1 :
名無し行進曲:
もう1週間以上赤い字になっている
スレッド以外の全てが人大杉と出て見れません。
専用ブラウザもよく分かりませんし…。。
何が原因でしょうか??
読める方法教えてください
2 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 15:44:01 ID:1EBEiPm0
専用ブラウザ利用するしかない
ダウンロードするだけじゃないか
やってみれ
3 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:08:06 ID:NM0ZLEb0
見てみたんですけど…
ダウンロードするのって「禁断の壷」ですか??
4 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:27:00 ID:1EBEiPm0
禁断の壷?
もうずっと人大杉の画面に『とりあえず読むには』みたいに書いてるとこあるでそ?
そこをクリックしてみ
そして自分の環境に合わせて下のどれかを選択しクリック
...................................................................................................................................
■IEやOperaなどのwebブラウザをそのまま使いたい人はこちら
■携帯電話から見たい人はこちら
■webブラウザの使い勝手が必要でない人はこちら
途中略〜
Mac用やLinux用の専用ブラウザもあります。こちらのページを参照してください。
...................................................................................................................................
そうするとたくさんのプログラムが並んでるので
取りあえずどれでも良いからダウンロード〜自己解凍してみれ
5 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:44:06 ID:G3gLVdCI
マジで答えると個人的に一番使い易いのはラブ2ちゃん、でも唯一の不満は町Bにカキコ出来ない点
だから町Bにカキコ可能なギコを町B専用、ラブ2ちゃんを2ちゃん専用に使っている
6 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:47:46 ID:1EBEiPm0
>>3 自分はMacだからわからなかった、ゴメン
禁断の壷でいいんじゃない
7 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:49:52 ID:1EBEiPm0
おっと、上のほうじゃないと読めないんだよな
ageとこう
8 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 17:20:47 ID:6AO/A8Lk
そだね
あげておこう
あと、携帯ブラウザで見るって手もある
9 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 17:52:00 ID:1EBEiPm0
age
10 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 19:44:31 ID:OASyLg9x
スレタイ見て、スレ主がどんなに叩かれてるか期待して見たのにおまいらの軟弱さは何だ!
ageとく
11 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 20:57:14 ID:bJzSwu/T
12 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:18:58 ID:uDWTDLej
13 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 02:09:30 ID:vehpmwru
お金かかるの!?
14 :
名無し行進曲:2007/01/14(日) 03:02:02 ID:w8C7X20g
かからないよ。
15 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:31:17 ID:Pfs7Ot2b
吹奏楽部にはいろうと思うんですが、不安で・・
吹奏楽部楽しいですか?
よかったら楽しい事やこんなとこがいいというのを
聞かせてもらいたいですorz
16 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:31:49 ID:Pfs7Ot2b
あげてしまってすいませんorz
17 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:35:12 ID:k+ktUqBE
>>15 最初は出来なかった事がだんだん出来るようになるとおもしろいよ!!
18 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:36:59 ID:Pfs7Ot2b
>>17サソ
有り難うございます><
楽器がほとんどできない私が入っても大丈夫なんでしょうか?
19 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:43:48 ID:k+ktUqBE
>>18 楽器ができなくても練習サボらんけりゃ大丈夫!!←体験談
20 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:31:29 ID:+Zrae4XY
21 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 00:58:12 ID:fAi5GXqR
22 :
名無し行進曲:2007/03/23(金) 00:42:18 ID:LssHCpde
本当に鬱陶しい香具師らを辞めさせる二はどうしたらいいですか。
23 :
名無し行進曲:2007/04/11(水) 21:43:21 ID:CNU9B0es
連絡先教えて
24 :
名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:58:18 ID:YtLPIGvB
やだ
25 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:46:43 ID:lzADFVtk
いじめそれしかない
26 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:13:41 ID:9x7ghAGW
27 :
名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:29:19 ID:dgXJj3qV
28 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 00:22:23 ID:EkU3s9S9
29 :
名無し行進曲:2007/10/18(木) 12:32:54 ID:7aGvlN5W
良いのですか
30 :
名無し行進曲:2007/11/11(日) 02:53:38 ID:cNy1qCwd
30
31 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 18:41:32 ID:KrbbwEw+
情けない質問ですが、助けると思ってアドバイスください。
私は中学校教員なのですが、来年度から吹奏楽部の顧問になることが決まりました。
しかし、私は吹奏楽も音楽も全く縁がなく、本当に何も分かりません。
たまたま他に誰も経験者がいないので、自分に回ってきたのです。
もちろん断りましたが、他に誰もいないから、ということで押しきられました。
音楽の先生は、以前から運動部の顧問をしているそうです。
休日には外部指導者を頼んでウンヌン…ということですが、やるからには私も少しは指導できるようになりたい気持ちがあります。
いったい、何からすればいいですか。
知り合いもおらず、本当に困っています。
助けると思って、参考になりそうなものを教えてください。お願いします。
32 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 19:14:24 ID:NKBDHa3+
中学校の指導(それもたまたまの担当)なら専門的な知識は後回し。
先ずは自分が好きになって、色んな演奏聞けば?
