョイントコンサート
 日時:7/24(火) 午後6:00開演
 場所:加賀市文化会館   入場 無料
★能美バンドフェステバル 
 根上中・寺井中・辰口中・寺井高 
 ゲスト 安城学園高 
 日時:7/25(水)午後6:30開演
 場所:根上文化会館「タント」入場 無料
58名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:30:27 ID:pAKiSMjf
平日・・・・・と思ったら夏休みか。
59名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:00:58 ID:sZUhu2La
そっか 安城は今年3出休みなんだ。
大嶋先生も来るんだろうか?
60名無し行進曲:2007/07/22(日) 09:31:00 ID:/TzdBkgK
大嶋さんも来るらしいぞ。金沢サックス情報だから確実だと。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無し行進曲:2007/07/28(土) 01:07:06 ID:YVOPxXPH
安城学園の演奏すばらしかった!!
音色が違うんですよね。
いよいよコンクールだー
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:36 ID:cGljfnKn
中学校A午前の部結果
津幡…金・代表
額…金
山代…銀
野々市…銅
北星…銀
錦城…銅
根上…金
南部…銅
丸内…金・代表
森本…銀
泉…銀
松陽…金
64nana氏行進曲:2007/07/29(日) 16:55:48 ID:/OTC+4pA
額中と辰口の演奏今年はどうでしたか?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:34 ID:cGljfnKn
中学校A午後の部結果
河北台…銀
北辰…銅
布水…銅
松任…金・代表
辰口…金
高松…銀
宇ノ気…銅
山中…銀
内灘…金・代表
津幡南…金
東和…銅

追加代表

松陽
66nana氏行進曲:2007/07/29(日) 17:58:29 ID:/OTC+4pA
松陽と松任って初めてですかね?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:19 ID:LYFcxg1v
根上と辰口が代表落ちする時代になったのか…
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:04 ID:WiYfDmZ3
辰中・根上がダメ金とかありえん!!
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:58 ID:YIPyhCl4
辰口も根上も先生変わったことが大きいんだな・・・。
70nana氏行進曲:2007/07/29(日) 18:20:03 ID:/OTC+4pA
でも去年いきましたよね?
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:14 ID:vL8l9Mqz
去年の代表は前顧問の貯金じゃないのかな?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:23 ID:4eUKnYQt
松陽は意外だった。辰口が行くとおもったんだが…
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:07 ID:D4e6oe57
松任は以前に何回も県代表になったことがあるがここ2年間は北陸とは無縁だった
74名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:31:52 ID:WiYfDmZ3
松任の演奏は雑だと思うのだが…。
75名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:53:26 ID:Lma6l8VW
根上と辰口はいいと思ったんですが。
中日はどこが通りますかね。
小編成・大編成ありますよね?
76名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:02:41 ID:FPvY2UkS
大嶋先生ってそんなに有名な人なん??
77名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:18:28 ID:rK8t4d3K
高校 A
桜丘・・・金(代表
七尾・・・金
小松市立・・・金
小松明峰・・・金(代表
金沢西・・・銀
金沢市立工・・・金(代表
北陵・・・銀
小松・・・金(代表
泉丘・・・銀
二水・・・銀
寺井・・・銀
星稜・・・銀
野々市明倫・・・銀

78名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:27:20 ID:rK8t4d3K
高校 B
大聖寺実・・・棄権
金沢・・・銀
田鶴浜・・・銅
尾山台・・・銅
七尾東雲・・・銀
桜丘・・・金
野々市明倫・・・銀
輪島・・・金(代表
飯田・・・銅
羽咋・・・銀
小松明峰・・・金
大聖寺・・・銀
小松商・・・金
鹿西・・・銀
門前・・・銀
遊学館・・・金(代表
伏見・・・銀
北陸大谷・・・金(代表
能都北辰・・・銅
松任・・・銀
金沢商・・・金
小松市立・・・銀
錦丘・・・銀
輪島実・・・銀
宝達・・・銀
79名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:27:43 ID:Lma6l8VW
松高・明峰1位ですよね?
80名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:29:25 ID:rK8t4d3K
小学校
大浦・・・金(代表
羽咋・・・金(代表
81名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:29:39 ID:wXo1nYsC
>>76 そうですよ。
あのツンツン頭が目立った・・・。
今は、愛知の安城学園へ行ってしまっているが・・・(・3・)ゞ
82(;Д;):2007/07/29(日) 21:32:50 ID:I4+f90kN
丸内ってはじめてききますねー?
演奏はどうやったんですか?
83名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:32:54 ID:iWmI3NLD
>>66松任はここ何年間も北陸行ってたけど、去年だけ何故か県落ちなんだよ。
84名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:35:16 ID:AzdBNJm3
丸中・
私的には結構好きでしたけど・・
85名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:56:53 ID:e7p+N2Rc
>>68
辰口はまだ許せるとして根上の演奏で代表は無いだろ。
しかもなんだ?あの身内ブラボー体。恥ずかしすぎるぞwww
頑張っちゃってまぁ。
86名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:00:23 ID:AzdBNJm3
ブラボーには正直かなり驚きましたね・・・
87名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:26:27 ID:tAZBEZmR
今日の中学大編成聴きに行った方いたら感想お願いします
松任と内灘は自由曲同じですよね
88名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:35:30 ID:e7p+N2Rc
ジャポニスム勝負は内灘の方が上の印象。ただし課題曲だけなら松任がいい。

額中学校は粗が目立ったけど、基本要素はしっかりしてたから支部では化ける可能性もある。
今回はケアレスミスが目立った程度。
89名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:49:46 ID:tAZBEZmR
>>88 ありがとうございます
北陸での内灘と松任が楽しみです

津幡中は朝イチにも関わらず素晴らしい演奏したそうで
聴けなかったのが残念
90名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:08:24 ID:ZhGvRq3h0
>>82
丸内は最近小編成に出たりしていて大編成は久しぶりじゃなかった??
でもいつも予選は突破してる
91名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:50:47 ID:5zqn2ZAU
銀賞勢はどんな感じでしたか???
92名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:06:27 ID:YXd7/myO
語る値なし。
93名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:07:53 ID:mke8IlVV
ネガミのカッペ恥ずかしすぎwwww
市になっても田舎もんは田舎もんだね
過去の栄光は捨てて謙虚になりなさいよ
94名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:06:35 ID:pMeK0nhG
「○○って初めて聞きますね」
って書いてる人って
ちゃんと過去のデータ調べてから書いてるの?
それとも中1か何か?
95名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:34:24 ID:s3a9PkIw
>>90
丸内って広瀬先生だよね
96名無し行進曲:2007/07/30(月) 09:06:21 ID:iFSTnmxb
根上と辰口は今はどなたが指導なさっているのですか?
他県にいるのでわかりません、どなたか教えていただけたら。
97名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:41:23 ID:mke8IlVV
98(;Д;):2007/07/30(月) 16:14:48 ID:TlTmJ9pC
大編成でって意味だったんですけど
どーしてそこまで非難するんですか?
99名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:33:13 ID:pMeK0nhG
大編成って意味ならいいけど、

今まで先輩が築いてきたものだから、そんな事書かれたら注意くらいしたくなるだろ
100名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:18:12 ID:VpZcXqQJ
根上辰口残念だったね。
先生変わるとやっぱ変わってくるね。

話は変わるけど、
松任かわいそうにね。
98は「大編成で」って意味だったらしいけど、
完全に忘れられてる。大編成常連だったのにね。

石川からどこか全国行けたらいいね。
101名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:21:56 ID:B3ieIfse
根上、一年ばっかって聞いたし、金でもよく出来たほうだと思う。
102名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:48:31 ID:+qD8xp60
誰か結果報告よろ〜
103名無し行進曲:2007/07/31(火) 00:38:10 ID:dIjeiKsw
津幡南、これでダメ金何回目だ?かわいそうに…
104名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:52:13 ID:OJWczMZx
それに比べて、本家津幡は素晴らしかったね。
多分代表、っていうか全国金レベルじゃね?
105名無し行進曲:2007/07/31(火) 11:05:00 ID:B6nULXAT
106名無し行進曲:2007/07/31(火) 11:09:27 ID:VC7Rs6NK
Βの結果、知ってる人教えてください
107名無し行進曲:2007/07/31(火) 11:15:32 ID:UoyrxQe6
中学B
午前の部の1位は兼六中(金沢)2位は寺井中(能美)
午後の部の1位は野田中(金沢)
これくらいしか分かりません。
108名無し行進曲:2007/07/31(火) 11:56:34 ID:QtMP4W38
その結果は違うけど。
109名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:17:23 ID:VC7Rs6NK
詳しく知ってる人がいたら教えてください
110名無し行進曲:2007/07/31(火) 13:54:00 ID:Br+fB7SN
中学Bの代表は

中海
寺井
兼六
美川
金沢西南部
野田

詳しい結果は吹連のHPにて公開されてます

ttp://www.ajba.or.jp/ishikawa/index.html
111名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:54:32 ID:4Z1TEUqK
【中学校B午前の部結果】
朝日…棄権
東部…銅
浅野川…銀
鹿島…金
松陵…銅
志雄…金
城南…銅
片山津…銀
紫錦台…銀
中海…金・県代表
門前…銀
押水…銀
志賀…金
柳田…銅
長田…棄権
香島…銅
羽咋…銀
寺井…金・県代表
兼六…金・県代表
板津…金
能登島…銅
鹿西…銀
穴水…金
橋立…銀
富来…銀
御祓…銀
112名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:01:45 ID:4Z1TEUqK
【中学校B午後の部結果】
美川…金・県代表
邑知…銀
御幸…銀
田鶴浜…銀
鶴来…銀
高岡…銅
鳴和…銀
金石…銅
上野台…銅
笠間…銀
小木…銅
西南部…金・県代表
大徳…銀
光野…金
高尾台…銀
緑丘…銅
北鳴…銀
緑…銀
中島…金
南部…銀
港…銀
芦城…銀
安宅…金
清泉…銀
野田…金・県代表
能都…銀
113名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:17:35 ID:fJMFEYJY
>>83
去年だけじゃなくて去年と一昨年
114名無し行進曲:2007/08/04(土) 14:35:16 ID:l0kkMLR7
もうすぐ北陸ですねー
全国、どこ行くんでしょうか……
今年、津幡行ったら3出ですよね!!!
115名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:36:59 ID:JcXqpT1n
今年の津幡もそうとう良いと思った。
3出あるかも・・。
116名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:47:28 ID:212TaQnr
でも、富山と福井あるからなー
117名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:01:48 ID:G1nSrVRV
丸内とか内灘とかゎどう
118名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:16:09 ID:yWtsPpJf
内灘は全国狙えるが、丸内は北陸金は取れても全国はかなり厳しいかな…
津幡は全国はほぼ大丈夫だと思うが、それでも「アルプスの悲劇」が過去にあったので、油断は禁物だ…
119名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:57:09 ID:fVAwwAzA
松陽や松任も………
120名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:15:56 ID:DibUzkPI
北陸の順番ってわかりますか?
121名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:52:04 ID:+nO4Lmt3
いよいよ11日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
122名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:04:48 ID:oYw/UxPw
アルプスの悲劇とはなんですか?
123名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:54:32 ID:NAP5RNVj
↑今までの津幡の大会成績調べてみろ
たしか鯖江が久しぶりに全国いった年
124名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:43:17 ID:fKtnmE+3
アルプスの詩のこと??
125:2007/08/10(金) 22:03:43 ID:eZlos8Tv
額…どうなると思う?
ってか丸内厳しいだろ〜
津幡…微妙かな…
うちはあんまり津幡のサウンド好きじゃないし。←
126名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:18:18 ID:fKtnmE+3
丸中のサウンド新鮮で好きだな。
127:2007/08/10(金) 22:24:53 ID:eZlos8Tv
うちが聞いた限りで…
ミスが多かったものの、額・内灘のサウンドが好きだったなあー
128名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:34:44 ID:XF7vzoJu
北陸大会の演奏順番知りたいです
129名無し行進曲:2007/08/11(土) 01:09:20 ID:nvBMQoLJ
石川だけでゆーと
松陽→額→丸内→松任→内灘→津幡でした(∀)
その間に富山とかいますけど。ちなみに松陽は1番です
130名無し行進曲:2007/08/11(土) 05:31:17 ID:LzDhZajU
ありゃあ、松陽1番か。
131名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:52:47 ID:2ApjEFNn
132名無し行進曲:2007/08/11(土) 16:04:31 ID:psaEEQ7S
>>129
その順番は、県大会の順位と一致していますね
1位津幡、2位内灘、3位松任、4位丸内、5位額、6位松陽
ちなみに次点の7位は津幡南
これで津幡南の次点での代表落ちは何年連続だ!?
133名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:42:15 ID:nvBMQoLJ
>>133
一致してるってなんでわかるんですか?
134名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:59:29 ID:LzDhZajU
7位って津幡南なんですか??
松陽と根上同じ順位って聞いてたんですけど。
135(´・ω・`):2007/08/11(土) 22:28:46 ID:Qt5OzU0Y
あげましょう
136名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:01:44 ID:v90iY1mQ
今日の結果は↑の通りなんですか?
137名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:36:13 ID:GPGnnimF
??
138名無し行進曲:2007/08/12(日) 05:11:17 ID:++R7LIT8
いよいよ中学だけど・・・今回の審査員の傾向からすんなり津幡代表とはいかないような・・。
多少雑な音色でも金管が鳴って力強さがあれば評価が高いような感じでした(高校では)。
139名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:28:17 ID:6Ft2JLKW
北陸吹奏楽連盟のホムペに昨日の結果とか出てるけど代表校が書いてない!
140名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:08:53 ID:n3Cc+8rE
観光会館はよく響くから、あんまし鳴らしすぎるとうるさくて
何がなんだか分からくなると思う
迫力がウリのバンドには辛いホールでは
141名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:15:52 ID:HZbSdLXA
今日の結果は????
142名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:16:52 ID:jUvDk1er
結果は北陸スレ見ればもうすぐ分かりますよ。
143速報屋 ◆aVyk3mruHI :2007/08/12(日) 18:45:00 ID:XyHYsd81
津幡・内灘代表!
144名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:03:24 ID:HZbSdLXA
津幡と内灘ですか。
この2校演奏はどうでした?
145名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:07:11 ID:bKAIJmWH
内灘、実に16年ぶり?の代表か〜オメ!
146名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:28:48 ID:Z/BxJtPp
津幡と内灘は他校とくらべると大人の演奏していました。特に課題曲は二校とも堂々とした演奏だったと思います。
147名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:32:35 ID:p5H6eWwg
後の4校ゎどうでしたか
148名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:37:10 ID:OEyXSpOa
津幡は聞いていないが、内灘は聞いた。
内灘は全体的にゆったりとしたテンポで、丁寧にハーモニーを練り上げた感じの演奏だった。
ただ、テンポに変化もつけており、平坦な演奏にならないように配慮していたと思う。
譜面台の高さや、各奏者のテンポのとり方などがぴったりと合っていて、統一感があった。
難を言えば、「丁寧さ」が先行した感じで、アラが出ないように全体的にフォルテ部分は抑え気味だった。
だから、ダイナミクスの点では平坦だった。ある意味、コンクール用の演奏だった。
うまいのだけど、演奏会でこういう演奏を続けて聴かされると飽きそう。
でも、指揮者の先生も生徒も、演奏を楽しんでいるようで好感が持てました。
149(∀):2007/08/12(日) 22:13:32 ID:aB+M2yU4
あげ♪
150名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:53:34 ID:INThhZ1u
内灘、津幡以外のほか4つはどうでしたか?
151(∀):2007/08/12(日) 23:02:48 ID:aB+M2yU4
ほかの4つとは??
152名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:15:29 ID:HZbSdLXA
松任と丸内と松陽と額じゃない????
153名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:21:24 ID:s141TokC
津幡と内灘どっちがよかったとおもった?
154名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:25:58 ID:INThhZ1u
>>152          そーです
155名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:39:12 ID:PkZksSwg
津幡は文句なし、全国でも金を・・と期待しちゃうね。
内灘もよかったけど、そこまで期待をもたせるものではなかったかと。
156名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:36:40 ID:rQbe2898
津幡は整いすぎて感動はなかったな
157AJTP:2007/08/13(月) 00:40:52 ID:zp8ErjKY
津幡わ中学生が演奏してるものとわ思えなかった
3出もきめてすごい
全国でも期待している
158名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:24:23 ID:QSOnS7KQ
津幡、なんか全国行って当たり前って感じだった。
159TAJWM:2007/08/13(月) 09:41:05 ID:zp8ErjKY
本当だよね.
ア然とした.
感動だった
吉田先生もすごいよね.
160名無し行進曲:2007/08/13(月) 10:31:06 ID:hQTZKiaK
20代〜30代前半の教諭が頑張っている。
田中氏や吉田氏には自分の成績だけでなく、若手指導者の育成にも注力してほしい。
161:2007/08/13(月) 11:06:40 ID:VacFMVHb
田中氏すごいよね…
田中氏が額にくる前なんか、北陸大会なんて出たことがないような学校なのに…
尊敬する。田中氏の勢いについてこれた額中生もすごいと思われw
162名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:20:29 ID:Wo4h1jqg
額ゎ確かに素晴らしい成長を遂げてますよね。


代表6校なかなかよく頑張ってましたね。
お疲れ様です。
163名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:31:58 ID:/3cncATO
なんでつばたって2位だったんだろう・・・?
164TAPJW:2007/08/13(月) 14:08:20 ID:zp8ErjKY
それおもった
津幡なぜ二位?
165名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:19:14 ID:Ir3G4k4S
やっぱり田中氏は素晴らしいな
166名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:55:58 ID:asOUtxQw
支部大会ともなるとどの学校も
ある程度は仕上げてくる。そうなると審査員の好みも
大きく関係するから、津幡に一位をつける人
もいれば最下位をつける人がいる可能性もある。
総合して二位になる事だってある。
167tawjmgt:2007/08/13(月) 20:32:02 ID:Es45ig8w
なるほどね
つばたもうちなだも
全国いい結果だしてほしいな
168名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:34:02 ID:1p5jc6w9
審査員の「好み」によって優劣が分かれるコンクールなんて本当にいいのか?
もっと審査基準とかを明確にして公表したほうがいいと思う。
169名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:42:35 ID:3C7+dofr
確かに
こういったジャンルの審査だから、審査員をもう1〜2人増やし、最高点と最低点を切る必要はあると思う。

かくいう自分も厨房の時、顧問と仲の良かった審査員が98点つけてくれたなぁ。
170名無し行進曲:2007/08/14(火) 04:55:25 ID:0/T5cxbo
スポーツと違って明確な勝敗がわかりにくい
のは仕方ないこと。聞く人によって感じ方は違う
もの。各バンドの個性を一つの物差しで計ることは正直
難しいと思う。「好み」と言えば悪い言い方かもしれないが、
審査員の感性によるのも事実。
171名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:24:58 ID:6QOraKMl
だが実際、同じ団体に1位をつける審査員もいれば、銀賞にもなれないような点をつける審査員もいる。
ここまでバラつきがあれば、審査基準の不明確さや審査員の資質、審査員を選出した連盟の資質も疑われる。
演奏する生徒や顧問の真剣さに比して、審査に関わる部分はもう少し検討が必要だと感じる。
172名無し行進曲:2007/08/14(火) 09:23:40 ID:ZlMg8DsQ
最後の1行が意味不明
173名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:23:44 ID:72xQVGNv
いや、最後の一行がいちばん同意できる。
174名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:58:45 ID:zkUT/8Ay
コンクールでは、審査員の好みによる不公平が出にくいように、総得点による順位ではなく勝ち点方式による順位を採用して、代表を決定しています。
だから、総得点で一位でも勝ち点が三位だったら北陸代表落ちする可能性があります。
もっとも、勝ち点方式によって不公平感が解消されているのかは疑問だけど…
175名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:16:10 ID:/7/QX1Oc
人間が人間を評価する・・・すべての人間が納得できる評価などありえない。
どこかで必ず不平不満が生じる。審査なんてしょせんそんなもの。
ある意味残酷だけど参加する側はそれを承知で参加していると思うが・・。
スポーツのように白黒がはっきりするものではないから・・・
あえて提案するなら審査を自由曲部門と課題曲部門に分けてはどうでしょうか?
たとえば午前に課題曲を、午後に演奏順を変えて自由曲を・・・。
運営は大変だと思いますが・・・。
176saaa:2007/08/14(火) 19:57:40 ID:l46pnl/L
コンクール内灘どう思った?
177名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:24:04 ID:0udclT3K
勝ち点方式ってなに?
ど素人だからよくわかんないんだけど、素点とは全く別物なの?
だとしたら何で素点の審査をしているの?
それとも上下カットのこと?
178名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:13:33 ID:ZlMg8DsQ
(簡単な例)
    審査員1  2  3 合計
A高校    20 12 12 44
B高校    10 15 15 40

素点方式
A>B

勝ち点方式
B>A
より多くの審査員が優れていると評価した方が上位になる
179名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:45:46 ID:+9EDETau
あげ
180名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:36:33 ID:oq6LgDFP
あげ
181名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:18:09 ID:FjpzMXMB
>>178
審査員によって1点の重みが違うのでこうする事によってその差が大きくなくなる。
特定の審査員(この場合1)がA高校に買収されるなどの不正が防げる。
特定の審査員の極端な好みに審査全体が影響されない。
審査委員長などはなく、審査員全員が同じ影響を持つことができる。

など、いろいろ工夫しているわけだ。その他、比率計算+上下カットなどもあるし、審査方法もいろいろである。
182名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:24:40 ID:h7zW7RDM
審査員は多い方が偏りは出ない と謳われながらも
その裏では恣意性の対策として上下カット云々・・・。

