【安かろう】ヤマハの良い所・実質3【○かろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
3スレ目ですよ。
自分はヤマハ嫌いじゃないけどさ。
2名無し行進曲:2006/09/08(金) 19:39:16 ID:+K1qq937
YAMAHA275吹きが2
3名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:52:58 ID:7e77a5Qa
ヤマハはリコーダーと鍵盤ハーモニカしか持ってない。
ちなみに、俺のメインのトランペットはニッカンのカレッジモデル。サブは喜望峰のB管と通販で買った安物のピッコロトランペット。
4名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:55:54 ID:ceWG3O2k
過去ログくらい貼れ。

オマエらの言ってるほどY製の楽器は悪くないぞ!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033623893/

ヤマハのいいところを語ろ〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066466167/
5名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:58:22 ID:rl21DKji
○崎渉がハンダ付けに怒っている
 ttp://ameblo.jp/yamazaki-wataru-desu/entry-10016269650.html
6名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:58:18 ID:fr/CaBeK
中国人が暗躍しそうなスレだな
7名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:06:38 ID:BUmb3yS8
>>5
山○渉ってクレーマー?
8名無し行進曲:2006/09/09(土) 01:01:47 ID:na6na/mW
ただの三国人でしょ。
9名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:08:11 ID:TDYsrYok
9
10名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:42:57 ID:RSbMHHQ/
保守
11名無し行進曲:2006/09/14(木) 02:42:53 ID:VEezzahx
保守
12名無し行進曲:2006/09/14(木) 17:37:40 ID:gsUo/vJa
ボントロ吹きだけど、ラッカーの剥げにくさは特筆に価するかも
さすが、中学生が演奏することを考慮しているというか
13名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:46:23 ID:gDHMYqgx
保守
14名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:13:46 ID:i8Sivgua
とりあえずバック、シルキーあたりのアメリカでの値段を見てからヤマハの定価表を見直したら、
さぞかし楽器の価値が上がるんだろうなー と逝ってみたり
15名無し行進曲:2006/09/16(土) 08:08:36 ID:NKFcgp+M
>>14
ごめん、分かりやすく書いてくれないか
16名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:35:05 ID:dbjC92OJ
ヤマハの現在の価格設定が、製造原価+販売・管理費用+適正利益 といった方法での決定ではないという批判だよ。
17名無し行進曲:2006/09/17(日) 03:16:15 ID:Ie1vcCLc
ヤマハは海外で購入しても余りお得ではない。
バックは海外で購入すると少しお得。
シルキーは海外で購入すると凄いお得。(〇ローバルがぼったくり)
18名無し行進曲:2006/09/17(日) 08:37:31 ID:kHxNdiYh
別に楽器に限った話ではないが、嗜好品だから、16の価格決定はありえないだろう。
その方法は必需品などに当てはめるべき値段の決定方法の一つだ。
海外製品も同様ではないか。

19名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:52:14 ID:X6o3lbNu
BSJの響のスコアでヤマハのトランペットやってるぞ
20名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:02:52 ID:ToUQmLf5
マローンに大金払ってゼノベースで改良加えてもらった楽器をさも自分らが開発したかのごとく語っていたな
2114:2006/09/18(月) 00:08:10 ID:b/gPhU30
>15 つ http://www.wwbw.com/
>16 少なくとも学校納入楽器については>16で動いていると思うぞ
あと、カスタムなり舶来については、適正利益にかなりの手心を加えている、なんて言い方も出来るかと
22名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:21:16 ID:KaNECUix
>>17
ヤマハが海外で安いわけないだろ。日本のブランドなんだから

バック、シルキーが安いのはもともとあっちのだから。
23名無し行進曲:2006/09/18(月) 02:00:33 ID:v1OxSdEI
>その方法は必需品などに当てはめるべき値段の決定方法の一つだ。

ちゃう。良心的な楽器ビルダーも当然行うべき事だ。
○○円でも買う奴はいるから逸れで売れ!なんて言うのはいわば詐欺師の感覚。

誰某が作った物だから、高く買うとかいうのと、ブランドが何某だから高く買うということは
全く意味が違うのだが、それを理解する知性が有る香具師はめっきり減った。

物作りで、ドイツ人がとりあえず尊敬されるのには理由がある。
24名無し行進曲:2006/09/18(月) 02:37:48 ID:frR+7G67
ブランドというものは、安売りしない物なのですよ
25名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:09:04 ID:aWtQLSCK
>ブランドというものは、安売りしない物なのですよ

ホンモノの場合だろ。

ロゴつくって、それをつければ高く売れるぜ!って連中はブランドの宣伝と在庫整理を兼ねて
バーゲンをやる。本当の在庫整理なら、ダイダイ的に宣伝告知してセールできる筈が無い事も判らんバカが
吊られる。

今、ヤマハは、製品にクレームが来ても「当社の仕様です。」「当社基準内です」と対処してきた。
実際、ヤマハが新規参入した分野で殆ど撤退したろ。
デタラメボッタクリ商法は消費者に広く認知されている証拠。
この数年は新しい分野への参入すらなくなった。そのうち投資会社になって消えていくだろ。
ヤマハの株主は、無能経営陣を厳しく糾弾するべきだが、ボケ揃いらしいな。
26名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:14:03 ID:63rFxmeD
そんなアホみたいにポコポコポコポコ新しい楽器を出してるメーカーがいたら教えてほしい。
三国人必死だなw

あ、俺はセルマーユーザーだけどね。サブ楽器はヤマハ。特に不満はない。
27名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:15:11 ID:B8LIVOs3
>今、ヤマハは、製品にクレームが来ても「当社の仕様です。」「当社基準内です」と対処してきた。
>実際、ヤマハが新規参入した分野で殆ど撤退したろ。

このつながり、全く関係ないね。w
なぜ撤退したのかの分析がなってない。ww

>この数年は新しい分野への参入すらなくなった。

経営資源集中、特化とかのことばをご存じか?
28名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:30:45 ID:aWtQLSCK
>>27
読み落としているぞ

>そのうち投資会社になって消えていくだろ。

思うに今経営権握ってる連中って、昔YISとかやってた連中ではないか?

YISつうのは、ヤマハが鳴り物入りで参入した、ビジネスパソコン。

29名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:47:53 ID:HlJ7MML1
>>25
日本語でいいんですよ
30名無し行進曲:2006/09/20(水) 15:54:47 ID:bv6AOZpC
これだけ文句言っているのに、何も言ってこないヤマハってやっぱ糞だな。
「文句言いたければ好きにしろ!」って意味だものな。
客と話し合おうって気が全くないんだよ。
31名無し行進曲:2006/09/20(水) 18:49:15 ID:5L2TBq+7
2ちゃんねるに、メーカーがまともに答えるわけないっしょ!
32名無し行進曲:2006/09/20(水) 19:48:42 ID:xCcGZ00G
>>30
お前みたいな糞野郎
客じゃねぇよwww
33名無し行進曲:2006/09/21(木) 16:02:06 ID:sMHES+On
客を選別していけば、遠からず客は居なくなることもわからんのか?
YISが失敗した最大の要因でもあるけどね。自覚していないんでしょ。ヤマハ経営陣は。
34名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:29:40 ID:nsttuI/S
世の中には選別される客もいるんだよ。
・・・お前みたいにねw
お前みたいな客が居なくなっても痛くも痒くもないんだよ。
そんな事もわからんのか?www
35名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:35:59 ID:qIPoKbdp
鳴り物入り(嘘電波満載で)で参入も

>ヤマハCD-R/RWドライブ製品は、全モデル生産終了とさせて頂いております。数々のご愛顧を頂き誠にありがとうございました。

これがヤマハの実態。

34っってヤマハの香具師だとしたら、痛すぎ
36名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:45:20 ID:Z0+GpWZi
>35
>鳴り物入り(嘘電波満載で)で参入も

>>ヤマハCD-R/RWドライブ製品は、全モデル生産終了とさせて頂いております。数々のご愛顧を頂き誠にありがとうございました。

>これがヤマハの実態。

別にいいんじゃね
37名無し行進曲:2006/09/21(木) 19:01:39 ID:HQQE+COG
ラッパのニューヨークモデルってどうなの?
38名無し行進曲:2006/09/21(木) 19:12:22 ID:wxlhoDVb
>別にいいんじゃね

この発想がどこから来たものかが問題だ。
日本社会をダメにしている元凶。
日教組が仕込んだのだろう。
39名無し行進曲:2006/09/21(木) 19:20:59 ID:XDK0q/XC
>>33
今や、どの業界でも普通のことですが。。。

カップラーメン一つにとっても、
こだわり派、本物志向派向けの
今までのカップラーメンの価格よりも
明らかに高額なものがたくさん出てきてるだろ。
(日清だったっけ?そういう志向を表に出してたし)
40名無し行進曲:2006/09/21(木) 19:26:29 ID:XDK0q/XC
ヤマハの楽器はいい楽器。
音に個性が無い、とかいうが、個性は奏者が出していくもの。
41名無し行進曲:2006/09/21(木) 19:43:11 ID:ODkK6/JS
>>38
お前の発言こそ問題だ。
日本社会をダメにしている元凶。
日教組が仕込んだのだろう。
42名無し行進曲:2006/09/21(木) 23:06:35 ID:aMZRhlwA
ゼノのエス管コルネットって出てきて間もないよなぁ?

 tp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10201804&comment_count=18&comm_id=703797

買ったら錆びてたってさ。トッカえてもらったら音も良くなったってさ。

ヤマハはどうしちゃったんだろうか。
43名無し行進曲:2006/09/22(金) 19:48:27 ID:uFotB/Wg
39もメデタイ奴だな。
せっせと貢いでろボケ
44名無し行進曲:2006/09/23(土) 09:08:24 ID:vitR9agA
貧乏人はこれだから…w
45名無し行進曲:2006/09/26(火) 20:10:32 ID:G/lDOT1R
ゼノの錆びたコルネットEs管?ありえねえなあ!
これが本当だったらマジで喜望峰のほうがマシ。
しかし喜望峰にEsコルネットってあったっけ?
46名無し行進曲:2006/09/26(火) 20:29:16 ID:G/lDOT1R
>>37
ニューヨークだけに温泉旅館の露天風呂にニューヨーク後のお爺ちゃん&お婆ちゃんの宴会で演奏するのには最高です。
47名無し行進曲:2006/09/26(火) 20:42:54 ID:5NOgyLS7
ヤマハの楽器はそんなに悪くないよ。
あ、但しカスタムとか上のモデルはねって意味www
48名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:59:19 ID:rDEzOS/+
>>46
つまんね
49名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:55:38 ID:zn1yIg5q
47よ
お前、少なくとも、今世紀になって新品を買っての上の主張だろうな?

昔、ヤマハの製造技術は高く評価されてたし、実際通販なんかでかうのも
何も心配はなかった。
今は現物見なけりゃゼノだって怖くて買えない状況だ。
50名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:57:28 ID:AheQkuOx
三 国 人 必 死 だ なw
51名無し行進曲:2006/09/27(水) 00:08:15 ID:40WaaP9B
>49
じゃ、現物見て買えばいいじゃんwww
52名無し行進曲:2006/09/27(水) 08:50:40 ID:Mvwhx4u7
>>49
ネット通販で買った8335S
大当たりでしたが何か?
53名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:47:21 ID:/d29Mjn3
通販で外れた椰子はいるのか?
54名無し行進曲:2006/10/01(日) 23:14:13 ID:kCNgYa4H
>53
山崎だろ。
55名無し行進曲:2006/10/01(日) 23:40:28 ID:wcrgP7dt
渉くん?
56名無し行進曲:2006/10/01(日) 23:42:50 ID:XcGsgPfM
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
57名無し行進曲:2006/10/03(火) 11:56:52 ID:P9TGZ05v
3年前には、野中でバック買うくらいなら、ヤマハ買え!といってた山崎が、今は
ヤマハだけは止めとけと言ってる。