それに慣れると自分のこだわりや欲が自然と見えてくるよ。
教材使ってまね事から始める。
33 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 19:29:49 ID:KrbbwEw+
>>32 早速レス下さってありがとうございます。
まずは聞いたり見たりすることですね。
吹奏楽初心者用のDVDとかあるのかなぁ…。
探してみます。
34 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 20:26:05 ID:Wmza2/Ke
とりあえずは全日本の演奏で良いんじゃ無いかな〜。
何枚か買って聞いてるといろんなことがわかるかと。
35 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 22:41:24 ID:KrbbwEw+
>>34 「全日本」で検索してみます。
ヒントありがとうございます。
36 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:02:15 ID:Wmza2/Ke
一応、全日本吹奏楽コンクールでやってみ。
毎年全国大会のライブ録音が出てますから、とりあえずそれの中学校の部を。
37 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:24:31 ID:piT174RG
>>34 馬鹿?
>>31 >>32のように、指導者向けのDVDとか出てるし、それを見るのもよし。
また、(学校の吹奏楽部が吹奏楽連盟に加盟していると仮定して)新学期になったら、
たいていの地域の吹奏楽連盟の理事会(いわば顧問会議みたいなもの)があるから
そこで他校の顧問に指導のことなどいろいろ聞くのもよし、
親しくなったら、いろいろ教えてくれる先生もいるし、
わざわざ専門の楽器の指導に来てくれる人もいたりなんかする。
音楽全く経験なしで顧問任され、
20名足らずの部員、コンクールにも出てなかった部を
数年で支部大会まで導いた先生もいるよ。小編成部門だけど。
(楽器店などあたって、外部指導者を紹介してもらったりしながら)
38 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:41:30 ID:Wmza2/Ke
>>37 外部指導者を呼んでって書いてるじゃないか。
指導の仕方はその指導者に教えもらえばいい。
外部指導者が既に居る場合一番大事なのはいかに音楽の内容を揃えるか。
変にいろんな顧問の先生に習えば指導方法が違うから生徒が混乱するだけだ。今出来るのは、少しでも新しい知識を付けること。
39 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:58:39 ID:piT174RG
>>38 >休日には外部指導者を頼んでウンヌン…
であるから、専門家ではなく、ただの一般人(水槽ヲタ)かも試練。
また、合奏全体の指導ではなく、楽器の指導かも試練。
>>31本人も、自分が指導できるようになりたい、ということ。
それであれば、一般人ではだめだ。
また、外部指導者にへこへこして教えてもらってる先生を見て、
生徒ははたしてその先生を信頼してついて行くかな?