正直、矛盾を感じる。複雑な世の中ですね。
183名無し行進曲:2007/08/17(金) 01:24:33 ID:FAorGHdk
結局は審査員の好みの  問題?
184名無し行進曲:2007/08/17(金) 07:44:43 ID:IW46Iez8
コンクールで変な結果になっても、審査員を恨んじゃいけないよ。
だって、どこが代表になるのかを最終的に決めるのは審査員ではなく吹連の事務局だもん。
審査員には極端な話、代表決定権はありません(もちろん代表決定の時打ち合わせ程度はするけど)。
だから、点数が競ったときに吹連事務局である程度の操作が行われる可能性は十分にあるんだよね…。
185名無し行進曲:2007/08/17(金) 07:54:01 ID:A1vTSvWO
妄想乙
186名無し行進曲:2007/08/17(金) 10:12:08 ID:FAorGHdk
石川の中学校の板なのに 審査員の話になっちゃってるねー
187名無し行進曲:2007/08/17(金) 11:13:30 ID:aFOZZiQD
久しぶりに北陸でた丸内の演奏ってどうやったんですか??
188名無し行進曲:2007/08/17(金) 11:28:02 ID:FAorGHdk
丸内って微笑みだよね? 上手いのかな
189名無し行進曲:2007/08/17(金) 12:01:10 ID:aFOZZiQD
どうなんですかね
190名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:30:23 ID:FAorGHdk
松任って上手いの?
191名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:04:45 ID:aFOZZiQD
回答キボンヌ(・ω・`)
192名無し行進曲:2007/08/18(土) 19:38:29 ID:fnhLfdvg
松任まぁ上手いと思う
193名無し行進曲:2007/08/18(土) 19:43:15 ID:fnhLfdvg
松任まぁ上手いと思う
194名無し行進曲:2007/08/18(土) 23:45:35 ID:aF/xjJfM
まぁ上手いけど、津幡と比べたらかなり差はあると思う。
195名無し行進曲:2007/08/19(日) 07:01:32 ID:jFx7RaDv
今日中日ですね
196名無し行進曲:2007/08/19(日) 07:04:40 ID:Qkfh2a0m
朝早くから乙!
197名無し行進曲:2007/08/19(日) 12:49:42 ID:5YGsnKxe
松任は一昨年中日で本大会いってるぞ
198名無し行進曲:2007/08/19(日) 15:17:35 ID:Gy4kTufl
今日の結果誰か早く・・うpして
199名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:42:19 ID:ZEsnWY+E
197
もうちょい前に2年連続本大会行って、招待演奏もしてたなぁ
200名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:47:29 ID:ryMNnXuD
額はどうだったの?
田中氏が来て何か変わった?
201名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:31:30 ID:jFx7RaDv
中学校小編成
1金沢 森本 銀
2小松 中海 金
3金沢 泉  銅
4野々市 布水 銀
5かほく 高松 銅
6金沢 野田 銀
7穴水 穴水 銀
8金沢 朝野川 銅
9中能登 鹿島 銀
10金沢 鳴和 銀
11宝達志水 押水 銀
12小松 丸内 金 代表
13金沢 兼六 銀
14金沢 西南部 銀
15能美 根上 金 代表
16白山 北星 金
17金沢 港 銀
18白山 美川 金 代表
19能美 寺井 金 代表 
です(^ω^)
202名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:24:20 ID:BQiXPfLx
>>201

小編成?
大編成じゃない??
203名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:56:16 ID:jFx7RaDv
>>202
小編成ですよ
204名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:20:47 ID:TH1OzUlp
小編聴きに行った方、感想お願いします。
205名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:23:14 ID:BQiXPfLx
>>203

根上って小編成なの???
206名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:36:18 ID:5YGsnKxe
宇ノ気 銅
内灘 金代
北辰 銅
河北台 銀
松陽 銀
松任 金代
207名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:40:28 ID:jFx7RaDv
>>205
小編成ですね
大編成ででてた1年を削ったらしいです
208名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:22:09 ID:PBfrUmzu
小編成聴きにいったが
代表4校とダメ金2校の差は大きくないと感じた
順位はどうだった?
自分は美川が4位なことしか知らないが
209名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:30:30 ID:TH1OzUlp
根上と丸内の演奏はどうでしたか?
210名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:35:17 ID:7HiOOdth
根上の曲は何ですか
211名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:44:14 ID:TH1OzUlp
>210
「ハーリ・ヤーノシュ」です
212名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:57:53 ID:ESp8W6Tv
河北台 タテの線がバラついていた。見栄えを優先したためか、最前列右端と左端に
フルート1番とオーボエが向かい合うように座り、そのちょうど中間、客席から見て
真正面にフルート2番を配置。そのためフルート1番と2番の距離が開きすぎて、
お互い合わせにくかっただろうな。その割にはハーモニーはきれいだったが、タテが
(全体的に)合わないのは日頃から周囲の音を聞いていないからだろうか。
バラついているため、フォルテ部分でも音に厚みがない。ハーモニーではいいものを
持っているので、非常に惜しいと感じた。
213名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:58:41 ID:8paBxroy
内灘わ?
214名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:21:25 ID:ESp8W6Tv
松陽 河北台とは対照的に、音の出だしが揃っているため厚みがあり、元気な演奏だった。
ただし、バランスをもう少し改善するともっとよくなる。たとえば金管でいえば、トロンボーン
をはじめとする中低音はよく鳴っているが、トランペットがあまり聞こえてこない。
女子が多い最近の吹奏楽の演奏でよく感じることだが、金管が出てほしいところで出てこない。
その反面、抑えるべきところで抑えきれず、木管の旋律を邪魔してしまう場面もあった。
自由曲では、顧問の先生はおそらくオケの演奏を手本にされているのだろう。迫力のある、
ドラマチックな演奏をされていたと思う。ただしオケでは弦楽器が数十名いて、金管に負けない
音量を出すこともあれば、木管楽器でも難しいほどのピアニシモも出せるので、レンジが広い。
吹奏楽では木管楽器のメロディをかき消さないように金管が(オケ以上に)抑えなければならない場合もある。
でも、正直を言うと、松陽の今日の演奏は楽しく聴かせてもらいました。チューバのアタックなどは、
吹奏楽オンリーの人からは駄目だし食らうかもしれないけど、あんなのはオケでは当たり前です。
オケの曲をやったのだから、あれはアリです。コンクール受けはしないかもしれないですが。
215名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:23:57 ID:aNzYDKGQ
根上大した事なかった。丸内よかったぞ
216名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:59:33 ID:TH1OzUlp
>215
感想ありがとうございます!

小編の順位わかる人いたら教えてほしいです
217名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:03:56 ID:ESp8W6Tv
松任 結論から言うと、後半3団体の中では群を抜いていた。特に自由曲はほぼ完璧な演奏。
目立つミスはほぼなし。クレシェンドのタイミングやハーモニー、アタックなども揃っていて、
「これは代表だな」と思った。一つ一つの音符を丁寧にこなしながら、中学生らしい
元気さも持ち合わせた演奏でした。
マイナス点を言えば、それは主に課題曲。日程的に仕方のないことだが、自由曲比べ、
課題曲の完成度がもう少しというところでしょうか。さきほども書きましたが、松陽以上に
トランペットがまったくといっていいほど聞こえてきません。金管セクションのバランスの
点から言っても、トロンボーンなどの中低音のほうが飛び出して聞こえてしまうようです。
トランペットパートの人は、CDでも生演奏でも、いい音をたくさん聞いて、それを
イメージしながら吹くようにするといいと思います。自由曲は何度も練習したのでしょう。
ちゃんと聞こえていましたが、課題曲は本大会までにもっと吹き込むといいと思います。
218名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:40:06 ID:yIhGE7eT
根上の自由曲は、10人ほどの1年生を隠すためか
個人技が目立つ曲だったね
今日聴いたわけじゃないが、全日の時に聴いて思った。
上手いし丁寧だし感心はするけど感動は薄い
と全日の時に思ったんだが今日はどうだったんだろう
219名無し行進曲:2007/08/20(月) 01:16:25 ID:bLWcqc42
全日の時の根上は半分が一年生だったそうですよ。
220名無し行進曲:2007/08/20(月) 12:31:49 ID:mZlMOzIu
丸内どんな演奏でした?
221名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:18:41 ID:9fQCh/hc
根上って部員減ったんですか??
222名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:14:11 ID:IW9mKRa4
根上は全日は大編成で中日は小編成ででたそうです。
223名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:14:48 ID:6kqG8rSB
でも今の根上はまぁまぁよくやっていと思う。
順位は・・?
224名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:21:45 ID:mZlMOzIu
順位なんてわかるんですか?
225名無し行進曲:2007/08/21(火) 01:12:37 ID:24iCgzP5
部内者または当事者ならもちろんわかる
226名無し行進曲:2007/08/21(火) 16:18:27 ID:Q9f/cCdT
>221 根上の2.3年は、あわせて20人ちょっとしかいない!
はずだが・・
227名無し行進曲:2007/08/21(火) 18:52:55 ID:aLW1lejH
2、3年が少ないってのは言い訳にならないと思う
228名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:28:13 ID:NHvK5a0Y
俺も思う
そんなの関係ねぇ
229名無し行進曲:2007/08/22(水) 01:05:50 ID:W/dyA67T
何年か前の辰口みたいに。3年生凄い少なかったけど、上行けたしね。
230名無し行進曲:2007/08/22(水) 01:11:47 ID:W/dyA67T
遅いけど


松任中学校さん
おめでとうございます。
本大会頑張って下さい。
松任復活ですね。
231名無し行進曲:2007/08/22(水) 13:02:56 ID:j5AAjigZ
内灘の話題が全然出ないね。
232現辰中生:2007/08/22(水) 15:41:30 ID:wMzpo+oT
今の吹奏学部は休みが多くて先生が優しすぎると現吹奏楽部員がかたっていました。
233名無し行進曲:2007/08/22(水) 17:45:54 ID:/p4JUMSC
丸内の演奏ってどうだった
234名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:55:53 ID:vt7Lkgak
丸内って小編成とは思えない演奏だった。
小松の学校は上手いと聞いていたが中海は最近落ちてきてるね
235名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:32:34 ID:O8pXwZTE
そういえば昔辰口にいたK山先生は今・・・!?

どこにいったのでしょうか???
236名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:52:44 ID:JMjK29U7
>>235 北星中学校
237名無し行進曲:2007/08/23(木) 01:25:45 ID:vwDF/Cb6
K山先生が指導していたころの辰中は全国とか行っていたの?
238名無し行進曲:2007/08/23(木) 05:59:07 ID:gVxGv5TS
K山先生は96年から02年まで。
96年は全国出場してるよ。97年は北陸銀、98年〜01年は北陸ダメ金だったかな。
96年は小山清茂の木挽歌を30名いないくらいで演奏。銅賞だったけど、個人技の光るいい演奏だった。
K山×辰口だったら、00年のチェリョムーシカが一番かもしれない。
239名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:28:15 ID:O8pXwZTE
その北星中は・・・?
240名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:36:57 ID:semYJmbo
K山先生って、本気で上位大会は狙ってないと思う。
勝手な妄想だけど、辰口の途中あたりから、
生徒にいい音楽提供して、それなりに頑張って、生徒が成長して、
最終的に、良い思い出が作れたらそれでいいかなみたいなスタンスじゃない?
銀賞でも素敵な演奏聞かせてくれるし否定はしなけど、
なんか寂しいような。K山先生に期待しすぎかな?
241名無し行進曲:2007/08/24(金) 00:30:12 ID:iGGAHxlR
K山先生は今でも熱心に教えてらっしゃると噂では聞きますよ。今年の北星の演奏も素敵でしたし、個人のレベルも高いと感じました。ただ勢いというか元気が無い感じはしましたね、自由曲の選曲のせいですかね?
242名無し行進曲:2007/08/24(金) 01:31:09 ID:zalr2D2j
今度の大会って愛知県の豊田市じゃないですか
なんてホールでどんなホールかわかる人いませんか?
243名無し行進曲:2007/08/24(金) 08:30:50 ID:FkqqF6D0
北星荒れてる(た?)らしいしなあ〜
244名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:52:04 ID:2Qq6rNXY
今更ですが小編成の順位は
噂によると
丸内 根上 寺井 美川 らしい。
本当かどうか分からないが。
245名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:15:31 ID:+6TXNLJP
そういえば河北台?は小編だったのになんで大編?
246名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:24:56 ID:f4+6JOXN
河北台はどちらも大編成
247名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:28:57 ID:+6TXNLJP
ちょっと前までは小編じゃなかった?
248名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:30:25 ID:+6TXNLJP
ちょっと前までは小編じゃなかった?中日は
249名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:13:07 ID:zalr2D2j
中日は2年連続小編成で本大会にいったら翌年は大編成で
来年は丸内と寺井がそうなる
全日は2年連続小編成で北陸いったら翌年は大編成になる
今年の丸内 去年の中海 来年は寺井とか
250名無し行進曲:2007/08/24(金) 20:01:00 ID:zalr2D2j
↑みたいなかんじで、河北台もきっと
251名無し行進曲:2007/08/24(金) 20:31:18 ID:+6TXNLJP
河北台はもしかしたら本大会へ2年連続出てたかもね
252名無し行進曲:2007/08/25(土) 13:47:23 ID:e/GnSDUS
丸内 根上 寺井 美川 らしい。
あってるそうですよ。
253名無し行進曲:2007/08/25(土) 13:50:20 ID:e/GnSDUS
>>249  では来年の全日は兼六も大編成ですか。
254名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:47:43 ID:LTLTwz1X
>>253
そうだとおもいます
255名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:24:48 ID:U8HQC/Nl
河北台は小編成で2年連続本大会に出たので、今年は大編成での出場になったんじゃないのかな?
256名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:23:11 ID:hB7es563
丸内って去年も中日一位でしたよね。
257名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:27:12 ID:YYLkxlsk
一位でしたね
258名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:18:36 ID:K09MuI4J
丸内のH瀬先生、着任するといいとこまで行けるよね
259名無し行進曲:2007/08/26(日) 07:59:30 ID:PVXeNvj9
北陸大会の結果みると、今まで石川県は平均レベルが高いと思っていたが、格差社会に入ったか?
富山・福井はもともと平均レベルはそんなでもないが突出した学校がいくつかあるという感じだったが…………。
(あくまでも中学校だよ。それを考えると高校は平均レベルは高い。)
260名無し行進曲:2007/09/02(日) 09:48:59 ID:eZ0Xt2Qk
ひまだ〜
261名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:53:54 ID:i8DfYCD9
石川の代表校と言えば?
262名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:53:38 ID:eZ0Xt2Qk
>>261
それは真面目に答えれば良ろしいのでしょうか?
それともあえてボケたほうがよろしいのでしょうか?
263名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:55:24 ID:i8DfYCD9
真面目に言うとどこかな〜津幡内灘あたり?
264名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:13:26 ID:ZrwJVAnT
普通には津幡・根上・辰口の3強でしょう。
でも最近は微妙に変化があるかも・・。
265名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:10:57 ID:SVw9l9ra
根上と辰口の県大落ちは びっくりだったな〜   石川のレベルさがってきてるよね?
266597:2007/09/03(月) 22:18:02 ID:3MhjTiu6
辰口・根上は指揮者も変わったしこれからだろ。
先生方の音楽性は十分あるように感じる。指導力はしらん。
まぁ、来年の結果次第だね。来年ダメなら当分駄目だろ。
267名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:27:11 ID:SVw9l9ra
やっぱり指揮者で変わるもんなんだねー      一年生が入ってて金は凄いよね。大会メンバーが  2・3年だけだったら来年期待出来る
268名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:31:09 ID:PmMEyBZe
先生が変わらずにいるのが津幡だけなんだね。
津幡も先生が変わったら変わるんだろうな。
269名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:27:14 ID:YHJKS5lP





       キ   ム   汚   w











270名無し行進曲:2007/09/04(火) 18:52:28 ID:61LXgalU
吉田先生本当に凄いよね。自分的にずっと津幡にいてほしい。        内灘の指揮者大会で見たけど若いですね。     若いのに指導力凄いですね
271名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:44:18 ID:lJk701k1
ようやく必死に内灘の話題か。
272名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:58:57 ID:jz2AkYeh
小編成で強いところってどこ?
273名無し行進曲:2007/09/06(木) 20:59:48 ID:8d4KKY/u
>>271
?????????
274名無し行進曲:2007/09/07(金) 00:44:00 ID:WvA3HXYQ
内灘全国金はちょっと無いよね。
津幡は可能性はあると思うけど。
ま、内灘はこれから黄金期になることを期待ってとこか。
275名無し行進曲:2007/09/08(土) 07:11:51 ID:INVSyqSD
↑           えらそう
276名無し行進曲:2007/09/09(日) 09:48:47 ID:MkVmTu4e
内灘は今年限り

来年は額、鯖、一中あたりじゃないか?
277名無し行進曲:2007/09/14(金) 12:26:35 ID:559XumXP
内灘は先生が元気そうだな。
278名無し行進曲:2007/09/15(土) 06:27:16 ID:kB246xqy
なんで元気そうなの?
279名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:14:10 ID:RRLkuDY1
中日の小編成の順番ってわかりますか?
280名無し行進曲:2007/09/21(金) 18:45:33 ID:Pch2f3Zy
大編成の順番も教えてください
281名無し行進曲:2007/09/22(土) 17:39:55 ID:DyNoW8O8
明日は津幡の定期演奏会だよね。
282名無し行進曲:2007/09/23(日) 16:00:26 ID:Hmutqbkl
津幡の定演の感想よろしくおねがいします〜
283名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:10:35 ID:rRwzCnUe
津幡の定演どうだった?
284名無し行進曲:2007/09/25(火) 03:06:26 ID:U9eRAD+h
教頭先生が昔津幡中の顧問だったんだって。
そんでその教頭先生がトランペット、ソロで吹いてた。
結構うまかったYoびっくり。
285名無し行進曲:2007/09/25(火) 07:51:54 ID:xs6zE76d
>>284
N尾先生の事だろ?
昔顧問だったも何も、津幡中を初めて全国出場させた時の顧問だYo
286名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:01:39 ID:wUdjADXe
91年には内灘中も初出場させたしね。ってかN尾氏、津幡の教頭なんだぁ。
287名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:10:05 ID:wUdjADXe
ちなみに内灘の顧問は、91年出場時の1年生。その時の実況CDに、現津幡の顧問Y田氏(当時、内灘に引率)の「ブラボォ」の声が鮮明に録音されている。
288名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:13:52 ID:U9eRAD+h
河北郡方面、もりあがってるなあ。
289名無し行進曲:2007/09/25(火) 20:32:12 ID:zczHgtU1
河北郡すげーな
290名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:47:16 ID:1sSOuegS
でも全国大会出た年は、高校入試の結果は悪いんだろうな。
こんな時期まで3年生が引退しないのは吹奏楽ぐらいだろうな。
運動部とかは春に終わってとっくに受験勉強しているのに。
291名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:16:57 ID:zczHgtU1
入試が悪いのと部活とは また別問題だろ     この時期まで部活やってよーかやってなかろーが  勉強は自分自身の問題
292名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:32:11 ID:1sSOuegS
甘いね
293名無し行進曲:2007/09/26(水) 09:05:48 ID:MuXOAl4o
てか津幡なんてもともと馬鹿ばっかじゃん
294名無し行進曲:2007/09/26(水) 11:02:16 ID:rIqg2ojl
内灘の定演いつ?
295名無し行進曲:2007/09/26(水) 14:46:43 ID:9Lf9RTc0
9月30日(日)
内灘町文化会館
開場13時30分開演14時00分
ゲストは同校OBホルン奏者の下村健治氏
296名無し行進曲:2007/09/26(水) 15:39:16 ID:xu13yM9B
塾講師経験者ですが、吹奏楽の生徒は、相対的に勉強量が足りません。
特にあまり休みがなく一日の活動時間も運動部に比べても長いことが多いようですね。
2学期以降、志望校を1ランクも2ランクも下げてしまう子が多いです。
297名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:04:52 ID:Cp4eCvg0
津幡だって頭いい人いるだろ。内灘の定期演奏会行く人いる?
298名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:13:19 ID:4QrhLf3V
高校入試ごときで何を言う
石川県の中学生は家で勉強なんかしてないよ
299名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:55:13 ID:xu13yM9B
だからどうしても第一志望を逃す人が多いです。
部活が終わってから切り替えるのも遅いですね。
教える私たちも吹奏楽の人に対しては力が入らなかったりして。
すみません。
300名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:01:37 ID:4QrhLf3V
逃すとか以前に自分の成績にあったとこを第一志望にするんだよ
背伸びして塾行ったり必死になってるのは金沢市内の一部だけ
地元志向強い女子は身の丈にあった高校行けば十分
301名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:36:01 ID:5ADKKR4d
勉強できても、たかが塾講師やってるだけなんでしょ。
バイト?
大人になれば、自分のペースで仕事できることなんてほとんどありません。
忙しい中でも、時間を上手に使って勉強する力を身につける方が大人になったとき役に立つと思いますが・・・。
もっというと、自分のことだけするのは簡単だけど、人と協力したり、チームで仕事をする力を身につけた方が社会の役に立ちますよ!
302名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:10:44 ID:KIyN42+M
吹奏楽まだやってても、勉強はやってる子はやってますよ

やらないのは自分が悪い
部活なんて理由になりませんよ


なら、ききます

頭がよくて吹奏楽がうまい高校はどこなんですか?
303名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:52:59 ID:4QrhLf3V
↑超頭悪そう
頭ん中整理して鯉ヨ
304名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:57:24 ID:ShwEMWgQ
データ

【頭よすぎ】
極端に上手いか極端に下手
【頭まぁまぁよい】
上手い
【頭悪い】
まれな例もあるが基本下手
305名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:37:49 ID:LmG/Ds/u
今年、津幡中から泉が丘行った子がいるぞ。
306名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:47:20 ID:J/BCD4Ye
部活と進学はあんま関係ないって
307名無し行進曲:2007/09/27(木) 22:03:56 ID:pZcBmE/f
内灘の定演は毎年演出が凝っていてとても面白いですよ。私は今年も行きます。今年は全日本にも出場するので、コンクールの曲も楽しみです。
308名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:02:59 ID:GTujJjqI
確かに成績のいい学校で吹奏楽がうまいところはない。
309名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:05:54 ID:GTujJjqI
>>301 は論理のすり替え。しかも無意味に感情的。
つまり、人と協力さえできればアホ高校でもいいってこと?
冷静に語れる大人になろうね。
310名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:18:00 ID:J/BCD4Ye
勉強できるところが弱いのは
3年生をコンクールに出すのが難しいのと
延々と反復練習するのを嫌がる生徒が多いから
テスト期間を除けば進学校と非進学校で練習にかけてる時間はそんなに変わらない
311名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:24:59 ID:/xeXQXGl
>>308
それって石川県限定の話か・・・?
おいらの出身県では一番成績優秀なところが全国行ってたぞ・・・?
312名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:30:56 ID:HeTBOo8n
逆に、非進学校は顧問の言う事の理解力が低い
効率よい時間の使い方ができないぶん、反復練習をするから
基礎力の高いところが多い
313名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:34:36 ID:GTujJjqI
>>311
何県のなんていう高校?
314名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:43:58 ID:J/BCD4Ye
洛南じゃないの
315名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:51:02 ID:GTujJjqI
全国的に見ても圧倒的に少ないのでは?
316名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:54:27 ID:GTujJjqI
>>310 3年生をコンクールに出すのが難しいのと
つまり、いつまでも吹奏楽をやってると進学率が下がるのを経験的に知っているからでは?
317名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:08:48 ID:1/MOraeo
ここって中学のスレじゃないの
中学生はみんな夏まで部活してるから何部だろうがうまかろうが条件殆ど同じでしょ
全国出ることになった2校の生徒はかなり大変だろうけど
318名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:14:20 ID:VFJc4M6l
夏までで終わる分はいいけどね。