山崎渉が貶している商品は売れるというのはガセか?
58名無し行進曲:2006/10/03(火) 17:15:53 ID:Zfzv99qj
この前、Jマイケルのトロンボーンを吹いたけど、ヤマハよりそんなに悪くはなかった。
ヤマハも経営努力しないと、中国企業に買収されて無くされる。
59名無し行進曲:2006/10/03(火) 17:17:19 ID:FQPbj8Gv
三国人が自社製品に対して必死なスレッドはここでつか?
60名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:52:54 ID:FZtYGB66
ケルントナーにさえ無くされそうな悪寒。
61名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:56:12 ID:yaZBFfT8
ヤマハのホルンの664は桶では物足りないが水槽では最強のコストパフォーマンスを誇った。
62名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:58:50 ID:yaZBFfT8
>>59
三国人と売国奴の違いを述べよ。
63名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:11:03 ID:mLmq1jrZ
aaa
64名無し行進曲:2006/10/08(日) 05:45:55 ID:t/3ZhpGW
ヤマハは広告塔への楽器献呈は多いね。
65名無し行進曲:2006/10/08(日) 08:48:12 ID:bW0kcanV
>>64
と思っていて、ヤマハの管打事業部にに知り合いがいない64氏。
66名無し行進曲:2006/10/11(水) 14:39:06 ID:zsopHVCy
知合いがあったところで、演奏家としての名声が無ければ寄ってこないだろ。
名声があれば、それを利用されるだけ。
67名無し行進曲:2006/10/11(水) 14:42:30 ID:cuTGIowD
全然噛み合ってない。w
68名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:22:19 ID:8jXqak3E
>>65
ヤマハに知り合いがいなくても、プレーヤーから話は聞く。
ヤマハはホント色んな事やってるyo!
69名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:26:42 ID:ZOXiu9zH
N関係者乙です。
70名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:16:05 ID:JHEYccA+
>>69
きもかろう。
71名無し行進曲:2006/10/14(土) 13:05:53 ID:vzpoGU9G
いちいち心配しても意味ないことだと思うが。それに中国のメーカー気にしたって
意味ないでしょ
72名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:43:44 ID:n9xRylFI
バストロでヤマハとマイケルの価格が開きすぎているが、ヤマハが高すぎるの?それともマイケルが安普請なの?
73名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:45:02 ID:xFowQ86A
>>72
楽器か、ただの真鍮細工かの違いです。
74名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:53:03 ID:u92xi7br
念のために、喜望峰のバストロは?
75名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:00:33 ID:mtFBZVe5
ヤマハが高いというのは事実だろ。
ラインナップをみてみれば、「この値段で売れる!」と言う価格付けであって、
「この値段でなければ、安定供給はできません」という値付けではない事は明白だ。
76名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:56:51 ID:TlWYrApe
>>72
一日の仕事で、
昼休みになると、普通に食事を摂る日本人、
昼休みになると、寝てたり遊んでまわって、昼の始業チャイムが鳴ると
「会社での食事も仕事のうち」と食事を始める中国人
(しかも残飯を床にぶちまけてホウキで掃いて終わりw)

経費(人件費)がかかりそうなのは?

>>75
それ言っちゃあ、日本で作ってる、売ってるもの全てが、
「この値段でなら売れる!」と言う価格付けなんだよねw
米なんて、普通に売ってみな。
誰も高すぎて買わないよw
77名無し行進曲:2006/10/19(木) 02:45:44 ID:T1vGPZpX
ドイツの職人連中は頑なに原価計算して、適切な利益を載せて販売している。
50年後、100年後に残るのはドイツ製品。

カメラだって腕時計だってみてみれ
日本製なんて、一過性の仇花。皆消えた。
カツテの日本製品の位置はアルカニダ製品がヒタヒタと迫っている。
78名無し行進曲:2006/10/19(木) 12:29:25 ID:fI260CKx
>>77
それは、ドイツ国内だけの話であってw
79名無し行進曲:2006/10/19(木) 13:34:10 ID:YxrEuPIv
国外においては、そこの輸入代理店が価格設定してるだろ
80名無し行進曲:2006/10/19(木) 16:25:17 ID:K9qQkwJV
そっか、ヤマハって日本の会社じゃなかったのか。しらなかったよ。
81名無し行進曲:2006/10/19(木) 16:39:55 ID:f5tCUTqB
>>80
釣りだよwヤマハはれっきとした日本の会社だ。
82名無し行進曲:2006/10/20(金) 12:40:15 ID:M+teSLUY
恥ずかしいことだな。国民としては。
83名無し行進曲:2006/10/20(金) 17:43:07 ID:ZF8p2CLv
ヤマハが、トランペットについてせつめいしている
http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/05trumpet/trumpet1.html

ピッコロトランペットは普通のベー管よりも一オクターブ高い音が出るそうだ。

こんな説明するメーカーのラッパなんか買う価値ないだろ。
84名無し行進曲:2006/10/20(金) 17:57:36 ID:iHoKUEQV
>>83
「ちっちゃなラッパ、カワイイ」って買ってしまう女の子なんかがいるんだろうよ
85名無し行進曲:2006/10/20(金) 20:32:13 ID:svdqoh+d
>>83
カルシウム足りない?w
86名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:02:11 ID:4QRIIFu/
>>83
どこら辺が気に入らないのかな?
もっともシンプルな説明だと思うんだけど。
トロンボーン吹きの俺にはさっぱりわからん。
87名無し行進曲:2006/10/21(土) 02:09:55 ID:3x4QpXK/
>86
>ピッコロトランペットは普通のベー管よりも一オクターブ高い音が出るそうだ。

これ。
88名無し行進曲:2006/10/21(土) 02:57:23 ID:5UpGr0sN
ヤマハは世界に誇る日本の楽器と思っています。

当方44歳男性、2児の父
所有楽器一覧
トランペット:ヤマハx4本
コルネット:ヤマハ
ホルン:ホルトン
トロンボーン:ヤマハ、バック
ユーフォニアム:ヤマハ、ブージーアンドホークス
チューバ:ヤマハ
クラリネット:ヤマハ
アルトサックス:ヤマハ
おまけ:生ギター:ヤマハx3本

89名無し行進曲:2006/10/21(土) 03:03:40 ID:5UpGr0sN
続きです

当方楽器暦
中学:トランペット
高校:生ギター
大学:ユーフォニアム
社会人:トロンボーンとチューバを少々
最近ボケ防止にクラ、サックスを購入したが上手くいかない。
これまで色々な楽器を試奏してきた。バック、コーン、ホルトン、コルトワ、カンスタル、シャイアーズ、ゲッツェン。
ウィルソン、ハンスホイヤー、アレキサンダー、ミラフォーン、ヴェルトクラング、アマティー、クランポンもセルマー
ヤナギサワもあるとあらゆる楽器を試奏してきた(フルート以外)。
結論として、高校以下、もしくは社会人でそこそこたしなむならヤマハで十分。これ以上の楽器はない。
わけもわからない薀蓄をたれる時間があったら学生は時間を惜しんで練習しなさい。ヤマハで音楽が出来ない人はどんな楽器を
使っても意味がない。こんなに演奏しやすく。コストパーフォーマンスが良い楽器は他にはない。当たり外れもない。音程が良い。
余計な神経を使う必要がない。個人の個性を反映した音がする。
ヤマハが高いといって文句を言っている人間はナニを使うんだ?日本に住んでいる限り解決しようがない問題なのだ。
(もちろん私はヤマハの人間ではないよ)
90名無し行進曲:2006/10/21(土) 03:04:14 ID:5UpGr0sN
続きです
最初はヤマハで予算に合う楽器を買う。決して高い楽器を無理して買う必要はない。余裕がある人はカスタムを買っても良い。
大学生ぐらいになって自分で違いがわかるようになってから自分で稼いで、好きな楽器を買いなさい。私が買ってもらった楽器は最初に
買ってもらったトランペット1本きりです。
後は全て自分で買いました。 どうせなら高い楽器を最初から買って無駄にならないように、、といって最初から高い舶来の楽器を買ってもらう
学生がこのご時勢多いようだが、どうせ違いがわかるようになったら他の楽器がほしくなるのです。そういうものです。私はヤマハで修行を積んで
ブージー、バックを買いました(実は見栄もあったのだが)。
楽器をやるにはあるていどの投資も必要なのです。
結論として、ヤマハはあらゆる意味で優秀な楽器です。日本の技術力の誇りといってよいと思っています。
でも娘が全銀製フルートがほしいといってきたらどうしよう。負けちゃうかもしれない、、、、、、パパの時代には個人持ちの楽器なんてほとんどなかったんだよ、
まずは学校の楽器で十分練習しなさい。それからゆっくり自分に合う楽器を見つけよう、、、、といって説得できればいいが、、、、無理なんだろうなーーーー
以上、娘には弱い父親の持論でした、、、、
ご批判をお願いいたします。
91名無し行進曲:2006/10/21(土) 03:51:43 ID:w5xpz4Qv
縦読みかと思ったよ。
92名無し行進曲:2006/10/21(土) 03:59:32 ID:/Hz9+ym8
そこまでやってこられた貴方様は凄いと思います

正直言って羨ましい限りです

おっしゃられた内容については私も同感です
楽器については皆さんそれぞれの考えがあると・・・
それをいちいち批判する必要はないと思いました
93名無し行進曲:2006/10/21(土) 04:09:57 ID:MRWIh85V
>>90
俺は、中学の頃、どうしても自分の楽器が欲しくて、
新聞配達でお金貯めて最初の1本を買ったが。。。(ヤマハホルン、25万くらい)

でも、ホルトンホルン選んだ時点で、お前は終わってるw
94名無し行進曲:2006/10/21(土) 11:49:47 ID:A4Ewd20U
>>93HAGEDOU
95名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:00:35 ID:BOS3Z14K
>ヤマハは世界に誇る日本の楽器と思っています。
>当方44歳男性、2児の父

だからこの十年で変節したんだよ。ヤマハは。
ニッカンから引きついで、コツコツ積み上げた信頼は今は無い!
96名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:02:31 ID:BOS3Z14K
>結論として、ヤマハはあらゆる意味で優秀な楽器です。日本の技術力の誇りといってよいと思っています。

中年ドモがいまだにこんなこというから、ヤマハはボッタクリ商法になっちまった。或る意味共犯だな。
97名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:30:40 ID:GTh8dPjk
何か知らないけど、いつも必死な人が登場するよね。w
98名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:49:44 ID:Zsb8WgGb
997 :名無し行進曲 :2006/10/21(土) 08:53:25 ID:w3u2oCPh
>>994

>吹き潰すというよりも、内側に色々ネチャネチャ繁殖するってことではないだろか。
>ラッパを使い潰すとすれば、ペストンがカスカスなっていき漏れ状態が一般的だと思うぞ。

キミは楽器を水洗いしたりしないのか?
バルブオイルをちゃんと注さないのか?
楽器を使い資格がないな

金属は疲労する。ベルが鳴らなくなるのだよ。
ハードに吹いていれば、数年で鳴らなくなる。
99名無し行進曲:2006/10/21(土) 15:21:35 ID:rlB7m76p
三国人乙
100名無し行進曲:2006/10/21(土) 16:00:43 ID:Zsb8WgGb
水洗いという時点でDQN確定だな。

気温と水温との違いではんだつけ部分に応力が掛かる。
この力は、演奏によりベルに掛かる応力とは比べるべくもなく強大である。

そもそもラッパで楽器自体が振動してたら音なんか出ない。
101名無し行進曲:2006/10/21(土) 16:05:37 ID:v9nzg1yx
ヤマハの楽器はいい楽器。
でも、私は使わない。

これ以上も、これ以下も言いようがない
102名無し行進曲:2006/10/21(土) 16:16:55 ID:0asZCN5h
>101
語尾が違ってると云へやう。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156937488/681
103名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:47:07 ID:XtmYxKzd
ヤマハのピッコロトランペットは、通常のトランペットよりも1オクターブ高い音が出るってさ。
ヤマハの公式見解だ。
104名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:40:28 ID:0nfdomoS
自分の経験からいくと、ヤマハのピッコロトランペットについてのその説明は間違い。
要はベー管で出ない高音はピッコロでも出せない。
105名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:00:23 ID:ciYShG0N
>104
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161393458/133

嘘だと思うならヤマハのホムペから質問してみ。
コピペの返事が数時間で戻ってくるから。
106名無し行進曲:2006/10/25(水) 23:57:29 ID:1I7MEodA
クレーマーにしか見えないよ
107名無し行進曲:2006/10/26(木) 00:22:29 ID:pXvlWmYD
>106
kwsk
108名無し行進曲:2006/10/26(木) 22:10:48 ID:Ato/+sWY
なんだ106は単なるチャチャいれか。
109名無し行進曲:2006/11/03(金) 12:24:17 ID:jlqBHQjo
中国製の管楽器が楽器型玩具なら、ヤマハの管楽器は楽器型教材か?
そうすると本物はバックとかストンビとかシルキーか?
110名無し行進曲:2006/11/03(金) 12:52:55 ID:Atqhwpcu
中国の国内に存在して、中国人が作っているモノを中国製と言うなら、
殆ど全ての楽器は中国人の手が入っていると言う状態になっている。
目先の数字しか見ないアホ経営者のお陰だ。