40 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 00:00:51 ID:piT174RG
>今出来るのは、少しでも新しい知識を付けること。
それが、全国大会のCDとはw
41 :
31:2008/03/25(火) 06:47:34 ID:Ykr7a0ci
>>36〜
>>40 ありがとうございます。
指導者用のDVDや、コンクールのCDやDVD探してみます。
不安でいっぱいでしたが、親切にレスして下さる方がたくさんいることが分かっただけで、少し心強い気持ちになりました。
本当にありがとうございます。
今は、何が分からないのかさえ分からないので質問することもできませんが、今後、何かあったらまた質問させてください。
音楽にはこれまで全く縁がなかった私ですが、そう言えば、甲子園で応援するブラスバンドの演奏が大好きなことを思い出しました。
少しずつ勉強していきます。
42 :
31:2008/03/31(月) 19:44:38 ID:HyZoGWpq
いよいよ始まります。
不安…
43 :
31:2008/04/04(金) 23:40:54 ID:Nt7LX+aP
ため息の日々
44 :
名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:33:49 ID:TU7pvaMS
たすけて〜
45 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 23:42:56 ID:UH6vaPZh
あぁ…もう無理だ
46 :
31:2008/04/23(水) 21:07:00 ID:FQXBmGLh
何かいい曲ないかなぁ
47 :
名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:40:00 ID:vCyro7rt
大変です。
疲れました。
48 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 03:02:58 ID:PI/k/g8M
困った
49 :
名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:45:04 ID:S08M6/ic
指揮の仕方についてのスレないかなぁ
50 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 15:52:00 ID:Ch1nLlCD
51 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:17:00 ID:xbUQkhgX
本かぁ…
右手と左手で、違う動きができない。
片手でとめて、もう片手は動き続けるとか。
練習かな、やっぱり。
52 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:07:10 ID:BQXPaTX1
休みたい
53 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 03:50:15 ID:MhY8btUo
マジメにふまじめ
54 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:33:35 ID:QZtSFmt2
はぁーーーうんこちんこまんこぽんこー!!!!
55 :
名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:53:30 ID:fjNqXN6j
何とかやっています。
あと半年。
アンコンのことが、さっぱり分からない…
56 :
名無し行進曲:2009/01/09(金) 10:20:20 ID:yno12E3h
大漁祈願!
団結と言ってもオケの人間は「オケの中で吹くのはソロと一緒だから」とか言って
フレーズの取り方や楽器間の強弱の統一と言う点ではバラバラなところが
否めないと思う。
吹奏楽の方がこの点においては普段からパート練習、セクション練習を重ねているので
演奏に対しての意志は統一されているように思う。
57 :
名無し行進曲:2009/01/13(火) 22:07:15 ID:5gvz1w39
もう少し
58 :
名無し行進曲:2009/02/07(土) 21:56:32 ID:DsRHN0ZG
あげ
59 :
名無し行進曲:2009/03/28(土) 12:20:11 ID:5j7/CbJB
ありがとうございました。
楽しかった。
60 :
名無し行進曲:2009/04/05(日) 20:58:31 ID:HLGXwp0s
あ〜
61 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:29:29 ID:fGTwrLP9
い〜
62 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 10:23:21 ID:xmWiQ13D
う?
63 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 10:45:03 ID:b5YIVNNC
コンクールに勝つにはどうしたらいいでしょうか。
長年支部大会ダメ金に終わっています。
コンクールの勝ち方が分かりません…
64 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 10:59:44 ID:Lv9x4vHD
65 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:34:37 ID:b5YIVNNC
勝ち方を追求して何がいけないの?
66 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 13:15:21 ID:Lv9x4vHD
追求したければすれば良い。 いけないとは書いてない。 中学生?
67 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 13:31:07 ID:b5YIVNNC
>>66 バカはレスしないで
だれかコンクールの勝ち方を知ってる方いたらコツをおしえてください
66みたいな冷やかしレスは不要。
68 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 13:51:50 ID:+A/17Lz5
こんなとこで聞かず支部や全国行ってる先生に指導してもらいな
そもそも何が問題だと思ってどういう対策を講じてるのかくらい書けよな
69 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 15:33:38 ID:77+a9IVk
審査員に金を払うか体売ればかてるんじゃん?
70 :
名無し行進曲:2009/08/07(金) 15:59:39 ID:Lv9x4vHD
2ちゃんでマジで教えるやつがいると思ってるのか? ゆとりもここまで酷いとは…
71 :
名無し行進曲:2009/08/08(土) 11:13:29 ID:HJEjtcdz
>>67 宗教改革すれば?
