世界一のトロンボーン奏者は誰だ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
あなたが「世界一のトロンボーン奏者だ」と思う人をドンドン上げてください。
2名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:18:03 ID:OUqPIbTJ
2
3名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:19:49 ID:wSQGOpef
ジム・ピュー
4名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:20:08 ID:wc+9/xmj
Michel BECQUET!!あの新しいCDは人類の宝だ!!!
5名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:21:45 ID:SNU79p8w
スローカー、ハートマンのソフトな音色好き。
ベースならヴァーノン、テイラー。
6名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:54:31 ID:Epncj2Wn
オケならウテシュ、ソロならベッケ。
7名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:40:21 ID:56YK+EN2
ジャズならJ.J.ジョンソン
8名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:11:30 ID:C3bJcQ/4
またクソスレが誕生。今の人間は配線が狂ってるようだ
9名無しのTb.:2006/08/09(水) 01:06:29 ID:8ui8ti0u
大フィルの磯貝富治男さん。あのマーラーのソロは良かったね。
10名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:07:55 ID:AtI6nDmB
ロシアの怪物「ビクトール・バタショフ」でしょ
特にロシア作品ではCONNで凄まじいまでに鳴りまくりの怪演を残している
活躍した時期は半世紀近く前になるが
時代を超えた魅力ある素晴らしい奏者の一人であることに間違いないと思う。
11名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:21:47 ID:UdO6DQFI
ジョセフ・アレッシ
12名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:31:40 ID:Lb7J9ngT
リンドベルイだろ。
13名無し行進曲:2006/08/09(水) 09:51:13 ID:mJ9/asvK
ジムピューかな
14名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:29:41 ID:s7RHpp/E
グロボカール
15名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:19:46 ID:qr7W6TAI
16名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:34:06 ID:e6dWGuCv
>>14
確かに世界1ではあるなwww

中学生の時、輸入CDでトロンボーンを持った外人のCDならと思った父親が
買ってきてくれたのがグロボカールでした。本当にありがとうございました
17名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:14:24 ID:gnHYP/3/
アンディ・マーチン
18名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:22:38 ID:UtFtmPax
元ベルリンフィル首席の「ヨハン・ドムス」かな…
ボレロのSoloは絶品だよ。今聴いてもあの歌い方は素晴らしいと感激した。
桶ではシャープなサウンドで演奏している。
日本人なら日フィル首席の「箱山先生」のボレロも美しい。
最後に
どんなジャンルでも果敢にステージを熟す凄腕の一人として「利根川勝」さんを紹介しておきたい。
金管アンサンブルを始め、構成のトラで出たり、結構ライブでの活動をしている
19名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:13:25 ID:gsEOd+18
バウスフィールドでしょ。
20名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:59:07 ID:Vmw5UEVh
あたし
21火葬 ◆.wH6c6qMI2 :2006/08/12(土) 16:20:14 ID:6kwn0gQ+
J.J

N川はJ.Jには到底及ばない
22名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:43:16 ID:LkN/kFXV
オレ
23名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:57:48 ID:qJz7o+om
呉信一
24名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:17:28 ID:YkNcYhoD
アルトならオラフ・オットー
25名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:28:17 ID:q8gTF+9o
>>1-1000
俺だ
26名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:51:22 ID:MW/nGzQD
バウスフィールドは音色が気に入らない人が多いみたいだけど
あの演奏の無傷さといったら・・・マジで神だと思った。

アレッシとバウスフィールドの釣鐘草を聴き比べたら凄さがわかる。
逆にミスしてるところを見てみたいぐらいだ。
全盛期のリンドベルイと技巧対決させたいなぁ
27名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:00:05 ID:1TOGSZat
元得ぬ今日の神谷氏は凄い!!!L.持つアルトのトロンボーン協奏曲で
落ちまくっていた。あれだけ音をはずせるのは立派だ。
28名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:41:09 ID:Nheae9eO
J.マイケルのホームページでグリーンスリーヴスを演奏してる人
29名無し行進曲:2006/08/13(日) 03:35:01 ID:LMbkgAy/
26
アレッシ馬鹿にしてたらアカンどう
あの人わヤバイ
30名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:53:37 ID:U+Uew+WA
ジェイ・フリードマンがクレストンの協奏曲をショルティ指揮で吹いてるのを
聴いたことがある。リンドベルイと違って品がある。
31名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:18:11 ID:/8gpyq9r
あたしだってば!!!
32名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:45:52 ID:YMV5gKVg
こちらスネーク。糞スレッドに侵入した。


スネーク!糞とは何だ!もっと言葉を選べ!


…っ!こちらスネーク…だ…大便スレッドに侵入した…。


そうか。ではスネーク。この…大便スレッドには…


大佐。言葉を濁すな。
33名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:02:07 ID:rDfmn8kx
がちょ〜んの 谷啓さんしかいないでしょ。
34名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:32:32 ID:4fLqMnYZ
アレッシはメジャーになったから色々と話題に出る

当然アンチもいるし、好き嫌いの好みもあるだろうけど
トータルでみて
スケールの大きさはやはり世界一じゃないかと思う
35名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:27:53 ID:zY9t09ia
>>33
禿同
36名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:43:54 ID:X5I6D45l
神田めぐみちゃんだよぉ〜ぅ
37名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:45:53 ID:N3VdAbIE
J.Jジョンソン
38名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:16:31 ID:mJpNSLlU
やっぱ音はハートマン
39名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:23:52 ID:igFr2AVR
つgregblack
40名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:11:22 ID:nFgTtxIx
バタショフで決まり
41名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:34:28 ID:dcTFHbbm
そのテクニックの高さで「バルブトロンボーンではない」とレコードに印刷されたJ.Jジョンソン
42名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:08:09 ID:McHbBeIJ
ボーンうまうま君に決まってんだろ
43名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:40:11 ID:imQc+Gy1
バウスフィールドの音色が気に入らない人が多いというのは、わかりません。
ほどよく抜けているし、太すぎず細すぎず、汚い音は絶対出さない。
とりわけppの美しさは絶品。
先日のコンサートではあまりやらなかったが
CDだとヴィヴラートが死ぬほど綺麗。
どこが気に入らないのでしょうか。
44名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:46:35 ID:CgDdY7OG
リンドベルイかあたし。
45名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:56:52 ID:cgLqiifu
オレ、オレ、俺だよ。
46名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:13:21 ID:gAMcPfW0
>>43
まあ、好みなんだろうけど。

奏法を学ぶには最上のお手本であり教科書で、どこも悪くないけど、
俺は、特にどこがいいとか好きとか感じない。
無色透明で、「スタイル」というものもあまり感じさせてくれないし。

オケ奏者なら、音一発で世界や雰囲気を感じさせてくれる奏者が好き。
往年のドムスやドゥーゼ・ウテシュのような。
47名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:12:56 ID:w1M9czwE
バウスフィールドにスタイルを感じさせないというのには異議あり。
CDやリサイタルで聴く限り、私は、かつてのジョン・アイヴスンに通ずるブリティッシュスタイルを感じます。
基本的に英国紳士らしくジェントルな演奏なので、どっカーンというような強烈さはないかもしれないけれど、
うっとりさせるトロンボーンというか、それが個性に他ならないのではないでしょうか。
ただバウスフィールドは現在ウィーンpoですから、
イギリスとオーストリアのブレンドが今後どのように彼の演奏を変えていくのか楽しみです。
というわけで今後のバウスフィールドに注目したいと思います。
48名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:10:30 ID:iT13ARP5
>>46さんの考えにほぼ同感です。
あとは好みの問題だと思います。

>オケ奏者なら、音一発で世界や雰囲気を感じさせてくれる奏者・・・・

グレン・ダットソン
ヨハン・ドムス
名前を忘れたけど
フィルハーモニア管の首席の人

日本人なら

新田伸雄先生の演奏

これぞトロンボーンって感じの音色です
49名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:28:33 ID:6UtYvAQj
グレンミラー
50名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:35:32 ID:alIDu1Tk
日本人なら神谷さんだよ
51名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:41:29 ID:Jd4CS7U1
邦人・若手なら??
52名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:04:36 ID:BzfphZNs
グレンミラーと俺五分五分
53名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:14:08 ID:NB9Dz3vc
大阪センチュリーの三窪毅 氏は素晴らしかった。
54名無し行進曲:2006/08/15(火) 18:52:46 ID:+JLtVzKD
バストロ限定なら?
55名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:55:51 ID:T6GqlRr0
新田っていやN響の彼はどうよ。
56名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:30:19 ID:7pqTngzy
>>48
弟子が師匠のヨイショですか・・・。
ご苦労様です。
57名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:46:20 ID:cPCuKlXD
>>56
師匠を一番尊敬できるって、素晴らしいことだと思うけどね。

俺も、自分の師匠の神谷先生が日本では一番のトロンボーン奏者だと思うし。
58名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:12:28 ID:Ov/O2IBn
音色で言えば、雑音がいっさい入ってない音は嫌いだな。
唇がうまく脱力してて、鳴りきってるときに出る
ぷしゅぷしゅっていう微かな雑音が入ってる方が
味があって好きだ。
59名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:20:05 ID:dsateF2l
私の場合、音の出だしのプシュプシュ音が割りと好き。
60名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:35:25 ID:dsateF2l
神谷先生いいよね。どうしてNやめちゃったの?
61名無し行進曲:2006/08/16(水) 02:21:54 ID:YKgDZBgK
邦人なら
神谷先生は現在桐朋大の教授では
ドイツスタイルの継承者であり安定感は抜群でした

元東フィルの新田伸雄先生は練習の鬼のような方
プレーンな音色でかつ心地良い響きを堪能させて頂き勉強になりました

特に印象深い奏者では
元九州響首席の高橋先生です。音を飛ばす技術は凄く素晴らしい演奏家ですよ
他に、ソリストの亀谷氏、フランス仕込みの柔らかく美しい音色に魅了されました
日フィルの箱山氏の演奏も素晴らしいです
最近ではあらゆるジャンルで幅広い活躍をされている利根川勝さんに注目しています
長文スマソ
62名無し行進曲:2006/08/16(水) 06:39:12 ID:n2rYDOq7
トロンボーンパートの特徴

後ろ隅にいるため目立ちたがり、周りの意見を聞かない

故に出る杭を打とうとすると聴覚が麻痺する

このスレにおいて顕著ですなあwwwwww
63名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:10:37 ID:Qr5NDmmK
「俺」とか言ってる奴はプロのオーディション受けて凹んでこいw
64名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:26:18 ID:dQ1vuuDh
65名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:54:18 ID:ddLQAKLb
みなさんは誰のトロンボーンソロCDがお薦めできますか?リンドバーグとかたくさんCDを出してるんでタイトルも教えてくれれば有り難いのですが
66名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:41:34 ID:fiS2Spo5
>>60
体調が思わしくないって聞いた。
本番はいつもベストで望みたいからだろうね・・・

