1 :
名無し行進曲:
技術力とか音楽性とか関係無しで、
単純に「熱い」と感じる演奏を教えてくれ
2 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:40:24 ID:zedlnUdG
初2
3 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 21:36:52 ID:w4TTOU+W
3度目の3ライズマーチ
4 :
名無し行進曲:2006/11/04(土) 00:25:19 ID:QHAjkFxX
初4
5 :
名無し行進曲:2006/11/05(日) 06:45:32 ID:yMedVGad
初5
6 :
名無し行進曲:2006/11/06(月) 00:06:37 ID:5YUhZrqf
初6
7 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 07:26:24 ID:PfqN+Ff9
初7
8 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 04:04:33 ID:zShXTR/3
初8
9 :
名無し行進曲:2006/11/09(木) 07:30:13 ID:c7acgkCD
初9
10 :
名無し行進曲:2006/11/10(金) 06:00:14 ID:4tO3SjEq
初10
11 :
名無し行進曲:2006/12/24(日) 03:22:39 ID:5aC/nSPW
初11
12 :
名無し行進曲:2007/01/14(日) 05:34:08 ID:KyEO9nBM
初12
13 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:48:47 ID:aYt+1V5/
87東邦 死者のためのミサ曲
14 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:39:09 ID:494kyQtl
名電
15 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:41:48 ID:ptxS5MRe
いつのだよ
2006 福工大城東
16 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:30:14 ID:QK4DQQV7
それなら、迷わず2006年度全国大会での
磐城高校の課題曲IIIと自由曲(交響曲)だな。
17 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:02:44 ID:+Z8zet6m
>>16 禿げ上がる位に同意だけど、つい最近の熱演以外にも、皆が忘れかけてる熱演も挙げまくろうよ
てな訳で 1979 石巻中 さまよえるオランダ人
18 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:09:05 ID:zORWeFxp
熱演なら栄と城東 2006ね
あと2000年の川柳中の第六が好き
19 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:17:50 ID:GxwLF6FD
そうだ、2005年の精華女子のルイ・ブルジョなんちゃらがあったね。
2006年の磐城も2005年の精華女子も、熱演かつ名演だったと思う。
20 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:20:00 ID:NljLmSmG
どちらかというと熱演というよりも名演というべきかも知れないけど、
天理高のセントアンソニーと、淀工のアルメニパート1 が好き。
21 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:54:07 ID:n8MBrs5S
去年の高岡商業は典型的な熱演だったな
ある意味金賞団体より記憶に残ってるw
22 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:57:16 ID:ltXSOY2w
あげるんは全国だけ?98西宮の稲穂、祝典はあついな
23 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:26:14 ID:1Wchfgpy
去年の磐城は自由曲のみ熱演な。課題曲は駄演
24 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:00:22 ID:fhhBrR8j
92年洛南のダンス・フォラトゥラが真っ先に思い浮かぶな。俺も会場で聴きたかったよ。
25 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:59:14 ID:cyqOGWAU
>>23 パルセイションの作曲者自身が、バンジャの講評で熱演(に近い言葉ね)だった
と絶賛してたし、俺は生で聴いたけど、課題曲の出だしから自由曲の最後まで
ずっーと熱いメッセージをビシビシと感じたよ。
個人的には、磐城の課題曲も十分熱演といえる演奏だった思う。
間違っても、関係者じゃないから、「関係者乙!」だけはやめてね。
26 :
名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:58:52 ID:n8MBrs5S
1994関西大会
洛南高等学校
リバティーファンファーレ
普門館で全国の吹奏楽ファンに聞いて欲しかったと今更ながらに思う…
それとこのスレ2週間程放置され最下層辺りを彷徨っていたのを引き上げたんだけど、いざ上げてみたら皆の反応も悪くないみたいだし、今後はage進行が良いのではと思う
27 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:40:47 ID:f777ia9x
1995年精華「ローマの祭」
会場で聴いてたけど、続けてもう一回同じ演奏出来そうな勢いがあった。
>>26 俺もここ良スレと思う。名演スレだと技術が伴って無い場合とかすぐ駄演のレスが付くから、かえって熱演の方が割と自由にみんな書けそうな気がする。
28 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:02:39 ID:GavMoonb
支部落ちでもいいなら、西宮高校あげるわ
CD出てるし、ぜひ聞いてほしいわ
85年のアルメニアンダンス、86年呪文とトッカータ、87年プラハ
90年メトセラ、91スキタイ組曲、92四季、93ベルキス、95ディオニソス
97タコ5、99オランダ人、00祭り、01アメ騎士、02翼と共に、
04ハリソン、05サイゴン、06春王
全国にはいってないが、すごいわ
29 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:17:57 ID:/FoSgBn0
>>28 なんだか聴いてみたい気はするけど、なんでそんなに熱演(や名演?)が
続いてるのに全国にいけてないの?何か審査に関する特別な理由でもある?
30 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:18:21 ID:3x5wJt2J
福岡電波のローマの松。
松戸四中の春王かな。
31 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:22:11 ID:8MvXEK+p
>>27 激同、シエナ○○さんのプレイが一際熱い
>>28 都道府県大会や支部大会も大歓迎だと思う
とにかく熱い演奏を語り合おう!
2002年
福岡県大会
精華女子高等学校
アメリカの騎士より選ばれし者
数々の全国大会名演と比べれば荒さは否めないものの、県大会落ちはあまりにも酷だったと思う
我武者羅な熱き演奏だった…
32 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:48:35 ID:s+Pj7s0y
精華だったら05ルイ・ブージョワー、96ベルキスが熱いと思う。
あと高校では洛南92華麗なる舞曲、名電97フェスティバル・ヴァリエーション。
一般では名取97春王、大津99海響が熱い。
33 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 02:12:51 ID:yW2J+oh7
福岡電波なら、チャイコの4番
精華のルイ・ブージョワーなら、福岡県大会の演奏
瑞穂青少年の高度な技術への指標も
34 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 03:08:39 ID:v4F3t3R5
83年 野庭 全国大会のアルメ
88年 神大 全国大会のサロメ。
95年 野庭 全国大会のベルギス。
05年 創英 東関東大会の創英の祭り。
06年 神大 全国大会の残酷メアリー。
06年 神大 定期演奏会の吹奏楽のための小品。
神奈川だとこんなもんか。
個人的には神大の科戸の鵲巣が好き。
35 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:27:11 ID:SBDnBGLr
>>26 1978春の祭典
1982交響的断章
1986交響的舞曲(ラフマニ)
1987華麗なる舞曲
リバティー以外にも、洛南は府や関西落ちの熱演多いよな
どれもこれも普門館で聞きたかった…
36 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:32:50 ID:yKr6Ej+R
コンクールの演奏ばかりなのはなぜですか?
37 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:51:16 ID:SBDnBGLr
>>36 マジレスすると吹奏楽ファンであれば、共通の話題として通り易いから
例えば俺も
1985福岡大学定期演奏会
この地球を神と崇める
(全曲)
とか熱演に挙げたいけど、コンクールに比べたら分かる人間限られてくるからw
38 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:53:01 ID:yKr6Ej+R
>>37 なるほど。確かにそうですね。
桶なんかに比べるとCD化されてる演奏って少ないですもんね。
しかも輸入物なんてすぐ廃盤になるし。
39 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 12:26:55 ID:mzK0jXzr
40 :
37:2007/01/29(月) 12:38:41 ID:SBDnBGLr
>>39 音源は市販されていないよ
録音禁止ではなかったから、迷惑にならぬ様ステレオラジカセで録音した
懐かしいなぁ九州郵便貯金ホール…
あの年の福岡大学はコンクールの炎の詩も熱演だったよ
41 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:52:26 ID:QqYHRbQA
名電 ダフクロ(95)
42 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:10:02 ID:z1u7J5lG
名電ダフニス94の間違い?
43 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:01:44 ID:fcrKNFlX
1977亜細亜大 ディスコキッド
「ディスコ」の掛け声だけでは飽き足らず、クラのソロ後にも「イェ〜エ〜ッ!」とか叫んでるw
44 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:17:53 ID:9SAKNhxk
洛南のギルガメッシュ
45 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:07:56 ID:pzR9XBbR
熱演と爆演は紙一重かな。
精華女子のローマの祭は熱演だと思うけど、
ベルキスは爆演(≒駄演)。
チルチェンセスのラッパはすごかったな〜。
あのインパクトはCDでは味わえない。
46 :
名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:48:05 ID:SBDnBGLr
1995年
関西大会
セントシンディ
華麗なる舞曲
演奏後は会場内騒然だった
>>45 音が飛んで来るって正にあの感覚だよな
さすが後のプロ奏者
47 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 01:10:05 ID:hvtXnZ3Q
名電のメヒコや交響的譚詩にプラハ、幸田のローマのラッパも生で聴いたときはぶったまげたな。
精華のラッパももちろんだけども。
48 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 01:26:52 ID:xIfA/Y0q
1984年九州吹奏楽コンクール
那覇高等学校 イスの王様
九州代表を果たした翌年も熱演だったけど、個人的にはやはり当年のイスの王様♪
49 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 12:16:31 ID:SRMJ629Y
50 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 19:51:08 ID:vYjexPAh
>>46 >演奏後は会場内騒然だった
あまりの雑然さに、開いた口がふさがらない状態だった。。。
51 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 20:08:16 ID:fHncD/oW
>>50 コンクールという点では確かに突っ込みどころ満載だったけど、でもあの曲をあそこまで吹き切るのはある意味凄いW
ピッコロペットのソロも決めてたしさ
52 :
名無し行進曲:2007/01/30(火) 23:43:01 ID:r4BcRWHU
03青森山田ミスサイゴン
53 :
名無し行進曲:2007/01/31(水) 07:04:21 ID:+TcQUuxz
1988年
華麗なる舞曲
福岡工業大学附属高等学校
県大会最強伝説
(ブレーン収録の定期演奏会の比ではなかった)
54 :
名無し行進曲:2007/01/31(水) 09:58:36 ID:gX6pUWZe
1989年
なまめ南中
華麗なる舞曲
55 :
名無し行進曲:2007/01/31(水) 10:06:46 ID:NoXpqA+i
いきめみなみ。です
56 :
名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:24:02 ID:u/Q3uoMX
1977年
紋別中 ダッタン人の踊り
中でも特にボーンが熱い
57 :
名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:31:38 ID:RUNvbAXO
>>53 自分はブレーン収録の定期演奏会の方は持ってるんだが、あれより凄いのか…。
その音源って現在入手できますか?
