【ベルキス】レスピーギ【ローマ3部作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ひく続き、吹奏楽におけるレスピーギ演奏、
オーケストラによる原曲など、多角的に語り合いましょう。

【前スレ】
レスピーギローマ三部作を語れ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058115238/
2名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:13:17 ID:+YY0l++3
前スレで話題になった主要曲

・バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
・交響的印象「教会のステンドグラス」
・交響詩「ローマの祭」
・交響詩「ローマの噴水」
・交響詩「ローマの松」
3名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:44:57 ID:+YY0l++3
・バレエ組曲「シバの女王ベルキス」管弦楽版CD(発売順)

【ジェフリー・サイモン指揮フィルハーモニア管弦楽団】(CHANDOS)
・「狂宴の踊り」のソロがTp
・長い間、定番としておなじみの演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=45440

【大植英次指揮ミネソタ管弦楽団】(Reference)
・「戦いの踊り」に数小節の欠落あり
・「狂宴の踊り」のソロが男声(テノール)独唱
・演奏順が「ソロモンの夢」→「暁の踊り」→「戦いの踊り」→「狂宴の踊り」
(Ricordi社による出版譜の演奏順はこれ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OAD4

【飯森範親指揮ヴュルテンブルグ交響楽団】(Genuin)
・「狂宴の踊り」のソロが男声(テノール)独唱
・国内盤未発売。公式サイトから買うと飯森氏直筆サイン付き
→Discographyのページ参照
http://www.iimori-norichika.com/index2.html

【アシュケナージ指揮オランダ放送フィル】(Exton)
・「狂宴の踊り」のソロがTp
・いわゆる「買ってはいけない」地雷盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1413985

4名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:23:39 ID:+YY0l++3
今年のコンクールのレスピーギ

【中学前半】
13 酒井根   V/交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス、W.主顕祭(レスピーギ/森田一浩)
【中学後半】
5 榛東    U/地の精のバラード(レスピーギ/山本教生)
12 出雲第一 V/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/小長谷宗一)
13 錦     T/交響詩「ローマの祭」よりW.主顕祭(レスピーギ/磯崎敦博)
【高校前半】
5 明石南   V/交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭(レスピーギ/吉永陽一)
15 高岡商  T/交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス、W.主顕祭(レスピーギ)
【高校後半】
1 常総学院 T/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/本図智夫)
6 大阪桐蔭 T/交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス、W.主顕祭(レスピーギ/森田一浩)
7 伊予    T/交響詩「ローマの祭」より V.十月祭、W.主顕祭(レスピーギ/石村新吾、磯崎敦博)
8 岡山学芸館 T/交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス、W.主顕祭(レスピーギ/森田一浩)
【職場】
1 ブリヂストン久留米 T/交響詩「ローマの松」V.ジャニコロの松、W.アッピア街道の松(レスピーギ/デュカー)
【一般】
12 倉敷市民 V/「教会のステンドグラス」よりT.エジプトへの逃亡、U.大天使ミカエル(レスピーギ/藤田玄播)

5名無し行進曲:2006/09/16(土) 11:23:01 ID:ZM9ilT0d
ハンティングタワーの鈴木英史アレンジ版演奏した人いる?
61:2006/09/17(日) 18:42:50 ID:NFbiZA7x
誰もカキコしてくれない・・・
7名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:46:57 ID:Tk1tJCek
ぬるぽ
8名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:51:02 ID:4npjEroj
ga
9名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:04:00 ID:7QCTdlpv
ハンティングタワーはもっとコンクールでも演奏されてもよいと思うのだが
チェルチェンセスや十月祭がぶった切りの祭りとかやるぐらいなら・・・・
10名無し行進曲:2006/09/18(月) 04:25:26 ID:FkhZkd//
自分もチルチェンセスは後半のほうが
内容的には面白くて好きなんだが、
コンクールではめったに演奏されないしね。
かといって主顕祭は大幅カットできないし。

今年のレスピーギはブリヂストンに期待したいが朝一なのが残念。
もっと良い環境で演奏させたかったな。
11名無し行進曲:2006/09/18(月) 07:43:15 ID:/mC1n5dj
>>10
1988年の石川県小松市立板津中(銀)は
主顕祭以外を長く、主顕祭は大幅カットという
とても変わったカットだったよ。

もし興味あったらDLしてみて下さい。
12名無し行進曲:2006/09/18(月) 07:55:19 ID:EQnB8Rfc
生駒中はどんなカットだっけ?
13名無し行進曲:2006/09/18(月) 08:04:19 ID:c2twbIhC
なんでコンクール演奏なんかを聴く?
もっとなんかあるだろ?関フィルのベルキスに対する期待とか・・・・
14名無し行進曲:2006/09/18(月) 08:08:44 ID:cNiVKTcO
狂宴の踊りのソロは声?ペット?>関フィル
15名無し行進曲:2006/09/18(月) 09:20:42 ID:/mC1n5dj
>>12
課題曲が短い年に多いごく一般的なカット。
(チルチェンセス前半+主顕祭全部)
16名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:08:28 ID:PVEYV29J
トスカニーニ指揮NBC交響楽団の「主顕祭」。
小澤指揮ボストン交響楽団の「アッピア」「10月祭」「トレビ」。
デュトワ指揮モントリオールの「トリトン」。

私の好きなのは、以上。
1710:2006/09/18(月) 13:25:57 ID:JL36ctQY
>>11
CD持ってるよ。チルチェンセスと五十年祭が長めで
主顕祭は後半だけだよね。
ちなみに1969年の電電中国はチルチェンセスと十月祭が長めで
主顕祭は本当に最後のほうだけしかやってない。

主顕祭を後半だけしかやらないカットってラッパソロすらなくて
今聴くと違和感が倍増で驚くね。
18名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:46:59 ID:w61JaU1Z
レスピーギの醍醐味は圧倒的な音量なのに木管に遠慮して金管が全力を出せない水槽編曲はうんこ
19名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:59:34 ID:PVEYV29J
http://www4.ocn.ne.jp/~kpo/

ここの188回定期。
20名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:19:26 ID:o+Z8tDgd
昔見たシェ−ファー版は、主顕祭がざっくりカットされてて戸惑った記憶があるな。
21名無し行進曲:2006/09/19(火) 02:36:00 ID:WNGp/HfD
完全なシェーファー版を聴いてみたいなぁ。
22名無し行進曲:2006/09/19(火) 10:19:50 ID:OJCca6bz
桶板でやれバカタレ。
23名無し行進曲:2006/09/19(火) 11:52:04 ID:NZM9icCg
24名無し行進曲:2006/09/19(火) 12:14:34 ID:pkVGv/Sf
なんだこいつ>>22
25名無し行進曲:2006/09/19(火) 12:16:17 ID:iRE8BiI3
桶板w
26名無し行進曲:2006/09/21(木) 07:14:33 ID:ouQVWSPM
27名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:45:30 ID:M2WXjZkK
保守
28名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:18:30 ID:3HpMlpU7
どなたかレスピーギの名前のつづりを教えて下さい。
29名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:19:43 ID:kh9spWv+
Lespeegui
30名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:21:32 ID:3HpMlpU7
↑早速ありがとうございます(>_<)
あとチルチェンセスのつづりと意味を教えていただけませんか?
31名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:29:36 ID:u3Dgd2EL
>>30
こんなとこで聞かない方がいいよ。嘘教えられてる。
もしかして携帯から?パソコンあるなら、パソコンで調べた方がいいよ。
32名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:35:07 ID:3HpMlpU7
え!?上の綴りは嘘ですか?パソコンないので携帯からです↓↓
33名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:43:49 ID:lUaNWW9N
レスピーギ (O.Respighi 1879-1936 卯年 蟹座)
34名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:46:16 ID:lUaNWW9N
ほらよ。これぐらい自分で調べろよ。辞書にだってのってるくらいなんだから。

オットリーノ・レスピーギ(Ottorino Respighi, 1879年7月9日 - 1936年4月18日)

『ローマの祭』(ローマのまつり、Feste romane)

チルチェンセス -Circenses
五十年祭 -Il giubileo
十月祭 -L'Ottobrata
主顕祭 -La Befana
35名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:49:00 ID:u3Dgd2EL
>>32
学校とかにパソコンはないのかね?自分で調べたりもした?
あと質問はまとめてするように。後出しで何度も質問すると嫌われます。
何でも聞けばいいってもんじゃない。

でも一応貼っておいてあげよう。携帯から見られるかわからんけど。

オットリーノ・レスピーギ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AE

ローマの祭 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E7%A5%AD
36名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:50:29 ID:3HpMlpU7
34さんありがとうございます(>_<)辞書があるんですか。音楽の辞書ですかね。楽器屋に見に行ってみた方がいいですね。
チルチェンセスは意味は無いんでしょうか?
クレクレでホントすみません…
37名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:52:11 ID:Q5ijAalg
>>36
チルチェンセスは日本でいう盆踊りみたいなもんだよ。
38名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:55:55 ID:3HpMlpU7
35さんありがとうございます。
私は学校行ってないので… 皆さんには迷惑かけましたが、勉強になりましたし、もっと吸収しようと思いました(>_<)ありがとうございます。
39名無し行進曲:2006/09/29(金) 15:07:32 ID:u3Dgd2EL
>>38
↓分からないことがあったらここで検索してみ。携帯でも検索できるから。
http://www.google.com/
40名無し行進曲:2006/09/29(金) 18:39:57 ID:KMb6F12a
ここの住人はいいやつが多いなぁ。
日本はまだまだ大丈夫だな。
41名無し行進曲:2006/10/07(土) 06:12:18 ID:92/SKJdS
ほしゅ
42名無し行進曲:2006/10/07(土) 09:05:59 ID:E3qUI1yZ
しかしハンティングタワーの話題は無し・・・・
43名無し行進曲:2006/10/07(土) 15:11:20 ID:atzNkxCv
>>37

ちょ!おま!

猛獣の群れに奴隷を放り込み、どっちが生き残るか賭けて楽しむ祭
の、どこが盆踊りなんだよ!
44名無し行進曲:2006/10/07(土) 23:17:56 ID:/wwVRYD5
地方に行くと結構あるよ、そういう盆踊り
45名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:26:35 ID:ICh/1IIJ
>>43
キリスト教徒を集めて猛獣に襲わせてなぶり殺しにするイベントじゃなかったか?
46名無し行進曲:2006/10/10(火) 03:11:55 ID:sC8BwFOj
コンクールの話で申し訳ありませんが
今年もローマの祭の金賞団体は出るでしょうか?
20年以上にわたって毎年出てると思いますが。
47名無し行進曲:2006/10/10(火) 07:41:08 ID:k86F6Qc8
>>46
今年の話はともかく、1982年から毎年出てますね。
48名無し行進曲:2006/10/10(火) 10:12:32 ID:bKsrJBTT
中学・・・酒井根、錦
高校・・・明石南、高岡商業、大阪桐蔭、伊予、岡山学芸館
大職一・・・なし

可能性あるのは酒井根ぐらいかな?
連続記録ぁゃぅし
49名無し行進曲:2006/10/10(火) 17:48:38 ID:0LylYI9n
もうさ、課題曲祭りにしちゃいなYO!
50名無し行進曲:2006/10/18(水) 07:06:29 ID:NNG778b3
普門館のローマの祭まつり期待age
51名無し行進曲:2006/10/18(水) 09:13:29 ID:2HmVP8Zx
みんなは原曲、オケの『ローマの祭り』や『松』の生演奏を聴いた事ある??
52名無し行進曲:2006/10/18(水) 09:18:18 ID:CcI3Uf4o
寝る炉・産ティ指揮PMFおけすとらで三部作聴いたぽ
熱演だったぽ
コンクールの演奏はやはり観賞には耐えられないとオモタ
53名無し行進曲:2006/10/18(水) 09:28:51 ID:2HmVP8Zx
やっぱそうだよな・・・折れも『松』にオケで乗ったけどそう思った。
なんていうか吹奏楽版のソレとは別物でした。
パイプオルガンとか使うしスケールが圧倒的に・・・・・・。
5448 :2006/10/21(土) 15:10:05 ID:84yJuiXZ
酒井根中学校が金とってくれました。
連続記録更新おめ!!!
55名無し行進曲:2006/10/21(土) 15:44:20 ID:KQ3i5/Hl
昔、ムーティ&フィラデルフィア管を聴いたよ。
やはり、この楽団の実力は本物でした。
56名無し行進曲:2006/10/21(土) 15:46:30 ID:YMTqugCe
>>55
俺はムーティ&ミラノ響だ
こっちもなかなかだ
57名無し行進曲:2006/10/22(日) 05:03:08 ID:HN5OMph8
全日本吹コンより「ローマの松」
3位 66 船橋吹奏楽団
1位 67 福岡電波高校
2位 68 豊島第10中学
順無 69 室蘭大谷高校
金 70 富山商業高校
銀 70 川本高校
銅 75 前橋商業高校
銅 75 松山市民吹奏楽団
銅 77 札幌光星高校
銀 77 筑紫丘高校
金 79 関西学院大学
銀 80 札幌市民吹奏楽団
銀 83 伊丹東中学
銅 86 山口ブラスソサエティ
銅 87 山形南高校
銀 89 洛南高校
銀 96 東海大四高校
銅 05 祇園ウインドアンサンブル
? 06 ブリジストン吹奏楽団久留米

関東の名門団体はコンクールで挑戦しないんだね。 
58名無し行進曲:2006/10/22(日) 05:49:20 ID:PoFlGlNW
>>57
挑戦してるかもしれないが全国に来てないかもしれないのでは?
59名無し行進曲:2006/10/22(日) 10:59:32 ID:Raoh6cwG
>>5
やったよ。割と楽しかった。
60名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:18:09 ID:xwU0jOF9
ベルファゴーレ序曲が好きなのだが・・・
61名無し行進曲:2006/10/22(日) 12:55:50 ID:HN5OMph8
「ローマの噴水」大学・職場・一般
銀 71 船橋吹奏楽団
銀 91 白子ウィンドシンフォニカ
金 92 神奈川大学
金 94 豊島区吹奏楽団
銅 99 東北学院大学
金 03 ブリジストン吹奏楽団久留米

う〜ん...お気に入りないかなぁ。
62名無し行進曲:2006/10/22(日) 12:56:43 ID:QeWvb7IU
今ごろ、高岡商業が祭やってる時間だな
63名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:01:59 ID:HN5OMph8
「ローマの噴水」中学・高校
銅 87 秋田南高校
銀 93 埼玉栄高校
銀 94 富里中学
金 94 常総学院高校
金 95 伊奈学園総合高校
金 96 習志野高校
金 98 与野高校
銀 99 金沢市立工業高校
金 00 芳野中学
金 01 双葉台中学
金 03 与野高校
? 06 常総学院高校

98与野が良かったような!?
64名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:46:25 ID:y+dlJzsm
終ったけど今日のN響はローマの松
65名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:29:11 ID:BnH1Osw7
先に言ってよ・・・orz
再放送あるかな?
66名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:58:44 ID:ozGfgffh
>>65
ジャニコロ(3楽章)のみ
67名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:21:32 ID:8kxF3JqV
>>66
3楽章だけ放送したってこと?
それとも再放送するとしたら3楽章だけっていうギャグ?
前者ならビミョーすぎ。

噴水なら94常総、92神大、05ブリヂストンがお気に入り。
松なら銀だけど96東海大第四。今年のブリヂストンにも期待。
68名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:49:10 ID:pwxFXiQC
ジャニコロだけって何だよ_| ̄|○
ナイチンゲールの紹介かなんか?
69名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:53:24 ID:7KPz7X8A
そんなもんだろ。
70名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:58:47 ID:UP9XYRf2
>>68
ヒント:ハープ特集
71名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:04:54 ID:pwxFXiQC
ハープかよw
72名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:07:27 ID:8kxF3JqV
orz
ハープ特集か・・・w
なら仕方ない。他にどんな曲放送したんだろ。
白鳥の湖とかかな。
73名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:38:30 ID:UP9XYRf2
>>72
N響アワー(ハープ特集)

マスカーニ/「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲

ウェーベルン/パッサカリア op.1

ローマの松よりジャニコロ

マラ5 第4楽章

ヒンデミット/ハープ・ソナタより V
74名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:45:19 ID:8kxF3JqV
>>73
カヴァレリア・ルスティカーナにマラ5かぁ。
ハープ特集としてはやや微妙な選曲かなぁ。
他にもハープの目立つ名曲はありそうな気もするけど。
でも他の2曲知らないやorz所詮吹奏人。
情報ありがとう〜
75名無し行進曲:2006/10/31(火) 21:16:35 ID:MhgkLRJe
オランダ陸軍のローマやベルキスってどうなん?
76名無し行進曲:2006/10/31(火) 21:32:56 ID:CXqLSE64
ハンティングタワーや地の精のバラードの話題はないのかい??
77名無し行進曲:2006/11/01(水) 10:16:29 ID:CZxDK2X4
「地の精のバラード」はG.サイモンが指揮した録音(CALA)が一番好きだな。
78名無し行進曲:2006/11/01(水) 11:11:45 ID:WYnPvj4X
バルキスの定理
79名無し行進曲:2006/11/01(水) 16:54:11 ID:wG3RsT4Q
ハンティングタワーか。
今のドンチャンやる吹奏楽とはちょっと趣が違うからオリジナルなのに知名度が低いね。
編曲モノが人気あるだけに悔やまれるところ。

「ボッティチェルリの3枚の絵」を木管7にアレンジしようと思ってるんだが、ピアノ・ハープ・チェレスタが・・・・・・。
80名無し行進曲:2006/12/08(金) 16:19:13 ID:03rLQlW8
>>79
それこそウインドアンサンブル編成で聴いてみたい。
ピアノは込みで。
81名無し行進曲:2006/12/19(火) 23:37:45 ID:6s6ce+hJ
祭は

磯崎
森田
仲田
佐藤
藤田

などの編曲があるが、どれが一番おすすめ?
82名無し行進曲:2006/12/20(水) 01:50:33 ID:wRhF88Vg
藤田以外。
83名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:49:08 ID:u+k+2zdY
仲田か磯崎かな
84名無し行進曲:2007/01/10(水) 00:49:59 ID:D9j8Dl56
今さっきのすぽるとonアイスで
キミーの「シバの女王ベルキス」特集やってたよ
85名無し行進曲:2007/01/10(水) 01:21:11 ID:wNQe/Xbo
ローマの松ってトロンボーンのソロある?
86名無し行進曲:2007/01/10(水) 01:46:30 ID:S9z5rK2y
ないよ
87名無し行進曲:2007/01/10(水) 09:20:56 ID:rwj+bBGv
ブロッセのミュージカル「タンタン」にカタコンベの松ソクーリなとこがあったよ。
88名無し行進曲:2007/01/11(木) 01:23:34 ID:rgwb+mDp
磯崎氏アレンジのローマはレンタル譜?販売譜?どこの出版社が扱ってるのか知ってる方教えて頂けませんか。
89名無し行進曲:2007/01/11(木) 05:54:58 ID:KVGfN5Rv
>>88
磯崎アレンジはたしかEMI音楽の出版でレンタル扱いにはなって無かった様な…。
90名無し行進曲:2007/01/18(木) 16:19:59 ID:FSMMLsQS
ローマ三部作の吹奏楽編曲の決定版は
アメリカ空軍バンドのでいいよね?
それ以外全曲のセッションなんてほとんど無いし。
91名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:48:45 ID:mQjqZo3m
TKWO
92名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:12:19 ID:BUp7aPOs
>81
県西宮高校の吉永氏が編曲したモノが最高だよ!
93858:2007/01/20(土) 20:16:19 ID:fa1f606C
>91
主顕祭が一小節多いwww
94名無し行進曲:2007/01/21(日) 12:18:38 ID:xM1UGuAy
>>3
バレエの筋分かってたらアシュケナジ(ユダヤ人)のようになるのは当たり前。
95名無し行進曲:2007/01/21(日) 12:46:24 ID:ubfG0N56
>>94
日本語でおk
96名無し行進曲:2007/01/23(火) 03:45:15 ID:FilaqvZI
ベルキスの編曲は誰のが良いと思いますか?
97名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:47:12 ID:LmKB+8L6
>>77
あの頃のサイモンはリリースするCDに必ずレアな音源を収録してたよな(最近はどうしてるんだろ?)。
シャンドスでレスピーギ作品を録音した頃から「掘り出し物が多い指揮者だな」って注目してた。

チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」の原典版は掘り出し過ぎだと思ったがw
98名無し行進曲:2007/01/26(金) 01:36:24 ID:Jb8kmHV8
ほしゅ
99名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:06:25 ID:jSAkxQWy
今日放送されてた関西フィルのベルキスの話は誰もしないのなw
100名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:16:47 ID:7rPYdkQc
だってFM入らないんだもーん
101名無し行進曲:2007/02/04(日) 07:23:43 ID:eMaba6cP
2005年のブリヂストン久留米の噴水を聞いたあとに2006年常総の噴水を聞くとトロンボーンの鳴りの差に拍子抜けする
102名無し行進曲:2007/02/13(火) 00:09:01 ID:Z0QpTF37
ほしゅ
103名無し行進曲:2007/02/14(水) 20:39:33 ID:eZ0jp33G
>>101
音源を持っていないのでわからんが、どっちの方が鳴っているんだ?
104名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:17:27 ID:RdZYSndn
文章から察するにブリヂストンが鳴っている。
105名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:58:46 ID:PftPgY2v
毎年ブリヂストンのトロンボーンは良くも悪くも鳴らしすぎだしね。
昨年の常総のボーンをそれと比べるのは酷かな。
94年のなら良い鳴りしてるけど。
106名無し行進曲:2007/02/15(木) 00:26:12 ID:SK+tHO7/
94年常総はヴィヴラートかけすぎがちょっと・・・
今ではありえないよね。

06年常総は結構好きだよ。
107名無し行進曲:2007/02/15(木) 00:35:14 ID:D6ExtXji
あれくらいのビブラートでも好きだな。
今日の常総、評判悪すぎだがそんなでもない。
108名無し行進曲:2007/02/15(木) 00:36:12 ID:D6ExtXji
間違えたw去年ww
109名無し行進曲:2007/02/15(木) 00:37:59 ID:Y1/4ZjNt
どっちでも良いわ

それよりベルキスやローマ聞くなら、オケがいいぞオケが。
あれを聞くと吹奏なんて聴いてられない、オケの真似してるみたいで惨めに感じる。
110名無し行進曲:2007/02/15(木) 01:07:01 ID:65GC/xyP
真似してるんだって。
つか、ブリと94年常総を比べるなよ…
ボーンの鳴りが云々ではなく、曲の仕上がり、鳴らし方が全く比にならないと思う。
94年常総に失礼な気が…
111名無し行進曲:2007/02/15(木) 01:15:35 ID:65GC/xyP
06年と比べてるんだ…失礼しました(-_-;)
112名無し行進曲:2007/02/15(木) 01:20:57 ID:hWN6qwFX
たまにやってる見ていつも思うのが、


中途半端なバンダは意味無いぜ
113名無し行進曲:2007/02/15(木) 10:12:37 ID:SK+tHO7/
中途半端「じゃない」バンダってどんなの?客席から?
114名無し行進曲:2007/02/15(木) 11:28:55 ID:87+u/wkq
バンダはステージ裏からだろ
115名無し行進曲:2007/03/10(土) 20:28:12 ID:J+UcHQWs
客席からじゃね?
116名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:16:15 ID:eTUmDziX
松はステージ裏だけど祭りはどこで吹くのが正解?
117名無し行進曲:2007/03/12(月) 04:56:07 ID:D/MbbHj9
バンダとはステージ外ならどこでもよいというのが本当。
音楽用語辞典あたりで調べてみなよ。
118名無し行進曲:2007/03/14(水) 21:51:13 ID:Nc7hoYtG
ミュゼダールとか言うところが演奏会で祭りをやるようだが・・・
119名無し行進曲:2007/03/14(水) 22:13:42 ID:H1T/mvd7
なんか最近吹奏楽盤で出す所おおいな・・。
大津、グロリア、近大、神奈川大
この中に名演奏はあるのだろうか??
120マロ:2007/03/14(水) 22:19:11 ID:Av5OB5Qt
>>2超亀レスだけど自分の母校は全曲コンクールでやりました!!
121名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:45:31 ID:qCqT5ZBo
磯崎氏の「祭り」やりたい、楽譜の入手方法教えて〜。
122名無し行進曲:2007/03/26(月) 02:34:02 ID:g6KTEgpS
レスピーギ、ローマ3部作を吹奏楽でやってもなあ。。
まともな演奏ができるはずもない。全国大会のCDも聴いたけど
オケを聴いたことない人なら、なんとか我慢できるものもあるとは思うけど
音楽と呼べるかどうか、非常に微妙だな。
水槽コンクールには詳しくないけど、たしか50人制限だったかな?
あの音楽は50人では、無理に近いし、もし50人に編曲するなら全く別物
にするしかないが、CDで聴いた限りは音が、ぬけぬけのまねごと・・正直
信じられない。オルガンがつかえない、バンダが完全じゃない状態で
アッピアやるのは、いくらなんでも冒涜じゃないのか?ピアノもつかってない
演奏もあるね。

同じレスピーギでも、「鳥」あたりは、アレンジよっては、吹奏楽でも
可能じゃないのだろうか?もっと、吹奏楽でやっても音ぬけの少ない
作品を探したほうがいいと思う。
123名無し行進曲:2007/03/27(火) 11:05:41 ID:yTBCeNc8
逆に、自分はオケでヴァイオリン弾いてるんだけど
吹奏楽コンクールでのローマの祭や噴水を聴くと
オケでは埋もれて死んでるような無駄な音は省いて
すごく効果的なアレンジしてあってなるほどなーと感心するよ。

ただベルキスはどのアレンジもイマイチで残念。
124名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:43:59 ID:xfQcFfds
たしかに、アレンジの力によっては、聴けるものになるだろうね。
ただ「埋もれて死んでいる音」に意味がある場合も少なくない。
吹奏楽だと、弦より音が明快になる場合が多いから、普段隠れている
ような音形も明快にでる場合があるのも確かだけどね。
でも、私もオルガンなしで、祭りや、松を演奏するのは、ちょっと
疑問かな。シンセとかでうまく代用してやってみたらどうだろう?
125名無し行進曲:2007/03/28(水) 01:53:40 ID:sd5Y7a0L
コンクールじゃなければアコーディオンとかピアニカとかでもイケそう。
126名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:07:04 ID:Bl5JFpzG
>>125
ちょwすごく間抜けw
127名無し行進曲:2007/04/24(火) 12:14:14 ID:Q0n8Kk8w
ほしゆ
128名無し行進曲:2007/05/13(日) 12:36:27 ID:ID2bIPQC
ほしゆ
129名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:21:06 ID:uXK8sD4Q
560 :名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 09:47:34 ID:PVMfn0MM
俺「釣り」と書いた人じゃないけど、
そもそも水槽はどこにピッチを合わせますか?
またオケの音の厚みは弦のピッチのズレから生じるものなんですがね。
130名無し行進曲:2007/05/14(月) 10:24:48 ID:VIYJLQi9
>>129どこのスレか知らんがさすが水槽板
131名無し行進曲:2007/05/14(月) 20:51:23 ID:o5yDJIwS
それがクラ板なんだな・・・
132名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:01:20 ID:BNMbIeqA
吹奏版は力技みたいで好きではない
オケがボクシングやK−1などの格闘技としたら、吹奏は893のケンカ。
133名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:44:22 ID:GjCUEJfZ
たとえ・・・下手。
134名無し行進曲:2007/05/19(土) 08:57:46 ID:Kv0R1XaE
ヤクザの喧嘩ってただ事じゃないだろw
子供の喧嘩って書けよ
135名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:08:21 ID:zQbsmK/x
ベルキス(木村版)の
一楽章に出てくる
ハープとチェレスタとピアノが
永遠とやってる四部音符の動きを
鍵盤楽器に書き替えて演奏したいんだけど、

誰か良い書き替え教えください。
136名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:41:57 ID:9wTG9xEF
>>135
その前に日本語をなんとかしましょう
137名無し行進曲:2007/05/23(水) 02:18:29 ID:zQbsmK/x
>>136
これ以上の日本語力は私にない。
申し訳ない。
138名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:39:49 ID:YGdMR/0N
>>135
ベルキスなんて、内容のない作品やめなさいよwつまらなすぎるよこの作品。
同じイタリアならロッシーニか、ヴェルディの序曲のほうがよほど勉強になるw

でも、どうしてもやりたいなら、方法を。
ピアノは、使えると仮定して、ハープのパートは、ギター(ナイロンより
スチールのほうがいいこともある)、チェレスタは、グロッケンでいいでしょう。
(オクターヴ下げて)ギターがない場合は、ピアノを連弾するか、
ヴァイブを使うしかない。

不思議なのは、曲なんて、いくらでもあるのに、なぜ、チェレスタ等を
響きの基本におく曲を選ぶのかな??
レスピーギの場合、それは、オーケストレーションの死活に関わるよ。

ともかく、やめなさいよ、ベルキスw
139名無し行進曲:2007/05/23(水) 10:51:12 ID:F3Nyspms
どうせコンクールでやるんだろ。

ギターは使えないぜ。
140名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:31:54 ID:PgcUph5j
ギター使えないのか・・。なんと、野蛮な!w
ハープ、チェレスタ、コントラバスはOKで、なぜギターがダメなのか・・。
吹奏楽コンクールの程度の低さがわかるな。だから、嫌いだよ、コンクール、
コンクールで食ってる連中、滅びてほしいw
141名無し行進曲:2007/05/23(水) 14:57:45 ID:ivHrYqIH
>>140
●吹奏楽コンクール●
07年から 木管・金管・打楽器とする。

ただしコントラバス、ピアノ、チェレスタ、ハープ、曲中のスキャット(声)は認める(歌詞は不可)。
http://www.ajba.or.jp/info20060707.htm
142名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:03:50 ID:lNon41nb
w多用する糞も一緒に滅びたら良いのに。
143名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:34:56 ID:W2fo+0VW
>>142
水槽もh・・・
144名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:50:58 ID:UzxgT67p
ハープシコード、チェロ、マンドリン、ギターは、ダメってことだね。
馬鹿馬鹿しい・・いかに吹奏楽が「編成」とか「形」にこだわって
「音楽」で評価してないか、わかるね。
話をもどすと、138じゃないがレスピーギなんてヤメなよ。
ローマの松、はまあ、なんとか名作だと思うけど、祭り、なんて
指揮者によっては相手にしない作品。レスピーギ自体、全然、振らない大指揮者も多い。
イタリアの出身では、アバドが、振ってないと思う(少なくても公式録音では)
オーケストレーションは、確かに素晴らしい部分もある。ただ、ここが
ポイントで「オーケストレーション」しか見るものがない作家の作品を
別の編成でやることの虚しさ・・わかるかな?
たとえば、同じイタリアでも、ロッシーニだったら、音楽内容がずっと豊かだから
吹奏楽でやっても十分音楽的な意味ある。オーケストレーションに頼っている
音楽じゃないからね。ヴェルディも十分内容はあるだろう。
悪いことは言わない、ベルキスなんて、2度とやらないほうがいい。
運命の力、ナブッコ、どろぼうかささぎ、セリビアの理髪師・・
イタリアの曲でも、もっともっと、素晴らしい作品はある。
145名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:03:28 ID:4Z1y64/W
噴水もイマイチだな。
普通オケ作品はやってて、楽しいもんだが。
いくらソロが美味しかろうが吹く気にあんまりならんな
146名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:04:14 ID:votTk/Ze
運命の力、ナブッコ、どろぼうかささぎ、セリビアの理髪師・・

こういう曲を水槽でやらないで欲しい、聴いてて胸が痛むから。
内容があっても水槽ではやらない方が良いと思うなあ。
147名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:08:41 ID:4Z1y64/W
いやロッシーニなんかは教育目的でやる意味はあると思う
148名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:21:01 ID:votTk/Ze
教育というなら
「この曲は水槽には向かない、でもここの旋律が美しいから聞いてみな」
とか言った方が良いと思うけどな・・。
                 でも現状の現場ではまず無理だろうけど。
149名無し行進曲:2007/05/25(金) 13:29:52 ID:B0aSs58q
>>135
ところで編曲にも著作権があるわけだから>>135は当然、編曲者の許可を得て
楽譜の書き替えをするんだろうな?
150名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:02:07 ID:h4mF2XhI
レスピーギなんて、やめたほうがいいのに同意。
ヴィヴァルディ、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニ・・イタリアにはもっと
よい物がありますよ。
151名無し行進曲:2007/05/31(木) 02:15:30 ID:YPpA9h6h
音楽の好みに口を出す奴ほど情けないバカはいないな。
趣味でやってるんだから自分が好きな音楽やるならそれでいいと思う。
いちいち自分の価値観を人に強制するな。
152名無し行進曲:2007/05/31(木) 04:01:28 ID:8foaWlLF
豚塚黙ってろよw
153名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:35:24 ID:eR5aWrEA
別に,芸術性の高い作品や内容の優れた作品しか演奏してはいけない
という決まりはない。
154名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:52:06 ID:6VUrXQDT
>>153
それをいっちゃあおしまい
話題に何の展望もないレスだな
155名無し行進曲:2007/06/09(土) 10:31:08 ID:7nvLw4s5
ウェルザー・メストに振って欲しいんだが...。
156名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:45:57 ID:yT2XM/2R
作品はどんなのがあるの?
157名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:37:08 ID:Vp8sfErL
【ローマの祭り】
○ デュトワ:モントリーオール響
△ 小澤:ボストン響
○ ムーティー:フィラデルフィア管
△ ガッティ:ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管
◎ オーマンディ:フィラデルフィア管
△ トスカニーニ:フィラデルフィア管
△ マリナー:AMSF
× ディプリースト:オレゴン響
○ マゼール:ピッツバーグ響
◎ マゼール:クリーヴランド管
○ バティス:ロイヤルPO
○ トツトゥリエ:フィルハーモニア管
△ メータ:ダラス響
△ リッツィ:ロンドンPO
○ ルイージ:スイスロマンド管
△ バーンスタイン:ニューヨークPO
○ ケンペ:?
△ ロペス・コボス:シンシナティー響
△ グーセンス:ロンドン響
△ ノイジ:ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団
○ ヤンソンス:オスロPO
△ スヴェトラーノフ:ソヴィエト国立響
◎ フェドセーエフ:モスクワ放送響
△?:アメリカ空軍軍楽隊
158名無し行進曲:2007/07/14(土) 15:32:48 ID:a1dsmwM4
△ トスカニーニ:フィラデルフィア管・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
159名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:17:09 ID:PFOyUYFF
>>157
物凄く水槽って感じがする
160名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:40:49 ID:oJDeTl83
>>157
nknkでサッカーニ聴いたけど面白いよ。最後が倍速だったw
161名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:36:44 ID:VJKtHdQ6
>>159
いや、なかなかいいと思う。
◎×20ぐらいのトスカニーニ・NBC交響楽団が抜けているのが残念。
はっきり言えば、トスカニーニを聴いたら、他の演奏は甘ちょろくて聴けないかもしれない。
それぐらい激演。
次点以下では、やはりマゼール・クリーブランドが録音を含めてもトップだろう。
あと、抜けているものでは、ティルソントーマス・ロス・フィルが
抜群のリズム感で、聴かせます。
シノーポリ ニューヨーク・フィルは、たいしたことはない。
この曲には、ベルリン・フィルとウィーン・フィルの正式な録音がないことも
覚えておいていいと思う。ロンドン交響楽団も、どうしても思い出せない。
シカゴ交響楽団、アムステルダムコンセルトヘボウ、バイエル放送交響楽団、
ドレスデン・シュターツカペレといった一流どころの演奏もない。
やはり、この「祭り」自体が2流の作品なのだろう。
162名無し行進曲:2007/07/14(土) 23:42:20 ID:zWfS5ifk
ガッティ好きだなぁ
163名無し行進曲:2007/07/15(日) 04:47:21 ID:9/JoPeg7
>>161
グーセンス/LSOも知らないのかw
164名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:28:31 ID:klHWEmzl
【ローマの祭】
△ 小澤:ボストン響
◎ オーマンディ:フィラデルフィア管
△ ガッティ:ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管
○ ケンペ:?
△ グーセンス:ロンドン響
△ シノーポリ:ニューヨークPO
△ スヴェトラーノフ:ソヴィエト国立響
△ 外山:仙台PO
× ディプリースト:オレゴン響
○ デュトワ:モントリーオール響
△ トスカニーニ:フィラデルフィア管  >158 http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=382&item=7678
◎ トスカニーニ:NBC響
○ トツトゥリエ:フィルハーモニア管
△ ノイジ:ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団
○ バティス:ロイヤルPO
△ バーンスタイン:ニューヨークPO
△ 広上:日本PO
○ マイケル・ティルソン・トーマス:ロサンゼルスPO
○ マゼール:ピッツバーグ響
◎ マゼール:クリーヴランド管
△ マリナー:AMSF
◎ フェドセーエフ:モスクワ放送響
○ ムーティー:フィラデルフィア管
△ メータ:ダラス響
△ メーター:ロサンゼルスPO
△ リッツィ:ロンドンPO
○ ルイージ:スイスロマンド管
△ ロペス・コボス:シンシナティー響
○ ヤンソンス:オスロPO
△ ?:アメリカ空軍軍楽隊
他あれば追記してね!
165名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:05:37 ID:2AjliST4
トツトゥリエじゃなくトルトゥリエだと思うです。

サッカーニ/ブダペストフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1919959

サッカーニの主顕祭動画
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm469517
166名無し行進曲:2007/07/15(日) 15:26:34 ID:u3E02OnY
外山/仙台POはCDが発売された頃に同じ音源の映像をTVでも放映してたな。
チルチェンセスのバンダを客席から吹いてたのを覚えてる(他は特に印象無し)。

>>163
グーセンスの録音は断トツの怪演(壊演)だね。
主顕祭は笑いどころ満載で、Trbが途中でテンポについていけなくなって落ちる部分は爆笑した。
コレを聴くと“Sir”の称号ってたいしたことないんじゃないかって思える。
先祖の称号を受け継いだだけ(要は先祖が偉ければ馬鹿でも名乗れる)かもしれないけど。
167名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:21:08 ID:VpgAt1TM
大友直人&京都市交響楽団   △
大友直人&ジャパンヴィルトォーゾシンフォニーオケ  △

俺的には、
ロペス=コヴォス&シンシナティ響  ×
ロリン・マゼール&ピッツバーグ響  △
ノイジ:ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団   論外
168名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:46:18 ID:2EB07MVu
161だが、申し訳ないグーセンス・ロンドン響は持っているのに、
忘れた。この指揮者、エロ本が空港の荷物検査で出てきて失脚したので有名?