年食って、楽なパートばかりやる老人が多いのに
67名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:42:58 ID:+CkSIizR
なるほど、いさぎよく立派な方ですね。しかも桐朋の教授とはさすが。
68名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:57:46 ID:gIi3WKrP
神谷先生は、ベストな状態ではないどころか
まともに音も並べられなくなってしまったんだよ。
神経系の障害らしい。
とてもオケで仕事できる状態ではなかった。
一度はN響を休団扱いになったが、そのまま復帰できず休団から1年後に退団&現役引退。

今は、桐朋と芸大でレッスンはしている。
芸大は非常勤講師、桐朋では管楽器部会主任教授だよ。
69名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:32:08 ID:+CkSIizR
えっ、それって元読響のM氏と同じみたいな話ですね。
一種のトロンボーン奏者の職業病ですか?
70名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:51:19 ID:gIi3WKrP
小田桐さんも門脇さんも似たような障害があったね。
幸いなことに、お二方とも無事復帰してるけど・・・

みんなが同じ症状・同じ原因かどうかはわからないけどね。
71名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:27:37 ID:+CkSIizR
皆さん練習のし過ぎが原因なのでしょうか。
72名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:59:22 ID:Lol7gQDS
>>65
@アレッシのスライドエリア
廃版?…推薦版:とにかく凄い
Aアーサープライア
時代を越えた驚愕のテクニック
Bバタショフ
LPのみ…オンリーワンの演奏
Cラルフサウアー
オケスタの手本
今後希望としてジル・ミリエールを個人的にはじっくりと聴いてみたいが・・・
73名無し行進曲:2006/08/17(木) 03:43:32 ID:edlzbl7p
秋ごろバウスフィールドのCDが出るはず。楽しみです。
74名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:12:05 ID:Anwaiul6
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベッケ!ベッケ!
 ⊂彡
75名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:16:45 ID:VmRlTeIV
俺は90歩だ
76名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:19:25 ID:RjtdsKJk
ベーストロンボーンなら村上準一郎先生。

人間性もすばらしい。
77名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:18:45 ID:inZ4GSw8
オラフ・オット
78名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:32:23 ID:uEZANf+Y
並べて何すんの?こういう糞スレッドばっかり立てられるから吹奏楽は(ry
79名無し行進曲:2006/08/18(金) 02:21:17 ID:Yk8ITy0R
>>78
吹奏楽は…なに?
気になるからもったいぶらずに言いなよ。
80名無し行進曲:2006/08/18(金) 02:57:40 ID:EULy4nUw
もちろんスローカーでしょ。チャールダッシュを生で聴いたら鳥肌がたった。
81名無し行進曲:2006/08/18(金) 07:08:04 ID:H2uMT9Ul

わざわざスレ立てて、
単に名前並べてスゴイ!!なんて言ってるのトロンボーン吹きだけ
82名無し行進曲:2006/08/18(金) 11:07:49 ID:lKBq5qeQ
そう思うならここに来なきゃいいじゃない
っで漏れの好きなCDは

桑田さんのカラーズ
日本人って感じの音でとても良く歌い上げられていると思います
和田美亀雄 さんの華麗なるトロンボーン
パワフル
アレッシのスライドエリアリンドベルイのファーストアルバム
アルトトロンボーンの演奏ならスローカーが一番好き
83名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:21:45 ID:fylI1sHg
世界一かどーかは知らねーけど、長崎市民吹奏楽団の『酒井秀明』
こいつは最強だぜ!!地元でしか聞けないけど^^
84名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:25:14 ID:+jHiQWGZ
↑焼酎大好き(さつま白波)
85名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:23:46 ID:dOrxnu3k
ハートマンの生聴いた人、どうでした。楽器は何使ってたのでしょうか。
86名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:37:14 ID:Oqzz5qTL
ハートマンはバックのセイヤーです。手が大きいせいなのが知りませんが、バルブのレバーを人差し指で押すように改造してあります。
87名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:30:07 ID:Pu1X7orT
とすると太くてスケール豊かなサウンドを想像してしまうのですが、
どんな感じでしたか。
88名無し行進曲:2006/08/19(土) 03:54:09 ID:KfJq2pyW
昔ハートマンに習ったけど あの動きは会得できなかったなあp(^^)q 音質はアメリカントロンボーンの源流と感じました アレッシはスタジオで生音を聞いた限りでは当時現役の自分も負けてないなあと自惚れたわ
89名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:09:11 ID:+xJmtBcf
>>80
デル・ジョイオのリトルカウボーイを演奏してた時、
あの動きに魅了されたwww

必死になって体得しようとした、高校生の夏だった
90名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:38:45 ID:zHrSLeWh
>>88
あー、やっぱそうなんだ。
アレッシって結構音がスカスカしてるもんね。
確かに音は太いんだけど、中身がつまってない感じ。
91名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:51:11 ID:iHIosWK2
>>89
そのアンカーは>>80じゃなくて>>88に向けたもの?
スローカーはリトルカウボーイはやってないでしょ?

ハートマンのあの動き、音を出している間は動かないんだよね。
スライドが動くときのみ身体も動いている。
92名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:50:08 ID:LoZZc06r
レッスンでは、@音を出す前に所定のポジションにいなければならない、Aテヌートのところはスライドを止めろと習ったけど、
ハートマンの場合、どんな場面でも全部止まっているわけ?
スライドが流れることは絶対無いの?

93名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:23:45 ID:yh5IDsNi
津や○頑張れ〜 ^^
94名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:36:03 ID:oCl8SDkF
【AV女優だけの】おっぱいうぃんず 【吹奏楽団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1155485879/
95名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:28:50 ID:oebwzlCs
以前パイパースで、元シカゴsoのクラインハマーが、ものすごい天才が現れるかもしれないってなこといってたが、アメリカの若手で、まだ無名だけど凄い名手とか将来有望とかいるんですか?
心当たりのある方いたら教えてください。
96名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:17:53 ID:fVS+RLio
なんだ、ここまできてプライアーの名前は出てこないのか。
録音がないのでそれ以前は知らんが、
これ以後はトミー・ドーシーしかいないだろ。
97名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:40:09 ID:8CrxtJ7z
>>96
アーサー・プライヤーは>>72で出たよ。

俺の一番は
クラシカルなソロ奏者なら断然スローカー。
あの音にあこがれて何度も聴きまくったし真似もした。
コンサートで通訳するチャンスに恵まれてたくさん話した。
一緒に撮った写真は宝物。

オケ奏者は元フィラデルフィア管弦楽団のグレン・ダドソン。
前に言ってた人いるけど、音一発の存在感が凄い。
楽器全体が鳴っている感じ。
音量があるのに割れない、荒れない。
どんなフレーズも難なくはっきりと吹く。

ジャス奏者はアービー・グリーン。
JJとはまったく毛色が違うけど、テクニックはJJ以上。
レコードを海外から送ってもらって結構聴いたよ。
JJ等一流のプレーヤーをバックに吹きまくる
21 Trombones は圧巻!
98名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:33:28 ID:ch8q2RYG
名前だけじゃなくコメントがついているスレは読んでて面白いね。
99名無し行進曲:2006/08/23(水) 04:24:44 ID:BWFrBhvh
プライアーの超絶技巧はすごい
アルトなら美しい音色のスローカーが最高。
桶ならグレンダトソン
あのアレッシの師匠。
ローマの祭りの豪快なSoloは強く印象に残る。
張りと伸びのある美しい音色は最高。
個性的で強烈なのは
ビクトルバタショフ
楽器を鳴らしまくる演奏は凄すぎる。
100名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:12:13 ID:dZHAmqZI
はいはい。
101名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:54:32 ID:H39RksKS
そのローマの祭りって誰の指揮のCD?
102名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:02:43 ID:brglNBFs
ムーティじゃないの?
103名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:13:50 ID:WX7vcnZt
あれかー。持ってる持ってる。
確かにすばらしい。あれがアレッシーの師匠なのかー。
104名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:45:16 ID:BWFrBhvh
ローマ三部作
ムーティー指揮
フィラデルフィア管弦楽団
グレン・ダトソンが巨体を丸めながらも、澄みきった輝かしい音色で奏で
ここ一番では圧倒的なパワーで吹きまくる。
当時のセクションは、アンサンブルでも美しい音色で素晴らしい演奏を残している。
ダトソンの弟子アレッシが当時二番を吹いていた。
他にマーラー等でも名演を残している。
105名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:10:40 ID:ZHVvU89Z
はいはい。
106名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:53:27 ID:BWFrBhvh
>>105

プッ
馬鹿にするわりにはお粗末なコメントね
107名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:09:39 ID:ldeGtdF3
>>104
金管にとっては名盤だよな。

ムーティ&フィラデルフィア管のペアで言うと、ロメジュリ組曲1,2番とローマの松のカップリングも中々。
トロンボーンの美しさでは、モンタギュー家とキャブレット家のTbの頭打ちの支配力、
ジュリエットの墓前のロメオのTbセクションは凄い。
圧倒的な迫力と美しさ・・・

おしっこちびったよ、マジで
108名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:02:30 ID:gmKC/9O6
マーラーっていうと、レヴァインの指揮のやつかな?
109名無し行進曲:2006/08/24(木) 02:22:03 ID:Adlzu2ML
ローマの松アッピア街道の松はおもしろいです
110名無し行進曲:2006/08/24(木) 02:24:23 ID:xGoskGn/
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
111名無し行進曲:2006/08/24(木) 09:00:28 ID:IKqiJmlL
ムーティ・フィラデルフィア時代の金管は凄いですね。オレはショスタコ5番の録音が好きです。頭がダドソン、下はボリンジャーですから、当然と言えますが。
フィラデルフィアは棒がエッシェンバッハになってから度々CDを出してます。チャイコの5番(Live)はなかなかの演奏です。
112名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:52:31 ID:4www8W3e
世界一なんて発想そのものが幼稚だね〜。全員集めてソロコンでもやりますか〜
でも酒○氏は忙しいので欠席しま〜す^^ 
113名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:18:46 ID:9hWwNcJR
スレタイにいちいちいちゃもんつけてどうする
気に入らないなら読まなきゃいいだろう
なかには、やたらと中傷したり
荒らし回る馬鹿もいるが…
漏れなりにこのスレを読んでみて色々と参考になると思ったけどね

グレンダトソンか
CD捜してみようっと
114名無し行進曲:2006/08/24(木) 12:41:48 ID:oIGgTtPP
このスレのおかげで、HMVのweb、発注しなおしちゃったよw
>>104を追加してみたw