58 :
名無し行進曲:2007/02/01(木) 11:04:15 ID:oiwOiwp4
カルロス・クライバーとウィーンフィルの「運命」と「ベト7」は熱演だな。
音楽性と技術力も、捨てたもんじゃないな
59 :
名無し行進曲:2007/02/02(金) 04:11:18 ID:HURcb1/O
>>34さん
神奈川の熱い演奏の欄に、上の宮中の00年のダッタン人、02年のアパラチアの春。
塚越中の02年の交響的断章。
若葉台東中の02年の第四交響曲を追加してください。
02年の中学Bは熱い演奏をしてました。
上の宮中、塚越中はこれ以降これといった曲は出て来てません。
若葉台東もこれが東日本大会に行ったときより熱い演奏だったと思います。
60 :
名無し行進曲:2007/02/02(金) 09:56:54 ID:vXlWT5cA
1979年 佐賀県大会 浜玉中
管楽器のための序曲
(Cカーター)
61 :
名無し行進曲:2007/02/02(金) 11:19:41 ID:O85dVIIv
2006
都大会 創価大学 宇宙の音楽
62 :
名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:03:05 ID:vXlWT5cA
都大会 駒澤大学 交響管弦楽のための音楽
※ピロピロカットでアウトだったのが残念、全国の満座の元で聞かせたい熱演だった
63 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:19:14 ID:av74vhs6
なんだか音源の取り寄せようのなさそうな演奏ばかりが挙げられてますね。
中には大して熱演とも言えない演奏も挙げられてますし。
そのような演奏も挙げるだけなら良いですが、
このスレを見る人が聴ける演奏を挙げてほしいとも思いますね。
64 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:42:54 ID:b7mzsasm
>>62 あれは芥川也寸志作曲・上埜孝編曲というより上埜孝作曲ですね。
メロディ・リズムすら改変したおそるべきトンデモ演奏の極地。
全国に出てたら東京の恥だった。
あれを良いと言う人は原曲を知らない証拠。
65 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 02:02:30 ID:I0KWHb+L
荒い演奏 = 熱い演奏
と勘違いしてる奴がいるな
66 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 03:37:04 ID:juEPv3mv
バンスタ&NPOの復活
( ^^)r歯~<<<
67 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 04:31:45 ID:E2atuNHN
駒澤大の「交響管弦楽の〜」って音源手に入りますかね?
68 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 12:21:23 ID:iIJMFLOc
>>67 知られても構わない、これ限りの使い捨て用に、そこらで幾らでも提供されているフリーメールアドレスを取得
それを此処に晒してくれれば音源提供可能です
>>64が語られている通り、色んな意味で必聴の価値有りw
じゃあ俺は
1999年九州大会
大牟田高等学校
海の男達の歌
69 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:15:45 ID:Ld+hiW7Q
>>53 禿同
しかし福工大附高は同じく九州大会止まりの
1985 マンハッタン交響曲
も捨て難い熱演だった
70 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:43:14 ID:yJ0nJTnd
>>69 確か全国5金王手の年だったよね?バンピとかで支部落ちを知ってビックリしたように思う。
今だったら絶対に音源取り寄せて聴いてただろうな。
71 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:52:49 ID:MNtvdf/Q
支部大会マニアの俺が来ましたよ。
2001年‥‥狭山ヶ丘高校 「リチャードV世」
2002年‥‥嘉穂高校 「パシフィック・コメモレーション」
2003年‥‥青森山田高校 「ベルリン陥落」
2004年‥‥兵庫高校 「キリストの受難」
2005年‥‥旭川商業高校 「交響曲第3番」
2006年‥‥小松名峰高校 「海へ‥‥」
個人的にはこれらの演奏にぐっと弾かれる。
今でも音源購入は可能だろうし。
72 :
名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:29:41 ID:zKrEJ5c2
2006年 関西大会
龍谷シンフォニックバンド
シンフォニアノビリッシマ
73 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:12:48 ID:1EBc7nB0
チェクナヴォリアン&アルメニアフィル
一連のハチャトゥリアン作品
テルテリャーンの交響曲
同じ組み合わせのロメオとジュリエット(プロコフィエフ)はいまひとつ
74 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:15:11 ID:1EBc7nB0
あ、
スベトラーノフのローマの松、
意外に熱演が、
カヒッゼ&トビリシ響のチャイコ5番
(同じ組み合わせのチャイコ6番はうんこいか
75 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:45:28 ID:VA0ZxNEN
FROM埼玉
1994八潮
火の鳥
1997春日部共栄
交響曲(矢代)
2001久喜東
永訣の詩
2002越谷総合
スパークリングダイヤモンドダスト
2006大宮光陵
二つの交響的断章
76 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 02:12:10 ID:+p0q3b/b
>>62 >>64 原曲も聴いた上で結構いい演奏だと思うが。
終わり方が全然違うがw
>>71 ベルリン陥落同意
あれが一番全国に近かったなぁ
77 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 02:31:27 ID:1LeZ8FLs
祭りならどこ?
78 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:27:54 ID:zl953ZWw
>>76 終わり方(也寸志作曲:タン!/上埜作曲:パーーーーーン!)
それ以外にも小節数が増えてたり減ってたり、不思議ちゃん系の演奏だった。
もし問題なく全国行ってたらどうなってたんだろうw
79 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:36:42 ID:0eN1TCIC
その上埜作風の演奏(終り方)は意外にやってるバンド多い。
ああいう解釈もあるのかと、それはそれで一つの捉え方かと。
80 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 12:20:12 ID:0eN1TCIC
年度を遡ってみる。
1999年・北陸大会より 小松市立高校「春になって、王達が戦いに出るに及んで‥‥」
テンポは遅めだが表現の幅がとても広く、音の輪郭がハッキリしてる。カットも新鮮だし、何より丁寧だった。
同校にとっては支部大会初金賞(?)のはずだが、何故か常連バンドより風格が感じられた。
どう聴いても2003年全国に出た武生東の同曲より上手い。審査によっては代表の可能性も充分あった。
2000年・東北大会より 福島県立磐城高校「この地球を神と崇める」
演奏の荒さは支部落ちも仕方無いと思う演奏だが、男子校の個性がいっそう強い!
U楽章の高速テンポがよりその傾向を強くさせる。V楽章はもうちょっと緊張感が欲しい所だが
最後の唱和がステキwww ダメ金は仕方ないが、この年最も印象に残った団体だった。
2000年度・東海大会より 松本美須々ヶ丘高校「せむしの仔馬」
CDで聴いただけだが、それだけでも直向な演奏姿勢が伺える。
変なコンクール受けとかは一切考えてない演奏なのに不思議と引き込まれてしまう。
同校にとって初めての東海金賞だが、実は全国出場時の曲より完成度が高い。
81 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 12:55:17 ID:sVJFl059
何気に盛り上がりを見せているので、94年の東京都大会大学の部を振り返ってみる
プログラム1 明治大学吹奏楽部
課 V
自 「祝典のための音楽」より第1楽章
プログラム2 亜細亜大学吹奏楽団
課 V
自 組曲「イベリア」より港
プログラム3 青山学院大学楽友会吹奏楽部
課 V
自 歌劇「ファウスト」バレエ音楽よりトロイの娘の踊り・フリネの踊り
プログラム4 専修大学吹奏楽研究会
課 V
自 テレプシコーレ
プログラム5 駒澤大学吹奏楽部
課 T
自 交響管弦楽のための音楽より第2楽章
プログラム6 中央大学楽友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部
課 V
自 バレエ音楽「白鳥の湖」より終曲
改めて聴き直したがやはり駒澤大が頭一つ抜けた熱演だった
それと駒澤には及ばないが専修大のテレプシコーレもなかなかの熱演
82 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:36:47 ID:sFs2T9Ox
1982北海道大会
札幌白石高校 火の伝説
83 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:45:14 ID:zl953ZWw
>>81 94年の東京都大会は玉川学園中の「コラ・ブルニョン」序曲(銀)が
元気いっぱいの熱演で好感持てました。
84 :
81:2007/02/04(日) 16:13:21 ID:1y7kJGdv
>>83 では中学も振り返ってみる
プログラム1 秋山市立西中学校
課 T
自 組曲「ハーリヤーノシュ」よりX・W
プログラム2 八王子市立由井中学校
課 V
自 バレエ組曲「火の鳥」より
プログラム3 東大和市立第三中学校
課 T
自 交響詩「ローマの祭」より主顕祭
プログラム4 豊島区立池袋中学校
課 T
自 組曲「ハーリヤーノシュ」よりW・Y
プログラム5 玉川学園中学部
課 T
自 歌劇「コラブルニョン」 序曲
プログラム6 板橋区立志村第一中学校
課 W
自 バレエ組曲「シルヴィア」よりバッカスの行列
久し振りに聴いてみた。玉川学園もだけど秋山西のハーリヤーノシュも熱演だ。
85 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:50:49 ID:RJl5inS0
1977兵庫高等学校 交響的断章
86 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:00:29 ID:/VDfH4Y+
市立川口のすべての演奏
87 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:05:35 ID:mk5jCa3r
>>81 うろ覚えだが、確かこの年駒澤大って代表に選ばれなかったっけ?