中国人が作るにしても、ちゃんとした指導者・監督官がいて、ちゃんとした材料で
つくるなら、そうそう目くじら立てる必要はない。
111名無し行進曲:2006/11/04(土) 20:24:38 ID:lBn6u6J8
三国人乙
112名無し行進曲:2006/11/04(土) 20:34:12 ID:ihk3pZ4Y
>>109
馬鹿?
113名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:23:46 ID:YzBeAsGh
>>109
ハズレだらけのバックが本物ってか?www
114名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:49:37 ID:aVbwwqtU
アメリカのハゲタカドモがグローバルスタンダードとか喚きながら、地球上の
人類文明を破壊廻っているから、まともな楽器は前世世紀に造られたモノから捜すしかななかろ。
115名無し行進曲:2006/11/05(日) 03:00:48 ID:0MtuGNl7
日本語でおk
116名無し行進曲:2006/11/17(金) 18:07:38 ID:7mnKTfr5
俺が若い頃吹いてた赤ベルインペリアルのコルネット、今はどうしているだろう?
117名無し行進曲:2006/11/17(金) 18:12:41 ID:fgVUbS5t
中国製バイオリン属の評価が高い件
118名無し行進曲:2006/11/21(火) 22:15:27 ID:aTq7U4oj
やっぱりヤマハの良さは、どこの楽器屋でも面倒を見てもらえるところか?
119名無し行進曲:2006/11/21(火) 23:52:33 ID:ZVyS0uuA
まあ,あまり当たりはずれがないのも特徴だな。あとは日本人向けにつくってるから日本人にあってる。輸入と
120名無し行進曲:2006/12/15(金) 07:06:28 ID:90WnjiwX
ところで、ヤマハを仕事で使っている人で有名な人は?(日本人の金管奏者では)
121名無し行進曲:2006/12/15(金) 08:29:17 ID:6B0Ejd8t
ホルンでは日フィルの丸山さん、N響の松崎さん
122名無し行進曲:2006/12/15(金) 15:39:17 ID:/9OLSmS0
今世紀に入ってからの日本企業は客からカネとることしか考えていない。
メーカーが広告塔につかえると考えている奴以外はカモられているだけ。
123名無し行進曲:2006/12/16(土) 03:59:34 ID:xDSknsN5
前世紀はちがったんだ。
124名無し行進曲:2006/12/16(土) 04:07:56 ID:3NBd82FE
ヤマハのロータリートランペットどうだろ・・・
まぁ、ほんまはレヒナーがほしいんだけどさ・・・
125名無し行進曲:2006/12/16(土) 06:08:58 ID:DT8d1AKQ
>>124
可もなく不可もなく。吹き易いのは確か。
リコ・キューン結構良かったから吹いてみ。
レヒナーほど高くないし。
126名無し行進曲:2006/12/16(土) 06:28:26 ID:2a5hm7DU
>>124
936と946G持ってます
悪くは無いけどクラッペンも何もついてないラッカー仕上げで40万するからな
金メッキのレヒナーやシャーゲルが日本で実売80万とか90万とかだと考えるとあまり安いとは思えないよね
あと本家のモンケほどじゃないけどレヒナーやシャーゲルのような新しい万能系の楽器に比べるとキツイね
音程も悪くないけど最近のロータリーはどれも音程良いし決め手にはならん

つーことで俺もレヒナーに買い換える夢を見ながら宝くじ買うか
127名無し行進曲:2006/12/16(土) 07:04:01 ID:XpFoF9nx
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)

128名無し行進曲:2006/12/16(土) 12:46:39 ID:3NBd82FE
>>126
ヤマハのロータリーの需要がないりゆうがわかったような・・・
新品で買うとたかいからレヒナーの中国でもかうか
129名無し行進曲:2006/12/16(土) 14:15:38 ID:3NBd82FE
おっと変換ミス

中国でなく中古
130名無し行進曲:2006/12/16(土) 14:45:40 ID:fI8U2zE3
>>128
LechnerもSchagerlもMonkeもヤマハの子会社が正規代理店だからなぁ。
ヤマハがロータリーを国内販売に力入れても意味は無いよな。

管楽器の日本の国内需要は先細りだからね、海外需要に比べれば
国内はどうしても後回しになるわな。

国内販売にしても需要の枠は決まっているようなもんだから、
健全的に収益上げようと思うと高付加価値で高利益を狙うわな。

どうしても手仕事に頼る管楽器は途上国が有利になるし品質も上がって
いくだろうから、金を出せない人は途上国製品を使えば良いと思う。

逆にヤマハは海外販売と国内の富裕層相手のきめ細かなサービスを
期待したいよね。



131名無し行進曲:2006/12/16(土) 23:24:28 ID:1IHlHcuy
知人から聞いた話しなのだが…

「ヤマハの楽器は品質を安定させてあって個性が無い」と


俺はそう思わないのだがどうなんだ?
132名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:33:20 ID:Dc1wcj1a
>「ヤマハの楽器は品質を安定させてあって個性が無い」と

こんなの前世紀のお話。
今や品質バラバラで個性無し。ジュピターとくらべてもヤマハを選ぶ
理由が無いというのが今世紀。

ヤマハから擦り寄ってきている奴らは、マトモっぽい楽器を貰えるらしいが
パンピーは何掴まされるかわからない。

買った後で文句言ってもそもそも、販売店に言えとかメーカーに直接言えとか
押し付け合いだし、答えは「当社基準を満たしています」で終わり。
133名無し行進曲:2006/12/17(日) 11:12:45 ID:FIzJJHcL
どう見ても、ジュピターやイオよりはマシだと思うが。。。
イオのホルンだって、ジュピターよりはマシだけど、
音に艶もなく、音色の変化に非常にとぼしいんだよね。
ハンダ使いすぎ!?と思うくらい、鳴りの悪い楽器があったり、
音程バランス無茶苦茶の楽器があったり、、、

ヤマハの場合も、吹き比べてると多少差はあるけど、
他メーカーほどのばらつきは少ないよね。

でも、個性のない楽器ほど、奏者の個性は出しやすいよね。
134名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:33:25 ID:VSTmpQJ0
>>133
132は馬鹿だから相手にするな。
135名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:52:47 ID:7yzM6QA0
ラッパ吹きなんだが
カスタム以上なら室内楽やアンサンブルみたいな小さな編成ではかなり重宝するとおもう。
136名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:14:40 ID:F7WehBqL
ヤマハのレンタルシステムは
20回払いの分割払いで販売するような物である。
手数料が2100円
8335の場合、月額11550円で最短4ヶ月から最長19ヶ月。
最長月数後に更に一ヶ月分払うことで自分の物になる。支払い総額233100円
市場価格は18万円位だから差額53000円程度が分割払いの利子相当で
これは、年利30.93%に相当する暴利です。
137名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:20:20 ID:oe9diAtc
じゃあ、レンタルやめて最初からローンで買えば?

あんたアフォでしょ。w
138名無し行進曲:2006/12/27(水) 01:11:56 ID:mcYdSUE2
今日のレッスン中、先生ははじめBACHを吹いてたけど途中でヤマハ吹き始めた
139名無し行進曲:2006/12/27(水) 02:00:31 ID:XY0wLOzm
バックでバッハを吹く
サントリーホール大爆笑
140名無し行進曲:2006/12/27(水) 05:44:12 ID:E02cXa3n
>>138
だから?
141名無し行進曲:2006/12/27(水) 06:25:48 ID:UxrmbysQ
ヤマハのレンタルでフリューゲル借りようと思ったが脳みそが爆発するほど高い!
マルカートかジュピターを最初から買ったほうが得。
142名無し行進曲:2006/12/27(水) 06:55:40 ID:EBEsgCPq
普通レンタルはそういうもんだろ。
なんか勘違いしてね。
143名無し行進曲:2006/12/27(水) 11:33:32 ID:ZteVwDGh
ヤマハ?ホルンはカスタムじゃないと使い物にならんが・・・・。カスタムじゃないヤツを師匠が吹いたけど、買っちゃいけない楽器だと言われた。
144名無し行進曲:2006/12/27(水) 12:05:12 ID:plJm+oUY
>>143
そんなのヤマハに限った事じゃないだろ
どっかのメーカーなんか上級機種でも買っちゃいけないハズレがあるしなw
145名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:34:27 ID:7gtU0Fyu
個性がないのが個性だったりして。

いずれにしろヤマハを買う気はない。

人にも勧める気はない。
146名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:44:11 ID:ZteVwDGh
上級機種じゃないと使い物にならんわな。いや尼でやるんだったらそれでいいんだが、プロやプロを目指す人は上級機種じゃないと厳しいよ。
147名無し行進曲:2006/12/27(水) 17:55:12 ID:mcYdSUE2
バックの輸入が滞っているいまヤマハがシェア拡大のためにかなり頑張ってる。
まぁ、新しいバックのでき次第でヤマハ優勢になるかのうせいはかなりたかい
148名無し行進曲:2006/12/27(水) 23:11:33 ID:dWXmvWEC
本来レンタルは、それを使うことが目的であるのだが、ヤマハの場合は売るための手段にしている。
富山のおき薬とかと同じ。
銀メッキのラッパ借りたら、途中で返そうとすれば、メッキが痛んだとか文句言われて
結局買うハメになりそう。
149名無し行進曲:2006/12/27(水) 23:21:56 ID:XGzDpwRK
まだ言ってる。w
レンタルはレンタル。最終的に購入するのはオプション契約。

レンタル物件には保険がかかっていることもお忘れなきよう。
150名無し行進曲:2006/12/28(木) 00:57:24 ID:DnwMKw4w
とりあえずマーチングパーカッションはクソだなww
151名無し行進曲:2006/12/28(木) 04:03:08 ID:OzZ1fITe
>レンタル物件には保険がかかっていることもお忘れなきよう。

保険がなんだって?
保険金を払う保険会社が何処にある?

ヤマハのレンタルでの保険はそもそも盗難とか不可抗力の場合だけ。
置き忘れや故意は対象外と明記してある。
152名無し行進曲:2006/12/28(木) 05:24:30 ID:fnFqPvct
商売は儲かるから商売。
儲からないのは、ボランティアか慈善事業。

使うのはユーザーだが、貸す方は慈善事業じゃない。
つまり儲けが出るから、貸す。
回転の悪い商品は商売にならないから、普通は商売にはしない。

嗜好品に、多くを望みすぎだ。

ヤマハだって商売にならないなら、貸さない。
レンタル制度を止める。

減価償却やら考えれば、それくらいの値段になりそうなもんだ。





153名無し行進曲:2006/12/28(木) 07:18:13 ID:fEKUWuA+
>>151
保険て普通そんなもんだろ。www
故意で下りる保険なんて聞いたことない。
しかもこの手の物件の保険料は、モノの価格に比べて高くつくんだよ。
もうちょっと勉強しな、僕ちゃん。
154名無し行進曲:2006/12/28(木) 09:27:12 ID:rUj7vaRJ
>>151
保険金は常識で考えたら物件の使用者でなく保険契約者である所有者に支払われることくらい分かるだろうよ。
しかも保険の不払い問題あるが、保険会社が大会社の保険金請求を無視できると思うか?
それもいって数万円程度の請求を拒否るか?
ちゃんちゃらおかしいわ。
155個性は自分で作る物だろうに:2006/12/30(土) 09:56:36 ID:8Oy86PF5
>151 は今頃泣いている厨房か、入れ食いとほくそえんでいる釣り師か、について。w
>146 音大、プロはアトリエの使えるヤマハは選択肢として充分過ぎると思うが
、でも>145 みたいのが定期的に沸いてくる、このユーロ高でも舶来万歳なニッポン (わら
156名無し行進曲:2007/01/07(日) 14:13:12 ID:IzM3IGpy
ばかぢゃないの?
157名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:59:38 ID:8Pe5R6oI
最近台湾や中国の製品が入って来るので、ヤマハが中途半端に高いような気がする。特にダブルロータリーのバストロとサックス全般。
158ちゃいな製はまだ駄目だろ:2007/01/14(日) 20:27:46 ID:vLeSgTTr
サックスで台湾製でヤマハに多少なりとも挑めるクラスは値段も62クラスになってしまうと思うが。
カスタムと比べるのはまだ残酷と思う、正直。
159名無し行進曲:2007/01/14(日) 21:26:46 ID:c9V9pc8w
>>157
ホルンの場合、
ヤマハ567≒イオ>>>>(超えられない壁)>マイケルベビーホルン>>>喜望峰、マイケルダブルホルン>>(同社)シングルホルン