ちまなこになって音程あわせれば全国いけるよ
ようじ1本も許さなければいい
72 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:09:14 ID:hDTlW+Am
ふざけたいい加減なレスばかりで失望しました
コンクールに勝つ方法は必ずあるはずです
隠さないで教えてくれませんか?
73 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:17:20 ID:nfaOX3/y
コンクールに勝つ方法
2ちゃんなんかにこないで練習する
それだけ
74 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:21:06 ID:gesSKMVk
72は何のために誰のために演奏してるの?
それに答えられたら勝つ方法を教えてあげるよ
75 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:43:25 ID:J+EPZQui
勝つため、だけならコンクールに出るのはやめた方がいいな
76 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:56:34 ID:hDTlW+Am
コンクールは競技会
戦いですよ
戦いには勝ち負けが厳然と存在する
コンクールに出るからには勝つことを第一義的に追求するのは当然
あんたらバカなの?
77 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 16:04:53 ID:J+EPZQui
勝ち負け以上に努力の過程を重視するけどな、俺は
努力すりゃ勝敗は自ずととついてくるだろ
78 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 16:10:34 ID:gesSKMVk
>>76 かなり自己中な考えだね
そのようではNSX
他の考えを知るといいよ
79 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:52:25 ID:nfaOX3/y
>>76はせめて
>>74の質問をこたえろよ
そんくらい出来るだろ?いくら自己中でも馬鹿ではないだろうから
80 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:03:16 ID:eviAwSUD
勝つとかじゃなくて自分達の最高の演奏すりゃいいだけじゃん
何も難しくない
意識と行動と方向性の問題
81 :
名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:08:51 ID:5cwizICe
コンクール、コンテストは優劣を決める場です。
プロアマを問わず、世界中に数多ある音楽コンテスト・コンクールは
広義のコンペティションです。
吹コン審査基準にも「評価」って書いてある。全国大会から県の支部予選まで
全部同じ審査基準。評価されれば優劣がつく、順位がつく。
いくら努力しても結果(評価)が伴わなければ意味がない。
82 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 01:37:13 ID:ASQ5n7lq
勝ちにこだわらずにコンクール参加とか甘すぎるよ
金賞とれなかったら負けです
誰がなんと言おうとね
そこんとこわかってない奴多すぎ
83 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:33:47 ID:2EdlHlrX
84 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:37:13 ID:mkxuwunR
85 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 17:52:14 ID:2EdlHlrX
86 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:26:37 ID:dVdE2keK
そりゃ結果が残せなかったらその場においては負けだろうがそれで出場する意味がないとは笑わせる
コン厨くさいレス読んでてよく思うんだがコン厨って目標と目的をごっちゃにしてないか?
コンクールに出る以上そりゃ勝ち上がることを一つの目標には設定するけどそれが目的ではないだろ?
87 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:29:55 ID:afedmIfm
結果が良かったらそりゃ嬉しい
それに伴って自分が成長したと思えるからさらに嬉しい
自己満かもしれないが
88 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:41:40 ID:sLxH2KBV
私は86さんの意見に賛成。
音楽は芸術だから、いかに自分の演奏を追求できるか、じゃないのかな。
評価はその後でついてくるものだと思うし。
89 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:22:41 ID:SMc+rhCu
90 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:23:31 ID:SMc+rhCu
× 「芸術だから、自分の演奏を追求」してればできるか「評価はついてくる」
○ 「芸術だから、自分の演奏を追求」してれば「評価はついてくる」
91 :
名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:10:11 ID:8kwyirDF
人それぞれってことで
終了
92 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 02:23:38 ID:2O1iSyEJ
>>89 >>81の最後の文と
>>82をまとめてそう解釈したんだがちょっと違う気もしてきた
でもまあコンクールっていわば競争だろ?