課題曲を編曲したとかしないとかで代表取り消しか出場辞退したような‥‥もし事情を知ってたらよろしくです。
88 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:08:02 ID:wTfNEhrR
>84 秋山市立西→秋川市立西(現あきる野市)
89 :
名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:55:13 ID:VA0ZxNEN
>>87 94年の駒大は課題曲をカットしたため代表取り消しになったそうです。
90 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:47:08 ID:Uq9fs1vp
>>84 細かいようだけど秋川西の「ハーリ・ヤーノシュ」はX・WじゃなくてX・Yね。
X(間奏曲)をやったのが珍しかった。ツィンバロンの替わりはマリンバだったんだけど
マレットが柔らかすぎて細かい音が埋もれてたのが惜しかった。
しかしあの名演が銅賞なのは理解に苦しむ。志村一が銅で秋川西が金(代表)だと思ってた。
91 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:52:00 ID:Uq9fs1vp
>>84は
>>68?
もし94年の東京都大会の中高の音源提供下さるのならフリメアド晒します。
(大学はいらないけど)
92 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 01:06:37 ID:FCgt/2q2
93 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 01:10:08 ID:tNV7eALW
C.T.スミスの曲やれば熱演確定!
94 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 01:14:55 ID:bnhBDN+4
2004九州大会
玉名女子 スクーティンオンハードロック
95 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 03:05:22 ID:C4BiHJHS
>>81 次点の亜細亜大がチクって、
自分達が代表繰り上げになるかと思いきやならず、
駒大は代表取り消しにはならなかったけどやむなく辞退した。
しかし、2年後に芥川やってればネ申だったのに。
課題曲3:クロマティックプリズム
自由曲 :交響管弦楽のための音楽
96 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 07:34:15 ID:Jd96h2rz
1981西部大会
那覇中 ドボルザーク8番終楽章
江原中 序奏とファンタジア
97 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:17:53 ID:Uq9fs1vp
>>95 そうね。クロマティックプリズムは明らかに芥川也寸志をリスペクトしてるもんね。
98 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 12:31:57 ID:BncyoH4e
》60 な、何と!あなたは誰?こちらは当時者です。確かに講評にトランペットの熱演ブラボーと書いてあった。
99 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 14:18:37 ID:EvFq+j3c
2004 高輪台 ハリソンの夢
100 :
60:2007/02/05(月) 15:15:49 ID:Jd96h2rz
>>98 私は当事者ではありません。98さん達の演奏に大いなる影響を受けた者の1人です。
長々とこの件で語っていたら場が荒れるかも知れないので、もし気が向かれたら
[email protected]へメール願います。
(詳細お話致しますので)
1999年 第1回横浜大会
伊奈学園 風紋
101 :
68 84:2007/02/05(月) 22:00:02 ID:OSnLZp8X
>>91 では高校も振り返ってみる
プログラム1 東京都立永山高等学校
課 T
自 暗黒の一千年代
プログラム2 八雲学園高等学校
課 W
自 交響詩「ローマの祭」より主顕祭
プログラム3 駒澤大学高等学校
課 V
自 「テレプシコーレ」よりガリヤードとヴォルト
プログラム4 東海大学菅生高等学校
課 T
自 バレエ組曲「シルヴィア」よりバッカスの行列
プログラム5 京華学園
課 T
自 シンフォニア・フェスティーヴァより第3楽章
プログラム6 関東第一高等学校
課 V
自 カンタベリーコラール
(代表2校は置いとくとして)京華学園のシンフォニア・フェスティーヴァは熱演
又熱演タイプとは違うが、個人的に東海大学菅生のシルヴィアに好感、木管の響きが温かい
102 :
87:2007/02/05(月) 22:48:48 ID:BhbWBx40
>>89>>95 サンクス!!
課題曲カットって何小節かバッサリ切ったって事??今の時代なら予選レベルでも即売あるから速攻でバレるだろうな。
今更だが、
>>62のピロピロカットでアウトはその話かな?
古いコンクールビデオとかで、課題曲の特に木管群が分かり易いけど、アップの時に楽譜に無いのを吹いてたり、違う楽器で吹いてるのがたまに映ってる。厳密には違反の団体もあったんだろうな。
スレチスマソ。
103 :
名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:34:58 ID:ywun7AOR
>>101 この年は関東第一が抜きん出ていたな。
いまCDで全国と聴き比べても全然違う。
あれだけ安定したppが出せるバンドなんてそうそう無いぞ。
104 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 09:55:28 ID:bcfgfhPH
1984年首里中
喜歌劇「美しきガラティア」序曲
105 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 13:49:28 ID:o2feWXLG
つれづれなるままに挙げてみた
97 駒沢大 「五月の風」&「海」(都大会)
00 東海大菅生 「青銅の騎士」(都大会)
02 横浜創英 「トゥーランドット」(東関東)
03 創価パイオニア 「ダフクロ」(都&全国大会)
創価グロリア 「ラ フォルム ドゥ シャク アムール ションジュ コム ル カレイドスコープ」(都&全国大会)
05 東海市吹 「太陽への讃歌」(東海大会)
創価中部 マーラー 交響曲第1番「巨人」〜終楽章(東海大会)
06 創価パイオニア 「宇宙の音楽」(都大会)
106 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 15:42:26 ID:T2Ra+EEB
熱い演奏といえば花輪のシンフォニーポエムだしょ。驚きのあまり腰抜けたよ。
107 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:03:16 ID:R7q6sGz/
>>106 シンフォニーポエムなら、チェクナヴォリアン指揮アルメニアフィル
花輪のシンフォニーポエムなんて、シンフォニーポエムじゃねえじょ
108 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:07:28 ID:WjgTlFnB
あはは。いつもの板違いの人だw
109 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:09:00 ID:WjgTlFnB
そう言えばチェクナヴォリアンのはTpの最高音、出せてないよね。論外。
110 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:09:10 ID:CDUHuzb8
>>107 その演奏かな?多分ウチにある。俺が厨房の頃、シンフォニーポエムを
自由曲でやることになってさ、顧問の先生が必死になってオケ盤のCD
探してきて見つかったのがアルメニアフィルのCDだった。
そのCDがわすれられず、10年後東京に行ったときに買ったよ。
確かに熱演。吹奏楽盤だけ聴いてた耳には凄く強烈な印象だったな。
111 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:43:26 ID:veHSDgKU
112 :
名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:13:46 ID:tub1LNPh
>>93 1983年全国大会の神奈川大学フェスバリの事はどうかそっとしておいて下さい。
113 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:14:43 ID:nka0h0jb
1980関西大会
西宮市吹奏楽団
歌劇「運命の力」序曲
個人的には全国まで行ったどの年よりも感動した
114 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:56:30 ID:vWU5Q8Bh
1990年全国大会
嘉穂高校 スキタイ組曲「アラーとラリー」
初めて全国大会聞きに行ってドギモ抜かれた。
「俺たちの力出し切って吹き切りました〜!!!」
って演奏だった。
115 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:03:58 ID:gk5E/Ulh
>>107 あんたさあ、オケ持ち出して来ても意味ないんだよ。
水槽板でそれ言い出したら切りが無い。
116 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:14:37 ID:SiphIN1m
>>105 東海市吹 太陽への賛歌 は確かに言イイ!上手くないけど正に熱演。
八木澤サンプルに入ってた中で一番熱い演奏だったな。
浜松交響が出した音源は一番いいところでカット入っててゲンナリした。
ところでその東海大会の音源って売ってるのか?ぜひ聴いてみたいんだが。
117 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:37:09 ID:nka0h0jb
118 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:55:41 ID:SiphIN1m
>>117 即レス感謝。早速聴いてきます。
この曲もっと流行ってもいいと思うんだが。
スレ違いになりそうなのでもうひとつ挙げていくわ。
大柏小学校 紅炎の鳥
鳥肌が立ちました。こちらもまさに熱演。吹きまくってます。
119 :
116:2007/02/07(水) 09:15:09 ID:nka0h0jb
>>118 いえいえどういたしまして
音源で良かったんだよね?
(映像担当は別会社)
では東海大会繋がりで1つ挙げておく
2003年東海大会
明和高等学校
トッカータとフーガニ単調
女生徒による学生指揮、生徒達の気持ちが一つになった丁寧で温かき熱演だった
120 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 13:34:16 ID:bvIBmo3J
>>118 それって「吹楽U」に入ってる演奏だよね?
