☆★吹連のマーチング★☆part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:27:00 ID:+Pj+ZRNx
>>671
やれば出来るって…なにを根拠に
673名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:23:49 ID:Ir4qLaYI
age
674名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:09:33 ID:MXBgWuT1
伊奈は以前パレコン出てた
675名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:05:09 ID:Fr26EhHi
>>672

知るか、突っ込みすぎると嫌われるぞ
676名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:46:31 ID:qPYjwCEr
各支部の出場枠は今年はどうなってるんですか?
677名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:05:23 ID:cKX5HzOP
>>676
そろそろ吹連の会報すいそうがく最新号出るから、来月中にはわかるんじゃないか?
関西・東海・九州が多めの予感。
678名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:40:04 ID:JZmoUEDc
西関東→高校 2

てことは、俺の予想では農二と浦和学院がパレード出身の強みを発揮しそうなので、伊奈学園はちょっと厳しいけど、まぁガンバレ。
679名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:16:23 ID:i3EvaoSU
「全日本マーチングコンテスト実施規定・審査内規 [PDF/44KB]」を掲載しました。(6/20)
http://www.ajba.or.jp/kitei.marching.pdf
680名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:45:31 ID:tqIF0BZo
皆さんの応援してる団体の課題曲、自由曲、もう解りますか?
まだ、早いのかな〜
681名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:39:44 ID:prQUa5Na
>>680
マーチングに課題曲はありません。
682名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:16:04 ID:63QNumvi
>>680
ちょwwwwwwおまwwwwww

規定課題と間違えんなwwwww
683名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:17:19 ID:YHQXq8+E
全国大会の審査員って、オケの奏者ばっかりだよね。
全国の場合は動きは審査されてないの?演奏の質が良ければいいのかな?
684名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:43:20 ID:0gc8JoU2
動きは規定課題をクリアすればOK
何よりも演奏重視♪
だから西原のようにMMが揃っていて綺麗でも審査員は気づいてくれない…
685名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:18:34 ID:3I4Ne89c
各支部の中学、高校の代表枠って決まったんですか?
686名無し行進曲:2007/07/01(日) 10:02:20 ID:2zO179LG
>>684
吹連は動きより音重視だってのは毎年分かってることなのに
そっちに力を入れない方が不思議だ
687名無し行進曲:2007/07/01(日) 16:25:47 ID:kfsf99Sg
そういう中で一応西原は2年連続金だな
688名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:39:11 ID:iz1C+bQL
会報すいそうがく出てましたね。
マーチングに関しても、一応の支部代表の枠数が出てる

中学の部
北海道2 東北1 北陸1 西関東2 東関東3 東京1
東海3 関西5 中国2 四国1 九州4 

高校以上の部
北海道2 東北2 北陸1 西関東2 東関東2 東京1 
東海3 関西4 中国2 四国2 九州4

若干の変更は出るかもしれないが、代表予想なんかの一応の目安にはなるね
関西九州はこれでも枠の争いが激しいんだろうなぁ
689名無し行進曲:2007/07/04(水) 04:10:50 ID:IrQGsaEN
西関東どうなるんだろう。
農二(パレード・フェスティバル)
浦和学院(パレード)
伊奈学園(フェスティバル)
農二は確実として、あと1つは浦和か伊奈? またはまったく別の団体とか?
690名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:32:14 ID:PJ/cG8VA
>>688サンクス
九州と関西は楽しみだね
九州は熊工休みだけど、西原、精華、玉女+どこかって構図だろうね
中学は小浜が休みってことでニューフェイスに期待
関西は淀工、滝二は例年通り確定として、関西スレみたら橘ってとこが有力らしい
中学は枠も広がったこともあって、共に3出かかってる有馬、宝殿にあとは平岡あたり?