私の記憶では、ケンペはこの曲の正式盤はないはず。
チェスキー盤のローマの3部作は、祭りの演奏は、
○マッシモ・フレッチャ指揮ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
です。この演奏はかなり良い。
169名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:25:29 ID:sf5z4+g7
ハンティングタワーの音源、どこが出してる?
170名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:14:23 ID:NtAbZb5U
171名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:34:47 ID:mpFW0sQZ
サンクス
172名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:59:19 ID:wPqADcpS
>165
サッカーニっていつごろ録音したの?
173名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:01:54 ID:NtAbZb5U
>>172
レスピーギ:交響詩「ローマ三部作」〜ローマの松、ローマの噴水、ローマの祭り
録音:1999年9月13日&14日、ブダペスト ハンガリー国立歌劇場

て書いてあったよ。
174名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:45:54 ID:Cxc/Un6Q
サッカーニのはライブであれだからすごいよなw
175名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:48:37 ID:ENF4qkHq
176名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:55:26 ID:rT0t7/CE
>>174
サッカーニは、トスカニーニの解釈の真似だよ。
しかも、ちょっとレベルの低い。
サッカーニは、ゴチャゴチャになってるけど、ほぼ同じテンポの
トスカニーニは、ほとんど乱れがない。
聴いたことない昆虫は、ぜひ聴いておくべし(録音はモノラル)
177名無し行進曲:2007/07/18(水) 13:11:17 ID:G8iaRqtc
トスカニーニ盤がデジタル録音、せめてステレオ録音だったら、他の録音を聴く必要は皆無って言っても過言じゃない気がする。
1940年代の録音なのに凄まじいよね。
初めて聴いた時はモノラル録音って事を忘れて聴きこんじゃったよ。
178名無し行進曲:2007/07/18(水) 14:30:29 ID:k3ECp8Z9
フツーに千円以下で買えるやつと
ヤフオクで2万ぐらいに高騰する国内初期盤は
音が全然違うんだよね>トスカニニ

近所のクラヲタおやじがうちに自慢しにきてムカついたw
179名無し行進曲:2007/07/18(水) 14:47:20 ID:LqrG+C8x
>>177
それは、そうだwトスカニーニ、フルトヴェングラーが普通にステレオ録音してたら
だれも、ローマの3部作や、ベートーヴェンの交響曲全集を録音する気にならないだろう。
モノラルなのを、他の指揮者は感謝してるだろうw
トスカニーニのローマの3部作、松、噴水は、オーマンディ等が、多少は
追いついているけど、こと「祭り」に関しては、空前絶後、まったく
他の演奏とはレベルが違う。サッカーニなんて児戯だね。
逆に言えば、このトスカニーニの演奏がなければ「祭り」という曲自体、
存在がもっと小さかったと思う。それぐらいの演奏だ。
180名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:06:11 ID:FVaM4Wk9
同感。トスカニーニのローマ3部作は音楽という芸術が到達しうる最高の地点を示した
偉大な記録である。
181名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:22:07 ID:VtqSdgwH
アッピアはニューヨークフィルの奴が好きです
182名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:23:57 ID:5HZAAspv
>>178
文脈から察すると初期盤のが良いってこと?
183名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:26:28 ID:k3ECp8Z9
>>182
うん、そうらしい。
でも聞かされたけどあんまり覚えてないやw
184177:2007/07/18(水) 19:40:43 ID:G8iaRqtc
>>178
叔父の話では俺が持ってるトスカニーニ盤は初期生産らしい(近所のブックオフで見つけた)。
俺の周囲にトスカニーニ盤の別の盤を持ってる人がいないから比較のしようが無いが。

つーか、トスカニーニの演奏(録音した頃には80歳を越えてる。凄ぇ…)がこれだけ凄いと“ローマの噴水”を初演してイマイチだった際の演奏(指揮者の名前を思い出せない…)はどんなシロモノだったのかが気になる。
185名無し行進曲:2007/07/19(木) 04:20:53 ID:XArGyaHR
マリナーって純音楽的ですばらしい演奏だと思うんだけど
ドラマチックに演出するだけがこの曲のすべてじゃない
186名無し行進曲:2007/07/19(木) 14:51:19 ID:7tR1lLVl
クリュイタンスに「噴水」か「松」を録音してほしかったな。

個人的にはケルテス盤(祭は録音してないが)もシャープな感じで好き。

トスカニーニ盤といえばフィラデルフィア管を振った録音もあるね。
音質は悪いけど、こちらもなかなかの快演。
187名無し行進曲:2007/07/20(金) 02:57:54 ID:dZjJ0HoR
>>161
BPOはSPレコードにヴィクトル・デ・サーバタ(トスカニーニの後にスカラ座の芸術監督を務めた名指揮者)の指揮で録音してるよ(1939年)。

そういえば録音は無いだろうけど、BPOは朝比奈隆の指揮でもローマの祭をやってたみたいだね(1957年10/10の演奏会)。
188名無し行進曲:2007/07/20(金) 07:04:33 ID:3QEFWe+b
トスカニーニってベルキスを知らなかったんだろうね。
189名無し行進曲:2007/07/20(金) 08:40:51 ID:dhvzJ0L1
何、その根拠のない断定
190名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:30:53 ID:M2NiHWwn
知ってたけどやらなかった(やる気がしなかった)んでしょ。
191名無し行進曲:2007/07/20(金) 14:58:29 ID:27FjiijE
そもそもベルキス自体あまりやられてないだろ。
192名無し行進曲:2007/07/21(土) 04:00:39 ID:s54Lg894
【シバの女王ベルキス】

○:サイモン:フィルハーモニア管(オケの差で他を圧倒!?)
×:アシュケナージ:オランダ放送PO(笑いを狙ったの?)
△:大植:ミネソタ管(管の馬力が不足なんだよ!)
△:飯森:ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管(最後は悪趣味でしょ)
×:水科:航空自衛隊中央音楽隊
×:木村:大阪市音楽団
193名無し行進曲:2007/07/21(土) 11:10:07 ID:ZY1B5ZVC
↑おいらも桶4種聴いたが最後はサイモンに戻ってくるなあ。
世界初録音が未だに色あせないというのも凄い。

大植や飯森は部分的にはとても面白い表現も見られるんだけど
音符の違うところがあって違和感もあるし。
194名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:26:56 ID:IsmzL6EZ
“狂宴の踊り”の終盤はサイモン盤はゴージャスな感じで、飯森盤は乱痴気騒ぎって感じがする(でも、俺は飯森盤も好き)。
G.サイモンはCHANDOSとCALAに美味しい録音をたくさん残してるよね(基本的にCDに収録した作品のうち、最低でも一つはレアな録音)。
「教会のステンドグラス」や「地の精のバラード」を知ったのもサイモン盤で、他の指揮者の録音をいくつか聴いても「やっぱりサイモン盤がいいな」って俺は思っちゃう。
195名無し行進曲:2007/07/21(土) 15:30:13 ID:TnExiRC4
それはいいけど、サイモンってベルキス以外に何を録音している人?
こんな無名指揮者の演奏が最高だというのだから、ベルキスっていう作品は
クラシック界では全く評価されていないということなんだろうな。
196名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:20:39 ID:ZY1B5ZVC
↑釣りのつもりならもう少しテクニックを身につけましょうw
197名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:28:12 ID:5092na4G
まあ「サバの女王ベルキス」がマイナー作品であることは間違いないんだが
198名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:48:34 ID:IsmzL6EZ
>>195
ベルキス(「変容」を併録)の他に「教会のステンドグラス(「ブラジルの印象」を併録)、「地の精のバラード」(併録の「チェロと管弦楽のためのアダージョ」は名曲だと思うんだが)などのレスピーギ作品の他に
CHANDOSではチャイコフスキー作品集(幻想序曲「ロメオとジュリエット」の原典版?を収録)CALA(サイモン自身がプロデューサーをしてるらしい)ではドビュッシーやラヴェルの作品集も出してる。

他にもメジャーからマイナーまで色々な作品を振ってる人だよ(資料が実家にあるので詳しく書けなくてごめん)。
内容もハズレが無く手堅い(時には熱い)演奏ばかり。無名=三流みたいな認識で聴き逃したら損な指揮者だと思う(メジャーでも腑抜けた演奏しかやらないヤツもいるでしょ←ア〇ドとか)。
199名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:13:22 ID:9LBj9Hd6
イギリスに住んでいたことがあるけど、サイモンは決して2流扱いの人じゃないよ。
学識も、プロデュース力もある才人として確固たる地位がある指揮者。
スターではないけど、クレバーなインテリだと思う。
ラヴェルの全集でも、ちょっと珍しいアレンジものも演奏していて楽しい。
「惑星」などの有名作品の演奏でも、見識あるよ。
それに、フィルハーモニア管は、日本での評価は、どうだか知らないけど、
あちらでは、ロンドンのオケの中では一番の腕利きとして知られている。
厨房は知らないだろうが、昔はクレンペラーやカラヤンなどに鍛えられた
名門なんだよ。ベルキスの現役盤の中では圧倒的な名オーケストラ。
200名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:16:54 ID:Fl50jE7J
【教会のステンドグラス】
○ サイモン:フィルハーモニア管(ベルキス風だね!貫禄を感じるよ!)
○ オーマンディ:フィラデルフィア管(指揮者&オケの凄さがわかるでしょう。完成度はコレが1番)
○ ロペス=コボス:シンシナティ響(小型だがパンチ力があり結構気に入ってるんだよ。)
△ クラーク:パシフィック響(強奏部のスピード感が不足)
△ アシュケナージ:オランダ放送響(サッサとかたづけましょ!って感じだな!)

※あらためて聞くと、CDのオススメはサイモンかなぁ。
 △は間違いなく「ハズレ」でしょう。最後のゴングすら全くダメだし。

【教会のステンドグラス/ピアノ版】
※曲名:グレゴリオ旋法による3つの前奏曲
○ シチェルバコフ(ピアノ):結構貴重ですよねぇ。

※ベルキスの指揮者(日本人&アシュケナージ)は、吹奏楽ファンを狙って
営利に走ったって感じがするよ。
201名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:02:08 ID:pZlYt+WX
>>198
でも、サイモンって、ベルキス以外にクラシックのCDで話題に上るってこと全然ないよね。
飯森、アシュケ、大植、皆、他の録音でも何かと話題に上がる人。
シャンドスが、日本では比較的マイナーレーベル的な扱いになってることも一因だろうが、

クラヲタ的には、ハーマンやジャッドのほうが評価は高い
202名無し行進曲:2007/07/22(日) 13:21:43 ID:gA3G8GlK
確かにね。何でいまいちマイナーな存在なんだろう。
演奏は素晴らしいのに。(ラヴェルとか好き)
203名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:47:07 ID:F5aG94wx
>>202
だからあ・・それはクラシック後進国日本って国での話。
サイモンは、本国ではきちんと評価されてます。でなければ、
CD会社のプロデュースとか任せてもらえるはずないですし。
アシュケナージは、人寄せパンダ。大ピアニストなので、
人気があるから指揮できるだけ。指揮者としては、無能で有名。
その他の日本人も、サイモンより評価が上ってことはないだろうね。
録音=実力と思い込むのは、日本人の昔からの癖。
録音がなくても、実力のある指揮者は、沢山いますよ。

と、元ヨーロッパ在住のクラオタよりw
>>200
オーマンディは、日本ではいま一つ評価が低いが、
欧州(アメリカは言うに及ばず)でも、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウ、
北ドイツ放送響、バイエルン放送響、あたりでは、神様扱いだったことを
日本人は知らない。それも、それらのレコードがなく(契約の関係)、
日本では評価がCD(レコードのみ)ということ。
あちらでは、CDはあくまで2義的。主体はライブだから。
204名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:03:14 ID:pZlYt+WX
>>203
神様のオーマンディ、ブル7なんて、とうてい聞けたものじゃなかった。。。

ブルックナーの音楽とは全く異質の、別世界の産物だった。
ドイツ物ははっきりいって、そこらのアマオケのほうがよっぽどマシw

サイモンが、映画音楽上がりのハーマンにも劣る件について
205名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:29:30 ID:jgNu3CMd
オーマンディは「100点満点中、いつも70点台前半。フィラデルフィア管の性能のおかげで聴き映えする人」って俺は思ってた。
とりあえずこのスレで“ステンドグラス”のオーマンディ盤の存在を初めて知ったので探してみるわ。
206名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:31:27 ID:gA3G8GlK
だんだんスレ違い気味になってまいりますたw
207名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:51:21 ID:F5aG94wx
>>204
あなたは、もしかしてCDでの評価??
CDなんて、その演奏家の本来の姿なんて、伝えないですよ。
オーマンディのブルックナーの実演は、素晴らしかったとアムステルダムの
友人(コンセルトヘボウの元団員)が言ってました。その友人談によると、
オーマンディが指揮すると、ロンドン響や、コンセルトヘボウが
フィラデルフィアの音になっていたそうです。
有名な話かもしれませんが、オーマンディが中国の素人オケを振った時、
短時間でフィラデルフィアの音色を出したそうです。

ただ、表現的にオーマンディはやや中庸を狙っている部分は確かにあり、
CDだと、凡庸、大味に聴こえるのかもしれませんが、
指揮者としての実力は、超弩級なことは確かでしょうね。
208名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:56:22 ID:Fl50jE7J
>205
その実力あるフィラデルフィア管の指揮者を40数年も務めたんですよ♪
しかも、ヴァイオリン奏者だったのに急病の指揮者の代役でデビューという
アクシデントが原因。終了後は支配人に「給料を上げるから指揮者になれ!」
って言われたそうだ。
209名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:59:38 ID:pZlYt+WX
>中国の素人オケ

今の中国とは違うからなw
210名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:12:49 ID:N8PeTOFD
何だか厨くさいスレだね。
211名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:29:50 ID:aKYQOgeW
>>198
“アダージョ”いいよね。
俺はM.マイスキーがチェロ独奏をしたCDを持ってる。

そういえばレスピーギの「リュートの為の古風な舞曲とアリア」って吹奏楽では第三組曲以外は取り上げないのかな?
212名無し行進曲:2007/07/23(月) 02:19:50 ID:3kxf7q+O
>>211
第1、第2は、正直、内容がいまひとつなんだろうね。
教会のステンドグラス、ベルキスあたりも、クラシックファンには
あんまり面白くもない作品なのではないかなあ。
オケ指揮者は、基本的にクラオタだから、レスピーギなんて本気で
取り組む気にならないし、いい演奏してもべつに指揮者としての
評価があがるわけじゃない。
だからこそ、そういう作品に凄い本気で取り組んでいるトスカニーニとか
オーマンディは逆に偉大だと思う。トスカニーニは、まあ友達の作品だった
というのもあるとは思うが・・。ほんとは、レスピーギは、オペラで
評価を受けたかったという事実も覚えておいていいかもね。
213名無し行進曲:2007/07/23(月) 10:46:07 ID:RjWBO+Uq
オーマンディってベルキスを知らなかったんだろうね。
214名無し行進曲:2007/07/23(月) 14:36:18 ID:3kxf7q+O
>>213
レコード録音の曲目というのは、基本的に指揮者ではなく、
レコード会社の意向で決まってくる。ベルキスや、教会のステンドグラス
のようなあまり内容がない、有名でない作品の場合、指揮者が望んで録音
することはまずない。レコード会社が楽譜を用意し、指揮者は録音前日(場合
よっては当日)ちょっと見るだけだろう。オーマンディなどは、超人的な
読譜力があり、指揮技術も確かだから、たぶん、初見に近い状態での
録音だったと思う。もちろん、ベートーヴェンとかブルックナーのような
「指揮者の勲章」みたいな音楽は、取り組みも違うんだけどね。
つまり、オーマンディにベルキスを録音させる(演奏させる)意図が
レコード会社がなかったということだ。もし、レコード会社が、頼めば
職人オーマンディ、必ず水準以上の演奏をしただろう。
今回のヘタレ演奏アシュケナージなどは、日本の吹奏を意識して、江崎氏(
このかたはtrumpet出身のプロデューサー)が、企画したものです。
アシュケナージもまったく気乗りしない状態の演奏ですから、あの出来も
致し方ないところ・・。江崎氏も「失敗」と思っているはずです。
215名無し行進曲:2007/07/24(火) 15:23:21 ID:BN3FPYso
>>214
そもそも江崎が絡んだ録音で失敗じゃないヤツがあったか?
216名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:48:04 ID:KDQNFbyM
>>215
スヴェトラーノフのスクリャービン全集は人類の至宝だよ
217名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:14:31 ID:O12rPD41
スクリャービンなんてどうでもいい
218名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:30:09 ID:IC9XP8tg
水槽クオリティ炸裂なレスだな
219名無し行進曲:2007/07/25(水) 10:29:39 ID:88hSnzKR
スヴェトラーノフってベルキスを知らなかったんだろうね。
220名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:58:11 ID:aMEk+Ku+
さっきから、〜はベルキスを知らなかったとかなんとか
お前は本当にベルキスが好きだな
221名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:26:27 ID:3QHgySlj
スヴェトラのローマ三部作はグーセンス盤みたいにネタになるわけでもない、どうしようもない屈指の雑演。
コレを聴いて以来、絶賛してた評論家・許光俊を信用しない事に決めた。
222名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:04:42 ID:vMpcg0LU
祭りはそうかも知れんが、松は十分ネタになるだろ
223名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:06:00 ID:aMEk+Ku+
あと、許光俊がカスなのは当然

フルネの引退演奏会で演奏中に煩い足音を立てて退出して
読売新聞の演奏会評で「子供じみたテロ」とか馬鹿にされてるようなカスだからな
224名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:13:38 ID:U6otllcm
リュートの為の古風な舞曲とアリア第三組曲…これは吹いてて気持ち良かったな。
225名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:12:20 ID:4B1KfkjL
【ローマの松】その1

△ 大植:ミネソタ管
○ 小澤:ボストン響
◎ オーマンディ:フィラデルフィア管
△ ガウク:ソヴィエト国立放送響
○ ガッティ:ローマ聖チェチーリア国立管
○ カラヤン:ベルリンPO
○ グーセンス:ロンドン響
○ ケンペ:ニュー・フィルハーモニア管
◎ ケンペ:ロイヤルPO
△ シノーポリ:ニューヨークPO
◎ シルヴェストリー:ボーンマス響
△ ストコフスキー:?
△ スヴェトラーノフ:ソヴィエト国立文化省響
○ チェリビダッケ:シュトゥットガルト放送響
△ ディプリースト:オレゴン響
◎ デュトワ:モントリーオール響
◎ トスカニーニ:NBC響
○ トルトゥリエ:フィルハーモニア管
226名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:13:32 ID:4B1KfkjL
【ローマの松】その2

○ バティス:ロイヤルPO
△ バーンスタイン:ニューヨークPO
○ ペドロッティー:チェコPO
○ マゼール:クリーヴランド管
△ マゼール:ピッツバーグ響
◎ マゼール:ベルリンPO
△ マリナー:ASMF
△ ミンシュ:ボストン響
○ ムーティー:フィラデルフィア管
△ メーター:ダラス響
○ ライナー:シカゴ響
△ リッツィ:ロンドンPO
△ ルイス:アトランタ響
△ ロペス・コボス:シンシナティ響
△ ヤンソンス:オスロPO
227名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:49:33 ID:ssz3LQJU
なんで水槽板に?
クラ板にさらす自信がないのかな?w
228名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:40:31 ID:KAYgYp46
クラ板は気持ちワルイから
229名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:50:22 ID:nbBca64H
>>227−228
こんなつまらない曲、スルーされるだけw
230名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:32:23 ID:qoy+pfk+
吹奏の松ってどんな音源があるんだ?
231名無し行進曲:2007/08/04(土) 01:53:49 ID:t+jrLN7C
アメリカ空軍
アメリカ海兵隊
ベルギー・ギィデ
ギャルド・レピュブリケーヌ
ジョージア大
UNLV
東京佼成
航空自衛隊中央
武蔵野音大
ヤマハ
ブリヂストン久留米
文教大
近畿大

松、こんなもんかな
232名無し行進曲:2007/08/04(土) 01:57:17 ID:sndKXoS/
>>231
淀工がアホほどCDだしてる

つうかスクールバンド入れたらきりがないんじゃねえか
233名無し行進曲:2007/08/04(土) 02:12:34 ID:t+jrLN7C
>>232
アッピア街道だけだったらさらに切りがない。

あと、ヤング・ジャーマン・ブラス・ソロイスツ忘れてた
金管アンサンブルw
234名無し行進曲:2007/08/04(土) 02:27:58 ID:sndKXoS/
>>233
もう自重しろww
235名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:41:55 ID:vU6Tz2Vh
ローマの松とベルキスという痛いブロガーがいるんだがどうよ?
236名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:15:23 ID:c5m80Hf+
>231
オススメの音源を教えてください。
237名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:55:02 ID:PWqrLZaU
>>236
筆頭はアメリカ空軍かな。三部作押さえられるし。

個人的にはアメリカ海兵隊が一番好き。
パワーハウスから出てた5枚組のやつなんだけど、今は手に入れるの難しいかな?
松の出来はもちろんのこと、オリジナルやアレンジ物の名曲の名演が目白押し。
ギィデやギャルドのフランス式編成はレスピーギには合ってない。


あとは意外と佼成もいい。
238名無し行進曲:2007/08/11(土) 07:35:06 ID:9lCvdqsr
>237
ありがとう。
海軍は持ってるがコレは良いねぇ。
空軍と佼成を聴いてみるよ。
239名無し行進曲:2007/08/15(水) 16:53:14 ID:z/Ozuk16
>>235
ローマの松の方は痛いというかつまらん
ベルキスはちょっとメンヘル系だな

でも痛いという程でもなかったぞ


240名無し行進曲:2007/08/25(土) 01:54:23 ID:fJgoWbcG
ほしゅ
241名無し行進曲:2007/08/25(土) 09:21:02 ID:9ZsukDUW
今年のコンクールはレスピーギ少ないね。さみしー。
242名無し行進曲:2007/08/27(月) 09:03:26 ID:FidpFPW1
審査員レスピーギ落としすぎ。
243名無し行進曲:2007/08/27(月) 10:47:22 ID:Yw86Sli8
昨年の反動で単に有力団体が選曲してないだけかと。
まあそんな年もあるわな。
244名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:56:56 ID:GNBZu5Y3
>>168
ケンペ/MPO