>>全国出ることになった2校の生徒はかなり大変だろうけど
そこがポイントなのだが。
319名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:55:13 ID:bKQMltKt
中日の代表校も同じ、いい加減勉強しろって感じだ
320名無し行進曲:2007/09/28(金) 07:27:20 ID:nNSTHlBZ
>>313
洛南までとはいかなくても、ここ最近だと長野県の長野高校とかもそうか
今年は東海までだったみたいだけど

洛南の場合、吹奏楽やっているのは進学コースではないクラスだから厳密に言うと
>>312のいう「基礎力の高い」部類になるのかもね

ただ、県内でそこそこ有名な進学校クラスになると北陸、東海などといった各支部大会あたりまでは結構行っているように見える
321名無し行進曲:2007/09/28(金) 10:36:19 ID:t8O5i/1g
ここ数年で全国に出場した高校の中で頭いいのは
春日部共栄、洛南、磐城、長野、桜丘、嘉穂ぐらいか?
322名無し行進曲:2007/09/28(金) 11:33:36 ID:6V3nDgGJ
>>317
中学のスレだから高校入試の話題ね。
323名無し行進曲:2007/09/28(金) 11:35:26 ID:6V3nDgGJ
桜丘が「頭いい」かどうかは微妙なところ。
全国行った時の吹奏楽部員は国公立や有名私大に合格しているのか?
せいぜい富大ぐらいか?
324名無し行進曲:2007/09/28(金) 11:39:16 ID:1/MOraeo
桜丘レベルならいくらでも全国大会に出てるでしょ
325名無し行進曲:2007/09/28(金) 12:53:15 ID:t8O5i/1g
「頭いい」の基準は偏差値60以上?
326名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:43:46 ID:IBQ7BFcq
いずれにしても、子供の将来を考えているとは思えないスケジュールだ。
せめて夏休み中に全国大会までを終わらせるなど、運営に携わる関係者は
ぜひ見直すべきなんじゃないかな。
327名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:47:31 ID:vxN1oebf
これでも早くなったんだよ。
前は11月とかだった。
北陸大会は夏休みの最後にやってたし。

地区大会がある地域は支部大会をあまり前倒し出来ないから
全国大会の時期を早めにするにも限界がある。
328名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:59:39 ID:IBQ7BFcq
春の中文連演奏会などという、どうでもいいような呑気な行事をやめて、
地区大会をやってしまうといいと思う。
夏休み前か夏休み初頭に地区大会、8月全国大会とすればどうだろう。
329名無し行進曲:2007/09/29(土) 01:04:05 ID:IBQ7BFcq
あ、支部大会が抜けていた。
夏休み前に地区大会、夏休み初頭に北陸大会、夏休み中〜下旬に全国大会。
330名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:32:40 ID:vxN1oebf
県大会が抜けてる。地区大会は県大会の前の予選だよ。
北陸みたいな狭くて県の数すくないとこは2週間ごとで可能でも
県や支部範囲が広いとこはもっとあけないと無理だよ。
331名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:45:32 ID:f8iyLieF
中文連の時期から始めれば大丈夫。
高校野球でさえ甲子園の決勝は8月20日ごろ?に終わる。
やり方次第でできるはず。
332名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:59:37 ID:w3oW7V0j
夏休み前に引退しても中学生はどうせ一日中勉強なんかしないだろ
高3は勉強したかったら出なきゃいいし
今のままでOK
333名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:02:24 ID:f8iyLieF
勉強をあまりしたことのない人間が言いそうなことだな。
334名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:19:53 ID:vxN1oebf
夏休み中に全国大会できたらとっくにやってるって。
県と支部しかなくてどっちも2、3日で終わる北陸は可能でも
他のとこはいろんな事情あって無理だよ。
最初の予選が夏休みに入ってからになるのは必然。
335名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:27:08 ID:f8iyLieF
運動部が大会やってる中体連の時期に、単なる演奏会なんてするからだよ。
あんなのするために学校を公欠にして勉強しないのは疑問。
運動部が試合をやっている時に吹奏楽もコンクールをすればいいと思う。
336名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:43:25 ID:vxN1oebf
都市部は中文連演奏会の時期違うよ。
やってないとこもあるし。
あんま関係ない。
337名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:54:25 ID:f8iyLieF
中文連がどうのよりも、コンクールの時期を早めてほしいと言いたい。
338名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:57:28 ID:vxN1oebf
水練にメールでもして下さい。
339名無し行進曲:2007/09/29(土) 14:01:23 ID:f8iyLieF
そだね。
340名無し行進曲:2007/09/30(日) 22:23:13 ID:RJV38Inv
内灘の演奏会どうだったか教えてください。お願いします。
341名無し行進曲:2007/10/06(土) 22:00:28 ID:ViQELLh/
中日コンクール 石川県勢
1 石川県 白山市立松任中学校 課B 自「三つのジャポニスム」より
優勝 審査員特別賞

11 石川県 内灘町立内灘中学校 課A 自「三つのジャポニスム」より
優勝
342名無し行進曲:2007/10/06(土) 22:03:31 ID:ViQELLh/
中日本大会では松任が堂々内灘を押さえて3位ということですね。
343名無し行進曲:2007/10/06(土) 22:04:59 ID:ViQELLh/
詳細はこちらをどうぞ。
ttp://www.geocities.jp/kodaly2700/page030.html
344名無し行進曲:2007/10/07(日) 11:16:53 ID:Y5Fj9iQE
松任が4位、内灘が5位らしいです。
345名無し行進曲:2007/10/07(日) 14:43:48 ID:Wd1cA37H
内灘は全日代表校なのに何とお粗末な結果なんでしょう。
346名無し行進曲:2007/10/07(日) 20:55:27 ID:WclGg9tJ
やはり内灘は津幡のようにいきませんね。
347名無し行進曲:2007/10/08(月) 12:55:05 ID:MuECfCST
審査員が違えば結果も大きく異なる、っていうことだろ。
子供たちも一生懸命やっていることを忘れないでほしい。
348名無し行進曲:2007/10/08(月) 13:41:04 ID:dj02hiAo
しかも内灘は二軍なはず
349名無し行進曲:2007/10/08(月) 15:34:04 ID:GwAnr0SB
内灘は全日での金は確実に無理だね
350名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:28:29 ID:mPlzpXvl
>>347
>審査員が違えば結果も大きく異なる

そこが吹奏楽の不透明かつあいまいな審査方法の欠点なんだけどね。
明確な基準もあまりなく、あくまでも審査員の先生方の個人的主観が大きくものを言う。
一生懸命にやっている子供たちの評価がその程度で決まってよいかが大きな疑問だね。
体操やフィギュアスケートのように「技術点」「芸術点」を決め、細かなチェックリストを作って
一般に明示する。練習する子供たちや指導者はそのチェック項目をしっかりと仕上げる
という目標が明確になる。現在の審査方法では演奏を半分も聴かないうちにほとんど主観で
決まっている。どの審査員が何点入れたかも公表すればいいと思う。
351名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:26:39 ID:cgbfdBKq
この件に付いては、意見としてはもう出尽くされてるものがほとんどなので、
今更偉そうにお説述べられても失笑買うだけな。
352名無し行進曲:2007/10/09(火) 05:48:58 ID:JDxKqWL5
主観の排除なんか出来るわけないしw
フィギュアの技術点&芸術点が客観的なものだとでも思ってんの?
353名無し行進曲:2007/10/09(火) 12:33:17 ID:X2LXqwYm
>>352
主観の排除なんて誰も言っていないのでは?極論に走ると墓穴を掘るよ。
でも確かに技術点&芸術点を取り入れれば、今よりも100倍ましだろうな。
354名無し行進曲:2007/10/09(火) 15:57:25 ID:JDxKqWL5
全然極論じゃないよ。
「明確な基準」とやらを取り入れたところで少しも客観的な審査に近づけることなんか出来ない。
明確な基準なんてあるわけないんだけどw
というか既に技術と芸術性にわけて点数化されてるから意味のない主張。

明確な基準wで採点してるはずのフィギュアスケートで
ジャンプひとつさえ加点から減点までジャッジの評価が分かれる理由を考えれ。
355名無し行進曲:2007/10/09(火) 17:27:05 ID:JH2a6Xri
審査のやり方変えても文句言う奴は言うんだよね
審査員が悪いとか
結果に不満があるだけだから
356名無し行進曲:2007/10/09(火) 20:47:48 ID:kHBsHQfa
>>347
>子供たちも一生懸命…

そこだよな。松任や内灘の演奏から、「金賞とりたい!」って雰囲気は全然感じない。そこに聴衆は感動する。
逆に津幡は、「どうだ!金の演奏だろ!」って感じがして、審査員から高評価。
どちらも子供たちは一生懸命。指導者の考え方一つで方向はかわる。
357名無し行進曲:2007/10/09(火) 21:19:33 ID:ucBnbP/N
>>354
それが極論だろ。
今のままではあまりにもあいまいすぎるからこういう議論が起こるんだよ。
358名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:12:03 ID:JDxKqWL5
芸術性なんてあいまいなもんなんだよ。
テクニックも表現も客観的な評価なんか無理なの。
359名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:12:33 ID:oGrFM3bU
10月27日
額中定演
360名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:14:30 ID:ERnU2Nkl
>>356
おれは内灘って、津幡に追いつけ追い越せ、ムッキーっていう感じが凄くするように思うけど。
逆に津幡には無心さが感じられるのだが。つまり、キミの真逆ってことだね。
人の感じ方はほんとそれぞれだなw
361名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:32:50 ID:hXMwURjP
15にもならない子供ら捕まえて印象だけで物言うなよ・・・
金取りたくてしょうがない子もいればただ楽しく練習してるだけの子もいるさ。
顧問はどっちも必死だろうけど。
362名無し行進曲:2007/10/10(水) 22:40:44 ID:BSfcmY19
>>358
だからといって現在のままではいけないだろ。
100%は無理だから何もしない、というのはまったく建設的でない。
363名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:25:02 ID:hXMwURjP
その話つまんないからもういいよ。
どんな提案したところでどっかで見たことある叩かれ方して終わりだから。
水練にめーるでもすれ
364名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:26:00 ID:BSfcmY19
俺はたたかれたことなんかないし、この話も終わってないよ。
365名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:29:51 ID:hXMwURjP
?w
366名無し行進曲:2007/10/12(金) 18:09:32 ID:QB7NvhAx
明日は中日、小編成ですね。丸ノ内、根上は1位目指してがんばれ!寺井、美川も優勝グループ入り目指してがんばって!
367名無し行進曲:2007/10/12(金) 18:35:05 ID:iWn9WZBK
10月27日
額中定演
368名無し行進曲:2007/10/12(金) 19:40:59 ID:7UWcl8Sz
丸内、根上、美川、寺井 頑張れ!
369名無し行進曲:2007/10/13(土) 11:59:48 ID:UHGhC4VL
>>360
同意見。
松任や内灘は金賞ほしさ
が出てる感じ。
逆に津幡は王者の貫禄があり
余裕が見える。
370名無し行進曲:2007/10/13(土) 20:30:00 ID:GEMILX/p
オレは前者だなぁ
金賞ほしさよりも、ひた向きさを感じる
本当に人それぞれやなぁ
だからこそ、審査員・審査方法に透明さが求められるのではないか
371名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:14:25 ID:QJ6GaeOh
>>369
俺にはそうは見えない。
津幡は金賞とりにいってるよ。
しかも「王者の貫禄」って?そんな油断してたら金賞なんか取れなくなるよ。
372名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:52:20 ID:fgCFs2IH
中日小編成の結果は?
373名無し行進曲:2007/10/17(水) 18:30:22 ID:T2x1xUMK
>>372
1、3、4位が富山の中学。石川は丸内、寺井、根上、美川全て優勝グループです。
詳しい成績は北陸スレに載ってたよ。
374名無し行進曲:2007/10/17(水) 18:59:51 ID:T2x1xUMK
中日小編成観た人が、丸内は相当良かった、絶対文部大臣賞だと思った、って言ってたよ。
丸内の関係者じゃない人だよ。
375名無し行進曲:2007/10/18(木) 07:53:42 ID:j8xGorWH
次は普門館だ!
津幡、内灘に最高の演奏を期待。普門館は行けないけどビエンナーレ観に行くぞ。
376名無し行進曲:2007/10/18(木) 17:22:53 ID:FHVRKwH1
津幡朝一!朝一の金ってほとんど過去に無いんでは?
とにかく内灘も頑張れ!
377名無し行進曲:2007/10/20(土) 07:52:37 ID:MEBT6GOT
津幡、朝一でも金賞獲って欲しいね。
378名無し行進曲:2007/10/20(土) 13:05:05 ID:9uvc0gTJ
津幡の演奏聴いたよ。
うーん、銀かな?
379名無し行進曲:2007/10/20(土) 13:49:36 ID:9uvc0gTJ
速報
津幡銅
380名無し行進曲:2007/10/20(土) 14:03:46 ID:bfo7see7
皆よく頑張ったよね!胸を張って帰ってきて欲しいよね。
3年生はこれから受験だけど進学してからも音楽続けて欲しいな。
こんどは高校で普門館めざして!!
381名無し行進曲:2007/10/20(土) 14:32:45 ID:LjybLCS0
津幡わ銅わないと思った 最低でも銀だと思った
朝1わむずかしい
382名無し行進曲:2007/10/20(土) 14:40:27 ID:MEBT6GOT
今年の津幡の演奏聴いてないけど、去年は3年生が少なくて、全国金の原動力になったメンバーが今年3年だから期待していた。朝一も原因かもしれないが、全国金はやはり簡単では無いね。とにかくお疲れ様でした。内灘の結果は何時頃かな?
383名無し行進曲:2007/10/20(土) 17:38:45 ID:0ifGxcu5
内灘どうだったのかなあ
384名無し行進曲:2007/10/20(土) 20:01:30 ID:V7gEniXQ
内灘は銀です。
ここ最近は石川のレベルが衰退ぎみです。

富山福井の伸びが著しいから石川もう少し頑張れないのでしょうかね
385名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:25:39 ID:L175BeqQ
結果的に、内灘銀>津幡銅っていう序列はイマイチ不本意にオモ
386名無し行進曲:2007/10/21(日) 07:27:21 ID:fd0gdIxK
石川レベル低杉
387名無し行進曲:2007/10/21(日) 09:03:48 ID:ljlWPsKm
384.386へ
富山は今年コンクールの結果も素晴らしかったし、実際演奏も良かったと思うが、津幡、内灘のレベルが低いと言える北陸人はいないはず。
あなたが福井県民なら尚更ね。
388名無し行進曲:2007/10/21(日) 13:24:49 ID:fd0gdIxK
>>387
東が代表、金津が中日3位だったのがそんなに妬ましいか?(笑)
389名無し行進曲:2007/10/21(日) 15:18:08 ID:L175BeqQ
おれ福井県人だけど、石川の津幡中はここんとこ北陸No.1だと
思うよ。ちょっとくやしいけど。
390名無し行進曲:2007/10/21(日) 21:14:44 ID:ljlWPsKm
>>388
ここ中学スレなんだけど、中学の唯一のタイトル中日3位を声高らかに言われてもねぇ…。
ちゃんと勉強しないと高校受かんないよ。
また福井の恥!って言われるだけだから荒らすのは福井スレだけにしとけよ。
391名無し行進曲:2007/10/23(火) 17:29:02 ID:qPb4OfgC
>>388は福井県の恥
392名無し行進曲:2007/10/23(火) 20:03:10 ID:IBzWP2GX
フレッツスクウェアで今年の表彰式の様子がアップされてます。
やっぱ普門館の表彰式はいいなぁ!
見られる人は是非みてね!
393名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:39:48 ID:+xirlexb
それ見た。やっぱり、津幡がかわいそうだった
394名無し行進曲:2007/10/24(水) 00:28:58 ID:FPXSISZH
全国も終わり、次はアンコン?金沢市のソロコンは予選通過者の6人中4人が根上中らしい。やっぱり個人のレベルは高いよね。来年はまた盛り返して欲しい。個人的にT中先生の頃の根上ファンなので額中も来年は北陸抜けるんじゃないかと期待してみる。
395名無し行進曲:2007/10/24(水) 02:25:05 ID:X9D5xMzO
この前の中日では内灘より松任の方が上やったよね。
つまり,松任>内灘>津幡 と言うことか?
396名無し行進曲:2007/10/24(水) 08:18:11 ID:LixUeXUc
>>395
短絡的すぎ
397名無し行進曲:2007/10/24(水) 08:46:54 ID:FPXSISZH
そうだね。津幡は中日出てないし、普門館も演奏順が変われば結果も変わっただろうしね。
でも去年の津幡のように今年は圧倒的なものが無いから、上位校のレベルは接近していると言えるのかも。来年は津幡3出の年だから、富山の福野中を含め混戦になりそう…
398名無し行進曲:2007/10/24(水) 19:02:07 ID:FPXSISZH
続けてレスすまない。
今年東日本大会が金沢開催だったので観に行ったのだが、富山県の小編成のレベルの高さに正直びっくりした。
特に福光、小杉南は大編成でも県代表にはなれるんじゃ?という上手さだった。
中日は観てないが、大編成で代表獲った丸内より富山の小編の中学3校の方が順位が上だったと聞いてもあの演奏を聴いてるので驚かなかったよ。隣の県がレベル高いと刺激になり、いい事だと思う。その中で石川が来年も代表2枠をもぎ取って欲しい。
かほくや能美、小松が強いが、松任や額は白山市や金沢市を牽引して地域のレベルアップに貢献して欲しい。
能登地区最近低迷してるが、七尾、羽咋辺りががんばって欲しいね。みんなで石川の吹奏楽をもっと盛り上げてくれ!
399名無し行進曲:2007/10/24(水) 20:13:35 ID:X9D5xMzO
内灘は中日で朝一の松任に負けている。出場順はいいわけにはならないだろうな。
中日で5位の内灘が全国で金賞取れないのは納得できる。
銅賞の津幡にはさらに今後の健闘を望む。
400名無し行進曲:2007/10/24(水) 21:25:33 ID:2+MgETMC
400
401名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:09:48 ID:FPXSISZH
なんか書き込みしてたら無性に去年の津幡のバッカナール聴きたくなり、改めて聴いてみた。
やはり圧倒的。ビエンナーレでは市立工や明峰より感動したのを覚えている。そこに到達するにはどれだけの練習と苦労があったのか…。
いろんなサウンドがあっていいと思うが、中学での一つの完成形ではないか。次に震える程の感動を与えてくれる団体はどこなのか?楽しみです。
402名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:43:24 ID:FPXSISZH
>>599
気持ちは解るが、今年のNo.1が松任かどうかはビエンナーレを観て決めたらどうだい?
松任や福野は中日に照準を合わせて練習しただろうが、内灘は全国に照準を合わせてただろうからね。どちらも同じ曲だから好みの問題もあるだろうが、審査の無い演奏もいい物だよ。
403名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:45:19 ID:FPXSISZH
↑すまん、399でした
404名無し行進曲:2007/10/25(木) 00:28:33 ID:snWMW/cn
>>401
そのときの2年生20人以上今年も残ってたのに、本当に今年の銅は残念。
本来なら、史上最強チームになった可能性もあったのに・・本当に無念だろうね。
405名無し行進曲:2007/10/25(木) 17:33:55 ID:HN6KhoT1
ま、どっちにしても津幡を持ち上げすぎの傾向があるようだ。
応援する気持ちはわかるが、実際の結果が語っているのは別のことだろう。
406名無し行進曲:2007/10/25(木) 18:11:05 ID:2Kg1+sqd
>>405
演奏している学生は結果を求めてがんばっている。だが結果が全てと思ってしまう危険性をはらんでいる。No.1にならなくても感動は与えられるし、自分なりの感想を持つのはいい事ではないか?
私の知り合いは今年1番感動したのは寺井中の演奏だそうだ。丸内が1番良かったと言う人もいる。
どちらもNo.1ではなかったが。素直な感想を受け止める事も一つの成長では?私はいい歳してここに書き込みをするのが恥ずかしく、今まで眺めているだけだったが、演者にとって第3者の意見が聞ける唯一の方法ではないか、と思いつたない感想を書いている。
3年連続全国に出場したという結果は素晴らしくはないのかい?君が他校のブラス部員だったとしたら少し哀しいぞ。偉そうに書いてスマン。
407名無し行進曲:2007/10/25(木) 19:20:20 ID:HN6KhoT1
>>406
言うことはわかるけど、今までの書き込みはもっと片寄ってるでしょ。
いろんな学校の話が出ているのに,津幡だけ褒めようとしている人がいるのは事実でしょ。
みんながんばっている。もっと公平に見てほしい。
408名無し行進曲:2007/10/26(金) 00:14:05 ID:FQBz0OIN
>>407
なるほど、それはその通りだね。ただやはり上位校に話題が集中するのはある程度仕方ない部分もある。みんなが注目しているからね。
良い時も悪い時も書かれるのだからそれはそれで辛いだろうけど。
私は素人だが一観客としての意見や感想を言うことで、ほんの少しでも 明日からの練習の糧になってくれればいいなと思う。
どこかの学校を褒めると、関係者だろ?とかレス来るのは残念だね。関係者でもいいと思う。反対意見はもちろんあってしかるべきだが。
君の言うようにみんながんばっている!それは観ている側にも音楽を通して伝わっているよ。
内灘も松任も去年の結果をバネにがんばったんだろうと思う。特に松任は去年のサウンドからは見違えた(て書くと去年の3年生に悪いかな?)
さあ今年のコンクールは終わった。また来年、素敵な音楽を聴かせて下さい。
409名無し行進曲:2007/10/26(金) 16:15:01 ID:h69jZ49n
>>408
おまえ、なんか上から目線だってのが随所に出てるぞ。
410名無し行進曲:2007/10/26(金) 22:06:01 ID:tSpme+Pt
>>408