本当に全力で何かを表現してるのがわかる。
その2年後に幸運にも大柏小の「ピータールー」を生で聴けた。
聴く前は小学生のやる曲じゃないだろうと思っていたが、
中間の襲撃の場面では空気が痛いほど冷たく感じ、フィナーレは涙がとまらなかった。
よくみると吹いている子達も顔を真っ赤にして涙ぐんでいた。
(ちなみに県大会だったからそのメンバーでの最後の演奏とかではない)
ああ、この子達は曲の背景までわかった上で音楽してるんだなとわかり、
小学生らしくとか、教育的配慮なんていうのは戯言に過ぎないと思った。
日本の吹奏楽の中で本当の音楽に一番近いのは小学生だと今でも思っている。
121 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:59:37 ID:dJYFzEI8
洛南高等学校
オーバーチュア・ファイブ・リングス
122 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:26:30 ID:mV3+OqCx
>>119 女子学生指揮者で朝日賞を受賞した前年の役人はどうよ?
勢いこそ無いが、あれはあれで音楽的な演奏だったと思うが。
123 :
名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:49:58 ID:RodOZOUW
1992年 東海大相模 春になって王達が戦いに出るに及んで…(関東金)
1992年 東海大四 ローマの祭(全国金)
1992年 野庭 アパラチアの春(全国金)
1995年 野庭 ベルキス(全国一位)
1997年 野庭 ミュージカル『チェス』(学指揮・東関東金)
1998年 柏 海の男たちの歌(全国一位)
1998年 常総 教会のステンドグラス(全国金)
1999年 山形三中 レイディアントマーチ(全国金)
2001年 茨城・大島中 ダフニスとクロエ(全国銀)
2001年 横浜創英 「トスカ」より第三幕(東関東金)
2001年 加治中 平和への行列(全国朝一金)
2001年 吉江中 リバーダンス(全国金)
2001年 東海大四 ローマの祭(全国一位)
2003年 名電 海(全国金)
2004年 創価グロリア カントゥス・ソナーレ(全国一位)
124 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 00:00:29 ID:mV3+OqCx
>>123 間違い多すぎwww
貴方の脳内順位(結果)?
125 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 08:05:21 ID:fo7dRDpW
熱い演奏ではなく好きな演奏脳内セレクションじゃね?
野庭の演奏は熱い演奏とは言い難い。
126 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 08:32:02 ID:ds9cClD9
姫路市吹奏楽団 ライモンダ
(指揮 西本智実)
127 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:16:18 ID:CQ4hiaMd
関西大会1991
向陽高校
大阪俗謡による幻想曲
生で聞いた。空気が凄かった。
128 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:09:20 ID:WmLckF+t
>>123 ×1992年 野庭 アパラチアの春(全国金) →全国銀
×1998年 柏 海の男たちの歌(全国一位) →後半1位は栄、柏は後半三位か四位だったはず。
×2001年 東海大四 ローマの祭(全国一位)→後半1位は淀工
×2004年 創価グロリア カントゥス・ソナーレ(全国一位)→全国三位
まぁ確かに熱演だとは思うが。NOVA以外はね。
ノバの熱演はリードと夏目のファンタジーぐらい?かな。
支部落ちだが高岡商業のローマの噴水を上げておく。
癒しの場面は少なかったが、ローマの祭より熱っぽさを感じた。特にV楽章。
129 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:49:25 ID:ZfLfLCkB
85年御影高校 オーバーチュアファイブリングス&ディオニソスの祭
全国もそうだが特に関西大会
みんな開いた口が塞がらないまま審査発表、代表かっさらっていったって感じ。
音源あるけど物凄い気迫だよww
130 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:26:02 ID:tZNnTYPw
最近10年の全国一般で・・・
1997年 名取交響 春になって王達が・・・
1998年 大津シンフォニック シンフォニア・タプカーラ
1999年 大津シンフォニック 海響
2000年 創価グロリア 交響曲第2番
2001年 該当なし
2002年 浜松交響 おほなゐ
2003年 大津シンフォニック 写楽
リベルテ ハリソンの夢
2004年 創価グロリア カントゥス・ソナーレ
名取交響 3つのジャポニスム
2005年 佐賀市民 マリアの七つの悲しみ
2006年 該当なし
131 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:35:35 ID:VijGdQPT
俺なら
2006年 大曲吹奏楽団 パルセイション
132 :
名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:51:10 ID:1GLvbv5J
133 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:41:07 ID:narkxf7t
1999
ヤマハ吹奏楽団浜松
アルプスの少女
134 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:52:31 ID:Rb8FRQAC
>>119 明和高校は今年の春王もヨカタよ。
>>120 大柏小の自主制作版、もう廃盤なんだっけ。
欲しい。
135 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 01:11:17 ID:DDsoM8Az
自主制作CD持ってる。ブレーンから出してたやつ。
素晴らしいね。「紅炎の鳥」なんかもかなりの熱演。
新浜も頑張ってほしい。最近停滞ぎみ?な感じを受けるので…
素晴らしい指導と教育を続けて欲しいです。T川氏ファソの切なる想いでした…
136 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 03:49:32 ID:narkxf7t
JRのバンドロジー熱いよ
137 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 04:35:44 ID:20s6gS/F
駒澤大
ブラジアンポートレト
参考音源、他団体とは雰囲気が違う演奏。
都大会止まりなのが惜しまれる。
138 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 08:21:09 ID:I2zww4IB
上の方でも話題になっていたけど
駒澤大学
交響管弦楽のための音楽
が今でも耳に残っている
「おぃおぃ、何だか加工していて凄ぇなぁ…」と興味津々で聴いていたけど、最後のパーーーーーーン!!で完全にトドメ刺されたw
ピロピロ問題が無く全国大会に出場していたとしたら、阪急のスターウォーズや伊予のコンサートマーチ「テイクオフ」以上に話題騒然だったに違いないw
139 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 08:28:37 ID:W1+nybRb
城東のエルフゲン
140 :
名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:36:30 ID:sKLHMBWv
人づてに聞いた話だが・・・
愛知教育大学の華麗なる舞曲は熱演だったらしい
141 :
名無し行進曲:2007/02/10(土) 02:33:39 ID:2dUthYpx
沼中
GRシンフォニックセレクション
>>140 忘れられない東海大会でのあの雄姿
142 :
名無し行進曲:2007/02/10(土) 23:15:53 ID:VS34pQgP
埼玉県 西部地区大会
東松山市立東中学校
南の空のトーテムポールUリラ
ローカルネタですまんw
でも本当に凄い熱演だ
143 :
名無し行進曲:2007/02/10(土) 23:31:07 ID:LR214B6M
京都府職域一般吹奏楽連盟・結成25周年記念演奏会
田中賢:メトセラU
指揮:田中賢 演奏:同吹奏楽連盟加盟団体合同
合同バンドが3団体出てたが、飛びぬけていい音してた。
144 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 09:01:23 ID:we9j5zzz
92 常総学院 アルプス交響曲
93 城東 幻想交響曲
97 名電 フェスティバル・バリエーション
98 幸田 ローマの祭り
99 長崎東 イースト・コーストとの風景
00 駒沢 道祖神の詩
00 福岡第一 赤いけしの花
01 埼玉栄 アルプスの歌
01 東海第四 栄光をたたえて
02 おかやま山陽 吹奏楽のためのラメント
03 札幌白石 ミス・サイゴン
03 高輪台 ウィナーズ-吹奏楽のための行進曲
04 伊奈学園 管弦楽ための協奏曲
145 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:33:49 ID:XyYkbtAE
明見中
序奏とファンタジア
146 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 15:31:06 ID:LSswDto8
98年山形大学
イーストコーストの風景
音程やタテがアレだが熱くて好きだ。
147 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:11:48 ID:OrRGCIKR
>>142 音色音程や縦横の線とか言い出せばキリが無いんだろうけど、本当に稀にみる熱演だったよな
金管とか全然誤魔化そうとはしていないところが凄い
でも最後の打楽器は全員万歳ポーズを決めて欲しかったな〜
それが唯一の不満かなw
じゃあ田中賢つながりで
第1回浜松
メトセラU 浜松商業
後に全国大会で金賞を取るが現時点ではまだまだ荒削り、でも逆にそこが熱かった
148 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:14:00 ID:Rn9/LzSX
龍谷大学 ハーリヤーノシュ
演奏もだけど佐渡氏の指揮が気迫漲ってて熱い
149 :
名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:50:05 ID:rcqerUwF
銀で佐渡氏が審査員に抗議したんよね?
150 :
148:2007/02/12(月) 00:32:54 ID:RaPLaeY+
>>149 審査員に抗議したのは、京都会館の前で男泣きに泣いた、某高校を率いて銅賞だった京都府大会じゃなかったかな?