生で聴いたことある中だったら、国内外合わせても亀谷氏だな。
最初の1音聴いた瞬間、理屈抜きに氏の演奏に惹きこまれたよ。

>>73
ソースどこ?
11597:2006/08/24(木) 20:07:11 ID:js4rOZW7
フィラデルフィア管グレン・ダドソンの「ローマの祭り」のソロは
ムーティ盤(EMI)じゃなくてオーマンディ盤(RCA)の方が断然いいよ。
ムーティはローマだけでなく全般的に速いテンポでオケをやたらと鳴らそうとしすぎて
オーマンディ時代よりもせっかくのフィラデルフィアサウンドを
雑にしてしまった感がある。
「ローマ三部作」といえばムーティ&フィラデルフィア管を挙げる人が多いけど
俺は断然オーマンディ盤(RCA)が最高だと思う。
ダドソンは「ローマの祭り」以外にもボレロや「惑星」「オルガン(サンサーンス)」
などでその名演を聴くことができる。
「火星」の何気ないフレーズ「タッタ - タタタ - タタタ - タ - 」を他のオケの録音と較べてみて欲しい。
こんなに軽々と少しの音色の曇りもない演奏はなかなかないよ。
他のオケは結構曖昧にごまかしていたりはっきりと発音されず埋もれてしまったり。
ダドソンの大ファン故、長文になりました。スマソ。
116名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:16:18 ID:IrsaPRxW
ダトソンと言えば、ボレロのソロでジャズみたいにスライドを動かして
強烈なビブラートをかけていたな・・・
11797:2006/08/24(木) 20:19:17 ID:js4rOZW7
>>116
生で見たんですか?
118名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:17:18 ID:e4GxQ9kv
とすると、最初のBは3ポジで?
119名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:24:55 ID:IKqiJmlL
それ見た事ある。
衛星でやってたよね。
120名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:49:01 ID:FgvTA7i3
本日21:30 亀焼き集合〜! ^^
121名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:46:08 ID:r7jpY+Eg
俺にきまってるさ
122名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:39:13 ID:7kz2eIsU
ダトソンのソロ音源てないんすかね?
12397:2006/08/26(土) 00:41:15 ID:MKYfEqqV
>>122
俺も探したんだが、ソロの録音なんてしなかったのかな?
見つからないんだよ。
124名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:39:30 ID:ScLr5ttA
津○〜 練習出て来いや〜
125名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:21:05 ID:HiYU3rPh
>>123

漏れも捜したけど残念ながらSoloアルバムはないみたい。
まだきちんと調べたわけではないが、当時のフィラデルフィア管トロンボーンセクションで
アンサンブルを披露していたことも度々あったようですよ!
確か日本でも演奏していると思うが…
そのような音源があるかどうか…
126名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:39:10 ID:RGk0dxXy
アメリカ3大オケのガブリエリ集で吹いてないの?
Trpのギルバートジョンソンと一緒に。
127名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:45:58 ID:fpwhxb2S
あの3大オケのガブリエルのCDでは、ダッドソンはまだシカゴ響のメンバーで、
ユーフォ二ウムを2曲ほど吹いているだけだ。
フィラデルフィアオーケストラのトロンボーンはその前の首席ヘンリー・チャールズ・スミスとbreuningerで、
ユーフォでアレッシの師匠のスチュアートが参加している。
出展はUSAソニーのCDブックレット。

余談だが、この輸入盤のブックレットはどの曲で誰がどのパートを吹いているか書いてあって興味深い。
アレッシやディックのコメントもある。
日本盤は紙1枚で味気ないが、もし購入する気があるのなら輸入盤だ。
気のせいか音もいい!
128名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:32:51 ID:V0y/ZxFN
あのCD、やっぱりユーフォもトロンボーン奏者が吹いていたのか。
廉価盤だったから誰が出ているのか全く分からなかった。
129名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:11:56 ID:+rZfNBbg
ほんと貴重な情報ありがとう。
130127:2006/08/27(日) 08:01:26 ID:94fByRm9
CDについてですが、手に入れるのは大変でしょうから追加です。録音では、3大オケのメンバーが全員常に吹いているわけではありません。
フィラデルフィアを中心に、左側にクリーブランド、右にシカゴという配置で録音しています。もともとCBSのフィラデルフィアブラスが演奏していたからでしょう。
従ってフィラデルフィアのメンバーは全曲参加。全曲参加はhrのジョーンズ、とeupのスチュアートのみ。

配置は左、中心、右でオケ毎に分かれて吹いているので、よく聞けば、誰がどこを吹いているのかがわかるかもしれません。

クリーブランドは常に左側、シカゴは右側という特徴はありますが、フィラデルフィアがどこにいるかが異なってます。
フィラデルフィアは、右、左、中心、左、右、中心、中心、右、左、右、左、右、左、右で入れ替わり、クリーブランドが、1,3,5,6,7,8,10,12、シカゴは、2,3,4,6,7,9,11で参加。
最後の曲だけホルン、ラッパ1stが左、ラッパ2ndtrb,eupが右、eup,tubが中心となります。

意識して聞くと、ピアノではどのメンバーもほぼ同じ技量、音色で違いは分かりにくい。若干フィラデルフィアのラッパ(ジョンソン)は、ビブラート多目かなというくらい。
違いが出るのがフォルテ。当時のオケのブラスセクションの音そのままがしています。
フォルテまで音色が変わらず、地味目ながらも好感の持てるクリーブランド。ソロイスティックにメンバーが上手く、音色もビブラートも派手になるフィラデルフィア。フォルテのダイナミクスが前記2つよりもう一段大きい、シカゴ。
というような感じで興味深い。
ボーンに限ると、クリーブランドはボイド1名、フィラデルフィアは1stスミス、2ndブロイニンガー?、eupスチュアート、シカゴは1stフリードマン、2ndクリサフリ、eupダッドソンです。
件のダッドソンは4、11曲目の右側です。
個人的には音量がほぼ等しく、音色が異なる、左クリーブランド、右フィラデルフィアの組み合わせが好きだ。

長文スマソ。
131名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:07:37 ID:XKn26nF5
なんだかんだで内容的に総合スレッドで充分
→つまり糞スレ乙
>>1氏ね
→ここの板全体の空気読めないトロンボーンパートの蝿も叩けぬ叩き
→可哀相だから隠れてやる
→無限ループ
132名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:39:33 ID:7j1w8MKi
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
133名無し行進曲:2006/08/27(日) 10:14:46 ID:lkqmoaHa
すげー





興奮しすぎてスクワット実施(ry
134名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:22:56 ID:Wqop16Uv
>>131
いちいちうるせえんだよ
テメェごときにとやかく言われる筋合いねぇ、余計なお世話だ
二度と来るな
135名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:33:41 ID:v+Ix7vKO
で…

ダトソンてまだ生きてるんですか?
136名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:34:10 ID:c0FSpQBf
このスレに刺激されて、ムーティ/フィラデルフィアのローマ三部作CD買っちまったよ
137名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:40:17 ID:eoz1XGO1
>>134
煽りには華麗にスルーが一番有効
138名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:49:59 ID:v+Ix7vKO
ダドソン時代の2ndはなんて人だったんですか?あのセクションの2ndだから、優秀な奏者だったんでしょうね。
139名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:59:53 ID:Kqc49zjn
アレッシじゃなかったっけ
140大好発起人 ◆gWB4CB42co :2006/08/28(月) 01:14:15 ID:MordA4lr
97=115 実は「トロンボーン大好き」スレの発起人です!こんにちは。
久しぶりに来てみたら楽しい会話で盛り上がっていますね。

アレッシ自身がフィラデルフィア時代の録音について語っています。

アレッシがダドソンとともに録音した曲:

大体以下の通りです。(特記なければムーティ指揮のAngel/EMI盤)
* Korsakoff: Scheherazade
* Tchaikovsky: 1812 Overture
* Lizst: Les Preludes
* Ravel: Bolero
* Prok: Romeo and Juilet (本人推薦)
* Frank: Symphony in D minor
* Tchaikovsky: Swan Lake, etc.
* Stravinsky: Petroushka
* Strauss: Alpine Symphony (プレヴィン指揮)
* Liszt: Faust Symphony

他にもありますが今思い出せるのは以上です。
Joe Alessi
141大好発起人 ◆gWB4CB42co :2006/08/28(月) 01:20:30 ID:MordA4lr
上のアレッシの言葉に対し、Youth Orchestra Of Greater Fort Worth (FWYO)のバストロ奏者
Derek Ream氏がコメントを加えています。
ttp://www.trombone.net/forum/viewtopic.php?p=175&sid=d9296b2893f592de302b3affdddb32c7
-----------------------------------------------
ムーティ指揮のローマの松や噴水もそうだと思います。
私が聞いたところでは、ダドソン氏、アレッシ氏、スチュアート氏、そしてチャールズ・ヴァーノン氏
がその当時のセクションのメンバーでした。

142名無し行進曲:2006/08/28(月) 02:49:40 ID:0h8pAh93
>>140
やっぱこのスレでも出てたロメジュリは推薦版だったのか
>ダドソン氏、アレッシ氏、スチュアート氏、そしてチャールズ・ヴァーノン氏
ウホッ!いい男達!

ずっとスレ見て気になってて今日、REDラインという廉価版で安かったから買ったんだが、
なんじゃこりゃ!!!! トロンボーンセクションがキレまくってる!
特にバストロすげえよと思ってたら、チャールズ・ヴァーノン氏か・・・納得。

リストにあるCD集めよっと
143名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:39:22 ID:/OLmsiht
アレッシの在任期間て短かったんだよね?
今の2ndの人もまだ入団してから数年だと思うんだよ。だから他にいるはずなんだよな…。

本題からはずれちゃってるけど、このスレは好きだな。
144名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:20:14 ID:o4s8dC1Y
>>143さん 私も同感です
いい意味で互いに思う事を述べることも出来て、色々と参考にさせて貰っている一人です。
>>140さん
貴重な情報をありがとうございます m(._.)m
長年憧れだったダドソン氏の音源を捜していましたので大変参考になりました。
ところでダドソン氏は健在なのでしょうか?
氏のの愛用していた楽器は何処のメーカーでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか
145名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:42:38 ID:/OLmsiht
ダドソンはBachじゃなっかたかな〜?
42だか36はダドソンが開発に携わったと聞いた事があるけど…
146大好発起人:2006/08/28(月) 15:09:04 ID:n91ZyOJ3
Dodson氏について新しい情報を見つけましたので書き込みます。

アレッシのサイトで紹介されています。
http://www.slidearea.com/dodson.html
1995年にフィラデルフィア管を、1998年にカーティス音楽院を引退後、
自身のRaz-Jaz Dixie Bandを含む多くのジャズバンドでコーチや
演奏を続けている。

フィラデルフィアのジャズプレイヤーを特集したサイト
http://www.phillyjazz.org/older_cds.htm
Audubon Jazz ExplosionのセカンドCD"Summertime"(2002年6月リリース)の
タイトル曲"Summertime"にダドソンがゲスト参加しているそうです。

