東京都の大学吹奏楽について〜第11楽章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:45:22 ID:+smDyn4B
感じ方は人それぞれだからねぇ・・・
俺は好きだけど。
942名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:57:11 ID:fP6EbBfI
創価ハリソンか・・・妥当に全国行くんだろうな、楽しみだ
943名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:25:18 ID:AvqUhfIa
妥当に全国って・・・・・・ここ数年ご無沙汰じゃないの!?
944名無し行進曲:2007/07/10(火) 16:46:07 ID:/ytvfBkw
どうせ吹けなくてお疲れになるだけだよ。


普通に難しいもん。ハリソン。
945名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:03:19 ID:T3ZAog9b
音楽的なものは別にしても技術的なクオリティでは、例えば神大の定演なんかの演奏ぐらいは
楽に越えるぐらいでなければ話にならないと思うが、どんなもんかね実際のとこ<創価ハリソン
946名無し行進曲:2007/07/10(火) 19:47:57 ID:59ujnDus
ハリソンと創価はまあ、相性いいんじゃないの?
リズムの刻みとか上手いし、どちらかといえばドライなサウンドが特徴だよね。
まあ、金管がやかましくならな過ぎなれば順当じゃないのかな?
947名無し行進曲:2007/07/10(火) 19:50:44 ID:59ujnDus
あと、創価は去年あたりからオリジナル志向になったのかな、と思いきや、そうでもないね。
十年前くらいの影の薄い時代にも、ダナ=ウィルソンの「ピース・オブ・マインド」とかやってたしな。
でも、本番当日はぜひ「オリジン弁当」食べて臨んでおくれ。
948名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:39:37 ID:RBw6sBbw
神大は演奏会であれだけのハリソンをやっちゃうからすごい。
創価は技術は申し分ないと思うな、曲にあった音楽ができればってとこか?

中央がなんだか未知。
949名無し行進曲:2007/07/11(水) 14:04:37 ID:19294Owi
創価は確かにオリジナル曲が合ってると思うけど、去年もそうだったけど音楽が平凡でつまんない。
オリジナルをやるんだったら決定的にいい音を出さないと面白くない。今年はそれが聞けるのかな。
950名無し行進曲:2007/07/11(水) 19:44:53 ID:LoaX2387
中央は今年も無理だろ。小塚だか手塚だか知らんが、林祝詞でない限り復活はないな。
951名無し行進曲:2007/07/12(木) 18:02:18 ID:aFm+uTnt
>>950
いや、大塚だよ。
な〜んて冗談。
巷では、バーバー小塚、パジャマで小塚とか言われているとか・・・。
952名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:27:27 ID:TiXpjT53
○○大学は、課題曲Wと自由曲「放射と瞑想パート2」(天野正道)。
953名無し行進曲:2007/07/14(土) 11:23:04 ID:xMkvmVMj
各校の自由曲とかコメントが載った紙が配られるのはいつごろだろう。
954名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:39:55 ID:+TMCuO5S
心優しい先輩、六大学それぞれの吹奏楽部の特徴を教えてください。僕は受験生なので参考にしたいと思います。
955名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:54:37 ID:3qkioVuB
吹奏楽で大学を選ぶのはやめようよwwww
956名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:54:47 ID:OqhaJ9kW
東洋のサマコンどうでしたか?
誰かレポよろぴく!
957名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:51:58 ID:RSVfm5Ig
東洋行ってきたよ。浦和まで。
創部五十周年、大吹連に貢献された大OBが亡くなられたとかで、いつもよりかなり気合い入ってた。
コンクールもいい線いくんでは?
958名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:41:40 ID:BdERSkqq
とりあえず創価に期待するわ
959名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:08:07 ID:/sKIBnbL
順番からみると7〜11が超激戦だなww勝手な予想!
7明示
ときたま奇跡を起こす団体。確か四年前も駒がお休みで都大会へ。今年は以前よりレベルが上がったとの噂も聞く。名物キャラ赤眼鏡もいることでまた
何か金賞か!期待大!
8草加
噂だとクジをひかずにこの順番に!これも大作先生のお陰でしょうか。ウケを狙った選曲で今年も無難に行くか。都大会は確定だろう。自由曲に期待大!
9リショー
最近天野作品やらなくなり道を迷ってる様子だが、今年はまた天野作品との噂。まあサトマパワーで行けるだろう。課題曲は一番良い仕上がりになりそう。
都大会は確定か。
10ポン大
近年はレベルが下がる一方のダメバンド。まさに大暴落である。無難に今年もダメか。ただノリのウザさでコンを荒らす予感は大ww金賞は厳しいか。
11登用
サマコン聴く限りは無難に演奏しそう。あとはどれだけ詰められるか。故五十嵐前理事長の弔い合戦も兼ねて奮闘が予想される。金賞は取れるか。
960名無し行進曲:2007/07/17(火) 13:36:28 ID:KXaEbY4P
1大東文化大学
2専修大学
3東海大学
4玉川大学
5拓殖大学
6青山大学
7明治大学
8大勝利
9立正大学
10日本大学
11東洋大学
12チョン
13早稲田大学
14東京農業大学
15中央大学
16東京理科大学
17国士舘大学
18帝京大学
19亜細亜大学
20法政大学
21杏林大学


