長野の高校 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1139/1139713564.html
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154035090/

◆関連スレ
東海スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156694656/l50


※このスレは高校専用です。中学の話は以下のスレでお願いします。
中学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50
2名無し行進曲:2006/11/03(金) 13:14:55 ID:VpyFAg8h
長野県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/nagano/index.htm
3名無し行進曲:2006/11/03(金) 16:41:05 ID:Mn0NHEsE
楽勝で3げと!!!!
4名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:19:15 ID:4inFgolm
しー
5名無し行進曲:2006/11/03(金) 21:30:17 ID:SSBhbLmw
go!
6名無し行進曲:2006/11/03(金) 22:25:10 ID:Li3v1YAk
今日、sixした。w
7名無し行進曲:2006/11/04(土) 08:09:43 ID:Sf2vS4pQ
ラッキー7
8名無し行進曲:2006/11/04(土) 20:02:32 ID:Y+z9y9p0
eightMAN
9名無し行進曲:2006/11/04(土) 21:20:28 ID:HmdvO2fB
おい、無駄に書き込むなおまえら!



10名無し行進曲:2006/11/05(日) 08:23:32 ID:zyFwP4dt
 …
 
11名無し行進曲:2006/11/05(日) 18:08:59 ID:kmOBiThN
いちいち余計な書き込みするな。
12名無し行進曲:2006/11/06(月) 07:25:44 ID:38PHWfvd
kmOBiThN も同罪。
13名無し行進曲:2006/11/06(月) 07:26:01 ID:cy6W4wtv
パート2終了しますた。
14タラコ:2006/11/06(月) 09:50:11 ID:uzOyx7b/
長野はM井先生が降ったのか?
15名無し行進曲:2006/11/06(月) 12:16:59 ID:T41ruO1X
M井先生は合唱と管弦楽だけ。
吹奏楽はK藤先生と生徒指揮が振ってたよ
16タラコ:2006/11/06(月) 19:21:33 ID:uzOyx7b/
長野の全部の演奏の感想をよろしく。
17名無し行進曲:2006/11/07(火) 01:38:18 ID:7DJp9O58
>>12
いちいち
18名無し行進曲:2006/11/07(火) 18:09:50 ID:jDzvuyFe
あ、いつの間にかパート3になってたんだね。
19名無し行進曲:2006/11/08(水) 12:43:55 ID:wq7Gp9ch
さ、これからはアンコンの季節ですよ!
20名無し行進曲:2006/11/08(水) 13:18:34 ID:H7NVBN5i
>>16

とりあえず合唱班は、もっと練習しろ!
21名無し行進曲:2006/11/08(水) 15:58:26 ID:6RY53Z8U
顧問の指導のウエイトが水槽重視だと合唱スレに書かれてた。
そういう意味ではかわいそうかも。
22名無し行進曲:2006/11/09(木) 16:07:30 ID:EtZ2x+P1
PCから見られないんだが、俺だけ?
23副総長:2006/11/09(木) 21:10:11 ID:72gppqmX
いゃ、でも今回は水槽見てないわけだから、そこまでじゃなかったんでしょ。
24名無し行進曲:2006/11/10(金) 16:43:50 ID:LeGR3g2R
アンコンの話しょ〜〜
25名無し行進曲:2006/11/10(金) 18:07:49 ID:bHzNxqqp
>>24
だったらお前が話題を出せ!ガキが!
26プリン:2006/11/10(金) 20:51:08 ID:a88jqdBW
今年の美鈴はどうなの?
27名無し行進曲:2006/11/11(土) 08:46:57 ID:mlD9x81X
もうじき技術だけの時代はおわる
28名無し行進曲:2006/11/11(土) 09:27:05 ID:MwGKnAnC
でも美須々はアンコンにあまり力を入れてないのかな?睡蓮のHP見ても、特に目立ったパートがないけど…
29名無し行進曲:2006/11/11(土) 16:47:53 ID:XJ4q4w/n
アンコンならミスズより長野クラではないだろうか。
30名無し行進曲:2006/11/11(土) 19:57:31 ID:zLFXMVdU
今年もぜひ、全国に行って欲しいな。
31名無し行進曲:2006/11/12(日) 12:53:04 ID:38cdPvgn
でもB年生抜けたらどぉなのかな・・
32名無し行進曲:2006/11/12(日) 17:14:37 ID:y+z9sler
A年生がいるっしょ。
33名無し行進曲:2006/11/12(日) 22:14:43 ID:Q/Qp8xGI
他に注目チーム情報は?
34名無し行進曲:2006/11/12(日) 22:28:09 ID:y+z9sler
蟻の金管
35名無し行進曲:2006/11/13(月) 05:54:51 ID:gC+vMRdx
ゴミがついてますよ
つ〇
36名無し行進曲:2006/11/13(月) 17:32:31 ID:ib9Dok2j
蟻の金管ってそんなに上手かったっけ?
37名無し行進曲:2006/11/13(月) 21:21:24 ID:c/vKG9QK
去年東海金だったと思う。
38名無し行進曲:2006/11/14(火) 17:48:32 ID:CNO+N2+4
ここで豊科どうよのAAが出そうな予感…
39名無し行進曲:2006/11/14(火) 17:53:50 ID:h5DrMW3q
sage
40名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:15:06 ID:is6KInEh
連盟HPにアンコンプログラム載るのもうすぐかな?
41名無し行進曲:2006/11/15(水) 16:07:24 ID:+OtUZWo2
>40
現在各高校では校内予選などでアンコンメンバー決定中。
申込〆切が11月24日だから載るのはその後。
42名無し行進曲:2006/11/15(水) 17:49:04 ID:YE7NI1Qj
各校の出場チーム情報教えて〜!
43名無し行進曲:2006/11/15(水) 20:46:07 ID:j1zu+1b7
蟻の金管は邦人作品をやるらしいぞ。
44名無し行進曲:2006/11/17(金) 07:30:23 ID:QsK6LQsY
蟻は金管何重奏?
45名無し行進曲:2006/11/17(金) 08:24:06 ID:KiWlT1Ji
今年も回すのか?
46名無し行進曲:2006/11/17(金) 08:29:49 ID:4qeWyWGI
【裏社会】元 公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日韓国朝鮮人」【公式発表】
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長の講演

★日本の裏社会とは、ヤクザ、同和、在日、この3つ
★さらにヤクザの60%が同和、30%が在日韓国、朝鮮人、10%が中国人と同和じゃない日本人
★ヤクザは右翼、民族団体に看板を変えて活動している目
★麻薬の密輸は、在日ヤクザが管理している。
★右翼の街宣活動は大きな資金源となっている
★その資金をサラ金、IT産業に投資している
★北朝鮮の経済を支えていたのは在日の送金
★日本の税務当局との協定で在日は税金を払っていなかった
★万景峰号、日本の税関はノーチェックだったため現金だけでなくいろいろな物資が流れた
★日本はスパイ天国、秘密なんてない。どんなに情報が漏れようが米国が守ってくれると思っているから
★日本の企業は日本の次の敵である中国と密接な関係を持とうとしている、日本は自分で自分の首を絞めている
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs

47名無し行進曲:2006/11/17(金) 20:12:17 ID://BZ6DIf
回すって!?
48名無し行進曲:2006/11/17(金) 20:26:22 ID:KiWlT1Ji
楽器を。
去年は回してた。
49名無し行進曲:2006/11/18(土) 00:04:46 ID:2dzIu8vz
スィングガールズかカクテルバーかのだめオケなのか?
50名無し行進曲:2006/11/18(土) 16:11:58 ID:MSZuS6yh
東信キボンヌ
51名無し行進曲:2006/11/18(土) 17:54:14 ID:ku6udmrz
吉田サックスはサンジュレー。
52名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:01:32 ID:BVAuNe19
上田の金管は葡萄酒らしい…
53名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:22:40 ID:MSZuS6yh
葡萄酒はたくさん出てきそうだな
54名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:26:35 ID:FyU4RTer
>>49
鞭or莫迦。
来るな。
55名無し行進曲:2006/11/19(日) 11:34:28 ID:w+xwYB/e
Cl8,Sax4,Br8,Per5,以上です。
56名無し行進曲:2006/11/19(日) 16:04:05 ID:e+5nrhkO
>>55
どこだよ。

美鈴と抹消と豊品も葡萄酒。
57名無し行進曲:2006/11/19(日) 18:02:58 ID:kdRC1oFr
サクースは異教徒ばかりの悪寒。
58名無し行進曲:2006/11/19(日) 18:30:40 ID:r9E5UFZ3
葡萄酒テレプシロンドン
葡萄酒テレプシロンドン…
もうお腹いっぱい。

異教徒では抜けれんぞ、やめとけ。16分音符のところでテンポぐちゃぐちゃ。
59名無し行進曲:2006/11/19(日) 18:36:55 ID:r3DRHBc1
うまけりゃ抜けれる
60名無し行進曲:2006/11/19(日) 19:05:45 ID:r9E5UFZ3
長野にうまいとこなんてない。
長野高校くらいだろ。アンコンはミスズもヘタレだしな。
61名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:51:06 ID:pxYHR6QR
>>56>>58
葡萄酒今年も多いんだ…
葡萄酒テレプシロンドン加えてスザートか…でも本当に金管はどこにも期待できない…
62名無し行進曲:2006/11/20(月) 17:25:39 ID:70abvGWm
プログラム発表されるのいつなんだろ。
63名無し行進曲:2006/11/20(月) 18:01:33 ID:aWGkXnxH
>62
>41を嫁
64名無し行進曲:2006/11/20(月) 20:23:15 ID:GQmlxh9m
長野は二十三日に若里で校内選考をやるらしいぞ
65名無し行進曲:2006/11/20(月) 23:15:24 ID:6qQNyEmk
吉田金管はシアターミュージック
長商金管はイントラーダ
東金管はダンス(東がイントラーダかも?)
66名無し行進曲:2006/11/21(火) 21:53:15 ID:qGIKDY5U
中信地区は期待できないな
67名無し行進曲:2006/11/21(火) 22:50:53 ID:kPdXE5h+
俺は同じ地域の居住者として中信に期待したい。

夏に奮わなかった分、美鈴や不可視には頑張って欲しい。
68名無し行進曲:2006/11/22(水) 13:11:16 ID:fJ4o6RKC
だが実際には期待できる団体は…
69名無し行進曲:2006/11/22(水) 13:20:47 ID:7oe0K7pc
今の向陽ヘタだもんね
70名無し行進曲:2006/11/23(木) 00:23:05 ID:Jpq2uTzT
>>69
↑?どっから向陽が出てきたの??向陽南信だしww
71名無し行進曲:2006/11/23(木) 17:06:35 ID:3UTXGEmn
今の尾加工もヘタッピだし

あれ?
昔もヘタッピだった
72名無し行進曲:2006/11/23(木) 18:34:46 ID:7CNNuY21
中信地区の学校はどこのパートが出るのかな?
73名無し行進曲:2006/11/23(木) 18:36:20 ID:7CNNuY21
中信地区の学校はどこのパートが出るのかな?
74名無し行進曲:2006/11/23(木) 23:57:14 ID:l9lBoeQf
確かに何故南信の話題が?
でも、向陽って前にアンコンで東海に行ったんでしょ?
75名無し行進曲:2006/11/24(金) 18:26:41 ID:ZGWq+R0K
>>74数年前のSaxの東海は3年も入れてだったよ
76名無し行進曲:2006/11/24(金) 20:11:54 ID:Xqg0JVxZ
永野はクラとフルートが出るらしい。
77名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:30:10 ID:13p/StWj
クラとフルート以外の情報は?やっぱり無難に金八とサックスかな?
78名無し行進曲:2006/11/25(土) 00:22:14 ID:KN5aUay2
長野吹奏楽連盟の公式ホームページにうPされてますよ。まぁ、かなりコアな場所に
79名無し行進曲:2006/11/25(土) 06:36:48 ID:XTqrGgvw
コアな場所って何処?
80名無し行進曲:2006/11/25(土) 07:11:23 ID:KN5aUay2
大会申し込みページ。トップページの一番下にあるよ
81名無し行進曲:2006/11/25(土) 10:35:09 ID:pub+TmBt
あんな所で見れるなんて初めて知ったよ。
とりまd
82名無し行進曲:2006/11/25(土) 11:09:15 ID:qmXmOsg3
高校部門でバリチューとトロンボーンは珍しいな。

そういえば深志のトロンボーンは夏コンのときはすごかったね。期待してもいいのか?
一昨年のチャルダッシュとどっちが上手いかな。
83名無し行進曲:2006/11/25(土) 11:45:18 ID:yRlG7uzY
長野県はまだ一団体から4つ出られるんだね。
他県は増えすぎたため2つまでとか段々規制が出来てきているけど。
東海代表は海の星を最後に同じ学校から2つは出さなくなったの?
東海スレではそんなこと書かれているけど。

今年も長野クラはいい演奏聞かせてくれるかなあ?
84名無し行進曲:2006/11/25(土) 15:43:24 ID:i4Olsr1Z
>>82
飯田といい深志といいやっぱ頭いい人の方が要領いいから楽器も上手いんじゃない?
85名無し行進曲:2006/11/25(土) 17:06:35 ID:ztnm4JE6
>>83
そうだよ。
86名無し行進曲:2006/11/25(土) 18:40:53 ID:qmXmOsg3
>>84

確かに、長野、屋代、(深志)と、夏コンでもアンコンでも長野県代表はほとんど上位進学校が占めるもんなぁ。
美須々、豊科は練習量と指導者の力量で勝負みたいなとこがあるけど、やっぱり頭の良いところは効率いいんかな。そりゃ、高校生だけでできることには限界があるかもしれんが。。。
まぁ、頑張ってくれ高校生。
87名無し行進曲:2006/11/26(日) 01:52:41 ID:hF21KcK0
規約守れる方のみどーぞ。
ttp://bandmix.jp/?m=ktai&a=page_o_login
1000人以上の吹奏楽好きが登録している巨大コミュニティーサイト
学生から一般の方まで幅広く楽しまれています。
日記などの機能も充実していて、尚且つ無料です!
88名無し行進曲:2006/11/26(日) 07:20:47 ID:wq1gsYqo
中日のアンコンってどうなの?イマイチ分からんのだけど。
89名無し行進曲:2006/11/26(日) 08:22:01 ID:4wv3aZdD
>>88 審査員が糞。今年はもっとまともな審査員連れてきてくれないかなぁ。
90名無し行進曲:2006/11/26(日) 16:38:37 ID:wq1gsYqo
そうなんだ。本大会でわ長野県勢は通用すんの?
91名無し行進曲:2006/11/26(日) 22:02:26 ID:YcS7oDEG
前回の本大会では縣陵クラが健闘してたが…やっぱ愛知とかに比べたら劣る気がす。
92桜金造:2006/11/26(日) 23:13:51 ID:gh3Fm+qs
釜がプロの演奏家とコンサート開くんだって!!
12/2(土) 長野県民文化会館
13:30開演
入場料2,000円(一般)
1,000円(高校生以下)
シエナのメンバーが結構出るらしい。
手元の資料によると、コンサートマスターは新井靖志氏だって。
これは期待できるのでは…
93名無し行進曲:2006/11/27(月) 10:12:21 ID:McXYA30I
新井先生がコンマスだって。
94名無し行進曲:2006/11/27(月) 21:17:00 ID:FdLVhuWN
>>92新聞にも乗ってたな。山浦先生が働き掛けたとか。
95名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:34:22 ID:TBqGPGZ2
>>92,>>94
まぁ、昔の教え子やら関係者の仲良し演奏会だから仕方ないやろ!
\2,000なんてボッタクリだね。
まぁ仲良しこよしの関係者が払って聞く程度の演奏会だな。
一般ピィーポォーは大金まだ払って聞くような演奏会じゃあるまいし。
そんなら普通にシエナの演奏会かCDを聞くよ。
96名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:49:12 ID:ltM8Mhjb
>>92
そこらじゅうに2チャン荒らししてやがって、お前は釜の関係者か吉田高・長野西のOBだろ!!
97名無し行進曲:2006/11/28(火) 16:14:45 ID:NrdzW01l
>>92
またはお前はY浦の手下か?
98名無し行進曲:2006/11/28(火) 18:59:15 ID:qa+L2C8G
どうせ厨房だろ。
99名無し行進曲:2006/11/28(火) 21:47:00 ID:Dmu6wShN

さどサンのクリニックで学生のモデルバンドがやるそうですね
100名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:06:21 ID:t9I8Oh/8
100get!
101名無し行進曲:2006/11/29(水) 22:52:50 ID:UnIk1xtA
そろそろアンコン情報でもお願いします。
102名無し行進曲:2006/11/30(木) 15:54:53 ID:SFrlZyX2
締切まだだっけ?
103名無し行進曲:2006/11/30(木) 22:21:38 ID:omE3GEi+
とっくに過ぎたな?
104名無し行進曲:2006/12/01(金) 11:12:18 ID:R0CGBR6u
過ぎたね。
105名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:11:28 ID:5QCslFlh
プログラムの発表はいつ?
106名無し行進曲:2006/12/02(土) 00:15:59 ID:2u+SIzo+
>>96
初心者ちゃねらーだということがバレバレですねwww。
1年くらいはROMっていたほうがいいですよ。
107名無し行進曲:2006/12/02(土) 14:11:07 ID:yd3rnJnE
>>106
いいからお前は一生ROMってろってこった
108名無し行進曲:2006/12/02(土) 16:27:22 ID:BLuqeFLd
プログラムうpされたな。


例のコアな場所に。
109名無し行進曲:2006/12/02(土) 17:33:48 ID:wpI4qR+T
コアな場所のどこにやねん!!
110名無し行進曲:2006/12/02(土) 18:33:55 ID:bTj/NSH6
どこの学校がどのパートでアンコン出るのかな?
111名無し行進曲:2006/12/02(土) 18:34:55 ID:bTj/NSH6
どこの学校がどのパートでアンコン出るのかな?
112名無し行進曲:2006/12/02(土) 20:53:59 ID:kIM1jmUo
コアな場所を見たけど載ってない…
113名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:05:29 ID:TCAKmRcf
何処に載ってるの?
114名無し行進曲:2006/12/03(日) 22:22:25 ID:Hk8dCCLI
過去レスみろや
115名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:30:19 ID:r6R5BP8X
ドコにも無ぃょ〜〜〜
116名無し行進曲:2006/12/05(火) 17:39:18 ID:EydQquqB
参加申込サイトのことかな。
117名無し行進曲:2006/12/06(水) 16:44:59 ID:gFo14iV6
エントリー状況はそこで分かるね
118名無し行進曲:2006/12/07(木) 05:56:19 ID:9EzjDAoy
遂にプログラム来た━((・∀・)
119名無し行進曲:2006/12/07(木) 20:30:38 ID:BpEqe++A
プログラム教ぇて!
120名無し行進曲:2006/12/08(金) 01:41:34 ID:TdR+GNO4
葡萄酒多スギ
121名無し行進曲:2006/12/08(金) 09:25:16 ID:3x/84JE3
今日第一地区の順番くじ引きだってね
122名無し行進曲:2006/12/08(金) 09:56:56 ID:ve9AGj8D
葡萄酒…悪酔いしない演奏ならいいな。

明日は第四地区大会。演奏する人たち頑張って。
123名無し行進曲:2006/12/09(土) 07:48:28 ID:YO7Rpass
プログラム掲載されてるね
124名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:26:27 ID:PO1KnOdk
第4地区大会にて早くもオサーン発見
125名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:38:28 ID:yCAZf7vo
みんなガンバレ-
126名無し行進曲:2006/12/09(土) 12:15:03 ID:KyAaJUdW
そういえば最初にオサーンが目撃されたのもこの大会だったな…
127名無し行進曲:2006/12/09(土) 13:05:07 ID:PO1KnOdk
オサーン母校に帰る
128名無し行進曲:2006/12/09(土) 17:34:42 ID:oxr2ksEj
そろそろ閉会式だよな。速報よろ。
129名無し行進曲:2006/12/09(土) 18:38:20 ID:EP3IRwOk
誰か速報してくれ!
130名無し行進曲:2006/12/09(土) 19:08:43 ID:zuqsI1bY
オサーンに最初気付かずあいさつしたぜ
131名無し行進曲:2006/12/09(土) 19:26:52 ID:gKec92PD
結果教えて!
132名無し行進曲:2006/12/09(土) 20:09:03 ID:WT03A02b
睡蓮に結果出てるよ
133名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:32:33 ID:gKec92PD
なんて検索すればいいの…?
134名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:35:24 ID:zSl4hgGP
それぐらいの事も自分で考えられないんだね
135名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:27:08 ID:KyAaJUdW
トロンボーンは県行かなかったんだね。聞いてみたかったのに。