Gザイフェルトに気に入られたイオだけど、
彼なら東洋のそこそこいい楽器なら、みな「これはいい!」って言いそうな希ガスw
山野にイオがなければ、567GDあたりを吹いて、お持ちかえりしてた鴨w
160名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:56:37 ID:PGVGlpLe
レンタルするよりヤフオクでヤマハかニッカンのカレッジモデルの中古買ったほうがお得な希ガス。
但しタイミングが合わなければ安くて良い中古に出会うのは難しいけど。
161名無し行進曲:2007/01/25(木) 09:28:58 ID:TRJj3PiX
サイレントブラスを買いたいのですが。
上位機のST5を買ってみようと思うのですが、ピックアップ部だけは売ってないんですかね?
162名無し行進曲:2007/01/26(金) 16:19:58 ID:1ZdmaGh6
単体のピックアップも売ってるよ。おいらはピッコロトタンペット用を買った。
163名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:41:57 ID:PgZUKVaV
ラッパのサイレントブラスでダブルハイの練習すると、どうも良くないな。
ミュートの抵抗で無理な吹き方が身についてしまう。
164名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:26:17 ID:zZj+Kqwk
>>163
当たり前だ
165名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:55:27 ID:BO/P5EOs
しかしなぜヤマハにバストランペットやアルトトランペットが無いんだろう?
アルトトロンボーンはあるのに。
166名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:13:20 ID:oiwOiwp4
>>165
売れないから
167名無し行進曲:2007/02/17(土) 01:55:58 ID:fklrveLF
H280、ハードオフでゲット!!!!!
10年ぐらい前の製造と思われるが、使用感が少々ある程度で年代を考えると極上品。
ラッカーはげなし。ベル内のラッカーはげすらもなし。凹みもベルにごく浅いのが2箇所あるのみ。
音、音程は、、、当方Tb専門なのでよくわからないが、素人的には十分。。のような気がする。
学生の頃EuphをやらされたがHrをやりたかった。20万で衝動買い、大人買い。
私はばか?
168名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:35:06 ID:2ojqyx3k
>>167
他スレで、>>167は馬鹿、と決着済み。
169名無し行進曲:2007/02/22(木) 06:20:22 ID:BnfeaT31
ヤマハは中途半端に高いというイメージが俺の中にあるが、中国や台湾の製品が大量に入ってしかも大陸政府や台湾政府に知らず知らずのうちに洗脳されているのかな?
ただ、オークションでヤマハの中古のハズレをつかんだとしても地元の楽器屋で修理してくれるのは有難い。マイケル等の中国製はこうはいかない。
170名無し行進曲:2007/02/22(木) 06:43:04 ID:NoLQp/9s
基礎が出来ている人はヤマハのステューデント・モデルでもいい音が出せるよ。
「ヤマハは使えない」などと大口叩く奴の音を聴いて見たい気がする。
171名無し行進曲:2007/02/22(木) 07:03:28 ID:BnfeaT31
>>170
俺がハズレをつかんだのはヤマハテナートロンボーンのスチューデントモデル300番台の中古。
でも落札価格の1.5倍で調整してもらったら以前購入したマイケルのテナーバスより良い音がした。
172名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:38:19 ID:54DAxUqh
>「ヤマハは使えない」などと大口叩く奴の音を聴いて見たい気がする。

テーマのすり替えだ。
ヤマハはその内容と比べると法外に高いということを逝っている。
173名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:17:22 ID:NoLQp/9s
>>172
具体的な事例で言わないと説得力ないよ。
他メーカーの○○と比べて○割高いとか。
174名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:22:33 ID:fZjfKCTF
息が入りやすい
175名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:37:42 ID:BnfeaT31
テナーバストロンボーンを吹いている者ですが、ダブルロータリーのバストロに挑戦したいと思っています。
しかし、ヤマハの楽器だと中古の軽自動車が買える程高く、それに対してマイケルは9万円台、喜望峰は10万円台前半で買えます。
本職はテナーホーンですので、後悔しない選択をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
176名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:49:16 ID:BnfeaT31
ちなみに、マイケルのバストロはオークションで7万円弱で販売されています。
177名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:04:56 ID:bRWGgz3E
>159
オレの師匠がイオはおもちゃだと言っていたのを聞いて、興味があったので吹いてみたら本当にひどかった。金のために適当なこと言うザイフェルトには失望した。
178名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:39:03 ID:iXjauZgy
>>177
あれは、金のためではない。
本当にふと立ち寄った楽器店で見た楽器を「いい楽器だ」といったらしい。
でも、多くの楽器を吹いたことがあまりないザイフェルト、
(メルヒオール、ヤマハ2機種、他にあった?)
しかも、ベルリンフィルから去ったあとは、演奏技術の低下は著しいらしい。
7〜8年くらい前の、FMで放送してたモーツァルトのK407なんて、本当に目茶苦茶w
高校生でも、もっとマシな演奏するかも?って思うくらいの演奏だった。
(そんな録音を放送するNHKも・・・)

楽器に対する眼力も酷くなってるのかな?
179名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:44:13 ID:YguQLsAc
ザイフェルトは元々適当なこというDQN
自分の演奏にケチ付けた同僚をナイフで脅してBPOクビになったんだからな
180名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:36:13 ID:iXjauZgy
>>179
でも、カラヤンの頃のザイフェルトは、オケ奏者として凄いな、と思う。
181名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:18:41 ID:vBcYVPZv
>>179
それホントかよw
182名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:41:29 ID:Aw+tc3T9
有名だろ
183名無し行進曲:2007/02/24(土) 21:43:11 ID:I72NpnOs
だれか>>175に答えてやれよ。
184名無し行進曲:2007/02/25(日) 00:04:05 ID:VMnj/hXo
>>175
ほしいものが、真鍮細工か楽器なのかを考えろ。
185183:2007/02/25(日) 03:54:56 ID:n/6mgcwQ
回答どうもありがとうございます。175もちゃんと読んでいると思います。
真鍮細工云々については、私も同感です。
186名無し行進曲:2007/02/25(日) 08:42:51 ID:be0klbI8
バスクラLowCを見せてもらったが、すごくちゃちな造りだった。
買わなくてよかった。バイトして、S社かC社のにしよっと。
187175:2007/02/26(月) 20:23:12 ID:ajSiw5kl
皆さんありがとうございます。やはり真鍮細工でなくて本物の楽器を吹きたいと思います。購入が難しい場合はレンタルも検討します。
188デジタル物なら見目真似できてもね:2007/02/26(月) 22:16:39 ID:Fi8tW3cl
さすがに中国製を引き合いに出してヤマハ高杉(でも舶来はぁと)な輩は相手にされないと思う。w
といいつつ>172 そらカレッジモデル(って若いのは判らないなw)は台湾他製とまことしやかだけどさw
189名無し行進曲:2007/02/27(火) 16:22:59 ID:IBDFHzBk
>ヤマハ高杉

ヤマハで楽器作ってる連中はどんなやつらだ?
ヤマハの喇叭はなんで殆どが銀色になっちまったんだ?
ヤマハの楽器の作りのチャチさ、汚さはドー解釈すればいいんだ?

ヤマハの製品体型と価格を見る限り、真摯な積算で決めた価格であるとは到底思えない。
「この程の値段で売れるだろう」で決めてるだろ。

不具合をねじ込んでも、「当社基準に合格しています」「それは仕様です」と返されるだけの
売りっぱなし企業に成り下がっている。

190名無し行進曲:2007/02/27(火) 16:25:25 ID:IBDFHzBk
サイレントミュートはヤマハの開発らしいが、だからといって製造原価100円くらい(合成樹脂とコンデンサマイク)のを
ン千円でってボリ過ぎだろ。
191名無し行進曲:2007/02/27(火) 20:01:43 ID:Q8o/JBP5
>>190
技術、設備、製品開発などにかかる経費などもあるのだが。。。

>>190が製品開発したら。原価だけで売ってくれるってw
あ、それだけの脳みそないかw

ジュースだって、原価はほんとに少ない。
120円で売って、50円近くは小売店の儲けだもんねw
店にもよるけど、小売店への卸値は70円ちょっとw
192名無し行進曲:2007/02/28(水) 01:04:11 ID:5u+zr5fG
>あ、それだけの脳みそないかw

バカはお前だ。
120円で売っているモノと20万円で売っているモノの仕切り値が同じパーセントでゆるされるわけねーだろ。
193名無し行進曲:2007/03/02(金) 06:32:11 ID:VaQ5gPl4
本当にボッタクリだと思えば他所が価格破壊する。実際ギターエフェクター
なんかはそういう品が出てる。でも高いのに需要がなくなったかと言ったら
決してそんなことはない。電気モノだって吹奏楽器だってそこらは変わらんよ。
194名無し行進曲:2007/03/02(金) 07:00:45 ID:6orWVnB2
>>189
>ヤマハの製品体型と価格を見る限り、真摯な積算で決めた価格であるとは到底思えない。
>「この程の値段で売れるだろう」で決めてるだろ。
>不具合をねじ込んでも、「当社基準に合格しています」「それは仕様です」と返されるだけの
>売りっぱなし企業に成り下がっている。


真摯な積算?で価格決定し、品質基準に達している製品でもお客に「不具合だ」と言われれば
不具合扱いで返品・交換する企業があったら教えてくれよ。
ていうか、働いてる?
195名無し行進曲:2007/03/02(金) 15:20:24 ID:AF9Y53Pe
>本当にボッタクリだと思えば他所が価格破壊する。

してるじゃん、マイケルとか材料価格+利益であんなものだろ。

>品質基準に達している製品でもお客に「不具合だ」と言われれば不具合扱いで返品・交換する企業があったら教えてくれよ。

問題のすり替え。
不満をもった客が来たら話し合うのが人間のすることだ。ところが「当社基準内です」と後だしで
追っ払う。まともな製造業者なら、基準を明確にしようと務めるし、パンピーが誤解しやすいところは
広報に務める。

ヤマハは一切具体的な事は公表していない。
一方で、目をつけた演奏家の所にはイソギンチャクして「なんか気にイラネー」なんて事でも
一生懸命取り入ろうとしているわけだ。

「他所がやっていないからやらなくていい」なんて理屈はサイテーだ。
バレテ叩かれれば運が悪いって悪徳商法の基本だがな。

196名無し行進曲:2007/03/02(金) 15:22:14 ID:AF9Y53Pe
ヤマハを擁護する香具師は
>ヤマハで楽器作ってる連中はどんなやつらだ?
>ヤマハの喇叭はなんで殆どが銀色になっちまったんだ?
>ヤマハの楽器の作りのチャチさ、汚さはドー解釈すればいいんだ?

この3つの疑問に回答してくれよな。
197名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:14:23 ID:mHLKcpl6
当方ヤマハのバストロ(Xeno)を使用しております。
1&2番目の質問についてはわからないので答えられませんが、

>ヤマハの楽器の作りのチャチさ、汚さはドー解釈すればいいんだ?

個人的には全くそんなことはないと思うのですが・・・

今の楽器の前に使っていた某海外メーカーのものと比べると
ラッカーのはげにくさという点では格段にヤマハの方が優れています。
さらにその前もヤマハを使っていて初めて海外製のものに
手を出したのですが、あっという間にボロボロはげてきてびっくりしました(
決して中○製とか台○製ではないですよ。念のため)。

これだけだと単に私がはずれ楽器をつかまされただけのように聞こえるかも
しれませんが、同じオケの私以外のメンバーの楽器(みんな海外製)と比べても
使用年数を考慮しても私の楽器が一番キレイです。彼らが手入れを
ひどく怠っているとも思えませんし。
198名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:50:21 ID:CbIgt6KV
ID:AF9Y53Pe

いつもの人だからほっといた方がよろし。
199名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:02:46 ID:puEqlnbe
>ヤマハの喇叭はなんで殆どが銀色になっちまったんだ?

だいたいヤマハの場合、同じモデルで銀メッキとラッカーと2種類出してるし
俺は、ラッカーの楽器YTR−8310Zを気に入って使ってますが・・・
200静岡人!元気です。:2007/03/03(土) 00:42:02 ID:ZbmeNRgj
>>195のいうこともわからんでもない。。。

要は客の言うことを平等に聞いてくれということ?
201名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:52:10 ID:8/4a1Ev3
横レスだが・・・
>要は客の言うことを平等に聞いてくれということ?