競争は結局最後は自分の限界との勝負だよ コンクールで勝つために自分の演奏を突き詰めてくのも自己満で自分の演奏を突き詰めてくのも演奏会のために自分の演奏を突き詰めてくのも大差はない 向上心さえあれば
通る道が違うだけで最終的には同じようなところに帰結するはず
93 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 03:28:50 ID:EEXQWM2r
釣られすぎw
94 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:44:55 ID:X5UkdGMO
↓コンクールに勝つ方法
長年支部代表となっている学校に転校する
解決
95 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:35:17 ID:6d2IcX8P
96 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:45:30 ID:X5UkdGMO
そして、メンバーに入る方法を質問するアホ
97 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:45:52 ID:OaRLZsOJ
>>94 それは中高生の「個人」としての対策だろう
なんでそんなに世界が狭いんだよw
>>92 なるほど最大の敵は自分と言うわけか。
楽器の経験がながい人には判ると思うが、オーディションやコンテストに
全力投球して、持てる力を十二分に発揮してしまったら、結果はどうあれ
満足感はひとしおだ
不本意な結果で悔しくて涙が出ている間はなんかまだ余裕があるようなw
これがバンドとなると単純じゃないぞ
98 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:16:11 ID:X5UkdGMO
>>97 マジレスすると、指導者やバンドの歴史が重要だからね
常連バンドの練習方法を中に入って学ぶのも、一生続ける気があるのならタメになる
対策があるとしても、こんな所で簡単に説明できるものではない
99 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:11:16 ID:YO4CjpVB
>>81 全日音コンクールや世界各多のコンテストと吹奏楽コンクールは次元が違うと思いますけど。
吹奏楽コンクールで優勝したところで賞金や留学補助金、各団体からの誘いなんてない。
吹奏楽コンクールで残るのは賞状やトロフィー、記念写真だけのショボい名誉だけ。
俺が言いたいのは全日音と吹奏楽コンクールが一緒に見られるのは許せないってだけ
100 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:47:13 ID:iBkeLGT3
なんか話がどんどん反れてきてない?
コンクールの勝ち方が知りたいだけなんだけど。
101 :
名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:53:20 ID:/+T59UyD
102 :
名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:15:40 ID:5a4+LO1R
>>100 勝ちたい(?)って、どのレベル?
地方予選で金? 全国で金? 編成は?
それとも、どこか競争している相手がいるとか?
今のあなた達はどのレベル?
それによって、要求されるレベルが違うから、
だれもまともに答えられないんじゃない?
でも、基本、ピッチとバランスが合ってないとダメだから、
それを聞き分けられる指導者の人が最低でも必要かな。
そこはクリアしてる??
103 :
名無し行進曲:2009/08/12(水) 09:51:19 ID:Jdl9y9eC
>>100 みんな、すでにあんたの質問など眼中に無いよ。
スレのKYよ。
>コンクールの勝ち方が知りたいだけなんだけど。
それを書くのに、どれだけの資料、経験、検証が必要だと思っているんだ?
どれだけ膨大な文章になるか想像したことあるか?
そしてあんたのバンドの事は何一つ自分で書かない、知らせない、教えない。
それなのに見も知らずのあんたのために、わざわざ時間を割いて教えろと
言うのか?
バカも休み休み言え。
全日本(地方・地域・県・地区・支部大会も同じ)吹奏楽コンクールの評価基準
を知っているか?
演奏を「技術」と「表現」の5段階で評価するとある。
と言うことは、技術と表現力を高めればよいと言うことになる。
これこそ吹奏楽コンクールで勝つ極意なり。
104 :
名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:45:32 ID:vRzlkoJ6
>>100 人の言うことが理解出来ないらしい
いくらこちらが質問してもコンクールに勝つ方法しか聞いてこない
お 前 に は 無 理 だ
105 :
名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:13:54 ID:Ra+vPssD
お か ね
106 :
名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:24:59 ID:82jABI6c
接 待
107 :
名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:08:07 ID:a5fvQHlr
カネや接待が有効に働くには、ある程度の実力がないとダメ。
ドヘタなバンドはそんな変化球など意味はない。
それにそこまでして金賞や代表を勝ち取っても、収賄した方も
贈賄する方もリスクばかり高くあまりメリットは無いのではなかろうか?
コンクールの運営や基準、代表枠などは各地方や県でいろいろ問題が
あるようだが、ここ数十年全般的に健全に機能していると感じている。
108 :
名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:18:35 ID:jet/KvKE
質問させてください。
Finaleで作った音楽を、
音声だけWAV形式で保存したいんですけど、どうしたらいいですか?