葡萄酒全部通過じゃん。
あの曲はとりあえず楽譜通り吹ければそんなに音楽性なくても上手く聞こえるからあまり面白くないよな。





ところで、全プログラム終わった後で、先生が演奏したってマジ?
136名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:40:56 ID:1GQhDcQ3
>>135先生演奏してたね。
137名無し行進曲:2006/12/09(土) 23:05:00 ID:HO0aOn0m
>>135
金管で小さい編成で県行くのはよっぽどずばぬけた奏者じゃないと難しいでしょ。
チャル君達が例外なだけで最近金管は7〜8重奏しか県に行ってない気がする。
138名無し行進曲:2006/12/10(日) 00:40:10 ID:ofsm6sio
〈略号〉
パーカス…P 木管…W
サックス…S 混成…M
金管…B Trombone…T
Flute…F Clarinet…C

1、美須々 P4 銀
2、田川  P4 銀
3、志学館 P4 金
4、松商 P5 銀
5、豊科 P5 金代
6、第一 P5 銀
7、岡南 P5 金
8、穂商 P6 銀
9、蟻ヶ崎 P6 金代
10、深志  P7 金代
11、木曽  W5 銀
12、大町  W5 銀
13、蟻ヶ崎 W5 銀
14、田川  W7 銅
15、木曽山林 欠場
16、志学館 S3 銀
17、県ヶ丘 S4 金
139名無し行進曲:2006/12/10(日) 06:08:13 ID:8yuUnDIh
>>136kwsk
140名無し行進曲:2006/12/10(日) 11:11:36 ID:sDWrSYyV
人大杉が治ってる♪
138
全部揚げてくれる積りなんだろうか、凄まじい。
ajba行けば良いから無駄か、積もるの勿体無い。
豊科すさまじい!!! 全部通貨かい!東海・
金で意識が変わったか?
141名無し行進曲:2006/12/10(日) 13:19:36 ID:8yDSRWtr
金管の感想希望
142名無し行進曲:2006/12/10(日) 16:48:00 ID:/DLwkmca
金管うるさすぎ。
聞いていて音が痛かった。
特に代表になった所はその傾向が強かった。
143名無し行進曲:2006/12/10(日) 17:06:46 ID:egJcjW7J
打楽器は?
144名無し行進曲:2006/12/10(日) 17:09:56 ID:E5z8eSmI
演奏聞きに行ったひといる!?
感想希望!
145名無し行進曲:2006/12/10(日) 18:49:01 ID:pxMACCmD
今年の審査員はうるさいのが好みだったんだね
146名無し行進曲:2006/12/10(日) 18:55:07 ID:ofsm6sio
18、蟻ヶ崎 S4 金代
19、松南  S4 銀
20、第一  S4 銀
21、岡谷南 S4 銀
22、松商  S4 銀
23、木曽  S4 銀
24、美須々 S6 金代
25、白馬  M4 銅
26、穂商  M4 銅
27、大町北 M6 銀
28、岡谷東 M6 銅
29、深志  T4 金
30、木曽山林 欠場
31、松南  B4 銀
32、明科  B5 銀
33、大町  BP5銀
34、県ヶ丘 B5 銀
35、田川  B7 銀
36、木曽@ B7 銀
37、木曽A B7 銀
38、県ヶ丘 B8 銀
39、志学館 B8 金
40、蟻ヶ崎 B8 金
147名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:04:32 ID:HuojTHpm
>>146
蟻の金8は代表じゃない?
148名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:06:01 ID:ofsm6sio
<訂正>
40、蟻ヶ崎 B8 金代


41、第一  B8 金
42、美須々 B8 金代
43、松商  B8 金代
44、岡谷南 B8 金
45、豊科  B8 金代
46、岡谷南 F3 銀
47、松商  F4 銀
48、美須々 F4 金代
49、深志  F4 金
50、豊科  F6 金代
51、明科  C3 銀
52、志学館 C4 銀
53、田川  C6 銀
54、第一  C6 銀
55、県ヶ丘 C7 金代
56、豊科  C7 金代
57、深志  C8 金代
149名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:34:15 ID:ofsm6sio
出場チーム…55
欠場………… 2
金代表………14
金賞………… 7(21)
銀賞…………30
銅賞………… 4


金代表

豊科 4(打・金・FL・CL)
美須々3(SX・金・FL)
蟻ヶ崎3(打・SX・金)
深志 2(打・CL)
県ヶ丘1(CL)
松商 1(金)


Saxから聞いていて、

Sax→高音と低音のバランスが悪い。Soprano奏者のみの技術が先走ったり、Baritoneが異様に大きかったり。個人個人になっていて、Ensembleが崩れたチームがあった。
金管→言われている通り、デカすぎ。うるさいだけになっている。だから後半バテる傾向。
150名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:43:53 ID:ofsm6sio
その他…
最後の先生の演奏は
深志のN先生がCl、松商の先生〈名前知らない…〉がピアノでDuet。
その前Clarinetの代表3チームがなかなかよかったが、さすが先生、いいとこ全部持って行きました…

結果はなかなか予想通りでしたが、終了後悔し涙を流す他校の生徒のすぐ側でバカ騒ぎをしている姿はもう少し考えて頂きたいと思いました。

1年前から出没した例の方は、客席四列目に陣どり、ずっと聞いていました。
最後、帰る時に遭遇。その満面の笑みは我が記憶に生涯残ると思われます。


長々どうも、
151名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:46:11 ID:ofsm6sio
>>147
スマソ。訂正しました。
152名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:50:29 ID:VT4TjKq6
でもおめでとう!
みんながんばったんだね。
153名無し行進曲:2006/12/10(日) 20:39:34 ID:E5z8eSmI
確かに結果発表後騒いでるのはよくなかった。
154名無し行進曲:2006/12/10(日) 21:54:02 ID:JzNg+1WP
ミスズのSax6が1番よかったな!みなさんお疲れ様!
155名無し行進曲:2006/12/10(日) 22:10:50 ID:egJcjW7J
順位や点数分かる人いませんか?
156名無し行進曲:2006/12/11(月) 00:30:56 ID:g6zhVOdo
そこそこ上手い技術と審査員好みのうるさい音で蟻の打楽器が一位。
157名無し行進曲:2006/12/11(月) 06:38:11 ID:Pt3IuZky
ひがむなよ
158名無し行進曲:2006/12/11(月) 07:30:22 ID:E4ap5xRb
全体的に金管うるさすぎ。特に蟻。音色とかの問題じゃないから。
159名無し行進曲:2006/12/11(月) 07:57:09 ID:6JHeOm9p
蟻の金管そこまででもなくないか?
それよりバラバラで音痛すぎの美須々の方が不満
160名無し行進曲:2006/12/11(月) 08:32:21 ID:E4ap5xRb
確かに。でも蟻の金管は音楽性がなく好きではなかった。
161名無し行進曲:2006/12/11(月) 10:11:59 ID:AcE8y6s2
美須々と蟻以外の金管はどうだった?
162名無し行進曲:2006/12/11(月) 12:08:18 ID:DIfIbtbS
志学館全滅なんだorz 確か夏コンも地区落ちしたし常連だったマーチングも東海へ
行けなかったし・・一時期勢いがあったのに落ちてきたのかな?
163名無し行進曲:2006/12/11(月) 13:02:39 ID:vWjtqzPV
東北心はいつですか
164名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:01:25 ID:g6zhVOdo
不可視のパーカスの男の子が、台に乗らないと背が低くてボンゴにとどかない件について。
165名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:14:44 ID:vWjtqzPV
梵語スタンドを低くすればよろし
166名無し行進曲:2006/12/11(月) 19:30:29 ID:KieUN/oN
>>163
今週の土曜日だよ。
167名無し行進曲:2006/12/11(月) 19:41:22 ID:ZLK26XV6
個人的には縣陵金8がよかったが、銀とは…
168名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:20:17 ID:g6zhVOdo
>>167
禿同。
漏れも縣の金G、あとと不可視のボントロ以外はほとんど、音量だけのアフォだと思った。

どうして中信はこんなアフォばっかりなんだと、たしか今年の中南信リーダーズの練習時も感じたな…
169名無し行進曲:2006/12/11(月) 21:13:12 ID:6JHeOm9p
不可視のボーン...笑
170名無し行進曲:2006/12/11(月) 21:15:40 ID:6JHeOm9p
金管以外につぃてだれか
171名無し行進曲:2006/12/11(月) 23:22:18 ID:apIfSoUE
ミスズか豊科。
入学するならどちらがいいと思いますか?

ミスズの顧問は来年変わるって聞きましたので。
172名無し行進曲:2006/12/11(月) 23:27:14 ID:egofjD0v
>>168
深志はそれほど良くなかったと思うが。
全体的にだらだらした抑揚のないつまらない演奏だった。
長野は他県に比べて金管が鳴らないから東海大会で音量負けしちゃうよね。
そう考えると音量に重点を置いた審査も先の大会を見越してるならありかもしれない気ガス。
173名無し行進曲:2006/12/12(火) 03:22:58 ID:pozMf09s
昨年の蟻の金管代表もやっぱり音が痛くなかったか??アレも俺は納得いかなかった、Trpが多少上手くてもあとは…って感じだったし。
…って昨年のことなんてどうでもいいよね。話題に上がってたんでつい(´・ω・`)
174名無し行進曲:2006/12/12(火) 05:26:38 ID:VMaE/oAu
>>171
美須々の顧問って変わるの!?てか今年から変わってたか…
175名無し行進曲:2006/12/12(火) 08:04:36 ID:WO5WsD64
音量うんぬんについては他の金管が鳴ってないだけだろ。
長野県は楽器が鳴っていない団体多いからな。

ただ、痛いという表現については気になるが…。
176名無し行進曲:2006/12/12(火) 09:55:40 ID:o9KYTafj
>>172
だらだらしてるとは思わなかったが…、たしかに抑揚のないようにも聞こえるかもしれん。

>>175
別に他が鳴ってなかった訳ではなく、ホールの容量を考えない音量の演奏だったってこと。

>>171
自分のオツムと相談しな。
177名無し行進曲:2006/12/12(火) 11:25:00 ID:o9KYTafj
ところで今年は毎年恒例屋代関係者は書き込まないのか?
あっ、これからですかそうですか。
178名無し行進曲:2006/12/12(火) 12:06:35 ID:WO5WsD64
>>176
なるほどね。でもアマチュアでホールの特性に応じて吹き分けるのは難しいな。
東海や全国は大ホールでやるから問題ないと思うけどなあ…
179名無し行進曲:2006/12/12(火) 12:25:29 ID:MdZcFMj8
>>171
本当に全国いきたいなら美ヶ須がいいのでわ…
180名無し行進曲:2006/12/12(火) 15:31:04 ID:2dwTWcrg
test
181名無し行進曲:2006/12/12(火) 15:34:36 ID:2dwTWcrg
>>171 
将来の事も考えろ。
吹奏楽だけで学校は選ばないほうがいい。
182名無し行進曲:2006/12/12(火) 15:57:01 ID:uU2SjhXw
昔、釜に教わりたくて吉田を受験。見事合格したが、釜は西に異動。
そいつは呆然としていた
183名無し行進曲:2006/12/12(火) 16:25:34 ID:o9KYTafj
>>171
下宿でもして長野高校へ。
部活もできて将来も考えられるんじゃないか?
184名無し行進曲:2006/12/12(火) 20:39:06 ID:pozMf09s
>>174今年は変わってないよね、何を言ってるんだか…
185名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:01:36 ID:GEUexmbR
>>184
無知ww
186名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:03:08 ID:7b6XA56N
>>167
>>168
同感。縣の金8、Trpが痛くない良い音していると思ったが。


187名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:12:45 ID:nldXKPi2
「鳴らす」のと「うるさい」のは全然違うと思われますが?
188名無し行進曲:2006/12/13(水) 04:06:38 ID:3dWzXHm4
>>184
今のミスズの顧問は山岸先生ではない。異動だけが変わるって意味ではないよw
189名無し行進曲:2006/12/13(水) 07:14:03 ID:to/gbHmE
山と白どっちも顧問じゃないのか!?
190名無し行進曲:2006/12/13(水) 09:11:06 ID:qjHDB1ub
アンコンの話しようよ。
191名無し行進曲:2006/12/13(水) 12:38:56 ID:aFtR7prY
>>190
そんなにしたけりゃ、自分でネタをふれ!

192名無し行進曲:2006/12/13(水) 13:09:15 ID:HEyqv1OU
まぁまぁ…
193名無し行進曲:2006/12/13(水) 17:10:34 ID:o+bUc3yC
DQN
194名無し行進曲:2006/12/14(木) 02:54:57 ID:DEN1IcJ0
>>189
白が正顧問で山は副顧問と聞いた事があるが…よく分からん
195名無し行進曲:2006/12/14(木) 09:17:38 ID:PEH5KxA2
有名校以外で北信でアンコン見所ありますか?
196名無し行進曲:2006/12/14(木) 09:34:36 ID:cF//zhQB
>>195
自分で探しなよ。
197名無し行進曲:2006/12/14(木) 13:03:44 ID:BrwfmI2O
どっちでもいいが、一つ言えることは、白では美須々の未来はない
198名無し行進曲:2006/12/14(木) 14:34:38 ID:w3QrVDLb
北信でユーフォ4あるって本当??
199名無し行進曲:2006/12/14(木) 14:54:43 ID:720wYeFd
>>198ユーフォー!?!?www
200名無し行進曲:2006/12/14(木) 15:22:08 ID:/VP5WuPo
>>197
仕方がない。
山と同レベルの指導者といったら、松くらいだろ。
風越ほどすぐには転落はしないだろうが、普通のバンドになっちゃうんだろうな。
201名無し行進曲:2006/12/14(木) 19:07:13 ID:QLrj+KPZ
なんか美須々が大変なことになってるね・・・。
202名無し行進曲:2006/12/15(金) 05:03:39 ID:+tZ6XAUJ
美須々が大変な事に…ってどういう意味?
てか、白でも大丈夫だと思うのだが気のせいかな
203名無し行進曲:2006/12/15(金) 07:03:29 ID:URItML/e
あれでしょ、野球部がいじめ問題をおこして、対外試合禁止の処分を受けたってやつ。
吹奏楽は関係なし。
204名無し行進曲:2006/12/15(金) 16:07:12 ID:G8/l2Bwe
明日アンコンだょ〜
205名無し行進曲:2006/12/15(金) 19:35:18 ID:eh5lMVjj
12月16日14時開演 松本文化会館 シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート
206名無し行進曲:2006/12/15(金) 20:33:08 ID:iGELBfrO
>>198
本当だよ。中野西だったかな?
207名無し行進曲:2006/12/15(金) 21:31:14 ID:N1CULk9n
ユーフォ4なんて長野ではなかなか聞かないですよね。中野西からボーン5も出るらしい……。
208名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:35:07 ID:BjzyvXCK
>>205聴きに行きたい受験生
209名無し行進曲:2006/12/16(土) 10:58:50 ID:UsvPe/tP
今年の北信は打楽器が多いようで。
210名無し行進曲:2006/12/16(土) 12:13:04 ID:NmeZkdwo
今日はオサーン来てないのか?
211名無し行進曲:2006/12/16(土) 12:33:48 ID:FBV6c2Cn
いるじゃんか
212名無し行進曲:2006/12/16(土) 12:38:45 ID:FBV6c2Cn
すまん、北信にいる
213名無し行進曲:2006/12/16(土) 14:22:34 ID:D40GUU53
次はユーフォ4重奏wwwwww
214名無し行進曲:2006/12/16(土) 15:02:02 ID:D40GUU53
金管のレベルの低さについて(ノ∀`)
215名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:17:40 ID:DPfeTbLk
>>214今年もか??
216名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:34:34 ID:rIOBN//2
結果出たら教えてください!!
217名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:44:19 ID:o7/720Va
オール銀でもおかしくないほど、レベル低い
218名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:10:08 ID:nNJm654H
東信の結果教えてくださいm(__)m
219名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:26:40 ID:FBV6c2Cn
北信

金代表
04長野東 per4
12中野西 per6
13長野西 per7
16長野 木4
19長野日大 sax4
22長野吉田 sax4
23長野西 sax4
38長野吉田 金8
42長野 金8
43長野西 金8
54長野吉田 cl8
55長野西 cl8
56長野 cl8
220名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:57:17 ID:3LdgpcXA
今のところ県に出るの葡萄酒が5つにラ・セーヌが4つ。。。どんなものだw
221名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:57:22 ID:o7/720Va
4番は 長野東ではなく 日大だよ
222名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:08:34 ID:rrA4EgiD
東信キボンヌ
223名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:16:21 ID:NmeZkdwo
>217
北信?東信?
224名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:29:33 ID:jkb/IS2r
ユーフォ4どうだった自分から話し振っておきながら聞きに行けなかったので...orz
225名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:31:58 ID:jkb/IS2r
スマソ...クエスチョンマークが抜けた…。正しくは、どうだった??
226名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:51:43 ID:UsvPe/tP
>>224
並びが中心からずれていた。
227名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:10:04 ID:jkb/IS2r
演奏自体は??
228名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:11:25 ID:6AVk7in8
北信の全結果が知りたい!
229名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:14:42 ID:NmeZkdwo
長野西が4チーム県大会出場か。
どのチームもただ音量がでかいだけで音色・表現が皆無に等しかったがなw
230名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:18:27 ID:UsvPe/tP
>>227
演奏はやはり、ユーフォのみだから、音色に変化がなかったから飽きてしまった。後、強弱をもっとつけろ!
231名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:20:13 ID:UsvPe/tP
吉田四つ長野西四つ長野三つ日大二つ中野西一つ
232名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:32:13 ID:NmeZkdwo
吉田はサックス金管クラの3つだよ
233名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:41:45 ID:j2v4SviA
東信の結果教えて下さい。
234名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:42:48 ID:rrA4EgiD
東信は?
235名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:27:44 ID:NmeZkdwo
代表校の感想キボン
236名無し行進曲:2006/12/16(土) 23:12:37 ID:E+cQPtaq
北信は長野西が4つなの?
何だかすごい躍進だな。
237名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:18:37 ID:07o+KVtn
長野西が頭角を現しはじめたな
美須々も戻ってくるし来年の夏コンは激しくなるぞwww
238名無し行進曲:2006/12/17(日) 06:41:01 ID:L/3BgkzP
東信             金代表…屋代Fl5、岩村田Cl6、小諸Cl7、上田Cl8、屋代Cl8、上田Sax4、屋代Sax5、小諸A金管8、上田金管8、小諸B金管8
239名無し行進曲:2006/12/17(日) 06:41:43 ID:SfoEah7Y
中野西のユーフォ、トロンボーン、ブレスの音がうるさい。

サックス くねくねダンスだらけで、見て見いて気持ち悪い。

長野のフルート落とすほど、他は上手かったのかな、、、、


長野西サックス。音が固すぎる。SP聞いているみたいだった。
240名無し行進曲:2006/12/17(日) 07:23:25 ID:NVuPOBla
東信の様子知ってる方いますか?
241名無し行進曲:2006/12/17(日) 07:24:17 ID:07o+KVtn
金管かすれたような音ばっかで(特にペット)すごく耳障り。まず音を当てられてない。
ユーフォ4も正直期待はずれだった。
242名無し行進曲:2006/12/17(日) 07:26:12 ID:07o+KVtn
ごめんリロードし損ねた(⊃Д`)北信れす
243名無し行進曲:2006/12/17(日) 08:31:11 ID:viOITVZc
日大のさっくすは選曲ミスだと思うが。
244名無し行進曲:2006/12/17(日) 08:54:26 ID:8uaez5XO
長野西の金管は音質って言葉を知っているんだろうか?あれは酷すぎる。
245名無し行進曲:2006/12/17(日) 09:32:21 ID:S902iSZI
>243
日大のサックスはなぜ選曲ミスなの?聴いていないけど、代表になっているではないか?
246名無し行進曲:2006/12/17(日) 10:10:17 ID:GrYrkGJ6
>>237
ありえない話。
長野西の合奏聞いてみ。
顧問が変わってから本当にのびのびと吹いていて、高校生らしい演奏だから。
でもそれじゃただの普通のバンド。県大会は抜けられない。

悲しいけど、これって戦争なんだよねw
247名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:05:09 ID:y2YcC7mR
ここへアンコン聞いた感想あげてくれる人々は金柑走者の人が多いみたいですね。
他のパートのアンサンブルについてはあまりコメントも出て来てないようですが。
どうなんでしょうか?