ケンペは噴水がないな。
245名無し行進曲:2007/09/04(火) 13:43:55 ID:JoxEYPn/
保守&あげ
246名無し行進曲:2007/09/08(土) 20:37:02 ID:w/bZgXED
ほしゅ
247名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:37:47 ID:4vIxOoqX
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=mailmagcl&sku=2564372
個人的に超期待してる、恐らく今まで出たトスカニーニ/NBC響のディスク史上最も良い音質だと思われる
248名無し行進曲:2007/09/15(土) 14:45:12 ID:pFcpUxhn
>>247
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
記念age
249名無し行進曲:2007/09/15(土) 15:00:28 ID:BqtDehqd
>247
63点ですよ。
250名無し行進曲:2007/09/15(土) 15:57:58 ID:uinI9dxq
「松」コンクールで何処かメチャウマな学校やってくれないかなぁ…。
251名無し行進曲:2007/09/15(土) 21:25:06 ID:6weRJ3o4
>>250
松、とくにアッピア街道は、50人編成ではちょっと無理なんだよ。
どんなに頑張っても、よい演奏には聴こえない。上手くてもだめ。
また、バンダは、ブッキーナ(エスビューグル、ベービューグル、まあバリトン)
をそろえるのが無理だから、本体との音色の差がでない為に、レスピーギが望んだような
効果が出ないのですね。あと、オルガンのベー音のペダルトーンを吹奏楽では出すことが
非常に難しく、それがないために、最後までの盛り上げができない。
「祭り」はオルガン無しでも、なんとかきけるけど、松は無理。
120人ぐらいのバンド、サントリーで、オルガン使ってやったら
素晴らしいと思う。

252名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:28:03 ID:yaDJQgYe
>>251
同意。松は、吹奏楽では、向いているようで、向いてない。
どんなバンドがやっても、半端で、聴けたものではない。
編成や、スコアをみたら、吹奏楽では無理ってわかりそうなもの。
オケの演奏でも、バンダのビューグル隊が用意ができないで、
演奏効果が下がっているCDも多いけどね。
253名無し行進曲:2007/09/16(日) 02:02:51 ID:ESuITHIX
>>251 >>252
そんな事言われなくったって解ってるっつうの。
その上で50人ってコンクールの条件の中でヘボな所じゃなくて所謂常連校がやってくれるか聴きたいって事。
254名無し行進曲:2007/09/17(月) 10:12:26 ID:Jj/Qg0we
上手い下手の次元じゃないのさ
単純に全国金常連がやったらどうなるか?て話も分からんでもないが

この流れは、例えば
野球を4〜5人或いはサッカーを5〜6人でやったところで、
グダグタな試合にしかならんだろ、と

プロ選手だろうが同じだろ

それらを踏まえたうえで、敢えてどこまでやれるか?的な話は…余興的な趣味なら分かるが…
残念ながら直前の流れとは噛み合っていない
255名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:52:57 ID:2gTwozzQ
噴水のお勧めは?
256名無し行進曲:2007/09/18(火) 01:54:45 ID:mt2N8R5a
>>254
オレもそう思う。

>>255
オレ個人としては2003年の与野がいいと思う。こんなコンクールの演奏ならばネ。
257名無し行進曲:2007/09/18(火) 09:51:44 ID:KJHDou18
>>255
1994年の常総学院。
今聴くとクラのピロピロヴィヴラートがややつらいが・・・
258名無し行進曲:2007/09/20(木) 19:33:37 ID:U3jeCxZS
ハンティングタワーはどんな曲?

手元に音源がないんだが。
259名無し行進曲:2007/09/22(土) 02:21:22 ID:77Q7surb
>>255
コンクールの演奏なら
92年神奈川大、94年常総、05年ブリヂストン辺りがオススメ。
自分的には与野のは二回ともイマイチ。
260名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:35:30 ID:ETK+kelO
フェルツ&アルテンブルク・ゲラ歌劇場フィルの
ローマの祭りってどうよ?
261名無し行進曲:2007/09/23(日) 00:28:32 ID:oa9+6eOy
今年記録更新するためには与野だけが頼り。
262名無し行進曲:2007/09/23(日) 02:46:53 ID:qaUV9oFg
>>261
今の与野に期待されても無理
263名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:36:49 ID:o7bk0IJp
淀工は、なぜ「教会のステンドグラス」で再戦しないんだ?
264名無し行進曲:2007/09/26(水) 01:07:07 ID:WjEizTnI
>>255
1998の与野のほうがいい
265名無し行進曲:2007/09/26(水) 03:28:51 ID:6t2tfPgt
>>263
ピッコロトランペットがトラウマだそうだ
266名無し行進曲:2007/10/01(月) 01:08:37 ID:AnYBurQj
怪演レスピーギの音源ありませんか?
267名無し行進曲:2007/10/01(月) 02:19:28 ID:+MMUsTMa
淀のステンドグラスはひどすぎたな

>怪演レスピーギは水槽にはない
268名無し行進曲:2007/10/07(日) 01:01:34 ID:aYlWyxGF
89年の高岡商業の祭は好きだなぁ。
269名無し行進曲:2007/10/07(日) 01:24:59 ID:I+22SWte
今年の東北大会の平商業の「噴水」は与野よりも良かった。
アレンジは課題曲Wの作曲者。2・3楽章もカットなし。
1・4楽章は、カットがあったが流れてた。
270名無し行進曲:2007/10/07(日) 01:28:09 ID:Op4f2aEP
はいはい、与野よりも良かった良かったw
271名無し行進曲:2007/10/07(日) 01:56:28 ID:ob6v7cGs
オランダ陸軍のベルキスはなかなかの熱演だと思う。
272名無し行進曲:2007/10/12(金) 21:06:01 ID:LJF6Wrfy
東海大一のステンドグラスってどうなの?
273名無し行進曲:2007/10/12(金) 21:07:47 ID:DRbFEaTO
>>272
駄演に決まってるじゃん(笑)
薔薇が指揮振ってるんだから!
274名無し行進曲:2007/10/13(土) 10:34:54 ID:ny7DKX4r
>>272
たしか銅賞だったよね?
275名無し行進曲:2007/10/13(土) 13:05:55 ID:86KqwQDS
テンポ遅すぎ
276名無し行進曲:2007/10/14(日) 23:03:58 ID:hwwin7si
水槽のステンドグラスって結構あるんだな。

1991 銅賞 東海大学第一高等学校吹奏楽部
1994 銀賞 大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部
1995 金賞 亜細亜大学吹奏楽団
1996 金賞 近畿大学吹奏楽部
1998 金賞 常総学院高等学校吹奏楽部
2002 金賞 ブリヂストン吹奏楽団久留米
2004 金賞 創価学会関西吹奏楽団
2006 銅賞 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー

どれが刺激的な演奏してるの?
277名無し行進曲:2007/10/15(月) 19:10:08 ID:1ib6juLS
ブリヂストンの演奏って金賞だけど、どうだったの?
278名無し行進曲:2007/10/15(月) 23:03:29 ID:4DXMQhmx
>>277
イマイチ。
ステンドグラスなら常総、近大、創価関西が良いんじゃない?
常総と創価のはピッコロTp.ソロが短いのが残念。
特に常総の方はうまいのにもったいない。
亜細亜大のはピッコロTp.ソロがオーボエに変えられてて萎え。
279名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:39:08 ID:3CvtEaQC
パッツパーノ&ローマ聖チェチーリア管のローマ(DVD付)発注したが、入荷遅れだってさ。
「はずれ」の予感もするので、キャンセルも検討中なんだが「限定」って言葉に弱いんだよ(汗)
この音源は「当たり」なの?
280名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:06:27 ID:QJ6GaeOh
吹奏楽で聴く曲じゃないね。オケと比べると薄っぺら杉。
オケのいい演奏聴くと吹奏楽,しかもアマチュアの演奏なんてダメダメだとわかるよ。
281名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:10:22 ID:fPsQ6xDj
>>279
おい、その商品の出どころを教えてくれ!
オレなら確実に買う。

どこで売ってるんだ?リンク頼む。
282名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:19:39 ID:Wt+Yh8Oj
>>280
そんな当たり前のことを蕩々と書き込む貴方はそんなことを今頃知ったのですか?
283名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:26:46 ID:QJ6GaeOh
>>282
今頃知ったことなら書かないよ。
当たり前なのに水槽の演奏をありがたく聴いてるの?
284名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:28:24 ID:3CvtEaQC
>281
人に頼む時は「おい」はやめた方がいいよ。
ほれっ↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2617422

3種類の1枚が「限定盤」&「DVD付」だからこれが当たりなんだろうが...
285名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:36:32 ID:Wt+Yh8Oj
>今頃知ったことなら書かないよ。

はぁぁぁぁあ? 日本語おかしいですよ。

>当たり前なのに水槽の演奏をありがたく聴いてるの?

聴くわけないじゃないですか、wwww.。
「吹奏楽、しかもアマチュアの演奏なんてダメダメ」だなんて聴かなくても
わかるようにならなきゃね♪
286名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:43:14 ID:QJ6GaeOh
>>285
何ムキになってるの?
頭おかしいんじゃないの?(w
287名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:44:40 ID:QJ6GaeOh
>>285は「聴かなくてもわかる」超人のようです(w
俺はいろいろ聴いた結論を言ってるまでだが(w
経験が違うようだ(w
288名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:49:49 ID:Wt+Yh8Oj
違うんだろうね、クスッ。
吹奏楽がオケと比べて薄っぺら って聴くまで思いもしなかったの?? クスッ。
普通はそんなこと織り込み済みで水槽を聴くかイヤなら聴かないんだよ。クスッ。
289名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:52:03 ID:QJ6GaeOh
それで?
悔しくてまた出てきたの?
おまけにこっそりとsageまでして。
そんなに恥ずかしいのか?
やっぱり頭おかしいよな,お前(w
290名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:54:55 ID:Wt+Yh8Oj
悔しくなんか無いよヘヘッ
からかうのが面白いからに決まってるじゃん。
sageはデフォだからね、282もsageてるでしょ? よく見てねヘヘッ。
291名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:57:17 ID:QJ6GaeOh
自分で勝手に2回も恥ずかしくてsageしておいてそれがデフォ?
お前はアフォだ(WWWWWWWWWWWWWW
ほかの大半に書き込みはsageなしだろ(w
アフォアフォアフォアフォ(w
292名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:03:19 ID:Wt+Yh8Oj
壊れてきたね・・・・。
専ブラ使ってないのか?sageについては使ってみればわかるよ。
293名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:04:28 ID:QJ6GaeOh
お前が講釈たれるガラか(w
アフォはアフォらしくおとなしくしてろ(w
294名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:09:46 ID:Wt+Yh8Oj
すごい、瞬時のレスだね・・・・。
これを最後にするけど、何度も何度も書き尽くされていることを
得意げに書き込むのは止めるんだよ、しかも内容中途半端だし。
わかりましたか?クスッ
295名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:11:09 ID:QJ6GaeOh
おまえみたいなアフォ相手にまともな内容は書かないよ(w
>>285はデフォではないのか?自己矛盾のアフォ(w
296名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:14:36 ID:Wt+Yh8Oj
なんだかなぁ・・・・
専ブラでsageがデフォ っ書いたよね?
血が上って読めなかったのかな?

ほら
>デフォルト】 利用者が何も操作や設定を行なわなかった際に使用される、
 あらかじめ組み込まれた設定値。「初期設定」「既定値」などもほぼ同義。
297名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:14:57 ID:QJ6GaeOh
自分で煽ってきて「これを最後に」とか言って逃げていく(w
よくある典型的なアフォですな(w
久しぶりにムキなアフォの相手をしたよ(w
298名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:15:54 ID:QJ6GaeOh
>>296
おっと「これを最後」じゃなかったのか?(w
やっぱりよほど悔しくてムキになっているようだ(w
299名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:18:54 ID:Wt+Yh8Oj
なんでも良いけどさ・・・ムキとアフォ しか語彙が無いのか?

ロムの人ごめんなさいね、こんなやり取りばかりで。
でもちょっと楽しい。   即レス来るしww
300名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:20:03 ID:QJ6GaeOh
「ムキとアフォ」それがお前の今の姿だ(w
自覚しろ(w
301名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:21:22 ID:Wt+Yh8Oj
すっげえ 罪と罰みたい・・・。

さあ作者は?? 同じように即レスすること!
302名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:21:46 ID:QJ6GaeOh
自分で煽っておいて「ロムの人ごめんなさいね」(w
「これで最後」って言いながら何度も出てきて「ロムの人ごめんなさいね」(w
これが正真正銘の「ムキとアフォ」(w
303名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:22:23 ID:Wt+Yh8Oj
はい、時間切れです。
304名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:22:54 ID:QJ6GaeOh
はい,「ムキとアフォ」です(w
305名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:24:45 ID:512h6Lc+
何やってんだww
306名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:24:47 ID:Wt+Yh8Oj
えっと、ホントに知らないのか?「罪と罰」
307名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:25:09 ID:QJ6GaeOh
えっと、ホントに知らないのか?「ムキとアフォ」


308名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:26:25 ID:Wt+Yh8Oj
文学史のお勉強を少しばかり・・。
309名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:26:49 ID:QJ6GaeOh
「ムキとアフォ」 のお相手を少しばかり・・。

310名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:28:17 ID:Wt+Yh8Oj
待ってやるからググってこい。
これぐらいは知らないと恥ずかしいぞ、>>280のレス並みにwwww
311名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:28:52 ID:QJ6GaeOh
スレ違いな話題でアフォ度をごまかそうとするのが「ムキとアフォ」 です(w

312名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:29:15 ID:fPsQ6xDj
亀レスすまねぇ!
>>284 助かったぜ、サンクス!!
313名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:34:36 ID:Wt+Yh8Oj
ググったら知恵熱出ちゃった??クスッ
314名無し行進曲:2007/10/16(火) 22:48:08 ID:QJ6GaeOh
ちょっとテレビ見てる間に,またも出てきてる「ムキとアフォ」(w
そんなに悔しいのか?
おまけに板違いの話題まで出して(w
そんなのまともに答えてもらえると思ってんの?(w
さすが「ムキとアフォ」 (w
315名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:27:45 ID:Wt+Yh8Oj
なんだ、読み方がわからないのか?「つみとばつ」だよwww

名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:41:41 ID:Wt+Yh8Oj
大物が掛かっちゃった♪

名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 22:11:05 ID:Wt+Yh8Oj
しかもとっても生きが良い!
脊髄反射のような即レス!
乏しい語彙!
     ちょっと遊んでみます。

楽しかったよ〜(^^)/~~~
316名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:52:15 ID:ehME9io+
>>314>>315の「ムキとアフォ」さんもいい加減に辞めれ。
「最後」と言って何度も出てくることほどカコワルイ事ないぞ。
317名無し行進曲:2007/10/18(木) 01:00:09 ID:QSiubzui
ここは吹奏楽板だぞ。

318名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:16:21 ID:jfsGkVHR
知識のない馬鹿と性格の悪い馬鹿との戦いかぁ・・
319名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:28:54 ID:dLYPcuT/
いよいよ祭の金記録が途絶える歴史的な日がきますた。
320名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:37:33 ID:X6YBq93O
>>319
ローマの祭 連続金賞記録なら昨年の時点で既に途絶えてますが(w
          情報遅すぎ。
321名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:45:45 ID:ndkimSJw
酒井根・・・
322名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:46:44 ID:PH8dclPZ
>>320
もっと調べとけ。
323名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:51:14 ID:dLYPcuT/
>>320
324名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:53:24 ID:wwZV+LyG
すべては与野にかかっている!
325名無し行進曲:2007/10/21(日) 01:05:17 ID:4CbViXzO
>>320
ヒント:酒井根
326名無し行進曲:2007/10/21(日) 02:59:52 ID:bSJGBIyr
与野の順番が悪くないだけに期待汁
327名無し行進曲:2007/10/21(日) 06:26:33 ID:b7dzdlKy
西関東ではなかなか良いと思ったがな、与野の祭。
自分も以前記録に貢献したことがあるので今年も記録更新して欲しいな。
328名無し行進曲:2007/10/21(日) 07:47:20 ID:dLYPcuT/
>>327
春日部共栄OBさんですか。
329名無し行進曲:2007/10/23(火) 21:35:25 ID:XMacSCct
更新しましたね!!
330名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:54:02 ID:KSwhIyFL
ローマの祭の変わったカットの学校知ってましたら教えてください。
331名無し行進曲:2007/10/24(水) 00:00:40 ID:+pzcWm1S
>330
1988年の板津中学が1楽章の後半もやってたと思うのだが...
332名無し行進曲:2007/10/24(水) 00:21:08 ID:/QT31Tjl
96年?精華女子は二楽章前半が入ってたような。

97年?福井大は三楽章中盤も入れてた。
333名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:03:13 ID:6WZuTCv9
1楽章の後半が入ったカットは存在するんですか?
334名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:36:07 ID:pPU87G2H
ローマの祭にハープ入れたの与野が初?
チェロは栄が使ってたけど。
335名無し行進曲:2007/10/24(水) 06:53:48 ID:/QT31Tjl
一楽章にグロッケン入れたのもあった。
336名無し行進曲:2007/10/24(水) 10:59:46 ID:QCW+cIlk
>>335 それは森田一浩編曲ではデフォ
337名無し行進曲:2007/10/24(水) 11:33:24 ID:/QT31Tjl
>>334
どの部分にハープがあるんですか?
338名無し行進曲:2007/10/24(水) 12:16:41 ID:pPU87G2H
>>337
主顕祭の真ん中へん。
でも注意して聴かないと分かんない程度w
339名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:04:38 ID:x6LhmtJK
>>330
1969年の電電中国。
1990年の市川交響吹奏楽団。
あと、1993年の山形南もチルチェンセスを多少長く演奏していたな。
340名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:34:47 ID:LcUw5cIk
90年の市川交響吹は十月祭のマンドリンのソロをやってたよね?
341名無し行進曲:2007/10/28(日) 04:22:06 ID:P6IIC3pz
>>330
91年の洛南と97年の福井大学も追加しておこう。
両団体とも十月祭を多少長く演奏しているよ。
342名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:43:14 ID:evh6oPcs
ローマの祭り
1980 金賞 兵庫県立兵庫高等学校吹奏楽部 (吉永陽一)
1983 金賞 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部 (土合勝彦)
1985 金賞 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 (新妻寛)
1989 金賞 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部 (土合勝彦)
1992 金賞 東海大学第四高等学校吹奏楽部 (井田重芳)
1993 金賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 (松井郁雄)
1995 金賞 精華女子高等学校吹奏楽部 (藤重佳久)
1996 金賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 (松井郁雄)
1997 金賞 埼玉栄高等学校吹奏楽部 (大滝実)
1998 金賞 愛知県立幸田高等学校吹奏楽部 (鈴木孝育)
2000 金賞 春日部共栄高等学校吹奏楽部 (都賀城太郎)
2001 金賞 東海大学第四高等学校吹奏楽部 (井田重芳)
2004 金賞 駒澤大学高等学校吹奏楽部 (吉野信行)
2004 金賞 鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部 (立石純也)
2007 金賞 埼玉県立与野高等学校吹奏楽部 (坂田雅弘)

どれが凄いんでしょうか?
343名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:08:42 ID:l1kloPCP
92年東海四高に一票

平行して上埜編又はシェイファー編ローマの祭での名演と言えば…?
344名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:32:17 ID:P6IIC3pz
>>342
なぜ高校だけなんだ。
その中でならかなり癖はあるが80年の兵庫の熱演がいいな。

上埜編曲なら73年の駒大。
シェーファー編曲?なら83年の高商か86年の神奈川大かな。
345名無し行進曲:2007/10/29(月) 00:02:33 ID:rOXYWtRt
自分は93年の名電が一番。
精華、兵庫、第四も良いな。
346名無し行進曲:2007/10/29(月) 12:31:20 ID:W9IIxCIU
精華が雄々しくて好き。
347名無し行進曲:2007/10/29(月) 14:32:57 ID:1SgN5hmr
2つとも金賞ではないが02年八王子の祭と06年高商の祭かな。

やはり祭は鳴らさないとダメだろ
348名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:24:08 ID:pyJOeoNN
>やはり祭は鳴らさないとダメだろ
349名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:35:49 ID:cGky7AH+
◎83高岡商
○80兵庫
△92東海大四

後半のまとめ方も重要ですね!
350名無し行進曲:2007/10/30(火) 00:33:59 ID:T8rKuoyV
後半、というか終盤のまとめ方なら
93年の名電が秀逸ではなかろうか。
特に金管は抜群。
終盤で、あそこまで余裕ある演奏はなかなかないと思う。
残念ながら96年の方は破綻しかかってるが。
351名無し行進曲:2007/10/30(火) 03:55:51 ID:0H/R1Kpo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm934950

いやぁコレはもう一聴瞭然だわ
352名無し行進曲:2007/10/30(火) 18:05:06 ID:Nab9V31f
>>351
これいいな。
最後のオケ凄すぎ。
あのテンポでコンクールに挑戦してくる団体があったらものすごい話題になるだろうな。
353名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:01:58 ID:yb9peSK3
サッカーニは面白いがその程度の指揮者かな!?
フィレツ(指揮者)の祭りも最後は腰抜かすぞ!
354名無し行進曲:2007/10/31(水) 10:37:02 ID:ZKkrZ2NO
>フィレツ
で検索したら4件(しかも無関係なの)しか出なかったよ?
355名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:30:01 ID:f12KGj6a
>354
すまん。
フェルツだったよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2555021
356名無し行進曲:2007/11/01(木) 12:14:40 ID:1DLyL8HP
>>355
ありがとう。中古で500円ぐらいで売ってたら買ってみる。
357名無し行進曲:2007/11/10(土) 09:52:03 ID:Mo+f7YEz
西宮の「ローマの祭り」
ラストは乱れもあるが凄いな!
全国吹コンに出るバンドも守りに入らずチャレンジしてくれ!
358名無し行進曲:2007/11/10(土) 12:00:20 ID:jcNhYFbc
何が守りで何がチャレンジなのか?