407ですが,「上位校に話題が集中する」と言っているのではありません。
「関係者だろ?」とも言っていません。
今年の結果は,全国で内灘が銀で津幡が銅。なのに,津幡の方を褒めようとする人が多いような。
おまけに「朝一だから」と言って擁護しています。
中日では朝一の松任が内灘よりも上でした。この事実にも目を向けていないようです。
411名無し行進曲:2007/10/27(土) 00:31:15 ID:uCYyHSvz
>>410
難しいね。結果だけ見たら君の言う通り、今年の津幡中は北陸No.1ではないね。
そこにそれだけこだわる理由が君にはあるんだろうな。傍観者の私がとやかく言えない領域なのかもしれない。
私の書き込みが無責任に映ったなら謝るよ。
答になってなくてごめんなさい。
412名無し行進曲:2007/10/27(土) 19:51:35 ID:mfHlIAdb
どっちがNo1とかにこだわるなら両校の演奏を聴いて勝手に判断すればいい。
審査員だってそれなりに好みがあるだろうし審査員がつけた順位とか賞なんてはっきり言ってあてにならないと思う。
津幡が今年銅でも銀の内灘よりうまいと思う人はいるはず。逆にやっぱり銀の内灘のほうがうまいと思う人もいるはず。
別にそれも人の好みだからそれでいいと思う
あと実際朝1で金をとった学校は過去の結果をみても少ないからやはり朝1は不利だと考えてもいいのでは?
413名無し行進曲:2007/10/28(日) 15:22:47 ID:Ct4DkBGk
内灘と津幡、どっちが優れてるかという議論をしてるのか?
414名無し行進曲:2007/10/28(日) 20:26:19 ID:suHuIadt
松任もじゃない?津幡に一票。
415名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:53:05 ID:F/egyAAz
松任は中日ではよかったが
全日本で考えるとそんな優れているとはいえないのでは?
416名無し行進曲:2007/10/29(月) 09:18:32 ID:HbC/GS2Y
中日は関東勢がいないからレベルは低いよね。
会場の雰囲気もテンションも全く違うしね。
417名無し行進曲:2007/10/29(月) 17:49:00 ID:8n0PZdj0
北陸聴いた限りでは、津幡>福野>内灘>松任とオモタ
418名無し行進曲:2007/10/29(月) 18:57:30 ID:1XwZCiTW
北陸の順位分かる人いますか?
419名無し行進曲:2007/10/29(月) 19:39:14 ID:4dIu5yBg
1内灘 2津幡 3福野 4額 5武生第1 6松任
420名無し行進曲:2007/10/29(月) 21:10:00 ID:FHF1KkcM
まあ審査員も時々わけわかんないのいるらしいしね。
421名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:12:08 ID:8n0PZdj0
>>419
ふーん、額のが松任より上やったんや。自分的には松任のが好きやったけど。でも額スゲー(遅い?)
422名無し行進曲:2007/10/30(火) 00:15:21 ID:KDEJzk2u
最終決着は鼻炎慣れ?
観たらどこが良かったか決めんけ?確か11月10日じゃね?
423名無し行進曲:2007/10/30(火) 01:07:16 ID:mXTYAK9y
よっしゃ!やってやろうじゃん。
424名無し行進曲:2007/10/30(火) 08:15:05 ID:w86y4dOz
やっぱり津端は1番じゃないんだね。
425名無し行進曲:2007/10/30(火) 16:39:27 ID:wJ7Pc0Wn
ビエンナーレなんてどの学校も新体制のメンバーで出るんじゃない?やる曲もコンクールと違うだろうに、一体何をどうやって判断するの?
426名無し行進曲:2007/10/30(火) 17:15:43 ID:KDEJzk2u
>>425
去年は確か小松高校が3年が引退してて曲もコンクールと違かったが、他は3年いたはず。津幡の3年も出てたっしょ。
427名無し行進曲:2007/10/30(火) 18:12:32 ID:mXTYAK9y
津幡はコンクールのメンバー全員ででてコンクールの曲をやるよ。
428名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:15:40 ID:KDEJzk2u
せっかく音楽ド♪で演れるんやし、普通3年も出たいやろ。
429名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:37:37 ID:KDEJzk2u
それにナニゲに音楽関係者ザクザク来んのにコンクール曲以外の完成度の低い曲演んねーだろ。
430名無し行進曲:2007/10/31(水) 15:10:41 ID:lZ5lp0RF
ビエンナーレなんて、どうせお祭り行事だよ。
どの学校も3年生は受験勉強モードで練習から遠ざかっておる。
本番の数日前に少し合わせて本番に間に合わせるところがほとんど。
それでいいんだよ。
431名無し行進曲:2007/10/31(水) 16:22:14 ID:Q/Dp0n6O
ビエンナーレに本気で取り組んでいる学校なんかないよ。
432名無し行進曲:2007/11/01(木) 07:38:49 ID:/zr3xwfd
そういえば、どこの学校出るの????
433名無し行進曲:2007/11/01(木) 17:28:32 ID:91uoPcsE
コンクール以外は手抜き、コンクールだけ本気は悲しくない・・・
434名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:12:42 ID:ieKPD0kp
431は文面から察するに出場団体の人?
1000円も入場料払ってみんな観に来るのに本気で取り組んでないんだね。
どこの学校かは演奏聴けば判るだろう。
435名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:33:18 ID:hga+aCB3
しかし、三年生は受験をひかえているんだぞ? 431を出場団体の人と決め付けるのはよくない
436名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:53:15 ID:ieKPD0kp
少ない時間でも集中して本気で取り組むなら納得できるよ。本気ど取り組んでる学校なんてない、と言い切るのは出場する他の学校に失礼だと思うけど。
437名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:26:11 ID:hga+aCB3
北陸金賞団体だぞ。おそらくだが、本気で取り組んでない学校なんてないだろう。
438名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:35:16 ID:+9LLhxS9
君たち、世間知らずだね。世の中きれいごとばかりじゃないよ。
439名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:10:07 ID:ieKPD0kp
そう言われたら431は出演団体の人間でなく、逆に出演できない奴のひがみとも取れるな。決めつけて悪かったよ。
440名無し行進曲:2007/11/02(金) 08:35:06 ID:Rfslpgxq
何ムキになってんの
本気で取り組むわけないでしょ
バカ?
441名無し行進曲:2007/11/02(金) 11:22:04 ID:lurHMYsC
3年生で今の時期にまだ部活に明け暮れる奴は問題外で底辺校行きだよ。
顧問が強制する学校があるとしたら、それは大問題だな。
442名無し行進曲:2007/11/02(金) 16:50:42 ID:Qq6Dy0KV
難しい問題だな。
443名無し行進曲:2007/11/02(金) 17:32:04 ID:HQdjP0cE
なぜ本気で取り組んでないと言い切れるんだ?   そんなに勉強が大切なのか
444名無し行進曲:2007/11/02(金) 18:01:17 ID:AmeLkLhT
440は荒らし
無視無視。
445名無し行進曲:2007/11/02(金) 18:29:06 ID:92Y3AIqN
中学は義務教育である以上、勉強を捨てる事はできないだろ。
学校という範囲の中なんだから勉強は大切。
446名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:11:28 ID:FoSRoT1g
>>443
真剣に勉強したことがないの?
そんな経験もない人は黙っておいたほうがいい。
今の時期、受験生は寸暇を惜しんで勉強するもの。
吹奏楽上位中学の卒業生の大半が底辺高校にしか進学しないという
悲しい状況は避けたいだろ。そんなことがあってはいけない。
447名無し行進曲:2007/11/03(土) 00:07:02 ID:/CJExlCZ
>>446
その通りだとも思うが、そう割り切れるものでもないとも言えるね・・・。
448名無し行進曲:2007/11/03(土) 01:11:12 ID:SmEv0PZK
え 高校受験ってそんなに大変だった?
がり勉するのなんてごく一部でしょ
頭悪いのにいい高校いこうとするからじゃない?
449名無し行進曲:2007/11/03(土) 07:18:14 ID:PIiGevTd
努力次第じゃない?   部活を理由に頭が悪いとも言い切れないし。で、結局ここで言い争って何が言いたいのか分からない。
450名無し行進曲:2007/11/03(土) 10:27:20 ID:M/aYr6IM
ただ、全国に行けなかったやつがひがんで、全国に行ったやつは高校落ちろー、って言ってるだけじゃない?
それか、全国に行ったけど高校に落ちたやつが、部活のせいにしているだけか。
451名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:39:21 ID:rNXr69g7
しばらく来なかったら大分脱線しててびっくりした。
ビエンナーレをこの時期にするのがそもそも3年生は大変だと思うが、みんな行列ついて楽しみに来るのだから、できる範囲でがんばってやって欲しいと思っただけだが…。
別にコンクール前のように寸暇を惜しんでやるなんて本人達も周りも期待してないだろう。
ただ脱線ついでに言わせてもらうと受験の時期もがむしゃらに音楽やってた人からプロが出てるのも事実だよなぁ。それをやるのは本人次第だけどね。一般的には勉強のが大事に決まってる、ハイ。
452名無し行進曲:2007/11/03(土) 13:04:47 ID:pxywKdOn
どうせこの時期3時に学校終わって帰ってもテレビ見て終わりだよ。
部活しながら時間を惜しんで勉強する方がよほど効率的。
453名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:22:21 ID:2cdUDWgf
>>452
それは個々の認識の違い。
きれいごととも取れる。
部活もがんばるが,学生の本分である勉強は一番大切だよ。
テレビ見ていつまでも部活やって
勉強が不十分なまま受験をむかえるのも本人の責任だな。
やっぱりこのスレで塾講師が言ってたことが思い出されるな。
吹奏楽出身者は成績の悪いのが多いのか?

プロになる人間が勉強をおろそかにしていたという根拠はどこにもない。
確かに私立の音大ぐらいなら実業高校からでも入れるけどね。
454名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:15:04 ID:SmEv0PZK
泉とかいく人はみんな夏いっぱいか秋まで部活してるでしょ
中途半端な奴ほどさっさと引退して受験勉強したがる
容量が悪いから

標本抽出しか出来ない塾講師が印象で言ってることなんて全くアテにならないw
455名無し行進曲:2007/11/04(日) 11:42:29 ID:Ec8C4H7e
私の学区の中学の吹部は3年もまだ部活してるよ。
でも他の部活より成績は上位の子が多い。
ていうか吹部は一応文化部だし、もともと運動部より賢い子が多いと思うけど?うちの地域だけ?
456名無し行進曲:2007/11/04(日) 13:28:17 ID:N2qgatXv
関係ないけど、>標本抽出しか出来ない塾講師
こんな決め付けで感情的な話しかできないようじゃ頭悪そうに思われるよ。
457名無し行進曲:2007/11/04(日) 15:17:20 ID:UXtSM7qF
もういいじゃん勉強の話なんて
そんな吹奏楽部が頭がいいか悪いかなんて全然関係ない話じゃん。
むしろあんたらそんなん言える立場なん?すごい偉そうに話てるけど何物なん?てかんじだし。
458名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:11:23 ID:9RBJlkFw
何部が勉強できるとか出来ないみたいな話はアホらしい
459名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:43:56 ID:yJ2kyvS1
うん。そうだね。    吹奏楽部が頭悪いという根拠なんてないしね
460名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:05:05 ID:N2qgatXv
実際に統計でも取ると面白そうだ。
でも、皆さんそろそろ壊れてきたようなので、お遊びもこの辺にしておいた方がいいね。
461名無し行進曲:2007/11/04(日) 18:34:24 ID:9RBJlkFw
仕切りウゼー
462名無し行進曲:2007/11/04(日) 18:41:09 ID:t2RA5KUN
統計取って差が出ても部活との因果関係は不明だし無意味っしょ。
部外者がいらん心配しなくても全国行った中学の顧問も親も本人もちゃんと進路のこと考えてるよ。
463名無し行進曲:2007/11/04(日) 18:55:46 ID:nY2Oamom
しかし、こんな下らんことを延々とageてやってるなや、恥ずかしい。
464名無し行進曲:2007/11/04(日) 21:28:40 ID:ZGg28Qk/
ブラスフェスタ行った人いますか?
いたら感想お願いします。
465名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:50:23 ID:N2qgatXv
>>461
自分が壊れたから?
466名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:18:28 ID:FmX23od/
ビエンナーレどうでしたかー
467名無し行進曲:2007/11/10(土) 20:38:48 ID:7gCu6hY3
観たよ、ビエンナーレ。
みんな演出してて楽しかった。
さすが北陸金賞校、どこも聴きごたえありました。3年生はこれで最後ですね、お疲れ様でした。
468名無し行進曲:2007/11/12(月) 21:49:07 ID:bbDeLEIt
次はいよいよアンコンか〜。どこが期待できそうかな??
469名無し行進曲:2007/11/14(水) 22:13:11 ID:fRIPgb92
遅いけどビエンナーレの感想。額は1,2年生だけだったけど、丁寧でクリアなサウンドでした。T先生の歌は…?来年はひょっとして…と期待しちゃいました。
松任は大人数だったけど、息の合った演奏で、楽しんで演奏してるのが伝わりこちらもワクワクしました。
内灘は練習量がハンパ無い!と聞いていましたが、納得。1年生が入ってあのサウンドはやはり全国レベル。津幡もオミゴト!あれで全国銅はないよな〜。
どこもスバラシカッタ!タノシカッタ!中学選抜もいい企画だね。でも7曲は多い気がしました。仕上げきれてなかったので4〜5曲をしっかり聴かせる方が良かった気がします。
470名無し行進曲:2007/11/15(木) 00:45:08 ID:XX5OOiEH
ビエンナーレは、いつもそれなりに華やかで楽しいよな。
次も楽しみだよ。
471名無し行進曲:2007/11/16(金) 17:12:34 ID:SkTRXgX0
内○中は一年は入っていなかったはずだ。2、3年だけだよ。
472名無し行進曲:2007/11/16(金) 18:02:38 ID:wdHeYlJx
あー、そうなんだ。
てっきりどこも1年生も出てると思ってました。
来年はどこが出るか楽しみです。
473名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:31:09 ID:+EHPxZcK
津幡は123年
フルででたらしい
さすがだったね
全国の演奏もききたかったよ。
474名無し行進曲:2007/11/17(土) 22:29:23 ID:BTEM3Pjs
3年にまだ部活やらせてるの?
さすがに非常識じゃないか
息抜き程度ならいいけどさ
475名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:19:26 ID:4USEd28A
みんなそろって底辺校行き?
476名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:38:30 ID:BTEM3Pjs
安全圏の学校受ける子には大した影響ないと思うけど
ギリギリの学校受けたりちょっと上目指すのはきついだろうね
477名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:57:44 ID:X2BqWKpY
石川県内の公立行く程度なら、部活やっててもいけるだろw
「受験があるから早く引退」とか言ってるやつに限って☆彡
478名無し行進曲:2007/11/18(日) 22:04:24 ID:BRwncrTs
>>477
そういうこと言ってるやつに限って底辺校決定!
公立にもいろいろあることを忘れずに。
479名無し行進曲:2007/11/18(日) 22:05:37 ID:BRwncrTs
っていうか>>477みたいのは劣等感の表れにしか見えん。カッコ悪いよ(笑
480名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:05:37 ID:QKR3yO7O
おれの中学は、部活やってるやつのほうが進学校行けてたな。コンクール前の朝練やすんで塾行ってたやつに限って、上位公立落ちたり。
たしかに、小松、泉、七尾程度なら、秋まで部活やってても受かるだろうな。
481名無し行進曲:2007/11/21(水) 00:27:09 ID:HyD14mJf
頭いいからって自慢みたいに
書くのやめたら?逆になんかみっともないしさ。いろんな高校があっていろんな子がいるし部活が影響してないなんて言い切れないでしょう?
482名無し行進曲:2007/11/21(水) 11:42:24 ID:w+mwZ6Hh
「ぼく」って言えや。
483名無し行進曲:2007/11/21(水) 18:53:20 ID:v8O+opno
部活を秋までしてても、小松とか泉とか受かってる人はいるんだし・・・・
484名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:56:49 ID:Lk8eYyfo
確率は大分下がるけどね。
485名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:10:38 ID:0B5RescP
てかさ、何で高校の話になるの?
486名無し行進曲:2007/11/22(木) 18:14:57 ID:o0mVYGZo
受験シーズンだし、全国出た学校以外でも、中日出たとことか演奏会あるとことか秋まで3年が部活してる学校は結構あるからね。
いろんな意見が出る問題だと思う。
強い学校の子で部活終わり、燃え尽きて勉強に手がつかない子の話もちらほら聞く。逆に短い時間でも集中してコツコツ勉強してた子は希望の高校に合格してるみたい。
ここで議論しても仕方ない問題だけど、個人的にはやはり秋まで部活は長いと思う。ただ、やる!と決めたのなら覚悟を持って計画的に勉強と両立して欲しいと思います。身近に11月まで部活してた受験生がいる者の意見でした。志望校厳しいです(笑)
487名無し行進曲:2007/11/22(木) 18:35:13 ID:o0mVYGZo
↑勉強が手につかない
の間違いでした。
488名無し行進曲:2007/11/22(木) 21:51:05 ID:6YhSjN3U
どこのおかんだよ。いい年して2hcかよ。
489名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:19:54 ID:o0mVYGZo
おかんじゃないよ〜、妹の話だから。
490名無し行進曲:2007/11/23(金) 11:32:44 ID:UuEdZkBP
フレッツスウェアで本年度の全日本の演奏が見られます。
高校と中学が今アップされていますが来週には大学、一般、職場もアップされる予定。
各バンドとも課題2分、自由4分のダイジェストですが。
九州の城東高校は圧巻。
津幡中学は朝一のあまり恵まれない条件のなかでよく演奏しています。
内灘は来年も期待できそう。見ることができる人はぜひ見てください。
491名無し行進曲:2007/11/23(金) 16:02:34 ID:gzJtMdWk
情報ありがとうございます!!
492名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:42:27 ID:u2d4tbH4
>>490
見た見た。
銅賞津幡は、課題曲こそ元気ない感じは若干するけど、ダッタン人は結構
いいじゃあありませんか。銀賞でもおかしくないとオモタよ。とにかく朝一の
過酷さは気の毒だな〜。
493名無し行進曲:2007/11/24(土) 00:25:50 ID:AOhzl5gZ
課題曲の出来は大切だよ。
コンクールである以上、朝一かどうかは考慮されないしね。
朝一だからと言う同情は必要ない。
全国のどこかが必ず朝一になる。
中日本選では朝一の松任が内灘よりも評価が高かったしね。
494名無し行進曲:2007/11/24(土) 00:54:45 ID:lDbH/EA7
また出た松任関係者。松任関係者って異様に中日のことをアピールするよね。
あんなレベルの低い中日での、あんな微妙な賞が相当嬉しいらしい。

全日に出てから言ってほしいもんだ。
495名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:34:56 ID:9NyNQr8b
オモタオモタ〜
中日とかはっきり言ってどうでもいいってゆうか、中日で自慢されてもべつに〜って感じだし。あんまし興味がないね。
496名無し行進曲:2007/11/24(土) 06:27:42 ID:okQZApdU
中日に仕上がりのピークをもってきた団体と全日にピークをもってきた団体の違い。
内灘にとっては調整の一環だったように思われるが。
マラソンランナーが調整の一環で10キロレースに出たようなもの。
497名無し行進曲:2007/11/24(土) 08:03:10 ID:LQORBZQN
出た出た湧いて出てきた津端まんせー軍団。
内灘より上になってから物を言え(笑
498名無し行進曲:2007/11/24(土) 08:29:08 ID:okQZApdU
496は中日の松任と内灘の話題に関してのもの。
津幡関係者の皆さん申し訳ない、497は無視してください。
流れを理解していない方のようで。
499名無し行進曲:2007/11/24(土) 10:30:28 ID:lDbH/EA7
497はアホだね
500名無し行進曲:2007/11/24(土) 11:12:14 ID:NXB6jNUq
500
501名無し行進曲:2007/11/24(土) 13:55:25 ID:9NyNQr8b
497謎なんだけど
なんで急に津幡の話?
しかも字違うし〜
502名無し行進曲:2007/11/24(土) 15:53:51 ID:3s+jAmK9
497は偏差値40代で底辺高通いのバカ
503名無し行進曲:2007/11/24(土) 17:54:33 ID:LZ5JKz1z
そうなんですか????
504名無し行進曲:2007/11/24(土) 18:30:19 ID:4t5AaLCJ
そうです
505名無し行進曲:2007/11/24(土) 18:43:55 ID:QvmVqS7i
アンコンどうなるかな〜
506名無し行進曲:2007/11/24(土) 23:06:39 ID:9NyNQr8b
もうアンコンの季節かあ〜私個人的にアンコンは憂鬱だったなぁ・・・(笑)
507名無し行進曲:2007/11/25(日) 12:11:19 ID:nmgsVWBQ
>>503
この流れはそもそも>>494の発言があったからじゃないか?
>>494 >>499 ID:lDbH/EA7
>>495 >>501 ID:9NyNQr8b
それから>>502 >>504 