拝啓 顧問の先生方へ
 もしこの先県とかで他校の演奏を聞いて「ぁあ、いいなぁ〜」「あの奏者(子)
いい音してるな〜」「こういうとこ、よかったな」とか思うことがありましたら、
そこの先生とかでも、生徒さんにでもいいので、そういったこと(褒める事)を
伝えてあげて欲しいと思っています。
 誉めると意欲が前に出てくるようになりますし、本当に伸びてきます。こうい
ったトコで演奏をケナすだけなら、誰にでもできます。
 本当によろしくお願いします。m(__)m  敬具
248名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:43:57 ID:S902iSZI
???
249名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:10:24 ID:L/3BgkzP
自分では東信は上田のサックスが飛び抜けてうまく感じた。あとは…、まぁ、代表かという感じ。
250名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:18:05 ID:y2YcC7mR
249
そうですか、ジャンジャンの3と4ですか、楽しみですね。

ところで今まで県行きを決めたチームですが、各
打6 木1 サクス7 金10 フルト3 クラ10
やっぱりどうしてもこうなっちゃうんですね、
打、サク、金、クラ、多いですね。
まぁしょうがないとはいえ。
251名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:19:15 ID:NVuPOBla
上SAXが1番か?
252名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:27:23 ID:y2YcC7mR
251
それは分かりません、ひょっとすると分かっていそうなのは
東信の大会の事務を取りまとめた先生くらいじゃないかと、

でも地区大会の採点は県大会に持ち越しには成らないので、
あまり激しく考える必要もないかと思います。
あまり拘ってると他のチームに県大会でひっくり返される
こともありますので(ToT)
結果よりも次の演奏に気持ちを向けて集中していく事が
大切ではないかと思います。
253名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:34:54 ID:L/3BgkzP
県代表は何だっけ?
254名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:42:12 ID:y2YcC7mR
253
へ?
何でしょう?
255名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:50:21 ID:8uaez5XO
>254
アンカーもまともに付けられないならレスすんな。ROMれよ。
256名無し行進曲:2006/12/17(日) 15:03:18 ID:y2YcC7mR
>>255
はい、安価ーわかりました。ところでROMって何ですか?
257名無し行進曲:2006/12/17(日) 15:16:34 ID:NVuPOBla
↑wwwwww
258名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:16:24 ID:L/3BgkzP
悪い、代表数は何チーム?
259名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:49:43 ID:NVuPOBla
東信43中10
260名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:23:08 ID:viOITVZc
>>245
自分は日大のさっくすが通るのは有り得んとおもた。曲については、ずっと同じ感じで飽きる。ゆっくりなところもないし。
261名無し行進曲:2006/12/17(日) 19:52:21 ID:UwMDjSls
>>255>>256
sage進行もできん奴らがガタガタ喚くなwwwwwwww
全体にも言えることだがなwwwwwwwwwwwwww
262名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:27:03 ID:8uaez5XO
sage進行なんてルールないだろ勘違い君。
263名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:16:17 ID:L/3BgkzP
>>261 ただ用語並べればいいって問題じゃないよ、勘違い君ww
264名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:42:10 ID:2kIVZC8z
長野クラ8はいかがでしたか?
今年も抜けれそう?
265名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:51:06 ID:SWmb2Nia
長野クラ8和音乱れるし縦乱れるしグダグダ。クラ8も金8も上狙える演奏ではなかった。長野の劣化を見た。
266名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:57:03 ID:2kIVZC8z
うわ!最悪な展開!!
これからグングン上手くなって夏コンで金賞取って欲しいと思っていたのに。
ミスズも山異動の気配だし、結局長野県のピークは終わるのかも……涙
267名無し行進曲:2006/12/17(日) 23:56:49 ID:GxvnBNS3
南信くるよ。あの人が母校に戻るらしい。
268名無し行進曲:2006/12/18(月) 00:06:57 ID:vruQXDzq
今年は上田のサックスに期待した方が良いかと…↓↓
長野クラ8もメンバー自体はあまり変動がないものの、去年のピエロには遠く及んでない模様。ちなみに知人の話では上田のサックスのメンバー中、2人が中学のアンコンで全国出場を果たしているとのことだ。今のところ、期待できるのはそれくらいかなorz
269名無し行進曲:2006/12/18(月) 01:06:09 ID:j5x/e9cC
北信の金管はみんな、銀でもいいくらい 酷かった…
北進代表全部金など有り得ない。

審査員酷すぎる。
270名無し行進曲:2006/12/18(月) 04:50:52 ID:br6Vo4ML
>>268 もしや、三年前のセカンドバトルか??
271名無し行進曲:2006/12/18(月) 07:56:54 ID:vruQXDzq
>>270 ここら辺でアンコン全国に行ったとしたら多分あのセカンドバトルのメンバーかと思われます。上手いわけだ。
272名無し行進曲:2006/12/18(月) 08:42:56 ID:EqjZBaIU
上田のサックス?そんなに上手かったか?確か全国のメンバー三人上田にいったはず。
273名無し行進曲:2006/12/18(月) 09:55:21 ID:br6Vo4ML
三人!?もう一人は?どこへ?あと他の二人はどこの学校?
274名無し行進曲:2006/12/18(月) 10:18:27 ID:br6Vo4ML
↑って分かるわけ無いか…。
275名無し行進曲:2006/12/18(月) 11:05:04 ID:EqjZBaIU
もう一人は違う楽器じゃなかったか、
276名無し行進曲:2006/12/18(月) 19:24:58 ID:0CjWpx7U
セカンドバトルの前にはデサンクロがあったね、旭町の
277名無し行進曲:2006/12/18(月) 20:09:58 ID:0a7+45nh
誰か県大会予想して下さい。
278名無し行進曲:2006/12/18(月) 20:43:46 ID:rxjMQ8A1
北信は、わからん
279名無し行進曲:2006/12/18(月) 22:07:16 ID:br6Vo4ML
県から東海への代表数は何チーム?
280名無し行進曲:2006/12/18(月) 22:22:54 ID:yLjHbkk/
>>279
去年は5団体だった。
てかそのくらい東海睡蓮のHPで調べろ。
281名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:08:45 ID:3AyV9iGg
来週はリーバンの応募締め切りだな
どうすんだ...漏れはorz
282名無し行進曲:2006/12/19(火) 07:24:37 ID:qUyamJqn
県代表予想…上田Sax、小諸B、葡萄酒どれか(美鈴か上田?)、長野Cl(今年評判はよくないが県大会に向けて調整してくるかと)、後はラ・セーヌの屋代あたりか
283名無し行進曲:2006/12/19(火) 07:46:26 ID:q8bzyEtE
ミスズのSAXは県抜けるべ!
長野Cl去年の印象強いからな…
284名無し行進曲:2006/12/19(火) 22:15:41 ID:qRTtXD1P
県代表予想、他にはありませんか〜?
285名無し行進曲:2006/12/20(水) 00:27:56 ID:T164ss3h
南信の代表予想は??
286名無し行進曲:2006/12/20(水) 17:07:44 ID:d/PODsvG
第B地区がまだだょね
287名無し行進曲:2006/12/20(水) 21:27:08 ID:WH8HgDVV
どこが県大会行きそう?
288名無し行進曲:2006/12/21(木) 17:20:57 ID:Q4ANsSwX
さぁな。
289名無し行進曲:2006/12/21(木) 22:36:40 ID:Nf5ssgUL
長野Claはどーだろーな
290名無し行進曲:2006/12/22(金) 10:23:43 ID:l7QgG9+1
リーバン記念受験するお
291名無し行進曲:2006/12/22(金) 11:19:57 ID:5NqGcamC
夏の長野県代表のアンコンの代表(県出場)                          長野…三、豊科…四、屋代…三、小諸…三、(美鈴…三) 豊科だけが全部通過
292名無し行進曲:2006/12/22(金) 14:07:41 ID:y/WaoHOR
豊科は凄い勢いだな…
293名無し行進曲:2006/12/22(金) 20:31:04 ID:HGnoNSpE
今年で終わりになるリーバン。多分受ける人多いだろうな。
294名無し行進曲:2006/12/22(金) 22:17:42 ID:MsMqplQu
とかいって今年みたいに来年もありそう
295名無し行進曲:2006/12/22(金) 22:55:26 ID:HGnoNSpE
いゃ、コー水練でわもう完全に来年どわ無しって決めたらしいよ。
296名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:53:17 ID:hom3fuQh
来年から講習みたいなのに変わるってきいた。
まぁリーバンっていっても実力で受かるやつだけじゃないからな…
297名無し行進曲:2006/12/23(土) 12:03:58 ID:az3uLycl
じゃあ実力以外で何で受かるのさ?
298名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:06:16 ID:nKJJvBFM
やっぱだいたいの人は知らないんだ
299名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:23:50 ID:Vwsmu7fp
多くの高校が参加・交流するのを目的のひとつとするから希望者一人の高校は自動的にそいつが受かる。
だいたいうまいやつだけあつめるなら長野・屋代あたりがほぼ占めるはずだろw
300名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:30:30 ID:N2cZnSMM
マジレスすると、屋代は個人の技術はあまり……。特に金管。
個人は長野はガチで、意外と長野西と吉田は個人が上手な奴が居たりする。
301名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:35:47 ID:7HF39uBv
まあ、そういうことだけど、でもアンコンと同じく
無名の学校でも強烈に上手いヤツがいるからなあ。
302名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:25:50 ID:k1nXI1OS
無名校で上手い奴って?
303名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:27:23 ID:g6bqY5db
304名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:44:36 ID:ov87YCis
305名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:57:06 ID:AlO+utJS
306名無し行進曲:2006/12/23(土) 16:39:15 ID:A+vsU90z
俺も
307名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:14:06 ID:N2cZnSMM
そして俺
308名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:37:21 ID:+QAPEh7U
染谷のティンパニー叩いてた人
309名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:11:10 ID:Vwsmu7fp
個人的には屋代の木管と低音結構うまいと思う。コントラバスあたりはこの辺で一番うまいんじゃないか。
長野は例外はあるもののたいていのパートに一人はなかなか吹けるやつがいる印象。
吉田はうまいやつら三年で一気に抜けたからな…特にフルートと低音系は今年やばそう。アンコンの感じでは金管の一部とクラがなかなかいいように聞こえたのだが。
西はアンコン正直あんまりうまいと思わなかった。まあひっぱってくようなやつがいるんだろうな
310名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:20:42 ID:N2cZnSMM
屋代のコントラバスは県内で一番?人数多いよな。いつも「あんなに居る必要あるのか?」と思うよ。
長野や屋代の木管・低音、吉田のクラと金管の一部とかはリーバン受けるのかな?
人数多い学校だけに学校枠のせいで落ちないと良いな。
311名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:27:54 ID:aQWw5YmR
明日の南信代表予想は?
312名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:29:28 ID:iTZsQWdY
ここを見る限り、中信地区の時代は過ぎ去ったようだなorz
313名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:31:39 ID:IorYbPsN
今年県代表になった豊科や小諸の個人の技術はどんなもんなんだ??
314名無し行進曲:2006/12/24(日) 01:19:09 ID:IpdDhxUx
明日は現地から速報してくれる神はいるのかなぁ。
315名無し行進曲:2006/12/24(日) 07:42:50 ID:ZTu4MDwP
小諸はどっちかというと管弦に力入れてるんじゃないか?豊科はよくわからんorzスマソ
北信地区人間だから明日は見に行けない(⊃Д`)
316名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:25:08 ID:v8WVWYha
今日の会場は県大会の会場にもなるんだよな。ホールのレポも頼む。
317名無し行進曲:2006/12/24(日) 09:40:52 ID:LBb44AE5
メリークリスマス☆
318名無し行進曲:2006/12/24(日) 10:07:52 ID:16QXBO6b
この板って東北信の人間が多い感じだから今日の速報はどうだろう…
319名無し行進曲:2006/12/24(日) 11:27:18 ID:iO8/fsNA
オサーンがいる…
320名無し行進曲:2006/12/24(日) 12:38:37 ID:iO8/fsNA
午前終了
全体的に響きがイマイチ。
チームごとのレポは誰か頼む…
321名無し行進曲:2006/12/24(日) 12:53:19 ID:hJaFH+jD
オサーンの今日のファッションは?
322名無し行進曲:2006/12/24(日) 13:19:33 ID:L9AF4SSF
オサ-ンひとり地べたで飯食う
アイツ愛想いいよな
323名無し行進曲:2006/12/24(日) 13:36:14 ID:efVKxS/F
オサーンいるなwポロシャツで。デカい荷物抱えて。
わざわざ南信までご苦労さんww
まぁそんなことはイイとして


俺はサックスから聞いてたがやはり響きがいまいちだね。
どこも力を出し切れてない感じがした。
風越やなんかも上手いねぇで終わり。飛び抜けて上手いわけでもなかったな。
二葉はあれは曲になってない。練習不足丸出しの演奏。
あとは割と強引なカットをするところがチラホラと。
結果が予想つかないんだよなぁ。
324名無し行進曲:2006/12/24(日) 15:00:30 ID:iO8/fsNA
金管終了
やはり鳴りはいまひとつか。

なんか、ここは!ってところがあんまり無いから予想が難しい…
325名無し行進曲:2006/12/24(日) 15:12:23 ID:efVKxS/F
だな。
北や風、飯田にも期待はしてたんだが、今ひとつなぁ〜って感じ。
上手いっちゃあ上手いんだけど。でもまぁこの三校ぐらいかな。
金管は全体的に特にペットが鳴ってない気がする。
それが惜しいとこかな。

猿田がいないから2年前の悲劇にはならんと思うが。
326名無し行進曲:2006/12/24(日) 16:08:24 ID:16QXBO6b
>>325あの金が出なかったやつか!そういえば猿田だったっけ
327名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:00:15 ID:iO8/fsNA
演奏終了
どのチームも無難にまとめてきた感じで、ボロは少ないけど感動も弱い印象。

どこが次に進むか予想がつきません
…オサーンが帰り支度してるw
328名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:09:54 ID:efVKxS/F
やっぱ結果はどうでもイイわけねw
風越あたりからガッカリ感が背中から漂ってたわww

そうだね。感動するような所はなかった罠。
とりあえず風と北あたりは4チーム抜けるんじゃないか。
…しかしまぁ清陵のClの子はちょっとかわいそうだったなぁ。。
329名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:13:21 ID:efVKxS/F
>>326
そう。猿田〇世な。
かつて前々スレで大批判をくらってた記憶がある。
330名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:22:27 ID:16QXBO6b
>>329あと閉会の辞かなんかでK陽のS井が何か言ってたよな。じゃぁあんたの学校はどーなんだ…??と思った記憶がある
331名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:25:59 ID:iO8/fsNA
オサーンキター!!
332名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:30:20 ID:Rjo48ysn
向陽どうだった?
333名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:19:10 ID:9XhiAbGn
>>328
清凌クラはどったの?漏れ北信だから。
334名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:51:31 ID:efVKxS/F
代表
風越 サックス4 金賞
東海第三 混8 金賞
長姫 金8 金賞
飯田 打5
清陵 打5
清陵 サックス4
伊那北 金8
風越 金8
東海第三 金8
伊那北 Fl4
弥生 クラ5
風越 クラ7
伊那北 クラ8


伊那西 打4
伊那西 ホルン4
諏訪実 金打8
辰野 クラ4

諏訪実 混6は努力賞

あとの残りは銀賞
335名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:55:56 ID:TdZhDiCX
金賞の団体の評価はどう?
336名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:28:02 ID:tv8DM5/5
オサーンが関係者以外立ち入り禁止の所に
入って行ったのを昔見た事あるんだが。

あれってオサーンじゃなかったのか・・・
337名無し行進曲:2006/12/24(日) 22:12:14 ID:Rjo48ysn
中信地区のときは大会の日に吹連のHPに結果出てたのにまだ結果出てないね
338名無し行進曲:2006/12/24(日) 22:38:10 ID:Ve8vmRvm
>>337          睡蓮ひいきかょ〜(ΤдΤ)
339名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:44:15 ID:YgssNJdG
飯田風越サックス4重奏
ソプラノの音質が綺麗に響いてた。
サックスの団体の中では一番バランスが良かったし縦が揃ってた。

東海大三混合8重奏
自分的にはこれ金??って感想・・・
最初の木管アンサンブル&ホルンはずれずれ。pの表現もいまいち
テンポアップからは好印象にはなったけど

飯田長姫金管8重奏
金管アンサンブルの中では一番いやらしくなくて好印象だったかな・・・
でも全体的に3地区ってペットの音鳴ってない・・・

オサーンの今日の微笑み100点
340名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:45:29 ID:YgssNJdG
>>338
1stクラの女の子が松葉杖で登場したんだよ
341名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:46:11 ID:YgssNJdG
ごめん、上は
>>333の間違い
342名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:48:19 ID:YgssNJdG
>>332
向陽ぼろぼろ・・・
パーカスはまぁまぁな出来か??だったけど
金管6重奏なんかは高校生の演奏っぽくないな
trpはホルンから変わったって話だから大変だったとは思うけど・・・
クラは聞いてない・・・スマソ

二葉のクラ、最後笑ったのにはちょっと・・・
343名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:56:15 ID:YgssNJdG
誰か点数とか順位とか分かるヒト居る??
344名無し行進曲:2006/12/25(月) 01:20:44 ID:m19XpZSO
岡谷市
小尾口・小口・長地・間下
元福岡住み
昭和41年11月20日生まれB型

ななこチャンのお母さん〜
子供をほったらかしで不倫しちゃダメよぉ
諏訪湖で子供が溺れ死んじゃうぞ
345名無し行進曲:2006/12/25(月) 01:45:01 ID:+hM+ysmw
県大会で葡萄酒5〜6校はやるよね…??
346名無し行進曲:2006/12/25(月) 08:29:23 ID:74dJ0HzJ
>>345 六校ある…。
347名無し行進曲:2006/12/25(月) 09:53:40 ID:IyobAO1U
>>346
期待出来るとこある?
348名無し行進曲:2006/12/25(月) 10:20:51 ID:74dJ0HzJ
全部を聞いてるわけではないので分からないです スマソ
349名無し行進曲:2006/12/25(月) 15:42:25 ID:fZZQm2G1
南信金賞団体の評価とか誰かない??
混合8重奏はどうだったの??
350名無し行進曲:2006/12/25(月) 15:56:05 ID:/3KRbHD+
>>336
漏れも見たことある。
確か楽器の搬入してた希ガス。
でもオサーンいるわけねぇか。
351名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:36:59 ID:fZZQm2G1
オサーンって妙な眼鏡かけてる??
352名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:29:36 ID:c2XLDQ90
眼鏡が妙なんじゃなくて付いてるのが妙
353名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:34:20 ID:IyobAO1U
オサーンが奇妙。
354名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:51:27 ID:7b98kBHP
353age
355名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:54:36 ID:qVAUxt9S
オサ-ン…栄養ドリンク一気飲みしてました……
356名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:20:38 ID:kJIXBkqp
オサーン(笑"
誰か県大会で話しかけてみて欲しい…漏れはチキンだから
357名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:28:22 ID:6YiDds0m
>>356そう言わずにお前が話し掛けてみろ。漏れはもう引退してしまっているのだが、現役の内にオサーンに挨拶だけでもしておけばよかったと後悔している
358名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:59:07 ID:9e9llOfm
オサーンの服の間から胸毛が……苦笑
359名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:59:50 ID:kTkTb3KY
一緒に写メ撮りました
360名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:03:33 ID:jTntUHBD
>>357
定演の時挨拶したらすげぇうれしそうにニヤニヤされた。
361名無し行進曲:2006/12/25(月) 23:23:13 ID:zMbMkh7N
オサーンの話題で盛り上がってますがそろそろ話を切り替えようw


金賞団体に関しては風越サックス4は妥当だとしても
他は正直言って意外だった。
だったら他にも金賞があっても良いのでは?と思う。
まぁ点数で賞が決まるので仕方ないといえば仕方ないが…。

東海第三の混8は最初の辺りはバラついた感があり、
ソリストや中間部はもっと歌えても良かったのでは?と思った。
長姫の金8も終始一貫して変化のない演奏で
聴いてて面白くないという感想。
でも、混8の曲は個人的に好きな曲だし、
金8の曲はタイトルから興味をそそるので、
県大会でもっと思い切った演奏をしてくれることを期待。
362名無し行進曲:2006/12/26(火) 06:50:55 ID:Ge+PYkui
風はそつなく良くまとまっていたね。イマイチ流れがスムーズでなかったけど…
姫の金8は他の金管と比べて音楽がしっかりしてた印象。南信も痛い音多かった…
363名無し行進曲:2006/12/26(火) 14:19:38 ID:1Cj1jYc2
正直風越のサックスも納得しがたいものがあるが・・・
音質とかまとまりは一番良かった。

長姫の金管は難しい和音を上手くまとめてあって好印象だったけど・・・
変にばりばりした音じゃなく雰囲気良かった。
県大会も頑張れ!!!