MIDIの機械とかいるんでしょうか?
お願いします。
109 :
名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:23:10 ID:eWh2gJNa
110 :
名無し行進曲:2009/08/15(土) 10:11:51 ID:4K/tH9V9
頑張って練習すればなんとかなるよ☆
111 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:25:58 ID:PQo3w28Q
ここで聞くもんじゃないかもしれないけど、
もし知っておられたら教えてください。
2007年に埼玉栄が演奏した「カヴァレリア〜」(宍倉版)って、
あれでノーカットですか?
>>111 穴倉版ってことは原曲じゃないことは確かだな。
ノーカットじゃない!!!!!!!!111111
113 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:32:45 ID:PQo3w28Q
書き方が悪くてすみません。
宍倉さんが編曲したその作品を、
埼玉栄はコンクールでノーカットで演奏したのかなってことです。
114 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:57:15 ID:8vWJS1KR
カットしてありますよ。
Tpソロのところと歌の部分が少しカットされてます。
115 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:59:11 ID:PQo3w28Q
>>114 そうでしたか。
わざわざすみませんm(ーー)m
116 :
名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:04:00 ID:8vWJS1KR
いえいえ(^^)
117 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:09:02 ID:T1a51rPC
うたうとか表現するとか感情をこめるってどうやるの?
自分では精一杯感情こめてうたったつもりでも
絶対棒吹きって言われるんだ……
118 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 04:05:38 ID:5ZT79xj7
>>117 聞いてて面白くないのでは?
普段の練習で、練習曲やエチュードはやってる?
基礎練習と曲練だけやっててもダメです。
感情を表すのも、結局「表現力」という「技術」だから
それを身につけるしかありません。
ただ単に「感情」だけ入れても、それが音楽的表現に
つながらなければ、指揮者や聴衆には伝わりません。
119 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 11:03:38 ID:r9C8d/1H
イベールの寄港地なんですけで、
第1楽章の演奏が少ないのはなぜですか?
120 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 11:48:09 ID:EU+AmeYx
もともと編曲されてなかったから
121 :
名無し行進曲:2009/09/17(木) 19:27:49 ID:gEhACTmM
吹奏楽の作品で、一番最初にピアノをパートに加えた作品は何ですか?
アレンジ・オリジナルは問いません。
122 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 10:08:22 ID:Cl7mB9J4
>>121 樽屋雅徳氏の「星の王子さま」「トム・ティッド・トット」が確かピアノから始まるはず。
123 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 10:35:31 ID:uBhcXgU1
それは質問内容を誤解した回答だ
124 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 10:47:54 ID:haX8Zxc5
聞き方がわかりにくくてすみません。
曲の冒頭という意味じゃなくて、
年代という意味で、
ピアノを最初に使った作品は何かということです。
ちょっと気になったことなので、わからなかったらOKです。
125 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 16:12:37 ID:/bM0853q
お尋ねします。
やりたいと思ってたアンサンブルの楽譜があったのですが、金管五重奏でした。
これをサックス五重奏に変えるのはかのうでしょうか…無知でスミマセン。
126 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 16:44:12 ID:00NcnWzD
127 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 17:59:48 ID:0E0T8FyZ
ほほう。通りすがりだけど、金5の1Tp、2Tp、Hr、Tb、Tubaが
それぞれどのサックスが担当すれば適当か、後学のため
教えて欲しい。
音域の問題があると思うのだが・・・。
128 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 21:09:06 ID:CDwKlrBh
わかる方お願いします。
昔、出雲高校がセント・アンソニーを演奏した際、
<O>の打楽器アンサンブルの箇所が譜面とは違っていましたが、
あれは何が起こったんですか?
129 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 21:34:18 ID:uMXaB3e2
>>126 それをこちらでやった場合、著作権にひっかからないのですか?
130 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 01:00:24 ID:sLAEZzHn
移調読み
131 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 20:03:49 ID:xRH9tnEG
吹奏楽やってない人間からの質問です。
マンソンに住んでますが、隣接棟から聞こえるサックスかオーボエらしき楽器練習の音に悩まされています。
トランペットにミュート?なる弱音器があるのは知ってるんですが、サックスやオーボエにはないんでしょうか?
