868 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 01:42:38 ID:FraCEDvw
>>867 技術を磨け
今はモテなくても、パートで1番になった時
気が付くと、その苦悩は大概消え去っている。
869 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 06:45:29 ID:NYjs26uW
上手いヤツとへたなヤツの差ってなんだろう?って思ってた時に
「あぁ、これか」という場面に遭遇した。
パート練習でのワンシーン。それぞれで気になる点についての
注意・指導を受けた。
Aさん(自称上手い人)
「え???ココは○○なつもりで吹いてるんですけど。。。(憮然)」
パートリーダーが「うん、だけどね聴いてると¥¥で、だから:::で(と指示続く)」
”なんでアタシが”という表情でうなずくのみ。指示が終了するも、なんかちょっと
イヤな雰囲気。
Bさん(自称ヘタな人。でも周囲は一番の実力者だと思ってる・少なからずオレ(笑
「あっ!スミマセン!(〜早速指示通りになるよう演奏してみせる。1〜2回)
こんな感じでしょうか?」
「うんうん、そうそう。そういうこと(^^)ついでに言うならさ、:::、**で(さらに指示
さらに吹いてみたりして、素直に指示に従うBさん。
周囲の雰囲気も「あ、すごい!Bさん、そっちの方が良いよ!すごく良くなった!」
といい感じに盛り上がる。
ホントいうとBさんにもっといいとこ取りして欲しいし、みんな認めてるのに
Aさんの多方面攻撃が恐ろしくて黙ってる。Bさんスマソ!
てか、Bさんカワイイんだよなー。楽器も上手いし、性格も良いから結構みんな
ねろてる。オレ、同じパートなのにあんま意識もされてねーし。
まさに高嶺の花。どうすりゃいいんだ?
870 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 18:29:33 ID:fq2vG2CL
871 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 19:57:16 ID:Vu+lztRp
この前、団のバカ女から「やはり指がよく回るのは左利きだからですか?うらやましいです!」て言われた。
きちんと練習しているだけなんですけど…
それを言った奴は楽器始めて10年以上たつのに中学生並みのレベル。
でも、ふと考えたけど左利きってどうなの?
少しは楽なのかしら?
872 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:54:43 ID:IRKoDADe
>> 857
もてなくても楽器が周りより少しばかり吹けると彼女ができるようになる。
それが一般バンド。w
873 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:16:59 ID:is6kF88k
874 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:21:37 ID:zQKQQ5ac
漏れは楽器はヘタクソだし、モテないが。
正直楽器上手くてモテるやつってウチの団にもいるけど、
見てる限りモロスケベだし、性格悪いし、ソロやりたがるし、
強情はるし、オッサンだし、しきりたがるし、ケチだし、
・・・・
875 :
名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:54:08 ID:CfyqfyEj
876 :
名無し行進曲:2007/02/24(土) 20:27:03 ID:VMnj/hXo
>>865 空調代金は、箱代金とは別のとこもある。
ホールに事前に問い合わせるってことも必要だね。
ステージの備品(イス、譜面台、指揮台、ひな壇など)でさえ、
細かく別料金設定になってるとこもある。
877 :
名無し行進曲:2007/02/25(日) 00:46:27 ID:POmsq1pE
>>876 >865ですけど、そのホールは空調、その他備品も込みでの設定です。
知り合いの団がそのホールを昼から夜にかけて借りたとき、
団員の夕食等で一時間ほど休憩をとっていたら、その間も空調切られていたそうです。
878 :
名無し行進曲:2007/02/25(日) 21:54:43 ID:m8JLUZTP
>>865 住んでる自治体が地方交付税交付団体じゃない?