混合は最初の方はもっとスムーズに歌って欲しかった。
テンポアップからのまとまりはまぁまぁ。
もぅ少しチューバが迫力のある良い音だともっと良いのに・・・
trp、後半は中々の音色で南信のペットの割に良かった。
364名無し行進曲:2006/12/26(火) 21:40:45 ID:kx61i5AH
さて地区大会が終わったところで
どなたか県大会の展望を解説してくださらぬか。
365アィ−ハ:2006/12/26(火) 21:53:57 ID:uyL3w+M7
長野西と吉田のラ・セーヌはどっちのほうがよかった?
366名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:33:20 ID:3LybYY3S
絶対吉田
367名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:52:42 ID:f3EgEv4Q
吉田のカットはキツイ
368名無し行進曲:2006/12/26(火) 23:15:47 ID:Q185xHCx
清陵はどうだったの?
369名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:14:43 ID:1xoJQMHz
清陵のパーカスとクラと金管は聴いたけど・・・

パーカスは噂では指導者なしで頑張ってたらしいよ。
凄く上手なマリンバ2人で感動したなぁ・・・
でも、何か初心者っぽい仔が一人目立った・・・

クラは怪我してても頑張ってて良かった。

金管は並びがちょっとなぁ・・・
trpとユーフォの音が綺麗だったけどね・・・
ちょっといまいちだった・・・
370名無し行進曲:2006/12/27(水) 17:19:39 ID:rV3PpLKW
>>367
いゃ、でも演奏のまとまりは吉田の方が良かったと思うが。
371名無し行進曲:2006/12/27(水) 17:57:00 ID:/6dks+CO
こうやって見ると、県大会は木管アンサンブル(クラとかサックスを除く)本当に少ないな。
ほかにも、地区大会いい演奏しているところはどっかなかったのかな・・・?
372名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:04:54 ID:ux4ARCqb
清陵のパーカスの曲は簡単そうだが。あの曲県で通用するのか?
373名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:38:34 ID:t6d3yf7M
>>370
別に西との比較をしてるわけじゃなくて、それぞれが4分ちょっとの曲をぶったぎって演奏するのは聴いてて違和感あった
1、3どちらかでいいんじゃない
長野みたいに15分(?)もかかる曲はカットしなけりゃ5分にはならないけどしなくていいカットはしないにこしたことない
374名無し行進曲:2006/12/27(水) 21:25:31 ID:+E/EqASl
長野の木管はどうだったんだ?
375名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:30:08 ID:c90Q1TGT
>>373
でも去年やった県もTとVをやった気がするが……
376名無し行進曲:2006/12/28(木) 02:30:49 ID:TztRPCQm
去年の県のラセーヌはそんな違和感なかったと思うが。
377名無し行進曲:2006/12/28(木) 16:40:36 ID:yR11sLjY
>>374
長野の木4は県出場じゃん。
どんな編成かは知らないけど。
378名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:30:37 ID:ardHzPVP
>374
長野木4はオーボエ2人がめちゃ馬・・ファゴットは音程イマイチ。
あれって昨年の全国大会で千葉の高校がやった曲だよな。
379名無し行進曲:2006/12/28(木) 21:44:51 ID:rrlpmPUz
そんな編成のアンサンブルってあるのかぁ。恥ずかしながら知らなかった。
380名無し行進曲:2006/12/28(木) 22:44:02 ID:qd72Ocy4
そういえば長野のオーボエ夏コンの時も話題になってたっけ。
381名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:22:37 ID:teahTRuA
確かスペインのイングリッシュホルンのソロをやってたよな。
382名無し行進曲:2006/12/29(金) 08:12:46 ID:4D7dNf/f
>>378
幕張総合け?

県代表は長野に持っていかれそうだな。豊科あたり一つくらい食い込むかな?
383名無し行進曲:2006/12/29(金) 10:07:01 ID:mHRQ/tL/
長野のフルート上手かった?
県で聴きたかったんだけど。
ところで吉田フルートは?
3年の印象が強すぎて・・
384名無し行進曲:2006/12/29(金) 12:33:58 ID:/iyd2jeE
吉田フルートは中日だよ。
正直三年抜けてレベル一気に落ちてる印象
385名無し行進曲:2006/12/29(金) 12:59:31 ID:xBM7IreP
・須坂木5
・中西ユーフォ4
・長野クラ8

いずれも期待してたが…そうでもなかった。
386名無し行進曲:2006/12/29(金) 16:16:00 ID:WEkqf62E
何故須坂木五?自演か?
387名無し行進曲:2006/12/29(金) 17:19:45 ID:gr0Fft6Q
何故中西ユーフォ4?自演か?
388名無し行進曲:2006/12/29(金) 21:13:54 ID:IL/W6A2i
>369
初心者っぽい子?いたっけ?
389吹奏楽にかける思い:2006/12/29(金) 22:51:15 ID:Te1ZnjeY
後輩たち!がんばれ!
390名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:39:55 ID:gnDNIR19
自演でも何でもいいからどこが良かったか書き込もう!
391名無し行進曲:2006/12/30(土) 14:13:13 ID:ru6G9vjm
期待外れって書いてんだから自演じゃねぇだろ…
392名無し行進曲:2006/12/30(土) 17:11:36 ID:4rbtYbN8
ユーフォ(金管同属)で古典やってあそこまで聞かせるのは大変だよ。コードもかなり決まってたし。ボーンの漏れにはかなり好印象だったが。すくなくとも長野の金8よりは良かった。
393名無し行進曲:2006/12/30(土) 17:26:10 ID:phbz65Xm
でも音色に変化もないし、つまらなかった。
いくらコードがハマってても審査員には伝わらない演奏だったって事でしょ。
394名無し行進曲:2006/12/30(土) 23:10:25 ID:4rbtYbN8
>>393 あんた金管じゃないだろ。金管でその意見なら辞めた方が良い。
395名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:11:57 ID:9TvRkmVR
>>394
あれでコードがはまってると思うならトロンボーン辞めた方がいいよwwww
396名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:29:55 ID:pAN3/slm
北信のレベル低い金管の中では一番ハマっていたかと……。まぁこれ以上話題になると、そのユーフォ4人が可哀相だからやめるが。俺は県であのファーナビーを聞きたかったが……。
397名無し行進曲:2006/12/31(日) 01:09:09 ID:9TvRkmVR
>>396
金管で小さい編成じゃ県行くのはほぼ不可能でしょ。
それを承知でサクソルンアンサンブルで上狙うならもっと音色のメリハリを聴かせられる選曲にした方がよかったんじゃない?
398名無し行進曲:2006/12/31(日) 08:59:29 ID:Oi1pXcYH
一旦age
399名無し行進曲:2006/12/31(日) 11:04:25 ID:e4//+h80
今ここは北信の人しかいないのか
400名無し行進曲:2006/12/31(日) 17:52:02 ID:aQeLokPO
400get !
401名無し行進曲:2007/01/01(月) 00:05:06 ID:+P7Oc/ZA
新年だょ〜
402名無し行進曲:2007/01/01(月) 00:16:37 ID:FddjhJik
元旦ですな
403名無し行進曲:2007/01/01(月) 00:29:52 ID:SxbauSmR
おめでとうございます。
404 【大吉】 !:2007/01/01(月) 13:57:55 ID:0EWu+vYN
県大会まであと少しですね
405名無し行進曲:2007/01/01(月) 21:54:48 ID:FddjhJik
中日もある
406名無し行進曲:2007/01/02(火) 09:27:20 ID:e9zss5nt
ちょっと気になって見てみたが、やっぱ深志や中野西みたいに同属楽器でまとまった編成で出ると普通の金管アンサンブルて組めんよな。中野西はトロンボーンもあったみたいだし。
これで県行ってればまだしも大して上手くないのにトランペットやホルン切られて可哀想だなと思った。
まあ両校のホルンや、特にトランペットが上手くないから仕方なく組んだ、ってならわかるが。
407名無し行進曲:2007/01/02(火) 18:35:12 ID:KyNAweOd
金管5重奏や木管5重奏を組むか、同じ楽器のアンサンブルにするか、
判断が難しいとこだよね。
408名無し行進曲:2007/01/02(火) 21:05:23 ID:/6bClWSs
>>406 中野西の友達に聞いた話だが、中野西ユーフォ、ボーンのほかに金8、金4も組んでたらしいぞ。ホルンは木8に入れてたらしいし。今の中野西の部員数は異常。なんか怪しいほどにwww
409名無し行進曲:2007/01/02(火) 21:30:52 ID:uDnTIZMK
>>408 中野西か…でも数いればいいってわけでもないからな。少数精鋭でも上手いところは腐る程有る。強いて言うなら『量より質』といったところか。
410名無し行進曲:2007/01/02(火) 23:26:52 ID:bUqfL+FZ
でもそれだけたくさんアンサンブル組めるだけでも羨ましい。
411名無し行進曲:2007/01/03(水) 18:10:16 ID:3VU42Gg3
確かに。
412名無し行進曲:2007/01/03(水) 23:09:37 ID:GHQM4eaq
県大会の演奏順てどこかで分かる??
413名無し行進曲:2007/01/04(木) 15:30:35 ID:6/B7UyXz
私も知りたい。
414名無し行進曲:2007/01/05(金) 17:54:22 ID:jgUim2u0
春の各校の演奏会日程も教えて!
415名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:38:57 ID:CCm12v13
B月が多いょね★
416名無し行進曲:2007/01/06(土) 12:06:02 ID:5AZpmZrB
まーいーんだけど、、
個々がもう少し良く響いて鳴ると良いですね。
Tは若干テンポ設定が速いような気もしましたが、大丈夫ですかね。
Vドリュアディスも少し急いで走っていってしまうような感じでしたが、
1stの音の切りが少し乱暴に鳴らないように気ーつけて。
頑張って(*^^;
417名無し行進曲:2007/01/06(土) 19:26:18 ID:W8BJuJrf
県大会は金管どこが上手いかな??
418名無し行進曲:2007/01/06(土) 19:27:27 ID:W8BJuJrf
>>388
居た。
何か超不安そうにティンパニーの少年を見つめてた笑
419名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:27:08 ID:JCxF99pI
↑うしろの三人のうち真ん中の子か?
420名無し行進曲:2007/01/07(日) 12:12:17 ID:IyR0QYc+
個人が特定できる書き込みは控えましょうね。
421名無し行進曲:2007/01/07(日) 13:01:56 ID:GMFtu4/+
清陵とか初心者が誰とかまじどうでもいい。
他でやれ。
422名無し行進曲:2007/01/07(日) 13:25:48 ID:RmdYPl00
ぶどう酒6本にラ・セーヌ4本。
か、かんべん(;´ω`)
それにしても、雪やまんね。
こんなんで今日大会の人
かわいそやね。
423名無し行進曲:2007/01/07(日) 17:18:34 ID:VwOHtZi5
今日大会のとこなんてあるの?
424名無し行進曲:2007/01/07(日) 19:11:14 ID:5RwR8iZ1
それ中学のことだろ?
425名無し行進曲:2007/01/07(日) 21:10:10 ID:ZlLMqGNq
アンサンブルとは違う中信地区の大会があったらしい
426名無し行進曲:2007/01/08(月) 02:11:05 ID:nRvJ5Rwa
>>425
kwsk
427名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:08:21 ID:ooDfb6T4
中信というと…どこが出たの?
428名無し行進曲:2007/01/08(月) 14:10:46 ID:Ph3VLpmm
ミスズと志学館と豊高が出たって。
加養先生の企画?らしい。
429名無し行進曲:2007/01/08(月) 15:31:19 ID:swc4lgHX
何それ!?加養先生の企画なんていいなぁ…
430名無し行進曲:2007/01/08(月) 16:18:57 ID:JQWP0G0N
結果ゎ…
431名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:52:06 ID:qAaIgKjv
いろいろ
432名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:11:15 ID:JQWP0G0N
??
433名無し行進曲:2007/01/08(月) 19:58:06 ID:61vMEAB0
豊科が美須々を抜かした…と聞いたが本当かわからない
434名無し行進曲:2007/01/08(月) 22:49:53 ID:UhWngkAX
結果キボンヌ
435名無し行進曲:2007/01/09(火) 09:32:47 ID:vV/6u/13
1位 豊科
2位 ミスズ
3位 志学

だったよ
436名無し行進曲:2007/01/09(火) 13:02:50 ID:uI5e91RE
予想外…
437名無し行進曲:2007/01/09(火) 14:20:06 ID:T1Wlu/kO
まじかよ。これからは豊科の時代になってしまうのか?orz
それにしても豊科の顧問の力は凄いな。
438名無し行進曲:2007/01/09(火) 14:20:15 ID:Rzr5xDU2
順番出たな
439名無し行進曲:2007/01/09(火) 15:37:37 ID:ynhmqnFV
豊は加養先生のオキニ
440名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:16:54 ID:bswb1RX9
でも所詮冬だからね…
ミスズや志学がこれからのびることもあるし。
441名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:25:29 ID:vRz4RK1F
でも加養先生はミスズの方がヨカッタ的な事言ってたらしい
442名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:34:04 ID:T1Wlu/kO
>>440 ミスズは伸びると思うが、志学はないだろ。
去年の夏コンも大したことなかったし。
443名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:37:46 ID:WWbJt2sy
コンクールっていうか勉強会だったよ。結果はあんまり関係ないんじゃないかな。
加養先生も目的は結果じゃなくて、音楽をやる以前にもっと大切なことをわからせる事が目的だったみたい
444名無し行進曲:2007/01/09(火) 20:34:00 ID:uI5e91RE
まぁ これからが頑張りどきだね
445名無し行進曲:2007/01/09(火) 20:56:19 ID:1DnSoPem
志学館は終わった。
446名無し行進曲:2007/01/09(火) 20:56:59 ID:xrsBVC3M
>>442
でも志学って今年のアンコンはほとんど1年で構成されてたみたいだよ。
知り合いから聞いた。
447名無し行進曲:2007/01/09(火) 21:18:21 ID:T1Wlu/kO
>>446
そうだったのか。知らなかったよ。
でも夏コンは全体の力量からな。
個人技が通用するのも地区がいいところ。個人的に県内では長野や豊科が理想像といえるかも。
448名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:30:49 ID:4LBoQmpM
まぁ、よいバンドの定義によるが、
長野はよいバンドだと思うのだが、













学指揮が留年するようなバンドはよいバンドだとは思えんのです(√・ω・)ノ
449名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:47:48 ID:W+KFadtP
>>448
高校野球には年齢制限があるけど、吹奏楽コンクールにも年齢制限はあるのかな?
450名無し行進曲:2007/01/10(水) 10:49:19 ID:CbV0tQ5E
年齢制限は無いが、夏コンは高校在学中に3回までしか出れないという規定はあると聞いた。
451名無し行進曲:2007/01/10(水) 17:37:49 ID:26W7M0mi
留年はダメなのかwww
452名無し行進曲:2007/01/10(水) 22:38:53 ID:D8YwX6zZ
豊科すごいね、ミスズを上回ったのか。
もしかして今年は全国行きとか!?
453名無し行進曲:2007/01/10(水) 22:53:50 ID:t0nGZXBJ
でも1年入ってくるからどうかわかんないよ?
454名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:45:56 ID:0VhI+3O1
>>448そんなプライバシーに関わること書き込んでいいの!?>>448のモラルを疑うよ…

>>452美須々を超えたからって全国行けるってもんじゃない。東海支部を抜けるのだって紙一重の争いだろ、この支部の出場校を見れば…
455名無し行進曲:2007/01/11(木) 18:24:44 ID:Z4j89xV7
アンコン県大会、曲かぶってるとこ多いな…
456名無し行進曲:2007/01/11(木) 18:55:59 ID:FzZ4ic5N
長野県の高校ブラスでかわいい小娘おらんか?
457名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:25:38 ID:DVj6lm19
>>456
巣に帰って下さいね^^
458名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:25:14 ID:9I5c8gx5
>>456
羞恥心のかけらもない奴だなwww
459名無し行進曲:2007/01/12(金) 07:46:11 ID:Cx5+tvKM
県大会の順番出たな!!

誰か代表予想してくれ
460名無し行進曲:2007/01/12(金) 12:58:43 ID:Tlh0IlxD
何校中何校が東海へいけるの?
461名無し行進曲:2007/01/12(金) 19:23:33 ID:xQw1ssYa
県大会は入場料いくら?
462名無し行進曲:2007/01/12(金) 21:01:53 ID:9veIgrCu
豊科、東海スレの予想でも穴から一発注になってました。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156694656/583

583 :名無し行進曲 :2007/01/11(木) 21:48:36 ID:drFDLWyr
2007コンクール
◎ミスズ
◎名電
○長野
△光
△海星
▲白子
注豊科
▲木曽川
▲各西
▲市立
463名無し行進曲:2007/01/13(土) 07:48:40 ID:lw7CJBzF
小諸はB.A連続
 
どっちがうまいんだ?
464名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:08:47 ID:0UraFyzZ
>>463 地区を聞いた限りでは明らかBの方が上手かったよ。
それにAは葡萄酒だっけ?葡萄酒は県でも聞き飽きると思うし、厳しいかと…そういう点でもBの方が聞き応え有るかもしれない。
465名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:05:07 ID:7q9FUlQ6
アンコン県大会のプログラム出てるね。
466名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:06:16 ID:94PWUWB8
もう吹奏楽離れしたなあ・・・
467名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:28:05 ID:l4raQiR4
>>466
悲しい事言わないで…
離れたなら戻ればい〜じゃないですか!
468名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:32:58 ID:8JkLola+
離れること自体は悲しいことではない。
別なもので好きになれることや熱中できることが見つかれば
そこにエネルギーを注げばいい。
ジャズでも桶でも合唱でも。
あるいは、サッカーでもゴルフでもテニスでも。
単に飽きたとか、つまらなくなった、っていうのだと悲しいかな。
469名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:50:59 ID:0wxCSkL5
そろそろ飽きた。裏打ちに。
470名無し行進曲:2007/01/13(土) 21:27:19 ID:0UraFyzZ
>>469
漏れは表打ちにあきたよ。
471名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:51:58 ID:igDQK6D0
長野と関係ないやん
472名無し行進曲:2007/01/14(日) 13:18:42 ID:uIONbsnS
ここがもし差し押さえられたりしたら、どこ行ったら良いんだべね?
473名無し行進曲:2007/01/14(日) 16:15:03 ID:kGLCpOzy
昔のことで悪いが、屋代高校はかつては日本の現代音楽のアレンジで有名だったのか?
いや、それが実家帰った時に家の納戸を整理してたらどういうわけか大昔のコンクールの
プログラムが出てきて、屋代高校が三善のオケコンやってるのよ。ちょっと驚きだったな。
松村禎三の交響曲で全国行ったのは知ってたけど、あの年だけだと思ってたから。
詳しい人ちょっと教えてください。
474名無し行進曲:2007/01/14(日) 20:32:02 ID:LyeESmJ1
>>473
屋代が頭角を表して来た頃からだよ。
現代音楽をやったのは4回。当時の秋田南路線か?
交響曲や饗宴は、コンクール初演かも知れない。
S55 ローマの噴水(レスピーギ)・・・県代表
S56 中国の不思議な役人(バルトーク)・・・県代表
S57 交響曲(松村禎三)・・・東海代表
S58 饗宴(黛敏郎)・・・県代表
S59 管弦楽のための協奏曲(三善晃)・・・県代表
S60 夜想曲(ドビュッシー)
S61 シルクロード(團伊玖磨)
S62 ローマの祭(レスピーギ)・・・県代表
S63 オセロ(リード)・・・県代表
H01 ロデオ(コープランド)・・・県代表
H02 呪文とトッカータ(バーンズ)・・・県代表

http://homepage3.nifty.com/p-tora/band/06toukai/nagano/nagano_hs.html
475名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:07:56 ID:kGLCpOzy
>>474
おおお!サンクス!!
もの凄い選曲だな。これは驚いた。
当時の顧問の佐々木先生の趣味なのかなぁ・・・
でも、松村・黛・三善・團とはなぁ。
このへんの編曲は誰がやったんだろ?
松村は大竹賢氏となってて、確か三善も同じく大竹氏だったはず。
黛と團の編曲も大竹氏なのかな。

しかし、今でも十分に凄すぎるのに、この当時にこんな選曲でコンクール
出てきたら当時の他校の生徒や顧問たちはどう思っただろう。
476名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:45:39 ID:LyeESmJ1
>>475
選曲は生徒だよ。
編曲も生徒(大竹氏?)がやって、作曲者に直接みてもらったっていうから。
顧問の先生は一切口を出さないみたい。
477名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:49:17 ID:Ic1Nob/V
>>474
当時の屋代の噴水と役人が好き。
会場で聞いてたけど、長野県のコンクールに新風を与えた感じだったよ。
あと上田の春祭と火の鳥も長野県に有り得ない選曲だった。
478名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:51:30 ID:kGLCpOzy
>>476
引き続きサンクス!!
これはますます恐れ入った。
あんな曲を生徒が見付けてきて、生徒の側で楽譜まで作っちゃうとは。
相当なマニアがいたんだなw
顧問の先生の姿勢も凄いよ。
生徒に全部任せるだけの度量が素晴らしいと思う。
普通なら危なっかしくてじっとしてられないと思うけど、
黙って見守ってあげてたんだろうね。
479名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:19:27 ID:Ic1Nob/V
>>475
昔は県大会から始まってたよ。
高校の部は、地区大会が無かったんだ。
県大会は屋代高と吉田高(カマキリ高)が指定席で、残り2席を争っていたんだよ。
その昔は長野高も指定席だったけど。

今は顧問の先生しだいでコンクールの上位が決まるから、なんかつまらない気もするよ。
ミスズ(山岸高)と長野(松井高)の2強じゃん!
480名無し行進曲:2007/01/15(月) 00:16:46 ID:+AUCszMZ
現役時代、前年に屋代が松村で全国行ったために
翌年の屋代の出番のとき満席、立ち見で物凄かった。長野市民会館だったかな。
黛のバッカナールだったが、演奏は今一つで(もちろん県代表は文句なしだけど)
「全国レベルってこんなもんなの?」って複雑な気持ちだった記憶がある。

オッサンですみません。
481名無し行進曲:2007/01/15(月) 00:46:30 ID:Q4SRNkSl
>>480
折れも同異。
饗宴聞いて、正直なんだかなぁ...と思った。
折れたちより上手いのは間違いなかったけどさwww。
482名無し行進曲:2007/01/15(月) 01:15:46 ID:GOB/Imy7
>>479-481
なんか嬉しい書き込みが。
俺はまだ20台で親父が若い頃にクラ吹いてそれでコンクール聴きに行ってたんだと思う。
よくあんな古いプログラムが残ってたよ。結果が書き込んであればなお良かったんだが。
あれのお陰で昔の長野の状況が少しだけど分かった気がする。

しかし、今の長野の状況とは比べようもないね。
昔がどんなだったかちょっと想像もつかないや。
483名無し行進曲:2007/01/15(月) 18:49:42 ID:2RHEOPKg
>>480,>>481
俺も県大会と東海大会を聞いた。
県大会は???って演奏だったけど、東海ではまとめてくるんだよ。
東海をターゲットにしてるみたいだから。
屋代へいってる奴に聞いたけど、コンクールの曲は定演が終わった6月末ぐらいに決めてたらしい。
でも名電や東海第一や浜工の前では太刀打できないんだよね。
当時は愛知と静岡が全盛期で、長野や岐阜は論外だったから。
484名無し行進曲:2007/01/15(月) 19:39:36 ID:2b9ZDL8U
屋代ネタはウンザリ!