高校時代の吹奏楽部を思い浮かべると、集合住宅でこれらの楽器練習を対策なしにするなんて考えられない気がするんですが…
132 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 23:33:24 ID:TzxftREk
それはどう考えても非常識です。
こっそりポストに「迷惑です」と書いた紙を入れておく。
普通ならここで止めるはず。
それでも止まないならマンソンの自治会、大家などを通して。
133 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 02:21:49 ID:cdYkj9yR
131です。さっそくありがとうございます。
ただ、直接注意は難しいです。
大型マンソンなので、どこの部屋かはわからないんです。
なので管理人に相談したいのですが、うちのマンソンでは楽器類を演奏してよい時間帯が規約で決められています。
想定しているのはピアノであり、今回のような度を越した音を響かせる楽器ではないはずですが、規約違反ではないわけです。
そこで、当初のお尋ねなのですが、オーボエやサックスに弱音器はないのか?ということが知りたいのです。
明らかに楽器そのものの音がしているので、やめろとは言わないが最低限の工夫はしてほしい、と管理人には伝えたいのです。
134 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 02:38:40 ID:0mL6+hmy
>>133 一般的な意味での弱音器は無いはずです。ただ、サックスに関しては消音器がありますけど認知度はそれほどではないと思います。
蛇足ですけど、サイレントブラス付けて吹いてもあんまり練習にならないんですよね。
135 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:56:10 ID:cdYkj9yR
>134
ありがとうございます。
なるほど、サックスならあるのですね。
サックスであることを祈ります。
練習にならないとは気の毒ですが、休日の夕食時に延々と続くたった一人の音出し練習に何百世帯もの家庭が付き合わされるのは勘弁です。
せめて滑らかに曲でも演奏してくれればナンボかましですが、現時点では資材置き場にでも行って頑張って頂きたいです。
愚痴ってすみません。
大変参考になりました。
来週末も名演奏が始まったら、管理人室へ相談にいってみます。
ありがとうございました。
136 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 12:38:05 ID:A09dENCR
若い頃の事が思い出せない年寄りなんです
遠方のかつての友人達に聞くのもご迷惑だろうと思うので
ここでエスパーな方に勘で答えて欲しいんですが
ネリベルの「二つの交響的断章」
・・・俺この曲いつ吹いたんでしたっけ?
あと、この曲はコンクールでは吹いてない
なんで自由曲に選ばなかったんでしたっけ?
137 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:47:37 ID:02LOdHxA
>>136 > ・・・俺この曲いつ吹いたんでしたっけ?
コーヒー吹いたじゃねえかw
138 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:26:29 ID:/gZi9J5v
>>136 では勘で答えます。
保育園での依頼演奏会で吹いたよ。5年前の話ですね。それ以来、演奏の依頼は来なくなったね。
139 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 03:34:41 ID:e9ik6WQP
ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲は吹奏楽版がでていますが、ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番は吹奏楽版はありますか?
無い場合、新しく編曲するとしたら吹奏楽でできると思いますか?
140 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 04:29:24 ID:rnVkCKoX
141 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 06:13:12 ID:yzssCpS5
レスありやとやした
138見てもやっぱり思い出せません
142 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 12:52:00 ID:u2MwtF20
>>124 吹奏楽にピアノを最初に導入した作品は・・という質問は難しいけど
たぶんパーシー・グレンジャーだと思う。もともと、彼は名ピアニストだしね。
スーザバンドも、ハープがつかえないときピアノを入れていたし、
もっと古くなればベートーヴェンの時代もハルモニウムという今で言う吹奏楽が
かなり盛んで、そのときにピアノを入れていたことは多いだろう。
ただ、スコアの中に「ピアノ」って指定をして効果的に使ったとなると、
クロード・スミスやフランシス・マクベスなどではないでしょうか?
143 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:35:19 ID:Ev6kVQpx
あげ
144 :
名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:12:18 ID:PUeIJ/xp
だれか吹奏楽編曲されたBack to the futureの音源もってないですか?