そんなに過剰反応するとスレが荒れる。慎んでください。
508名無し行進曲:2007/11/25(日) 13:30:22 ID:qNQ83t0C
507が一番必死
509名無し行進曲:2007/11/25(日) 16:22:44 ID:+HrWJxnG
ここは内灘とか津幡の関係者が多い?
よく書かれないととたんに厨が湧く。
全国大会でたいしたことなかったのがそんなに悔しいのか?
そんなことしてる暇あったら練習しろよ。たいしたことないんだから。
510名無し行進曲:2007/11/25(日) 17:22:25 ID:xKSeoc6s
松任関係者の方が多いだろ
511名無し行進曲:2007/11/25(日) 17:38:40 ID:OptDomhh
流れを変えたいので、勝手にアンコン予想。
上手だと思うパートを挙げます。
津幡…木管、打楽器
内灘…金管、打楽器
額…金管、木管
辰口…金管
丸内…金管
512名無し行進曲:2007/11/25(日) 20:49:39 ID:e6H6bpqn
額、打楽器も期待できると思うよ?
513名無し行進曲:2007/11/25(日) 21:54:49 ID:OptDomhh
>>512
そうなんだ。去年は良かったみたいだけど、今年中学選抜に額中生パーカス選ばれてなかったんであえて外してみた。打楽器今年もいいのなら金沢枠は額が独占するかも?
514名無し行進曲:2007/11/25(日) 21:59:14 ID:EtJ9Lmsm
去年は
津幡…フルート
内灘…サックス
額・辰口・丸内…パーカ
だった気が
515名無し行進曲:2007/11/25(日) 22:01:17 ID:xKSeoc6s
津幡…フルート・クラ  内灘…サックス・クラ  額辰口丸内…パーカ   じゃないか?
516名無し行進曲:2007/11/25(日) 22:06:45 ID:u6hPcIMK
根上の混成もいたよね。
517名無し行進曲:2007/11/25(日) 23:50:01 ID:e6H6bpqn
根上、今年も混成で出るのかな??
518名無し行進曲:2007/11/26(月) 16:27:58 ID:TtUU5kZx
根上、去年は1軍、2軍で分けて
2軍が県代表になったって聞いた。
ガセだったらごめん。
今年も混成かどうかは知らない。
根上とか辰口は、今年代表獲れなかったけど
個人のレベルは高いと思う。
だからアンコンとかソロコンは強い。
でもコンクールになると松任とか松陽の方が
粗があったり雑だったりするのに(ゴメン)
聴きごたえがあって感動した。今年に限って言えば。
それは指導者の力量の差なのかな?
辰口も根上も個人のポテンシャルは高いと
思うので来年はまたがんばって欲しいです。

519名無し行進曲:2007/11/26(月) 18:05:18 ID:L8SJM4BQ
>>518
まあ根上も辰口も方向性が違うから松任や松陽のサウンドは目指して無いとオモウ訳だが…
偉大な指導者の後はプレッシャーも有るだろうし大変だとオモ。
520名無し行進曲:2007/11/26(月) 21:56:50 ID:kB3ocGZj
コンクールの審査を意識して丁寧な演奏をすると,全体的におとなしいと言うか
味気ない演奏になりがちだね。うまいんだけど面白くない演奏とか,
アラはあるんだけど聴き応えのある演奏とか,そのバランスをどう取って
曲を完成させるかがひとつの腕の見せ所だね。
またそのバランスを審査員がどう評価するかも重要なポイントだと思う。
521名無し行進曲:2007/11/26(月) 22:35:52 ID:L8SJM4BQ
>>520
ウンウン、同意見だ。
津幡とか内灘.額は聴き応えもあり、丁寧なサウンド。逆に松任.丸内.松陽とかは、丁寧では無いかもしれないが勢いがある。
今年ウマイのに惜しい!と感じたのは辰口.根上.北星。そんなにウマクないけど、イイ!と思ったのは寺井.美川。
みんなが同じサウンドを目指す必要は無いし、審査員の好みもあるから結果が別れてオモシロイと言えるカモ。
522名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:09:47 ID:TpFy4nei
俺的には、内灘は丁寧すぎて面白くなかったな。
それが中日の本大会とか全日で評価が分かれたところだと思う。
全国でも金を取る学校は丁寧かつ厚いサウンド、その2つが高レベルで存在する。
石川県の学校にもそれを目指してがんばって欲しい。
523名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:14:07 ID:TpFy4nei
審査員の好みで審査が異なるのが面白いと思えるのはあくまでも外野の意見。
演奏している子供たちには深刻な問題。
審査員にも明確で客観的な判断が求められる。
524名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:39:56 ID:LS/Nuvt4
だってワシは外野だもん。
娯楽興行としてコンクール見てるから、審査云々の問題もエンターテイメントの一つとして
楽しく見てるよ。
525名無し行進曲:2007/11/27(火) 21:53:46 ID:0RKrhPia
>>523
ミンナチガッテミンナイイ、ってね。あまりガチガチな審査基準だと良くも悪くも没個性になるよ。
その基準が全てになるから。ただでさえ最近は外部からプロの講師呼んで、金かけてやらないと勝てない風潮に拍車がかかるとオモ。
そんなにウマクない、けどイイ!というバンドも勝てる余地がないと。今はそういう県大抜けるかどうかのボーダーのガッコもある程度金かけてるみたいだけど。
中学選抜も、吹奏楽強くない金沢市内のガッコの子がいたりして…。そういう子もいい指導者のレッスン受けられていい事ダ!ってオモタけど、いずれは海外遠征!とか聞いてガッカリ。
能美市とか吹奏楽の土壌ができてるトコならともかく、教育重視思考の強い金沢市内のコとか、遠征費用出せないコとかは、端から参加デキナクナルジャン。
額は市内でも郊外寄りだし、まだ理解あるんだろうけど。助成金も少ないだろうし、息切れシナインナカ?部活にも地域格差、所得格差の波がキテルね。
526名無し行進曲:2007/11/28(水) 10:09:01 ID:6UyclUz4
ばらばらの審査はなんとかしてくれ。
たまったもんじゃない。
527名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:38:23 ID:Fh6bIY/P
>>525
全部負け惜しみにしか聞こえない
金ないから勝てない
金ないから遠征にいけない
金ないからレッスン受けられない
金かからない競技やれば?w
528名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:07:40 ID:Gn5sD44G
527
性格わるっ!!
529名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:15:00 ID:pQpmh2ZW
527のためにお金払ってる親はかわいそうだね…
530名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:17:51 ID:Fh6bIY/P
ボンビーが二人もw
531名無し行進曲:2007/11/29(木) 12:19:00 ID:uYoamfyq
ただの子供の部活だぜ。
何に優越感とか感じようとしてるんだろ、こいつらは。
532名無し行進曲:2007/11/29(木) 16:11:03 ID:9UDoVSvW
なんでたかが中学生の吹奏楽ごときにこんなふうになってんだろ?きもいんだよね、ヲタクとか(笑)
533名無し行進曲:2007/11/29(木) 18:10:51 ID:pxbP/SsU
吹奏楽やってる私やほかの人達に、失礼だよ!
534名無し行進曲:2007/11/29(木) 18:16:37 ID:8VV8yXu2
別に銀でも銅でも下手でも楽しけりゃいいんだよ。
他の地域と比べてどうとか金がどうとか言うのはみっともない。
どうしてもコンクールで勝ちたかったら上手な高校行けばいいし。
535名無し行進曲:2007/11/29(木) 20:30:44 ID:g1zI/HX4
たしかに楽しければそれでいい。
金じゃないとダメ、とか全国行かんとダメとか、自分の価値観
押しつけるような奴らもいる。
そういう奴は死ねばいい。
536名無し行進曲:2007/11/29(木) 23:09:41 ID:H11oMhd6
なんだかずれてきてるね。
感情的になるのもほどほどに。
537名無し行進曲:2007/11/29(木) 23:57:39 ID:uYoamfyq
どれだけ自分が充実した時間を部活で過ごせたかどうかだろ。
538名無し行進曲:2007/11/30(金) 07:52:18 ID:fPfBPNx/
それはきれいごと。
コンクールなどで、勝ったらうれしくないはずがない。
負けたら悔しくないはずがない。
一生懸命やればやるほど、勝ちたい、という思いは強くなる。
勝つことの意味を重く受け止めるようになる。
539名無し行進曲:2007/11/30(金) 09:19:19 ID:MI3DwR/c
コンクールの勝敗と部活における充実感は必ずしもイコールではない。
負ければ悔しいけど、そのせいで部活が楽しくなくなるわけじゃない。
540名無し行進曲:2007/11/30(金) 10:47:28 ID:EmN07m51
そらそうよ
541名無し行進曲:2007/11/30(金) 11:34:37 ID:fPfBPNx/
否定はしないけど「必ずしも〜ではない」「〜なわけじゃない」というのは、
ある意味慰めだね。いいわけかも知れない。勝ちたくなくてコンクールに出る学校はない。
上を目指して通常よりも厳しい心構えで練習に励んでいる者もいるのも事実。
「楽しければいい」というのも幻想。一生懸命やらずして本当の楽しみなんて得られない。
何をもって楽しいというのだろう?友達と仲良くするだけなら部活でなくてもできる。
542名無し行進曲:2007/11/30(金) 15:05:53 ID:EmN07m51
なんか必死だな
別に全国いけなくてもみんな楽しんでるだろ
何が楽しいかなんて人によって違う
543名無し行進曲:2007/12/01(土) 09:48:58 ID:HL6U96He
それぞれが思い通りに好きにやればいいじゃん
544名無し行進曲:2007/12/08(土) 22:51:29 ID:0aI3yXIc
週末なのに静かだなぁ〜
話題が無さそうなんで前から気になってたこと聞いていいですか?
小学生バンドがあるとこって中学も強豪校な気がするんだけど、石川で小学校にバンドがあるとこってたくさんあるのかな?大浦小、羽咋小、丸内中校下、中海中校下にもあった気が…。
どうでもよい、と言わず教えて下さい。津幡とか内灘にもあるの?
545名無し行進曲:2007/12/09(日) 00:59:12 ID:e3+ZxrkP
無いですね、河北郡には。
546名無し行進曲:2007/12/09(日) 11:05:26 ID:wtKkLB15
>>545
ありがとうございます。
547名無し行進曲:2007/12/09(日) 11:12:29 ID:zrehtnKi
今の中学生の非処女率ってどれくらい?
548名無し行進曲:2007/12/09(日) 12:34:31 ID:iFQmZv0O
やっぱり小学校からバンド経験してる方がいいのかね?
549名無し行進曲:2007/12/09(日) 13:56:16 ID:87pmsCYi
体の小さい女子は心肺機能等の発達が不十分だから無理して変な呼吸法の癖がつくことが多いらしいよ。
小学校まではピアノ、中学から管楽器でOK

小学校バンドあっても中学まで続ける子は意外と少ないからあまり関係ないと思う。
結局顧問が全て。
550名無し行進曲:2007/12/09(日) 15:59:32 ID:wtKkLB15
なるほど
551名無し行進曲:2007/12/10(月) 22:38:41 ID:eZIDfhof
ザ・ワールド!
552名無し行進曲:2007/12/14(金) 17:01:32 ID:EuSzYTEx
過疎化だな
553名無し行進曲:2007/12/15(土) 10:09:16 ID:dgRtkKW8
寂しいね…(;ω;`)
554名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:23:46 ID:IfIC7Mhn
めちゃ過疎age
555名無し行進曲:2007/12/20(木) 06:31:58 ID:rfkXRYaz
555
556名無し行進曲:2007/12/23(日) 13:03:01 ID:BJCWT1Cn
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < もうすぐアンコン地区予選!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll


情報どんどんお願いしまーす!
557名無し行進曲:2007/12/23(日) 14:41:49 ID:M9FypIz4
いらっしゃい、ねこさん
558名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:29:38 ID:YxSDU443
今日小松の地区予選でしたね
見に行ったかたいらっしゃったら感想お願いしますっ
559名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:39:26 ID:7xEWdlWF
今日あった小松市の地区予選の結果
誰か教えて下さい。
560名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:04:50 ID:TH3CDUBK
北陸を抜けそうなチームはないです。
561名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:53:36 ID:WQuY0Mtr
>>560
マヂですかっ!!?
あぼーん…(゜д゜)…

能美の地区はいつですか??
562名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:02:54 ID:7xEWdlWF
まずは小松地区予選の結果
誰か教えて下さい。
563名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:33:48 ID:/O+RRWzP
>>561

能美の予選は明日(24日)の午前中だったはずですよ。
564名無し行進曲:2007/12/24(月) 18:24:10 ID:561B5xlw
小松市予選結果誰か教えて下さい。
565名無し行進曲:2007/12/24(月) 22:02:04 ID:yjFb/iX3
光野中学ってどーなん?
566名無し行進曲:2007/12/25(火) 09:20:26 ID:exTu4Y1m
小松地区の結果教えて下さい
567名無し行進曲:2007/12/25(火) 09:21:35 ID:exTu4Y1m
小松地区の結果教えて下さい
568名無し行進曲:2007/12/26(水) 11:22:36 ID:Awoke4Zy
今年津幡はアンコン不参加だから、口能登大会は意外な学校が代表になったりして
569名無し行進曲:2007/12/26(水) 17:24:05 ID:hYGBIyHI
今日、加賀地区でしたね!!!!
570名無し行進曲:2007/12/26(水) 20:14:16 ID:QeA8ABnb
どうして津幡不参加なんですか?
571名無し行進曲:2007/12/27(木) 00:32:18 ID:CE0LoKBZ
>>565
今日の予選で、光野は3つ代表とってたよ
572名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:14:38 ID:jPgxzm8r
>>570
いろいろと行事が入っていて、アンコンどころではないらしいよ。
573名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:15:37 ID:6UYttHyU
そうそう
岡山に遠征いくらしいね
574名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:16:31 ID:6UYttHyU
そうそう
岡山に遠征いくらしいね
575名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:02:41 ID:S5bu4MeA
羽咋地区大会

打楽器
羽咋5重奏・・・銀
志賀4重奏・・・金代表
邑知3重奏・・・金
富来3重奏・・・銀代表
押水2重奏・・・銀

金管
押水9重奏・・・金代表
羽咋8重奏・・・棄権
邑知8重奏・・・金代表
羽咋8重奏・・・金代表
志雄6重奏・・・銀
富来6重奏・・・銅
志賀5重奏・・・銀
志賀5重奏・・・金
邑知4重奏・・・銀

混成
邑知4重奏・・・銅
576名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:03:32 ID:S5bu4MeA
サキソフォン
志雄4重奏・・・銀代表
羽咋4重奏・・・銀
邑知4重奏・・・金代表
押水3重奏・・・銅
志賀3重奏・・・金代表
クラリネット
羽咋5重奏・・・銀代表
邑知4重奏・・・金
志賀4重奏・・・銀
志雄4重奏・・・金代表
押水3重奏・・・金代表
フルート
志賀3重奏・・・銀
志雄3重奏・・・銅
羽咋3重奏・・・銀
押水2重奏・・・銀
木管
富来8重奏・・・銀代表
577名無し行進曲:2007/12/28(金) 21:10:07 ID:TBn02S05
銀代表?
578名無し行進曲:2007/12/29(土) 12:14:21 ID:74DIdH9O
単純な順位代表ではなくて、学校区分による順位代表だから、そうなって当たり前だよ。
つまり、学校区分で代表枠が決められているんですね。
だから、邑知や志賀のように、金でも学校区分で下位になったら代表落ちとなる。
579名無し行進曲:2007/12/29(土) 13:45:17 ID:gXh6oG1i
やはり津幡中学校がいないと、つまらない戦いになりそうですね。      額は期待出来そうです
580名無し行進曲:2007/12/29(土) 22:48:33 ID:FrbAomQZ
額は今年は楽しみですね
581名無し行進曲:2007/12/29(土) 23:04:50 ID:PcNsZUg2
今年全国大会埼玉でしたよね。
582名無し行進曲:2007/12/30(日) 00:27:36 ID:7+X6tcjh
能美予選の結果、教えてください!!!!
583名無し行進曲:2007/12/30(日) 13:34:31 ID:JGN73B2+
能美市代表

辰口…打・フル4・金8
根上…SAX4・管打8
寺井…打・金8

金沢市、白山市結果教えて下さい。
584名無し行進曲:2007/12/30(日) 17:16:51 ID:fmMw5sJX
白山市

打楽器
北辰6:金代
松任5:金
野々市5:金
美川4:金代
笠間4:金
光野4:銀
鶴来4:金代
布水3:金代
サキソフォン
松任4:金
北辰4:金代
美川4:銀
光野4:金代
野々市4:金
笠間3:銀
585名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:13:38 ID:fmMw5sJX
クラリネット
北辰10:銀
松任7:銀
野々市6:銀
美川5:金代
笠間4:銀
布水4:銀
松任4:金代
光野4:金代
野々市4:銅
フルート
美川4、松任4、野々市4:金
北辰4、布水3、笠間3、光野3:金代

松任ダブルリード3:銅
布水木管8:銀
鶴来  8:銅

松任stb2:銅
586名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:20:57 ID:JGN73B2+
>>584〜585
ありがとうございます。
北星は去年1〜3位で3チーム通過したと聞きましたが、今年は出ていないんですね。
金沢市、かほく結果わかる方UPお願いします。
587名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:24:55 ID:fmMw5sJX
金管
松任13、北辰12、光野12:銀
美川11:金
野々市11:銅
布水10:銀
笠間8:銅
光野8:銀
鶴来7、笠間6、北辰6:銅
松任5、野々市5:金代
北星4:銀

混成
北星6:金代
布水9:銀
588名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:27:10 ID:fmMw5sJX
>>586
遅れてすいません;
混成のみ、通過してますよ。
589名無し行進曲:2007/12/31(月) 01:03:39 ID:yA5nIEFO
加賀支部に出場するチームを教えて下さい。
590名無し行進曲:2007/12/31(月) 10:23:15 ID:M/m0zQ4J
代表まとめ
【羽咋市】
☆志賀…打楽器4・SAX3
☆富来…打楽器3・木管8
☆羽咋…金管8・クラリネット5
☆押水…金管9・クラリネット3
☆志雄…SAX4・クラリネット4
☆○知…金管8・SAX4
【能美市】
☆辰口…打楽器・フルート4・金管8
☆根上…SAX4・管打8
☆寺井…打楽器・金管8
【白山市】
☆北辰…打楽器6・SAX4・フルート4
☆光野…SAX4・クラリネット4・フルート3
☆松任…クラリネット4・金管5
☆美川…打楽器4・クラリネット5
☆布水…打楽器3・フルート4
☆鶴来…打楽器4
☆笠間…フルート3
☆野々市…金管5
☆北星…混成6

他支部予選結果ヨロ
591名無し行進曲:2007/12/31(月) 13:55:40 ID:EW4sL6vC
金沢支部教えてください。内灘は今年出ているんですか?
592名無し行進曲:2008/01/01(火) 18:32:06 ID:cl0Q6oGS
あけましておめでとうございまーす
もうすぐ支部大会ですね
593名無し行進曲:2008/01/01(火) 23:05:56 ID:FG3C5p8a
そーですねっ!(笑)
594名無し行進曲:2008/01/01(火) 23:55:36 ID:VUqJKOdM
額がんばれ!
595名無し行進曲:2008/01/02(水) 03:24:25 ID:gFU7I4Fi
北星部員少ない・・・?
596名無し行進曲:2008/01/02(水) 10:12:42 ID:o7ut8EWK
>>595
白山市は吹奏楽あまり盛んではないしね…。
練習厳しい部だと優秀な指導者でも部員集まらないんだよ、残念なことに。
597名無し行進曲:2008/01/02(水) 19:44:54 ID:4/k/3pTJ
ブラスバンド部板?
598名無し行進曲:2008/01/03(木) 09:01:52 ID:GiUqqm+w
597>>吹奏楽板
599名無し行進曲:2008/01/03(木) 12:13:41 ID:wRZG090u
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/01/03(木) 12:18:22 ID:ydAs2EUN
うんこ
601名無し行進曲:2008/01/04(金) 20:40:35 ID:CRvXTmtw
金沢支部大会はどこでやるんですか?
602名無し行進曲:2008/01/05(土) 13:07:22 ID:s9apLKH8
>>597
吹奏楽をブラスとかブラスバンドというのはやめれ。
603名無し行進曲:2008/01/06(日) 14:42:48 ID:D+B5o2UT
上に同じ。
吹奏楽はそんなもんじゃない。

(ブラスバンドの皆さんすみません;)
604名無し行進曲:2008/01/06(日) 17:16:40 ID:Qc2XQAJ5
小松地区の代表を教えてください。
605名無し行進曲:2008/01/07(月) 00:00:04 ID:uJIlFMuV
>>601
鶴来クレインのはず
606名無し行進曲:2008/01/08(火) 00:13:52 ID:B9Veawyx
>>605
ありがとうございます〜
去年もクレインでしたよね。
607名無し行進曲:2008/01/10(木) 20:52:24 ID:YCFtBFa3
>>41
マヨネーズは油分が多いから、水で洗ってきれいにはなりません。しかし、
アナル内のウンチは、油分はほとんどないから、水浣腸を数回繰り返すと、
きれいに洗浄されるよ。試しにトイレに行って、排便した後に浴場で
シャワーの器具を外して、アナルに当てて湯水を注入してみよう。
最初は黄色の湯水が出てくるが、4〜5回繰り返すと透明の湯水なるよ。
但し、多少湯水が体内に残存しているからガスと共に排出してね。そうしないと
アナルセックスの際、相手がチンポを引き抜いた際にベッドを濡らしてしまうよ。
608名無し行進曲:2008/01/12(土) 16:47:06 ID:JTE1DyJa
今日あった支部大会の結果よろ。
609名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:56:32 ID:JTE1DyJa
失礼…。明日だね…。
610名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:42:10 ID:AxigyJRO
金沢支部は14日〜
611名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:55:39 ID:8cuMRN8R
加賀支部も14日ですよね??
612名無し行進曲:2008/01/13(日) 15:48:22 ID:JEiBV7+I
ミンナ頑張れッ!!
あたしも頑張るッ!!
613名無し行進曲:2008/01/13(日) 18:57:33 ID:GANQ1KE8
金沢支部の結果教えて下さい。
614名無し行進曲:2008/01/14(月) 17:43:57 ID:Oqcprkb/
アンコンの結果教えてください
615名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:00:42 ID:mxQFq0NM
金沢支部は、額中打楽器8&フルート4&金管8、森本中クラリネット4、松任中金管5、布水中打楽器3が代表でした!!
616名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:08:38 ID:Oqcprkb/
ありがとうございます!!上手かったところってどこでしたか??
617584の人:2008/01/14(月) 19:13:39 ID:1A3Ivg2k
金沢支部大会(小学生も含む、プログラム順)

打楽器
額8:金代
北辰6:金
大徳5:銅
健六5:銀
美川4:金
野田4:銀
鶴来4:銅
布水3:金代

混成
森本7:金
北星6:銀

サクソフォン
北鳴4、大徳4、港4:銀
北辰4:金
光野4:銀

クラリネット
港8:銀
兼六7:金
西南部6、美川5、鳴和5:銀
光野4:銀
森本4:金代
松任4:銀
618584の人:2008/01/14(月) 19:25:47 ID:1A3Ivg2k
フルート
港4:金
北辰4:銀
額4:金代
布水3:銀
鳴和3:銅
笠間3、北鳴3、光野3:銀