ところでミスズや長野は選曲は誰がやってんの?
どうも顧問色に染まってるようにみえるけでど…
485名無し行進曲:2007/01/15(月) 22:07:47 ID:vfxvfzMV
>>484

まぁまぁそんなこと言うなさ。

長野高校の12,3年前は生徒で曲決めてたよ。投票で。
今はきっと違うだろうね。
486名無し行進曲:2007/01/16(火) 10:40:01 ID:CYM2EDOc
ちょリーバンの課題曲むりぽ
487KINSHI:2007/01/16(火) 15:40:39 ID:JmoNAOw+
屋代のOBって、本当にウザイね。
昔話で盛り上がったり、定演でブラボー言ってみたり…。
さすがオ〇ニー高校ですねwww
488名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:17:37 ID:lKogTy85
>>484
松本四校に関して言えば、
美須々;候補は先生
蟻;講師の先生
県、深志;生徒
だとオモワレ。
489名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:19:38 ID:2jRKAHpN
ん?リーバンってまだあるんだ?
去年だか一昨年が最後って聞いてたけど。。。
490名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:17:52 ID:oosWF1hw
>>490さんへ
県外の者ですが、長野県に興味があり読ませて頂いてます!
質問ですが、リーバンとは何なのでしょうか?
491名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:22:57 ID:oosWF1hw
ごめんなさい!
>>489さんです!
492名無し行進曲:2007/01/16(火) 23:35:34 ID:2jRKAHpN
リーバンってのはリーダーズバンドのこと。

実技試験で通った東北信と中南信の高校生が
3月にある吹奏楽フェスティバルで発表するわけだ。
指揮者は佐藤正人と加養弘幸な。今年もそうなのか?
493名無し行進曲:2007/01/16(火) 23:39:18 ID:2mDMd1p6
>>491

489ではありませんが
リーバンはリーダーズ・バンドの略
地域ごと各学校から高度な演奏技術を持つ生徒が数名ずつ集まって作られるバンド
494名無し行進曲:2007/01/16(火) 23:48:49 ID:3i9j+YwH
>>491さんへ
自分は>>489さんではありませんが、ちょっと解説を。
リーバンとは、毎年オーディションに合格した高校生で結成される「リーダーズバンド」のこと。
長野県を「東北信」と「中南信」に分けて、二つのリーダーズバンドが作られる。
毎年3月に高吹連主催で行われる「吹奏楽フェスティバル」において、二つのリーバンは
それぞれ著名な指導者の指揮で演奏できる。

というシロモノです。自分が高校生だった時は、東北信が佐藤正人氏、中南信が加養浩幸氏
の指揮で演奏していました。
そのため競争率は高く、自分も二年連続で応募しましたが二回とも落ちました。
>>486さんの言うように、オーディションの課題もなかなか難しかったです。
確かそろそろオーディションの時期だったと思います。
495名無し行進曲:2007/01/17(水) 00:53:40 ID:lnNr5a3Z
489=492だが

加養“浩幸”の字を間違えてしまった|||orzスマソ



ちなみに俺は2年前にバリサクで受けたが、その時の倍率は8倍。
Cl、Ob、Flはもっと凄かったんじゃないか?
まぁ>>494が言ってる様にそんだけ競争率が激しいってことだ。
分かったか?>>491

しかしまぁリーバンを終わりにするとかいう話が去年辺りから出てた気がするけど
正直もったいねえよな。確かにコストはもの凄いと思うけどさ。
ダメ元で受けたって色んな意味で良い練習にもなるしな。
そういえば、今年は東北信が加養で中南信が佐藤だって
母校の顧問が言ってた気がするな。
496名無し行進曲:2007/01/17(水) 01:44:01 ID:AnofuFzF
今年は東北信と中南信で講師交替なんだね。

俺は高校時代1年の時受かったが2年で落ちたさ。審査を憎んだこともあったけど、その挫折が自分の音楽を見直すいい契機になったな、今思うと。
497名無し行進曲:2007/01/17(水) 06:51:28 ID:fosfE84C
技術があっても学校枠で落ちる生徒もいるんだ。
仕方ないとは思うけど、もったいないな。
498名無し行進曲:2007/01/17(水) 10:16:56 ID:SQIhu+eW
去年学校枠で落ちた自分としては、今年が最後なら学校枠無くして欲しかったり……
499名無し行進曲:2007/01/17(水) 18:18:53 ID:TPvbySpt
長野県の皆さんありがとうございました!
500名無し行進曲:2007/01/17(水) 18:56:14 ID:W22z3h9n
>>498
自分で学校枠で落ちたのかどうかなんてわかるもんなのか?
501名無し行進曲:2007/01/17(水) 19:20:36 ID:dndDAO4r
学校枠はどのように決められるのですか?
502名無し行進曲:2007/01/18(木) 09:17:26 ID:w9yYZjO4
リーバンで上手い子誰かいたか?
503名無し行進曲:2007/01/18(木) 15:15:46 ID:eXO27p1B
今年からミスズは落ち目だな。
去年の招演を聴いて招待されたんだからそれなりの演奏してほしかった。
もはや実力では豊科の方が遥かに上だぞ。
504名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:11:50 ID:w9yYZjO4
学校枠で落ちることはほとんどない。
各校から1名は入れなければならないから、2人以上受かってる学校はみんな実力で受かってるってこと。
つまりたとえ有名校でも落ちた人は単純に実力がなかったってこと。
9点とってれば確実に受かるしな。
505名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:15:09 ID:FGI9WuG6
リーバンって皆受けられるの??
私立とかも関係ない??
506名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:47:27 ID:mRHGCBWJ
>>504
9点て…?
507名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:28:22 ID:+vbf3PIv
12点で落ちた自分が通りますよwwwww
クラの先輩や他校の友達は9点で受かってて死ぬほど悔しかった去年。
今年は受かりたいから真剣に練習したいが県大会もあってorz
508名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:43:59 ID:cBzo0xqw
ミスズのCDってできたの?
509名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:13:20 ID:j4eGgWvW
長野県代表で「東海大会金賞受賞曲集」なんてCDが出来ればいいんだけどなぁ〜
過去30年ぐらい(トラヤのレコードがある時代から)が出来るかな?
510名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:43:25 ID:K1nghcIh
>>503
そんなこたぁない!
招待でも東海金は取れる演奏だった!
派手さがなかっただけで、安定したサウンド、内声がしっかり出てるバランスの良い演奏だったぞ!
派手さや勢いのある演奏が好きな人には好まれ難い演奏だが…
511名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:12:30 ID:FAP4AKf0
510に禿同。そこいらの銀賞バンドより数段上だったぞ。
物足りない演奏に感じたのは、今年はミスズには危機感がなかったから当たり前。
もともと個人技術より合奏体として勝負して来る学校だから、Y岸が異動しない限りは
代表候補であることにはかわりない。
512名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:35:00 ID:dnNMXGG4
あの三角帽子の演奏が安定したサウンドって…
合奏の原点である音程が悪くて話にならないよ。
素人には三年連続して全国出たからの安心感であの招演がうまく聞こえたのかも知れないな…可哀相に。
513名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:37:22 ID:IMfQYInf
>>512は木を見て森を見ずタイプの典型だな。
514名無し行進曲:2007/01/19(金) 05:06:36 ID:ekiVOA6d
そんなことよりあさってはアンコン県大会
見所は?
515名無し行進曲:2007/01/19(金) 09:14:41 ID:lVo8KiXq
長野クラ8見てね!
516名無し行進曲:2007/01/19(金) 09:29:48 ID:Nf+8A5Ll
>515
自演乙











って言えば満足か?
517名無し行進曲:2007/01/19(金) 09:55:38 ID:VHEwBoUb
私念か?ww





と、釣られてみる
518名無し行進曲:2007/01/19(金) 10:53:06 ID:iShdQoHi
>>508
そのCDの情報を詳しくお願いします。
519名無し行進曲:2007/01/19(金) 11:38:15 ID:ilkPvctI
>>512
人のこと素人とか言ってるあなたはプロなのでしょうか?
自意識過剰な自分に気が付かないあなたがかわいそうで仕方がありません…
520名無し行進曲:2007/01/19(金) 12:26:35 ID:dnNMXGG4
>>519
プロですけど何か??
521名無し行進曲:2007/01/19(金) 16:40:15 ID:FAP4AKf0
本当にプロならこんなとこ来てあんな書き込みするなんてダサ過ぎるwww
もっとプロとして毅然とした生き方しなさい
522名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:41:51 ID:dnNMXGG4
ダサいか??私はただ現実の赴くまま書き込んだだけだ。素人諸君よ、もっと耳を鍛えなさい。
523名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:57:13 ID:lVo8KiXq
本当にダサいですよ…ww
きっとたいしたことないプロなんだろうな(笑)
524名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:52:40 ID:f0xSg5Gm
妄想乙
525名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:43:08 ID:jViB7pVd
>>515
長野クラ8の何をみるの?
ビジュアル系?
可愛い子はいたっけ?
526名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:47:39 ID:VP6o0uTe
わざわざ揚げ足をとんなよ…
527名無し行進曲:2007/01/20(土) 08:57:29 ID:fTJgiwBY
普通に代表予想頼む
528名無し行進曲:2007/01/20(土) 09:25:09 ID:IwTLrEay
ミスズとながのは普通に抜けるだろ!
ミスズはアンサンブルだと薄い印象だが、とりあえず長野県では上だし!
529名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:29:20 ID:9lBfWXQG
ミスズは個人のレベルが低いからアンサンブルは県抜けない。
530名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:43:22 ID:2t2hqPIx
そうかなあ。多分1チームはぬけると思うけど…
531名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:13:57 ID:WtrhEXWG
やっぱ第3地区で抜ける団体は居ないですよね・・・??
532名無し行進曲:2007/01/21(日) 10:46:41 ID:J8Qr/Zyw
今日もオッサンいるかな?
533名無し行進曲:2007/01/21(日) 10:56:48 ID:i4efUZkl
いるよ
534名無し行進曲:2007/01/21(日) 11:01:47 ID:2B6Q+8ss
打楽器終わりました。特に抜きん出たところはないかなあ?
豊科ところどころズレがあって惜しかった。
535名無し行進曲:2007/01/21(日) 11:03:25 ID:dAiDjUko
今打楽器終わった。これからサックス系。西と吉田のかぶりが気になるwww
536名無し行進曲:2007/01/21(日) 11:12:19 ID:dAiDjUko
スマソ早とちりorz全員作曲者違う(⊃Д`)
オサーンに特攻して死んでくる
537名無し行進曲:2007/01/21(日) 12:21:41 ID:0wJKo1m8
>>536

無茶しやがって・・・ (AA略
538名無し行進曲:2007/01/21(日) 14:03:16 ID:oSqXG6ob
小諸Bうまい
539名無し行進曲:2007/01/21(日) 14:12:44 ID:AunhTcBa
たしかに小諸Bウマカタ。長野金8後半乱れたが、一曲目はほぼ完璧。ただホールが変な感じで反響。気持ち悪かった。
540名無し行進曲:2007/01/21(日) 14:43:57 ID:2B6Q+8ss
ミスズ金8の下手さに驚いた。夏大丈夫か?長野金8不安定だったが基礎力が違うのは感じた。
小諸、豊科は着実に力つけてきてるね。
今日は全体的にイマイチだなあ。
541名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:57:51 ID:TVybTU1Q
結果でました??
542名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:15:16 ID:7ks2cHMP
結果キボンヌ
543名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:38:48 ID:pPbEedPV
代表
日大SAX
小諸金A
県CL
豊科CL
長野CL

金賞
深志打
小諸金B
豊科FL

その他銀賞
544名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:08:12 ID:DgMne+D/
長野のCL??去年よりおちたな!!
545名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:26:57 ID:PT+VSgmR
風越SAX4、金8、CL7
長姫金8、飯田打5
はどうだった?
546名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:35:45 ID:0d82xTvK
全部銀賞だった。
547名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:36:52 ID:recIJSB0
ラ・セーヌやった学校どうだった?
548名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:40:02 ID:yFSNfIIV
>>545

点数では
風越SAX 32
風越金管 27
風越クラ 32
長姫金管 33
飯田打 35

間違ってたらスマソ
549名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:45:04 ID:0d82xTvK
点数はわからないケド、全部銀賞でした。
550名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:48:15 ID:TVybTU1Q
打楽器の北信勢はどんな感じでした?
551名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:49:54 ID:recIJSB0
ラ・セーヌの各校の感想きぼう
552名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:51:45 ID:yFSNfIIV
>>547

点数では
長野西 31
上田 36
長野吉田 37
屋代 37

合ってるか自信ないけど
553名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:04:12 ID:CSNYeUGb
金8の順位で長野が5位って本当か?
金管の順位と感想キボン
554名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:29:52 ID:DgMne+D/
金管はどこも音が雑過ぎた!そのなかで小諸はどちらも仕上がった演奏だった
555名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:39:27 ID:26L7QLud
金賞団体の感想と、パーカスの感想お願いします。
556名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:40:14 ID:oUWaRPG0
そーか?
557名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:02:55 ID:58kj3opW
金賞団体感想キボンヌ
558名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:07:40 ID:q/EDymJl
葡萄酒が小諸Aか…
559名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:51:11 ID:yFSNfIIV
>>555

とりあえず打楽器だけ。

長野日大の打楽器は聞けなかった。
飯田はまとまった演奏だったが個々のレベルの差があるように感じた。マリンバは難しそうなのを良く叩いていた。
豊科は縦のズレが気になった。
諏訪清陵もまとまった演奏で、曲に合った雰囲気がしっかり出ていて素晴らしかった。マリンバ上手かった。
中野西はリズムがいまいち。だいたい合っているのにピッタリ合わないのが惜しかった。まあ難しい曲だから仕方ないか?
蟻ヶ崎は地区の評判を聞いていたから期待してたのだが、それほどでもなかった。といっても鍵盤は歌えてたし、個々の技術も安定している素晴らしい演奏だった。
長野西はいまいち何をしたいのか伝わって来ない演奏だった。
深志は白い台が印象的。皮系の楽器は良く息が合っていて良かったが、鍵盤とのバランスが悪かったか?金賞を取るだけに良く工夫された演奏だった。

個人的な感想を長々とすまん。
560名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:53:57 ID:dKsdH/ZU
ミスズはどうでした?
561名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:13:23 ID:q/EDymJl
葡萄酒が聴いてて呆れる
562名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:33:55 ID:recIJSB0
クラの感想キボン
563名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:15:09 ID:L8bBDbX3
感想を書きます。難しいことはわからない素人なので違う意見も聞いて見たいです。
長野クラ8……昨年メンバーが全国金だったこととアレンジ物での挑戦ということで
       何かと注目されたと思います。Esクラの高音部に不安定な部分があり、
       また所々いらない音が出てきて邪魔をしている感じを受けました。
       でも長野のクラは何とも言えない心地よい響きをしていて魅力があります。
       不安定な部分を改善し、曲の持つ緊張感や「間」をじっくり研究して
       是非全国を狙ってもらいたいと思います。
豊科クラ8……「コラールと舞曲」はこれまでやりつくされた曲ですが、
       ともすると「やり過ぎ」とも取れる表現で緩急・メリハリをつけていました。
       でもこれくらいやっていいのかもしれません。
       豊科の演奏は、ここでこれくらいの音量や音の張り、アクセントなどが欲しいな
       というところでしっかりとそれが表現できていて、説得力の高い演奏だったと思います。
県クラ8……結構しっかりと吹けていてまとまっていましたが、それ以上の強い印象は受けませんでした。
      
564名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:17:28 ID:L8bBDbX3
ごめんなさい。長野の「また所々いらない音」というのはエスクラだけではありません。
565名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:25:06 ID:L8bBDbX3
あと、金管について
小諸Bは上手でしたが、とにかく音の線が細い、響きが薄いので上部大会では
評価受けにくいだろうなと思っていました。
小諸Aはその点音に幅がありました。チューバがモゴモゴしてしまうところや、
全体的にキズはなくしていかなければなりませんね。
長野は音の立ち上がりについてかなり気になりました。
発音が悪く暴発気味であったのと、さらに音程が悪いために音楽がぶつ切れになってしまいました。
ミスズ、あれはないんじゃないかな?地区大会抜けてきたのが不思議なくらいでした。

全体的に、「きちんとフレーズやパッセージが吹けるようになってから選曲してほしい」
と思いました。葡萄酒なんかは全体に「聴ける」レベルの演奏がありませんでした。
あれやりたい、これやりたい ではなく、コンテストに出る以上は自分たちの実力と向き合った
選曲が大切なのでは?とつくづく考えさせられた一日でした。
566名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:32:29 ID:L8bBDbX3
何度もごめんなさい。豊科、県はクラ7でした。すみません。
567名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:50:25 ID:lZEx0bEz
打楽器聞きました。
どこもうまい。レベルは上がっていますね。
技術的には蟻が高かったし、縦もあっていたけど、何が伝えたいのかわからない。
インパクトだけと言う印象。
それに比べると、深志は技術的には今ひとつ、撥の空打ちの鳴り遅れが気になったが、
表現力はあったとおもう。何かを伝えようという面で他校に勝っていた気がする。
568名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:03:11 ID:zw5eNoVQ
毎年幾つも葡萄酒やるが…上↑の方に同意で、選曲に疑問を抱くことがあります。俺は金管ですが、葡萄酒は一生懸命吹くだけで終わってるところばかり…Tubaなど低音のパッセージなんかは、粒も輪郭も何も…(ry
全体としてここ最近金管は「荒い」or「薄い」が多くて残念!
569名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:05:23 ID:89LEbimj
日大のパーカスはけっこうまとまってたと思う。
570名無し行進曲:2007/01/22(月) 05:36:21 ID:sqblg0tr
サックスの感想キボンヌ
571名無し行進曲:2007/01/22(月) 06:18:04 ID:uvfOzSWN
伊那北 蟻 豊の金管も感想お願いします。
572名無し行進曲:2007/01/22(月) 07:30:08 ID:zWIwYOYN
長野,豊科いがいのクラ8の感想キボン
573名無し行進曲:2007/01/22(月) 08:28:00 ID:jvSLlHjY
サックスは技術面では一定程度のレベルだったが、アンサンブルとしてまとまっていたかどうかという点で
長野日大だったのかな?個人的には長野西や風越も印象に残った。
長野木4は1stObとFgの音程が気になった。
豊科フルートはスピード感があって好演だった。フレーズの終わりの伸ばしの音程が垂れ下がるのが気になった。
ミスズフルートもまずまずだったが、3曲目?で失速といった感じ。
574名無し行進曲:2007/01/22(月) 08:50:48 ID:IkMZBcb0
オサンの行動が激しかった
575名無し行進曲:2007/01/22(月) 11:54:16 ID:WUn0Dstp
東海第三、豊、吉田の金管聞けなかったから感想教えてくれ
576名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:28:39 ID:jvSLlHjY
豊科金8は比較的音が出ていたけど、雑なのと傷が多かったかな?
577名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:51:31 ID:Xd8Phh2l
金8の順位
5位までですが
小諸A
小諸B
蟻ケ崎
吉田
長野
578名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:52:05 ID:A5h0JnQ9
サックスとかパーカスとか結構いいと思ったんだけどなあ…
579名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:57:50 ID:Es4jP0qx
小諸A.Bの点数
詳細キボン
580名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:11:23 ID:Xd8Phh2l
小諸はAもBも40点
581名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:12:34 ID:GmLJNTbX
金賞全体の点数はどうなっているかご存知ですか?教えてください。
582名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:17:34 ID:Xd8Phh2l
長野のクラ8が49点でしたがあとは…
583名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:20:51 ID:nWuQ5gOq
>>580 漏れが聞いたのと違うな。
2パートとも50点は超えてたと聞いたぞ?(60点満点中?)
そして一点差だかなんとか…。
584名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:24:03 ID:nWuQ5gOq
スマソ。間違えた。50点中、40か41だったそうだ。
585名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:30:16 ID:GmLJNTbX
夏コンのようにズラっと書き揃えてくださる神はおらんかのう。。。
結局長野クラ8がトップ通過ってことなのかな?
豊科クラも気になるけど。
586名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:03:28 ID:W8rH/O8z
今の三年生に2ちゃんねらー多かったのかな。

