各作曲家のナンバー1を決めよう!Part5 @吹奏楽板

このエントリーをはてなブックマークに追加
336代理男 ◆nYqq3YXj1.
投票は20票の割に8曲に割れると票割れが激しいですが、「スパークリングダイヤモンドダスト」が
No1に輝きました。
知名度のある曲がそろっているので、まとまった音源がほしいところです。

次は1ヶ月前にスルーされて以来他の作曲家に抜かれ続けてきた或る意味
不遇の作曲家「N・デロ=ジョイオ」の登場です。
このスレッドでは初めて比較的古めの作曲家ですが、代表作はいかに?
(バーンズと同票数ですが、一回スルーの為N・デロ=ジョイオを優先とします。)

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<アルヴァマー序曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【バーンズ】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

●基本的には吹奏楽、管楽オケを対象にしたいと思います。
●ノーコメントの投票についてはノーカウントの可能性もあります。

再投票について
※一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。
(次回希望作曲家 の中で0票からスタート)
※再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
※通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
※再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
※ A・リード、P・スパーク


N・デロ=ジョイオの投票締め切りは <12月17日(日) 夜21:00> です。

 ↓↓↓ 第76回 N・デロ=ジョイオ 投票スタート ↓↓↓
337名無し行進曲:2006/12/10(日) 21:23:14 ID:nd3qVpO5
なぜあんなきれいな「椎葉幻影」が入ってないんだorz
338名無し行進曲:2006/12/11(月) 00:34:08 ID:kWP6gkdO
>>337
じゃあ次からは忘れずに投票しよう♪

<<ルーブルの風景>>
イリノイ大学の全曲収録は必聴、でも個人的にはF岡大学の演奏も好きだ

【前川保】
339名無し行進曲:2006/12/11(月) 15:09:44 ID:Frk0CgFf
デロ=ジョイオ、来ましたか〜
たぶん棄権が多くなると思いますが、このような本当に優れた吹奏楽作品を書いている作曲家が
いるのだという啓蒙につながればよいなと思います。

デロ=ジョイオ関連リンク:
Official Norman Dello Joio Web Site ←公式(英語)
http://fp.enter.net/~debrat42/Default.htm
Norman Dello Joio - Wikipedia ←全作品表あり(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Norman_Dello_Joio

アメリカでは相当に有名な作曲家で、特に管弦楽・ピアノ音楽の分野で高い評価を受けています。
吹奏楽のための作品はあまり多くないのですが、そのほとんどがとても質の高いものになっています。
↑のWikiの作品表から吹奏楽作品(for band)だけを取り出してみました(↓)ので参考にしてください。
Variants on a Medieval Tune 1963(※数字は作曲年)
From Every Horizon 1965
Scenes from the Louvre 1966
Fantasies on a Theme by Haydn 1968
Songs of Abelard for baritone solo and band 1969
Concertante for Wind Instruments 1973
Satiric Dances for a Comedy by Aristophanes 1975
Colonial Ballads 1976
Caccia 1978
The Dancing Sergeant 1979

私の投票ですが、『「ルーブル」からの情景』をはじめ大いに悩みましたが、結局
<<Satiric Dances for a Comedy by Aristophanes>>(邦題:「アリストファネスの喜劇への風刺的舞曲集」)
にしたいと思います。他の作曲家の吹奏楽作品に類例を見ないほどにユニークな音楽が
そこでは展開されています。日本国内ではまだ演奏されていない作品かも・・・?
次回【アルフォード】
340名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:59:16 ID:m9HFCkQ9
この人の曲聞いたことねぇ…orz
すまん、<<棄権>>でお願いする。

【建部知弘】一票ノシ
341名無し行進曲:2006/12/14(木) 07:22:21 ID:Cs0CLaIj
<<棄権>>で(謝)

【ホゼイ】
342名無し行進曲:2006/12/14(木) 22:37:58 ID:CqtM988h
俺もこの人の曲は聴いたことがないんだが、誰か詳しい方、お勧めの音源など
あったら教えてください。
343名無し行進曲:2006/12/15(金) 00:22:57 ID:EARvd2bb
<<From Every Horizon>>

僭越ながらご指名ですので…

クレストン、マクベスなどに見られる分厚い和音とは対局に位置する作風。とにかく各楽器の音が
鮮明に聞こえるのが新鮮。難易度の高い部分はあまりないが、演奏する側から言うと「粗がすぐわ
かる」という意味では難曲。「2nd,3rdといえども誰かの陰に隠れて吹く」ことができないんですよね。

聞く方はミスがほぼ100%わかるし、「トランペットの高音pppキツそうだな〜」など奏者の力量、精
神状態までも把握できてしまう。

この曲は一言で言えば「美しい曲」だと思います。日本語訳は「地平線より」という説もありますが
「水平線より」が正しかったような…

Amazonで検索してみてください(dello joio keystone)