赤字の自治体ならホールもそこまでケチるかも知れん
裕福な都市のホールなら融通利かせてくれるはず
879 :
名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:25:55 ID:HcNBzzTT
「出身は○○高校(コンクル上位校)」っていうのを妙に自慢したがるヤツ
→大抵、それしかウリのない、ド下手くそが多い。
そのくせ、妙にプライドだけが高く、人の忠告を受け容れられない。
「コンクールはもうこりごり」と言いつつ、評価・順位ばかりを気にする。
。。。。。そういうゴミが沸いてませんか?オタクらの楽団には。
うちには居ます。
880 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 10:45:04 ID:DhUUTJxG
>>879 幸いにもうちにはいないな。
むしろコンクールでは大した事無いけど、
個人技がしっかりしてて自主性のある人間が多い。
881 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:07:36 ID:p9ovVaJl
882 :
名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:14:47 ID:2g+uyAna
特にサックスあたりに多くね?
883 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 06:46:03 ID:bjyxq2Bg
私がそうです。
884 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 08:03:26 ID:5okeyP0V
コンクル上位高は馬鹿高が多いから致し方ない
885 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 10:07:34 ID:d6p3h2N3
駒大PAWERwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:01:40 ID:XIB/xPbq
アルトサックス奏者がいなくなりそう。
昨年夏ごろまでは3人いたんだけど、
結婚(相手が県外なので退団)、転勤が昨年末重なり、とうとう一人に
・・・その子が妊娠発覚。
喜ばしいことだけど楽団としては、かなりやばい
テナーとバリトンは計4人いるんだけど・・・(テナ3バリ1)
誰かアルトに…って言っても「アルトはちょっと・・・」とみんな躊躇。
学校の部活だったら、強制で転向とかありうるんだけど、一般バンドでそれは難しい。
残り一人が退団する前に、誰かはいってくれればいいけど。
887 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:27:06 ID:hsrNWGSr
テナーから回せ
888 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:59:38 ID:Vj3iHuNR
>>886 とりあえず団としてある程度の誠意(HPで大々的に
募集・ネットや雑誌で募集広告を載せる等)を見せつつ
「申し訳ないけど、団としてこれだけやるから2ヶ月で
一人も入らなかったら考えてくれないか?」とかいって
お願いすれば、嫌とは言いにくいんじゃね?
889 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:18:31 ID:bLw+5jEt
アルトを嫌がるなんてめずらしいねー。
テナーなんて3人いっしょに吹いたって面白くないだろうに。
890 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:38:58 ID:E1b7DM+s
テナーなんて、水槽で一番妻欄楽器だと思われ。
891 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:48:14 ID:gZoCON66
892 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:52:01 ID:Sc6V+3TK
団員がいなければ虎を呼べばいいじゃないwww
893 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 21:25:49 ID:1A88cqgX
一般のサックスパートはかなり多いかギリギリかに分かれるからな。何故かちょうどいいバランスにはならない
894 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:49:05 ID:vSgS0p5X
けどアルトを躊躇するなんて・・・
あまり聞かないね。
895 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 23:41:39 ID:1A88cqgX
合奏でつかまりやすいからじゃ?オレならすすんでアルトだ
896 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 23:52:55 ID:rLy+ssM2
そもそもうちにはサックスがいない。
897 :
名無し行進曲:2007/03/01(木) 23:54:14 ID:5okeyP0V
学生時代からずっとテナーで、アルトやったことない人にとっては
アルトはきついんじゃないかな?