夏コンまではカキコ多かったからなぁ…
587名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:09:29 ID:jvSLlHjY
アンコンて、技術、表現それぞれ5点で、7人の上下カットで50点満点かや?
588名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:40:05 ID:WUn0Dstp
>>583
自分張り出された結果見たが、小諸金管は両方とも40点だった

因みに金管上位5チームの点数は
小諸A 40
小諸B 40
蟻ヶ崎 35(36?スマソうろ覚え)
吉田 34
長野 33

蟻と吉田が意外に健闘したな
589名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:32:54 ID:d0XAxKPR
ミスズの金管、このスレ割と酷評だけど点数わかりますか?
単純計算30点以下なら夏、ヤバいかな?
590名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:50:17 ID:sjAQPbmp
>577
確か長姫も長野と同じ点だった気がするぞ。
591名無し行進曲:2007/01/23(火) 08:10:55 ID:wol2rwyR
豊科クラ、県ヶ丘クラ、日大サックスの点数わかりますか?
小諸同点で片方落ちたということは、小諸が1番下ってことか?
592名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:13:19 ID:H30UUCc8
いや、日大も確か40だ。
違ったらスマソ
593名無し行進曲:2007/01/23(火) 11:58:04 ID:wol2rwyR
今んとこ、こんな感じ?
長野クラ8 49
日大サックス4 40
小諸A金8 40
小諸B金8 40

豊科クラ7
県ヶ丘クラ7
594名無し行進曲:2007/01/23(火) 13:03:27 ID:2P6b7tza
点数は70点満点らしいよorz
ラ・セーヌってどこが一番よかった?西があんましってのは聞いたんだけど(⊃Д`)特に吉田と屋代感想キボン。そこらへん聞けなかったんだorz
595名無し行進曲:2007/01/23(火) 13:04:58 ID:5HK1UTHu
長野クラ8
このスレではあまり評価高くないけど、そんなに高得点だったの。
去年ほどの演奏じゃないってことか?
596名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:28:21 ID:k6Bo3hzs
点数、上下切り捨てで50点だと思う
597名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:30:50 ID:f7+6DvGl
去年は金管3つ行ったのにね。
598名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:32:08 ID:ZNUVexAU
>>595
長野クラ低音系がズレズレだた
599名無し行進曲:2007/01/23(火) 19:44:50 ID:6+4eCez4
ラ・セーヌは、吉田も屋代も同点で銀賞だったが、表現は少し屋代が高かった気がする。でも、まとまりとしては吉田のが良いサウンドとまとまりがあったと言える。
600名無し行進曲:2007/01/23(火) 20:31:52 ID:2P6b7tza
レストンクス(´∀`A;その二つ北信合同のとき合同バンドしてたから気になってたんだ(⊃Д`)感謝
長野クラまで聞いてたんだが俺的には正直それほどいい印象ではなかったorz曲は好きだからクラでやるとああなるのかと感心はしたが全国レベルと言われるとモニョる…これからの成長に期待(゚∀゚)!ガンガレ!
601名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:09:42 ID:z2RJQ555
長野クラ 49
豊科くら 43
県クラ 41
小諸金管 40
日大サックス 40
他金賞 40
602名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:42:37 ID:wol2rwyR
ウホッ さんくす!
長野クラは昨年全国金だったから酷評されるけど、かわいそうだよ
昨年は県大会で全く騒がれてなかったのにねえ。
みんな無責任でいいかげんなもんだよ。
603名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:52:38 ID:6+4eCez4
長野クラはB♭クラの1stの娘が抜群に上手で、あとはどうだか良く分からない。
でも、低音がもっとより縦を合わせ、E♭クラを筆頭に邪魔な音をなくし、全体でさらに表現の幅を広げる事が出来れば、再び去年のような栄光を勝ち取ることも可能かもしれないですね。
604名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:13:17 ID:3IBmBTM9
>>596
上下切捨てってどういう事??
605名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:14:45 ID:3IBmBTM9
全部の順位分かるなら面倒だと思うけどレス頼む
606名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:30:16 ID:ufkrhmqR
最高点と最低点をカットするわけです。
7人で持ち点が1人10点とすると×7=70点ですが、
最高点最低点カットするので、結果として、50点満点になるわけです。

例えば、6点、7点、7点、5点、8点、8点、9点だったとすると、
5点と9点をカットして、36点となるわけです。

今は変わったかもしれませんが、フィギュア・スケート等の採点の方法と同じです。

反対する人もいますが。
607名無し行進曲:2007/01/24(水) 01:58:51 ID:+DXMgoHn
>>603
そのとおりだね。
魔法使いの弟子という曲は、テンポ感の面白さや「間」の音楽であり、
緊張感を演出しながらもそれに相対して滑稽さなどが盛り込まれている楽曲。
まずは不安定な部分を克服。B♭クラにおいてもいらない(その場面では引っ込めていい)音があるので
きちんと修正すべし。
その後にこの曲をどう表現するかというレベルで勝負してほしい。
長野ならそれができると思う。

今年の豊科クラも上手い。東海大会の場では、県大会以上の仕上がりを期待したい。
セッティングの仕方を再考してもいいのでは?丸くなり過ぎのような。。。。

いずれにしても、みんな頑張れ!!
608名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:24:46 ID:NQs7U+eo
…点数が気になってる香具師がいるみたいだけど、そんなに点数が気になるならてめぇで見てこいってんだよ。

ところでClaのネリベル聴き比べについて。感想キボン。
609名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:36:16 ID:IDLz84zG
>>606
さんくす
じゃあもし最高点10点取れたとこで後が6点連発、
とかだったら全然順位とか変わっちゃうのか・・・
難しいな

>>608
ネリベル??
610名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:39:45 ID:IDLz84zG
自分の勝手な感想書かせて貰う。
長野のcl8
個々の実力は抜群で音質がとても良かった。
だけどみんなも知ってるこの有名な曲の面白さがあまり出ておらず
勿体ないというのが率直な感想。
低音がもっと1stとかと揃えられれば・・・
いまいち緊張感無しだな・・・

自分の感想では豊科のが好きだったな
611名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:43:57 ID:IDLz84zG
あと、小諸Aの金管の感想。
1sttpとても素晴らしい音で
今回の大会の葡萄酒の中で一番素晴らしかった。
低音のパッセージがいまいちなのが少々気になったが・・・

蟻ヶ崎の金管trp凄かったけど
少々耳が痛い演奏だったかな・・・

金賞団体以外の感想も出来ればレス頼みます。
結構今回出た生徒達がここのスレ見て、
今後の参考に出来るんじゃないかと思うので。
612名無し行進曲:2007/01/24(水) 09:11:41 ID:gbdWSizb
ネリベルの感想書こうかと思ったが、>>608が高圧的なのでやめた。
見に行けなかった人たくさんいるのにそれはない。
613名無し行進曲:2007/01/24(水) 11:38:28 ID:Ls9ToKsN
小諸の金管AもBも、1stTpは音楽科だと聞きましたが、本当の話ならあんなに上手いのも納得がいくし、逆に言えば上手くて当然という事か。
614名無し行進曲:2007/01/24(水) 12:16:00 ID:Mntjstur
知人に聞いたが、小諸Aのfirstは音楽科らしいがBは普通科らしい。
615名無し行進曲:2007/01/24(水) 14:55:04 ID:Ls9ToKsN
あ、スマソ。
しかしBの彼も上手かった。曲目のレベルの差もあるにしろ、気持ちの良い音色に加え周りをよくリードしていたし、よく練習したものだ。


616名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:31:17 ID:7dNeKQxp
小諸Bは一年構成だそうだ
全員一年ならあれは凄いぞ
617名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:56:53 ID:xX330KDx
小諸の関係者だらけだな。
618名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:23:09 ID:rpMhO75F
小諸どうよ?www
619名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:51:10 ID:Ls9ToKsN
ネリベルの『コラールと舞曲』について
小諸の音程のひどさには驚いた。曲が始まった瞬間、曲目変更か?と焦ったくらい。
風越もまさしく銀賞の演奏。
まあ豊科の後では風越が可哀想に思えるほど豊科が上手かった。
しかし、酷評になるが豊科はテクニックで通っただけとも言える。今回とは全く違う、新たな表現で臨まなければ、東海では通用しないかもしれないね。
620名無し行進曲:2007/01/24(水) 19:35:07 ID:Mntjstur
>>618 釣り乙。…とでも言ってほしいのかな?
全然笑えん。同じパターンとは芸のない奴だな。学習しろよ
621名無し行進曲:2007/01/24(水) 20:50:31 ID:tUeejLU1
>>615
Bの彼?Bに男子なんていたか?
622名無し行進曲:2007/01/24(水) 21:54:30 ID:Ls9ToKsN
あら?1stPt男の子じゃなかったか?
623名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:01:36 ID:7dNeKQxp
それはA?だよな?
美男子君の子
624名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:07:30 ID:Ls9ToKsN
スマソ。今確認とったらBの彼女だった模様。誠に申し訳↓↓
625名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:41:20 ID:7dNeKQxp
1stって一番はじの?
626名無し行進曲:2007/01/25(木) 06:47:04 ID:TwNstT3z
小諸関係者いい加減にs(ry
627名無し行進曲:2007/01/25(木) 08:02:53 ID:X1x8dqxO
NGワード:小諸
何年か前の豊科よりひどいぞ。
628名無し行進曲:2007/01/25(木) 09:25:08 ID:nOMeDfOc
アンコンがもうだいぶ前の事のように感じて来たー
629名無し行進曲:2007/01/25(木) 11:50:29 ID:5B66DFz9
演奏聞いたが、悪いが東海では小諸はあまり期待できないな
消去法で代表になったようなもんだしなあ
長野、豊科が健闘するかどうかってとこでしょ
630名無し行進曲:2007/01/25(木) 13:19:58 ID:nOMeDfOc
↑日大は?
631名無し行進曲:2007/01/25(木) 15:58:42 ID:6O52Yg9R
小諸ウマスww
全国金いくでしょ!!!
632名無し行進曲:2007/01/25(木) 19:40:25 ID:yndBTAAW
>631
そりゃ、聞きに行くのは自由だから。




音楽科の生徒がいて、あのレベルでは…。
小諸の音楽科もたいしたことないな。

やっぱ、長野高校にしますわ。
633名無し行進曲:2007/01/25(木) 20:07:25 ID:XFcF5fHn
>>631
釣り乙。 くだらな過ぎてものも言えないなww
AAが飽きられたらこんどは偽の自演文かよ。懲りないね〜
634名無し行進曲:2007/01/25(木) 20:47:21 ID:X1x8dqxO
>>633
関係者乙。見事に釣られてるな。
635名無し行進曲:2007/01/25(木) 20:55:36 ID:XFcF5fHn
>>634
漏れは関係者ではないよ。
それに釣られたわけではない。釣られてやっただけww
そこんとこ間違えないようにw
636名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:27:33 ID:y9dG1GcF
>>635
いちいち反応するな、関係者。
糞餓鬼はおとなしく、小諸スレでオナってろwww
637名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:36:17 ID:qmUPwYeY
小諸の話は飽きた…。いい結果(うまい下手は別で)を残すと叩かれたりするもんだからな!!別の話にしよう。しかし↑は下品だww
638名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:38:00 ID:XFcF5fHn
>>636
黙れ低脳ww
それと今だに小文字のwを使っているところを見ると初心者だろ?糞DQNは巣に帰れw
639名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:26:21 ID:X1x8dqxO
>>637
あ、小諸野郎だ。
久しぶりだな、元気にしてたか?
>>638
どうした、顔真っ赤だぞ。
640名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:36:47 ID:XFcF5fHn
>>639
性懲りもなくまた来やがったか糞DQNがwww
粘着乙。いちいち反応するのマンドクセーからもう帰れw
さっさと寝ろ。
641名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:47:26 ID:16cnkrvC
   ,..ー-..'´`ー'´`'ー-..,
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`..、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | : : : ';N     r--、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :.l: : : : :l:.l_  _,. '-'  |ヽ__   うおっ まぶしっ
.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : /: : :.|:l:|: : :イ:l:ト/r_/      | 〉、
:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : /l: : : N: |: /v://         / /
ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : / l: : /. /.Vレ-'ー--  ,,___ィ= )´
:.|.:.|:.:.:.:.:.:.: : : : : /.  l: / l〉 _____,,..==、- `丶、
-レー- :.、,:ィ- ''ア´ ̄ ̄ ̄/          ヽ    \
  />   , '´    ー'´                 /
. イ/    l,                        ./
        ',                      イ
         ヽ   _,,.-‐''"   __,,..  -‐ '''""~
          ヽ-'"  __,,. -‐''"
     _,,.-‐''" '-、_,.-'´|
               /
.              /
.            /
            /
642名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:51:43 ID:y9dG1GcF
どっちが粘着か判断つかないのかい?小諸野郎!
悪いけど、小諸野郎に低脳扱いされるほど馬鹿な高校を出た覚えはないんですけど…。
低偏差値で、吹奏楽も長野県でしか通用しない高校なのに威張るなよ、カス!!!
全国行ってから、でかい口を叩くんだな、糞餓鬼!
643名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:56:19 ID:y9dG1GcF
【2ちゃんの初心者】
いまどきDQNやマンドクセーなどの用語を使うのが2ちゃんだと思っている馬鹿。
644名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:03:55 ID:XFcF5fHn
>>642
おいおい。文章がヤケクソになってるぜwww
夏コンから粘着してるみたいだが、
バカの1つ覚えのように『小諸野郎』の連呼…いい加減呆れるぜw
どんな犬畜生でも理性で引き際を悟るもんだが、
どこまで頭が悪いんだか。きちがいもいいところだな。恥を知れ。自信過剰野郎。
645名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:04:19 ID:r60LzS0/
明後日の大会は
646名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:10:50 ID:gQRFKpPk
┐('〜`;)┌
647名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:13:46 ID:X1x8dqxO
>>644
顔がたこみたいになってんぞwwwwwwww
648名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:25:54 ID:gQRFKpPk
>>647
相手の顔なんてわからないでしょww
649名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:33:46 ID:LLQc6PsG
朝日ネタが尽きてきたみたいやから話題をかえて中日の話でもしようゃ。

今年は岡谷でやるんだっけ?今までずっと松本だったのに・・・
650名無し行進曲:2007/01/26(金) 00:11:18 ID:Qvc+dlKp
アンコンネタも落ち着いたようだね。
話題は変わるけど…










小諸どうよwwww
651名無し行進曲:2007/01/26(金) 00:25:42 ID:5SqV2RYu
>>650
どうせ夏は去年一発で終わりだろ。



中日は、どこか期待できるとこないかなぁ。
どうせ重奏はどこの学校も二軍だろうけど、独奏は注目できる人はいるかな?
652名無し行進曲:2007/01/26(金) 02:50:31 ID:iCI989F/
話を戻してしまって悪いのだが、そして関係者叩きが再び白熱したらなおさら悪いのだが、音楽科はアンコン出れるのか!?(夏コンも含めて)出れないって昔聞いた覚えがあるが…
653名無し行進曲:2007/01/26(金) 09:20:35 ID:koQ1Cpvr
>>652
出れるよ。そんなたくさんはいないみたいだけど。
654名無し行進曲:2007/01/26(金) 10:28:05 ID:fwZYaIZk
もしそうなら白子も大阪桐陰も高松第一も出られないはず。
小諸って合唱コンクールも出てるよね?
655名無し行進曲:2007/01/26(金) 11:57:33 ID:HGOOu1CJ
結論、出れる
656名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:25:47 ID:tQcvSnpS
おまいらリーバン受けますか
657名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:55:56 ID:cDp/VxDi
小諸の先生に聞いた

睡蓮の大会は出られないけど、官学合奏の方はオーケーなので、そっちは音楽科中心に組んだと言っていた

官学の方は最優秀もらったそうだ むかし
658名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:42:58 ID:CPxyITP1
中日は確かに二軍のための大会のような扱いになっているが、この二軍たちが中日大会に向けてどれだけ練習しいかに上手くなるかが、来年度の夏コンでの好成績に繋がっていくんではないだろうか。
そう考えれば、中日は決して軽視してはいけない存在だ。
中日に出る生徒たちには、そこをしっかり自覚してもらい、今まで以上に真剣に練習し努力し、明日の中日県大会に臨んで欲しい。
659名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:03:41 ID:mdaM0YpO
>>658
いいこと言った。
660名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:54:49 ID:TVefwt0j
明日の中日注目なとことかある??
661名無し行進曲:2007/01/27(土) 09:15:19 ID:u5sN5zzc
大阪桐蔭は確か去年から出ていて、関西大会か県大会で金賞だったぞ!
662名無し行進曲:2007/01/27(土) 10:12:35 ID:p24NaUZf
今日はオサーン来てる?
663名無し行進曲:2007/01/27(土) 11:13:37 ID:BrA6uqUu
未だ目撃情報なし(⊃Д`)
演奏より気になるのはマナーの悪さ。いくらロビーでも大声で騒ぐな演奏の間の出入り時間短いんだからのろのろ歩くな立ち止まって話し出すな!orz演奏中に立ち歩くな。なんで開かないドアの前で待機しようとするんだよ…!
朝日県大はこんなことなかったのに……うるさくでスマソ(´・ω・`)もしここ見てる先生や生徒いればぜひ気を付けてくれ。
金管、松本第一あたりから流れが変わった気ガス。
664名無し行進曲:2007/01/27(土) 11:44:34 ID:qyDSVRMg
>>663
同意。一般人の事も考えて欲しい。
自分が審査員なら確実に印象悪くする。
最近増えてきた、朝日も今日ほどではないがひどかったような。
665名無し行進曲:2007/01/27(土) 14:19:27 ID:BKSOl/1g
せっかく昨日、自覚して欲しいだとか言ったのばかりなのに。そんなマナーでは幻滅しますね。高校生らしい態度と考えと自覚を持ってもらいたい。

666名無し行進曲:2007/01/27(土) 15:06:11 ID:DR7A42x2
感想ょЗU<。
667名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:53:40 ID:vu4Aq6Rk
>665何様のつもりなんだろうか…
マナーの大切さは分かるけどお前がそこまで偉そうに言う事でもないと思うが…
668名無し行進曲:2007/01/27(土) 21:19:10 ID:5rhihiHQ
結果教えて下さい!
669名無し行進曲:2007/01/27(土) 21:39:35 ID:/8u37tnN
中日どうだった?
うまいのいたか?
670agwtd:2007/01/27(土) 21:40:44 ID:/8u37tnN
おつかれ!
671名無し行進曲:2007/01/27(土) 21:43:09 ID:5rhihiHQ
結果と金賞か代表団体の感想キボンヌ
672名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:00:06 ID:W82z/DjO
重奏の部

塩尻志学館 金管二重奏(銀)
下諏訪向陽 トロンボーン三重奏(銀)
松商学園  金管四重奏(銀)
塩尻志学館 金管四重奏(銅)
豊科    金管四重奏(金)
松本県ヶ丘 金管四重奏(銀)
松本深志  金管五重奏(銅)
飯田風越  金管五重奏(銅)
岡谷工業  金管六重奏(銅)
長野吉田  金管六重奏(銀)
屋代    金管六重奏(銀)
松本深志  金管七重奏(金)
松本第一  金管八重奏(金)
野沢北B  金管八重奏(銀)
松本蟻ヶ崎 金管八重奏(金)
下伊那農業 金管八重奏(銀)
屋代    金管八重奏(金)
野沢北   金管八重奏(銀)
松本美須  金管八重奏(銅)
伊那北   金管九重奏(銀)
小諸    金管十重奏(金)
長野    金管十重奏(銀)
673名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:07:29 ID:W82z/DjO
岡谷南   クラ三重奏(銅)
長野    クラ四重奏(銀)
岡谷工業  クラ四重奏(銅)
松本深志  クラ四重奏(金)
下伊那農業 クラ五重奏(銅)
赤穂    クラ五重奏(銅)
松本美須  クラ五重奏(銀)
松本第一  クラ六重奏(銀)
松本蟻ヶ崎 クラ七重奏(金)代表
豊科    クラ七重奏(金)代表
松商学園  クラ七重奏(金)
飯田風越  サックス三重奏(銅)
松本蟻ヶ崎 サックス三重奏(銀)
長野吉田  サックス三重奏(銀)
松本県ヶ丘 サックス三重奏(銀)
小諸    サックス四重奏(金)
豊科    サックス四重奏(金)
長野    サックス四重奏(金)代表
674名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:12:31 ID:W82z/DjO
屋代    打楽器四重奏(銀)
松本第一  打楽器五重奏(銀)
赤穂    打楽器五重奏(金)
野沢北   打楽器五重奏(銀)
長野    打楽器五重奏(金)
松本県ヶ丘 打楽器六重奏(金)
飯田風越  打楽器六重奏(銀)
松商学園  フルート二重奏(金)
松本美須  フルート三重奏(銀)
赤穂    フルート三重奏(銅)
長野吉田  フルート三重奏(銅)
塩尻志学館 フルート三重奏(銀)
松本蟻ヶ崎 フルート四重奏(金)
豊科    フルート六重奏(金)代表
675名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:22:07 ID:W82z/DjO
飯田    オーボエ二重奏(銀)
塩尻志学館 木管二重奏(銀)
屋代    木管三重奏(銀)
飯田風越  木管三重奏(銅)
赤穂    木管三重奏(銅)
松商学園  木管四重奏(銀)
下諏訪向陽 木管四重奏(銅)
諏訪清陵  木管四重奏(銀)
伊那北   木管四重奏(銅)
松本第一  木管四重奏(銅)
長野吉田  木管五重奏(銀)
松本美須  木管五重奏(銀)
下伊那   混合五重奏(銀)
松本深志  木管六重奏(金)
小諸    混合六重奏(銀)
岡谷工業  混合六重奏(銅)
伊那北   木管八重奏(金)
松本県ヶ丘 混合八重奏(銀)