客の言うことを”平等”に聞いてくれる会社や企業なんて存在しないだろ。
企業側から言えば客には”ランク”があるのだよ。

平等に聞いてくれないところならイッパイあるけどね。
202名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:08:56 ID:RI0qkmIM
>>195
>マイケルとか材料価格+利益であんなものだろ。
マイケル製品と同じ品質のもの(材料も、製造方法も同じ)を日本(人)で作ったら、
マイケルの値段の数倍に跳ね上がるよ。
それだけ、日本人の労働力(人件費)は高い、ってこと。
まあ、ヤマハが、中国で生産拠点を持ち、日本人の技術指導などもいっさいなく、
見よう見まねで楽器作ってたら、マイケルなみの低い品質と低価格を実現してただろう。
日本の電化製品の生産拠点の多くが
「人件費の低い」東南アジアや中国などに移って行きだしてからもうずいぶん経つが、
(最初は部品だけだったが、組み立てでさえ今は全部海外)
人件費が10分の1だからといって、電化製品が10分の1、5分の1に値下がりしたか?(ここ10年20年)
(技術革新などのおかげで軒並み下がってる、と錯覚はするだろうけどね。
 カセットテープからCD、そしてDVDとなったように、
 ブラウン管、液晶、プラズマ・・・旧式はどんどん廃れて・・・
 人が1時間に10個組み立ててた作業を、機械が1時間に20個30個、機械操作するのは外国の低賃金労働者
 材料費、人件費(利益)だけで価格が決められたら、電化製品も車ももっと値下がりする。
203名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:09:55 ID:RI0qkmIM
>不満をもった客が来たら話し合うのが人間のすることだ。
それをしないのが、日本の企業w
消臭剤、保冷(クーラー)ボックスなどの商品説明など見てごらん。
よく、製品品質の他社製品比較とか、当社(旧)製品比較とかあるだろ。
結局、ここのところ(比較対照)は明らかにされないし、
「明らかでないものと比べてこうです」というのが日本の企業=当社基準内
常に100点満点じゃなく、90点、80点でも基準さえみたしていればいい。
車にしても、同じように乗ってても
新車のころからよくトラブル起きるものもあるし、10年近く故障もなし、ってのもある。
最近出回ってる「車のエコグッズ」ってなんだ?
そんな、あっても少しの効果しかないエコグッズ買うほうが金の無駄だし、
ガゾリンに混ぜモノ入れて燃費悪い状態でアクセルふかすほうが、環境にも良くないと思うのだがw

>>196
ホルンで有名なアレキサンダーなんて、作りは雑。
抜き差し管はゆがんでるし、(同じ機種の同じパーツ買っても全然合わない、ってことある)
汚れの上からラッカーかけてあったりする。
純正ケースの中で楽器がゴソゴソ動いてるってこともある。
ベッソンのラッパでも、バリが付いたままだったり・・・
ホルトンなんかは、管断面形状が円でなかったりw
バックのマウスピース、穴が中心からずれてる、ってこともけっこうある。

>>ヤマハで楽器作ってる連中はどんなやつらだ?
ヤマハの従業員(パートなど含む)だろ。
204名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:29:05 ID:RI0qkmIM
何かいてるのかさっぱりわからなくなってしまったw

>人が1時間に10個組み立ててた作業を、機械が1時間に20個30個、機械操作するのは外国の低賃金労働者
日本の工場従業員が仕事中に怪我をすれば、後の面倒は会社が見なければいけない。(まあ、そのための保険)
途上国、中国なら、(日本企業の本音半分は)「交換部品(労働者)はいくらでもあるw」

>マイケルなみの低い品質と低価格を実現
マイケルのホルンは、とてもじゃないが使えるモノではない。
音は出る、まあ、悪くはない、でも、音楽やるための道具=楽器、ではない。

>不満をもった客が来たら話し合うのが人間のすることだ。ところが「当社基準内です」と後だしで
>追っ払う。まともな製造業者なら、基準を明確にしようと務めるし、パンピーが誤解しやすいところは
>広報に務める。
なんか、こういう社会になれば、
スピード違反取締りで、制限速度3`超えであっても100パーセント取り締まれ!と言ってるのと同じだなw

車の列の一番前にいて、10キロオーバーで捕まって、警官に
「俺の後ろの車、全部俺と同じスピードだったんだから、全部捕まえるよ!」ってごねてるおっさんと同じだなw
205名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:51:12 ID:sDWn4CJQ
>>203

>ホルンで有名なアレキサンダーなんて、作りは雑。
>抜き差し管はゆがんでるし、(同じ機種の同じパーツ買っても全然合わない、ってことある)
>汚れの上からラッカーかけてあったりする。
>純正ケースの中で楽器がゴソゴソ動いてるってこともある。
>ベッソンのラッパでも、バリが付いたままだったり・・・
>ホルトンなんかは、管断面形状が円でなかったりw

バックは↑の全部あてはまるのがスゴイところ。

206名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:55:56 ID:RI0qkmIM
あ、大切なこと、

楽器は、製造の段階で、人の手に負う部分が多いからね。
(知人の中国製の楽器、全部ばらして再組み立てしたら、大分吹きやすくなったらしい
 悩ましい音程は変わらないらしいけどw)
207名無し行進曲:2007/03/03(土) 11:12:40 ID:XX1+2Xd2
日本では高級車の代名詞ベンツが本国ではタクシー。
楽器も多かれ少なかれ同様だろ?
日本での販売価格がヤマハの倍だと「やっぱり別格。一生ものだしね。」
などと有難がって買う奴は騙されている。
値段の差で演奏に差がつくと思うのは素人。楽器店のいいカモだな。
208名無し行進曲:2007/03/03(土) 13:35:02 ID:JQa8Qc9Y
ベンツもピンキリなんですが、何か?

説得力まるでなし。
209名無し行進曲:2007/03/03(土) 15:58:31 ID:JdZFFlqp
でもカローラ以下のAクラスとか、ビッツクラス(まで小さく無いか)のVWゴルフを有り難がるのが日本人、つか特大痔一派。
諸外国の方々はあれだけ高品質で安価なヤマハの楽器を何故使わないのか理解出来ないみたい。そらそうだ。w

まぁ外国逝ったらヤマハは舶来品で有り難がられるっつー逆転のオチがあるけど。
>207 舶来主義でないと商売出来ない方が必死なのでしょう。w シルキーなんて良い鴨だ罠、日本人は。
210名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:32:22 ID:XX1+2Xd2
店員がカモる時のトーク・パターン

店「何かお探しですか」
客「ええ、娘が高校のブラスなんですが、自分の楽器が欲しいといいまして・・」
店「はいホルンですと、こちらがヤマハ、そちらは外国製になりますね」
客「やっぱりヤマハがいいでしょうか?みんな使ってるみたいですし」
店「よく出来ています。いい楽器ですよ。しかしもしずっと続けるなら、思い切ってこれはどうでしょう」
客「アレキサ・・?。結構なお値段のようですねぇ。ウチはとてもとても(笑)」
店「良い楽器は上達が早いですよ。これなら買い替えなしでずっと使えますから、結局ヤマハよりお得です。
  プロはみんなこれです。音大はもちろんOKだし、趣味で続けるにも最高です。今月はちょうどキャンペーン
  で更にお得です。えーっと頭金○○万で月々○○ですね。奥様いかがでしょう」
211名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:36:48 ID:RI0qkmIM
いや、でも、アレキサンダーやハンスホイヤー(上級機種に限る)のホルンはいいぞ。
ヤマハカスタムホルンもいいが、同じような価格帯のハンスも非常にいい。
212名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:51:11 ID:XX1+2Xd2
いやね、楽器の良し悪しだけじゃないと思うんだが。

・誰が使うか
・どこで使うか
・それでどれほどの演奏効果があるか
・そもそも長く続けるのか

これらを忘れて高価な楽器を買うのは、はっきり言って無駄なんだけど
213名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:38:38 ID:RI0qkmIM
でも、良い楽器って、楽器がカバーしてくれる部分ってあるじゃん。
俺はしがないアマ奏者だが、
ピアノ伴奏でソロを吹いてる時に「あ、今の音、ちょっとやせた音だったな!」って思っても、
周りはそんなこと全く気付かず、実際の録音聞いても全然大丈夫だったり。

そういうことが一生に一度あるかないかの大舞台の時だったら。。。
(楽器生活6年であろうと、協奏曲演奏することが1度はあるかも試練)

アレキ107(神の楽器)試奏したときに思った。
107のB♭管でのハイトーンがこんなに明るく軽く鳴り、当りも良かったら、
107にハイF管必要ないじゃん、って思った。
でも、いくつか吹いたアレキのB♭シングルでは、あんなに軽くハイトーン当たらなかった。。。
やっぱ、107は神の楽器だなwって思ったよ。

>>212
気分が違うw

でも、ヤマハって、買ったときって凄く良かったりするけど、数年使えばへたってくるね。
音が開いてきたり、ピッチが下がってきたり。。。
ドイツの楽器って、自分が育てていく部分ってあるじゃない?
1年くらいすると音が変わってる、ってなの。
最初はてこずっても、吹く人によってずいぶん変わってくる。
アレキ10年使ってるが、まだ全然大丈夫だしw
(人が吹いても、「これ、いいな」って)
214名無し行進曲:2007/03/03(土) 20:49:10 ID:RI0qkmIM
別に、ヤマハが悪い、っていってるんじゃなくてねw

次々新モデル出すけど、新機種出たら、
「以前のものよりこうしたから、吹きやすくなった」とかなんとか。
でも、実際のとこ、前のモデルが悪いわけじゃないんだよね。
奏者が感じることができるか、といえば、まず感じないくらいの違いだったりするw
(まあ、864Dと867KRDじゃあ、キャパの違いなど誰でも感じられると思うが)

何か寿命の短さ(へたり具合の速さ)と、新機種開発とが関係してるのか?w
まあ、そんなことはないだろうけど
215名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:33:31 ID:GWPEZlh5
まぁヤマハも一応トヨタ一派だからね。カイゼンには余念がないって事だろw
216名無し行進曲:2007/03/04(日) 03:20:52 ID:LojXojU2
トヨタ一派はヤマハ発動機の方。
ヤマ発はヤマハから独立した会社ではあるけど、今や全然別の会社。
217名無し行進曲:2007/03/04(日) 09:00:55 ID:Y8xSuSb6
ヤマハのオートバイR-1だけどバッテリー液が吹き出てスイングアームや塗装面まで
真っ白になっちまったぜ。買った店に聞いても保障期間過ぎてるから
保証出来ないんだってよ。ヤマハのお客様相談室に聞いても国内の
ヤマハは関係ないから知りませんよだってさ。国内の工場で
作ってるんじゃねーのか?出鱈目な会社だな。
218名無し行進曲:2007/03/04(日) 09:54:46 ID:4ESDQsHP
>>217みたいな客はどこでも迷惑
219名無し行進曲:2007/03/04(日) 11:40:35 ID:LYakGXNh
>>217
管理扱いの仕方が悪いんじゃねえ?
バッテリー液入れすぎたんじゃねえ?
変なケミカル商品入れたんじゃねえ?
220名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:11:11 ID:1i+rNmUt
>舶来品で有り難がられる

こんなの日本人だけ。
他の国の民は自国に誇りを持っている。

ヤマハを叩く側は具体的に指摘して叩くが、擁護するやつは情緒的なカキコでしかない。

ヤマハよ、売上が伸びているか落ちているかはお前らが知ってるはずだ。
消費者舐めてるからそーゆー結果になっていることに気が付けよ。
創業者の志は何処へ行った?
221名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:16:27 ID:4ESDQsHP
↑具体的な指摘がどこにもないなw
222名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:56:34 ID:zqP5M4x5
>>220
そういうの粗探しっつーのよ。

223名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:01:12 ID:LYakGXNh
>>220
>ヤマハよ、売上が伸びているか落ちているかはお前らが知ってるはずだ。
ていうか、昔(1990年代初頭まで)は楽器を買うというと
(普通のアマチュア奏者が心置きなく買える楽器となると)
国産(ヤマハ、河合)とアメリカなどの楽器くらいしか選択肢がなかった。
ホルンでいうと、アレキサンダーやパックスマンなどの100万の楽器を持ってるのは
本当にごく一部の人でしかなかった。多くは60万あれば買えるヤマハやホルトンなど。
それが、10年ほど前から、下手糞でもド田舎モノでもそういう高価な楽器を持つようになってきた。
使う必要なんて全く無い水槽厨でさえ、高価なトリプルホルンを持つってことも出てきた。

1980年代から全国的にも一般バンドが急速に増え、
おまけに選択肢が国産と一部海外モノくらいしかない状態、
そりゃあヤマハの売り上げも伸びるわ。
(オマケにその頃はウィーンフィルやベルリンフィルのメンバーも使い始めた頃)
2000年になって少子化が叫ばれるようになったら当然楽器の販売台数なんて落ちて当たり前。
その中で、今ではアメリカだけでなくヨーロッパの楽器でさえ普通に買える。
東京大阪で、1日楽器店めぐりをすればアレキサンダーが常時最低10台、
また、パックスマン、コーン、ハンス、世界的に人気の品薄のシュミットなども含め試奏できる。
こういった都市があるのは日本くらいだろ。
(1980年代にはこういう状況ってまずなかったもんな)
224名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:04:58 ID:LYakGXNh
まあ、そして、(必要も無いのに)一人でいくつもも楽器持つような香具師は
「誰でも買えるヤマハ持っても仕方ない」から他メーカーものばかり買うよ。