それよりなにより気になるのは西関東だけど・・・
689の言う様に三つ巴か、農二確定の伊奈と浦学の2位争いか
691名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:22:19 ID:QmzlSdtO
692名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:34:25 ID:HVOvBpoO
東関東は習志野、市立柏は確定だろうし、中学も今年も千葉の独占は間違いないと思われる。
千葉県勢独占は今年も続きそう。
693名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:53:41 ID:GSNc2out
>>692
市柏あのスタイル保持なら恐らく協会じゃないか?
次点には市立船橋とかが有力だと思われる。
ナリコクががんばりゃさらに東関東は激しさを増すだろうなw
694名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:59:46 ID:u9kzS0x4
東関東は市立船橋・市立柏・大洗・習志野の中の戦い
695名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:14:37 ID:pDr+8McK
吹連の会報よんだが、将来的に出場校が増えると確信してるってあるが。
なんて馬鹿な連中なんだ。
本気で増やしたいなら、
☆ポイントを30×30ではなく20×15程度にする(こうすると学校の体育館でなんとか練習可能)

☆規定課題の廃止

☆打楽器の規制(バッテリーは6名以内くらいの簡単なものなど)

☆コンサート打楽器をメインで(ピットをみとめなきゃ、敷居は下がらない。コンサートバンドがマーチするってのはこういうことなのに)

フェスティバルをこうしたらそこそこ増えると思う。でさらに、支部大会と全国の出場枠を増やす。
そうしたら、コンクールでは代表になれないが、マーチングでなれるかもって希望がわき、出場数が増えるでしょ。

今年は規定部門よりオープン参加的な部門で出場する団体が多いみたいだし(ある県だけどね。まわりの団体は4団体ほど、賞関係ない部門にでるらしい)

696名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:17:13 ID:O8I/8pID
20×15だと幕張や大阪城ホールのフロアだとかなりチマチマした面白くないマーチングになるだろ!
吹奏楽だと打楽器は5人ぐらいだから、そいつらをバッテリーとして歩かせばいいだろ!
697名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:19:58 ID:toKaORsI
>>693
市柏のHP見ると睡蓮出るようになってる
しかももう東関東と全国も出るつもりでいるしww
698名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:12:34 ID:eUMv6jQ6
695だけど、
現段階で出場してるバンドでも、30、30の練習場の確保や、バッテリー楽器の確保が大変なバンドが多いんだから、それを何とかしなきゃ。

新規参入するために打楽器購入なんて。
また、ステージドリルしてる学校でも、場所の問題があるからね。

20×15はたしかにチマチマしてる。でもこれくらい下げなきゃ出ないでしょ。
マー連からステージドリルコンテストを譲り受けるのが一番良いんだろうね。
開場をホールにしたらそのサイズはでかいでしょ。

連盟は必死で参加校を増やそうと、加盟校や理事になってる先生の学校に圧力やなにかしら行ってくるだろうね。
そういうことしないで魅力的なものにしなきゃ。
699名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:33:59 ID:4Rsfbm9p
>>695
滅茶苦茶同意。お前は俺かw
700名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:55:43 ID:Tg7UuTjF
吹連のマーチングの目的はコンサートバンドが、そのままの編成で街頭でパレードが出来ること、
だからステージドリルではない
701名無し行進曲:2007/07/06(金) 02:24:01 ID:XItXlZ6y
みんなよく考えてみな?。睡蓮のパレコン≠街頭パレードだぜ。
あんなに楽器を振り回したりアクロバティックな動きを街頭や商店街でオマエラはホントにするのか?
おれも何度かパレコンを見に行ったが、そのたびに笑えて笑えてしょうがないんだよ。
コンテストでしかしない演技に何をムキになってんだ?ってね。まさにパレコンのためのパレコンだ。
基本的なMT・姿勢の綺麗さ、ビーティングの正確さ、演奏の上手さ、隊列の規則正しさだけでいいじゃん。
おまけに最後には必ず展開して、普通のフロアドリル(自由演技?)やってるけど、それをパレードでするのか?
702名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:42:50 ID:Tg7UuTjF
西原が毎回出場してる4年に一度のオランダ世界音楽コンクールのパレード部門はフィールドにセンターラインだけ記されていて、そのような中で決められたコースを行進するんだぞ!
これぞパレードコンテスト
703701:2007/07/06(金) 23:03:11 ID:9nC9CgCt
>>702
そんなのがあるとは知らなかったぜ。たしかにそんなのにこそ睡蓮は取り組むべきだな。
ましてやジャージでパレードするなんて、コンテストの最終目的である観客や沿道のお客さんを舐めてるとしかいえないな。
パレードもショーの一種であって、見てもらう演技なんだぜ?。せめて演技者として恥ずかしくない服装でコンテストをやってもらいたい。
最低限、学校の制服でもかまわないしな。ジャージとか体操服よりはるかにマシだ。ほんのちょっとアクセサリーを付けるとか、
ベストを着てみるとか、カッコイイ帽子だけ加えるとか、演技者・表現者としてほんのちょっとの工夫も出来ないし認められないのかよ睡蓮は。
自分たちだけが満足するためのパレードなんぞショーではない。そんなのは学校の体育館の中だけでやってろってんだ!。
704名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:39:40 ID:MCqWB0Uy
>>701
アンタの言いたいことはよーく分かった。だから少し抑えろ、悪く言えば黙れ。