テンポ?

指定のテンポは意外と遅いんだよ。それなのに、指定テンポでやったら守りといわれてもね…。
359名無し行進曲:2007/11/10(土) 15:56:51 ID:Mo+f7YEz
>358
なんとか入手して聞いてくれ!
間違いなく唖然とするだろうから。
360名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:01:46 ID:WskW76hn
>>358
サッカーニですら指定より遅いのだが・・・
361名無し行進曲:2007/11/10(土) 19:11:33 ID:Tv659rml
ちょw
362名無し行進曲:2007/11/11(日) 00:21:33 ID:EVxvjwBQ
一度でいいから主顕祭後半がトスカニーニやムーティみたいな感じの演奏聴いてみたい。

あ、自分がそんな祭をやればいいのか!
363名無し行進曲:2007/11/11(日) 09:59:41 ID:ag0kPZwP
>>362
後半の激しい部分は弦楽器なら運指と弓の圧力でなんとかなるけど、管楽器だとテンポを上げると指は追い付いても音が鳴りきらなくなるからねぇ。
364名無し行進曲:2007/11/12(月) 05:43:28 ID:LyqZ5WBg
>>358
>指定のテンポは意外と遅いんだよ。

オケスコア見たことある?
365名無し行進曲:2007/11/12(月) 11:21:37 ID:2bw1edcv
指定のテンポはいくらなの?
366名無し行進曲:2007/11/12(月) 11:34:26 ID:/G32dfV1
>>365
結構速い。
367名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:51:14 ID:9c1xpXwF
リコルディのスコアでは練習番号42の、6/8拍子で弦楽器が刻む中でTrpがソロ(三連符で始まるやつ)を吹く部分から付点二分音符=132だね。

そのあと練習番号46(サルタレロのリズムになるとこ)が四分音符=120、練習番号47(Presto)は二分音符=176、ラストの練習番号48はPrestissimo。

…正気ですか?
368名無し行進曲:2007/11/12(月) 13:00:52 ID:2bw1edcv
>>367
丁寧にサンクス

異常すぎフイタww
369名無し行進曲:2007/11/12(月) 16:25:22 ID:4W7Uzu4X
>>367
今手元に無いんだが、最後全音符でテンポ指定(出典:音友のミニスコア)されてなかったか?
アレ見た瞬間に全力で笑ってしまったw
370名無し行進曲:2007/11/12(月) 18:14:24 ID:ST0osp4R
>>247のトスカニーニ、誰か買ったヤシいる?

感想きぼん
371名無し行進曲:2007/11/12(月) 20:08:29 ID:bH7gScj3
>>370
【錆びない】トスカニーニ【芸風】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174476294/
>>382以降を読むとよろし
372名無し行進曲:2007/11/12(月) 20:35:24 ID:ST0osp4R
>>371
サンクス、劇的に変わった、というわけでもなさそうね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598605
こっちのにも興味はあるが・・・

つか手持ちのトスカニーニ、
BMGジャパン発売、BVCC-38040てやつなんだけど、これは他のと比べるとどうなのだろう?
373367:2007/11/12(月) 22:56:22 ID:9c1xpXwF
>>369
そう。練習番号47はスコア最上段には全音符=176って書かれてて、スコア下部の弦楽器セクションは二分音符=176ってなってる(たぶん誤植だと思ったから二分音符の表記を書いた)。

ベートーヴェンの第九をスコアの指定どおりのテンポで演奏したCDが話題になった事が昔あったらしいけど、
主顕祭を指定どおりに演奏したら凄い事(もしくはグーゼンス盤を越えるスクラップ演奏)になるだろうね。
374名無し行進曲:2007/11/13(火) 16:34:32 ID:staiBddK
ニコニコで話題のサッカーニは指定にかなり近いのかな?それともまだまだ?
375名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:25:04 ID:PVJZHwgt
変容(管弦楽のための主題と変奏)
なぜコンクールで人気ないの?
376山村 ○樹 ◆EviqTDMxZc :2007/11/13(火) 21:31:06 ID:FTK8rHhZ
さっぱりわからないZE
377名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:37:42 ID:XN6pvOZ/
鈴木英史に歌劇「炎」セレクションを作ってほしい。

…すみません。タチの悪い冗談です。
378名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:16:32 ID:1SqvBipC
ローマの噴水でオススメCDありませんか?
379名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:53:53 ID:Hz+2m/cA

ローマ・サンタチェチーリア管弦楽団 / アントニオ・パッパーノ のローマ三部作が最強。

特に噴水が一番好き。
380名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:08:06 ID:u6HOaCDS
ローマ三部作といえばトスカニーニ指揮じゃないの?古い?
381名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:13:28 ID:d6tA1v36
パッパーノ、祭終盤のホルンは笑えるな。
確かに噴水は生でも聴いたが良いね。
382名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:16:40 ID:H7MgAO2S
>>377
そういう冗談についてこれる輩はこのスレには少ないんじゃね?w

つーか歌劇「炎」(ラ・フィアンマ)ってフンガロトンで制作した盤以外に録音はあるのかな?
383名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:33:18 ID:+B1eV37o
>>379
ガッティより良いの?

気になってさ・・・
384名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:51:41 ID:zIQAjC6g
ガッティ(苦笑
385名無し行進曲:2007/11/22(木) 00:30:40 ID:j6yZfNSg
>384
ガッティは良盤だぞ。
386383:2007/11/22(木) 00:54:16 ID:jTeQdbq4
>>384
色んな人のオススメを聞いて来ましたが、爆音系の演奏は
どうも馴染めずにいたところ、出合ったガッティが最良だと思ってました
このスレの人は嫌いなのかな?
387385:2007/11/22(木) 03:55:28 ID:j6yZfNSg
>386
クラ板レスピーギスレでは割と評価が高いね。

このスレ住人にはではデュトワが人気なのかな?
三部作は20枚くらい持っているが、俺は持っていないwww
388名無し行進曲:2007/11/22(木) 07:05:59 ID:y8h+iSxc
俺もガッティを勧める。安いし。
389名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:15:08 ID:8iVwH3bk
このスレの前にもあったけど、
演奏だけとったら、トスカニーニ以上のものは、無いな。
特に祭り、は凄くて、他の演奏とはまったく次元が違う・・。
ガッディや、パッパーノが児戯に思える。

どうしてもステレオなら、マゼール(クリーヴランド)、
オーマンディ、ムーティあたりだろう。
390名無し行進曲:2007/11/22(木) 16:55:25 ID:VDBVh/Hj
祭りはトルトゥリエ版が派手で良いぞ
391名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:47:12 ID:4mO60irJ
トルトゥリエほしい・・・廉価盤再発しないかなあ。
392名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:09:20 ID:HZlk6SG3
フェルツの祭りも重低音の爆音系で面白いよ!
393名無し行進曲:2007/12/03(月) 21:52:49 ID:W/sqgARv
ベルキスの新盤でないの?
394名無し行進曲:2007/12/03(月) 22:08:52 ID:SvB6AIcg
オーマンディの祭は個人的に曲の雰囲気が好き。

特にサルタレロの部分の打楽器を小さくして弦楽器を目立たせた部分は新鮮さを感じる。

ただオーマンディの祭は演奏ミスが多いな…
395名無し行進曲:2007/12/05(水) 09:52:24 ID:upSN8Xsi
>>394
オーマン爺は2種あるけど、どっちの話?
396名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:35:32 ID:WtfkpDjp
フィラデルフィアのです。
397名無し行進曲:2007/12/05(水) 20:13:25 ID:QQf/p8MQ
どっちもフィラデルフィア管だってw
レーベルで確認しないと。CBSとRCAのどっち?
398名無し行進曲:2007/12/21(金) 19:55:30 ID:rpnOLA2R
PMFでサンティの指揮で演奏されたローマ三部作をDVD化してほしいな。
399名無し行進曲:2007/12/21(金) 20:14:22 ID:UQgHL2gd
確かにDVD化してほしいですな。吹奏楽のはあるからorchestraのが欲しいな。
400名無し行進曲:2007/12/30(日) 20:08:36 ID:Ayva+bMy
>>397
cbsですね
401名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:49:42 ID:VwAHvo6S
最近調が違う祭あんまり流行らないね
402名無し行進曲:2008/01/04(金) 01:47:43 ID:PYxmCPjp
>391
アマゾン格安で売ってたぞ!
403名無し行進曲:2008/01/08(火) 21:51:59 ID:Zh+ACwPi
やっぱりオケじゃないとね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1918105
404名無し行進曲:2008/01/08(火) 21:58:15 ID:Z/dN6Xk8
>>403
東急ジルヴェスターも結構よかったな。
千住とかは別にして。

そういやパッパーノ盤購入した人、どんな感じかレポ頼む
405名無し行進曲:2008/01/08(火) 22:00:57 ID:8+gO9Euh
そろそろハンティングタワーについて語ろうか。
406名無し行進曲:2008/01/08(火) 22:01:54 ID:Z/dN6Xk8
>>405
鈴木英史が今の編成に編曲したのが出てるんだっけ?
407名無し行進曲:2008/01/12(土) 13:44:08 ID:Bex53O5i
ローマの祭で一番いい編曲は誰のだと思う?
408名無し行進曲:2008/01/12(土) 14:02:53 ID:zcPYk9v7
>407
「主顕祭」に関してだけ言えば吉永陽一
409名無し行進曲:2008/01/12(土) 14:24:30 ID:xLzOQZz8
>>398
「アッピア街道の松」でバンダのTrpとTrbがフリューゲルホルンとEuphだった演奏だよね。
410名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:44:02 ID:np/0x9gc
おいおい楽譜の指示はTrpとTrbじゃないだろ。
411名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:01:43 ID:AfxNsxb4
ブッキーナだっけ?
412名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:24:09 ID:kBxDBYKt
「ローマの松」のバンダのBucchineはこんな編成。
2 Flicorni soprani in Si♭
2 Flicorni tenori in Si♭
2 Flicorni bassi in Si♭

今まではペット・ホルン・ボーンをそれぞれ2本づつで対処してる演奏が多かったけど、
去年のパッパーノ&サンタチェチーリアの演奏会ではフルーゲルホルン・バリトン・ユーフォを
各2本でやってた。東京文化で聞いたが目から鱗だった。
413名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:36:05 ID:AIfeKz69
393>ブルースカイの作曲者が全曲版(組曲以外)の
  アレンジに挑戦していたなあ。音源聴いたが、以外と面白い。
414名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:42:30 ID:lAH9zKdQ
t
415名無し行進曲:2008/01/13(日) 02:56:52 ID:RLBiV74B
トルトゥリエなかなか凄いなぁ。
当分はこれに嵌りそうや!
416名無し行進曲:2008/01/13(日) 05:41:57 ID:PFAoJGVa
祭がないけどライナー/シカゴ響はなかなかよいよ。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1415443
417名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:14:50 ID:1Ne3Pv7T
トスカニーニは別格として

My Best 3は
ガッティ
サッカーニ
トゥツゥリエ
418名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:16:09 ID:1Ne3Pv7T
あーよっぱらい
トルトゥリエ
419名無し行進曲:2008/01/14(月) 02:38:41 ID:dhIhyRhG
フェルツもなかなか凄いね!
420名無し行進曲:2008/01/14(月) 02:46:31 ID:8K82ddzq
>>417
俺がもう一人いた・・・!
最近はガッティよりややサッカーニよりだが・・・
421名無し行進曲:2008/02/02(土) 18:05:32 ID:H2Nvrspc
そろそろ全国大会で1番すばらしいと思う祭りの演奏決めようぜ
422名無し行進曲:2008/02/02(土) 18:11:02 ID:NiEZpfeh
>>421
1992年の東海第四が1番好き
423名無し行進曲:2008/02/02(土) 18:18:22 ID:f+gVwDgR
このあと
生駒厨、四高厨、松陽厨の熾烈な争いが!

乞うご期待
424名無し行進曲:2008/02/02(土) 18:49:07 ID:sw4Px3tA
そこであえて93年の名電を挙げてみる。
いや、本気で。

で、熾烈な争いをどーぞ↓
425名無し行進曲:2008/02/02(土) 23:47:33 ID:eV9n1Qpv
80年 兵庫高
426名無し行進曲:2008/02/07(木) 20:33:25 ID:QG142A0N
高商の祭は何年のが一番だと思う?
427名無し行進曲:2008/02/08(金) 11:43:36 ID:g4rz7/3A
80年の兵庫高校にもう一票!
428名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:47:19 ID:VXEPItAN
話しぶった切ってすみません!

「ローマの祭」ロシア・ソビエト系の指揮者の演奏でオススメはありませんか?
小洒落た感じではなくどちらかと言うと爆演に近いのを捜しています!!
詳しい方よろしくお願いします!!
429名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:50:06 ID:3xtyRJvr
スヴェトラーノフしかないだろ。
430名無し行進曲:2008/02/13(水) 05:41:22 ID:nKFkqt/r
>>429
レスありがとうございます!アマゾンで探したのですが見つかりません…
できればもう少し詳しくCD名とか教えていただけないでしょうか?
431名無し行進曲:2008/02/13(水) 05:50:16 ID:wXd10zA1
>>430
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1255547

CD探すならHMVとタワレコぐらいは探せ
Hitしなければ英語表記でも検索しろ
432名無し行進曲:2008/02/13(水) 20:26:15 ID:zfnO0wOF
スヴェトラの祭りはオケがヘバってる
松は凄いけどな

単純に爆演ってなら
フェドセーエフやマゼール/クリーブランド管
433名無し行進曲:2008/02/13(水) 20:52:42 ID:mEPFtRdw
爆演ならサッカーニとバティスも捨てがたいぞ。
434名無し行進曲:2008/02/13(水) 20:54:04 ID:SBLrhslO
>>433
馬鹿?
435名無し行進曲:2008/02/13(水) 21:06:55 ID:SBLrhslO
436名無し行進曲:2008/02/26(火) 18:33:32 ID:0d3iEIZG
ローマ三部作だったら、やっぱり「W・主顕祭」だろ。
437名無し行進曲:2008/02/26(火) 18:49:26 ID:9xbUlelZ
スヴェトラーノフのは出てたレーベルが活動停止したから、
欲しい人は見かけたら今のうちに買っておいたらいいよ。
まだあるかどうか分からないけど。
438名無し行進曲:2008/02/27(水) 01:31:55 ID:bQOVzDMh
フランスのWarnarが同じ音源復刻して腐るほど流通しとるわ
439名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:02:56 ID:TgO2qusy
スマン、そうだったな。
だがWarnar自体いつまでもつか分からんから、買えるうちに買った方がいい。
440名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:30:56 ID:VCarWHmk
クラシックのCDはポップス系のCDよりも廃盤になるサイクルが早いみたいだからね。
他のレーベルから数年後に復刻って場合もあるけど、必ず復刻される保証は無い(しかも音質が悪くなってる場合も…)から
439氏の書いたように「見つけたら即買い」が1番だな。

…と、学生時代に「せむしの子馬」のオケ版CDを見つけたけど買いそびれて泣きを見てる俺からのコメントでした。
441名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:38:05 ID:TgO2qusy
お、それウチにあるわ。
アメリカのアウトレットで16ドルくらいで買った。>せむしの子馬
もう何年も前だけどな。
442名無し行進曲:2008/02/27(水) 23:41:07 ID:Ju2EM+ho
ナクソスから出た「教会のステンドグラス」どう?
443名無し行進曲:2008/03/03(月) 22:39:42 ID:D6iPI3p5
>>442
まだ「教会のステンドグラス」しか聴いてないけど、この値段に釣り合わない快演だと思う。

つーかナクソス、ベルキスはマダー?
444名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:52:07 ID:qCvp8vjv
>>442
歴代の「教会のステンドグラス」の録音でも上位に入ると思う(元々の録音数が少ないけどw)。
こんな演奏が\1000未満で買えるなら、アシュケナーヂ盤は\150以下だと思った。
445名無し行進曲:2008/03/10(月) 21:08:02 ID:PrSR8o+P
ナクソス&レスピーギはそこそこ上手いオケでやってほしいよ。
446名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:21:13 ID:uEUTkwmr
何、この蔵オタきどりたっぷりのスレwww
447名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:38:06 ID:SJoKo4/2
吹奏楽のローマの祭りで参考になる演奏てある?
あ、全曲でね。
448名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:40:49 ID:uiHDyzG7
ツエナ ブラスの祭典2 
449名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:48:09 ID:HKgMSXNI
今度オオサカンが定期で取り上げるみたいね。
CDにもなるだろうから、ぜひ聴き比べてみたい。
450名無し行進曲:2008/03/13(木) 01:01:51 ID:e3lApNG1
>>449
kwsk
451名無し行進曲:2008/03/13(木) 02:35:06 ID:vAzLtt0v
松ならギャルド
452名無し行進曲:2008/03/13(木) 17:55:01 ID:l41w/eeO
トリロジーならアメリカ空軍バンドに一票
453銅鑼 ◆Trumpe.csI :2008/03/13(木) 20:55:19 ID:e3lApNG1
俺は佼成のライブの祭(フェネルじゃない方)を持っているがあれもまぁオススメ
454名無し行進曲:2008/03/23(日) 01:17:40 ID:juElPxTC
DVDで見られるローマ三部作のオケ演奏って、カラヤン/BPOの「松」の他にはどんな映像が市販されてる?
455銅鑼 ◆Trumpe.csI :2008/04/05(土) 22:25:34 ID:o7Hi88p4
神大の祭ってどうよ?
456名無し行進曲:2008/04/13(日) 00:29:17 ID:0cb031Jl
今年ベルキスやるとこあるの?
457名無し行進曲:2008/04/13(日) 03:23:21 ID:4+BTXTfb
ニコで淀工のベルキス全楽章がうpされてたけど微妙だった!
458名無し行進曲:2008/04/26(土) 10:39:23 ID:kn81SzKO
アメリカ海兵隊のアッピア街道もオススメ!
459名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:24:51 ID:oYtD+yqm
ベルキスの全曲版の音源ってないのかな?
460名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:51:09 ID:EXebuuBh
ニコにあるよ
461名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:57:17 ID:V9WRtAre
いや組曲じゃなくて。
462名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:57:24 ID:daMaXXej
高2の時アッピア街道をした。クラリネットで延ばしと刻みだけ。
合奏は楽しかった。

淀工の全国大会のローマの松のビデオも手に入れたがテンポ良かった
463名無し行進曲:2008/04/27(日) 00:02:41 ID:WPYPsCYL

>淀工の全国大会のローマの松

詳しく。
464名無し行進曲:2008/04/28(月) 01:39:45 ID:8QaMWuWo
最近、オケや吹奏の新作ありませんか?
465名無し行進曲:2008/04/28(月) 10:14:20 ID:mMPqb1Zn
淀工のローマの松は私の所やオケや一般がLARGOゲットのところADAGIO
ぐらい
バスが刻む

V.クラリネットのソロから入り、ハープが入る。でバス。
バスーンがソロだ。その後サックス。ホルン。イングリッシュホルンが長いソロ。ボーン、ペット。木管と繋ぎを意識しない滑らかさだ。

ボーンとペットの活躍
466名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:43:31 ID:OMIbcjPC
>>465
日本語でおk
467名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:45:31 ID:Gqzn1o+v
>>462
淀工は全国大会でローマの松はやってないけど。

違う大会か?
468名無し行進曲:2008/04/29(火) 13:50:34 ID:SxP76rlu
>>467
似たような制服の団体と勘違いしたんじゃね?
…そうなると東海第四か?
469名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:10:28 ID:2Pmuye64
特別演奏かなぁ?
客席にボーンがいた
ただのコンサートだったかも
淀川工業白いブレザーです。

東海大四
シタ
東海大相模(なんで有名っけ?)