そういったような香具師がヤマハたたきを遂行してるわけだw
225名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:08:41 ID:4ESDQsHP
しかし問題は楽器購入の環境が恵まれている日本の演奏レベルが、世界レベル
に未だ達していないということ。アメリカはもとよりヨーロッパの小国の方が
随分上だ。ブランドのジャケットやバックを選ぶように世界の名器を選んでも、
その効果は???。日本人は単なる金持ち馬鹿なのか。
226名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:15:47 ID:zqP5M4x5
それは楽器購入の環境のよさとは別次元でしょうに。
227名無し行進曲:2007/03/04(日) 20:25:47 ID:4ESDQsHP
いーえ。別次元どころか楽器購入の目的は飾り物ではなくて「演奏の向上」
でしょ?
それなら良い楽器が手に入りやすい環境なら、演奏も向上しないとおかしい。
228名無し行進曲:2007/03/04(日) 20:46:20 ID:zqP5M4x5
話にならんわ。
229名無し行進曲:2007/03/04(日) 20:58:46 ID:LYakGXNh
>>227
馬鹿?
その時の「その人レベル」での向上。
楽器替えることによって、ハイトーンが楽になった、とか
前使ってた楽器で吹けなかった曲が吹けるようになった、とか。

アレキ103使ったら誰もがバボラクになれるわけではない。

まあ、日常の練習しだいでは改善される範囲のごくわずかな演奏技術の進歩なんだけど、
楽器替えたことによって起きた些細な変化が、その後大きな変化になることもある。
特に、週1プレーヤーにとっては、普通に週1回練習するだけじゃあ
レベル向上はおろか、現状維持も難しいからね。

>ブランドのジャケットやバックを選ぶように
まあ、高いブランド物身につけていても不細工は不細工、
ブランド不細工は氏ね!って言ってるのと同じかとw
230名無し行進曲:2007/03/04(日) 23:11:51 ID:4ESDQsHP
2chで楽器を熱く語る人の、一体何人がまともな吹き方をしているのか全く
あてにならないからね。
TVの一流芸能人or三流芸能人ってので、本物かどうか見分けが付かない
薀蓄だけの芸能人と全く同じような気がする。
231名無し行進曲:2007/03/04(日) 23:59:40 ID:LYakGXNh
>2chで楽器を熱く語る人の、一体何人がまともな吹き方をしているのか全く
>あてにならないからね。

確かにね。
まあ、でもそういって逃げるだけじゃあ、ただの厨房としか思われないよ。
232名無し行進曲:2007/03/05(月) 00:34:02 ID:OjlNGYRm
>223
何度も言うが、前世紀のヤマハはさほど叩くべき所業をしていない。
今世紀になってからだよ。
中共に兵器まで売る売国奴だ。
経営陣には目先の金しか関心が無いことの現れ。
音楽教室での人的資産をつかって英会話教室とかもやり始めている。
ヤマハの従業員数から見れば、工場がどんな事になっているかも想像がつくよ。

ヤマハの喇叭なんて目隠しして吹いてみてモデルの違いを言い当てられる香具師なんか
どれほどいるのだ?
233名無し行進曲:2007/03/05(月) 07:03:41 ID:xx/Azl6s
ヘリコプターのヤマハ発動機は違う会社なんだけどな
234名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:17:44 ID:78QZ+sEM
>233
毎度そのレスが出てくるが、三菱自動車と三菱鉛筆同様だとでも言いたいのか?
235名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:40:25 ID:AERtvbBr
「ヤマハの楽器は、好きではないので使いません」と、言ってくれると、好感が持てるよな。
236名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:32:10 ID:LEWYqNnC
>234
ヤマハとヤマハ発動機はもとは同じ会社だから、三菱自動車と三菱鉛筆とはまた違うと思われ
237名無し行進曲:2007/03/05(月) 19:15:02 ID:S7aJfW4k
>>234 >>236
それを言ったらどちらも「九十九商会」が元だから。。。
238名無し行進曲:2007/03/05(月) 21:21:54 ID:01AnEtxi
>>232
何だかなぁw

>経営陣には目先の金しか関心が無いことの現れ。

株式会社は慈善事業をやってるわけじゃない。そんなの当然。

>音楽教室での人的資産をつかって英会話教室とかもやり始めている。

大人向け音楽教室も拡充、でも子供の数は絶対的に減ってきている。
将来を見据えたら、また資産の有効活用を考えたら、特段おかしな話でもない。

>ヤマハの喇叭なんて目隠しして吹いてみてモデルの違いを言い当てられる香具師なんか
>どれほどいるのだ?

そんなの他ブランドでもおんなじことよ。分かる奴なんてほんの一握り。


>>234
元は同じ会社でも、今や会社組織、生産システムなんて全くの別会社。
一応ヤマハグループとして互いに株式の持合は合っても、人的交流はないし、
同じと考える方がおかしい。

どっちかが潰れても、もう片方が潰れることは有り得ない。

239名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:10:41 ID:bJ23QT30
>株式会社は慈善事業をやってるわけじゃない。そんなの当然。

こーゆーバカが増殖しているわけだ。
会社営業することで、客も会社も利益を得られるような状態でなければ、社会は発展しない。
客の利益ナシに会社だけが利益をあげる行為はドロボーと何ら変わらない。
直接に他人の資産を奪うか、目に見えない形で奪うかの違いだけ。
240名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:12:00 ID:bJ23QT30
>ヤマハの喇叭なんて目隠しして吹いてみてモデルの違いを言い当てられる香具師なんか
>どれほどいるのだ?

楽器屋として非難されるべきはこの辺りだろ。
241名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:23:18 ID:01AnEtxi
>会社営業することで、客も会社も利益を得られるような状態でなければ、社会は発展しない。

ステークホルダー全般に利益をもたらすのは当然。そんなの一部の同族、あるいは同族上がりの会社以外は
分かりきったこと。今や自社の利益しか考えないような企業が淘汰されていくのは、バカでも分かるでしょうに。

しかし一部イチャモンしかつけられないような人間には、否定することしか眼にないので分からないんでしょうね。
242名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:46:24 ID:S7aJfW4k
>会社営業することで、客も会社も利益を得られるような状態でなければ、社会は発展しない。

実際、企業がこういう考え持ってたら、
トヨタみたいな会社は存在しないわけでw
トヨタのおかげで、各車メーカーの下請けをしてる会社は大変だよ、これからもっとw

生き残りかけて必死だからな。
どんな無茶苦茶なことでも、トヨタ様のいうこと聞かないと、オマンマ食えないもんな。
243名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:53:55 ID:bJ23QT30
>トヨタ様のいうこと聞かないと、オマンマ食えないもんな。

なぜかといえば、行政が自由な起業を認めないからね。自動車産業。
代官とヤクザが結託してた頃と何もかわっちゃいない。
244名無し行進曲:2007/03/06(火) 06:28:37 ID:o0t7xpTu
なんだかんだ言っても、みんなYAMAHAの良質で安価な楽器があったから、
吹奏楽できたわけで。
もしYAMAHAが無かったら、河合かもっと高価な外国製を買うしかなかった。
245名無し行進曲:2007/03/06(火) 08:54:00 ID:nY+2qRsv
>>244
でも特段YAMAHAが安いわけじゃないし。
246名無し行進曲:2007/03/06(火) 17:17:36 ID:IYqUTe9G
>みんなYAMAHAの良質で安価な楽器があったから、
>吹奏楽できたわけで。
>もしYAMAHAが無かったら、河合かもっと高価な外国製を買うしかなかった。

だから前世紀の活動には良いこともあったって言ってるだろ。
今やっていることがボッタクリだと非難しているのだ。
カワイの楽器って今や殆ど外国製品のOEMだろ。ヤマハの未来図だな。


247名無し行進曲:2007/03/06(火) 17:20:05 ID:IYqUTe9G
なんとネット通信教育を始めたな。
フルートとサックスも含まれている。
受講条件でマイク等の項目はないから、テキスト表示して見せるだけだな。
受講料(月額2100円)のほかにテキストを買わされる。
248名無し行進曲:2007/03/06(火) 20:07:42 ID:zlfo4FET
>今やっていることがボッタクリだと非難しているのだ。
お前が貧乏だから、そう思うだけ。


や〜〜〜いや〜〜〜い、貧乏人!!>>246
249名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:08:38 ID:explW6+o
>カワイの楽器って今や殆ど外国製品のOEMだろ。ヤマハの未来図だな。

ヤマハに敗れ去ったカワイを引合に出されても・・・
頭大丈夫ですか?ww
250名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:35:46 ID:7JPTlL7r
>ヤマハに敗れ去ったカワイを引合に出されても・・・
>頭大丈夫ですか?ww

お前バカだろ。
カワイの経営者は美味しい思いしているわけだろ。自分とこで何もつくってないけど
商売になる。
これがヤマハの未来形だという事の意味がわからんのか?

251名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:52:42 ID:mgv7RFbB
>自分とこで何もつくってないけど商売になる。

管楽器事業から撤退しましたが?
252名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:24:45 ID:j6k9y84v
>>250
カワイの決算、今どんな状況か知ってんの??
利益は資産の売却と従業員の給料ダンピングでやっとこさ出てるのが実情よw
253名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:37:16 ID:dBOJ/ECP
で、ここでヤマハを叩いてる人達は、今後のヤマハに何を期待してるのだ?
具体的にどうなってほしいのだ?

「前世紀はそういう所行をしてこなかった」とあるけど、
経営者が変われば、方針なんていくらでも変わるでしょ。
もしその方向が気に食わないんだったら、株主にでもなるとかして、
その意見が経営に反映されるよう行動しないと駄目だね。

つか、ヤマハという企業に対して意見を述べるのだったら、
こんな過疎地域でやらず、会社・職業版でやればいいのに。
254名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:48:29 ID:j6k9y84v
人達というより、約1名な気がするw
255253:2007/03/07(水) 01:07:02 ID:ej3HEsYQ
>254
確かにw
256名無し行進曲:2007/03/07(水) 02:43:04 ID:Akll92yB
なけなしの金でヤマハ買って喜んでいる奴が不憫
257名無し行進曲:2007/03/07(水) 09:06:28 ID:1+AhauzA
でも汁気は高杉。
258名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:28:24 ID:TTBn4IYh
>257
現地で買ってくださ〜い!
259名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:41:48 ID:wquytiSE
そう、ヤマハも海外で買うと高いのです。
260名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:12:31 ID:7Dicdaxi
海外でヤマハを買う奴の気が知れない。
261名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:27:12 ID:gXUS4dPd
30人からの編成なら音色はさほど気にならない。
そんなことより音程をしっかりしなければならない。
そう考えればヤマハを選ぶのが◎
262名無し行進曲:2007/03/08(木) 02:00:09 ID:Z3ttjy4N
>261
その意見も前世紀の経験上のものではないのか?
今世紀のヤマハの楽器はそんなに均質なのか?

別スレでは、喇叭の半田付けの位置でも音が変わるとか逝ってるわけで
今世紀のヤマハの喇叭なんて同じモデルでも2つと同じものは無い。
半田付けが何ミリか違っていようが、ヤマハは「当社基準内」と言っているのだぞ。

管の長さや肉厚が揃っているのか?
金属加工なんて熟練工でなければ針金曲げたって2つと同じ曲がりにならないぞ。
263名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:13:54 ID:Z5y46xUt
約1名がまた出たよ。
264名無し行進曲:2007/03/08(木) 11:07:26 ID:2JkoI0yb
音色を気にせず音程で選ぶ

悪しき水槽教育の賜物だな
265名無し行進曲:2007/03/08(木) 15:48:33 ID:hS79Qi3B
まぁでも。
音程への気遣いが少なければ音のツボを外しにくくなって、
表現の自由度にいい影響はあるだろね。
266名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:05:51 ID:NjnBY6ga
>>264
吹き手がみんな良い吹き方をしていれば、楽器の良いところが生かせる。
しかしアマチュアの現実はどうか。
アタックが不鮮明で息も細く、安定した音が出せない。
ダイナミックレンジが狭く、よく響くppやffが出せない。そういうのが殆ど。
その状態で、どんなに「音のよい楽器」を吹いたところで効果は薄い。
楽器の音色を言う前に、そういうダメな奏法を直したほうが遥かにいい。
そのレベルでは楽器の音色より音程が揃っていた方がいい。
これは吹奏楽もオケも同様。オケだって下手糞多いぞ。
267名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:59:57 ID:l+imXDqQ
つかそんなにヤマハって音色悪いか?
水槽、アンサンブル、オケ、ビッグバンドでフル回転してるが、
音色での悪影響全然ないぞ。

むしろ一人でシャイやらレッチェやら吹かれる方が、
音色合わなくて迷惑だ。
268名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:22:06 ID:ysAX3iUG
>267 このスレでマトモな事逝ったら負けと思う。 w

自分に自信がない奴ほど舶来をちらつかせるのはお約束。
269名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:33:12 ID:Q997Sudu
そうそう。必死なヤマハsageは約1名だけなんだから。
270名無し行進曲:2007/03/08(木) 23:21:32 ID:TKHMOtMm
>>262
その、熟練工と同じように加工するロボットを開発したとか開発中とか。。。
ベルなんかは、もうロボットが作ってるらしいしね。
(テレビでベルの絞りをロボットがやってるの見た)