151 :
名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:57:45 ID:u64GEpki
兵庫高等学校 交響的断章
152 :
名無し行進曲:2007/02/13(火) 08:43:25 ID:vXVrJtb7
カウボーイ
佐賀市民吹奏楽団
153 :
名無し行進曲:2007/02/14(水) 12:10:48 ID:kBCl4R+F
中国大会
岡山学芸館
モンタニャールの詩
特にホルンが熱い
154 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 02:16:56 ID:j9apF7V0
全国だったら…金銀関係なしに
92年、野庭高、アパラチアの春
93年、兵庫高、シンデレラ
94年、札幌白石高、ライモンダ
95年、都立永山高、メシアン
96年、東海大第一高、ダンテの新曲
97年、愛工大名電高、フェスヴァリ
98年、幸田高、ローマの祭り
99年、長崎東高、イーストコースト
00年、出雲北陵高、エルサレム賛美
01年、札幌白石高、フェドーラ
02年、福工大城東高、白鳥の湖
03年、天理高、海
04年、駒澤大高、祭り
05年、精華女子高、ルイブルジョワー
06年、都立片倉高、サロメの踊り
かなー。
155 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 09:18:35 ID:4f979NbT
私は
93城東、幻想交響曲
94秋田南、竹取物語
95柏、ヴァレンシア
96東海第四、ローマの松
97名電、フェスバリ
98柏、海の男
99城東、元禄
00就実、キャンディード
01東海第四、 祭り
02山陽、ディオニソス
03天理、海
04与野、海
05鈴峯、シンフォニエッタ
06共栄、科戸
156 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 10:16:46 ID:eoWMPsJw
06埼玉県大会
鷲宮高等学校
スクーティン・オン・ハードロック
かなりのハイペースで最後まで吹き通しの、とにかく攻めの姿勢有々の熱い演奏。
イメージ的には市音の華麗なる舞曲って感じかな。
157 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 10:47:11 ID:rlaiQXHz
おいおい、また熱演じゃなく私のお気に入りの演奏セレクションになってきたな。
海を熱演されたら普通支部落ちだろ。
158 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 10:58:57 ID:4i812Wxn
>>157 海について、今の時代はそうですな。
ただ87年の埼玉栄の海は熱演の部類だと思う。
159 :
名無し行進曲:2007/02/15(木) 19:53:03 ID:XxuzADmR
三条市吹のメトセラなんかどう?
160 :
名無し行進曲:2007/02/16(金) 09:54:57 ID:/OvM+CZz
小禄中学校 序曲「祝典」
161 :
名無し行進曲:2007/02/16(金) 15:02:37 ID:WmBfx1p9
カットしたものと楽譜を変更したものは除いて書いてもらえますか?
しょうじきコン厨は死ねばいいと思うので。
162 :
名無し行進曲:2007/02/16(金) 15:17:47 ID:8NRDNRPk
>>161 なら編曲作品は全てNGなわけですね。
元の楽譜に忠実でないという理由で。
正直音源の取り寄せようもない演奏をダラダラ書き込まれるよりは
全国大会の演奏挙げられるほうがまだマシ。
163 :
名無し行進曲:2007/02/16(金) 16:13:40 ID:/OvM+CZz
>>162 >>161氏は複数のスレ(「たなばた」「水槽はジャズを」「全日本高校の部」他)に自ら憎まれ役を買って出て、心を鬼してスレ活性化の為に書き込みをしている御人だ
だからその心意気を理解してあげるべく努めようではないか
164 :
名無し行進曲:2007/02/16(金) 16:46:28 ID:wXh4H7WD
>>161 だったら自分で「コンクール以外の吹奏楽板」でも作って移動してください。
この板の99%はコン厨なので。
165 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:36:30 ID:2ojqyx3k
>>159 ダメ!駄演。よくも、あれで全国金取れたなあ、って演奏。
最後の下手糞なホルンのD、あれは恥さらしw
166 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:48:59 ID:C9nlzK2h
だ〜か〜ら〜、好演でも名演でもなく熱演を挙げるスレだって何回言ったら解かるんだ?低脳か?
>>1を読めよ!
167 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:50:09 ID:KnW/SvL9
2006高輪台 ガイーヌ
色々カットなどで批判はあるものの、やはり上手いし熱演だと思う。
168 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 01:11:48 ID:2ojqyx3k
>>166 じゃあ、県大会地区予選銅賞の学校でも、一生懸命熱心に演奏していたら、
それはそれで「熱演」になるわけだw
ここにあがってる糞コンクール上位大会の演奏なんかよりも、数倍熱いぞ。
169 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 01:14:36 ID:D/wmEste
いいんじゃないか?そういうスレなんだし。
なんなのお前。
170 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 12:51:11 ID:GFWSSkql
>>168 そういった熱演どんどん挙げてくれ
もし今現在も音源入手可能なら聞きたい香具師も居るかも知れないし
そんじゃ俺は
アメリカの騎士より選ばれし者
精華女子高等学校
※熱過ぎて県大会銀落ち
171 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:28:05 ID:IXQEx6eN
そんじゃ俺は
2つの交響的断章(ネリベル)
潤徳女子高等学校
※都本選落ちだけど全国に出たスパルタカスより熱くて好き。
172 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 14:15:18 ID:Y6uQekhA
東京都大会を中学の部を毎年聞いてます。代表じゃなくてもいいな、と思う演奏はたくさんあるよ。いくつか挙げます。
87年、志村第一中“ハンガリー狂詩曲”銀
88年、武蔵村山第四中“ロメジュリ”銀
91年、武蔵村山第四中“ハーリヤーノシュ”銀
92年、玉川学園“小組曲”銀
94年、玉川学園“コラブルニョン序曲”銀
97年、武蔵村山第四中“プラハ1968年”銀
98年、江戸川女子中“ライモンダ”
00年、玉川学園“抑圧から解放へ”銀
01年、羽村第一中“くじゃく”銀
02年、羽村第一中“ローマの祭り”
05年、由井中“ヴァレンシアの寡婦”銀
06年、小平第六中“祈り”ダメ金
どれも印象に残ってます。
173 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 15:56:06 ID:ZXBubTtr
1995年と97年の松山市立雄新中学(高岡先生が振っておられた頃)。
95年の神話と97年のぐるりよざ、共に熱いです。
174 :
名無し行進曲:2007/02/17(土) 17:57:12 ID:IXQEx6eN
>>172 94年玉川学園中は課・自ともにカラーに合って伸び伸びしてて良かったよね。
個人的には秋川西中のハーリヤーノシュも好きでした。
175 :
名無し行進曲:2007/02/18(日) 15:35:32 ID:y+YoxuME
洛南 春の祭典
176 :
名無し行進曲:2007/02/19(月) 07:30:44 ID:IEUs30xc
秋草学園
タモシャンター
これで県大会銀落ちとは…
うちとこの地元なら県どころか支部代表として全国行き確実な演奏だ
177 :
名無し行進曲:2007/02/19(月) 08:36:01 ID:2nYFOW6k
>>176 タモシャンターは西関東銀です。
県落ちはその前後の年の「英雄の生涯」、「ディオニソスの祭」です。
タモシャンターの時はエアーズもなかなかよかった。
自分は同じ年の狭山ヶ丘をあげます。
鳥たちの神話とハリソンをやった時ですね。
178 :
名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:13:22 ID:3OmlDowp
99大麻高校「トゥーランドット」
全体的に熱い、とくに「リューのアリア」の歌い込み方が
第一幕で構成されていて流れにまとまりがあるのもいい
179 :
161:2007/02/19(月) 17:25:51 ID:tI3fmxVN
>>163 そのように言っていただけて光栄です。
私以外にもそのような考えで書き込みしてくださっている方がいるようです。
実に地道なことですが、コンクール以外の音楽に触れようとしない人たちに
何かを気付かせてあげられたらと思いますので頑張ります。
荒らす気は毛頭ございませんので、気に触った方はスルーでヨロ。
180 :
名無し行進曲:2007/02/20(火) 07:15:16 ID:9M2joTvZ
06大阪府大会
島本中学校
動物の謝肉祭
敢えて一般の部に出場している時点で激熱
181 :
名無し行進曲:2007/02/20(火) 08:31:27 ID:CciRNRhK
>>175あぁ、あれね。シケが熱入れ過ぎて録音に指揮台にケリ入れた音迄入ってるヤツw
182 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 01:58:10 ID:1Lhts75i
81西部大会
壱岐高等学校 シンフォニアノビリッシマ
85(前後)福岡県大会
福岡第一高等学校 シンフォニアノビリッシマ
両校共ある意味忘れられない熱演
183 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 03:14:55 ID:TMzqdnQj
上のほうにも挙がっていた創価大学の「宇宙の音楽」、自分は普門館にて生で聴いた。
東京都の枠が例年通り2校あれば確実に全国大会初演かつ金賞を受賞していただろう。
ハルモニアから未知にかけてのガッチリ組み合わさったハーモニー、金管楽器群の高いレベルでまとまった個人技術、トランペットTOPの突き抜ける高音…
うぅあれが全国で聴けなかったのが本当に惜しすぎる…。
宇宙の音楽ほどの名曲がいまだ全国大会で演奏されてないんだぜ?
精華あたりがやらんのかなぁ…。
184 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 03:48:58 ID:uxY3neV7
183に1票
185 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 05:15:36 ID:q4qHvAgK
>宇宙の音楽ほどの名曲がいまだ全国大会で演奏されてないんだぜ?