【P・グレインジャー】
344名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:34:09 ID:uAfJ1HKy
ルーブル〜しか知らないんで今回は<<棄権>>します。
【J.L.ホゼイ】
345名無し行進曲:2006/12/16(土) 09:28:51 ID:mg6YMybe
<<ルーブルの風景>>
これってルーブル美術館の絵画を題材に作曲しているのだろうか?それともルーブルの町や風景かな?
まるで賛美歌みたいな美しく優しい音楽作りが印象的だ
【和田直也】
346名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:03:42 ID:ttidPeFw
>>345
ルーブル美術館を題材にしたTVドキュメンタリーの音楽からの改編。
347名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:42:42 ID:4V9nOGIq
割りかし有名な作曲家なのでしょうか?今度CD探して聞いてみることにします。
今回は<<棄権>>でお願いします。

【J.L.ホゼイ】
348名無し行進曲:2006/12/16(土) 22:39:42 ID:kIExlvW5
<<棄権>>でよろしく。

【星出尚志】
349名無し行進曲:2006/12/16(土) 23:43:51 ID:n+Qxud4+
某SNSからの情報

>>339
加えて、

ARIA AND ROULADE
FANTASIES ON AN ORIGINAL THEME
METAPHRASE
City Profile Suite

という作品があり、またJWPEPPERでは、

BELLE OF MEXICO
CONTINENTAL BALLADS

というのも引っかかってくるようです。また、交響組曲「空軍(Air Power)」も、本人が吹奏楽編曲した可能性が
あるとのこと。

350名無し行進曲:2006/12/17(日) 01:06:45 ID:4lLipif1
日本の吹奏楽のトレンドと相容れないところがあるのは事実だが
あまりにも票数が少ないので、久しぶりに参戦。

「ルーブル」も好きだが、ここは<<アラベールの歌>>にも1票を。
薄手の響きに語り部的なバリトンが渋く絡むのが良いではないか。
スタンプ&キーストンのCitadel盤は他の収録曲も優れており、
広く聴かれて欲しいものだが…

まあ【バーンズ】ならもう少し賑わうだろう。
351名無し行進曲:2006/12/17(日) 02:06:27 ID:4pJeumqT
名前すら聴いたことないし
音源だって出回ってないんなら投票しようが無いもんなー
352名無し行進曲:2006/12/17(日) 07:47:16 ID:2d+246+9
いや、アメリカ本国では頻繁に演奏されているし、特に大学バンドや軍楽隊に多くの演奏記録・録音がある。保守的な作風なので、批判も多いわけだが、知名度や格付けとしてはカレル・フサよりもはるかに高いと思う。

日本の吹奏楽関係者が、デロ=ジョイオをはじめとして、まともな作曲家にほとんど無関心であって、一方で、ロクでもない作曲家ばっかり紹介してもてはやしてきたことが問題なのであって・・・・。
353名無し行進曲:2006/12/17(日) 10:08:23 ID:t9n8MQSi
「とりあえずこれは聴いとけ」って事で<<ルーブルからの情景>>に。
こういった作曲家の知名度がもっとあがっていくと良いんだがなぁ
【ホゼイ】
354名無し行進曲:2006/12/17(日) 12:29:51 ID:Ha2Caz9g
>>349


「Air Power」の作曲者本人編曲があるかもしれないと!?もしそうなら事件だわ。
数年前この曲のスコアを入手しようとしたが果たせなかった記憶が・・・。
曲中の「ロシア兵士の踊り」(だっけ?)とか好きでよく聴いたなあ。
355名無し行進曲:2006/12/17(日) 12:36:42 ID:Ha2Caz9g
>>351
ちなみに東京佼成wo.が「ハイドンの主題による幻想曲」を録音してCD化している。
このCDは市中に充分出回っているはず。手持ちの佼成のCDをよく見てみ。
356名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:14:08 ID:69Oje1Kz
中世の旋律による変奏曲
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/BOCD-7160S/

ハイドンの主題による幻想曲
http://www.kosei-shuppan.co.jp/cgi-local/musicdb/dbindex.cgi?mode=view&no=5

国内版のCDは上記2枚しか知らないですねえ。
海外版なら、色々容易に入手可能でしょう。
ちなみに、WWWのダウンロード音源にも
http://www-musicdownloadstore.com/fs/search/catalog_itemlist.asp?mart_id=braindown&mother_catalog_num=178&catalog_num=185&cnt=&order=

さて、投票ですが、<<「ルーブル」からの情景>>。
アベラールの歌とも悩んで。
私の持ってるのはキーストンのCDですね。

【伊福部昭】で。
357名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:22:30 ID:bWeYEL5W
>>350 だが、あら恥ずかしい、綴り違いがあったので
「アベラールの歌 Songs of Abelard」に修正してたもれ。
358名無し行進曲:2006/12/17(日) 16:08:04 ID:Sb2jyVRm
>>354
 某SNSで、アメリカ音楽に詳しいCres氏によると、米空軍バンドに「Air Power」の
演奏記録があり、ニューヨークの図書館に、その楽譜が保管されているとのこと。その
目録には、編曲者が記載されていなかったということで、本人の編曲かもしれないと思われ
ているようです。
359名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:29:01 ID:PK7WQYXq
申し訳ない。<<棄権>>。

【G.ローレンス】に入れ始めてみようか
360代理男 ◆nYqq3YXj1. :2006/12/17(日) 21:00:26 ID:u6sZLLeA
第76回 N・デロ=ジョイオ 有効投票総数 7 投票曲数 4
 4 ルーブルからの情景
 1 アベラールの歌
   アリストファネスの喜劇への風刺的舞曲集
   水平線より