団塊世代の定年問題で、熟練工ロボットを開発したり、
ベテラン職人による若手への技術指導とかに力入れてるってこともテレビでやってた。

>金属加工なんて熟練工でなければ針金曲げたって2つと同じ曲がりにならないぞ。
金型があれば大丈夫だw
271名無し行進曲:2007/03/09(金) 02:03:39 ID:gmlQJBoS
>金型があれば大丈夫だw

金型で作ったような喇叭吹きたい奴いるのかよ
272名無し行進曲:2007/03/09(金) 06:18:46 ID:F4IPOKqJ
この話が本当ならもうヤマハなんか絶対買いたくないな
273名無し行進曲:2007/03/09(金) 06:25:25 ID:P0tKMHvo
金管楽器なんて職人も機械もそう変わらんだろ。
少なくともアマチュア奏者にはね。
変わるというなら、それを体感できるのか?
想像でなくて経験で言ってくれ。
下らん事言ってる奴ほど演奏はお粗末だ。
274名無し行進曲:2007/03/09(金) 06:31:59 ID:F4IPOKqJ
楽器なんて職人も機械も変わらないという経験をお持ちですか?
想像でなくて具体的に無学な我々に教えてくださいよ
275名無し行進曲:2007/03/09(金) 06:47:19 ID:P0tKMHvo
まあ文章の趣旨を理解してくれればいいよ。
276名無し行進曲:2007/03/09(金) 07:12:21 ID:P0tKMHvo
良い楽器を選ぶにはよい腕と耳があればいい。
メーカーやグレード、製造方法、工作精度。そういう諸々に
捉われて選ぶと失敗するよ。
ユーザーは結果だけに神経を使えばいいのであって、過程は
気にしなくてもいい。
中途半端な知識を持ってると「ハンドメイド云々」の宣伝文句に
惑わされるだけ。自分の耳を信じればいい。
277名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:55:13 ID:Ooy6wpkz
楽器なんて職人も機械も変わらないという経験をお持ちですか?
想像でなくて具体的に無学な我々に教えてくださいよ
278名無し行進曲:2007/03/09(金) 11:29:38 ID:dLvA84QP
職人だろうが器械だろうがどっちでもいいよ
吹きやすけりゃね
279名無し行進曲:2007/03/09(金) 11:43:56 ID:SqoWNmNN
極端な話し、変な形をしていようが、ブリキ製だろうが、吹いて良ければいいわけよ。不確かな情報はむしろ邪魔。
280名無し行進曲:2007/03/09(金) 13:53:16 ID:Oq+g4JFC
聴衆は「音楽」が聴きたいのであって、楽器のブランドやらその材料やら、ましてやその製造過程などは全くどうでもいい。

今の管楽器は、量産品だろうが手工業品だろうが「工業製品」であることには変わりない。
281名無し行進曲:2007/03/09(金) 15:29:29 ID:Ooy6wpkz
ID変えて連投wwwwwwwwwwwwwww
282名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:07:35 ID:tJiiwuef
>>270
>>271

一般的にはあまり知られていないけれど絞り加工(スピニング加工)については
自動車のホイールのような保安部品の高度な品質要求から発展し、現在は
技術的にはかなり高い水準にあるよ。

技術の根本にあるのはもちろん職人技だけど、それを昇華し現状のスピニングマシン
は人間技では不可能な領域の加工も実現できるようになって来ているよ。

他の加工機械と違ってマイナーなのはしかたが無いとしても、JRの尼崎事故で
被害者の救出活動に尽力した某社は有名だよ。
283名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:37:55 ID:/LeU8pjD
>270 ここで書いてもしゃーないが、自動車は最終的にはほぼ機械作成だけど、試作段階は
殆ど人間の手で作っていて(大型プレスなんかは手動で使うだろうけど)そのために自動車をハンドメイドで作れる人員を残し、育てている。
ヤマハもその辺は判っているだろうから、ハンドメイドが出来ない楽器メーカーにはならないとは思う。

尤も900番台にごく僅かで800番台は95%まで機械、残り人間での調整、なんて事くらいにはなりそうだけど。
楽器は工業製品でもあるけど、ある種の芸術品でもあるからねー、素人にとっては。プロの方がその辺割り切っていると思う。
284名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:47:53 ID:EWr+dyPL
>ヤマハもその辺は判っているだろうから、

判っていながら、安物製品においで出鱈目な組立てを銀メッキでメクラマシするような
営業方針とっているのなら、尚更悪質だ。
285名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:20:19 ID:I1O1fs+U
ヤマハは、ほとんどが銀メッキ???
ラッカーも売ってるし、俺はヤマハのラッカー使ってるけど。。。
286名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:22:05 ID:9g9n4X/c
>>284
いつもいつもご苦労様です。 (^-^)ノ~~
287名無し行進曲:2007/03/10(土) 07:42:47 ID:gqQueEj2
中傷書込みが執拗であることから、警察は同社に恨みを持つ者の犯行の可能性
があると見て、捜査を行う方針です。それでは次のニュース・・
288名無し行進曲:2007/03/10(土) 07:45:13 ID:oFWoNYGe

>>287 妄想狂、ハハハハハハハハハハハハハハハ頭いかれてる〜

289名無し行進曲:2007/03/10(土) 10:40:21 ID:TJxipX2S
ヤマハが、それほど出鱈目には思えない。
有名メーカーでも、外国製のほうがよっぽど出鱈目だ。
それが芸術品だというならそれまでだが、それほどの価値もないだろう。
290名無し行進曲:2007/03/10(土) 10:41:47 ID:07/SEZ/n
>>288
いつもいつもご苦労様です。 (^-^)ノ~~
291名無し行進曲:2007/03/10(土) 16:18:31 ID:qN54IMlk
292名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:29:14 ID:Yvzw5UB3
>291 こんな痛いのリンクしてナニしたいんだろ?時計も雫石の工房を知らないんだろうね、どうせ。
まあ安物もクレームをつけていけば少しは良くなるんじゃ?同時に台湾メーカーを鍛えて上げる事になるけど。
293名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:20:49 ID:pPq9czPo
あんな汚い出来で「当社基準です」ってのは事実なんだろ?
294名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:29:25 ID:Q4ul+C39
>>293
いつもいつもご苦労様です。 (^-^)ノ~~
295名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:31:08 ID:0EaLVKKL
ていうか、何でこのスレは三国人が平然と暗躍してるのを許してるわけ?2chのくせに。
296名無し行進曲:2007/03/11(日) 20:58:43 ID:wGq9OhQl
>>293
まあ、あれくらいのものは、ホルンの有名メーカー「アレキサンダー」などでもあることであって。。。
管そのものが歪んでたりもします。(組み立ての段階で、個体合わせ調整したためだろうけど)

楽器として問題ないようなら、メーカーのいうように、問題ないんでしょうなw
あくまで「楽器」なんですから。

>>291のリンク先より
>未だに欧米メーカーの腕時計は財産ともいえるような製品であり、カメラ共々日本製は単なる消費財でした。
この場合でも、同じ、でしょうな。
しかも比較的低価格の「プロモデル」なんだし、楽器として使えればそれでいいわけですし、
装飾品でも財産でもありません。

まあ、日本のメーカーが財産的価値のある製品(ローレックスの時計やロールスロイスなど)に匹敵するような製品作っても、
日本で売れるわけがありませんし、楽器についても実用性第一です。
あくまで「消費財」です。
電化製品の、金属部品に「打痕」「変形」があっても
製品の機能上まったく問題ない場合、いちいちクレームつけますか?
297名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:55:57 ID:cmtSHIW3
>製品の機能上まったく問題ない場合、いちいちクレームつけますか?

当然つける。
見た目も大事な機能だ。
298名無し行進曲:2007/03/12(月) 02:31:20 ID:xA8jFksT
三国人には絶対触れたくないわけね。
299名無し行進曲:2007/03/12(月) 15:13:44 ID:ffgK0RXI
ヤマハもこんなことろに工作員派遣する手間で、香具師に泣き入れて物を回収してしまえばいいのに。
それとも回収したけど晒されているのか?
300300:2007/03/12(月) 16:46:55 ID:ffgK0RXI
922 :ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 19:22:29 ID:ITbYL4Mx
天下の山葉が中国製なんか売る訳ねーだろ?
マイマイじゃあるまいしw

オメー等ならマイマイと山葉のドチ買うよ?
中国の土産物と日本の粗悪品wwwww

まードチもその程度のモンだわなwwwwwwwwwwwww


923 :ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 19:54:06 ID:VbsEypef
ヤマハはピアノなんかとっくの昔に中国珠江と合弁会社作って中国でヤマハブランドのピアノ生産しているわけだが。

301名無し行進曲:2007/03/12(月) 20:13:34 ID:HN5WWDD/
>>297
それなら、家にある家電製品くまなく探してごらん。
意外に高確率で見つかるよ。
基板の取付金具とか、丸型の蛍光灯の本体の裏とか。
302名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:14:31 ID:GhwSM4aB
>基板の取付金具とか、丸型の蛍光灯の本体の裏とか。

お前バカか?
喇叭のはんだつけ個所なんて家電で言えば表面パネルの傷みたいな物だ。
303名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:18:07 ID:neyt/vsS
まあ、俺ならたとえ半田が良くなくても、吹いてよい感じのする楽器を選ぶなあ。
その逆は信じられん。
304名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:58:13 ID:gjqVcP3q
半田が良くなければ、折角吹いて良い感じする楽器でもそれが保たれないだろ。
305名無し行進曲:2007/03/13(火) 18:43:39 ID:EBmgXw4k
パックスマンなどハンダのはみ出しは普通なんだがな
306名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:38:34 ID:mhsbPpcr
>>304
それなら、中国製で充分だろw
307名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:57:35 ID:F8phzzZ+
>305
量産メーカーで無いなら仕方ないだろ。職人に得て不得手もあるだろうし。
そんな質だからメジャーになれないのかもしれんし。

308名無し行進曲:2007/03/14(水) 06:57:31 ID:1b/6Eevt
パックスマンを、マイナーと言い切るあなたも凄いね。


309名無し行進曲:2007/03/14(水) 11:58:31 ID:WnaB35ld
ていうかなんで中国なんかのものを買うの?
にちゃんねらーなら普通に不買運動だろ。
310名無し行進曲:2007/03/14(水) 22:03:32 ID:QGYXlHZL
>>309
水槽厨は、中国製管楽器が、
ヤマハはもとより、ジュピターにも劣る粗悪品、ってことがわからないからです。
311名無し行進曲:2007/03/18(日) 01:34:00 ID:xLN6FEd8
つ〜か、叩いてる人は「高い」とか言うが、
大卒初任給12〜3万の頃に、カスタムホルン40万超え。
(アレキ103Gが100万強)
今や、初任給20万の時代、カスタム60万、普通だと思うが。。。
(今や、アレキ103Gって、150万弱)
312名無し行進曲:2007/03/18(日) 02:11:08 ID:hg7VdnPH
>>309
中国がかかわってると不買なら、
貴方は生活できませんよ。
313名無し行進曲:2007/03/18(日) 03:30:28 ID:sE9xvi/D
>312
そうでもないですよ。
エジプトとかメキシコとか色々な産地から食材や食品(缶詰)が日本のスーパーで
売られています。
国産(日本産)他国名が明記されていない缶詰やジャムなど瓶詰は中国産と考えるのが
よさそうです。
314名無し行進曲:2007/03/18(日) 11:18:33 ID:MdfN0ZrU
・・・。

ヒント 衣料品、電化製品
315名無し行進曲:2007/03/18(日) 11:38:04 ID:hg7VdnPH
そのエジプト産食材を運ぶ機材にも中国製パーツは使われてますね。
繊維はほぼ中国製です。タオルなんか国産メーカーは壊滅状態です。
日本で編んだとしても原料の糸は中国製なんです。

同様に機械も、日本で組み立ててる機械は国産ですが、アッセンブリパーツは
中国で作ってるんですよ。そうしないとむちゃくちゃ高くなる。
316名無し行進曲:2007/03/18(日) 12:42:47 ID:2r28KcIn
>>313
お前アホの子だろ?