すまんがコンクールで演奏されたの去年が初めてではないのか。
大体吹奏楽版が初演されたのも2005年だし。
186 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 09:29:23 ID:+hoDvMps
まあ創価に限らず他の地区だったら代表だったろうなとか
全国行っても銀ぐらいは獲れただろうな、とかいう演奏なら
ザラにあると思うけどそれがコンクールの宿命だからね・・・。
187 :
名無し行進曲:2007/02/21(水) 20:14:30 ID:R9WeqAZq
>>180 微妙に誤解を生むからちょっと訂正しておくよ。
島本町にある中学校の合同バンドでしょう。
けっして一校で出たわけじゃない。
188 :
名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:51:32 ID:iTZAZlq2
県立川越高 海の微風と春の再来 〜弦楽四重奏曲より
これが銅賞だなんて…
189 :
名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:58:28 ID:Kq23Vsw0
>>179 自分は明らかにコン厨の部類だという認識はしてますが、
コンクール以外のプロやアマの演奏会も聴いてます。
個人的にはコンクールの舞台は「見本市」と思っていて、
気に入った団体の演奏会には足を運んでいます。
このようにコンクールを「利用」してる人間もいるのです。
こんな自分もあなたから見たら抹殺したい対象でしょうか。
ちなみに自分はコンクールで曲をカットした演奏をする団体よりも、
演奏会の舞台で曲をカットして演奏する団体の方がおかしいと思ってます。
コンクールでダフニスを夜明けと全員の踊りをやった団体なら
定期ではパントマイムもやらんかい!という感じで。
で、スレタイに即した演奏を挙げるなら
野庭高校のアパラチアの春(定期演奏会バージョン)ですね。
トロンボーンの技量がすさまじく、コンクールの演奏をはるかにしのぐ熱演だと思います。
190 :
179:2007/02/22(木) 12:30:00 ID:qP4tp4D5
>>189 自分がどう思おうとあなたがそれで楽しいならそれでいいと思いますが、
コンクールが「見本市」という考え方は非常に合理的で素晴らしいと思います。
というより音楽に対する姿勢としては私と同じようなものだと思います。
私がおかしいと思うのは
・編曲物をやるのに原曲を勉強していない
・カットしたり抜粋して演奏するのに演奏しない部分を勉強していない
・勝手に音を追加したりテクスチュアを壊している
というような人たちであり演奏です。
学生の団体の場合は指導者の責任である場合が多いですが、
往々にして一般バンドでも見られるのは残念なことです。
191 :
名無し行進曲:2007/02/22(木) 12:48:40 ID:/VeQaZUe
学生のつまらん演奏を賞賛し合う、つまらん大人が集まるスレはこちらですか?
192 :
名無し行進曲:2007/02/22(木) 13:25:10 ID:djstqyes
そうですよ
ようこそ!あなたもつまらん大人の仲間入りですねw
193 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 00:02:50 ID:L0U9PDFW
1986
洛南高等学校
交響的舞曲(Sラフマニノフ)
熱演過ぎて若干気合が空回り、特にペットとか気持ちいい位に真っ直ぐだけど、それ故にミスも目立ってしまった。
残念ながら府大会落ちだったが、もし府大会を突破出来ていれば、宮本氏の補正によって関西大会も突破し普門館の桧舞台で、伝説的な熱演を披露していたかも知れない。
そんな可能性を感じさせる(府大会で落とすにはあまりにも酷な)熱演だった。
194 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 10:30:05 ID:c9SdB8Yt
もしとか言ってたらキリがない
195 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 13:57:49 ID:MeTkQFSB
福工大付属 華麗なる舞曲
196 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 15:37:46 ID:r03o9/yh
1985年(昭和60年)
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部
課題曲B:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」
自由曲 :サンタフェ物語
普門館フォルテで審査員に嫌われ県落ち。
197 :
名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:50:05 ID:uivD2BC8
ちょっとコンクールじゃないの出しとくよ
コン厨は華麗にスルーしてくれ
五年位前
青少年オリンピック記念センターカルチャー煉落成記念演奏会
二日目世田谷学園「ルパン三世」(New Sounds版)
このとき初めてこの学校の演奏を聴いたが男子校のかっこよさをひしひしと感じた
東京には男子校が少ないからとても新鮮だったし衝撃だた
2003年
東京のパルテノン多摩で行われた演奏会
片倉高校「カーペンターズフォーエバー」
淀工の丸谷先生の指揮で演奏
前年度の夏に同じホールで淀工も演奏したがその時よりも最後が早かったような…
2002年?
八王子高校定期演奏会
「ローマの祭」
正直そんなに期待していなかったけどあまりの上手さにびっくりした
この曲をやる団体のトランペット奏者は本当に尊敬します
コンクールは独特の緊張感の中で名演や熱演が数多く生まれているとは思うけど
それ以上に気力も体力も練習で使い切っちゃった疲れた演奏が多い気がする
198 :
名無し行進曲:2007/02/24(土) 12:44:43 ID:ukMctYas
>>197 コンクール以外の演奏も大歓迎だけど、コンクールに比べ音源入手が難しく、共通の話題として盛り上げれないのが残念なんだよな…
だからコンクール以外はもし音源入手可能であれば、それも書き添えてくれれば皆も参考になると思う
では小生もコンクール以外から
1980
佐賀公演
関西学院大学
吹奏楽のための序曲「飛鳥」
1993
定期演奏会
福岡工業大学附属城東高等学校
マーチ「ザ・ナイン」
1989
第1回全日本高等学校吹奏楽大会浜松
淀川工業高等学校
祝典序曲 マーチ「オーシャン・ブルー」
※浜松の淀工のみ、今現在もビデオ入手可能と思う
(録画担当は今と一緒の会社)
199 :
名無し行進曲:2007/02/24(土) 12:59:24 ID:V0GHpCyc
幸田の「ローマの祭」は普門館翌日?の
パルテノン多摩の演奏が熱くて好き。録音も臨場感がある。
BAND AID for 阪神のCDに入ってます。
200 :
名無し行進曲:2007/02/26(月) 11:54:45 ID:YxYhrWm3
北九州大学 カウボーイ
201 :
名無し行進曲:2007/02/26(月) 23:31:13 ID:jobbgl7o
79年今津中学 エル・サロン・メヒコ
202 :
名無し行進曲:2007/02/26(月) 23:46:06 ID:0ylB+F2t
ん?屋比久石田中の運力の方が凄くね?
203 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 00:23:50 ID:TvuJ0pfE
>>196 中澤氏が路上で生徒達に土下座して謝ったってやつだな。
あの演奏のまま普門館に出れば金取れたかもな。
204 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 00:25:21 ID:6l0BEY7v
櫛田てつ之扶作曲、
「元禄」
最高だ!日本人の血が騒ぐね。
205 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 08:50:29 ID:kUSK7jVW
1987
雄新中 序曲「ローマの謝肉祭」
206 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 19:37:29 ID:ThJBrxUo
>>205 87年の雄新はエルザ。適当なことは書かないように
207 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 19:45:48 ID:IDwC5VK2
208 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 09:04:39 ID:zdyb08Pn
小林中 ローマの謝肉祭
209 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 10:47:07 ID:L6yk1Yzh
2006 都大会
創価大学 宇宙の音楽
本当にすごかった。前に書いてた人と違います。
駒澤よりも代表になってほしかった。自由曲だけなら同じくらい素晴らしかったと思う。
テクニックも十分だし感動的だった。全国で聴きたかった。
2006 都大会
八王子高校 ローマの祭り
昨年、全国にでた学校に比べてもこの時点の出来としては良いと思う。
これは熱演ではないかな。スマソ。
2006 定期演奏会
東海大学付属高輪台高校 ガイーヌ
ノーカットでの演奏だった。熱いしまたこれが上手い。
カットがどうこういってた奴は聴け。
210 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 11:47:06 ID:ZIbyy/mh
(お約束だが)
ガイーヌのノーカットってすげーなw
CD2枚分だぞwww
211 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 12:25:43 ID:w/DqtM73
狭山ケ丘がくじゃくをノーカットでやってたけど、ウザかったわ
仕上がってない演奏をダラダラと30分も
212 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 12:48:56 ID:TyOcfGU/
普門館ブラボー隊
これに勝る熱い演技は無いとおもくぁwせdrftgyふじこlp;@:
213 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:59:18 ID:L6yk1Yzh
わかってんだったらいちいちつこっむなよ。やった曲はノーカットって意味。
214 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 12:26:50 ID:kempLYj9
1994
リバティーファンファーレ
洛南高等学校
普門館で全国の吹奏楽ファンに是非聞いて欲しかった熱演
冒頭の煌びやかなファンファーレ、チャイムと併せ打ちの(寺から借用?)二つの鐘、演奏終了後は拍手と歓声と口笛が凄くて、幕が降りても暫らくどよめきが収まらなかった。
215 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 13:23:03 ID:sAnMLmpm
216 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 00:27:38 ID:kVyTawuq
しかし、94は淀の代表もないわ。あのレスピーギはヒドス
00年、宮之城の海男があついわ
217 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:40:32 ID:il4vHajT
78〜82年の石田中の演奏はどれも熱いと思うのは俺だけか?
金の演奏もいいが、個人的には81年のナブッコ序曲が好きだ。
218 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:53:25 ID:RI0qkmIM
>>213 誰の編曲?