今年4月のニュースでは、ダドソンが"Posaune Decopule"という
10人の名手によるトロンボーンアンサンブルを結成しました。
http://www.trombone.org/events/viewevents.asp?EventID=778
メンバー:
ジョセフ・アレッシ(NYP首席)
マーク・ローレンス(サンフランシスコ響首席)
グレン・ダドソン(元フィラデルフィア管首席)
カール・レンズ(元バンベルグ響首席、インディアナ大教授)
ディー・スチュアート(元フィラデルフィア管首席アシスタント、インディアナ大教授)
ニッツァン・ハロッズ(フィラデルフィア管首席)
マシュー・ヴォーン(フィラデルフィア管首席アシスタント)
エリック・カールソン(フィラデルフィア管2nd)
ブレア・ボリンジャー(フィラデルフィア管バストロ)
ダリン・C・ミリング(サンパウロ州立響バストロ)

147名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:25:12 ID:g+CdHOp4
津○〜 昨日はごちそうさん〜 今度かめ焼き奢るね〜^^
148名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:33:24 ID:nQMSxi3M
奢ってもらえるんですか? ありがとさんです。謎?
149名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:39:49 ID:o4s8dC1Y
>>146さん
追加情報m(._.)m ございます
早速CDも捜してみます。
150大好発起人 ◆gWB4CB42co :2006/08/28(月) 20:17:58 ID:MordA4lr
"Posaune Decopule"のチラシ(?)の写真がありました。
http://www.edwards-instruments.com/blog/images/decouple.jpg

151名無し行進曲:2006/08/29(火) 09:51:46 ID:QE0b8jBy
昨日はクタクタでかめ焼き行けんかった・・・
152大好発起人:2006/08/29(火) 11:41:53 ID:IMD0fl6E
これは必見ですぞ!
ジョセフ・アレッシとワイクリフ・ゴードンによる3時間に及ぶ
マスタークラスのセミナーが見れます。
ページを開いて一番下をクリック。
Trombone Master Class:
Two Sides of the Slide with Wycliffe Gordon and Joseph Alessi
「スライドの2つの側面」と題する、クラシックとジャズの奏法の違いのセミナーです。
http://www.jazzatlincolncenter.org/jazzED/veotag/index.html
153名無し行進曲:2006/08/29(火) 11:48:25 ID:eHBp1GSU
>>152
こ れ は す ご い ! ! !
154名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:43:32 ID:qTae95oD
>>152さん
いつも話題提供して下さって嬉しい限りです。

何て凄い話しなんだ・・・その模様を編集してDVDでもし販売されたとしたら、迷わず買うと思うね!
155名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:47:11 ID:eHBp1GSU
>>154
編集されてるといえばされてるよ。
映像の右にあるインデックスの、見たい項目クリックするとそこにとべる。
156名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:10:56 ID:xRacrAwD
字幕つけてほしいね。
日本でしばしばやるマスタークラスもDVDにして売ればいいのに。
少しは商売になるんじゃないかな。
生徒にもバイト代程度のギャラ出してさ。
先生だって印税入れば喜ぶぞ。
157名無し行進曲:2006/08/30(水) 15:10:20 ID:G28MG4WA
>>156
同感
実際に指導受けられる訳ないし、オケスタやレッスンのDVDがあると
通信教育じゃないが重宝すると思う。
158名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:29:33 ID:w3RoltLF
最近はロングテイルなんて言葉もあることだし、
こういうのに乗ってきてくれる所があると嬉しいんだがな。
159名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:32:51 ID:Glq1PNPH
津○〜 やっぱ久々吹いても音出んな〜
酒○〜 今日昼からヨロピクピク〜 ^^
160名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:25:08 ID:Isi8de0p
金管楽器の低脳スレッドだな。トランペットといいホルンといいトロンボーンといい在日じゃねえのw
161名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:10:47 ID:Ssbjkam1
谷啓かな
162名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:13:01 ID:ZTciyWtu
>>160
在日だったら特亜の聞いたこともねえような
ヘタレ奏者がもっと挙がっててもいいんじゃねえか?ww
163名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:52:50 ID:ldrN8JYO
○隈さん、かめで焼酎飲みましょうねぇ〜♪

おやじぃ。今度の練習、ばっくれるから、よろしく。
164名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:41:26 ID:QHSAmMry
グレン・ダドソンに対抗出来るパワフルな奏者なら

ロシアのバタショフだな

真似できねぇ〜
165名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:24:50 ID:8YPwL5UV
佼成の萩谷さんはダドソンのことを「世界有数のビッグサウンドプレイヤー」と言っていたなあ
166大好発起人 ◆gWB4CB42co :2006/08/31(木) 20:57:00 ID:Isf45Xoj
ダドソンは大きい音を出せるだけでなく、曲の聴かせ方が実にうまい。
それにどんなに大きな音を出してもピーンと張りつめた響きで、
決して粗くならないのが凄いと思います。
167名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:02:28 ID:PvJ7yvkq
個人的にオラフ・オット好きだなあ
168名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:41:23 ID:XSEWqtiK
芸術やってるーって感じるのは、やっぱりヨーロッパ系かな?
何か音楽のふるさとの香りがするんだよね。
アメリカ系は凄いーとか、ウマーとかいう感想になる場合が多い。
中にはスポーツかマジックを見ているようなのもいる。
リンドベルイは、その中間かな?
うますぎるので音楽性がマスキングされてしまうのかもしれない。
169名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:11:25 ID:cLeNFLBe
リンドベルイは、愛奏曲集CDに入ってるような曲で真価を発揮する希ガス
超絶技巧も面白いっちゃ面白いけどねw
170名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:46:15 ID:x17F/LNG
同意。
171名無し行進曲:2006/09/02(土) 08:21:13 ID:VPHDegtw
酒○氏は今日飲み会なので、大事な練習休みます。><’
172名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:04:13 ID:xmJzuMHb
↑ここは日記帳じゃねぇーぞ!!
173名無し行進曲:2006/09/02(土) 13:50:18 ID:q95FlMCW
テンシュテット&シカゴ響のマーラー1番でバストロ吹いている人
凄いのでは?
174名無し行進曲:2006/09/02(土) 13:55:04 ID:S+ZPj9pM
七月に亡くなった園田健一さんかな。
175名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:47:03 ID:vvJY9+Ty
>>1
氏ね
176名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:53:03 ID:ByqcDmW+
CD何枚もだしてる神田めぐみさんは?
177名無し行進曲:2006/09/02(土) 15:21:04 ID:ChhOoK/8
172 違います。伝言板で〜す。^^
178名無し行進曲:2006/09/02(土) 15:25:50 ID:Z6jq7ijS
>>173
C.バーノンじゃねぇ?
179名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:10:21 ID:jJOZfqjG
>>177
かごんまの田舎モンがなに言ってんだかww
180名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:10:22 ID:rNd/a3Ck
津〇もサボりぽ
181名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:51:44 ID:q95FlMCW
>178
そう!
バーノンでしたわ!
バレンボイム&シカゴ響のマラ5でもバストロ光ってるよ!
182名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:05:25 ID:x2D5swOq
>>152
これってDVDに焼けないのかな
183名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:13:19 ID:Z6jq7ijS
>>181
同じくバレンボイムとシカゴ今日のチャイ5も最高!
184名無し行進曲:2006/09/03(日) 08:41:41 ID:a0bxvBs5
津○〜 『カルメン』難しィな〜 バックレよーか?
185名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:00:38 ID:N7bOeTL5
あまり金管だけ、ましてやトロンボーンだけに注目してオケCD買うと損するかも。
90年代以降のNYフィルなんてその最たる物。
確かにトロンボーン吹きにとっては最高なんだが、交響曲としては???なのが多い。
ただし、ショルティ・シカゴ響に関しては、ボーン吹きでなくても名演と感じるものが多いと思う。
186名無し行進曲:2006/09/03(日) 10:49:11 ID:wHQn90Dl
>>135
そういう意味でいえば、バレンボイム指揮のシカゴ響も同じくらい必要ないと思う。

とは言いつつ「アルプス交響曲」のテーマや、ブラ1の4楽章後半フォルテッシモの金管のコラール他のバストロに感心することしきり。

多分このすれ見に来ている人は同じでしょう。

バーノンといえば、ムーティ指揮のフィラデルフィアの幻想の狂ったバストロも好き。
全体では、興奮、迫力以外の何もない演奏だから、バストロ以外に勧めない。


187名無し行進曲:2006/09/03(日) 10:59:38 ID:z9kVw93B
損をするかどうかはその人の価値観だと思うけど・・・
音楽を聴きたいのか、トロンボーンを聴きたいのかでしょ。
両方使い分ける人だっているし。
後者の聴き方しかできない人は、個人的にはちょっとどうかと思うけど。
188名無し行進曲:2006/09/03(日) 12:31:16 ID:kiaQGn2x
>>152
に敬意を表し、

http://www.trombonesonline.com/affiliate.asp?id=401

既出だったらスマソ
189名無し行進曲:2006/09/03(日) 17:15:57 ID:+WQM2L+1
永○〜 オケの練習 頑張ってるかぁ?
幻想交響曲なんて、ムズすぎて、ちゃんと吹けてるか?
190名無し行進曲:2006/09/04(月) 08:19:50 ID:f0EBL2Bq
酒○〜 畳よろぴく〜 アパートの分は特に早くな^^
191コンクールの鬼:2006/09/04(月) 15:39:45 ID:/fAStgP1
お前らこんな下らないスレで下らないレスを返して下らない議論をしていないで、コンクールのために勝つ議論をしろと言えよう。
世界一なのは唯一この私であり、私の属する団体こそ世界一であり、無論私の団体のトロンボーン奏者が世界一であると言えよう。
結論は出たと言えよう。さあコンクールのために議論の限りを尽くせと言えよう。
192名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:05:31 ID:S1fSDH2C
>>171
>>189
>>190
こんなとこに書くひまがあるなら、一回しんでこい
193名無し行進曲:2006/09/04(月) 19:01:40 ID:Bc01/yHY
>>191
また出て来やがったな
いい加減ウザイこの害虫
ここは2ch、テメエがいちいちスレにいちゃもんつける必要ねぇ、立てるの自由だろ。

気に入らないならここに来るな。
日本語はわかるな?