72団体です。
676名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:07:24 ID:nDdBG0rE
個人の部の代表は伊那北のCl、Hr・小諸のCl、Hr、Tp
2校の独占でした。
677名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:30:41 ID:nDdBG0rE
今年は長野の睡蓮のhpに結果載るんだね
678名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:39:21 ID:5rhihiHQ
感想キボンヌ
679名無し行進曲:2007/01/28(日) 04:40:24 ID:0McIdV31
来年からは2日開催か??
680名無し行進曲:2007/01/28(日) 07:50:22 ID:gl4aB42Z
リーバン(((゜д゜;)))
681名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:58:01 ID:LncEeHRs
今さらながら全国大会の結果

<高校前半>
1位 112点<金> 福岡工業大学付属城東高
1位 112点<金> 埼玉栄高
3位 108点<金> 春日部共栄高
4位 103点<金> 東海大学付属高輪台高
5位 100点<金> 東海大学付属第四高
6位 97点<銀> 明浄学院高
7位 93点<銀> 富山県立高岡商業高
8位 84点<銀> 習志野市立習志野高
9位 80点<銀> 鹿児島県立松陽高
10位 79点<銀> 秋田県立秋田南高
11位 73点<銀> 長野県立長野高
12位 69点<銅> 宮城県立泉館山高
13位 67点<銅> 兵庫県立明石南高
14位 62点<銅> おかやま山陽高
15位 61点<銅> 愛媛県立北条高
682名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:58:39 ID:LncEeHRs
<高校後半>
1位 119点<金> 柏市立柏高
2位 113点<金> 常総学院高
3位 104点<金> 東京都立片倉高
4位 101点<金> 福島県立岩城高
5位 93点<銀> 狭山ヶ丘高
6位 90点<銀> 明誠学院高
7位 83点<銀> 北海道立遠軽高
8位 82点<銀> 愛知工業大学付属名電高
9位 81点<銀> 金沢市立工業高
10位 79点<銅> 大阪桐蔭高
11位 76点<銅> 都築学園付属福岡第一高
12位 72点<銅> 岡山学芸館高
12位 72点<銅> 安城学園高
14位 58点<銅> 愛媛県立伊予高

 全体で、
  16位 愛知工業大学付属名電高
  22位 長野県立長野高
  23位 安城学園高
683名無し行進曲:2007/01/28(日) 09:08:36 ID:5fhpReVq
>長野県立長野高 ×
長野県長野高等学校だよ。
長野の県立高校はどの学校も「立」は入らない。
「立」が入っていたほうが分りやすいから
敢えて書く香具師もいるかもしれないけど、
正確に認識しておきましょ。
684名無し行進曲:2007/01/28(日) 10:31:59 ID:EXCc33v2
そして今日はリーバン…
685名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:34:02 ID:d2NwAqXD
漏れはおわた。
686名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:46:36 ID:kzUymTKA
俺も
687名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:05:29 ID:6JStV74H
>>683
そう。長野と宮城と北海道だけなんだよね。

で、どなたか中日の感想よろしく!
688名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:28:15 ID:8EAllbvL
小諸の個人は行けて当然として、伊那北はどうだったんですか?
689名無し行進曲:2007/01/28(日) 13:33:06 ID:a+bNHCGW
朝日も中日も同じチームででるなんて、どうなの?
690pmt:2007/01/28(日) 14:44:54 ID:WmFoo8ph
木管うまいやついたな!
691名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:37:08 ID:47H0pUps
>>689
私もそれ思いました

私はちょっと嫌ですけど…全日に出場したチームが中日には出場しちゃいけないなんて決まりはないですしね。うーん。。
692名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:47:04 ID:Q5aW+a75
個人で本大会行った小諸の三人はやはり全員音楽科か?
693名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:51:42 ID:PAhuCAHK
>>690
木管うまい!ってことは、クラリネットの2人のうち、どちらかか。
>>691
そもそも、全日(朝日)1軍、中日2軍みたいな考え方がオカシイ。
「自分たちの学年は金管10人だから、2人蹴って朝日に出るよりは、
10人で中日に出たい!」でもええはずや。
また、うまい子たちだけが、いい思いをするような、アンサンブルの
シーズンにはして欲しくはないな。
694名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:59:18 ID:PAhuCAHK
>>692
ん?まぁ順当にかんがえtけば、そーじゃね?中日新聞には個人氏名も
載ってたがここで上げるのは止めとく。知り炊きゃ中日新聞かってきー。
695名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:00:02 ID:6JStV74H
それぞれの学校の事情もあるわけだし、一概に批難はできんよ。
朝日は全日本まで先があるわけだし、中日に朝日参加4グループから校内選考で漏れたグループや、
一年生主体のグループが出るのは自然の成り行きかと。
696名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:06:44 ID:PAhuCAHK
>>695
全国大会まで行く気かいな?長野だったらわからんでもないが、
すべての学校が狙ってるわけじゃないやろ?中には県行くのが目標な学校
だって、あったりしてもいいわけだし、そこまで朝日を優先させなくても
いーんじゃねー?
構内選考をして、上のチームが朝日っていう考え方を少し緩やかに変えて
もいいんじゃないか?
そんなに中日ってうえふぁカップか?でても嬉しくないのか?
697名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:14:58 ID:6JStV74H
中部+滋賀のお山の大将になっても…って普通は思うよ。
注目度が低いのが最たる証拠。全国で中日のことを知ってる人がどれだけいるかを考えれば、
おのずと朝日偏重になるのは明白。
でも言いたいこと、気持ちはよーくわかるよ。
698名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:22:56 ID:Ug3b97nG
豊科すごいな
699名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:25:17 ID:Ug3b97nG
>>697
納得。
700名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:26:13 ID:vU+4fHfX
論点ずれてるって。
701名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:51:12 ID:ayorrUPJ
最初から見てきて思ったけん、人の批判しか出来ない人がいちいち書き込みしない方が良いんじゃないですか?ここに書き込みをしてる人の何倍もの吹奏楽の人がここ見て参考にしたりしてるんだから、その人たちのためになる書き込みをたくさんしたら良いじゃないですか?
ってウチのこの書き込みも関係ないか
702名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:54:10 ID:WYkWIPhc
>>701に同意
703名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:42:36 ID:3iu+sliv
はいはい ここは2chですよー
704名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:50:36 ID:vU+4fHfX
>>701
まぁ、演奏する側が客観的な意見を聞きたい気持ちはわかるが、それをここに求めるのはどうかと思う。
“参考に”するなら、ここに書き込んでる意見より、一応プロの審査員の講評と、後は顧問や教師に聞く方が適切だと思うぞ。
演奏会の批判をするのは漏れも良く思わないが、コンクールとなるとやはり聴衆側もそういう態度で聴くのだから、批評・批判は免れないものなんじゃないか?
それに、悪い点を書いた方が、その人のためにもなると思うのだが。良い事ばかり書いて馴れ合いしてても成長しないだろ。
そして不快だったら見なければいい。

誤爆ならスマソ
705名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:01:33 ID:WMM5d23+
>>704
漏れもそう思う。
事実、確かにあまりの演奏のひどさに酷評してしまう時や
コンクール等の感想がその団体を蔑むようなことが書き込まれていることもある。
しかしご意見はどれもごもっともかと…
でも書き込む側の我々も、もう少し言葉を選んだ方がいいのかな?少し反省orz
706名無し行進曲:2007/01/29(月) 09:57:48 ID:oXINHlyG
みんなーリーバン…
707名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:49:33 ID:lz8p/+cu
どうだった?
708名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:54:26 ID:PgIN8cqW
受かった。余裕で。
709名無し行進曲:2007/01/29(月) 11:20:13 ID:oXINHlyG
東北信だよ〜
710名無し行進曲:2007/01/29(月) 11:24:00 ID:1z/035/c
今年でリーバン終わりなのか??
711名無し行進曲:2007/01/29(月) 12:19:26 ID:lz8p/+cu
うん
712名無し行進曲:2007/01/29(月) 12:26:17 ID:oXINHlyG
今年は何だかんだ言ってあったけど、まあ今年はこれだけ絞ったしね…来年はないな
713名無し行進曲:2007/01/29(月) 13:13:54 ID:w7XQil+F
去年の人数だったら受かる範囲内だった自分orz
もう楽器吹くの嫌になっちゃったよ。毎年毎年「惜しかったね」なんて言われるために頑張ってるんじゃねえだよ
714名無し行進曲:2007/01/29(月) 13:52:41 ID:PgIN8cqW
>>713 去年も今年も一位になれなかった藻前が悪い。課題だけ練習しても受からない奴は受からない。受かる奴はさらってさえあれば受かる。
715名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:56:25 ID:xM8urrHx
リーバンOBですけど今年は人数が減ったんですか!?
716名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:58:07 ID:oXINHlyG
今年が最後だから、厳密に団員を選ぶためだいぶ減りました
717名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:40:03 ID:1z/035/c
>>713
それが自分の実力だな
718名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:42:04 ID:xM8urrHx
>>716そうですか、それは質の高い演奏を期待したいですね。メンバー1人1人がしっかり役割を果たして欲しいです、今までの80人規模ではごまかしている部分も多々あったので…
719名無し行進曲:2007/01/29(月) 21:45:09 ID:oXINHlyG
確か60人位になったんだよね?
720名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:55:49 ID:lz8p/+cu
リーバン マンドクセ
721名無し行進曲:2007/01/30(火) 04:47:22 ID:XOmUmBBI
今年は52人とったらしいですよ
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名無し行進曲:2007/01/30(火) 09:47:22 ID:wvrcf1yS
第一回の練習は伊那北?
724名無し行進曲:2007/01/30(火) 10:52:09 ID:ZHqC5jvh
>>714
そういや同期にわざと当日まで練習せずに初見で受けて通ってた変態も居たな。
725名無し行進曲:2007/01/30(火) 19:24:33 ID:NTnUgxlX
今年はフェスティバルが2日間開催で、両日に中南信・東北信リーダーズの
合同演奏が予定されているため、ステージに上がるのは120名が限度だろう、
とのことから、それぞれ60名ずつになったということです。
726名無し行進曲:2007/01/30(火) 20:23:37 ID:c6KNNKEw
・豊科のクラは、コラールと舞曲のコラール部分での「密やかさ、厳かさ」がほしいね。
 教会音楽独特の厳かさとでも言うのかな。。
・長野のクラは、研究と練習の成果を出して、高いレベルで頑張って全国目指してくれ。
・日大サックスは、サックス独特のいやらしさ、艶みたいなものをもっと出したほうがいいかな。
・小諸金管は、とにかくキズをなくすところから。
・県ヶ丘クラは、自信をもって東海大会に臨んでほしいです。

流れ切ってすみません。アンコンが好きなんで。みんな頑張ってください!!
727名無し行進曲:2007/01/31(水) 00:25:05 ID:p+TFOEIE
リーバンなんか受けなきゃ良かった(´Д`)=з
辞められないよなorz
728名無し行進曲:2007/01/31(水) 02:26:06 ID:/NV+jzNv
>>727
お前みたいな奴は(東北信だか中南信だか知らんが)加養・佐藤先生にも、他のメンバーにも、そして試験で落ちた大勢の人に対しても失礼だから辞めろ。
入りたくて頑張ったけど入れなかった奴等の気持ちを考えろ。
リーバンは原則欠席や途中辞退はできないと思うが、いくらなんでもお前みたいなこの貴重な機会を活かす意志も感謝の気持ちも無い奴は迷惑だから先生方に頼んで辞めさせてもらえ。
第一それではリーバン本来の目的が達成される見込みが無い。
729名無し行進曲:2007/01/31(水) 06:46:14 ID:p+TFOEIE
730名無し行進曲:2007/01/31(水) 07:20:19 ID:3hvz4EgD
>>727
俺は去年のリーバンOBだが、最後の年でもこんな奴が受かってしまったんだな。
>>728 激しく同意。しかもやつは俺と同じ東信ときた。
さっさと辞めろ。リーバンの恥さらしが!
731名無し行進曲:2007/01/31(水) 10:06:46 ID:lhKiKzwd
この掲示板見てリーバンってなんなのって思った…。いくら技術があるからって心ない人がいるのか;;今年最後だって期待したけど技術だけのたいした演奏じゃ無さそうだな…。
732名無し行進曲:2007/01/31(水) 17:34:10 ID:dp7aB648
それより何でリーバン今年で最後なの?
733名無し行進曲:2007/01/31(水) 19:56:53 ID:8x9t1Lcd
本当は去年までだったんだよね。確かに何でだ?
734名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:06:20 ID:0Pc9kGUm
お金が厳しい?
735名無し行進曲:2007/02/01(木) 07:28:08 ID:KxgsUg+5
http://32.xmbs.jp/br.php?ID=nagano&c_num=24&no=407838&action=res
小諸の工作員が埋め終わる前に晒しとく
736名無し行進曲:2007/02/01(木) 09:53:55 ID:E6NihPt5
>>735
そういうあなたは北朝鮮工作員?ww
737名無し行進曲:2007/02/01(木) 09:57:29 ID:NfNOeMo6
>>735
はいはい。
まだ懲りずにこんなこと書き込む奴がいるんだな。
豊科や小諸の成績を妬んでるのかな?特に豊科はアンコンでも活躍しているのに。
夏コンで東海まで行った団体がわざわざ叩かれるとわかっていながら、
あんなところで自演などするのでしょうか?
藻前も釣られてるんだよwwwいい加減目を覚ませ。
738名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:42:05 ID:v5uX1TVn
>>732
一つの原因としては、マンネリ化してきて、当初のような成果が得られなくなってきた事があるらしい。
自分は3年前、2年前のOBですが、正直リーバンの時でも、初見合奏がぐちゃぐちゃだったことに始まり、皆非常に熱意があるとも思えなかった。
無論、凄い人は凄いと思えたが。
今年はその為に、さらに枠を削ったらしい…がどうなることやら。
楽しみにしていますが。
739名無し行進曲:2007/02/01(木) 16:49:37 ID:KxgsUg+5
>>737
最後のあたりは馬鹿でも釣りだってわかるが最初のあたりは関係者っぽくないか?
>>738
指揮者でやる気がぜんぜん違ったよねw学校の先生達可哀想だった。
740名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:09:48 ID:yo7U5i6v
今年の指揮者は?
741名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:11:54 ID:xf6/rKqB
をれもリーバン組。
がんばらうっと
742名無し行進曲:2007/02/02(金) 07:06:37 ID:Bx5zqO0T
東北信が加養先生
中南信わ佐藤先生かな?
743名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:51:39 ID:9+u9otKC
>>739
確かにwww流石にあれだけばればれのこと書き込んだら
釣られるものも釣られないわなw
でもお前は釣られたりしなかったのか?
さっき見に行ったらまた釣りらしき文章が書き込んであったよ。
いくらなんでもあの釣りにかかる奴はいないと思うがww
真偽なんてものは誰にもわからないorz
リーバンの東北信担当は加養先生か。現代の生徒達が本当にうらやましいよ。
744名無し行進曲:2007/02/02(金) 19:14:07 ID:YIKmDsAT
今だから言います。
今年豊科どうよ?
を二年ちょっと前に最初に言い出したのはこの私です。
明らかに関係者とわかる書き込みでのアンコンの前評判があり、実際の本番の出来とは比べようがないほど誉めていました。
これは怪しいと思い軽く煽ってみたら案の定過剰反応する輩がちらほら。
そして豊科叩きが始まり再び関係者が登場したりしました。
あの頃のメンバーはもう卒業されたことかと思います。
今高校で吹奏楽をやってる皆さん、豊科の先輩みたいに馬鹿な真似をしないように。
ちゃんとした実力があるからこそ誉められる、そんな団体を築き上げてほしいです。
745名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:38:17 ID:De/Nqomm
すいません。初めて書き込むんですが。さっきから見てると南信のことが何も書かれていませんね〜。
やっぱり南信のレベルは低いんでしょうか。自分は南信の者ですけど正直長姫や風越のレベルはたいしたことないってことですか?
746名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:07:40 ID:Bx5zqO0T
まあ、東北信や中信に比べたら進んでないね
747名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:32:15 ID:TvK0QdnS
ちょっと前は飯田風越が県代表で東海大会へ行ってた。さらに昔は伊那北が行ってた。
長野県は公立天国だから顧問異動で浮き沈み激しく不安定。
美須々も長野もそのうち落ちていく。
まあ、その中でも北信は昔から比較的安定しているほうじゃないかな。
人口の差だな。やはり良い人材が集まりやすい。
748名無し行進曲:2007/02/03(土) 13:09:56 ID:MHI1wM0B
たまに逸材が生まれるのも南信。
749名無し行進曲:2007/02/03(土) 13:58:25 ID:LSNxBn1c
それは学校がへぼいが故
750名無し行進曲:2007/02/03(土) 15:47:41 ID:k/y4uYR1
そんなもんですかね〜。だけど何故か一般の部は強かったりするんですけどね。そこの差はどこにあるんですか?
751名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:54:08 ID:k/y4uYR1
私立が頑張ればいいじゃないの?
752名無し行進曲:2007/02/03(土) 18:53:51 ID:k/y4uYR1
私立…うーん2校しかないっす。さすがは公立天国ですね…。
753名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:40:07 ID:qZQKx10v
Y岸とM井が松商、東海第三、佐久長聖、長野日大あたりに雇われればグッドなのだが。
754名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:54:49 ID:zuCPlr8u
>>753
もしそうなったら何がグッドなのか?
755名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:59:46 ID:aFpjtZwD
私立なら公立ほど頻繁に移動がないから、競合校が確立するってことだろ。
俺は金持ちだけしか良い音楽を作る機会が無くなってしまうから、あまり賛成はできないが。
756名無しの水玉模様:2007/02/04(日) 10:53:05 ID:pmmYrPVQ
話、断ち切ってしまいますが、ここは現役高校生よりも最近、年齢層が上の人も
多そうなので、揚げときます。お仕事の手休めてラジオのスイッチいれてね。
本日 NHK-FM 3:00〜
N響広場〜ブラス・アンサンブルの魅力
「シバの女王の登場」(ヘンデル)
「ディヴェルティメント」(サルツェド)
「猫の組曲」(ヘイゼル)
「シャコンヌ」(バッハ)
「“空想、おもちゃ、夢”から」(ファーナビー)
「フランス組曲」(ドビュッシー)
「金管楽器のためのブルックナー・エチュード」(クレスポ)
「ブラス・シンフォニー 作品80」(ヤン・ケッツァー)
「調子の良い鍛冶屋」(ヘンデル)
757名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:02:41 ID:54OJ/qT3
リーバン一期生だったけど来年なくなっちゃうのか。残念だなぁ。
今でも加養先生が振った指揮と生徒が出した輝いた音を昨日のことのように思い出します。
イーストコーストの最初のフルートのところなんて特にw
一生の思い出の本当貴重な体験をさせていただきました。
758名無しの水玉模様:2007/02/04(日) 11:05:36 ID:pmmYrPVQ
>>757
イーストコースと??一期生?
ダンシング・デイじゃなかったっけ?(笑
間違ってたら、ごめんね。m(__)m
759名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:10:40 ID:54OJ/qT3
加養先生が来る前にもあったんだっけ
760名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:13:34 ID:54OJ/qT3
>>758途中で送信してしまいましたorz
すみませんうるおぼえでw一期でなかったかもです。
761名無しの水玉模様:2007/02/04(日) 11:57:31 ID:pmmYrPVQ
ところでFM放送よろしくね。
お知り愛の金柑の方々にメールしてね。
あと3時間後くらい。。。
762名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:07:52 ID:ksxxIL97
今の加養・佐藤先生のコンビになって6、7年じゃなかったっけ??確かその前はカマキリや近藤久敦が振ってたって聞いたけど…。1期で加養先生だったら加養先生が20年もリーバン振り続けていることになるもんねww
763名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:23:28 ID:MsxsFN41
今だから言います。
小諸どうよと言い出したのは私です。
例の掲示板で小諸が過大評価されているのを見つけ、軽く煽ったら明らかに関係者らしき書き込みがありました。
また、とある大会でちょうど楽器置き場が小諸の隣だったんですが、小諸の生徒が自演がばれそうだだのなんだのと言っているのが聞こえました。
もちろん自演騒動の犯人は部員のほんの一部なんでしょうが、小諸高校吹奏楽部そのものの印象を悪くしてしまうので、やめた方がいいと思います。
上で豊科の話も出ていましたが、一度どこかの世代がおかしなことをすると、その後輩までおかしな目で見られてしまうでしょう。
豊科の件とは違い、悪さをした人はまだ現役吹奏楽部員かもしれません。
後輩のことを思うなら、もっと行動を慎んでほしいです。
764名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:53:24 ID:BsCHRKMc
小諸どうよ?
765名無し行進曲:2007/02/05(月) 08:13:18 ID:eQgiiGci
小諸は個人の技術は高いからこれから夏コンにむけてどうまとまるかだと思うが。
766名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:51:12 ID:toBHxCgf
今年夏コンはどうなるかな?美須々が復帰するが…
美須々+また去年と同じ学校が東海行きの争いか?
それとも一年越しに深志や蟻が意地を見せるのか。期待だな。
767名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:20:27 ID:0soC2ne9
昨日はどうだった?
768名無し行進曲:2007/02/05(月) 11:30:24 ID:/cLrONRZ
昨日わリーバン初顔合わせ?
769名無し行進曲:2007/02/05(月) 12:20:35 ID:R4aC1Lak
>>757
確かリーダーズバンドの第一期は30年位前で、当時は
ウィーンに演奏旅行に行ったらしいよ。
僕は第6,7期のOBです。(今みたいに入団試験はありません
でしたが、新妻先生率いる習志野高校との交流演奏会
もあったりして割と活動自体は充実していましたよ)
770名無し行進曲:2007/02/05(月) 14:57:34 ID:eQgiiGci
ウィーンで演奏したのか…
771名無し行進曲:2007/02/05(月) 15:08:15 ID:0soC2ne9
>>768
うん
772名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:29:36 ID:/SBm9sp7
ウィーンでの演奏は高吹連創立[?]年記念のCDに入っていたような…
773名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:44:23 ID:tjE/71qB
リーバンって30年も前からあったのか!
外国にまで行ってたのか!