類似怖い
義兄の家で電話応対した。(>_<)
470名無し行進曲:2008/05/02(金) 23:03:18 ID:H4H2Vr9L
471名無し行進曲:2008/05/02(金) 23:54:55 ID:M+1FNgSb
グリーンコンサートとコンクールを間違えるとは・・・・・・・・・・・
常識的に考えてコンクールなのに客席にバンダがいるわけないだろうに。

あほ!  の一語に尽きる
472名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:15:15 ID:HumqLGjS
>>471
特別演奏の「アイーダ」には客席にバンダいたけどね。
473名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:25:48 ID:BfnvebIv
ベルキス:福工大附属
ローマの噴水:常総
ローマの祭:愛工大名電93年
ローマの松:・・・四高かなぁ?

福岡工大高と愛工大高はコンクールでのレスピーギでは格別だと思う
次点で四高の祭92年、高岡のベルキス
474名無し行進曲:2008/05/08(木) 13:51:34 ID:sj2y+6V6
高校生の演奏とかどうでもええわ
475銅鑼 ◆Trumpe.csI :2008/05/15(木) 23:27:41 ID:lb4ckdfd
>>474
噴水なら埼玉栄の全曲がいいと思います
Vはオルガンまで使ってます
476名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:47:14 ID:i10yBXW3
今んとこベスト
ベルキス:オランダ陸軍
ローマの噴水:アメリカ空軍
ローマの祭:アメリカ空軍
ローマの松:アメリカ海兵隊
477名無し行進曲:2008/05/16(金) 23:02:05 ID:xbiogMF2
>>475

オルガンまで使うなら、
ちゃんと弦楽も使えばいいのにねっ!
478名無し行進曲:2008/05/19(月) 04:15:19 ID:eNwLZots
“噴水”と“松”はハープを使うのに、あれだけ派手な“祭”には使われてないってのが意外な気がする。
479銅鑼 ◆Trumpe.csI :2008/05/31(土) 08:06:52 ID:bYrXImrq
>>478
中には無理やりハープを入れている団体もありましたね。
480名無し行進曲:2008/05/31(土) 10:53:56 ID:WOsN+PY4
与野
481名無し行進曲:2008/06/02(月) 01:33:13 ID:EBSQeZ2X
ベルキス 間々田中学
ローマの松 山形南
ローマの噴水 秋田南
ローマの祭 駒沢大学高校
ステンドグラス 東海大一
482名無し行進曲:2008/06/02(月) 02:50:50 ID:6LF+VSuA
>>481
釣られてあげよう。
483名無し行進曲:2008/06/02(月) 10:32:43 ID:MKlJRI63
>ローマの祭 駒沢大学高校

あの思いっきしラッパが外した演奏か?
484名無し行進曲:2008/06/02(月) 16:21:56 ID:B/XZX+Q/
ベルキスの全楽章(桶)を聴きながら眠る俺って変かな?
485名無し行進曲:2008/06/02(月) 23:04:36 ID:105JKzoc
組曲の順番で、
ソロモンの夢、夜明けのベルキスの踊りの順番なら、
そこだけ眠れるかもね。
戦いの踊りで起こされるが。
486名無し行進曲:2008/06/04(水) 00:06:56 ID:OQb6M2hR
>>485 絡んでくれてありがとう。

ソロモン→戦い→暁→狂宴 の順です。

大体、暁で眠ります。たまに、狂宴のトランペットソロ
(ホントはテノールソロ)あたりで寝ます。
最後まで聞いちゃうことも少なくないですが、なんか「今日は
いい一日だった」っという気分になれるので、その後良く眠れます。

ちょっと話は変わるけど、近畿大が招待演奏でやった「ベルキス全曲」を
聴くと、改めてハードな曲なんだなあと実感する。(さすがにこれは
奏者にちょっと余裕がなくて、入眠には向かないなあ)
487名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:26:11 ID:xSwWsjmF
創価吹の祭が印章深い
最後もクラのアーティキレーションがくっきりしていた。

高校の支部大会の祭をきいたがそこはオケをすごく意識した演奏で滑らかに滑っていた。
488名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:31:32 ID:xSwWsjmF
シバの女王ベルキスも
支部できいたら最後ペットの掛け合いのファンファーレが難しいそうだった
489名無し行進曲:2008/06/06(金) 08:11:54 ID:5w+XGWun
創価関係者醜いぞ。
490名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:57:41 ID:TXTG8TDV
ローマ3部作やらベルキスは相変わらずやってるけど、ベルファゴール序曲は取り上げられないね。管楽器目立って吹奏でもよさそうだけど。
491名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:03:23 ID:xvokEHkX
そういや確かにベルファゴール序曲はあんま聞かないよね
492名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:08:48 ID:p5R2Gt8u
噴水といえば与野だろ。
493名無し行進曲:2008/06/16(月) 01:29:31 ID:UkaH1gCQ
三つのコラールをコンクールでやってくれるチャレンジャー求む。

>>486
元(バレエ初演の設定)は楽章のUとVが逆だったって知ってた?
演奏する側に無理があるから、今は戦いの踊りが二番になってるけど。
494名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:56:20 ID:8pulrLAM
>>493

知ってる。組曲もホントはその順番だよね。
でもこれだと慣れてないし、派手な曲が続くから眠りにくいかな。

演奏する側の都合もあるだろうが、やはり聞く側としても弱弱強強より
弱強弱強のほうがバランスよく聞こえるというか、飽きないというか。

一度は、原曲どおりソロモン→暁→戦い→狂宴の順で演奏された音源聴いてみたいな。
(今もっている音源でトラックの演奏順を変えて聴くのはNGな気がする)
495名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:29:42 ID:vum6xsIw
>>494
それなら大植英次&ミネソタ管弦楽団のCDを聞くといい。
曲順は元通り、4楽章の中間部はオフステージのラッパソロじゃなくてテノールのヴォカリースと、
すべてスコアの通りの演奏。オケとの相性の良さが出た好演。録音も抜群。

個人的には飯森範親&ビュルテンベルク・フィルも渋いサウンドで好みの演奏。
496名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:35:21 ID:ZWmbW9GP
ベルキスはサイモン盤聞いちゃったらそれでいいやって気になって、他は聞いたことない
とりあえずアシュケナージ盤特攻してみていいの?
497名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:52:30 ID:mCq+2ub+
ここでの評判を見る限り,止めといたほうがよさそう
498名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:55:18 ID:3/4qnMw8
>>494 元の順番で演奏したら確かに疲れた。16分音符の掛け合いの後、狂宴を吹くと唇がヘロヘロになる。
499名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:02:48 ID:bulGV9wn
>>495
ありがとう。それ評判高いよね。

ぜひ買ってみたいが、
・フィルハーモニア管/サイモン
・オランダ某楽団/アシュケーナジュ
買っちゃったから、これ以上ベルキスにお金賭けるのは躊躇しちゃうんだよね。


>>496
やめておいたほうがいい。こんな演奏のCDを売るなんて消費者をバカにしているとしか思えない。
特に「戦い」なんて聞くに堪えない。全国に出てくるような高校生のほうが上手いと思う。


では、今日もベルキスで就寝です。おやすみなさい。
500名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:24:09 ID:m1Wlw4aO
>>499
もちろん戦いの踊りをリピートで、ですね?
501名無し行進曲:2008/06/19(木) 01:19:15 ID:aJRerRTv
>>499
アシュケナージの音楽性も特異だけど、あの演奏はどっちかというと楽団と録音の質。
フランス音楽のようなグリッサンドの利いた演奏はアシュケナージに合う感じはするが、
オペラやバレエは曲によってかなり当たりとハズレがある。

オランダ、アイスランドの楽団とアシュケナージは相性が悪い。
しかしソロモンめちゃ早だったなw
502名無し行進曲:2008/06/19(木) 02:58:51 ID:+TZftDVi
アシュケナージ版は、カップリングに興味がないなら
やめておいた方がいいです。
そのほかの3枚で
503名無し行進曲:2008/06/19(木) 03:05:56 ID:+TZftDVi
…途中で書きこんじまった。

そのほかの3枚でいいです。
このスレの以下なんかを参照。

>>3
>>192
>>501
504名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:34:17 ID:4UBt8t9x
NAXOSで出ないかなあ。
NAXOSで出たステンドグラスが結構いい感じだったから。
505名無し行進曲:2008/06/19(木) 17:32:43 ID:utXVj5+F
話をぶった切るけど
今週末N響が定期公演でローマの松とローマの祭(とスペイン狂詩曲)を演奏するよ。
松はともかく、生のオケで祭を聴くのは初めてなので楽しみだなぁ。
そういえばベルキスは一昨年大阪で聴いたな。
プロオケでベルキス聴くことなんて、一生でその一回だけかもしれん。
506名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:45:34 ID:QVh2gVgG
>ローマの松とローマの祭(とスペイン狂詩曲)

3部作全曲ならぬ、スペインとはw
3部作、桶で過去2回聞いたが、いずれも、指揮が大友直人orz
507名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:54:58 ID:X7UNT5W1
俺は先日、祭を秋山和慶の指揮&札幌交響楽団の演奏で聴いたよ。
その前はPMFでサンティの指揮で三部作を聴いた。
両方とも聴きごたえ十分の快演。

さすがに札幌でベルキス、ましてやステンドグラスを聴く機会は無さそうだな…。
508名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:36:21 ID:bsyah4RS
N響の松&祭、CDが出るならぜひ買いたい。
509名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:40:17 ID:mYe8yCmc
>>505
N響の祭りはサンティ指揮のズレズレ演奏を思い出すw PMFはよかった。

一昨年というと関フィルか?
今年の五月末、大阪フィルがベルキスやってたね。打楽器が強烈だった。
組曲版は今後もちょくちょくどこかがやってくれそうだけど。バレエ全曲版の公演やCD化をやってくんないかなあ〜
全曲初演版(自筆譜?)を高木登古さんが個人所有してるらしいけど、それが足を引っ張ってるのかな?それ以前の問題もあるだろうけど…
510名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:06:10 ID:yEocNak8
>>509

自筆譜所有に関しては、第一組曲以外の曲をコンクール用として
編曲したことで、確定的になったけど…
全曲版の演奏は、オケでやらない限り、意味がないね。

スポンサーや著作権の関係がクリアできないとか、
そもそもバレエの上演をするつもり、ならばいいのだけれど、
吹奏楽編曲を小出しにして、食い扶持を稼いでいくつもりなら、
こんなに嘆かわしいことはない。

これほど一部で人気の曲。全曲版の音源が世の中に出れば、
レスピーギの代表作として後世に残せるものを。

自宅に置いてあるかどうか分からないけど、
自宅が火事にでもなったらどうするんだ?
511名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:10:44 ID:hHDt/2cK
シャイーのベルキス発売しないの?
512名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:12:17 ID:bulGV9wn
そういえば、もう各地の吹奏楽コンクールの申し込みが終わった頃かな?
今年も多くの団体がこの夏(一部は秋まで)レスピーギとともに過ごすんだろうな。
願わくば、レスピーギの隠れた名曲が世に出て欲しい。


さて、ベルキスに誘惑されたい・・と妄想をしつつ今日も就寝。
>>500 の呪いの成果がでたようで、昨日は寝つきが悪く3回も全曲リピートした。
513名無し行進曲:2008/06/20(金) 00:05:41 ID:KxLeG5nt
>>510
実際に演奏する際には自筆譜からスコアやパート譜を別に浄書・作成しているはず。

リコルディや実際に演奏した団体のライブラリーあたりに収容されてるハズだから「高木が自筆譜を独占してるから演奏は不可能」って事は無いんじゃないかと。

録音する側にとっては、演奏にかかるコストに釣り合う売上を計算できる録音になるかどうか、の方が問題なんじゃないかな。

そういう意味では景気が良かった頃にCALA・CHANDOS・MARCO POLO・BISあたりに録音して欲しかったな。
514名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:10:10 ID:4niXf4bx
閑話です。

先日サッカーのヨーロッパ選手権でイタリアがロシアに負けちゃいましたね。
数年前、中田英寿が所属するASローマがイタリアプロサッカーリーグ
(セリエA)で優勝したときは、チルチェンセスや主顕祭を髣髴とさせる
ローマ人のバカ騒ぎぶりだったことを思い出しました。

一昨年のW杯で優勝したときもそうだったのかな。
あの時は、日本が負けちゃって、他の国はどうでも良くなったから
覚えていないです(苦笑)。
515名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:49:39 ID:GtmOhJyL
>>514
主顕祭はともかくチルチェンセスは・・・。
516名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:45:05 ID:c4l8XuGo
ライオンが出てきて選手たちを食い殺したのか。
517名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:59:59 ID:4niXf4bx
>>515,516

あくまで個人的な連想。
セリエAの夜の試合で発炎筒たいているのをみると
古代のコロッセオもこんな感じだったのかってね。

でも、確かに軽々しくチルチェンセスを持ち出したのは
良くないな。すまん。
518名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:29:59 ID:gNMwSxCB
>>510
>レスピーギの代表作として後世に残せるものを。
代表作にはならないと思う。長い=代表 ってことでもないだろうし。
劇的交響曲も正直ツマランしな。
519名無し行進曲:2008/06/25(水) 04:47:44 ID:RZokYwIn
>>518
>劇的交響曲も正直ツマランしな。

お前は俺に喧嘩を売ったwww。
20年前MarcoPoloから出たときは歓喜した。
520名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:00:47 ID:BwpqtLo9
>>481
ローマの祭 駒澤大学高校
kwsk解説キボンヌ
521名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:20:38 ID:BwpqtLo9
>>401
ローマの祭りの歴史を切り開いた上埜アレンジも’93年の武生東が最後だな。

それにしても2度低い祭りは気持ち悪いな。
522名無し行進曲:2008/07/04(金) 00:20:33 ID:mW5hO/8z
2度も下げたらTpの1stは楽勝だろうな。
523銅鑼:2008/07/04(金) 00:44:24 ID:9GxLkQGt
>>521
それはそれで個人的に好きです。
武生東のはチルチェンセスも移調してあるのでよく聴きます。

その他の移調の祭なら高岡商業とかも好きです。
524名無し行進曲:2008/07/04(金) 03:59:53 ID:RCc0CVTR
バレエ音楽「魔法のなべ」どっか演奏しないかな?
525名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:01:36 ID:CxtISZ3W
既出かもしれないけど、ローマの祭を編曲しているのは、

 
シェーファー(高岡商業)
沖公智(愛工大名電・定演)
上埜孝(駒沢大学)
木村吉宏(東京佼成WO)
磯崎敦博(幸田、他)
藤田玄播(精華女子)
 

ぐらいでしょうか?
526名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:21:23 ID:2fNOiCwh
>>525
佐藤正人
仲田守
森田一浩

これ以外にもある。
527名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:51:34 ID:Ump2kUnx
ブラバン・ハイスクールというCDにずらずらっと編曲者が書いてあるよ。
指揮者自らが編曲したケースも多いしね。

件のブラバン〜にファシズムの台頭にそって書かれたものと解説にあった。
うちがやったときはローマの祭りを描いた一大抒情詩という捉え方だったなぁ。
もっとキレた演奏を目指すべきだったな。トスカニーニのように。
528名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:12:34 ID:CxtISZ3W
>>526
>>527

 
サンクスです。
野田中の佐藤正人さん忘れてました。
今、97年の埼玉栄のを調べてみましたら、磯崎敦博、佐藤正人とあるのですが、
(磯崎敦博編曲、佐藤正人補作)でいいんでしょうか?
チェロを入れた有名な演奏でしたね。
529名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:24:50 ID:2fNOiCwh
>>528
いくら知らないって言っても、さすがに補作なんて発想は有り得んだろ、常考

十月祭→佐藤正人
主顕祭→磯崎敦博
530名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:03:08 ID:DWKyH8Cv
吉永陽一を忘れてますよ

磯崎氏はなんで十月祭アレンジしてないの?
531名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:17:26 ID:XH8eDLWw
吉永先生の「主顕祭」は神。

>>530
依頼もないのに全曲編曲するほど酔狂なものはない。
532名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:59:37 ID:OUqv0rF1
全国大会で演奏された上記以外のの編曲者
上原圭嗣 東海大学
渡辺、岡 出雲高校(88)
小野照三 ブリヂストン
山本佳弘 トヨタ自動車
角堀普救 創価学会中部
藤井一男 八王子高校
石村新吾 伊予高校(06)
533名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:34:48 ID:RW3unm09
よーするに吹奏楽はレベルが低いから「原調」で吹けないって
ことだよね。
534名無し行進曲:2008/07/06(日) 02:16:08 ID:zAtMHW93
そりゃオケのクラみたいにA←→Bbの持ち替えで簡単な運指に出来ないからな

最近は原調派が主流だと思うけど。
535名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:27:43 ID:+L8m2kEN
「ベルファゴール序曲」をもっととりあげてほしいな
水槽は近大の演奏くらいしかないんじゃないか?
オケもアシュケナージのくらいしかないし。
536名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:38:41 ID:UbZ3c0LW
>>535
ベルファゴールなら79年に亜細亜大、近大と同じ99年に前橋高校が演奏してるね。
編曲者は亜細亜大が小長谷宗一、前橋が山本教生。
537名無し行進曲:2008/07/16(水) 10:03:59 ID:dYGE3kkt
亜細亜大の演奏は知りませんでした
山本教生ってことは、アコード出版ですね
譜面が安い割に編曲がしっかりので個人的に好きです
538名無し行進曲:2008/07/16(水) 11:43:05 ID:APkjo8MX
>>535
オケ版のベルファゴール序曲はCHANDOSからも出てるよ。
まだタワーレコードとかで入手できると思う。
539名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:44:07 ID:yM8do6cX
age
540名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:14:50 ID:Gz8vGi4P
近年、名門オケがレスピーギを取り上げないのはなぜなんだ?
541名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:10:04 ID:aVWIFxmr
>>540
多くの顧客がそれを望んでいないから・・・。
レスピーギはオーマンディ&フィラデルフィア管、デュトア&モントリ
オール響のような響きを持った名門オケが少なくなったことも原因??
542名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:58:14 ID:hIS8llsp
>>540

編成大きくて、疲れるレスピーギなんかやるより、
ベトベンやモツァルトやった方が何倍もお客(=収入)が見込めるから。

レスピーギを好む客層が、金持ちじゃないから。
543名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:10:56 ID:xCRiL3Zu
ローマ三部作のプログラムはプロでもアマでもたまにやるよな。
544名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:19:55 ID:KC6b4NTa
確かに・・・
545名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:43:22 ID:pe4YU0QT
やっぱ日本には名門と呼べるオケは無い?
546名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:17:42 ID:RcL7mNNP
>>545
「名門=歴史がある」という定義なら、日本のオケにも名門は
あるが・・・。
でも、実際に演奏会に足を運ぶと、日本のオケも面白いぞ。
547名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:29:25 ID:PciH50NN
年代的には聖チェチーリア音楽院管は名門と言っていいけどな。
ガッティもパッパーノもそれぞれ違うアプローチながら
面白いローマ三部作だ。

シャイーもここのオケ使ってくれないかな。
548名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:38:31 ID:yTHjFYen
聖チェチーリア音楽院管...ちょっとメジャーオケに比べると技量が低くないか?
549名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:07:52 ID:pSnXHikj
>>548
生の実演を聴いたことのある人は、そんなことは言わない
550銅鑼 ◆Trumpe.csI :2008/08/15(金) 01:31:44 ID:+UqS8rFd
今年も有力団体がローマの祭りを選んでいませんね…
記録は途絶えてしまうのか!?
551名無し行進曲:2008/08/15(金) 01:42:32 ID:xMl3XYd9
全国スレより転載。

856 名無し行進曲 2008/08/11(月) 16:03:42 ID:pr0nGBrn
厚別北 W/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ)
本郷  V/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ)
鎌田  T/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ)
どれが全国金賞とるかだな。


857 名無し行進曲 sage 2008/08/11(月) 17:10:25 ID:P6lZwJct
>>856
須賀川市立第一中 野田市立第一中
遠軽高 岩国商業高 都城商業高
春日井ウィンドオーケストラ

これらの団体もまだ可能性がある。
98年の幸田高校のような例もあるんだし。


ローマの祭にはマモノが肩入れするから、なにが起こるかわからんよ。
552名無し行進曲:2008/08/17(日) 23:19:11 ID:P/PoFNR2
シャイーのベルキスはでないの?
553名無し行進曲:2008/08/18(月) 00:31:39 ID:KtfQb3xi
松の方が好き〜
554名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:05:39 ID:EbOW548w
朝の目覚まし時計が「ローマの祭」の主顕祭。
555名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:43:51 ID:fm5MJdqU
>>555げとー
556名無し行進曲:2008/08/30(土) 21:53:36 ID:s+RrC/aI
ローマ3部作のCDっていったいどれくらいあるの?
557tkw:2008/08/30(土) 22:52:44 ID:L33YrcKl
ローマの祭を次のシーズンで演奏したいと考えています。
高校時代に藤田氏の編曲でフモンカンのステージを経験しました。
新たに楽譜を調べたところ数種類の編曲があることを知ったのですが、それぞれの特徴などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
558名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:02:05 ID:U+Du7Nfi
全国出たやつって、
どうして必ず自慢する?