二度と来るな!
194名無し行進曲:2006/09/04(月) 19:14:09 ID:bltB4eDw
>>193同意。

>>191が書き込みした時間を見ればニートか餓鬼の仕業であろうと推測できる。
195名無し行進曲:2006/09/04(月) 20:19:02 ID:Kt1DJzTD
釣りにマジレスカコワルイ
196名無し行進曲:2006/09/04(月) 21:42:44 ID:GQzm9YiO
>>191
つか何にでも「言えよう」って付ければ、
エラソーに聞こえるとでも思ってんのかねw
日本語になってないよwww

も少し国語を勉強して
その貧困なボキャブラリーを何とかしなさいね
もっとちゃんと釣るように
197名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:04:05 ID:ijXKbvms
>>196
釣られてるのはあなだたよ。
「言えよう」を知らないとは。
198名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:18:48 ID:l8rg4NtG
まあ、ここ水槽板だしね。水槽厨は蔵板見ないやつも多いんだろ
199名無し行進曲:2006/09/05(火) 08:08:16 ID:jF05UYdl
192 ありがと〜 ここ糞まじめな話しばっかでつまんねーから、伝言板
に使わせてもらってたけど、やっと反応出ましたね〜
お〜っと!『つまんねーなら二度と来るな!』なんて言わねーでくれよ。
こらからもこりずに使わせて貰うからよ!! ^^
                   BY伝説のトタンペッター
200名無し行進曲:2006/09/05(火) 09:05:02 ID:ze7YhAHr
世界一のトタンペッターは誰だ!?
それは、>>199  貴方です。

こんなのが釣られたって言うんだろうなー。

キリの良い所で、200 頂きます。
201名無し行進曲:2006/09/05(火) 10:09:06 ID:ouqNyQay
随分昔のアルバムらしいのですが、先輩に借りてスローカーの演奏を初めて聴きました。
アルトトロンボーンの音色は特に素晴らしいものでした。
スローカーの演奏は品位を感じますね。
202名無し行進曲:2006/09/05(火) 11:51:36 ID:GKSWQgvo
199 伝説のトタンペッター氏、また共演できそで楽しみです、しかもひさびさの氏のソロ、今回恐れ多くも私もボーンでからませて頂きます。邪魔にならぬ様注意します。
にしても「〇◎の△▽」のバストロはひと月毎日さらえば5kg痩せれるぞ、デブ奏者の皆さん、お試しあれ。
203名無し行進曲:2006/09/05(火) 12:21:14 ID:eSnnTnfm
>>202
うんこ
204名無し行進曲:2006/09/05(火) 13:37:45 ID:MXsa6lwU
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波を感じます!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
205名無し行進曲:2006/09/05(火) 16:03:53 ID:qpDyHt7P
↑ 上手い!!
206名無し行進曲:2006/09/05(火) 17:09:32 ID:r9I2LoAX
津○〜 バリバリいこうぜ〜!! ^^ そしてその後の出○音楽祭は
手抜きでいこうや。てか手も足も出んな、あんな曲
207名無し行進曲:2006/09/05(火) 17:21:38 ID:Y4bNq5uX
世界で一番うまいTB奏者は… K県の去年初全国出場をはたしたバンドの小学校講師。彼しかいないでしょ。
208名無し行進曲:2006/09/05(火) 17:36:20 ID:WH4UI6n7
世界一って安易すぎない?少なくとも日本人が出ること自体おかしい。
209名無し行進曲:2006/09/05(火) 18:50:23 ID:1yfQnCpu
>>208
荒川静香
210名無し行進曲:2006/09/05(火) 19:05:26 ID:GKSWQgvo
少なくとも俺の彼女の☆★は世界一だぜ、
ラッパ殺ってるが今度伝説のトタンペッター氏に弟子入りさせよう、
おっとぉ弟子はとらない主義でしたっけ?
211名無し行進曲:2006/09/05(火) 19:46:39 ID:ouqNyQay
ロシアのバタショフだろうな
212名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:58:54 ID:ze7YhAHr
>>210
可愛い女の子限定で、弟子入りを許すそうですよ。

彼女、色んな意味でボロボロになっても知りませんから・・・。
213名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:23:16 ID:b258RDzL

こっちいけ

スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板 Ver.2.1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138691878/
214名無し行進曲:2006/09/06(水) 08:14:36 ID:02okqIZs
任さなさい。今回だけ特別に入門許可します。
伝説のトタンペッターの承継者として、『手取り・足取り・胸取り・腰取り』
立派に調教してあげましょう。
215名無し行進曲:2006/09/07(木) 08:51:25 ID:XhD561g0
おーっと!ここ伸びてねーなー。
酒○ー こっちは土曜には終わるよー
いつでも入荷OK!
津○ー たまには『かめ焼き』出て来いやー
                      伝説のトタンペッター
216名無し行進曲:2006/09/07(木) 09:28:42 ID:Llr6WzTI
豚バラ食いたい
飲むより食って・・・・・悪いか!!!
トタンペッターよそろそろ仕事しよか?
217名無し行進曲:2006/09/07(木) 11:03:37 ID:OCb3WZGP
昨日腹いっぱい食ってたくせに〜 ^^
今日は夕方まで暇なり。  夜はかめ焼き〜♪ 昨日箸が届かんくて、
食えんかったから、ハムエッグ頼もーっと。津○〜出てこいよ〜
218名無し行進曲:2006/09/07(木) 11:43:33 ID:4XUnQpKY
217 はい、女人禁制ではないですよね?
にしても昨日最後に殺った曲もおててもあんよも出ませんでしたわ
219名無し行進曲:2006/09/07(木) 12:32:49 ID:wMsEbHB2
でしょ?瀬○君も横で汗かいてた+_+  続きは女人歓迎の店で ^^
220名無し行進曲:2006/09/07(木) 12:46:03 ID:4XUnQpKY
あっ、今日は〇め中OBの練習行かなきゃでした(トタンペッター氏もよく知ってるガ〇ン指揮やし)
現在♯♭♪に居る女人が帰ってきたらごゆるりと^^
221名無し行進曲:2006/09/07(木) 17:43:02 ID:L5uLk5X6
釣りが寝そうってアーサー・プライヤー作曲?だっけ
222名無し行進曲:2006/09/07(木) 17:50:21 ID:wCBXK1nC
あの高貴なボントロ談議が夢のようですね。涙。

いつの間にか?ハムエッグの話してるし・・・。笑〜♪
223名無し行進曲:2006/09/07(木) 17:56:07 ID:aQCJza6x
>>222
本スレ池。
224名無し行進曲:2006/09/07(木) 18:43:46 ID:bCYv0emx
なんか私物化板だな。とりあえず鳥蔵で待つ。
225名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:34:13 ID:oJ5Hh9XH
で、日本のナンバー1は、やっぱりコーイチローヤマモトなわけ?
もっと凄い人いるの?
226名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:39:34 ID:/rtiR4+X
俺は神田めぐみのほうが好き。

浩一郎君はとってもよく吹く上手な人。
音色・スタミナ・パワー・テクニック最高。

神田めぐみは、その満ちあふれる音楽の虜にさせてくれる。
上手い・下手で語る次元じゃない。
音がどうとかテクニックがどうとか、そんなことどうでもよくなる。
ただただ、幸せな気持ちになれる。
またこの音楽を聴きたいと思わせてくれる。
そんなプレイヤー。
227名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:48:44 ID:yISHaSEO
>>226
そんなに好きなら告白して付き合って
やらせてもらえば?


>上手い・下手で語る次元じゃない。
>音がどうとかテクニックがどうとか、そんなことどうでもよくなる。
>ただただ、幸せな気持ちになれる。

かもよw
228名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:50:49 ID:3VfURIPG
彼女は既婚者。
229名無し行進曲:2006/09/07(木) 21:00:25 ID:/rtiR4+X
彼女が高校生の頃から知っているけど、
やりたい奴ではないw
230名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:25:11 ID:wCBXK1nC
どこか?知らないけど、鳥蔵ってどこ?

誰か?知らないけど、やっちゃえば?
231名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:44:51 ID:0lzcCLfM
>>222さん
嘆くことはないですよ

2chだから…ある程度は仕方ないですけど
荒らしている人達が同じ楽器吹きだとしたら少し残念な気もしますが・・・
それよりも
自分から話題出していけばいいですよ!

初めて桶聴いたのは東フィルの演奏会、
当時首席だった新田伸雄さんのプレーンな音色(私的印象)に魅了されました

亀谷彰一さんの柔らかい音色が忘れられないです
読響の桑田さんが出しているCDはいいですよ。なんか日本人の音色って感じで
最近注目している奏者
金管アンサンブルやソロ活動で活躍中の利根川勝さん、凄い!
232名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:26:17 ID:JAvQV+Ud
↑日本人の音色って何だ? 良い意味で言ってるみたいだけどさ・・・
233名無し行進曲:2006/09/08(金) 08:43:29 ID:opnLZ4pB
残〜念〜! 222も伝言仲間だよ〜ん ^^ 長文ご苦労様
『鳥蔵』 興味引く名前ですね〜 俺らは『かめ焼き』だけど。
234名無し行進曲:2006/09/08(金) 12:31:59 ID:Li6ykEmx
日本人的な音なんてゆうのはないでしょう
ドイツやフランスとは違い
日本の音楽文化は歴史も浅いだろうからね
上手く言い表せないが、日本人プレイヤーの傾向みたいなものはあるかもしれない
235名無し行進曲:2006/09/09(土) 08:32:23 ID:Ihy8ymF0
津○〜 やっぱツツミ欲しいな〜 
236名無し行進曲:2006/09/09(土) 09:35:44 ID:KXvL6Eno
2ちゃんの掲示板が、アホの伝言に使われるのが気の毒だ。

キモいぞ、自分でBBS立ち上げるのも出来ないのに余裕ぶっこいてんじゃない
237名無し行進曲:2006/09/09(土) 09:45:30 ID:hxwcVD7u
こんにちは〜 アホで〜す 何と言われようが、ここの利用価値なんて
俺らの伝言用くらいのもんだから、今後ともヨロピク〜^^!
238名無し行進曲:2006/09/09(土) 10:55:42 ID:Tq/mEsnp
とりあえずにぎわってるのでいいんジャマイカ?

アルミンロジンという人とリンドベルイ
安いCDあったんだが
ここの皆さんならどっちを薦める?
ちなみに聴くのは厨房なのでよろしく
予算は一枚分しかない
239名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:15:07 ID:JwEOZY5q
>>1 このままでいいの?
240名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:27:02 ID:iEaYf6Mg
>>1
同感。人が沢山挙がったから何だ。世界一と二番目の違いは何だ。さしてないだろ。
そんなもの全て主観の世界だろ。
敢えて立てたって事は統計を取り、かつ世界一たる具体的理由を持ち、更に万人が納得できなくては話にならない。
という事だ。できるなら実行、できないなら削除。
>>1の行動力に期待するよ。ナンバー1スレのスレ主みたいな有意義なスレにするためにもね
241名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:49:32 ID:AGngFFMo
235 いよいよ津罪が始動ですか、あの眼差しと音色であたしゃ何回もイッちゃいました。
そもそも世界一って何が?身長?体重?顔のデカさ?
オレか?オレは世界一マユゲの凛々しい4th.吹きだろぅ、仲間にゃ世界一畳に詳しいボントロ吹きもいるぜぃ

242名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:27:10 ID:JwEOZY5q
>>240 正論!