ただただ驚き。
774名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:54:02 ID:lmU3P1Pd
>>765
ネタにマジレスwwww
775名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:14:02 ID:gBc6xDSI
古い話じゃが昔々まだ日本がバブルとやらに浮かれていた頃
長野県文がウィーンの楽友協会会館(ウィーンフィルの本拠地)
とどういうわけか姉妹提携を結んだんじゃ。長野県文の2F
の喫茶店の前にそのあたりの展示があるが誰も見向きもせん。
その関係で何年か県の事業としてウィーンへ文化使節を派遣
していてその関係で高校生の選抜バンドがウィーンへ行った
のがリーバンの第1期じゃ(ちなみに高校選抜の合唱団も
ウィーンへ行っているはず)その後せっかく作ったリーバン
を県内高校生の吹奏楽レベルアップのためになるように運営
しだしたのが現在のリーバンじゃ。最初は釜ジイが振って
おった。まぁバブルも崩壊して長野冬季オリンピックも終わり
そのつけで借金が残りさらに前知事の緊縮財政処理なども
あり文化事業には金が出なくなっているのは事実じゃがのう・・
と古老は語ってみる。
776名無し行進曲:2007/02/06(火) 01:36:19 ID:AG4tXnJ8
>>773

自分は15年くらい前にメンバーだったよ。
今は試験あるみたいだけどそんなのは無かった。
だから最近よりは上手くなかったかもしれないけれど
他の学校の同じ楽器の人と交流できたのは楽しかった。

指揮もいろんな先生が曲ごとに変わってね。
今もそうなのかな?
777名無し行進曲:2007/02/06(火) 06:24:56 ID:UxI4/V6v
いよいよ11日はアンコン東海。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156694656/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
778名無し行進曲:2007/02/06(火) 08:50:44 ID:BS1X8aeV
>>762なるほどーw近藤先生の名前は聞いたことがあります!私は6〜7年前で全然後ろの方でした!w
>>769リーバンってそんなに歴史があったんですねー!代によって色んな企画があっておもしろいですw
なんか余計惜しまれます。小編成の学校のひとたちとかも生き生きと楽しんでたのになぁ;▽初代ウィーンって想像できないw
779名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:39:39 ID:gBDSqhih
今年のリーバンはどうなんでしょうね。
780名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:08:50 ID:XEurr3Q9
>>779
上の書き込みみたら小諸がみんな2ちゃんねら〜に見えそうで次の練習行くのが鬱だ…
781名無し行進曲:2007/02/07(水) 00:00:50 ID:X7JaVLCX
やっぱりリーバンも小諸が多いのか?
782名無し行進曲:2007/02/07(水) 06:58:56 ID:d+AWp5xO
東海の方のスレは賑わいがあるのだが…




















しらけてるなww
783名無し行進曲:2007/02/07(水) 09:15:32 ID:IhrpyDuC
>>778
火曜氏が一期で指揮者だったら、彼は学生の頃から振ってたことになる
784名無し行進曲:2007/02/07(水) 12:00:30 ID:m72Xb8HG
>>780
そおゆうあなたもネラーなのだから仲間では?
785名無し行進曲:2007/02/07(水) 15:51:14 ID:UPwsih/4
>>784
少なくとも自分の学校は自演したりするせこいやつは居ないから。
786名無し行進曲:2007/02/07(水) 18:15:08 ID:d+AWp5xO
>>285
どんだけ自信あるんだよwwww
そんなに自信有るなら学校名だせ。
787名無し行進曲:2007/02/07(水) 18:26:28 ID:ogS9j+kV
285:名無し行進曲 :2006/12/20(水) 00:27:56 ID:T164ss3h
南信の代表予想は??
786:名無し行進曲 :2007/02/07(水) 18:15:08 ID:d+AWp5xO [sage] >>285
どんだけ自信あるんだよwwww
そんなに自信有るなら学校名だせ。
788名無し行進曲:2007/02/07(水) 20:29:26 ID:X7JaVLCX
豊科
789名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:34:56 ID:d+AWp5xO
>>788
豊科にそんな奴はいないだろ。















と釣られてみるwww
790名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:16:17 ID:UPwsih/4
>>786
お前は普段自分の高校の仲間が自演してると思いながら音楽やってるのか。仲間を信じてやれないんだな、可哀想に。
ああ、それともお前は他校を巻き込みたい小諸生か?ww
791名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:53:35 ID:d+AWp5xO
>>790
おいおい。随分とくせえ書き込みだなwwww
漏れは、もう何年か前に高校卒業してますけど何か?
でも少なくともお前の高校よりは仲間を信頼してたよ。
どこぞの工房か知らんがレベルの低さが伺えるなww
そういう綺麗事や建て前は全国行ってからほざけ。
お前みたいな奴がいるから最近この板が白けるんだよ。
面白がって煽るのも程々にしとけ。
東海スレでも既に白けてるぜ。
792名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:08:59 ID:UPwsih/4
>>791
長文乙。参考にします。
793名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:13:34 ID:UPwsih/4
連投スマソ。

>漏れは、もう何年か前に高校卒業してますけど何か?
でも少なくともお前の高校よりは仲間を信頼してたよ。


どんだけ自信あるんだよwwww
そんなに自信有るなら学校名だせ。
これだけ答えてね先輩^ ^
794名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:14:34 ID:d+AWp5xO
>>792
…高圧的になってスマソ。大人気なかったな。
でも仲間を疑ったら全国なんてまた夢の夢だからな。お前の書き込みも正論だ。
漏れは今は一端の社会人だが、高校生達のこれからの活躍に期待しているよ。頑張れ。
795名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:25:02 ID:OOUPkWnh
とりあえず
小諸と豊科が色々疑われて可哀相だよ
796名無し行進曲:2007/02/08(木) 00:36:54 ID:ybFIhnjZ
>>795
疑うもなにも事実っぽいぞ。
ちゃんとスレ潜ってから書いてるのか?
797名無し行進曲:2007/02/08(木) 05:18:14 ID:os8FdGOv
ここは顧問の巣だからな!!少しいい結果出すと妬んでその学校しか知らないようなことも書き込むからな!!二、三年前なんか絶対生徒が知り得ないような顧問の昔のあだ名とかも確か晒されてたことがあったし。
798名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:38:11 ID:ybFIhnjZ
>その学校しか知らないようなことも書き込むからな!!

そんな書き込みはないし顧問の巣だと仮定した所でこの話題とは何も関係なくないか?
理解できてなかったらすまん。
799名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:57:25 ID:fo7dRDpW
>>796
事実っぽいでは話にならん。
>>797
それだけの理由では判断できんぞ。
800名無し行進曲:2007/02/08(木) 09:10:08 ID:os8FdGOv
顧問の中でこの板の話題が出て書き込みをした顧問がいる事を中学の時の顧問に聞いた。そのような顧問が自演を装った可能性は無いかと言いたかった。
 
 
理解できなかったらスマソ
801名無し行進曲:2007/02/08(木) 10:07:26 ID:o32CIXvs
み、醜い
802名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:25:33 ID:EFSg+4SX
ていうか
終わりにしようよf^_^;
やっぱり「事実っぽい」
じゃ、証拠にならないしさ。
803名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:54:56 ID:RU3SdGqn
今年のミスズのレベルじゃ全国行けないよ。
長野、
名電、
光が丘
が、代表間違い無しだね。ミスズは無理です。はっきりいいます。無理です。無理、
804名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:46:18 ID:os8FdGOv
>>803
光もないかと…。
805名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:48:55 ID:oKPDD36h
>>803
まぁ断言はしない方が良いのでは^_^;ちょっと美須々が可哀想だ。
今年の安城はどうだろうか?
806名無し行進曲:2007/02/08(木) 15:20:46 ID:RU3SdGqn
安城は3出ですが、
807名無し行進曲:2007/02/08(木) 20:12:00 ID:ybFIhnjZ
>>800
上で小諸生が自演してるって言ってたの聞いたって言ってた人がまた来てくれればいいんだがなあ…
808名無し行進曲:2007/02/08(木) 20:36:17 ID:o32CIXvs
それも実際事実か分からない。証拠がないからw
809名無し行進曲:2007/02/08(木) 21:02:06 ID:oKPDD36h
>>806
訂正スマソ。
それにしても去年の安城の全国大会での不完全燃焼は予想外だったww
美須々はなぜ低下していくのだろうか?
やはりY岸氏の異動問題の影響か?
810名無し行進曲:2007/02/08(木) 21:47:29 ID:ybFIhnjZ
>>808
だよな。やっぱ小諸を信じるぜ!みんなもそうだろ?
811名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:13:59 ID:EFSg+4SX
一応、どの高校の人も
みている訳だから
〜高校は絶対無理とか
その高校の人が傷つくようなことを言うのはやめようよ
812名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:32:35 ID:ZfLfLCkB
>>809
アンコン県大会では不安材料がたくさん見受けられた。
異動の関係であまり見てないのかね?S氏に任せてるのかな?

下手すると全国どころか県落ちってこともあり得る。
マーチ得意じゃないし尚更かな。
813名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:47:16 ID:oKPDD36h
>>812
だとしたらY岸氏も、時間の許す限りもっと指導してあげればよかったのに…
確かにアンコンは聴けたもんじゃなかったなwww
噂によると大会当日に無断欠席するものもいたらしいぞ。
でも美須々のソプラノサックスは上手かった。あれは逸材だな。
814名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:49:30 ID:tmH3Zht3
ミスズて最近ずっとアンコンではイイ結果出してないよな。
少し前の金管は東海で名電と同点で張り合うくらいだったのに…
815名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:43:55 ID:yIKa8kbf
金管は全然音出てないよ。
816763:2007/02/09(金) 08:20:12 ID:28iawVex
|ω・`)






|・`)











|)≡シュッ
817名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:37:49 ID:yDCVeDhb
アンコン東海もぉすぐだょ〜
818名無し行進曲:2007/02/09(金) 20:23:18 ID:kolcbnyA
長野県から、全国行って欲しいなぁ。
819763:2007/02/09(金) 23:57:27 ID:28iawVex
自演ばれそうって話を聞いたのは事実です。
なんなら話してた人の性別や外見や人数も言えますが特定されたら可哀想なので敢えて伏せておきます。
関係ない小諸高校の生徒が可哀想なので、この話はもうやめましょう。
まあ発端は自分かもしれませんがww
あと小諸高校の生徒はいらんこと書き込むのをやめましょう。
820名無し行進曲:2007/02/10(土) 01:56:25 ID:G2ybA6WW
>>819匿名掲示板がそんなに脅威と思えるほどネットをする時間があるオマイはちゃんと練習してるかw
821名無し行進曲:2007/02/10(土) 06:52:23 ID:KqjkR2WW
>>819
証拠がなきゃ事実か分からないな。特徴なんてその学校の集団で見た人を適当に言えば事実っぽく聞こえるしなww
ならば話の内容を細かく晒したほうがよっぽど事実っぽいと思うがなww
822名無し行進曲:2007/02/10(土) 12:54:39 ID:2VwiR4vj
>>820 日本語でおK。
823名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:39:21 ID:7CglIvNl
さぁさぁ明日はアンコン東海ですよ!
824名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:24:25 ID:ul3avET5
長野から全国行きは出るかな・・・?
825名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:18:38 ID:SbDv3kgv
小諸オメ!!!!!!
826名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:20:07 ID:SbDv3kgv
あ、すまん勘違いだった……………orz
827名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:53:48 ID:r7fHiK/E
小諸の金管銅よww
828名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:54:17 ID:00+b1Ym3
東海スレより
小諸 金管8 銅
長野日大 Sax4 銅
松本県ヶ丘 Cl7 銀
豊科 Cl7 銀
長野 Cl8 金

代表は
光ヶ丘女子 金管8 金・代表・朝日新聞社賞
東海大翔洋 混成8 金・代表

お疲れ様でした。長野クラ惜しい…。
829名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:14:30 ID:+WTBIwM7
翔洋久し振りだね。
830名無し行進曲:2007/02/12(月) 09:45:10 ID:jZwkb8BL
みんなよく頑張ったよ。お疲れさま。
831名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:13:15 ID:AGuVjQCl
ねぇ、東海第三に不穏な動きがあるらしいけど、誰か知ってる?
外部から誰か呼ぶのか?
832名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:15:50 ID:7L79bZsI
長野高校のみなさま、お疲れ様でした。
とてもいい演奏でした。心に刻まれました。結果は結果なので仕方ありませんが、
これから定演、夏コンに向けて頑張ってください。

その他の代表のみなさまもお疲れ様でした。東海の壁は厚いですね。
これからも練習頑張ってください。
833名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:11:09 ID:KXdxGz/p
夏コンが楽しみだな―
834名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:30:20 ID:LkWq52rR
美鈴どうなってるかなw
835名無し行進曲:2007/02/13(火) 10:53:42 ID:gsKXOhHe
東海第三なんて、3年も前からプロの指揮者でやってるよ
836名無し行進曲:2007/02/13(火) 14:24:15 ID:g49lmMem
あっそうなんだ。近藤氏かな?
837名無し行進曲:2007/02/13(火) 15:38:11 ID:xJWmY/Kh
近藤なんていうの?
838名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:54:59 ID:pRPD0xeO
近藤?あのコンクールの時振ってる人がプロなんでしょ?橋本っつったっけ。とにかくプロ呼ぼうと、個人があのレベルだからな。
839名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:40:43 ID:XwehYSJw
チューバの近藤氏?
840名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:47:48 ID:g49lmMem
久敦氏のことでしょ。
841名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:08:55 ID:ps2h1b5M
もう今の工房は久敦を知らんのか・・・
842名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:42:00 ID:pRPD0xeO
工房です。作曲者・編曲者とかに無頓着で吹いてる人もいますから…。近藤編のアーノルドあたりは多くの人が吹いた事あると思うが…
843名無し行進曲:2007/02/14(水) 00:51:26 ID:SR7vejvg
まあ久敦氏はひと昔前のリーバン振り出してから長野県の東海常連の高校を特に指導にまわってたから長野では有名だった人だったが・・・

もう振りに来てないのかな??
844名無し行進曲:2007/02/14(水) 01:14:48 ID:t5F1E0U+
確か蟻が指導してもらってる。
845名無し行進曲:2007/02/14(水) 18:31:37 ID:xB0yaRgR
どこか定演に呼んでなかったっけ。蟻か?風悦か?
846名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:25:11 ID:cI46yY7Y
蟻だったと思うよ。
847名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:03:49 ID:PNvAOAnI
近ちゃんは女性問題で失脚さ
848名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:55:13 ID:ogZGMulV
そんな話聞いてない。
849名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:59:48 ID:PNvAOAnI
リベとハウズをクビになったのは女性問題さ
いい指導者なのに…
850名無し行進曲:2007/02/15(木) 22:07:50 ID:pMRwEGFw
その女性問題の相手の知り合いが私の知り合いなのですが、大変だったらしいですよ!本番ドタキャンしたり…
851名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:25:44 ID:oYUCPrX1
つ ついに山が…
852名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:59:29 ID:ZpRRDbOB
>>850
つまりは“友達の友達”だな。信憑性は薄い。まぁ、匿名掲示板で信憑性どうのこうの言う漏れも馬鹿げてるがw
ドタキャンは女性問題と言うのか?
853名無し行進曲:2007/02/16(金) 01:25:50 ID:bak0ucU/
>>851
山が動くってか?
毎年そんなこと言われているけど、今回はこの1年の状況からして可能性高そうだな。

どこに動くんだろうね。長野高校だったりしてwww
854名無し行進曲:2007/02/16(金) 02:44:13 ID:O1gJLI9d
やっぱり母校か…??
855名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:14:56 ID:B2rof0zw
>>854
母校ってどこだい?
長野?
856名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:19:01 ID:6ChKPdVP
友だちの友だちはみなともだちだ
857名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:08:29 ID:Vg/95cRK
山は北には動かない…今年地区落ちのあの高校へ…
858名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:42:56 ID:O+wzcn3+
北には動かないけど北に動くんでそ?
859名無し行進曲:2007/02/16(金) 13:04:33 ID:Ko+2Mo52
あの高校…??
860名無し行進曲:2007/02/16(金) 13:41:17 ID:6ChKPdVP
もう10年以上いたんだろ。
今年1年は休養ということで。
861名無し近刊:2007/02/16(金) 14:12:52 ID:rmTd6aJM
最近ミスズの吹部は終わってんな。荒れに荒れてるらしいぜ。ひゃっひゃっ!
862名無し近刊:2007/02/16(金) 14:15:40 ID:rmTd6aJM
白がいま顧問か??あいつだめだめだな。情報によるとあるの生徒と
うまく言ってないらしいぜひゃひゃ!!
863名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:49:20 ID:htBoLP84
所詮ミスズなんかヘタレさ
864名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:01:01 ID:kHp5LQVg
ミスズの顧問は山岸先生以外一人?誰?
865名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:22:47 ID:XeTNmHL8
そぉだょ、小諸の方が上手だょ
866名無し行進曲:2007/02/16(金) 22:05:32 ID:bak0ucU/
山は否にいくのか?

いずれにしても、美鈴にとっては痛手だな。
結局、長野の高校の吹奏楽は山と松の争奪戦だからな。
今年の夏コンは長野高校以外は、戦国時代に突入しそうだな。
豊科・美鈴・不可視、そしていきなりは無理だろうがA編成に来るという噂のあの女子高…。
867名無し行進曲:2007/02/16(金) 22:19:36 ID:O1gJLI9d
>>865相変わらず小諸小諸ってうるさいな
夏のジャポニスムだって豊科との差は歴然だったのに、聞いて呆れるよ
…と釣られてみる


で、やはり山は今年地区落ち、去年県金のあそこか…
868名無し行進曲:2007/02/16(金) 22:38:41 ID:B2rof0zw
>>867
山は、80'年代後半にA.リードで東海へ出場していたI北高かぃ?
869名無し行進曲:2007/02/16(金) 22:58:37 ID:UZDDFy+g
1番上手いのは小諸
870名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:51:59 ID:mGEAMpJE
小諸アンコン銅よ?www
871名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:53:15 ID:C9nlzK2h
>>868 ロリの歌でな。マクベスでも出てなかったか?

もし山が動いたなら、
長野鉄板、豊科有力、あとはミスズと屋代と深志と小諸でダンゴの争いじゃね?
872名無し行進曲:2007/02/17(土) 05:21:26 ID:TU8ELj7l
>>868
蟻も入ってくるんじゃないか…?
873名無し行進曲
間違えた

>>871 だ。