吹連のマーチングから銅賞とか言う糞評価がなくなることを切実に願う俺w
AtoE評価なぞサッサと廃止し、スコア式評価で国際基準として調節しろよ、マジw
705名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:10:38 ID:3qLRQVsR
パレコンのジャージっていっても上位大会に行くバンドの大半が、学校指定ではないジャージ(黒いパンツ)とTシャツやトレーナー、ジャンパーを作ってるんだよね。
結局、金かけなきゃ見栄えしない。意味がないよね。

パレードで臨機応変にドラメの指示にあわせれるバンドはいくつあるんだろう。
街頭パレードは歩幅も変えなきゃいけないし、止まったり動いたりの繰り返し。
パレコンのドラムメジャーっていったいなんなのって今回の規定でさらに思ってします。
ドラメ以外に指揮者を置いても良いってどういうことなんだ。
結局ドラメはお飾りやガードみたいなバトンの演技だけなんだよね。
繰り返し訓練によってテンポキープをしてるにすぎんのだな。
706名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:15:53 ID:zCJwHecI
パレコンのジャージは既に規則でもなんでもないはずですが
707名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:35:08 ID:3qLRQVsR
>>706
そんなことはしってる。
708名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:28:22 ID:PjBY2tQ5
でもパレコンでユニフォーム着てるチームは皆ダサいな。愛工大の紫はキモイDMはマントつけてるし
709名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:26:10 ID:upFMj+/b
>>708
お前のほうがキモいだろ。
710名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:55:08 ID:UF+RFKr8
ぱれこんハイーシ!!
すいこんだけやっとれ!!
711名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:25:51 ID:PjBY2tQ5
>>709
は関係者
712名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:23:50 ID:bw9ZieEz
>>711

お前朝から晩まで相当な粘着だな。
713名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:45:50 ID:13AWKHfV
確かに愛公はユニフォームといいパレコンの内容といいダサいな。
71465:2007/07/08(日) 10:53:35 ID:KKluxPPB
>>713

他がフツーすぎるだけw
715名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:19:40 ID:13AWKHfV
>>702
あるサイトで西原の世界音楽コンクールの動画を見たが、確かに縦のセンターラインだけが記されているフィールドで正確なパレーディングは素晴らし!
吹連のパレコンって…
716名無し行進曲:2007/07/10(火) 21:44:55 ID:RJr8ySJw
埼玉県大会、平日って悲しい。
仕事休めないよ…
717名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:06:16 ID:X4H/AhVW
パレコンは仕事を休んでまで観に行く価値ないし〜
718名無し行進曲:2007/07/11(水) 05:27:06 ID:gpv5Y2BS
親は行きたいだろ
719名無し行進曲:2007/07/11(水) 09:51:07 ID:6zK/fq9t
>>718
自分の親が2chに書き込みしていたら子供は泣くだろうなww
720名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:26:55 ID:4e22GrER
女子校になっちゃってからいまいちだけど、
かつての阪急少年音楽隊の演技は、パレコンのあの規定だからこそ出てくる
最高のマーチングショーの一つだったと思うんだよなあ。
特に95〜97年あたり。
パレコンに出ることを選ぶ団体がもっと、ああいうタイプの理想のあり方を
追求すれば、もっと面白くなると思うんだが。
721名無し行進曲
あれだけ昼夜を分かたず吠えまくってた粘着君が
ぱったり大人しくなったのは、
>>720の語る阪急の演技を見たことがなくて
噛み付くにも噛み付けないからなんだろうなw