金管
西南部8:金
額8:金代
鳴和8、森本8、浅瀬川6:銀
松任5:金代
野々市5:銀

野田トロンボーン3:銅
野田バリチュー4:銀

小学生
大浦打楽器6、木管4:金代
同校金管5:金

カキコしてる途中にもう載ってた;;
619584の人:2008/01/14(月) 19:33:41 ID:1A3Ivg2k
>>595
現役北星吹奏楽部員ですw

部員10人ですよ。
(3年生《約20人》が抜けた後、ヘタレ2人《不登校》が抜けて、もう1人が病気。)
620名無し行進曲:2008/01/14(月) 20:35:36 ID:+B6b3VYU
北星もったいないね。先生は力あるのに
621名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:23:50 ID:xuUm+JFb
加賀支部の結果教えて下さい。
622名無し行進曲:2008/01/14(月) 23:16:33 ID:zLP56Ona
口能登、加賀、結果は…?
623名無し行進曲:2008/01/15(火) 00:00:13 ID:7wYuc4ye
加賀支部

代表
辰口中学校打楽器8重奏
丸内中学校サックス4重奏
根上中学校サックス4重奏
丸内中学校フルート4重奏
根上中学校管楽8重奏
丸内中学校金管8重奏
624名無し行進曲:2008/01/15(火) 00:15:18 ID:2kL/nDwT
加賀支部の感想お願いします
625名無し行進曲:2008/01/15(火) 00:15:39 ID:Pk+lXcIP
>>615、617、623 乙
やっぱり額キタね〜。
丸内も3チーム代表オメ!内灘はどうなん?口能登誰か結果ヨロ
626名無し行進曲:2008/01/15(火) 00:34:31 ID:DcphNu7P
額は個人技術高いので期待出来ますねー
627名無し行進曲:2008/01/15(火) 17:04:03 ID:Uxjml4pz
県大はタントだーー!!
628名無し行進曲:2008/01/15(火) 17:54:47 ID:w2C2uPp0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/422
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷に当てはまるため
学校の教師に注意されたため

629名無し行進曲:2008/01/15(火) 17:56:42 ID:MfAY8zRq
>>628
見たら自分で書いたみたいだし
北山さんの自己責任で消されないと思うな
630名無し行進曲:2008/01/15(火) 19:19:00 ID:DcphNu7P
口能登の情報お願いします
631名無し行進曲:2008/01/15(火) 19:46:34 ID:IGHcsNAJ
北山さんって北山先生?
632名無し行進曲:2008/01/15(火) 21:03:04 ID:2kL/nDwT
加賀支部は丸内がすごいですね。
演奏はどうだったんですか?
633お詫び:2008/01/16(水) 22:42:27 ID:ocgDATaK
先日の書き込みをした子供の保護者です。
文章の中に誹謗中傷するような内容を息子が書いてしまった事といつも熱心にご指導いただいている
北山先生に多大なご迷惑をおかけしてしまった事をお詫びいたします。
今後相手を思いやる気持ちを大切にし、責任ある行動がとれるよう教育していきます。
たくさんの方々にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
634名無し行進曲:2008/01/16(水) 23:42:48 ID:050gtoN1
これでまた2ch禁止令が出るな…。
石川スレ過疎化加速。
個人の特定は避ける、特定団体や個人の誹謗・中傷はしない、等のルールを守ればいいツールだと思うけどね。
吹連より情報がHOTだし。
635名無し行進曲:2008/01/16(水) 23:54:17 ID:EsNqm/IQ
内灘ってどうなった???
誰か情報を……
636名無し行進曲:2008/01/17(木) 00:19:53 ID:dFwJDfUl
>>635
2ch禁止令発動中につき情報開示できません。
…てことだよ。
637名無し行進曲:2008/01/19(土) 03:02:21 ID:sp8WH0cv
禁止令中に申し訳ないけどキタヤマさん気にしなきゃ良いじゃん
支部大会でとりあえず銀賞取れてるんだし、大丈夫っしょ???
それに自分来て何年になるか知らんけど未だに金を全日とかで取れてないのも事実
なんだから指導方針にも問題あるのかもよ?
やる気を出させるのも教師だよ?
中学生ならなおさら・・・
卒業生とか、関係者が悲しくなるようなことだけはスナ
以上マジレススマソ
638名無し行進曲:2008/01/19(土) 03:11:44 ID:YOF9eGNy
個人名出すなや
639名無し行進曲:2008/01/19(土) 13:11:06 ID:plsVdqNN
>>628
対象区分が間違っているようです。
削除要請板で回答しないと削除されないと思われます。以下コピペ

[423:削ジェンヌ▲ ★ (2008/01/16(水) 11:48:36 0) AA]
>>422
対象区分をご確認ください。
640名無し行進曲:2008/01/21(月) 21:37:45 ID:kUyysj0w
よくわかんねーけど過疎は寂しい
641名無し行進曲:2008/01/22(火) 19:23:29 ID:rhCwzJbO
寂しいね…‥
642名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:12:56 ID:yjOZExNt
どこが北陸に行きそうですかね?やっぱり額と内灘が最も有力候補かな?
643名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:46:51 ID:NkGAfJKW
内灘って出てるんだ   全く情報がなかったから知らなかった・・・
644名無し行進曲:2008/01/24(木) 17:53:45 ID:AnvOWUvB
内灘は3つ出てますよ。確かクラとフルートと金管でした。
645名無し行進曲:2008/01/26(土) 11:48:12 ID:emwyWaLQ
明日だね!!!!!
646名無し行進曲:2008/01/26(土) 15:11:59 ID:ndJFsRtk

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


647名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:05:40 ID:8XO0HNbY
3年生は受験がんばれ。
推薦で落ち着いてるヒト、おめ。

市立工・桜・明峰へ行く人、いる?
648名無し行進曲:2008/01/27(日) 06:07:26 ID:hBmtP+Pz
県大会だーーー
出場者のみなさん頑張ってくださいな
649名無し行進曲:2008/01/27(日) 09:49:09 ID:fz6fipow
もう演奏始まってる頃かな?
650名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:19:42 ID:fz6fipow
よければ結果お願いします
651名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:51:50 ID:6sPp1fLz
市立工業行きます!
652名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:54:12 ID:6sPp1fLz
石川県大会代表8団体
金沢市立額中学校・打楽器8重奏 最後のロマンス
能美市立辰口中学校・打楽器8重奏 パスカルダンス
能美市立根上中学校・サックス4重奏 サクソフォーン・バスカーズ
内灘町立内灘中学校・クラリネット8重奏 パーテルノステル
内灘町立内灘中学校・フルート4重奏 4重奏曲
金沢市立額中学校・フルート4重奏 「フルート吹きの休日」より T、W
小松市立丸内中学校・フルート4重奏 グランド・カルテット
能美市立根上中学校・混成8重奏 「テレプシコーレ舞曲集」より
653名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:06:45 ID:Yp/Ssblc
結果報告ありがとうございます
感想お願いします
654名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:55:53 ID:hBmtP+Pz
どのチームがよかったですかね?
655名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:07:53 ID:UmCGecDG
今年のアンコン支部別結果
奥能登…金0、銀1、銅5(代表0)
口能登…金2、銀2、銅2(代表2)
金沢…金2、銀4、銅0(代表2)
加賀…金4、銀1、銅1(代表4)
656名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:49:34 ID:zDg6Rf1V
金管、金賞どこもとれなかったね。びっくり。
657名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:42:03 ID:9Nf/w2I0
代表のフルート3校はどうでしたか?
658名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:59:39 ID:fz6fipow
一位はどこだったんですか??
659名無し行進曲:2008/01/27(日) 23:45:22 ID:pQ4JupmP
フルート、どこも負けず劣らずでしたよ。
内灘は、アンサンブルっていうより4人同時にソロをしてる感じというか・・・
でも技術も中学生とは思えないしハーモニーも美しかったです。
額は審査員も聞き飽きてるだろう曲を丁寧に演奏してて好感がもてました。
丸内は、技術は他の2校に劣ると思いますが、グループ感というか、
一体感は3校の中では1番だったと思います。
あくまでも私個人の意見です。
660名無し行進曲:2008/01/29(火) 18:42:39 ID:XAMV/Im4
打楽器どうでしたか?印象に残ったチームなど…
661名無し行進曲:2008/02/03(日) 21:30:07 ID:DPnymax+
(´・ω・`)
662名無し行進曲:2008/02/05(火) 00:32:46 ID:U8vADEQu
全国スレでU中の先生がイケメンと話題になってますね。指揮する姿は確かに色気があってかっこいいかも。
663名無し行進曲:2008/02/05(火) 01:16:30 ID:UxKFjtP9
色気…笑笑       あたし生で見たことないから見てみたい
664名無し行進曲:2008/02/06(水) 02:43:32 ID:idjrfeXd
unko
665名無し行進曲:2008/02/06(水) 07:39:03 ID:OdSA+Bkj
いよいよ10日はアンコン北陸。北陸スレに注目!

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
666名無し行進曲:2008/02/06(水) 22:29:37 ID:go02GkYv
666
667名無し行進曲:2008/02/08(金) 00:55:49 ID:qLtz4YTK
ダミアンかよ
668名無し行進曲:2008/02/08(金) 19:30:41 ID:F0givBfI
もうすぐアンコン。石川から是非代表出てほしいですね
669名無し行進曲:2008/02/09(土) 10:15:09 ID:FdUnixix
明日だァァア
670名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:36:58 ID:d+vaVRtC
結果
内灘クラリネット:金代表
671名無し行進曲:2008/02/11(月) 16:03:48 ID:0ZSmTtFY
内灘は夏に引き続き全国ですね。
672名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:00:28 ID:TOnSXpT8
内灘、一昨年もアンサンブルで全国行きましたよね??
673名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:53:10 ID:Rqme9jEE
内灘のアンコンで全国は、確か今回が初めてでは??
674名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:38:14 ID:1zqn2G6b
なんにしても内灘はけっこうやるな
675名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:21:47 ID:+YliQ2Y5
絶校長だね
676名無し行進曲:2008/02/13(水) 21:55:56 ID:Lwwg2FXC
内灘って何年か前までは、あまり知名度なかったよね
677名無し行進曲:2008/02/14(木) 11:51:23 ID:Spi2kQT3
前述の、色気のある顧問に変わってからだね。
678名無し行進曲:2008/02/14(木) 14:23:04 ID:zsETdcU/
色気のある先生若そうだけど指導力あるからかな
679名無し行進曲:2008/02/18(月) 00:23:06 ID:B+LbgNzL
津幡の先生は、色気は無いが指導力はたいしたものだ
680名無し行進曲:2008/02/19(火) 23:40:05 ID:JlI24iWS
>678 プロに頼んでるって聞いたことある
681名無し行進曲:2008/02/20(水) 16:01:51 ID:offeQCDY
>>680
頼んでない学校なんてないだろ
682名無し行進曲:2008/02/21(木) 20:14:59 ID:xEtFg1Q1
今や全国に出場するには、プロの力を借りないとやはり難しい。
しかし同じプロの人がレッスンしても、一方は県落ち、一方は全国。この差は何?って答えは簡単。
プロのいない日常の練習をいかに高いレベルで行えるかってこと。
つまり毎日子供と向き合っている顧問の力が一番大きいということだね。
683名無し行進曲:2008/02/21(木) 20:52:50 ID:DhrDL/9z
内灘中は低音をもっと鍛えないと…
聞いた感じ、演奏が浮いて聞こえたのは自分だけなのかなあ
どっしりした感じがたりないというか…
684名無し行進曲:2008/02/22(金) 02:54:39 ID:Lgocm+z1
低音の聞かせ方にもバンドの個性があるよな
昔のシカゴ響みたいにバリバリ慣らすとこもあれば、ベルリンフィルみたいに
きれいにまとめるとこもある
685名無し行進曲:2008/02/22(金) 20:15:19 ID:A4hf9a4O
Y氏やT氏のところは結構迫力のある演奏がきけますね

686名無し行進曲:2008/02/26(火) 17:49:10 ID:N8YCC9gH
過疎化アゲ
演奏会情報あったらよろしくお願いします
687名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:34:45 ID:O4N2y0wJ
津幡とか内灘とか根上とか辰口の3年生の皆さんはどんな進路になったのか
気になりますね。
688名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:51:47 ID:Zx6Jp2dQ
もうすぐジョイコンの季節ですね。
皆さん気になるとか高校ありますか?
689名無し行進曲:2008/02/29(金) 19:19:44 ID:Qq77eAhF
もうすぐ根上の定演じゃなかった??
690名無し行進曲:2008/02/29(金) 22:43:20 ID:CzoOexve
>>689
根上の定演いつですか?
3年生も出ますか?
691名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:02:20 ID:Yz0tktjf
根上の定演は3月29日らしいですよ!3年生も出るみたいです。楽しみですね
692名無し行進曲:2008/03/01(土) 00:21:38 ID:zInxtthq
3月いっぱい部活か…‥大変だね。
693名無し行進曲:2008/03/01(土) 09:32:54 ID:Yi/ccZ3f
>>691
ありがとうございます。
観に行けたら行きたいです。
694名無し行進曲:2008/03/01(土) 10:27:01 ID:FElxukx+
根上って、アンサンブルで北陸までいったらしいですが、上手かったですか?
聴いたことないんで………聴いたことある人、教えて下さい。
695名無し行進曲:2008/03/01(土) 14:23:14 ID:ppMrWyP8
>>684
そんな一面的なイメージしかないのか?
696名無し行進曲:2008/03/03(月) 22:21:54 ID:RXT/BYAn
根上の定演、どこで何時からですか?
697名無し行進曲:2008/03/03(月) 23:07:17 ID:0wGjEsLD
タントじゃない?
698名無し行進曲:2008/03/03(月) 23:32:11 ID:gI58ToI4
根上の定演のポスター見ました!タントで、6時開演らしいですよ。ゲストはトランペット奏者です
699名無し行進曲:2008/03/04(火) 16:40:36 ID:MvGthr6D
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/03/04(火) 19:27:30 ID:8ZLCdQnE
もらった
受験まであと1週間
志望校合格にむけあと少しお互い頑張りましょうっ
701名無し行進曲:2008/03/04(火) 21:29:02 ID:CFJXlDPW
受験生の皆さん頑張ってください。根上の他に定期演奏会の情報よろしくお願いします
702名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:13:41 ID:CNzX0d4m
今月の23日に、『中部日本個人重奏コンテスト』
あるじゃないですか?
中学は、どこが出場するか分かる人いますか?
703名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:17:20 ID:qzAvxI0b
県大会上位3チームが出場するやつですよね??
704名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:31:11 ID:CNzX0d4m
河北台中学でやるやつです! 津幡は、金管とクラリネットの2チームで出場するらしいですよ。
個人の部も楽しみです!
705名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:39:22 ID:qzAvxI0b
河北台中学校であるとは知りませんでした!!それは石川県だけなんですか?
706名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:45:48 ID:CNzX0d4m
多分、石川県だけだと思います!それに通ると、四月に岐阜県での大会になりますよ。
間違ってたら すみません
707名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:53:51 ID:qzAvxI0b
情報ありがとうございます☆★根上辰口額内灘は出場しないんですかね?
708名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:56:53 ID:CNzX0d4m
根上は、Saxとクラリネットが出るみたいですよ。
個人の部にも2人出るらしいです。
709名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:09:01 ID:5ZUMUlST
福井スレに結構面白いこと書いてありますよ
710名無し行進曲:2008/03/06(木) 18:54:10 ID:WS6CXmSo
面白いこととは何ですか??
711名無し行進曲:2008/03/07(金) 19:21:20 ID:FSdsDf8f
23日ですか。もうすぐですね。
712名無し行進曲:2008/03/08(土) 14:48:40 ID:k6wyeInJ
アンサンブルとソロと両方あるんですか?
713名無し行進曲:2008/03/08(土) 17:32:18 ID:nyhzlF50
らしいですね。津幡と根上以外の出場校分かる方情報よろしくお願いします
714名無し行進曲:2008/03/08(土) 20:04:52 ID:JlMPOt/j
額中学生は、アンサンブル北陸大会でやった曲をするらしいですよ。 多分、打楽器だと思います
715名無し行進曲:2008/03/08(土) 22:18:59 ID:cDg1NOTA
フルートもですかね??
716名無し行進曲:2008/03/08(土) 23:12:39 ID:JlMPOt/j
そうですね〜。フルートも出るんじゃないですかね?
717名無し行進曲:2008/03/09(日) 18:27:47 ID:zsyTLBpS
津幡は何が出るんでしょう?
718名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:06:15 ID:HbFb+y8w
津幡は、クラリネットと金管が出るみたいですよ。
719名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:53:18 ID:43h0dEeE
他にどこの学校が出るんですか?
720名無し行進曲:2008/03/10(月) 18:36:51 ID:NiWW2rC2
根上はコンサート前だけど出るんだね。
721名無し行進曲:2008/03/10(月) 19:28:35 ID:npRrDmba
そうみたいですね。 定演もあるし大変そうですね。

津幡・根上・額 以外はどこが出るんでしょう?
722名無し行進曲:2008/03/11(火) 17:26:33 ID:ea14XZcA
誰かプログラム知ってたら教えて欲しいなー
723名無し行進曲:2008/03/11(火) 23:24:22 ID:hoyWcNna
23日ですか、、、学校はもうお休みですね
724名無し行進曲:2008/03/12(水) 18:28:59 ID:LT5LHBOw
根上のコンサート行く人いますか?
725名無し行進曲:2008/03/12(水) 19:33:04 ID:KQFxL/tX
根上のコンサート行きますよ!
726名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:46:36 ID:UmksWh4W
根上どんな曲するんですか??
727名無し行進曲:2008/03/14(金) 16:51:18 ID:XdHkMRZ3
23日のってどれくらい出るのかなぁ
728名無し行進曲:2008/03/14(金) 18:27:53 ID:h/yuWcdx
根上の定演は、『 1部 輝く日への前奏曲・ロマネスク・たなばた・ブライアンの休日・オセロ 2部 アンサンブル 3部 サンダーバード・ハリージェームス・アイリメンバークリフォード・マカレナ・ など色々』と、ポスターに書いてありました。
729名無し行進曲:2008/03/15(土) 18:07:30 ID:YUWTMzqF
わぁ☆楽しそう♪
730名無し行進曲:2008/03/15(土) 18:11:15 ID:leRete8P
楽しそうですよね。29日ですよね? 聴きに行きます。
731名無し行進曲:2008/03/17(月) 09:14:20 ID:Op3EEIzo
去年このスレに津幡南と津幡の合同演奏会、内灘の演奏会の情報が書かれていましたが今年は行われないんですかね・・・?
732名無し行進曲:2008/03/17(月) 22:51:30 ID:1KLb07nC
津幡や内灘のコンサートもあるんですか??
知ってる人情報ヨロシクです!!
733名無し行進曲:2008/03/18(火) 18:43:05 ID:ucRSRaLp
去年あったなら今年もあるょねぇ?
734名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:19:15 ID:CLCR4FBh
あるんでしょうかねえ???あるなら是非行きたいです!
735名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:45:27 ID:68fITTbO
根上も辰口も全盛期すんだしあんまり興味無い
736名無し行進曲:2008/03/18(火) 22:54:01 ID:zZP06wLX
実際先生の指導力によって決まるんですねえ
737名無し行進曲:2008/03/19(水) 07:40:48 ID:EqzlLC3r
プロの世界ですら指揮者次第で様々な音楽になる。
たとえ個々が上手でも、合奏をまとめるのは指揮者(指導者)だから、指導力の違いで実力が分かれてくる。
738名無し行進曲:2008/03/19(水) 08:05:30 ID:0VsOuPUd
根上や辰口も頑張ってると思いますよ><
739名無し行進曲:2008/03/19(水) 13:09:22 ID:E9l6uFNA
公立高校の発表がありましたが、コンクール上位校の人たちってどういうところ行くんですかね?
740名無し行進曲:2008/03/19(水) 14:18:19 ID:0VsOuPUd
やはり市立工などですかね?
741名無し行進曲:2008/03/19(水) 14:32:12 ID:Kku8k5g1
まぁそれは個人の成績次第でしょう
742名無し行進曲:2008/03/19(水) 14:47:54 ID:0F4+veUy
同じ学校内では上手い子の方が成績が良い傾向があるらしいよ
上手い学校の吹奏楽部がみんな頭いいってことじゃないよ
743名無し行進曲:2008/03/19(水) 22:08:28 ID:wD0rjdW4
津幡と内灘のコンサート情報よろしくです!!
744名無し行進曲:2008/03/20(木) 00:13:10 ID:Yv3kL/qQ
コンクール上位校は部活漬けだから成績よくないだろうな。
745バーナード:2008/03/20(木) 10:25:49 ID:BWxpAvcL
小松市のあたり(能美とかも)のあたりで、
定演なにかないでしょうか?
746名無し行進曲:2008/03/20(木) 12:00:26 ID:3lQvI4rm
全国大会に出てる学校は殆どバカ校だもんな
747バーナード:2008/03/20(木) 14:12:13 ID:BWxpAvcL
すいません。あいさつ遅れました。
小松市にすんでるものです。