編曲の出来不出来にテメエの
コンクール歴なんか関係ないだろ。
559名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:33:56 ID:7b+mYVOA
>>557
お前の学校の定期演奏会で三部作をフルでやったら教えてやるよ


え?普通原曲だろ
560名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:53:21 ID:peob0gDb
どうしてこう噛み付くやつがいるんだwww

多いのは磯崎版、佐藤版、森田版、仲田版あたり?
561名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:42:34 ID:9PBWdhlp
あえてシェーファーで

いまやるとかなりインパクトある
562名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:54:42 ID:Q+plPyKD
>>558 ※フモンカンで藤田編曲のローマの祭を聴いただけ
563名無し行進曲:2008/08/31(日) 01:11:34 ID:pU1TtvaB
鎌田が残念ながら脱落。
564名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:23:56 ID:d44LTJCW
1995精華女子は藤田版なのに原調
565名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:41:50 ID:d44LTJCW
566名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:57:39 ID:DUpRXSxX
>565
この「主顕祭」はシェーファー版ではありません。
567名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:19:14 ID:d44LTJCW
>>566
じゃあ何?
568名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:54:55 ID:eeYGM08k
>567
そんなもんはしらん。
シェーファー版の「主顕祭」(「十月祭」もだけど)にはものすごいカットがあるんだよ。
だから、すぐにシェーファー版じゃないと断言できるんだ。

過去、関東大会で長岡市吹が本当にシェーファー版を使った(1982年)
569名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:48:19 ID:9PBWdhlp
97年福井大も藤田アレンジで原調だったよ。
藤田アレンジは原調と移調の二種類があるのかな?

個人的には吉永アレンジに興味あるな。
570名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:02:43 ID:eeYGM08k
>569
レジェンダリーの近畿大学で聴ける。
80年当時、兵庫高校45人編成用に書かれたものだが大編成でも十分耐えうる。

俺が「祭」をやったときはチルチェンセス、五十年祭、十月祭はシェーファー版を使い、
主顕祭だけは吉永先生から借りた。理由は>>568
571名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:42:10 ID:9H3nYYZB
>>567
主顕祭は上埜孝アレンジだね。
上の方のレスで知ったけど著作権がどうのって話になってたんだね。

上埜アレンジで全国金賞をとった最後の演奏ということか。
’92年の駒沢大学高、’93年の武生東も金賞ではなかったからね。
572名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:07:12 ID:y7Gluoqh
>>532
出雲高校のは渡部、岡
573名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:17:12 ID:q47hGw0f
よくも飽きずにあんなうるさいところをセレクションしたのを聞けるな。
俺は市川交響吹に一票。

ピッチやマンドリンの伴奏のバランスは少々気になったけど、
音楽的でよかったなあ
574名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:19:52 ID:9PBWdhlp
>>568
88年板津中のも本当のシェーファー編ということになるね。
575名無し行進曲:2008/09/01(月) 02:54:43 ID:UVKUzmh1
69年のNTT中国もシェーファー編?
576名無し行進曲:2008/09/01(月) 13:54:35 ID:fV78j4tD
シェーファーてどんな人?
577名無し行進曲:2008/09/01(月) 16:09:56 ID:e8h13C2G
潮風と海水で髪が傷んでそうな人。
578名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:55:12 ID:Axewq9Ru
サー…
ツッコむのが恥ずかしくなるボケは、やめれw
579名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:05:01 ID:WQVJM+vc
N響アワーあげー
580名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:18:37 ID:JZgB3eZQ
NHK教育を見て24078倍賢く最後はボクのラッパで踊(r
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1221392640/
581名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:38:17 ID:qLbXZYtm
ブラス向きな順

噴水>祭>松だな
582名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:52:33 ID:qLbXZYtm
と思ったけど

噴水>>>>>>松=祭かもしれん

583名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:07:30 ID:pDE+eI6j
>581=582
もしかしてN響アワーでやった抜粋しか聴いたこと無い?
584名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:14:44 ID:qLbXZYtm
いいや、全曲あるよ。
噴水が弦との兼ね合いが最もマシだろ
585名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:27:44 ID:zUYCLb5+
冒頭でいきなりppのハーモニクスが出てくるような曲が?
「昼」だけなら同意だが。
586名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:35:36 ID:jJSiS7Cj
音を薄くすれば、なんとかなるんでない?
587名無し行進曲:2008/09/15(月) 01:56:04 ID:e1Lr8SYy
>>585>>586
ビブラフォンを弓で引く
588名無し行進曲:2008/09/17(水) 05:02:55 ID:ZNbpW+Cp
>>586
もし君が指揮者だったら、オケからの編曲作品でヴァイオリンが高音かつppで伸ばす部分を吹くピッコロ奏者に
「同じ高音なんだから簡単でしょ?」
なんて口走って嫌な顔されるんだろうな。
589名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:03:09 ID:Vu1s1tGR
そういえばどっかの支部大会でベルキスの森田一浩編曲版のやってたなぁ。聴いてみたい。


ベルキスの編曲ってたしか。


小長谷宗一版
木村吉宏版
高木登古版

そして森田一浩版
これで全部?
590名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:08:54 ID:rXBhHi9U
噴水の話考えると、吹奏楽って音域や表現の幅がせまいよな。

噴水ってオケではそんなに難しくない曲なんだが。
弦が比較的楽だしな
591名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:21:45 ID:LiFrzQ0K
>>589
第1第4楽章だけなら淀彰版もある。
592名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:25:25 ID:dnwI8eUD
それならオクターブ下げた音で倍音がよく聞こえるような楽器構成とかじゃダメか



松の方は結構吹奏楽でもいける気がするけどな…
ペットホルンが吹ければ
593名無し行進曲:2008/09/19(金) 03:30:09 ID:bfxnI94i
>>589
89年の間々田中は鈴木太版
97年の常総学院は本図智夫版
594名無し行進曲:2008/10/13(月) 20:32:18 ID:3O+rVjsv
age
595名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:36:35 ID:2r34N45s
記録更新
596名無し行進曲:2008/10/25(土) 18:00:59 ID:qUcjo0Wm
今年はあまり演奏されてないね、全国で。
597名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:03:17 ID:mFnT/FSb
ローマの泉と呼んでいた頃が懐かしい
598名無し行進曲:2008/11/16(日) 13:00:55 ID:FwaOjQtC
「ローマの祭」でフィギュアスケートすべる人いないのかな。
599名無し行進曲:2008/11/16(日) 13:15:44 ID:HH2qiMgr
>598
「チルチェンセス〜五十年祭〜チルチェンセス〜主顕祭」みたいな無茶なカットだろうな。
数年前にベルキスで滑ってた女がいたな。

つーか、フィギュアスケートってBGMの意味はあるんだろうか?
曲に合わせてスピンしたり盛り上がりの頂点でジャンプを決めたりするわけでもないよね。
ずさんにカット&シャッフルされた曲を垂れ流して滑ってる奴とか、解説者の「曲の雰囲気をつかんで…」みたいなコメントにはシラケてしまう。
600名無し行進曲:2008/11/16(日) 14:59:47 ID:0ENPBy9T

バレエ音楽や歌劇ならまだ構図として解るけど、
交響詩でフィギュアはw


木下牧子のゴシックの方がまだ合うわ。
601名無し行進曲:2008/11/16(日) 15:50:02 ID:FwaOjQtC
>>599-600
どうもありがとう。ベルキスで滑ったのは
アメリカのキミー・マイズナーですね。
トリノ五輪の時はこのスレが祭りになってましたっけw

余談ですが、昨日、デュカスの交響詩「魔法使いの弟子」で
SPを滑ってた女子がいましたね。
602名無し行進曲:2008/11/16(日) 18:09:16 ID:J1lhxq6A
「死の舞踏」でフィギュアなんて事よくあるじゃん。海や禿山も見た事ある気がする。
603名無し行進曲:2008/11/16(日) 20:47:02 ID:/m2fSDji
トゥーランドットなんかスケートに合うんじゃないかな。
604名無し行進曲:2008/11/17(月) 08:36:26 ID:LmYDBVxE
>>603
・・・
605名無し行進曲:2008/11/23(日) 01:55:24 ID:Uikd4Uor
フィギュアスケートをベルキスで滑ったのを見た時に、派手に鳴らすオーケストラ作品はソロのスケートに合わない気がした
(外山雄三の“ラプソディ”で滑った日本人は間抜けだったな…)。

バレエみたいにチームで滑る種目があったら派手な曲に映える演技ができるんじゃないかな、なんて思ったり。
606名無し行進曲:2008/11/24(月) 21:38:11 ID:hZYV1NRs
607名無し行進曲:2008/11/24(月) 21:57:19 ID:xHxJxdhf
ローマの噴水でなら滑れるくない?
608名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:09:42 ID:MHcrU/mF
噴水は終わり方が合ってないと思う。
チャイムだけが鳴り響く中でスピンってピンとこない。
ベルキスは完全に曲に負けてた。
カットは本図もビックリなバサバサカットだったけどw。
609名無し行進曲:2008/11/25(火) 22:37:16 ID:6mmvdFEC
>>608
カタリナ・ビット知らない?
最近の採点基準は知らないけど、
最後は別にスピンや大きなアクションでなくても良いんだよ。


610名無し行進曲:2008/11/25(火) 23:59:20 ID:MHcrU/mF
>>609
NHK杯の特番でも見たんか?
じゃあ噴水のどこにスピンやステップを入れるんだ?
ビットは知ってても、最近の採点方法はその頃と全く違うぞ。
それを理解してから出直してこい。
611名無し行進曲:2008/11/26(水) 00:42:40 ID:Y/PhGNky
まあまあ落ち着け。
噴水がフィギュアに合ってるかどうかは別にしても
採点は細かくなりすぎたよなぁ。
ジャンプ、スピン、ステップ、スパイラルすべてに点がつけられて
連続ジャンプも回数が決められて、回転不足や両足着氷はしっかり減点されて。
何点満点とかじゃないから、採点が変わったことを知らない人は
点数見ただけじゃなんのことかさっぱりだろうな。
パーソナルベストってなんやねん?!みたいな。


とスレ違いの話はおいといて、
いきなりまた戻すが、祭なら滑れるんじゃね?
少なくとも噴水や松やベルキスよりはイメージができる。

612名無し行進曲:2008/11/26(水) 11:14:10 ID:0qsbw9fG
>>608
ベルキスの子はあの時が頂点だったね。
最後のファンファーレで3連続ジャンプなんかして
大喝采もらってた。
613名無し行進曲:2008/11/26(水) 12:53:17 ID:pElMpAsy
お邪魔します。アメリカのケリーチャンはサロメや中国の不思議な役人など、今までのフィギュアファンからしたら
え!って思う曲をバンバン使ってましたね。

外山ラプソディーは伊藤みどり 鍵山あたりでショートで使われてました。
614名無し行進曲:2008/11/26(水) 13:43:44 ID:Xj1rA3BI
いつからここフィギュアのスレになったの?
615名無し行進曲:2008/11/29(土) 11:47:15 ID:tqU5Xx4+
流れを読まずにすみません
ハンティングタワーのCDはどこのショップ行けばありますか?
616名無し行進曲:2008/11/29(土) 12:17:24 ID:UNNzrVIV
>>615
廃盤になってなければ佼成とか広島ウインドとかにCDがあるよ。普通のショップになければ注文されよ。
てかあなたが東京人として九州の○○にCDあるよ…と言われたら買いに行くの?
617名無し行進曲:2008/11/29(土) 17:32:50 ID:BYix6eSE
祭りの編曲で一番難しいのはどれですか。ユーフォ吹きの僕としては磯崎氏の編曲は拷問…。
618名無し行進曲:2008/11/29(土) 17:34:04 ID:Uv4w9ORs
仲田かな
619名無し行進曲:2009/02/08(日) 15:39:08 ID:UU0PmQRb
ほしゅ
620名無し行進曲:2009/02/08(日) 18:42:21 ID:Po1i9sMs
ニコニコにギャルドの松がアップされてますが皆さんはどのように感じますか?

自分的に凄いとしかいいようが無かったです
621名無し行進曲:2009/02/08(日) 18:54:27 ID:M1pBGxF+
え、マジ?
622名無し行進曲:2009/02/09(月) 08:02:22 ID:t8A2eh4K
マジです
構成も上手いと思っていましたが格が全然違います
是非聴いてみてください
623名無し行進曲:2009/02/11(水) 15:30:49 ID:2vE7tA91
ペットのフラッターやばす

オケに聞こえた
さすがギャルド
624名無し行進曲:2009/02/12(木) 10:59:06 ID:W3s+6ffW
でも音質悪くなかった?
たしかに良かったけどさぁ
625名無し行進曲:2009/02/12(木) 12:14:45 ID:c2kkUXNb
アッピア街道の松って難易度どれくらいですか?
626名無し行進曲:2009/02/12(木) 20:09:34 ID:3OIJd5AH
ちゅうくらい
627名無し行進曲:2009/02/13(金) 10:56:14 ID:XDNpOhRx
あっぴあはまだ戦えると思う
まぁ頑張ればの話だけどね

でもボーンがしょぼいと悲しくなるね
628名無し行進曲:2009/02/13(金) 11:29:10 ID:rKqkEDhL
この前演奏会メインで松やってきた
疲れた
629名無し行進曲:2009/02/13(金) 12:04:01 ID:Eut46zcG
>>628


金大?福工大?
630名無し行進曲:2009/02/13(金) 13:44:04 ID:rKqkEDhL
共にやってたんだね(゜Å゜)聴いた人とかいる?

あ、俺はもっとマイナーな団です。
631名無し行進曲:2009/02/13(金) 14:06:22 ID:S+EnYZQ9
>>601
それはベベ
632名無し行進曲:2009/03/17(火) 05:14:31 ID:e/18H/15
おい、本スレが落ちたぞ。
633名無し行進曲:2009/03/19(木) 23:58:55 ID:HTPqTzT6
>>632
クラ板のレスピーギスレなら落ちてないよ。
板移転で一時読めなくなってただけかと。
634名無し行進曲:2009/04/22(水) 00:33:55 ID:4JnBcX1S
今年は全国大会でベルキスききたいなーあげ
635名無し行進曲:2009/04/22(水) 22:59:25 ID:/gWfrepI
定期演奏会でローマの祭りやりました。
全部やり終わった後のあの爽快感が忘れられません。ちなみにラッパです。
636名無し行進曲:2009/04/23(木) 07:32:07 ID:J7EvJV1r
ベルキスここ数年減ったね。 福工大附がやってから90年代流行ったのに
637名無し行進曲:2009/04/23(木) 11:35:56 ID:PunBVuff
人数が少なめでも緻密な演奏をしてくれる団体に「ボッティチェリの三枚の絵」をやってほしい。
638名無し行進曲:2009/04/25(土) 14:11:40 ID:aA7ewoQJ
小平6中でベルキス聴きたい。
639名無し行進曲:2009/05/20(水) 19:49:56 ID:NgAAr8Lq
ローマ3部作を聴き始めて10年以上になるんですけど
疑問に思ってることがあるので教えてください。
松4楽章のラスト、トランペットが主旋律を吹いてますが
デュトワ/モントリオールだと三連符に
その他のオケだと八分音符に聞こえるところがあるんですけど
俺の聞き間違いでしょうか?
俺的には三連符?の方が好きです。
640名無し行進曲:2009/05/20(水) 20:30:47 ID:R9Vx2s8y
>>639
楽譜は見てみたかね?
641639:2009/05/20(水) 21:06:23 ID:NgAAr8Lq
恥ずかしいけど
楽譜持ってないんです・・・・。
642名無し行進曲:2009/05/21(木) 00:13:09 ID:tkpobkvN
何秒くらいのところですか?
643名無し行進曲:2009/05/21(木) 00:50:26 ID:Fn7/TaQK
>>639
ファンファーレの二拍五連符(最初の一音は休符)の部分か?