このスレ立てたのはあくまで>>1さん
他の人がスレの価値についてとやかくゆう必要はないでしょう

243名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:16:45 ID:KBKDP1bD
部活の先輩(・∀・)
テラカッコヨス
244名無し行進曲:2006/09/09(土) 15:58:53 ID:l3sQbT+2
塗装の事なら何でもお任せ〜 って事で今日も腹一杯練習して、
ブッ倒れるまで呑もうぜィ!!
245名無し行進曲:2006/09/10(日) 13:44:51 ID:B8pjpCkJ
前レスで話題になったグレン・ダドソン
楽器は中細管かな?
かなりタイトに見えるが?
246名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:05:04 ID:JGabml1h
中細管のよさを見直すべきだ。
ffで楽器の限界まで使い切ってるという充実感。
フレーズの長いメロディーもサマになりやすいし。
バック36が欲しい。どっかに大当たりないかな?
247名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:40:26 ID:mqmfgJc1
バック36の8インチ半ベルのタイプは良いと思う。
248大好発起人 ◆gWB4CB42co :2006/09/10(日) 21:06:55 ID:yFljLEaW
またダドソンネタで申し訳ありませんが、Bachのアーチストサーチでダドソンが載っています。Bachを使っていたようです。
http://www.bachbrass.com/content/art_clin.php?s=25&np=4
ジャズもかなりやっていたようなので、中細や細管も使っていたかも知れませんね。

ダドソン氏が参加しているCD
Bass Hits − Charles Vernon や David Taylorを中心としたバストロの曲集
ダドソン、アレッシ、ボリンジャーなどそうそうたるメンバーが共演
http://www.amazon.com/gp/product/B00005UK14/ref=pd_ecc_rvi_1/002-8237606-6544849?ie=UTF8

Giovanni Gabriele For Brass/Canadian Brass And Friends
カナディアン・ブラス、ニューヨーク・フィル、フィラデルフィア管のメンバーが共演
http://www.amazon.com/gp/product/B00000416S/sr=1-2/qid=1156824724/ref=sr_1_2/002-8237606-6544849?ie=UTF8&s=music

“Common Men” The Brian Paster Big Band (ジャズ)
3曲目Fanfare For The Common Manでダドソンがリードを取っています。
http://www.bigbandjazz.net/new-design/cd_common.asp

Barbone Street Jazz Band(視聴あり)
http://www.cdbaby.com/cd/bsjb

Audubon Jazz Explosion
Summertimeでダドソン登場
http://www.amazon.com/gp/product/B00006BSV2/ref=pd_ecc_rvi_3/002-8237606-6544849?ie=UTF8

Soliloquies: Double Concerto for Solo Tenor Trombone
ダドソンのために書かれたコンチェルトの楽譜
http://www.faustmusic.com/cgi-bin/faustmusic/000106.html

追記 なんとか、ジョセフ・アレッシとワイクリフ・ゴードンのマスタークラスをDVDにしました。
と言っても、市販品ではなくあくまでも個人として楽しむために作ってみました。とても勉強になります。
ワイクリフ・ゴードンのHP
http://www.wycliffegordon.com/
249名無し行進曲:2006/09/10(日) 23:43:33 ID:B8pjpCkJ
>>248 発起人さんマジ凄い情報ですね
毎回びっくりです
m(._.)m 探してみます。

最近の傾向として、楽器のサイズがややデカクなっているものが増えた気がします。
私感ですみません・・・
良く言えば暖かみのある柔らかなサウンドかもしれませんが・・・
昔のような、張りのある、楽器が本当によく鳴っていると感じられる
シャープな演奏が聴きたいと思いました。

フィラデルフィア管のダトソンを聴いて
シャープで張りがあり
キメ細かく、よく鳴り響く
キラキラとした音に、思わず、あぁこれだ!と、

そりゃ、ベルリンのドムスやウテッシュ、スローカーも素晴らしい奏者です。
(この辺の見解はあくまで好みになりますけどね)
これからもっと聴いて勉強したいです
250名無し行進曲:2006/09/11(月) 02:12:29 ID:mXKuwAIs
クラシックで使える中細管で
バック36の対抗馬になりそうなテナーバスって何かありますか?
251名無し行進曲:2006/09/11(月) 03:38:58 ID:UkmOS+04
>>250
なぜこのスレで聞く? という疑問はさておき・・・

エドやシャイにはたしか.525のスライドもあったはずだが、
輸入できたとしても他のパーツとの組み合わせというか、
自分である程度セッティングが出せないことには難しい気がする。

あとCONN88H用のオプションとして、
.525/.547のデュアルボアのスライドというのもあるらしい。
こっちは野中のカタログに載ってるから入手は何とかなるだろうが、
スライドを換えてバランスがどうなるかはこれまた何とも・・・。
252名無し行進曲:2006/09/11(月) 04:17:49 ID:1JMDHnIH
オラフオット
253名無し行進曲:2006/09/11(月) 08:22:21 ID:La4ENxCC
今日は天気も良くて、涼しいけん仕事がはかどるぞ〜!!
絶好の塗装日和ですばい。^^
世界一の畳職人、酒○畳店もさぞお喜びでしょー
254名無し行進曲:2006/09/11(月) 11:10:59 ID:OeJ02nhN
またまた仕事前の暇時間に書いとる。
塗装屋さんが暇な日に事務所寄ろうかな?
ええやろ?
255名無し行進曲:2006/09/11(月) 16:25:24 ID:GAF6RyKG
ど〜ぞ〜。ビールと焼酎とイカの塩辛くらいなら有りまっせ〜
256名無し行進曲:2006/09/11(月) 16:34:57 ID:03c8eilL
会い部損
257名無し行進曲:2006/09/11(月) 20:10:32 ID:+QbwSi8L
フリップジョーンズのアイブソンですね!
彼は間違いなくイギリスを代表する名手の一人ですよ
258名無し行進曲:2006/09/11(月) 20:23:51 ID:rFLaNMbn
PJBEのCDは何枚かもってる参考にさせてもらいます

259名無し行進曲:2006/09/11(月) 21:14:48 ID:/II1bUB4
愛撫損
260名無し行進曲:2006/09/12(火) 08:22:21 ID:AU0mcaSo
二日酔い ><
261名無し行進曲:2006/09/12(火) 10:31:08 ID:jURT4rrJ
世界の奏者を全部聞いたわけじゃないから世界一はわからん。

日本一なら読響の桑田氏かな。間違ってもN響の首席じゃないことは確か。
262名無し行進曲:2006/09/12(火) 10:38:39 ID:1odT5hzD
>>261
あんたの理論だと、ドヘタも聞かないと世界一は決められないって事だな
263名無し行進曲:2006/09/12(火) 10:43:21 ID:jURT4rrJ
世界一にゲスリングやオット、リンドベルイ、アレッシなどが上がるのはわかるけど、無名の日本人を上げてるバカが多いから皮肉ってみただけ。
264名無し行進曲:2006/09/12(火) 12:18:38 ID:TEmRvkDl
確かにスレタイでは「世界一…」となっているけど・・・
各自がいいと思う演奏家をあげて、そこで色々な情報があったりする訳でしょ
流れからいってそんな感じだね
有名だから必ずしも上手いとは限らない
まぁ確かに下手はいないだろうが

日本人なら山本浩一郎さんか桑田さんだな
特に桑田さんの音色はいいね
265名無し行進曲:2006/09/12(火) 13:01:05 ID:Ud76CEzQ
>>261
N響の首席って今2人いるはずだよね。栗田さんはもう辞めたのだろうか?
時々しかN響アワー見ないけど見た回は契約団員の新田さんばかりだ
266名無し行進曲:2006/09/12(火) 22:10:06 ID:As4hevbN
>>265
栗田さんはまだいるよ
そもそも定年になるような年じゃないでしょw

神谷さんがいなくなって久しい…
267名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:55:36 ID:RB8EN4FC
>>263
桶奏者以外はそんなに名前は知られて無いだろうからな。
だからって、桶奏者以外の名前を挙げたら「バカ」なのか????
それに、「無名の日本人」とやらを挙げてる人だって大抵は「日本人なら」という限定をしてるわけだし。

これの前スレ(「最強」スレ)みてから亀谷さんの演奏聴いてみたけど、
やっぱりスレで名前が挙がるだけのことはあるよ。すばらしい演奏だった。
桶に所属せず、ソリストとして活動出来てるのにはやはり理由があるな、と。
あの音楽性には、正直日本桶の奏者は敵わないと思ったよ。
268名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:05:51 ID:RB8EN4FC
一応言っておくと、いわゆる「有名どころ」にも好きな奏者は居るよ。
日本人だと、あとは神田さんと神谷さん。
神谷さんのポレロは天下一品だったね。引退が惜しまれる…
山本さんは生では聴いたことないから、パス。
CDと生じゃ印象違ったりするし(神田さんが主たる例…)
外国人だと、最近はバウスフィールドが好きだな。
269名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:07:04 ID:RB8EN4FC
連投ほんとにスマン
ポレロて_| ̄|○
270名無し行進曲:2006/09/13(水) 01:42:41 ID:c1aGm5Oo
>>265
ttp://www.nhkso.or.jp/about/players8.shtml#trombone
首席は栗田氏と、契約団員とはいえ新田氏もだよ。


ところで、上の方でスライドエリアは廃盤?といったようなことが書かれてた気がしたが、
まだ買えるよ。アレシのサイト行ってみ。
271名無し行進曲:2006/09/13(水) 01:46:12 ID:xWlJN9oX
N響の話題中ですまんが、都響の首席の彼はどうよ
どうもフニャフニャした音で個人的に好みじゃないのだが
272名無し行進曲:2006/09/13(水) 01:46:35 ID:GaYkR9iQ
国内ではまず亀谷氏の名前が浮かびますね。
当時の日本ではドイツ・アメリカでの留学が多く、氏のようにフランス留学は比較的少かったものと思われます
美しい音色はフランスで培われたものかもしれません
初めて聴いたSoloはリムスキーコルサコフのコンチェルト
「ロシアものは苦手(笑)」と御本人はコメントしておられましたが…
美しい音色で見事な演奏を披露されました。

あと挙げるとしたら幅広いジャンルで演奏活躍をされている利根川勝氏です。
知名度とゆう点においては低いと思われるが
卓越した技術とどんなジャンルにでも対応される演奏家としての能力は素晴らしい。
273名無し行進曲:2006/09/13(水) 02:44:06 ID:3ukbjTzJ
>>272
師匠のギイ・デスタンク氏にかなり可愛がられてたみたい。
でもコーン8Hが好きなんだよな・・・フランスじゃどんな楽器を使ってたんだろ?