そういうことにしとけ。そうじゃなきゃ痛すぎるw
317名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:47:39 ID:gIEUu43I
30年前のヤマハのスチューデントモデルはびくともしていないのに、5年前のヤマハのプロモは
錆だらけ。メッキ前の処理がまずいのか、メッキに穴があったのかどちらかだ。
バルブ押すと金属の擦れる音までしだした。
318名無し行進曲:2007/03/19(月) 00:56:53 ID:f9C+zVRc
>>317
扱い方がまずいだけ
319名無し行進曲:2007/03/19(月) 01:00:26 ID:20qWJ5hQ
生活ができないのと2chでの嫌中を一緒にするなよwww
320名無し行進曲:2007/03/29(木) 03:46:02 ID:ny8xwjVz
ウチの母親は、
「安売りの中国サックスで上等!」と言ってた。
つうか俺も安売りの中国サックスのテナーを買ってしまった。
で、改めてヤマハの価格表のテナーの所を見たところ、母親が卒倒しかねない金額だった・・・。
バリトンに至っては、「俺、昔職場の楽団の備品で半年間とはいえこんな高いものをよく吹いていたのか?」と思うほどだった。
(面白くなかったらスルーしても構いません。)
321名無し行進曲:2007/03/29(木) 04:12:47 ID:PIqQvHC1
今世紀に入ってからのヤマハなんてボッタクリ
高かろう悪かろうで良いとこなし
322名無し行進曲:2007/03/29(木) 09:11:57 ID:RBStUbgr
里予中工作員乙w
323名無し行進曲:2007/03/29(木) 20:17:49 ID:uiugj/Yg
あげ
324名無し行進曲:2007/03/29(木) 20:43:15 ID:nHNy2S9y
>>320
ということは、中国製サックスはそこそこ使えるってことか?
中国製ホルンは、全く話にならないほど楽器として最低。
練習用として購入したが、練習用にもならなかった。
音程最悪、ゴムホースや鉄パイプ吹いてるほうがマシなくらいw

今は、練習用として部屋の中に567が転がしてある。
好きな時に練習する。(防音室だから、夜中でも練習出来る)
重宝しています。

>>321
ヤマハさえ買えない貧乏人の僻み?

昔から考えたら、カスタムって高くなったとは思うが、
その分、世間の給料は上がってるんだよな。
大卒初任給12〜3万のころ、カスタムホルン50万、
今じゃあ、大卒初任給20万、カスタム70万
昔に比べたら比較的買いやすくなってるんだよね。
昔のカスタムよりも良くなってるし。
(それ以上に、低価格モデル=567の品質が高いのが素晴らしい)
325名無し行進曲:2007/03/31(土) 21:14:34 ID:G9zVjFkC
>>324
中国製ホルンと言ってもピンからキリまでだと思うが、どこのメーカー?
ちなみにおいらなら国産ボロFシングル買って練習する。つうかニッカンのFシングル持ってる。
喜望峰にもホルンやワーグナーチューバはあるけど、まさか喜望峰も使えないの?
326名無し行進曲:2007/03/31(土) 23:13:37 ID:lUo6OaNo
>>325
とりあえず、マイケル、福楽、ハミルトンは全然ダメ。
意外に、ベビーホルンが何とか吹ける。(音は飛ばない)
喜望峰にしても、部品はマイケルなどと同じものを使ってるようだ。
マイケルを某工房に出して組みなおした香具師がいるが、
悩ましい音程はそのままだった。
ということは、喜望峰もそんなに変わらないと思う。

>国産ボロFシングル買って練習する。
古いホルンでゲシュトプしたら、管破れたよw
そのトラウマがあるから、もうすぐ本番のマーラー1は新しい楽器でやる!
327名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:28:37 ID:fmC87f+M
>325
>326
最近は日本でのリペアスタッフが頑張ってるらしく、良くなってきたみたい。

実は、こないだ喜望峰吹いてみた。
某プロの選定品だったが、トランペットがかなり良かった。
作りもかなりしっかりしてたし、音色、ピッチも良かった。
ノンラッカーの奴が非常に色っぽくて、近々買ってしまうかもしれん。
下手なバックなんか買うより、こっちで十分。
ボントロは、まあこんなもんかな、てな感じ。
これであの値段だったら、まあ納得。
328名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:01:53 ID:y4bKD/cS
ヤマハのYZF−R1と言うバイクを所有している者ですが
バッテリーからバッテリー液が大量に吹き出しスイングアームや
カウル、チェーンなどが変質してしまいました。ヤマハのお客様相談室に
相談してもヤマハ発動機として国内販売している車種で無いので知りませんと
言う無責任な返答しかもらえませんでした。だめになったパーツを交換すると
20万以上かかってしまうので納得いかずバッテリーの製造メーカーである
GSバッテリーにしつこく詰問したらヤマハの要求する性能を満たすため
通常販売しているバッテリーに比べると希硫酸の量を多目にしてヤマハに
出荷していたのでバッテリー液が吹き出したそうです。ヤマハもその事は
当然把握しているのに知らぬ存ぜぬで押通すのは無責任だと思いますよ。
329名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:49:52 ID:9kRrjTrW

アホ?
330名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:14:48 ID:O3Wq9PHq
>>328
別に乗れなくなったわけじゃないんでしょ。見た目が汚いかもしれんが。てか、ここは楽器スレだぜ。
331名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:25:07 ID:IcNy3JrS
>>328

おもしろいヤツだ。気に入った。
332名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:31:35 ID:9kRrjTrW
てか、バッテリー液の噴出しをヤマ発のせいにするGSユアサの方が問題じゃんw
333名無し行進曲:2007/04/30(月) 01:11:47 ID:/7faSJ4/
ていうか本当なんで2chは中国嫌いなはずなのにここまで中国メーカーをネタにして遊べるの?
ネタにするのもおぞましい。
一応中国から吸い上げてる会社があるんだからそこを応援するのが筋ってもんでしょ。
使えるものは使って滅ぼさなきゃ。
334名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:45:43 ID:xHuEREA+
最近、ベッソンの安トランペット&安コルネットにびっくりしてたら、今度はクランポンの安アルトサックスが出たとパイパーズに書いてあった。
ヤマハが某安楽器包囲網から蜂の巣にされないようにするにはどうすればよいか?
335名無し行進曲:2007/05/03(木) 07:04:42 ID:5jnZkBPg
ていうか、ヤマハを正規の値段で買う人はこれからどんどん減るんじゃないかな?
安いネット通販に逃げる客がいたり、ヤフオクで中古を買う者がいたり。
つうか少子化で学校バンドの備品としての需要は減る一方だし・・・。
336名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:32:56 ID:ymtiRzCs
>>333
別に中国製品だから嫌いなわけじゃないしな。
337名無し行進曲:2007/05/08(火) 08:55:44 ID:x+2UtvtB
クランポンの安サックスってアマティに似てるようなきがするんだが…
実際のところどうなんだろう…
338名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:36:18 ID:1Rz5ATBv
20世紀のヤマハはそれなりに存在意義があったし、価値もあった。
ヤマロイ辺りからおかしくなった。今世紀に入って、完全に単なる目先の金儲け目的に落ちた。路上で売られているアクセサリーを作っているような連中と同じような感覚で製造しているのではないだろうか。

21世紀のヤマハ製品を購入する際には、現物を見て、マイクやPC、ハンマー、ルーペ等持参で、少しでもマトモに近い個体を探すしかない。

誰々さんによる選定品なんてコピーをポップに入れているような店はマトモではない。製造された楽器もどきは必ず誰かの選定品になるカラクリだ。
339名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:38:57 ID:1Rz5ATBv
>ヤマハの要求する性能を満たすため通常販売しているバッテリーに比べると希硫酸の量を多目にしてヤマハに出荷していたのでバッテリー液が吹き出したそうです。

売国メーカーを選んだ事で既に負け組み
340名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:47:54 ID:9hIEgNgo
↑ いつもお疲れさまw
341名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:53:39 ID:ew//JcTu
中国は百害あって一利なしの国
342名無し行進曲:2007/05/26(土) 01:22:01 ID:WoSDkGhi
いよいよスチューデントからプロモデルに持ち替えようと覗いてみたら
ここ見て買う気うせた
やっぱ、海外のにしよう
343名無し行進曲:2007/05/26(土) 02:08:04 ID:wSophN+t
昔の学生用を使ってた奴が一番カモになりやすいからね。
342は良かったね。
344名無し行進曲:2007/05/26(土) 19:34:19 ID:Asqdci2I
ヤマハの管楽器担当部長へ
赤ベルインペリアルのトランペット&コルネットを復活させてくれ!
345名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:32:54 ID:glW0RR0I
素人がわかったような口をきいてるのはここですか?
346名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:32:31 ID:cEVRc5Fa
>ヤマハの管楽器担当部長へ
>赤ベルインペリアルのトランペット&コルネットを復活させてくれ

こんなのヤマハの工作員にきまってんだろ。
トランペットシャンクのコルネットは在ってもイイとは思うけど。
あれってコルネットだったっけ?
347名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:06:48 ID:mMXXjRQu
>トランペットシャンクのコルネット

ねーよそんなの
348名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:02:29 ID:D8jA9U3e
>ねーよそんなの

だから、昔あったんだよ。
349名無し行進曲:2007/05/28(月) 06:15:19 ID:lYsUQqBL
ロングシャンクと勘違いしているに50円
350名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:05:08 ID:ZrXQbFvw
TpシャンクのCorとか有ったか?
初耳だぞ
351名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:13:34 ID:WNQSksk5
ヤマハは喇叭つくるのに、溶接しているそうです。
溶接というのは、金属同士(同じ金属)を溶かして繋げる工法です。
溶かしてしまうので、工作精度は取れません。
352名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:49:31 ID:F+htG789
>>351
まあ、楽器のベルなんかよりも、
もっと精密さを要求される家電製品の小さな部品の金型の修理(ワレ)に
溶接という手法を使ったりすることはよくあるのだがw
353名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:50:34 ID:cUFumoYF
>>351
知識浅っw
354名無し行進曲:2007/06/01(金) 12:35:19 ID:dbO0xWCu
>もっと精密さを要求される家電製品の小さな部品の金型の修理(ワレ)に
>溶接という手法を使ったりすることはよくあるのだがw

アナとかヒビとかの修復(補綴)と接続を同列に並べるか?ボケ
355名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:36:49 ID:4Qw2WnP+
>>354
修復、じゃない。
2つに割れた金型を「接続」するために「溶接」するんだよ。
356名無し行進曲:2007/06/02(土) 00:33:52 ID:07MX/ORC
>>351

溶接 にも色々あるんですが何か?
楽器なんかの金属接合の技術はロウ付けもありますが昔の技術で
バーナーであぶるため熱変形起こすんですが 
まさか接着剤使っているとでも
357名無し行進曲:2007/06/02(土) 03:44:51 ID:rU2gQxVw
昔の話だろ。
バルブ辺りはまとめて高周波加熱。均一に加熱される。
はんだ付けにかんしてはバーナーとか使うたって500度にも満たない温度だ。
そもそも熱変形なんて意味不明だろが。

>355
割れた金型なんか使い物にならん。
358名無し行進曲:2007/06/02(土) 08:25:05 ID:Jyu+7d6+
>>351は、ヘタレ溶接工
359名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:42:40 ID:07MX/ORC
>>357

金属加工を勉強するよろし
360名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:27:49 ID:+dmekyNp
>>357
>割れた金型なんか使い物にならん。

いや、よくそのまま使ってるよ。
普通は、その部分だけでも作り直したりするけど。

♯やS、Nのテレビや冷蔵庫、
Vなどのカーステ、ナビとか作ってるけどw
361名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:55:09 ID:+dmekyNp
>>357
常温で同じように加工しても、材料などの問題で寸法でなかったりするわけだが。。。
362名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:04:47 ID:tCbfRyZX
361
常温でどうやってはんだ付けやロー付けするんだ?ボケ
363名無し行進曲:2007/06/02(土) 14:25:24 ID:UvkVTTb6
このやりとりいつまで続くんだよwww
364名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:34:52 ID:Wqjh50F8
ヤマハが楽器事業をジュピターにくれてやるまで
365名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:54:46 ID:b1V2Yebw
ヤマハアトリエ東京って素人でも相手してくれるもんです?
もしOKなら店に行く前に予約とかは必要ですか?
366名無し行進曲:2007/06/05(火) 02:02:57 ID:kBqbqTW6
おまえな・・・
ちょっとは考えろ。
カネは大事に使え。
367名無し行進曲:2007/06/05(火) 11:06:29 ID:YZAMdfVH
いや別に一本まるごとフルオーダーとかじゃないんで。
368名無し行進曲:2007/06/05(火) 14:02:42 ID:LBdQQzde
改造なら自分でやれよ。
どうようもないブキなら、
改造やってる香具師はすくなくないから、ちょっとおだてて仲良しになれば
いろいろやってもらえるだろ。
369名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:45:39 ID:1wLcm8yP
>>365
俺が電凸した経験から言うと、基本は予約制。
それでも何依頼するつもりかわかんないけど、基本的にパーツの作成とか
改造でも、何の紹介もないアマチュアは門前払いだよ。

素人がわざわざアトリエになんか行かなくても、DACや下倉のリペアの方が
よっぽど無理きいてくれると思うけどね。ヤマハの楽器ならほとんどのパーツは
取り寄せ可能だから、ベースはそれを取り寄せるか持ち込めばいいんだからさ。
370名無し行進曲
この前、ヤフオクでヤマハのフリューゲルYFH−631が出品され、なんと
30万ちょっとで落札されてました。ヤマハの初期モデルで、当時9万5千円
の商品ですが・・・