これからもたまにくるんで、よろしくです
748名無し行進曲:2008/03/20(木) 14:54:37 ID:3ipEFPup
アンサンブル見に行っている人いる?
749名無し行進曲:2008/03/21(金) 14:10:57 ID:SHE0YBOQ
全部門通して北陸代表は内灘だけ銅だね。
他の学校が代表で出てれば…orz
750名無し行進曲:2008/03/21(金) 20:24:18 ID:SEClBG+S
23日にある、個人重奏コンテスト いよいよ明後日ですね!
751名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:10:50 ID:nJkcFQ6l
出場団体の情報が全くないな
752名無し行進曲:2008/03/22(土) 03:30:16 ID:xe80QE+p
やっぱ内灘ダメじゃん
支部大会でも何で?って感じだったし当然かw
753名無し行進曲:2008/03/22(土) 04:06:55 ID:8ReKV2Aw
23日の出場団体分かりました。『金沢地方』額・森本・浅野川・兼六・港・西南部・津幡・羽咋・河北台・高松 『加賀地方』片山津・山中・根上・松任・北星 だと思います。
754名無し行進曲:2008/03/23(日) 06:39:10 ID:TbBhmTcK
今日ですか!
結果出ましたら教えて下さい。
755名無し行進曲:2008/03/23(日) 17:13:08 ID:6aV/NUzU
結果よろしくお願いします
756名無し行進曲:2008/03/23(日) 20:51:29 ID:eR1KVIKO
重奏コンテストの結果です。 代表は、額中学校金管8重奏・額中学校フルート4重奏・津幡中学校クラリネット5重奏・根上中学校サックス4重奏・根上中学校クラリネット6重奏です
757名無し行進曲:2008/03/23(日) 21:55:47 ID:NCIZ34NM
個人の結果は?
758名無し行進曲:2008/03/24(月) 21:27:13 ID:p2d0nvHX
個人の結果です。
北星中学校パーカッション山中中学校ホルン
松陽中学校ホルン
森本中学校フルート
額中学校フルート
森本中学校クラリネット
が代表です。
759名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:18:51 ID:4bYGJLYt
教職員の異動でましたね〜
760名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:25:18 ID:k7IRAs11
>>759情報よろしくです
761名無し行進曲:2008/03/25(火) 00:15:39 ID:2VRdEavG
津幡の先生が異動らしいよ
762名無し行進曲:2008/03/25(火) 03:15:37 ID:dSmFbT7x
どこに?
763.:2008/03/25(火) 09:40:55 ID:lXLR42X4
河北台中に
764名無し行進曲:2008/03/25(火) 10:01:08 ID:K4F9KS4q
これからの津幡はどうなるのでしょうかね。変わらず頑張ってほしいです。
765!:2008/03/25(火) 12:35:33 ID:lXLR42X4
本当に頑張ってほしいですね。河北台中わあがってきそうですね
766バーナード:2008/03/25(火) 14:14:37 ID:cV5l/iuk
小松の先生も、中海の先生が南部に、南部の先生が松陽に
松陽の先生が中海に異動だしね。
あと、板津の田中先生も松陽にいったらしいし。

丸中とかは異動してないから、今年もそこそこ行くかな?
767名無し行進曲:2008/03/25(火) 14:16:53 ID:cV5l/iuk
南部の先生が松陽に、松陽の先生が中海に、中海の先生が南部に行きました。

板津の田中先生も松陽にいったって、きいたけど。

ただ、丸内中は変わってないから、今年もそこそこ行くかな?
768名無し行進曲:2008/03/25(火) 17:10:19 ID:aBKg8UFX
>>767
違いますよ
南部の先生は松陽じゃなくて中海に異動、
松陽に異動したのは中海の先生です
ちなみに松陽の先生が南部に異動です

今年は津幡も3出で休みだし、河北台はまだ異動したばかりだから
多分額とか内灘とか丸中がいいとこ行くかもですね。
769名無し行進曲:2008/03/25(火) 18:48:18 ID:9fRufhWw
津幡の新しい顧問は誰になるんですかね?すごく気になる……
770名無し行進曲:2008/03/25(火) 19:06:00 ID:aBKg8UFX
>>769
津幡の新しい顧問は前の河北台の顧問の先生だそうです
771名無し行進曲:2008/03/25(火) 19:17:57 ID:9fRufhWw
そうなんですか!
情報ありがとうございます。
772名無し行進曲:2008/03/25(火) 20:24:24 ID:K4F9KS4q
どこの学校も頑張ってほしいですね!!
773名無し行進曲:2008/03/26(水) 12:07:27 ID:SdC6RA70
津幡はどうなるかな
774名無し行進曲:2008/03/27(木) 00:38:24 ID:y4N03dJr
津幡の定期演奏会の司会を、河北台の先生がやってたことあるよね。
なんかそんなことは関係してるんだろうか。
775名無し行進曲:2008/03/27(木) 06:28:18 ID:+ysWso2Y
へぇ〜。そんなことがあったんですか。。
776名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:38:03 ID:M3LmysBu
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:54:40 ID:kZS2mF/k
ラッキーセブン★☆いぇぇぇぇぇぇーい
778名無し行進曲:2008/03/28(金) 18:30:23 ID:w33gWi2y
明日はいよいよ根上の定演ですね!
779名無し行進曲:2008/03/29(土) 07:38:59 ID:/tHs+Dj0
根上の定演は行く人多いのかな。
感想書き込みよろしくお願いしますね。
楽しみに待ってます!
780名無し行進曲:2008/03/29(土) 22:38:32 ID:blNos/6B
根上の定演どうでした!?
781名無し行進曲:2008/03/29(土) 23:14:00 ID:B5eoE84f
>>780
とても楽しかったです。
あんなにたくさんの曲いつ練習する暇あったんだろう?
3部のトランペット奏者の方との演奏が特に良かったです。
今年のコンクールは期待できそうですね。
782名無し行進曲:2008/03/29(土) 23:22:17 ID:ISOELt4V
楽しかったですよ!アンサンブルステージも良かったです。3部は、楽しめる曲ばかりだったので盛り上がりました。
783名無し行進曲:2008/03/30(日) 19:52:39 ID:P2QRkeWJ
根上のコンサート行きたかったなぁ…
784名無し行進曲:2008/04/01(火) 10:31:38 ID:D+VPcpD5
今年の全日の場所きまりましたね。
県も北陸も金沢歌劇座だそうです。

もう、自由曲決まって練習してるがっこあんのかな?
(すでに課題曲すらやってない・・・
785名無し行進曲:2008/04/01(火) 13:39:53 ID:M4tgOPax
金沢歌劇座? 金沢観光会館じゃないんですか?
786名無し行進曲:2008/04/01(火) 16:32:27 ID:YbRHcLiP
情報遅いね。
昨年10月ごろだっけ?名前が変わったんだよ。
787名無し行進曲:2008/04/02(水) 00:51:01 ID:DgxH5bEi
自由曲はもう決まってるとこは多いんじゃないか?
むしろ課題曲をどれにするかで悩んでるんじゃないかな?
788名無し行進曲:2008/04/02(水) 16:54:38 ID:zd7ed7S7
正式に決まってなくても
候補は絞ってるでしょうね。
789名無し行進曲:2008/04/02(水) 20:16:20 ID:+Lo+aaCo
今年は何番が多いと思いますか?
790名無し行進曲:2008/04/02(水) 20:44:18 ID:WuiFbzTW
強い学校は何番でくるんだろうか?
791名無し行進曲:2008/04/02(水) 22:51:52 ID:z5j/kb5k
4番と2番が多そう…
792名無し行進曲:2008/04/03(木) 22:04:52 ID:Hz0HD2Jl
1じゃないの?
793名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:33:04 ID:xziYfh7r
課題曲より自由曲情報よろしく〜!
794名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:53:20 ID:6X+GzyN5
今年は額と内灘に期待かな?
津幡は今年お休みで来年からは暫く厳しいだろうね。
河北台には来年以降期待したいが生徒数の少なさが層の薄さにつながり、
Y田先生で津幡の時ほど成果だせないような気がする。
795名無し行進曲:2008/04/05(土) 12:45:45 ID:mWPQV6XK
来年から津幡はどうなるか心配ですね・・・。新しい顧問と生徒たちで頑張ってほしいです。河北台は人数がそこそこいれば期待できそうですね。額も絶好調なので今年は北陸代表も有り得るかも。内灘は顧問かわらないんですか?
796名無し行進曲:2008/04/05(土) 17:08:33 ID:X7yaXszG
勢力図が微妙に変化してきてるね。
内灘はそろそろ来るかもね。
797名無し行進曲:2008/04/05(土) 21:49:13 ID:7cyt1atr
内灘は、課題曲Wで出るらしいですよ。
798名無し行進曲:2008/04/06(日) 09:45:43 ID:6PtWiLqa
やっぱり高校入試よくなかったんだろうね。
799名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:47:22 ID:mmOVSKPl
丸内はどうですかね?
800名無し行進曲:2008/04/06(日) 18:23:38 ID:kjUvbsom
小松の学校はわかんないね
でも、先日の能美の演奏会ではびみょーだった。
(丸中はおもしろいけど演奏は・・・・

やっぱり、根上は強いね。
まだまだ、強くなるよ
801名無し行進曲:2008/04/06(日) 18:52:17 ID:v0ZpY5gQ
丸内はもっと頑張れば伸びると思う。今年も県代表をとれるか楽しみです。
今年は津幡がいませんが、どこが県代表獲得するだろう??
802名無し行進曲:2008/04/06(日) 21:10:10 ID:Uw5Dz/uE
能美の合同演奏聴きに行きました!辰口と根上は どちらも課題曲Uをやってましたが、噂によると辰口は2ヶ月程練習していて、根上は4日程しか練習していないらしいですよ。
練習時間少ないのに、どちらもよかったです。
丸中は、ハプニングがありましたね。
803名無し行進曲:2008/04/07(月) 17:01:25 ID:ISeftAfC
えー、どちらもUなんですか!?
804名無し行進曲:2008/04/07(月) 18:23:30 ID:6aWe+UI+
どちらもUをやるのか分かりませんが、合同演奏会では どちらもUでした。
もうそろそろ、中日コンクールの課題曲も決まる頃ですかね?
805名無し行進曲:2008/04/07(月) 19:03:06 ID:lYKKcUEa
中日課題曲はもう決まってるよ
806名無し行進曲:2008/04/07(月) 21:11:06 ID:6aWe+UI+
決まってるのは知ってますけど、どの学校が何をやるんでしょうね?
807名無し行進曲:2008/04/07(月) 21:34:10 ID:I152dAT5
津幡が3出して全日に出られないから中日の代表は津幡にもってかれるなww
808名無し行進曲:2008/04/08(火) 18:58:40 ID:yOpsT1tH
しかし、顧問が変わったので津幡もどうなるか分かりませんね。
809名無し行進曲:2008/04/08(火) 20:45:18 ID:6Tsf+PC1
市ごとにどこがいきそうか予想してみよう^^
県大会出場できるところとか、全国候補とか
期待できそうな学校とか。


810名無し行進曲:2008/04/08(火) 21:23:23 ID:t5KKioci
全国はどうでしょうかねえ・・・・?額はきそうな予感。内灘は今年も北陸代表とれるんでしょうかね?辰口、根上の復活も期待しています!
811名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:25:28 ID:dNx5u4pD
意識的に進学の話題が避けられてるということは、やっぱり高校受験よくなかったんでしょうか?
前に出てきた塾講師の人の話はやはり正しかったということでしょうか?
812名無し行進曲:2008/04/09(水) 06:24:13 ID:nbpvo/s+
ここは吹奏楽板だから吹奏楽の話をしてるだけだよ。
813名無し行進曲:2008/04/09(水) 14:27:19 ID:lHkStTJE
みんなその話題には触れられたくないだけだよ。
特に塾講師をけなしたやつや吹奏楽一直線の親、生徒の将来までを考えられない指導者。
814名無し行進曲:2008/04/09(水) 17:30:22 ID:+P7hHSoa
そんなに進学勉強受験が大事?自分の行きたい学校に進んで自分のやりたいことをすればいいじゃん。頭のいいところに行くことだけが全てじゃない。と思うのは私だけだろうな・・
815名無し行進曲:2008/04/09(水) 19:27:19 ID:MnVYKUMU
内灘は、全国行きそうですね。 額や根上も、期待してます。
816名無し行進曲:2008/04/09(水) 21:35:19 ID:dkKce2tq
大穴として、丸中も期待したい!
というか、個人的に好きなだけだけど・・・
あとは、根上、額、内灘とか。
たまには、ダークホースで珍しい学校も出てほしい!!


これまでの様子をみると、丸中は今年も歌劇とかなのかな?
817名無し行進曲:2008/04/09(水) 22:47:44 ID:JrJXltnV
>>814
>自分の行きたい学校に進んで自分のやりたいことをすればいいじゃん。

たぶん、それがかなわなかった子が多かったという意味だろうね。
しかも、受験は実際、そんなに甘くない。
そんな認識では結局底辺校へまっしぐらかも?
818名無し行進曲:2008/04/09(水) 23:17:02 ID:P0gfPUI9
813ってもしかしてそのけなされた塾講師?よほど悔しかったんだね〜。普通はそんな古いこと覚えてない。
819名無し行進曲:2008/04/09(水) 23:18:21 ID:JrJXltnV
また始まった、話題のすり替え。やっぱり避けたいの?
820名無し行進曲:2008/04/10(木) 00:35:59 ID:LFcPsf9r
どうしたんだい?部活のせいで高校落ちたのかい?
それはかわいそうだったね。
まあ、詳しく話してごらん。聞いてあげるよ。
821名無し行進曲:2008/04/10(木) 06:41:11 ID:V0J3/EiA
みんながみんな進学校へ行きたいということではないだろ。
822名無し行進曲:2008/04/10(木) 07:36:41 ID:3k5JVwIC
レベル低いな。
みんながみんな底辺校へ行きたいというわけではないだろ。
823名無し行進曲:2008/04/10(木) 19:28:01 ID:T6R7bKVY
レベル低いな。
ここが吹奏楽板ということすら分かっていないのか。
824名無し行進曲:2008/04/10(木) 20:46:07 ID:dNLXMxsH
レベル低いな。
前にも進学の話が出たにもかかわらず吹奏楽板ということではぐらかす。
やっぱり吹奏楽一本やりの学校は進学ではだめだったことの証だな。
825名無し行進曲:2008/04/10(木) 21:32:18 ID:/neXGOLu
しつこい…。
それならそれでいいじゃん。その結論でいきましょう。異議なし。

大方、身内で受験に失敗した人でもいたんでしょうね。で、その原因は吹奏楽。わかりやすい、素晴らしい。あなたの言うとおり。
826名無し行進曲:2008/04/10(木) 23:14:02 ID:8HumKhWT
この板のスレ主か(笑)。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195782769/l50
827名無し行進曲:2008/04/11(金) 13:43:02 ID:CJ+i01+E
さあ、盛り上がってきました。

>>826
もっといネタを頼むよ(w
828名無し行進曲:2008/04/11(金) 19:07:38 ID:G+B7tQWQ
内灘中学校スプリングコンサート
4月13日(日)内灘町文化会館
開場13時30分開演14時00分
829名無し行進曲:2008/04/12(土) 05:45:16 ID:BKBvPSaf
明日じゃないですか!
830名無し行進曲:2008/04/12(土) 21:29:27 ID:GTUyg7p+
河北台と津幡は先生が入れ替わったってことなんだね。
だとしたら、津幡はもう望みは薄いかも・・と考えるのは失礼かな。
831名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:08:04 ID:+TdDCXeu
もう少しで、個人重奏コンテスト本大会ですね。
(岐阜県で)
津幡もクラリネットで出てますよね。
832名無し行進曲:2008/04/13(日) 14:09:45 ID:VuggGAQ/
内灘のコンサートどうでしたか??
833名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:05:55 ID:9FQS38pZ
誰か行った人いませんかー
834名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:32:07 ID:0ORM0+07
ぜんぜん興味ないから誰も行かないよww
こんなとこで感想聞くの関係者だろ?
キショイw
835名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:12:15 ID:k8d9vlcq
中学生の身であちこちの演奏会に行くこともできないしね。
結局は生徒の身内がほとんどの観客に対してファミリーコンサート風。
836名無し行進曲:2008/04/14(月) 15:24:25 ID:TxmOCUtz
それはしょうがないし、そういもんだろ
837名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:05:11 ID:XsHHYc2w
内灘のコンサートなら行く人多いでしょー
838名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:46:42 ID:5xGWmqyD
津幡中はシグナスほぼ満員くらいは客入ってるね、ここのところは
839名無し行進曲:2008/04/15(火) 22:21:07 ID:tKI5jjtX
内灘ゎどれくらぃ入ったの??
840名無し行進曲:2008/04/16(水) 01:00:07 ID:WufOeDRq
      や、やめるお!
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  キスくらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
841名無し行進曲:2008/04/16(水) 01:03:50 ID:JbtlX4iA
ここ内灘の関係者多いね。
キモイ
842名無し行進曲:2008/04/16(水) 07:33:51 ID:e1nlALxN
>>841>>834か?
843名無し行進曲:2008/04/16(水) 14:54:09 ID:3bwS7t/N
かなり恨んでいるいたいだね。
844名無し行進曲:2008/04/16(水) 18:12:15 ID:3bwS7t/N
スマソ
いたい→みたい
でした
845名無し行進曲:2008/04/16(水) 21:57:23 ID:VSGoYf5G
コンサートどーだったん??
846名無し行進曲:2008/04/17(木) 16:50:39 ID:7xK4Hdux
向粟崎3からきました
847名無し行進曲:2008/04/17(木) 22:38:04 ID:AEA1b/vF
うゎーぃ☆来てくれてありがとぉ♪♪
848名無し行進曲:2008/04/18(金) 17:28:08 ID:AVZILWNj
次にコンサートあるのゎドコ??
849名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:22:51 ID:jTbol+Dk
もぉコンクールの練習だょね・・
850名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:21:18 ID:8ipnIoB+
ラフォルジュルネ金沢というのがあって、
確か、名電と市立工と埼玉栄が日をずらして出演するんだとか
ゴールデンウィークにあるそうです
851名無し行進曲:2008/04/19(土) 07:23:54 ID:R1j2pxpK
のコンサートゎ無ぃの??
852名無し行進曲:2008/04/19(土) 07:47:37 ID:FG1DwGvL
もうこの時期になったらどこの学校もコンクールに向けて練習だろ
853名無し行進曲:2008/04/19(土) 13:03:41 ID:DE646Apy
曲決まッてなぃ↓↓
854名無し行進曲:2008/04/19(土) 13:53:48 ID:+CwpYn4D
ラ・フォル・ジュルネ金沢http://www.lfjk.jp/石川県立音楽他

5/3(土)
□12:00〜12:45 コンサートホール 市立工業 500円
□17:45〜 交流ホール 埼玉栄アンサンブル 有料公演の半券要

5/4(日)
□9:30〜10:15 コンサートホール 埼玉栄 500円
□19:15〜 交流ホール 愛工大名電アンサンブル 有料公演の半券要

5/5(月)
□11:30〜12:15 コンサートホール 愛工大名電 500円
855名無し行進曲:2008/04/19(土) 17:23:01 ID:lRL9F2nD
地元の代表は市立工なんだな
856名無し行進曲:2008/04/19(土) 17:46:09 ID:jeyL7oHL
今日は、個人重奏コンテスト本大会でしたね。
結果は分かりませんが……
857名無し行進曲:2008/04/19(土) 22:22:39 ID:o3gVN4ZJ
小松市は6月の10日ぐらい(日曜日だから、もしかしたら違うかもw)
だから、小松市の人は見に来て。(見に来るかw

そう考えたら修学旅行もあるから、コンクルまで時間ないな・・・
858名無し行進曲:2008/04/20(日) 01:04:27 ID:QbZ2TLAA
1位 94点 愛知県蒲郡市立蒲郡中   金管8    羽島市長賞 ヤマハ賞   
2位 93点 愛知県高浜市立高浜中   Sax4    中日新聞社賞
3位 91点 富山県南砺市立福野中   Cl4
   91点 愛知県一宮市立木曽川中  打6
5位 90点 愛知県刈谷市立富士松中  Sax4
   90点 福井県あわら市立金津中  Tb4
   90点 富山県射水市立小杉南中  管打8
   90点 三重県桑名市立正和中   打4
9位 89点 福井県越前市立武生第一中 打6
10位 88点 愛知県名古屋市立港南中  金10
88点 愛知県名古屋市立はとり中 打8
12位 87点 富山県南砺市立福野中   Sax4
   87点 富山県富山市立速星中   打6
14位 86点 三重県鈴鹿市立千代崎中  木管混成7
   86点 愛知県名古屋市立港南中  混成8
16位 85点 福井県越前市立南越中   Fl2     審査員特別賞
   85点 愛知県蒲郡市立蒲郡中   木打混成7
18位 84点 愛知県幸田町立北部中   混成8
19位 83点 長野県松本市立旭町中   混成8
20位 82点 静岡県浜松市立ひゅう馬中 Cl8
   82点 愛知県岡崎市立岩津中   Sax4
22位 81点 静岡県浜松市立南部中   混成7
   81点 愛知県安城市立安祥中   金8
   81点 長野県松本市立女鳥羽中  金8
25位 80点 三重県津市立芸濃中    打3   以上A 
859名無し行進曲:2008/04/20(日) 09:47:14 ID:nQ/7c1yO
コンクールまであとちょっとしかなぃー
860名無し行進曲:2008/04/20(日) 12:46:01 ID:x7kyvdFp
もぉ曲の練習はじめてる??
861名無し行進曲:2008/04/20(日) 15:42:15 ID:nRZuXaO/
個人重奏コンテストの個人の部の結果知ってる人いたら教えて下さい
862名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:05:19 ID:G5a5syGR
ウチゎまだ曲も決まってなぃょ↓
863名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:17:11 ID:pnX9LPL4
期待校どこ?
864名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:41:34 ID:MNEaDxoj
期待校はやはり内灘・額などでわ? ちなみに額は自由曲 アルプスの詩らしい
865名無し行進曲:2008/04/20(日) 22:10:50 ID:pnX9LPL4
数年前に根上がアルプスやってましたね。辰口内灘根上の自由曲はなに?
866名無し行進曲:2008/04/21(月) 17:17:18 ID:5WFLBzKq
額ゎアルプスかぁ〜♪
867名無し行進曲:2008/04/21(月) 18:55:34 ID:po7gANpS
アルプスはイントロのホルンがてくてく出てくんのがうざい
868名無し行進曲:2008/04/21(月) 21:58:55 ID:xlL1XedB
辰は何ですか?
869名無し行進曲:2008/04/22(火) 06:21:03 ID:TtD8r8PZ
内灘も教ぇて
870名無し行進曲:2008/04/22(火) 18:29:46 ID:zAgLIKbp
ウチゎまだ曲も決まってなぃょ↓
871名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:10:41 ID:N9HDDA9c
もうそろそろ決めなきゃね。
872名無し行進曲:2008/04/23(水) 17:57:52 ID:jJqgUp1h
根上は今年どうなの?
873名無し行進曲:2008/04/23(水) 18:56:50 ID:r8kVFtrA
根上や辰口は、まだ確実に曲が決まってないんだと思います。
874名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:00:16 ID:WcN6N0B8
行事とかもたくさんあるだろうしなぁ。。。
875名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:33:13 ID:r8kVFtrA
津幡とか、1年生 何人ぐらい入るのかなぁ?
やっぱり多いですかね?
876名無し行進曲:2008/04/24(木) 00:20:30 ID:s0c6p9HD
とりあえず、20何人位は入るんじゃないんですかね
877名無し行進曲:2008/04/24(木) 01:11:41 ID:vWEP+YlR
1年生いっぱい入るといいですよね〜。少ないと、これからが大変になりますからね……
878名無し行進曲:2008/04/24(木) 18:10:50 ID:J52R+DEn
曲決めるのゎそのあとだナ!!
879名無し行進曲:2008/04/24(木) 23:58:27 ID:kPxQIGJN
ですょね
880名無し行進曲:2008/04/25(金) 18:47:59 ID:/G91ieBF
根上て部員多ぃの??
881名無し行進曲:2008/04/25(金) 19:57:44 ID:W4iU5dtJ
根上は、今の3年が異常なほど少ないらしくて9人しかいないらしいです。2年は24人ぐらいです。
合計33人ですね。
他の学校の部員はどれくらいなんですか?
882名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:46:45 ID:0qljTuAY
根上そんなに少ないんですか!!
驚きました。
じゃあ1年生が17人もコンクールメンバーになるということ?
883名無し行進曲:2008/04/26(土) 04:52:43 ID:iwefVJC6
そうですよね。去年も、1年全員コンクールに出したらしいです。
884名無し行進曲:2008/04/26(土) 10:50:18 ID:gPBFNMjB
1年全員・・・!?
ビックリです。
部員がたくさんいてオーディションでレギュラー選んでるんだとばかり思ってました。
885名無し行進曲:2008/04/26(土) 17:19:15 ID:iwefVJC6
ちなみにみなさんは、何年生なんですか? 土日とか、何時まで部活あります?
886名無し行進曲:2008/04/26(土) 18:01:21 ID:KJFhQhBa
根上って、津幡・辰口とならんでビッグ3だったのに、物凄い
没落だね。
887名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:11:22 ID:wlBmy1Mr
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:25:16 ID:t6Y2+5q8
888GET
889名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:04:20 ID:iwefVJC6
辰口も、根上と変わりませんよ?
890名無し行進曲:2008/04/26(土) 21:04:02 ID:A+NyeHWs
丸中は18人入ったらしいよ
891名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:25:27 ID:iwefVJC6
丸中、18人ですか〜。
てことは、全員で何人ですか?
892名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:25:14 ID:KJFhQhBa
根上とか没落とかいうけど、今年は津幡も相当やる気無いって聞いた
893名無し行進曲:2008/04/27(日) 09:34:41 ID:G3kbfSOx
辰ゎ何人くらぃ?
894名無し行進曲:2008/04/27(日) 14:09:57 ID:P9QVavHD
丸うらゃましぃ〜〜〜
895名無し行進曲:2008/04/27(日) 18:56:39 ID:+v++f90D
わたし内灘中ブラスです
896名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:30:58 ID:vPRbuTDG
なんで、丸中の情報流れてるの?
だれか、関係者いるの?