 
274名無し行進曲:2006/09/13(水) 03:55:33 ID:GaYkR9iQ
>>273
亀谷氏初のアルバムCD録音で使った楽器がYAMAHAとありましたが実際に使われたのでしょうか?
愛器はコーンの他に一時期Bachを使っていた?と噂を聞いたこともあります
コーンの愛用者は国内外にかなりいるようです
殆どはエルクハートと思われますが・・・
元フィリップジョーンズブラスのアイブソン、デニス・ウィック、神谷聡、
ビクトール・バタショフ
ロナルド・バロン、リンドベル、他
以外にロシアでも結構使われているのには驚いた
275名無し行進曲:2006/09/13(水) 06:13:44 ID:JzBE5sf7
アレッシしかいない!
276名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:24:36 ID:g+525RU/
41になっても〜た ;;
277名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:46:52 ID:5IwMqyPQ
↑じじい
278名無し行進曲:2006/09/13(水) 11:48:15 ID:wmjtiXRD
最近、俺と言う奴がいないな
279名無し行進曲:2006/09/13(水) 14:22:05 ID:Zwkrv+Vz
>>271
俺も嫌い。輪郭のない音で、パート内で一人だけ浮いてる。
280名無し行進曲:2006/09/13(水) 20:21:21 ID:GaYkR9iQ
初のソロアルバムもかなり評判悪いし・・・
281名無し行進曲:2006/09/13(水) 20:46:26 ID:Ieh9BxKA
最近そのねたは使い古されたので飽きたんだろうw>最強は俺!

282名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:24:52 ID:3ukbjTzJ
>>274
亀谷氏について手元のCDのクレジット見たけど、YSL8425Gみたいだね。
ヤマハも協賛になってるからこのとき、サポート受けてたんじゃない?
ジャケット写真がモロ地元の竹島ってのと、協賛が蒲郡ボートwwww
一時期バックの42Bや、他にもLT16とか小さめの楽器を多数集めてたようだ。

リンドバーグはコーンのテスターだし、昔使ってたのは
エルクハートじゃなくてありゃミニックのベルセクションじゃね?
デニスウィックはセルマーと、当時のB&Hソブリンだったと思う。

ロシアのモスクワ響が来た時、見せてもらったらセクション全員コーンだったな。
283名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:50:56 ID:GaYkR9iQ
>>282さん

m(._.)m ありがとうございました。
284名無し行進曲:2006/09/14(木) 00:51:10 ID:9AGLjX05
>>271
ソロCD買ったけど、どうも肌に合わなかった。

>>274
一時期ってか、今はバックの赤ベル使ってないか?
氏の掲示板でも以前バックを薦めてた気が…と思って過去ログ漁ってたら、
8月の投稿で「黄色の方が体力的に楽ですが、私はバックのゴールドブラスを使っています。
赤より少し黄色よりで、力はありますが、直進力もある音が出ます(^-^)」とある。

同じバックでもこんなにも音色ってのは違うのか…と両氏を聴いて思ったよ。
285名無し行進曲:2006/09/14(木) 07:04:04 ID:t9K2ZFDm
よく考えもせずにアレッシの猿真似していた奏者はだいたい潰れてしまったかな
日フィルの箱さんが「鍛え抜かれたアスリートと普通の人間は違う」とみたいなことを言ってた
286名無し行進曲:2006/09/14(木) 07:05:35 ID:t9K2ZFDm
>とみたいなこと
トロンボーン以前に日本語を一から勉強してきます
287名無し行進曲:2006/09/15(金) 07:13:50 ID:BkwpEyRO
アマチュア界で最強は、東北某楽団のバストロ吹き。ちなみにテナーを吹いたら高音が色気ある音だった。

自分はトランペットとユーフォが吹けるが、トロンボーンの中古を探しているところ。あの色気ある音を自分も再現したい。
288名無し行進曲:2006/09/15(金) 07:26:39 ID:Nz41fVh6
スライドハンプトンは?(名前あってる?)
289名無し行進曲:2006/09/15(金) 08:35:10 ID:KNYoobP1
台風接近中!!はぁ〜現場が遅れる〜 ;;
津○〜明日サボるなよ〜  酒○〜台風来る前に下山せーよ!
290名無し行進曲:2006/09/15(金) 12:23:52 ID:mm4tmBv2
トロンボーン吹きって、酒飲みと大メシ食らいが多いみたいだね。
よく飲むし、よく食べる食べる・・・

話し変わるけど
フランスならジル・ミリエールがいい
プレーンな音色って感じがするし、音の出だし(アタック)はとても美しい。
ベッケはどちらかといえば独特の音色だと思うから
好みは割とはっきり分かれるんじゃないかと思う
291名無し行進曲:2006/09/15(金) 13:14:52 ID:Q/NUiYpq
289 明日の練習は台風で会社事務所&私のセレブなハリボテ自宅が倒壊しますので来れないかもです。289さん 外壁塗装お願いします。あっ畳もね、
292名無し行進曲:2006/09/15(金) 13:58:29 ID:hBVnIgpU
ミリエールは今、日本にいるはず…。
293名無し行進曲:2006/09/15(金) 17:37:27 ID:DXZBtw1x
291 OK!叩き壊して火災保険で立派な外装にしようぜ!
家財入ってる?入ってたらYAMAHAの骨董品もひんまげて、バックの新品に
代えれるし。一石二鳥じゃん^^ 日○興○損○のおじさま すんまへん
294名無し行進曲:2006/09/15(金) 17:46:17 ID:Rd6Gy0Zb
ふん!「入れば」って言ったのに入らなかったくせに!
295名無し行進曲:2006/09/15(金) 17:58:30 ID:DXZBtw1x
酒○〜明日入れば間に合うぞ〜 あっ明日は土曜だからもう無理か><
とりあえずトラロープで縛っといて。
やっぱ台風の日はジタバタしてもしょうがないから、俺の事務所でおでんでも
突付きながらマージャンなんて如何?                                
296名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:05:37 ID:lv2WnvYG
295
前、ヘルスで本番した子の店へ行かないので夜は無理だ><
前の本番のエキストラの女も喰えたし、最近はいい事ばっか。
ホテル代も経費で落とせるし、ウハウハ
297名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:26:02 ID:Q/NUiYpq
293 八魔破はいいねぇ、勿論バックやコーン、キングetc.もいいんだろけど…谷啓キャラのあたしゃやっぱしOldsずき、デニスの4ALあたりと組み合わせてペダル吹いたら自己マン&病みつきですわ、合奏ではバリサクあたりにヒンシュクかい使いモンになりゃせんでしたが…
あっ指揮者は無視ね、
298名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:33:21 ID:uum8yBA5
い〜や、彼は見てまっせ〜 今も@@
299名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:35:17 ID:uum8yBA5
多分明日の合奏はヤリ玉状態やね ^^
300名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:49:58 ID:opR59t3r
300
301名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:29:32 ID:Rd6Gy0Zb
今見てた@@
302名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:25:47 ID:c9fbWAej
今日の練習曲なに〜?
303名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:42:38 ID:bRNcFHDQ
302 確か一曲は「うちのせがれはシャブ中になってくるくるぱーになって夜通し踊り狂って死んじゃった」っていう曲だったのでは…
304名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:23:49 ID:fekLtYmr
りょ〜か〜い  あんたんち(?)の上の方で見積りしてたら、
集中豪雨に遭ってパンちぃまでびしょ濡れなったけん、事務所で待機中
303はマヨ? 二ヶ月タメ?
305名無し行進曲:2006/09/16(土) 15:34:26 ID:bRNcFHDQ
304
303ですがマヨではなく強いていうならマユ(ゲ)ですな
306名無し行進曲:2006/09/16(土) 16:16:02 ID:BzHYxMiC
なんか、楽しそう〜♪ 笑〜♪
307名無し行進曲:2006/09/17(日) 09:51:52 ID:zY0m40GP
世界一。。。から話はそれますが

今年のアニー(ミュージカル)でトロンボーンの方が公演期間中倒れ
急遽呼ばれたJ氏は初見にて舞台に立つ ちなみにトロンボーンは1本

そしてその後も見事なプレーで今年のアニーの陰の立役者となった
J氏は関西では確実に最強
308名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:58:39 ID:CE3oTjZP
J??


ま、まさかジョセフ・アレッシ??



俺関西だけどまったく思いうかばない。
309名無し行進曲:2006/09/17(日) 14:13:08 ID:2AvTRbjP
ミュージカルでトロンボーンの演奏を?
すまん…どんな曲をどのように吹いていたのか分からない
トロンボーンの優れたプレイヤーを挙げるにしても
桶に限らず色々なジャンルがあるね
スレタイにまるっきり関係のない糞レスはともかく
ここで色々な名が挙がるプレイヤーを調べてみて
実際にCDや演奏を聴いたりすると
それぞれにスタイルや個性があり楽しくまたかなり勉強になった。
日本人プレイヤーに限って言えば(個人的な好みもある)が箱山さん・亀谷さん・桑田さんかなと思う
桶では神谷さんの安定感は素晴らしかった。
なかなか一人に絞れないな
310名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:50:59 ID:HcbXBXVC
>>308
J氏の話題を書いた者です。
舞台に立つという表現が悪かったかも。。。出演者じゃないですよ
要するに普通にバックバンド?というか、いわゆるミュージカルでの伴奏の一員としてオーケストラピット?でふいてる感じ


普通それなりの名の知れたミュージカルに参加できるのは最低スタジオミュージシャン級。ミュージカルにもよりますが様々なジャンルのリズムに対応できなければいけません。一日何公演となるとかなりのスタミナが必要です。


J氏は関西で活躍するスタジオミュージシャンで知っている人もいるかもしれませんが、一般的には名前は売れている人ではありません。
しかし今年のアニーでのプレーが素晴らしかったので個人的にピックアップさせて頂きました。

311名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:06:18 ID:hXw8dL5N
幅広いジャンルに対応出来るという観点を加えるなら前レスにもあったが

日本人では、利根川勝氏だろう
ライブでの無伴奏Soloは凄かった
312名無し行進曲:2006/09/20(水) 09:41:59 ID:yhSIBs/S
今日はお仕事優先させていただきま〜す!早く終わったら顔出しま〜す
かめ焼きは必ず行くけどね ^^
永○〜出張気ィ付けて行ってこー  島根県の人ー 名産教えてー!!
313名無し行進曲:2006/09/20(水) 10:47:00 ID:l60nlEsM
>日本人では、利根川勝氏だろう

いい加減ウザス
314名無し行進曲:2006/09/20(水) 15:06:41 ID:TsQ6SVvy
フィルハーモニア管弦楽団の首席
名前は知らないけど

めちゃ音色が綺麗だった。楽器はCONNの8Hを使用しているとか
315名無し行進曲:2006/09/20(水) 18:27:23 ID:ZhK3Yi5Q
>>313
ハイハイ嫉妬嫉妬

機会が無くて聴いたこと無いけど(ってか埼玉遠い…)
こういういわゆる「無名」な人の名が複数出るのも、2chならではだろ。
316名無し行進曲:2006/09/20(水) 19:03:20 ID:l60nlEsM
>>315
本人はともかく取り巻きの性格が悪いことは分かった。
317名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:42:58 ID:nHiYWft2
ロシア代表