譜面はググって見つかったが、いかんせん音源が見当たらない…
145 :
名無し行進曲:2009/12/14(月) 00:18:44 ID:/1vu8V52
age
146 :
名無し行進曲:2009/12/14(月) 07:52:30 ID:zGxYBtHC
すいません、ローストのマーキュリーの1番アルトサックスの譜面持ってる方いませんか?
コピーさせてほしいのですが
至急要るのでFAXでお願いします
有る方は楽譜の画像つきでレスください
折り返し番号載せます
宜しく
147 :
名無し行進曲:2009/12/14(月) 12:01:41 ID:WDejBzQz
著さ(ry
148 :
名無し行進曲:2009/12/14(月) 12:11:01 ID:d7En2/aM
先に番号を載せるのが礼儀だろうがw
149 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 21:13:30 ID:BGi2MJup
150 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 15:16:16 ID:9AIJHhAx
ヴォーカルの音域に合わせたのかもね
151 :
名無し行進曲:2010/01/28(木) 16:58:47 ID:qZ7NMKYG
はとぽっぽの世界旅行で、オーボエとファゴットがやる部分の元ネタがわかりません。
誰か教えてください〜!
152 :
名無し行進曲:2010/02/09(火) 14:16:10 ID:DxVKZLSn
80年代中頃によく演奏されていた、何かの序曲っぽい曲の題名がどうしても
思いだせません。
C長調で書くと
ドドレミドファミレラ ソーーーー
ドドレミドファミレド レーーーミレ
ドドレミドファミレラ ソーーーラシ
ドーソミファミレー ドーーーー
上三行の、二文字目・三文字目のドレが16分音符で、
伸ばし棒は1本につき4分音符分で、それ以外は8分音符です。
途中短調に変わったりして何となく「吹奏楽の為の民話」に似た感じの曲です。
どなたか、分かる人いますか?
153 :
名無し行進曲:2010/02/09(火) 18:48:50 ID:8IW9wbHB
>>152 恐らく、スウェアリンジェンの「コヴィントン広場」では?
154 :
名無し行進曲:2010/02/10(水) 08:04:48 ID:dTKj9/mU
>>153 おお!ありがとうございます!!
確かに、そんな題名だったような記憶が蘇って来ました。これから視聴探してみます!
155 :
名無し行進曲:2010/02/10(水) 08:15:50 ID:dTKj9/mU
ようつべでありました!
これですこれです!
久々に聴けて凄くうれしい。今度の定演に使えたら、と思います。
>>153さん本当にありがとうございました。
しかしさすが2ch、こんなアバウトな質問にも答えてくれる知識豊富な方
が居て、そっちにも感激しました。ありがとう。
156 :
名無し行進曲:2010/02/11(木) 00:12:35 ID:tK2+U1+L
あんたたち2人は大したものだ。
157 :
名無し行進曲:2010/04/29(木) 05:54:23 ID:K5o1xVGn
J.S.バッハの小フーガト短調でオヌヌメのアレンジはありますか?
私が知っているのは佼成出版の稲垣卓三版と木村吉宏版の2つです。
158 :
名無し行進曲:2010/06/01(火) 20:10:02 ID:iDEsUU6I
「そよ風のマーチ」の曲頭が、8分一つぶん遅れて入るのは
どういう意味があるのですか?
たまたま譜面を見ただけで、吹奏楽に関しては完全素人、
音楽の知識は、学校の音楽の授業と、趣味でギターをやってる程度です
(これって目安になりませんかね…)
お願いしますorz
159 :
名無し行進曲:2010/09/03(金) 22:24:11 ID:afG6MlXm
こんな書き込みがありました。 どうなりますか?
一度、試して欲しい。
@ Windows キーを押す。
A すぐに素早く、Uキーを2度押す。
160 :
名無し行進曲:2010/09/04(土) 07:50:36 ID:9raeGHXe
161 :
名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:53:18 ID:mxPhbUEE
T-SQUAREの『El Mirage』って曲の吹奏楽版があるって聞いて、やってみたいなって思ったんだけどやった事ある人いる?
どんな感じか教えていただきたい
162 :
名無し行進曲:
あ