ちゃんと(最初を抜かした)五連符で吹かずに、八分休符・八分音符・一拍三連符って感じで吹いてる録音もあった記憶がある。

手元にデュトワ盤が無いから確認できなくて、すまぬ。
644名無し行進曲:2009/05/21(木) 10:27:33 ID:EDlXR3Uf
五連符のとこなら

五連符 パッパーノ>デュトワ>大植>トスカニーニ 八符+三連符

に聞こえる。
ほかは手元にないから勘弁。
シノーポリはテンポ自体すごく遅かったような。
645639:2009/05/21(木) 17:35:52 ID:QctGTv8W
>>640
中2の時の自由曲が松になりかけたんですけど
全員一致の反対で、ピータールーに変わりました。
なので松の楽譜は購入されず、見ることもできませんでした。

>>642>>643
指揮者によってバラツキはあるでしょうが
デュトワ盤だと3分40秒あたりからです。
646名無し行進曲:2009/05/21(木) 18:47:51 ID:oT6uggvg
スコア見れば?
647名無し行進曲:2009/05/23(土) 07:19:25 ID:SU6uMi2w
ローマの祭り? あんなのやりたがる奴の音楽性を疑うね。
騒音吹き散らすの大好きななーも考えとらん能無し金管
が好きそうな曲だな。
648名無し行進曲:2009/05/23(土) 19:53:19 ID:OSJyz17L
>>647
暇潰しに軽く釣られてやるかw

それじゃ聞くが、よー考えとる能有り金管はどんなのが好きな曲なのか?
649名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:51:24 ID:SU6uMi2w
>>648

 君がローマ祭りが大好きでたまらない能アリ金管奏者の例を挙げる方が
話は早い。
650名無し行進曲:2009/05/24(日) 00:11:32 ID:oF8DfFqU
ここはマーラーやロシア物に行くな
651名無し行進曲:2009/05/24(日) 09:15:11 ID:yRwCWxQR
自分が有能かは知らないが、ローマの祭りが好きだ
武満のガーデン・レインも好きだ
こんなこと言っときゃオーケー?w
652名無し行進曲:2009/05/24(日) 09:49:17 ID:iL3m/5mj
>>647は五十年祭、十月祭は聴いたことないのかな?w
653名無し行進曲:2009/05/24(日) 09:57:21 ID:8lSdc/by
647は一昔前の音楽評論家の「三部作の中で“祭”は最も俗物的な作品」みたいなコメントを読んで、鵜呑みにしてるだけだろ。
654名無し行進曲:2009/05/25(月) 01:29:07 ID:Zjg7tjoW
U、Vは評価されてもおかしくない
655名無し行進曲:2009/05/25(月) 09:56:49 ID:XurBs43B
>>651
 スゴイ!! とても深い音楽的教養をお持ちなのですね。



>>653
 実際に虚心坦懐に名演奏に接すればそんなこと思わないはずだ、とでも思っているのかw


 評論家による同作をけなす文章を読んだことがあるにはあるが、随分後の話で、俺の同作に
対する思いには何ら影響を与えていない。へー、同じように思う人もいるんだなぁ、くらいだ。


656名無し行進曲:2009/05/25(月) 12:12:44 ID:fIbOPcG2
「ぼ、ぼっ、僕はこの曲が嫌いです!!」
「ふ〜ん」
657名無し行進曲:2009/05/25(月) 13:17:26 ID:Ty90voq5
チルチェンセスすら、中間部分以降を聴いた事がない人が大半だろう。
658名無し行進曲:2009/05/25(月) 17:08:13 ID:1iwyMHVq
>>657
あの部分好きなんだけどな。
(戸出中とか割と丁寧にやってたっけ?)
最近はコンクールではばっさりカットされるもんね。
659名無し行進曲:2009/05/25(月) 17:44:08 ID:EgrFMWJv
マンドリン最高
660名無し行進曲:2009/05/25(月) 18:34:09 ID:2rCNxxzA
吹奏楽でやると、マンドリンが聞こえてこないんだよな
661名無し行進曲:2009/05/25(月) 20:12:17 ID:Ty90voq5
ローマの祭
よりチルチェンセス、10月祭

チルチェンセス
中間部のコラールから、適当にカットして、頭に戻る直前まで、
10月祭
頭から適当にカットしてラストまで。
で終了。

とか斬新なカットでコンクールで聴いてみたい。


シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン……………。


ブラボー!ブラボー!
とか(笑)
662名無し行進曲:2009/06/07(日) 15:01:05 ID:D6ScmyiY
ベルキス
663名無し行進曲:2009/06/07(日) 23:09:43 ID:0vF9ev7Y
ヘルペス
664名無し行進曲:2009/06/28(日) 19:54:53 ID:zYnkp5xL
ベルキス、ローマ3部作でさえコンクール減ったね。
ベルファゴール序曲流行ってほしいなぁ
665名無し行進曲:2009/06/29(月) 03:19:39 ID:0HUqPHJF
>>661
吹奏楽のCDだが10月祭で終わるCDが海外で発売されていたよ。


どこかの団体が、バレエ音楽「魔法の鍋」を取り上げてくれないかな。
666名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:48:44 ID:0OEnC8Xa
教会のステンドグラス
667名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:21:14 ID:iBE/F98f
>>665
今までに吹いた自由曲スレ、みたいなとこにその曲書いてるやつがいた希ガス
668名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:27:40 ID:SxrpM2m/
保守
669名無し行進曲:2009/08/22(土) 06:36:16 ID:c2UY4T4p
ローマの祭の全国金賞連続記録ってまだ続いてたっけ?
今年は創価グロリアぐらいしか期待の持てるところがないですが。
670名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:25:22 ID:VJ+/OBjE
>>669
魔曲記録まだ続いてるよ(昨年は厚別北中にレスピーギさんの魔力が降臨)。

今年は福野中(昨年全国金)が自由曲で取り上げ、
最有力だったのにまさかの支部落ち。
671名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:43:02 ID:2/R8gx68
そうか、そんな話があるのか。へぇー
672名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:46:05 ID:zCh/v6t3
今年はついにこの記録も途絶えそうだね…
673名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:58:44 ID:3BMicuzz
数年前から途絶えるとか言われてるのに、未だに途絶えていないという
674名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:11:02 ID:ugEsFeZ3
今年3部作やる学校おおいか?
なんか祭とか噴水多い時期あったよな
なつかしい
675名無し行進曲:2009/09/05(土) 12:56:10 ID:A5unTs4q
やはり多いですね。祭。
676名無し行進曲:2009/09/07(月) 10:35:50 ID:iKQwF+PA
グロリアが祭で全国来たね
677名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:16:23 ID:Xibbb/eM
mutsuさん、おおよろこび
678名無し行進曲:2009/09/08(火) 00:55:05 ID:TZWcU8am
グロリア、ダントツだった。
全国でも金が期待できそう。
679名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:46:34 ID:FWTmzfEU
相変わらず祭すげー
680名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:03:34 ID:73EEeXN2
創価グロリア吹奏楽団 3/交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ/中村睦郎)金賞・代表
長野市立裾花中 4/交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)金賞・代表
東海市吹奏楽団 4/交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/仲田守)金賞・代表
681名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:06:59 ID:YONP2grI
質問させてください。
【ベルキス】の名演CDを探していますがおすすめはありますか?
饗宴の踊りラストのファンファーレがしびれる演奏に出会いたいです!
682名無し行進曲:2009/09/15(火) 14:37:06 ID:2gefDgFo
ローマの松に上埜孝版が出るよ。
参考演奏は駒沢大学だって。
683名無し行進曲:2009/09/15(火) 16:59:14 ID:fL3IhILn
【吹奏楽】交響詩「ローマの祭」より【2009全国大会出場団体】
東海支部代表になった東海市吹奏楽団の演奏。
http://nicosound.anyap.info/sound/nm8232172
684名無し行進曲:2009/09/15(火) 17:33:27 ID:DwTRTKFx
グロリアのも上がってなかったか?
685名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:38:14 ID:RwlEQysM
>>680
東京都本選聴いたけど、グロリアは十月祭と主顕祭です。

>>681
>>3
686名無し行進曲:2009/10/12(月) 18:57:26 ID:JwUMS4js
自由曲「ローマの祭り」
全国大会での連続金賞記録更新中(27年連続)

今年は3団体が記録更新に挑戦します。
2009 職一 創価グロリア吹奏楽団
2009 職一 東海市吹奏楽団
2009 中学 長野市立裾花中学校吹奏楽部

<ローマの祭 金賞団体>
1973 大学 駒澤大学吹奏楽部
1980 高校 兵庫県立兵庫高等学校吹奏楽部
----<<ここから連続記録>>-----
1982 中学 弘前市立第三中学校吹奏楽部
1983 高校 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部
1984 一般 葛飾吹奏楽団
1985 高校 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
1986 大学 神奈川大学吹奏楽部
1987 一般 山口ブラスソサエティ
1988 一般 コンツェルテ・エロイカ
1989 職場 ブリヂストン吹奏楽団久留米
1989 大学 関西学院大学応援団総部吹奏楽部
1989 中学 高岡市立戸出中学校吹奏楽部
1989 高校 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部
1990 一般 市川交響吹奏楽団
1991 中学 旭川市立永山南中学校吹奏楽部
1991 中学 川越市立野田中学校吹奏楽部
1991 一般 乗泉寺吹奏楽団
1992 高校 東海大学付属第四高等学校吹奏楽部
687名無し行進曲:2009/10/12(月) 18:58:16 ID:JwUMS4js
1993 高校 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1994 一般 浜松交響吹奏楽団
1994 中学 水戸市立双葉台中学校吹奏楽部
1995 高校 精華女子高等学校吹奏楽部
1996 高校 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1997 一般 川越奏和奏友会吹奏楽団
1997 高校 埼玉栄高等学校吹奏楽部
1998 高校 愛知県立幸田高等学校吹奏楽部
1998 中学 広島市立安西中学校吹奏楽部
1999 一般 秋田吹奏楽団
1999 一般 横浜ブラスオルケスター
2000 高校 春日部共栄高等学校吹奏楽部
2001 一般 創価学会関西吹奏楽団
2001 高校 東海大学付属第四高等学校吹奏楽部
2002 大学 駒澤大学吹奏楽部
2002 中学 北九州市立沼中学校吹奏楽部
2003 中学 大阪市立市岡中学校吹奏楽部
2003 中学 生駒市立生駒中学校吹奏楽部
2004 高校 駒澤大学高等学校吹奏楽部
2004 高校 鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部
2005 中学 秋田市立山王中学校吹奏楽部
2006 中学 柏市立酒井根中学校吹奏楽部
2007 高校 埼玉県立与野高等学校吹奏楽部
2008 中学 札幌市立厚別北中学校吹奏楽部
688名無し行進曲:2009/10/14(水) 18:37:25 ID:HKXhTk/j
689名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:02:45 ID:MF2+a8zO
>>685
グロリアは五十年祭の最後の静かなとこから始めて十月祭につなげてたよ。
なので「十月祭、五十年祭、主顕祭」ですね。

>>686
グロはおそらく記録更新できると思われます。
690名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:04:11 ID:MF2+a8zO
まちがえたw

「五十年祭、十月祭、主顕祭」でした。
691名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:36:15 ID:j5gfajqY
681さんへ

2003年の羽村第一中学校のベルキスは神だよ!中学生とは思えない演奏だよ。特にラッパは凄いよ。最後のハイDも当ててるし。
692名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:27:20 ID:56NezOiZ
>>691
あの演奏の影のMVPはシンバル王子だね
693名無し行進曲:2009/10/18(日) 14:26:39 ID:PKNLh2sX
祭りの歴史がまた1ページ
694名無し行進曲:2009/10/18(日) 23:24:38 ID:llDgC9DI
レスピーギさんへ
28年連続魔曲記録おめでd!
695名無し行進曲:2010/01/21(木) 14:04:36 ID:Zg8PKvfB
ベルキスのオケ新盤きいた人きぼんぬ。
696名無し行進曲:2010/01/22(金) 07:41:31 ID:iZk9ATeK
誰が振ってるの?
697名無し行進曲:2010/01/22(金) 11:01:56 ID:Ypvvd8Iw
庄野真代指揮とんでイスタンブール管弦楽団
698名無し行進曲:2010/01/22(金) 12:07:22 ID:vbZPPIEd
dare
699名無し行進曲:2010/01/22(金) 13:14:11 ID:vkTwb8EG
ぶくしに変り種衣装のだしをだされたが、所定の式場でしょう。
700名無し行進曲:2010/01/22(金) 18:28:32 ID:fe33wAwu
暗号?
701名無し行進曲:2010/01/23(土) 16:04:41 ID:832QhAIP
ゲッツェル&イスタンブールのベルキスは、オケは上手いとは言えないが
指揮者の個性は出てるね。
702名無し行進曲:2010/05/15(土) 23:34:38 ID:FY4s/eci
ローマの松の楽譜ってどこで手に入る?
ミニチュアスコアは簡単に購入できるんだけど、
オケのパート譜ってどうなってんの?

売り譜?貸し譜?
703名無し行進曲:2010/07/12(月) 01:43:14 ID:3o45SuoI
704名無し行進曲:2010/07/16(金) 22:59:12 ID:0RL2EE0G
まだ若いレスピーギの作品「前奏曲コラールとフーガ」って
なかなか面白い。ローマのような煌びやかさはどこにもないんだ
けど、聴き終ったときに清々しい感動が残る。その後長年を
かけてどんどん古き時代の作風に帰っていくレスピーギが、
すでにこの作品の中に見える。
705名無し行進曲:2010/10/11(月) 01:51:43 ID:wKYboYy+
スゴイ!! 
706名無し行進曲:2010/10/11(月) 02:47:25 ID:yChHBZUe
<<704
俺が持ってたのはマルコポーロとかいうマイナーレーベル?
のだったけど、レスピーギがまだ10代の頃の作品とかも
入ってたような・・・かなりの秘曲だねw
707名無し行進曲:2010/10/12(火) 00:46:01 ID:lV94v5XT
マルコポーロからは「劇的交響曲」「バレエ音楽集(魔法の鍋etc)」等が出てたね(今も現役盤か?)

あ、劇的交響曲は同じ音源がナクソスからも出てるんだったか。
708名無し行進曲:2010/10/12(火) 20:59:24 ID:oOkJm5za
リッカルド・シャイーはライプツイッヒ放送響あたりで
ベルキスやったと思うがCD出ないの?
709名無し行進曲:2010/10/15(金) 20:51:44 ID:ow1Gmj9k
魔法の鍋って、一体どんな話なの?
で、終曲はなんであんなに暗いの?
劇的交響曲って、長いけど、いいよね〜。
特に第二楽章はいいわぁ。ゆったりとして
いて…。終楽章は後半部分が不気味。
710名無し行進曲:2010/10/16(土) 01:49:14 ID:6uIrKRCr
それ以前にマルコポーロ盤を指揮してるアドリアーノって何者?
711名無し行進曲:2010/10/24(日) 19:10:32 ID:N78BvlDg
ねぇねぇ、お願い誰か教えて。
「魔法の鍋」ってどんなお話??
712名無し行進曲:2010/11/01(月) 00:09:25 ID:TQbDFiWJ
ついにローマの祭連続金賞記録が阻止されました。
しかもアベック銅賞で。
713名無し行進曲:2010/11/09(火) 17:48:39 ID:2LgjBOda
<ローマの祭 金賞団体>
1973 駒澤大
1980 兵庫高
1982 弘前第三中
1983 高岡商業高
1984 葛飾吹奏楽団
1985 習志野高
1986 神奈川大
1987 山口ブラスソサエティ
1988 コンツェルテ・エロイカ
1989 ブリヂストン、関西学院大、戸出中、高岡商業高
1990 市川交響吹奏楽団
1991 永山南中、野田中、乗泉寺吹奏楽団
1992 東海第四高
1993 愛工大名電高
1994 浜松交響吹奏楽団、双葉台中
1995 精華女子高
1996 愛工大名電高
1997 川越奏和奏友会吹奏楽団、埼玉栄高
1998 幸田高、安西中
1999 秋田吹奏楽団、横浜ブラスオルケスター
2000 春日部共栄高
2001 創価学会関西吹奏楽団、東海第四高
2002 駒澤大、沼中
2003 市岡中、生駒中
2004 駒澤大学高、松陽高
2005 山王中
2006 酒井根中
2007 与野高
2008 厚別北中
2009 創価グロリア吹奏楽団、東海市吹奏楽団
714名無し行進曲:2010/11/09(火) 18:09:48 ID:+jggejfJ
1993年はともかく、1996年の名電金賞が奇跡としか言いようがない
今のコンクールだったら銅賞なみの破綻に聴こえる
715名無し行進曲:2010/11/09(火) 19:47:41 ID:O2mzicFb
印象に残ったベルキス

1988 初演 東北学院大学シンフォニック・ウインド・アンサンブル
1989 合唱 小山市立間々田中学校
1989 名演 福岡工業大学附属高等学校
1991 爆演 北海道札幌白石高等学校
1992 無骨 富山県立高岡商業高等学校
1993 豪演 創価学会関西吹奏楽団
1995 名演 神奈川県立野庭高等学校
1997 驚き 高橋水産吹奏楽団
1997 精密 常総学院高等学校
2003 秀演 羽村市立羽村第一中学校
716名無し行進曲:2010/11/12(金) 08:50:36 ID:j3rJAujG
>>712
2010年
駒澤大高(東京ダメ金)>>>玉名女子>いわみちすぃ館
717名無し行進曲:2010/11/12(金) 12:22:19 ID:+FXOpvH6
1997 フィギュアスケートの外人もビックリのズタズタカット 常総学院高等学校
718名無し行進曲:2010/11/12(金) 16:36:59 ID:nU1uIpNb
1993年の創価学会も似たようなもんだ
719名無し行進曲:2010/11/12(金) 20:03:15 ID:2XzYHFUo
>>716
駒澤大高(東京ダメ金)
http://nicosound.anyap.info/sound/nm11987444
720名無し行進曲:2010/11/12(金) 20:45:16 ID:nggXF2/Y
>>717

07年の福工大とどっちがマシ?
721名無し行進曲:2010/11/12(金) 23:28:42 ID:j3rJAujG
>>719
それ東京本選(東京支部大会)じゃなくて
東京予選(他地区で言う県大会)の演奏ですから。
722名無し行進曲:2010/11/16(火) 18:15:29 ID:Wck7IWZt
流れまったく無視だが、11月24日に近畿大学の定演、レスピーギばっかりやるらしい。
ベルファゴールとベルキス、祭り、松。
723名無し行進曲:2010/11/16(火) 20:50:23 ID:brLhIzfL
>>722
アンコールで「リュートのための古風な舞曲とアリア」やったりして。
724名無し行進曲:2010/11/17(水) 17:39:12 ID:mmhSKJDj
今年は独立団体になってから50周年記念らしい
過去の指導者陣による指揮でレスピーギのプログラムみたい
ベルファゴールとベルキスは木村氏、祭りは辻井氏、松は森下氏ってとこか?
とにかくさぞ華やかな定演なんだろうな
725名無し行進曲:2010/11/17(水) 18:22:05 ID:z5v/D+lV
やぎりんに記念委嘱すればいいのに。
726名無し行進曲:2010/11/17(水) 19:23:05 ID:lsNUE59I
ヤギリソ本人乙
こんなところで売り込みですかw
727名無し行進曲:2010/11/18(木) 17:51:04 ID:oYbj2TMW
>>724
スマソ 定演の50回記念特別企画らしい
50周年かとおもたw
728名無し行進曲:2010/11/18(木) 17:54:20 ID:Lk4GAr7T
>>725
www何の前触れも無く突然その名前が出てくる意味がわからんwww
729名無し行進曲:2010/11/18(木) 19:02:38 ID:sFXsNxpv
50回記念だからでそ。

創部○周年、○回記念定演など、全部リサーチして手を回して委嘱取るらしいからな。

近大みたいな全国でも有名ところにはロハでも曲書いているからな。
730名無し行進曲:2010/11/18(木) 19:37:31 ID:X3uXK9TC
金もらってもやりたくねーよ。あんなションベン臭い曲
731名無し行進曲:2010/11/20(土) 16:56:43 ID:+6mG2rUE
732名無し行進曲:2010/12/02(木) 23:54:34 ID:8J+xi39H
コンクールでどこが何吹いてどうだったかなんて
どうでもいいから、誰か「魔法の鍋」のあらすじを
教えてくれ。
733名無し行進曲:2011/04/07(木) 02:22:56.97 ID:PRrLiiF2
東京都交響楽団の『作曲家の肖像』シリーズで
10月にレスピーギ作品の演奏会があるようです。
オケでは珍しいトッカータ(ピアノと管弦楽)これかなり好き!!
とかベルファゴールもあるので、生で聴けるのは楽しみです!
734名無し行進曲:2011/04/07(木) 02:25:01.67 ID:PRrLiiF2
735名無し行進曲:2011/04/07(木) 04:33:16.96 ID:Ts5m7eg2
ローマの松三部作って言うけどアッピア街道の松以外は聴いたことがない。
736名無し行進曲:2011/04/07(木) 05:56:14.40 ID:Rbv5j9GA
>>735
>ローマの松三部作って言うけど

言わない

>アッピア街道の松以外は聴いたことがない

あなたが聴いたことないだけ。「松」を全部聴いても十数分。
勉強しようね。
737名無し行進曲:2011/04/07(木) 08:46:33.34 ID:nW80Kcbr
このスレを最初の方からちょこちょこ読んでみて、オケのCDをアシュケナージ盤しか持ってない俺涙目ww アレだけ聴いてるとありな気がしてたが、他と比べたら全然ダメなのかな…
738名無し行進曲:2011/04/08(金) 19:21:22.93 ID:4/5eIFY9
>>737
ダメって事は無いよ。
何が良いかは人それぞれだから。機会があれば他も聴いて比べてみたらヨロシ。
739名無し行進曲:2011/04/23(土) 20:50:47.00 ID:vX2XVi8F
ローマ三部作 スヴェトラーノフ&スウェーデン放送交響楽団(1999)
これって演奏凄いの?

http://www.hmv.co.jp/news/article/1103140028/
740名無し行進曲:2011/05/17(火) 22:43:02.90 ID:UWk8q9dB
気がついたら全音から松とベルキス一組のスコアが出版されていたでござる
リコルディのスコアとカルマスのパート譜を元に独自の改訂版を作ったてさ
741名無し行進曲:2011/05/21(土) 00:14:26.40 ID:Op/D26L2
>>739
がさつ、凶暴、音汚い、音割れてる、録音悪い、tp落ちてる。
742名無し行進曲
>>739
↑は旧録音についてでしたすまん。

リンク先の演奏は聴いたことない。