一般なのにテナーバリトンしか吹けない人ってのも存在する。
898 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 00:17:43 ID:md9hBeoP
アルトだとソロ吹く機会が格段に増えるし、
音域も標準音域いっぱいまで使うから
技術的にそれなりに吹けないときついんだろう。
テナーバリトンって標準音域の上の方の数音はあまり使わないし。
899 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 00:25:39 ID:NBTUjo1l
>>898 サックスは他の楽器と違って、上の方の音は楽なんだよ。
低音のほうがはるかにつらい
900 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 07:23:05 ID:s+VZQ2Bs
886です
テナー・バリトンの4人に聞くと
アルトのほうが譜面が難しい・目立つから嫌、っていう意見もあるんだけど
テナーの一人はうつってもいい、といってくれてる(4人の中では一番上手い人)
ただ、楽器がないってのが、ネックらしい。
(ソプラノは持ってるんだとか)
家族会議でも却下されたとか
団で購入って言う案も出たんだけど、他パートからクレームがきたりして、なかなか難しそう。
演奏会はトラに頼むとしても、依頼演奏や慰問演奏など、その都度呼ぶのも難しいので・・・。
901 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 09:15:10 ID:cGpxT6R6
他パートからクレーム、って
他パートはサックスがいなくなるのを深刻に思ってないんだろうな。
うちはアルト3テナー1バリトン1で丁度いい感じだったけど
今年度末でバリトンが転属により退団、アルトのひとりが妊娠による育児休暇で
なんか似たような状況です。バリトンとかなかなか居ないから困る(´・ω・`)
902 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 09:28:29 ID:IsvM13Tq
>>900 辞めるアルトの人から借りられないの?
知らない仲じゃないんだから期間を決めておけばいいんじゃない?
903 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 09:50:12 ID:JvRW0f2C
サックス吹くのにアルト持ってないって…
おかしいんじゃない?
904 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 09:50:14 ID:NBTUjo1l
>他パートからクレーム
1回依頼演奏をアルトなしでやってみればいいんじゃない?
905 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 10:36:59 ID:O6kWL+24
>>904 HrやEuphが充実してたら、Saxの音が邪魔になることもある。
曲によりけりだけど、そんな曲を演奏することが多い団体なのでは?
906 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 11:27:13 ID:4R17QpXM
907 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:27:48 ID:L4h5gUax
団費で、アルトサックス買うなよ!
その前に、E♭チューバ買ってくれ。
908 :
名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:31:35 ID:6WcIxbJO
909 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:16:55 ID:nO+UbDsk
>>901 たしかにバリトン奏者は貴重だよな。
弦バス、オーボエ奏者も同様。
910 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:30:09 ID:NAmlriOf
ウチはパーカスが足りねぇ orz
911 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:47:20 ID:MggzUCQR
私は一人しかいないパートだから退団しにくい。もう辞めたいんだよな。
912 :
名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:10:10 ID:46VjFT55
50人程度の団体なのにオーボエもファゴットも3人ずついる。
他の木管楽器の人数に対して多いくらいだから
バランスとるのが大変。
贅沢な悩みなのは承知だけど…
913 :
名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:06:07 ID:dsSnyDXV
3人ずつ?!贅沢だなー
914 :
名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:14:30 ID:WoC5YKs0
コントラバスを弦バスと呼ぶ人多いけど、
チューバ等を「管バス」とは言わないよね。
915 :
名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:50:30 ID:ABxcvwGf
オーボエって上手くなけりゃいないほうがよくない?
うちはオーボエ今いないんだけど以前トラで入ってもらった人は音程が悪くてやりにくかった…
916 :
名無し行進曲:2007/03/04(日) 01:32:40 ID:4pdCov0P
>>914 学校備品のピストンチューバ(顔の横にピストンがくるタイプのやつね)
のことをバスと呼びます。チューバはロータリータイプの物と、フロントピストンのタイプの物の呼称です。
チューバはバスに比べると楽器の歴史は新しく、パートの呼称も
チューバパートではなく、バスパートと呼ぶ事が多いと思います。
割と吹奏楽におけるコントラバスの役割がバスパートに近いため、
バスパートの弦楽器ということで、弦バスと呼ぶようになったのではないかなと思いますよ。
チューバ奏者の勝手な推測ですが、まあお許しを。
917 :
名無し行進曲:
>>916 へえー、ちょっと勉強になったよ。
コントラバス
↓
略してコンバス
↓
コンマス(コンサートマスター)と紛らわしい
↓
弦バスと呼んで円満解決
と思ってたよ。
ちなみにオレの住んでる地域では「弦ベ」と呼んでる人が多い。