897名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:32:36 ID:ABf6wWXG
>>896は関係者?
898名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:33:24 ID:vPRbuTDG
去年の丸中の演奏が入ってたDVDみて計算したら
50人以上は、いると思う

わかんないけど
899名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:34:21 ID:vPRbuTDG
あえていうなら、関係者の友達から
紹介されて友達になった。

900名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:35:55 ID:vPRbuTDG
でも、丸中って今年何人1年入ってきたの?
それによって、すごいか普通かわかるじゃん。


901名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:38:44 ID:vPRbuTDG
まあ、全校で50人以上いれば、
相当すごいか・・・

うちもそれぐらいほしいな・・・
902名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:41:24 ID:vPRbuTDG
てか、丸中って本当にうまいの?
演奏生で聞いたことないから、わかんないけど
根上とか津幡と比べて、どれぐらいなの?
903名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:53:58 ID:l9fOhuQn
丸中ってうまいけ?
904名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:03:39 ID:vPRbuTDG
結果だけを見ると、今年も去年も
かなりの好成績をおさめている(津幡とかと比べずにね)

アンコンもフルートが北陸までいってるし、
金管やサックスやパーカも地区まであがってたし。
でも、生で聞いてないから・・・

ただ、まだ新参者だから多少の荒さはありそうだけど
一生懸命な演奏を聞かせてくれそうかな(特に先生が
905名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:15:42 ID:l9fOhuQn
内灘はどうみえる??
906名無し行進曲:2008/04/27(日) 21:37:21 ID:ABf6wWXG
ここは丸内関係者が多いのか?
907名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:08:57 ID:vPRbuTDG
内灘もこれまでを見ると期待はできる。
ただ、その年の部員の様子や新入生の数もあるから
確実に上にいけるといった保障はないけど。

個人的には好き・・・だから、
上にいってほしい。てか、いくと思うけど・・
908名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:13:22 ID:vPRbuTDG
吹奏楽の上達は
@生徒のヤル気
A練習の態度・効率
B先生の熱心さ(決して先生の技術のよさではありません)
C楽器の状態・数
D新入生の数(残念ながら学校ごとに差ができてしまう)
などなど・・・・・

強い学校はこのいずれかがかなりいいか、
平均的に高い傾向にあると思う。

でも、一番はヤル気かな。
所詮、ヤル気のない部活に負ける気はしない。
(吹部意外にもねww
909名無し行進曲:2008/04/28(月) 06:18:04 ID:ixoh0Hck

頭悪そう・・・
910名無し行進曲:2008/04/28(月) 07:53:50 ID:ezBi4gZh
やっぱり額だろ
911名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:46:10 ID:wzxb5NM6
どの学校も部員減ってるんだねェー↓
912名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:37:45 ID:EX7Mtx+t
額の先生は県下ではナンバーワンの実力者だからね、いろんな意味でナンバーワン。
913名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:26:06 ID:Z7yv71gr
そぉなン!?!?
914名無し行進曲:2008/04/29(火) 06:52:40 ID:vLwh9OBJ
丸ゎ今年どーなんですか??
915名無し行進曲:2008/04/29(火) 07:14:47 ID:qjdkmfuf
額の先生?北陸でもナンバー1の指導者だよ。全国でも指折りだね。
916名無し行進曲:2008/04/29(火) 10:33:53 ID:vCLJu+x9
ホント!?
917名無し行進曲:2008/04/29(火) 14:58:21 ID:Wko6roPj
丸ゎ自由曲なにすんの??
918名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:42:48 ID:1+gLYdp6
吉田先生もなかなかだ。しかしなぜこんな丸内に興味をもってるんだWW
919名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:44:29 ID:PrUEmO9T
丸中は、県銀レベル
920名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:20:04 ID:JTlSSdOX
額ゎ??
921名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:44:43 ID:hfA/UkBT
根中とか辰中のことはどう思う?意見聞かせて
922名無し行進曲:2008/04/30(水) 09:08:50 ID:9ZIfaAf5
いい楽器たくさんそろってて羨ましい
923名無し行進曲:2008/04/30(水) 19:22:39 ID:VaoilVyO
あーそれゎあるカモo
924名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:14:17 ID:ahgYkkf5
それらの学校に楽器を揃えたのも、額中の田中先生だよね。
925名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:49:18 ID:ch4yTzQ0
額の先生いろんな意味でスケールでかい
926名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:58:18 ID:VaSfied4
根上はいい楽器たくさんありますよね〜………
去年も、たくさん楽器買ったらしいです
927名無し行進曲:2008/05/01(木) 17:04:51 ID:/ccCSjBL
ちょっと分けて〜〜〜
928名無し行進曲:2008/05/01(木) 22:54:47 ID:o3IOuxLi
額の先生てどんな先生なん??
929名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:06:20 ID:EcGYU3Ia
え!?額の先生知らないんですか?すっごい有名なのに……
930名無し行進曲:2008/05/02(金) 06:20:09 ID:8FhYoHxB
楽器そんなにたくさんあるの?いいなぁー。
931名無し行進曲:2008/05/02(金) 18:18:07 ID:T6Kf80c6
各校の自由曲おしぇて〜
932名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:43:40 ID:b3w5uZqG
根上と辰口VS丸内 
今年はそんな感じじゃないでしょうか??
額と内灘はもう北陸行くの
確定してるようなもんですし。

自由曲の情報全然解りませんね。
933名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:49:43 ID:xh9YKHPO
根上は、1年生 18人入ったらしいです。
934名無し行進曲:2008/05/03(土) 06:52:03 ID:FH5wguQ3
>>932
その中なら根上に一票。
去年は選曲が悪かったとオモウ。逆に丸内は選曲がヨカッタ。丸内はクライマックスへの持ってき方とか観せ方がとてもウマイですね。
あと松任がタイプの違う先生に替わったから、ちょっと期待。
今までのダイナミズムに丁寧さや繊細さが加わると化けそう…。今年は転換期だから無理でも来年はいい音楽が聴ける予感。
松任は親が強いし部員も多い。先生と生徒と親の信頼関係が築ければ…デスガ。
935名無し行進曲:2008/05/03(土) 07:47:24 ID:+A9Huy0D
評論家気取りきめええ
936名無し行進曲:2008/05/03(土) 08:30:51 ID:4Wzp19nL
>>935
厨は黙っとけよw
937名無し行進曲:2008/05/03(土) 12:41:36 ID:FH5wguQ3
評論家気取りにうつったならゴメンナサイ。
単なる素人の感想デス。
去年は小編成も聴く機会があったのデスガ、そこで素晴らしい演奏を聴かせてくれた富山の福光や小杉南が今年は大編成で出るようデスネ。
今年は代表争いが激戦になりそうデス。
938名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:49:08 ID:PzaGeIMo
それゎ選曲が重要とゆぅことですか??
939名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:30:58 ID:sfqKagJD
学校ごとの特徴にあった選曲が必要だとは思う。

まぁ、そのなかでも音楽の流れとして
そこそこいい曲を探せば、
その学校なりに練習すれば音楽として
うまい演奏になると思う
940名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:33:29 ID:aIeVTMIE
先生が北陸は額中VS福野中VS内灘中になるっていってた
941名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:38:48 ID:QtwunaCs
先生がそんな予想言うんですか? 自分の先生は、どの学校にもチャンスはあるし、頑張った人には結果がついてくる!って言います。私もそう思いますよ。 順位をつけるみたいな言い方はちょっと………
942名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:40:32 ID:QtwunaCs
その考え分かります!そうですよね。どの学校にもチャンスはありますよ☆
私も同じ考えです。
943名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:45:01 ID:rkGdehD/
どの学校にもチャンスは・・・ないと思う。残念ながら
でも3校だけってことはないでしょ
944名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:58:31 ID:aIeVTMIE
あくまで予想だから
でもどんなに努力しても勝ち進めないことってあるし
失敗が成功のもとってやつです
945名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:06:16 ID:ws2y7UGq
勝ち進めない所があるのは当たり前です。 私が言いたい事は、 勝手に順位をつける前にもっと努力をする!ということです。
内灘とかも、最初から強かったわけじゃないですし
努力の問題です。
946名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:08:55 ID:AQPCEa45
顧問8割
生徒2割
ってカンジ
ほとんど勝負する前から決まってる
947名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:09:47 ID:beVFhYUV
順位つけましたか?w
努力では絶対叶わないとおもう経験上
948名無し行進曲:2008/05/04(日) 07:30:12 ID:ZqOsFWZ9
河北台の話題が出ていないデスネ。
もともと目立ってはいないけど、がんばっている学校というイメージなので、今年は県代表になるのではないデショーカ?
額も確か先生が替わったとたん県代表デシタネ。
今年は額、内灘、河北台、松任、根上、丸内と予想シマス。
単に予想なので気を悪くした方がいたらゴメンナサイ。
949名無し行進曲:2008/05/04(日) 09:09:37 ID:FGOAi5h3
辰中は?
950名無し行進曲:2008/05/04(日) 09:10:37 ID:FGOAi5h3
辰中は?
951名無し行進曲:2008/05/04(日) 09:14:00 ID:MTcbXQPd
次スレはこちらになります。

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
952名無し行進曲:2008/05/04(日) 10:08:45 ID:HmWHDfJ2
948さん詳しいですね!!
もっといろんなこと教えて下さい!!
気を悪くするなんてないから予想もお願いします!!
953名無し行進曲:2008/05/04(日) 11:01:55 ID:ZTJsnydR
確かに、解説してくれてる人、いろんな学校のことよく知ってるね。
参考になるからもっと評論して欲しい。
954名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:35:47 ID:2hgPEZap
河北台どんな曲するの?
955名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:36:48 ID:ZqOsFWZ9
>>952〜953
ありがとうございます。
そんな事情通でもないデスシ、評論ではなく感想しか言えマセン。
2chは影響力があるので迂闊なことも…。
松任の親が強いと書いてしまいシタガ、悪い意味でなく熱心という意味ですノデ念のため。
みなさん、コンクールに向けてがんばって下さいネ。応援してイマス!
956名無し行進曲:2008/05/04(日) 14:13:19 ID:RF3wz6Lk
丸ゎ今年ゎ良さそぉですか??
957名無し行進曲:2008/05/04(日) 18:01:06 ID:ACVnGxES
どの学校もチャンスあり!ですょ♪
958名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:31:39 ID:zyEJG/2R
丸中はとりあえず、県代表はかたいのでは?
ただ、そのあとの北陸⇒全国は厳しいかと
(去年から劇的な上達があれば、分かりませんが・・・

やはり、額、根上、内灘があって、
その後ろに河北台、丸中ではないでしょうか?

とりあえず、地区の演奏か何かの演奏会で聞かないと
これ以上はなんとも・・・
959名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:34:37 ID:zyEJG/2R
ただ、生徒さんや顧問の先生が気合をいれている学校もあるらしいので
どんな学校にも上に行く可能性はあります!!

上に書いた学校は油断してると思わぬ
ダークホースに抜かれるかもww
960名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:39:16 ID:ZqOsFWZ9
>>954
河北台の自由曲、気になりマスネ。
Y田先生の選曲はクラシックの曲が多くて、個人的に好きなのデスガ、今年はいきなり難曲は無理でしょうから吹奏楽の有名どころでくる?と予想しまス…。
T中先生は古くは利家とまつとか現代曲でもなんでもやるオールマイティーなイメージ…。
中学ではないけど、明峰の先生はマーチ好きなイメージ…。
選曲にも個性があって面白いデスネ。
961名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:40:21 ID:kZfsUmln
次スレはこちらになります。

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
962名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:42:47 ID:BLs1LaZ9
うーん、、、じゃあ河北台ゎクラシックが多ぃヶド今年ゎ吹奏楽オリジナル!?!?
963名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:06:15 ID:6Tbon4fx
各校の自由曲おしえて下さ〜い
964名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:32:12 ID:ZWiRpAWz
聞いた話ですが、
U中はサックスやクラとかは他校より格段に上手い者が揃っているが、その他のパートはと言われると〔…〕
なパートが多いそうですね。
顧問が個人技術をあまり追求していないそうです。
ただ、サックスやクラなんかは、アンサンブルの成績が優秀なため、個人技術もいいのだとか。

965名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:51:34 ID:L2HsM2Pi
個人技の話をすると、学校による格差はほとんど無いよ。
中学では、あくまでも楽団として50人がいかにまとまってるかの勝負だね。
966名無し行進曲:2008/05/05(月) 06:32:22 ID:aeC0Ae0M
どのパートも頑張ってるからいい成績を残してるんだ。
967名無し行進曲:2008/05/05(月) 08:24:27 ID:ObTNXLRF
内灘も、これまでの津幡もそうですが、個人プレーではナクまとまりを大切にしていると聞きまシタ。
ソロコンに出ないのも夏のコンクールにかけているからダト。それが誤解して伝わったのデハ?
内灘は金管も打楽器も上手だと思いますヨ。穴があれば全国で銀賞は無理デシヨウ。
上でダークホースにウンヌンとありました。
今年のダークホースは、まず津幡南、次に寺井はドーデシヨーカ?
去年寺井の演奏を全て聴いた人が、上の大会にいく毎に良くなってイッタ。
といたく感動していたノデ今年注目していマス。
能美市は吹奏楽にイイ環境でもありますし。
968名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:00:47 ID:aXgdT8nF
寺井ですか。 まあ、確かに能美市はすごく吹奏楽に恵まれていますよね!
根上も辰口も、定演にゲスト呼んだりもしてますし、楽器もいいですし、色々とうらやましいですね。
969名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:06:16 ID:aXgdT8nF
でも、寺井って小編成だよね? 小編成ではまあまあ強いけど、先生も変わったし、人数的に大編成には出ないでしょ。

能美市合同演奏会の時に、演奏を聴いたけど、うーん(゚-゚) って感じだった。
やっぱり根上&辰口がいいかな。

私の個人的な考えですみません
970名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:17:55 ID:8fwRgA9Y
なるほど、内灘や津幡は個人技術よりまとまり重視ですかー。参考になります。
971名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:19:50 ID:lYlL2hge
次スレはこちらになります。

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:23:55 ID:n5Yaen9s
まとまり重視はどの学校もそうですよ。
973名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:05:34 ID:ObTNXLRF
>>969
確か寺井は大編成に出なくてはいけない年では?
私も去年北陸大会で寺井の演奏を聴いた時はあまり感じなかったのデスガ、中日本大会を聴いた方が上手い下手でなく、すごく感動シタ!と話していたノデ。
順位も根上より上だったヨウナ…。
中学くらいだと技術より伝わってくる物の大きさがミラクルを起こす場面を何度も見ているノデ、ひょっとして?と思ってイマス。
新しい先生は能美シビック振ってませんでしたっけ?いい先生だと思いマスヨ。違ってたらゴメンナサイ。
974名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:27:33 ID:aXgdT8nF
中日の本大会は、確か根上の方が順位上でしたよ。

寺井の顧問の情報とか詳しいですね。 能美市らへんの人なんですか?
975名無し行進曲:2008/05/05(月) 13:46:37 ID:JCHEwDHf
いや、寺○中の方が、根○中より順位は上でしたよ!!
976名無し行進曲:2008/05/05(月) 16:12:28 ID:aXgdT8nF
そういえば、中日の本大会に出場したんですけど、 曲の上手い下手で順位が決まったんじゃなくて、音量で決めたらしいですよ〜。 音が大きい所なら下手でも関係なかったらしいです。 ちょっとヒドイですよね〜……音量で決めるなんて
977名無し行進曲:2008/05/05(月) 17:58:38 ID:JCHEwDHf
あほか!
978名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:32:17 ID:eV7eHl9X
音量が大きいと逆に音程が目立たなくなるんですよ(経験上ww
それに一回そんな学校を聞いてみるといいですが、
前の学校や後ろの学校と比べると圧倒されますよ。

音程や音楽性もないといけませんが、
音量があってあらさが少ないとそれなりのところへいけますよ。

ただ、やっぱりまとまりや表現に勝るものではないと思いますけど
979名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:38:43 ID:eV7eHl9X
ただ、所詮中学の演奏にプロの演奏家などが審査員としてみるからには
比べるものが少ないんですよ。

やっぱり、審査員の中には「所詮中学生」と考える人もいるのか
音量や音程できめてしまうんです。
というか、そんなものぐらいしか比べるものがないんです。

全国大会や全日の地方大会(北陸とかねww)ぐらいになると
音楽性や表現もレベルアップして比べやすい
(ここで審査員の好みがでるんですが・・・)

そう考えたら所詮中日ですからね。
音量とかで決めたんじゃないですか?

それか審査員がそんな人たちだったのか?

まぁ、仕方ないんじゃないの?
どんなにうまくたって中学生ですよww
980名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:41:41 ID:aXgdT8nF
話は変わりますけど、1年生の楽器はそろそろ決まった頃ですかね? みなさんの学校は、どんな風に楽器決めてますか?教えてもらえるとうれしいデス
981名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:45:02 ID:sDCmqwfa
次スレはこちらになります。

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
982名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:46:01 ID:eBYJ4Y5Q
ID:eV7eHl9X

ネット初心者
スルーしませう
983名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:02:03 ID:ObTNXLRF
>>974
能美市らへんの人ではないデスが、能美市の環境がウラヤマシイと思ってマス。
住民もみんな吹奏楽に理解があり、応援シテル感じがイイナーと。予算も多いし。
今日愛工大名電を聴いてきまシタ。ザ・吹奏楽!という感じで楽しかったデス。0才以上入場可なので、子供の泣き声混じりでしたが。ほほえましくていいイベントでシタ。
984名無し行進曲:2008/05/06(火) 00:06:53 ID:HZP/F1Dl
やっぱり音量ですかー。参考になります。

これから大きな音出せるように練習しなきゃですね!
985名無し行進曲:2008/05/06(火) 00:10:52 ID:nu2UCwMs
鵜呑みにするなよ・・・
986名無し行進曲:2008/05/06(火) 02:13:56 ID:tZlvlBBU
まーそれが全てではないけどね、
一番大事なのは音量。
987名無し行進曲:2008/05/06(火) 08:07:44 ID:cEDzeEDm
音量か〜
ってことになると津幡とかは弱そうだね
988名無し行進曲:2008/05/06(火) 08:31:38 ID:ayn1I384
コレ釣りダロ…スルーしようと思ったケド釣られてシマッタ。1番大事なのが音量の訳無いだろ〜っっ!
989名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:37:06 ID:kpOUondN
「音量」だと少し違うような気もするが「鳴らす」だとかなり正しかったりする。
990名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:58:48 ID:3IVEheGl
あと(・∀・)10 !!
991名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:59:47 ID:OGIoeGDb
次スレはこちらになります。

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
992名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:59:49 ID:TsYGZoqc
993名無し行進曲:2008/05/06(火) 11:00:54 ID:TsYGZoqc
994名無し行進曲:2008/05/06(火) 15:12:33 ID:WrSTOTNr
>>989
なるほど
995名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:38:05 ID:uIV0JL/N
5
996名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:38:46 ID:uIV0JL/N
4
997名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:39:12 ID:uIV0JL/N
3
998名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:39:39 ID:uIV0JL/N
2
999名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:40:16 ID:zWn0vAIV
次スレ

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50
1000名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:40:52 ID:zWn0vAIV
次スレ

石川の中学 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209859932/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。