7〜11は聴く価値ありだな確かに
961名無し行進曲:2007/07/17(火) 16:28:57 ID:x5BzYgjo
ちなみに1〜6、7〜11、12〜16、17〜21で休憩挟む。
まじで7〜11が聴きどころだな!金賞オンパレードか?www
962名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:01:16 ID:XDcuY9xe
7〜11は審査員にとっては眠気の感じる時間かも。昼飯後だし。
でも、この7〜11には関心もって傾聴するものと思われるので、逆に7〜11のなかで審査に差異が生じるんじゃないか?
まあ、僕ちゃんの予想では、
金・代表は、
東海、創価、立正、中央がほぼ当確で、
残り2枠を玉川、明治、日大、東洋、農大あたりで争うのかな?。
強いて言えば、玉川>>明治>東洋>日大>農大 かな?
963名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:07:18 ID:S4oCzElP
去年銀賞の中でトップだったのは拓大じゃなかったっけ?
だとしたら代表争いにも絡むとおもわれ
964名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:13:04 ID:3QAPAOfp
大穴でいうなら拓殖・専修・亜細亜・法政ってとこか?この中から一・二校出てくれれば波乱として面白いんだが
965名無し行進曲:2007/07/18(水) 16:21:57 ID:d1Wf4dLK
いやー、正直中央はないだろ。しばらく復活は無理なのは承知だとおもうが、金も危うい。
たしかに草加、リショー、東海は金代表当確だが。玉川も大丈夫じゃないか?

今までの流れをくむと
中央≧明治>東洋≧農大>>日大≧拓殖
が打倒では?亜と法は金争いに食い込めるか厳しい所かと。
早く自由曲が知りたいところだなw
966名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:28:28 ID:qzfpRLJX
さすがに中央が都予選で金を逃すことはないだろうよ。
ただ…曲が青い水平線ってどうよ?
967名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:07:50 ID:R/mYKQv+
えっ?
中央って、ブルーホライズンなんですか?
1812って聞いたけど???
968名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:09:24 ID:egsWiCkl
>>967
1812はデマ。ブルーホライズンでFA。
それにしてもまた大曲のお下がりか。
なりふり構ってないな。
969名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:24:38 ID:TpQM5KIA
個人的には、中央と玉川に期待したいな。創価は個性が感じられず、立正は毎年つまらな過ぎ。
970名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:38:23 ID:jiHB82tq
まとめ↓
創価◎(大本命)
東海○(本命)
玉川○(本命)
立正△
中央+その他×
971名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:09:39 ID:RROR+B84
曲もしらないやつらで予想するなよw
972名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:48:25 ID:TPCtkfrk
勝手にまとめちゃって・・・・・願望かなあ?まとめになってないよ!
973名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:05:19 ID:vmiePnbg
そろそろ新スレを。
人任せでスマソ
974名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:58:02 ID:x7rWfZph
次スレ頼む。
975名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:15:40 ID:WKnj7kBV
976名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:16:16 ID:WKnj7kBV
977名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:16:52 ID:WKnj7kBV
978名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:17:27 ID:WKnj7kBV
979名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:18:04 ID:WKnj7kBV
980名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:18:40 ID:WKnj7kBV
981名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:19:16 ID:WKnj7kBV
982名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:24:42 ID:v9rtBS36
1000はやらん!
983名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:27:42 ID:fEtr2PLV
次スレ
東京都の大学吹奏楽について〜第12楽章〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185049466/l50
984名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:39:15 ID:qAlMUJey
じゃあ残り埋まるまでダメ金予想で
985名無し行進曲:2007/07/23(月) 09:48:55 ID:iPpRFGmw
金代表;リショー、草加、玉川、東海、中央、明治

ダメ金;東洋、農大、拓殖

全て順位順と予想。
986名無し行進曲:2007/07/24(火) 06:30:56 ID:6JT4EGXw
987名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:46:06 ID:/3XfgmLS
>>985
お前にはまだ早い
988名無し行進曲:2007/07/25(水) 01:04:26 ID:fL6GSLp0
atosukoshi
989名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:22:39 ID:c9SqtkAy
うめ
990名無し行進曲
次スレ

東京都の大学吹奏楽について〜第12楽章〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185049466/