藤田版とか、楽譜そのものがもうすでにカットが施してあったりするよ
219 :
名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:17:41 ID:Ky9TSmQ6
>>218 そういう突っ込みするとまた
「やった楽譜にある部分はノーカットって意味」とか言われるよw
220 :
名無し行進曲:2007/03/05(月) 10:09:17 ID:Ct8K1UUr
1981西部(現九州)大会
那覇中学校
交響曲第8番より第4楽章
(ドボルザーク)
221 :
名無し行進曲:2007/03/06(火) 09:51:46 ID:IBFpJypA
79全国大会
<<序曲「祝典」>>
長岡南中学校
【フランク・エリクソン】
222 :
名無し行進曲:2007/03/06(火) 11:06:17 ID:qU64me4z
1999年 熊本ウインドのスターウォーズ。ダースベーダーのテーマに萌えた。
223 :
名無し行進曲:2007/03/06(火) 21:28:08 ID:brHYiuG4
224 :
221:2007/03/08(木) 07:34:54 ID:ks5rWUMC
>>223 分かってもらえて光栄ですw
1975連合音楽会
佐賀大学教育学部附属中学校
シンフォニアノビリッシマ
リアルではなくテープで聴いたのだが、1stホルンの技術がズバ抜けていて驚いた。
とにかくフォルテピアノ関係無く、楽譜通りの音が終始聴こえている。
どんな高音部も平然と出している。
高校になったら意外とアッサリ部活辞めていたりするかも知れないけど、もしそのまま続けていたらプロにでもなっているのではないだろうか?
225 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 12:15:55 ID:qFMlV004
大阪市音楽団
フェスティバルヴァリエーション
226 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 12:20:59 ID:fl7lAGA7
野庭のエルカミーノレアル!!支部落ちだけど全国行ってたら金だったかもしれない…
227 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 14:52:28 ID:g1LzgHrK
んなこたどうでもいいんだよ
228 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 21:18:47 ID:X5rpjnPK
鹿児島松蔭高校のローマの祭!
229 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:03:52 ID:Thp3qM7w
秋田南のルル
230 :
名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:46:42 ID:7Cvct/01
精華女子のスペイン狂詩曲。
ありゃラヴェルの曲やるサウンドじゃないし、熱入りすぎ…。
231 :
名無し行進曲:2007/03/10(土) 02:01:08 ID:vqWrTN55
>>228 そんな学校はありません。
鹿児島県立松陽高校なら全国大会に出てますが?
232 :
名無し行進曲:2007/03/10(土) 12:43:02 ID:bLLEViF2
>>228 その年は駒沢のが熱入った祭だった希ガス
233 :
名無し行進曲:2007/03/10(土) 12:51:06 ID:QHIXLqJy
駒澤と言えば交響管弦楽のための音楽
色んな意味で凄かったw
234 :
名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:29:58 ID:XVmFGx8D
駒沢のローマは最後の部分で外した!
235 :
名無し行進曲:2007/03/12(月) 11:35:21 ID:GW/WHNmZ
日本大学第二高等学校
ディスコキッド
236 :
名無し行進曲:2007/03/15(木) 09:52:36 ID:gZdyxtFd
野庭高のブラジル
237 :
名無し行進曲:2007/03/17(土) 11:12:10 ID:42hea5S4
大牟田高等学校
海の男達の歌
238 :
名無し行進曲:2007/03/18(日) 10:38:30 ID:YgqQd5xS
1996年ミッドウエストでのアメリカ海軍「海の男達の歌」
トロンボーンがやばい。
239 :
名無し行進曲:2007/03/18(日) 18:06:21 ID:iHoIP9XR
木内先生時代の山王中スペイン3部作。どれも熱演!
240 :
名無し行進曲:2007/03/19(月) 08:03:46 ID:UqNo6n0/
241 :
名無し行進曲:2007/03/20(火) 17:11:33 ID:Gk0jr/uK
鼻血ドラゴン
242 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 00:17:48 ID:6iDOUBfm
>>241 あれは熱演でもあり、爆演でもあり、快演でもあり、
そして名演でもあるね。
243 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:21:10 ID:6xj4Y2Y+
>>242 演奏後の聴衆のどよめきがその熱演名演振りを如実に物語っているよな。
割れんばかりの拍手に歓声に口笛、日本の演奏会やコンクールではブラボー賛否両論だけど、個人的には鼻血ドラゴンみたく感動のあまり自然と湧き出る歓声は有りだと思う。
まぁ演奏の善し悪し関係無く激しくブラボる、関係者結託ブラボー隊には閉口だけどw
244 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:42:07 ID:1PeOxj2s
大阪市音楽団
華麗なる舞曲
245 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 10:17:41 ID:G7iDH4V2
滝川二高
ガリレオの月
246 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 11:07:17 ID:JCwD0W0T
佐渡裕指揮・龍谷大『ハーリ・ヤーノシュ』
247 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:25:42 ID:G7iDH4V2
西本智実指揮・姫路市吹奏楽団『バレエ音楽ライモンダ』
248 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 16:47:51 ID:N2duWuml
洛南ハリソン
249 :
名無し行進曲:2007/03/23(金) 13:26:16 ID:zClFFiDH
シエナ
アフリカンシンフォニー
250 :
名無し行進曲:2007/03/23(金) 13:31:10 ID:5eYOwjzZ
251 :
名無し行進曲:2007/03/23(金) 18:54:28 ID:gqALzw5a
↑↑
それはちょっと言いすぎ〜(笑)
252 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:19:56 ID:oPXsqAM3
1984
龍谷大学
ロメオとジュリエット
253 :
名無し行進曲:2007/03/28(水) 15:17:59 ID:/0gC+Thg
2006
京都府大会
龍谷大学学術文化局吹奏楽団B
玻瑠ぷりずむ
(指揮中橋愛生)
254 :
名無し行進曲:2007/04/02(月) 01:25:02 ID:d/xFy2uC
ヤマハ浜松 メトセラU
255 :
名無し行進曲:2007/04/02(月) 19:48:42 ID:d/xFy2uC
高岡商業 展覧会の絵
256 :
名無し行進曲:2007/04/03(火) 14:47:56 ID:1GoxtDEP
2003 羽村 ベルキス
2004 名取 ジャポニスム
2005 精華 ルイ・ブルジョワー
2006 磐城 交響曲
257 :
名無し行進曲:2007/04/03(火) 16:24:29 ID:sgE4jxD/
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
258 :
名無し行進曲:2007/04/05(木) 06:57:22 ID:RkAxmhR1
宗像高 呪文とトッカータ
259 :
名無し行進曲:2007/04/10(火) 07:36:29 ID:rPzxWpQc
菊陽吹奏楽団
チェスター序曲
260 :
名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:58:40 ID:jrRugCSu
石山高等学校
マリンスノー
261 :
名無し行進曲:2007/04/22(日) 08:51:57 ID:+IGtRdKJ
1985年 御影高校 課題曲A:オーバーチュファイブリングス
全国も熱いけど、関西大会は怒涛の演奏だったぞ。
262 :
名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:37:25 ID:c4MZuog7
出雲北陵 エルサレム讃歌
263 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 02:32:29 ID:uG4rStJ9
八戸第三中のアルメニアン・ダンス・パート1
技術より音楽性で勝負した学校。
土気中の普門館フォルテの次だったからなおさらniceサウンド!!
中学生の表現できるキャパ超えてるでしょあの演奏・・・。
(土気も凄かったけどねっ汗)
264 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 04:31:07 ID:VwAAM7ze
阪急百貨店の「軽業師の踊り」@1963年
この時代であのスケールをラッパがやるなんて考えられない
265 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 05:16:01 ID:kUiYuFGH
小編成の最上位大会、東日本大会より
2005 松伏高校「ウィーンの朝昼晩」凄い技術と、音色、今まで
小編成演奏の最高峰。
2006 桶川高校「ドラゴンの年」35人で、よくやってる。
266 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 13:27:34 ID:XHy/wXxa
>>263 大いに同意。
でも、それだけに後半のカットはあんなのじゃなくても・・・。
何気にメチャ熱いんだけどね。
267 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 16:04:04 ID:Q0n8Kk8w
>>266 あのカットはちょっとズッコケたw
でも当時の八戸サウンドは爽やかで大好きだったなあ。
そういや中村先生ってどうしちゃったんだろう。
268 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:18:17 ID:pOPreVH2
出雲1中のローマの謝肉祭(2回目)
269 :
名無し行進曲:2007/05/05(土) 12:51:49 ID:Dw6hQmDa
2005年岡山県吹奏楽コンクール中学A部門の津山東中学校/ローマの祭り/銅賞!!
今まで演奏されてきたローマの祭りの中では最強だと思う!
ある意味奇跡の演奏。
270 :
名無し行進曲:2007/05/05(土) 13:19:12 ID:8IZ+0BnS
はいはい(笑)
271 :
名無し行進曲:2007/05/05(土) 19:54:40 ID:vvjRjd79
去年の東舞鶴高等学校 華麗なる舞曲
おっさんに先越されたからブラボらなかったけどとにかく熱かった
熱さだけで言えば洛南にも負けていなかった
272 :
名無し行進曲:2007/05/09(水) 10:20:49 ID:+VB25tGV
去年の高岡商業(ローマ祭)
273 :
名無し行進曲:2007/05/10(木) 16:37:02 ID:wwhHM1GQ
誰か、ドラゴンの年で全国金賞とってくれ!
鼻血ドラゴン並みの熱演を期待。
274 :
名無し行進曲:2007/05/16(水) 12:06:24 ID:Uu00o/IX
セントシンディ
華麗なる舞曲
275 :
名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:27:56 ID:qtIENua3
なんか久しぶりに洛南の華麗なる舞曲か出雲北陵のエルサレム賛美のような
鼻血ぶっとびハチャメチャ熱演で
全国金賞かっさらってくれるような演奏に出会いたい。
精華女子あたりドラゴンの年でやってくんないかなあ
276 :
名無し行進曲:2007/05/28(月) 09:59:45 ID:KWbq3rEm
精華女子のエルサレムだったら聴きたいな。
277 :
名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:13:05 ID:HUDXCy5Q
淀川のシャカタが聴きたいwwww
278 :
名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:11:19 ID:yKnJdflG
シャカタってコンクールではもう演奏できなくない?
279 :
名無し行進曲:2007/06/03(日) 09:01:36 ID:gNpn379z
歌詞付きの歌はダメだが「シャウト」や「ハミング」は大丈夫らしい。
あれを連盟がどう判断するか…
楽譜に音程が書いてないからギリギリおkではないかな?
280 :
名無し行進曲:2007/06/03(日) 09:10:09 ID:gNpn379z
確認してから書き込むべきだった…orz
連盟のHPには「スキャット(声)は認めるが歌詞付きは不可」とある。
たぶんダメなんだろう。
連投スマソ
281 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 05:47:32 ID:2zLvDY5u
1987年の今津中学校。
『火の鳥』のシロフォーンは当時1年生の子が担当していたらしいので。
282 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 06:03:50 ID:JKRMw5mW
吉永陽一シリーズ
いろんな意味で熱い(笑)
283 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:06:38 ID:eQLZVSIw
284 :
名無し行進曲:2007/06/10(日) 14:08:33 ID:+OXO+K81
2005年千葉県吹奏楽コンクール本選大会
県立成田国際高校
中国の不思議な役人
前年県落ちしたせいかもしれないがトロンボーンとかけっこう外しててが落ちれない!という熱い気持ちが伝わった
285 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:01:43 ID:ahts3Nrr
爆演の部類にも入るが
95年精華女子のローマの祭。
チルチェンセスのバンダの鼻血度は、おそらく当日会場で聴いた人にしか分からない。
286 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:43:50 ID:C/07VNlr
>>285 あれは凄かったね。俺も会場に居たけど、10年以上も前なのに忘れられんよ。
95年ってなんか記憶に残ってる演奏が多い気がする、当時は淀がダフニス?!ってだけでも驚いたし、野庭や名電ラメセス、初登場の伊奈学・与野とかも(個人的に与野の方が印象的だったけど)。
終わりに札幌白石の特演ってオマケもあった。
スレ違いな話スマソ。
287 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 09:04:40 ID:pncJW8uq
雑誌で淀先生だったかが、
「女の子なんだからもう少しおしとやかにしましょう」みたいに書いてたっけ。
288 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 14:42:49 ID:iOVFZoAV
精華は会場で聞いていないから比較は出来ないけど、昨年の高岡商業のローマ祭も相当な熱演というか爆演だったと思う
289 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:42:24 ID:MVxbZOdb
昨年の高岡商業のローマ祭は熱演でも爆演でもなく単なる駄演。
あんなの銅賞でいい。
290 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:13:54 ID:r0yDEZ7f
第39回大会の土気中。
たしか『ベルキス』やったと思うんだけど、ある意味で熱演。
291 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:33:49 ID:oSnUT3k3
>>289 よほど高商が嫌いなんだねw
熱演・爆演かどうかはさて置いても銀賞は妥当過ぎる結果。
あれを銀賞にしなきゃ釣り合わんほど今の高校がレベル落ちまくったって事にもなるけど。
まぁオレ的には祭より噴水の方が名演だと思ったが。
292 :
名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:37:14 ID:Dl8/ttBj
>>289 高岡商業の演奏は聴いていないが,2chのスレを読んでると誉める人と貶す人が同じくらいの割合で現れるから
銀賞が妥当な評価なんだろうと思う。
293 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:48:44 ID:lzADFVtk
さも昔の高校のブラバンは上手かったみたいな
294 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:09:17 ID:n+aQVrSF
ああいうのばっかだと嫌だけど1団体くらいならあってもいいかなって演奏。
丁寧に真面目に綺麗にだけじゃないからね、音楽は。
でも俺は銅賞でいいと思った。
295 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:23:27 ID:gG1KovRE
昨年の高商は金でも銅でも納得出来る演奏だった。
むしろほとんどの審査員が銀賞相当の点数だったことの方が意外だった。
296 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:01:46 ID:R4NZ4IRy
>>294 まさにその理由で銀賞だと思ったが。
前半部門は似たようなサウンドばかりで飽き飽きしてたからな。
城東と高商ぐらいだろ、特徴的なサウンドしてたのは。
中俊サウンドは特徴がなさすぎてつまらんから粗が目立った時点でイメージ悪い。
だから松陽の評価が思いのほか悪かった…のか?
何にしても銀賞が不当な成績だとは思わんな。
後半だったらわからんがな。
297 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:33:04 ID:c5Iw0kGh
説得力が無いので見てて面白くない
298 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:13:32 ID:LPuYIZYr
待った待った。高商の演奏を生で聴いたけど銅だと思ったし、CDで聴くとヒドいのなんのって。
銅以下だわw
架空もヤバかったけど、ローマの祭祭の中でも下手な方じゃないか?w
299 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:16:52 ID:R4NZ4IRy
アホか?
学芸館や伊予より下手にきこえるとしたらお前の耳に問題あるよ。
300 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:18:39 ID:ldsU1/d5
>>294 同意
小綺麗にまとめて動き揃えたりの審査員受け演奏もいいけど、当年の高岡商業みたいな小細工無しで好き放題鳴らすのも有りだと思う
全国大会であの手の演奏が聞けるとは思っていなかったし、ある意味新鮮で清々しく感じた
301 :
294:2007/06/18(月) 19:49:17 ID:1rvbDVkB
一番綺麗にコンパクトにまとめてた桐蔭が銀
勇壮さ・荒々しさが一番出てた高岡商業も銀
中途半端は銅って結果は面白かったよ。
302 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 05:19:42 ID:SWFdMSBo
301がいいこと言った。
303 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:59:06 ID:8lUKCYhL
>>296 特徴的なサウンド?
高商のは特徴もクソもない。荒くて汚いだけ。
すまん、それが特徴か。
304 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:10:04 ID:0zqFPGfx
俺もサウンドが荒いのが気になって、あんまり好きにはなれなかった。<<高商
かといって綺麗で柔らかいだけの第四もあんまり好きじゃなかったなー。
去年はあまり好きな演奏に出会えなかった。
305 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:12:11 ID:+2IjK9+J
はいはいそうだね。
306 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:19:27 ID:eZrZpDma
洛南の深層の祭りとダフニス
爆音だ
307 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 14:50:42 ID:Q96AEzja
埼玉栄のミスサイゴンは熱演?
308 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:04:13 ID:AtDQtwpU
駄演
309 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:31:36 ID:UrVgHwgm
東海大四高の2002年のアーノルド交響曲2番は?
310 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:06:58 ID:MkbIj5mK
優良スレ挙げ
311 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:21:08 ID:4tnp7VdQ
>>309 あれは駄演ですね。
アーノルドの2番なら2000年の創価グロリアが熱演。
312 :
XP:2007/06/23(土) 15:31:23 ID:yNmbwy15
忘れちゃいかんのが
トルン吹奏楽団のナタリーの為にかな・
313 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:11:29 ID:msK8wVf9
アーノルドは文教でしょ。2番に関わらず。
314 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:16:16 ID:er4RuPjb
文教のアーノルドは大半が雑。特に2番と8番。
ピータールーと5番は編曲やりすぎだし、昨年の4番はカットが…。
文教の演奏で名演はないんじゃ?まぁ聴く人によっては熱演と評価するかも。
文教のアーノルドは(銀賞だが)第六の幸福か、昨年の4番が一番マシな気がする。
どう聴いても2番は創価グロリアが圧倒的。
迫力もさることながら、あれだけの人数でアンサンブルが強固な演奏できるのはすごい。
315 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:52:35 ID:Bmib8B+s
>>298 確かに、去年の祭祭の中だったら、ラッパのトップは一番下手だったと思う。。
汚なすぎたね・・・。音割れまくりww
316 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:05:26 ID:7Ntom71t
おかやま山陽のオケコンw
317 :
名無し行進曲:2007/07/06(金) 16:40:14 ID:M+8+S/fr
ビリーザキッド 中村学園女子高
ひょっこりひょうたん島 天理高
318 :
名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:24:43 ID:hxWeNTTC
埼玉栄のショパンのエチュード。
地区大会で聴いた時はすごい熱演だと思った。
319 :
名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:18:21 ID:eEyym6WW
78年 菊間中「展覧会の絵」
後に雄新中でも活躍された鈴木先生の熱演をもう一度
320 :
名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:36:40 ID:q+ilrb9t
スレ違いだけど、文教で一番いい演奏だと思ったのは94年、ミシシッピ組曲かな。
熱演はやっぱり93年グヴァンドリーヌです。あの頃の文教にはアツさと新鮮さがあったよ!
321 :
名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:48:28 ID:l79AYXhm
市立柏のサバンナ
サックスのソロには驚いたし、演出っぽいのが良い
322 :
名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:09:36 ID:xgHUHDn2
城陽中の『サロメ』は熱演の中の熱演☆エキサイティングな演奏だった☆
323 :
名無し行進曲:
福岡工大附高のシバの女王かな
すさまじい演奏だった