故ビクトールバタショフ

桶での演奏聴いてみたかった…残念
318名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:43:49 ID:PKK3Fb94
>>314
現ロンドン響首席のダッドリー・ブライトではないでしょうか。
私も同じ印象を持ちました。
癖のない美しい伸びのある音で、モーモーした音じゃない。
楽器は8Hでした。
319名無し行進曲:2006/09/22(金) 01:20:18 ID:9u1I8vg0
>>318さん
>>314です。この度は回答してくださりm(._.)m ありがとうございます。
今ロンドン響の首席だったんですね。
キメは細く艶のある
美しく鳴り響びく音色は最高です
320名無し行進曲:2006/09/22(金) 01:42:14 ID:jiCJViKB
リンドベルイか過去の人ならグレン・ミラーって書こうと思ったら二人ともとっくに出てたw
321名無し行進曲:2006/09/23(土) 08:07:05 ID:GZ+Z3lkQ
ゲッ!今日の練習『松』になってる。休もうかな〜
津○〜 どーするー? もしかして明日のリハ優先かい?
322名無し行進曲:2006/09/23(土) 12:36:21 ID:g9CTNrXP
ダッドリー・ブライトのソロCDとかってありますか?
本当に音色が繊細で美しいです

前に出ていたグレン・ダッドソンしかり
最近の奏者にややありがちなふわっとした吹き方なんかなく
楽器がよく鳴り響いている感じがしてシャープな印象があります

それにしてもロシアのバタショフといいコーン吹きが結構いますね

323名無し行進曲:2006/09/23(土) 14:18:06 ID:xiLCXkbE
>>322
今日は明日のゲネプロに行きますんで『松』の方は行きません。1楽章集中攻撃ならうちら全休ですし、カ〇スさんも商人墨ですぅ
324名無し行進曲:2006/09/23(土) 14:31:41 ID:f0prjyu5
「ですぅ」だって。きしょくわる。
325名無し行進曲:2006/09/23(土) 14:48:08 ID:xiLCXkbE
普段の言いかたに訂正します「商人墨って感じぃ↑」
326名無し行進曲:2006/09/25(月) 23:49:09 ID:d6Osg9hJ
321とか323とか、おまえらいい加減にしろよ
327名無し行進曲:2006/09/26(火) 02:57:09 ID:qQg+Cill
このスレに蔓延る寄生虫ですな
こうまで粘着だとさすがに呆れ返るばかり

おぃ、>>1よ いい加減害虫を退治してくれないか

328名無し行進曲:2006/09/26(火) 09:22:07 ID:ItFmyJ2o
津○〜 今までは黙ってたけどトシ考えろー。
329名無し行進曲:2006/09/26(火) 16:49:49 ID:ug/Cznsz

スローカーは次の日本公演はいつでしょうか??
330名無し行進曲:2006/09/26(火) 19:36:53 ID:rFPOkQ3F
328 おめーよそもんだろ?
326 前にも言ったろ!ここは俺らの伝言板ぐれーしか存在価値ねーって^^
331名無し行進曲:2006/09/27(水) 01:05:30 ID:TokuFe8b
うぜーよ田舎もん
332名無し行進曲:2006/09/27(水) 08:04:52 ID:baigWjtV
田舎もん? 俺ら『セントラルパークが丘3中』OB バリバリの都会っ子
だぜィ! ^^
333名無し行進曲:2006/09/27(水) 11:20:49 ID:5ua6/UAy
たしかに九州って時点で終わってるかもなー^^
津○〜 一緒にひっこすかー?
334名無し行進曲:2006/09/27(水) 12:19:15 ID:YJHVEbl2
いい加減ウザい
糞レスはイタ過ぎ


消えろ
335名無し行進曲:2006/09/27(水) 12:32:50 ID:9jB06f7T
津○〜 おめーみてーなブサイクこっちからおことわりだー^^
336名無し行進曲:2006/09/27(水) 14:30:53 ID:cGbHKpD+
津〇は、なんか「ジューニシチョーカイヨー」だそうでボーンと芋焼酎とラークとパチンコと引っ越しとセ○○スは控えるよー医者に言われたそーです♪やでやで…
337名無し行進曲:2006/09/27(水) 15:37:01 ID:kSjEF/bb
【登場人物の氏名】
津○〜 (津や○と同一人物、津山?)
酒○〜 (畳屋?)
○隈
永○〜 (この人はオーケストラ所属)
伝説のトタンペッター
瀬○

【土地名】
亀焼き
※九州地区在住の模様

【団体の練習日】
土曜の夜
9/24リハーサル

【現在の練習曲】
カルメン(9/3時点)
松 (9/23時点)

【参加予定のイベント】
出○音楽祭

【他の参加団体】
〇め中OB
338337:2006/09/27(水) 15:56:46 ID:kSjEF/bb
この内容からググってみたけど、ここだろな。
いいか!絶対に荒らすなよ。絶対だぞ。
ttp://ncsb.squares.net/


時々出てきた、保険屋はこいつだろう。
いいか、もう一回言う。
荒らすなよ!絶対に荒らすなよ!
http://ncsb.blog12.fc2.com/
339337:2006/09/27(水) 16:06:10 ID:kSjEF/bb
ハイ。メンバーリスト。確定だな津山、酒井、瀬川、大隈っと

ttp://ncsb.squares.net/hiroba/ps/index.html
340337:2006/09/27(水) 16:09:06 ID:kSjEF/bb
全員オッサンだwwwwwwwwwwww
341名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:19:13 ID:OT4BdyLk
いいトシこいて・・・w
しかも典型的な田舎バンドw
342名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:47:28 ID:ZQmnfbdh
スルーすればいいのに…。あほらし。
343名無し行進曲:2006/09/27(水) 21:00:27 ID:OT4BdyLk
自演乙
344名無し行進曲:2006/09/27(水) 21:25:56 ID:3FQm1baB
>>343
?

誰か携帯掲示板に突撃したろwwwww
345名無し行進曲:2006/09/27(水) 21:47:39 ID:4P7Lttsf
アメリカのオケのトロンボーン奏者の主流メーカーってどのへんなんでしょうかね? アメリカと言えばコーンのイメージだけど。
346名無し行進曲:2006/09/27(水) 22:06:58 ID:QDukjS0/
>>339
この人達、いい年したおっさんなのに大丈夫か?w
347名無し行進曲:2006/09/27(水) 22:16:18 ID:3FQm1baB
>>339
さすがにこのスレを利用していただけあって、
掲示板の対応も早いな。即、削除されてる

平日の昼間に書き込んでるのを見ると、
こいつら自営かショボイ会社の営業だろう。
オッサン乙!
使用してた楽器を見たら、泣けた・・・・
348名無し行進曲:2006/09/27(水) 23:58:13 ID:YJHVEbl2
>>345
コーン又はバックの使用はやはり多く、最近では江戸も増えたようです
うる覚えでスマンがざっと挙げると・・・
ボストン響のロナルドバロン(コーン)元フィラデルフィア管グレンダッドソン(バックだけかな?)現首席ゲッツェン?
シカゴ響フリードマン(バック?ホルトンは使ってないはず)
クリーブランド管不明…殆ど話題に挙がらない
ニューヨークフィルはご存知アレッシ(バック→江戸)
ロスフィルのラルフサウアー(ヤマハ他)
349名無し行進曲:2006/09/28(木) 00:35:26 ID:p1yNx0pJ
今はどうだか知らないけど、20年以上前のクリーヴランド管のトロンボーンは音が小さすぎて萎えた
アメリカのメジャーオケでいちばんトロンボーンが鳴らないオケなんじゃないかと思った
350名無し行進曲:2006/09/28(木) 01:18:17 ID:1izWaLlG
>>346
>>347
晒すのがかわいそうな人たち・・・

と思ったけど、確かに平日の昼間に2ちゃん使ってるなんて
おっさんにしては進んでるが、精神的に問題ありだwwwwwwww
ローマの松とカルメンは是非頑張って欲しいもんだ。
351名無し行進曲:2006/09/28(木) 07:41:34 ID:2eIwkCEb
>348
トロンボーンも山羽は高額クラスになると評価高いんすかね。
>349
20年以上前のクリーヴランドと言えばジョージ・セルの影響が
要因にあるかもしれませんな。バランスとアンサンブルに狂信的に
うるさかった大指揮者だし。
352名無し行進曲:2006/09/28(木) 08:31:16 ID:rhIgD6y3
>>339
あーぁ気の毒な団体だね。ググればバレるぐらいわかってるだろうから、この団体のサイトを利用して全く関係ない連中がなりすまして荒らしてるようですな、よくあることだ…固有名詞まで出されちゃって、
まっこの団体もそれぐらい覚悟してサイト運営やってんだろけど、でも純粋な素人さんはすぐ真に受けますよね。
353名無し行進曲:2006/09/28(木) 09:51:51 ID:g4Gdi3mM
>全く関係ない連中がなりすまして荒らしてる

そうだなぁ。根に持った"奴"がそういうことをするのは
良くあることだが、複数人で連携とってやってる"連中"は
見たことねーなw

仮に成りすましだとしても、そんな複数人に連携とって
標的にされるような楽団かと思うと…ねぇ。

携帯からの火消しは大変だと思うけどがんばってね津○君。
354名無し行進曲:2006/09/28(木) 10:00:46 ID:S5GjP3fI
クリーブランドはキング→ベンジ 今はバックも使ったりしてるようだが。
良いサウンドしてたと思うが・・・

サウアーはコーンじゃないの?
355名無し行進曲:2006/09/28(木) 10:11:12 ID:c10Ln6Cs
>>351
確かにヤマハのゼノなどはバランス良く、精度の高い優れた楽器だと思う。
ヤマハの加工技術は世界的にも評価が高い
プロが市販品を使っているケースは少なく材質や加工が違う特注品が多いと聞きます。
356名無し行進曲:2006/09/28(木) 10:17:21 ID:p1yNx0pJ
>>351
でもトランペットはよく鳴ってたし…
マゼールの時代になってもこの傾向は変わらなかった
357名無し行進曲:2006/09/28(木) 12:23:16 ID:QaUbuxfj
>>339
携帯掲示板、使用不能になってるやんwww
358名無し行進曲:2006/09/28(木) 15:23:49 ID:1izWaLlG
>>339
晒されてもしょうがない
本人達が自分達でスレを指摘に流用してたんだがら
どうせオッサン複数があんま危険性判らずに使っちゃったんだろな
359名無し行進曲:2006/09/28(木) 16:17:38 ID:tR44NF3A

スローカーは次の日本公演はいつでしょうか??
360名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:33:15 ID:1izWaLlG
やべぇ、ここでイキナリ単発質問の書き込みしてる奴見てたら
オッサンが必死でやってる姿想像しちまったwww

2ちゃんねるのやり過ぎだ・・・少し控えよう
361名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:58:35 ID:1jPXdyHm
いきなり来なくなったな、田舎モン達w
ってことはやっぱり本人達だった訳かww

とか書いてると、また2ちゃんの玄人が『素人はこれだから…』
とか言い出すのか?w
362名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:12:51 ID:qX/gxIJz
久々に、


晒しage
363名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:27:26 ID:+/B9lKef
元フィラデルフィア管グレンダッドソン(バックだけかな?)現首席ゲッツェン
ハロルド(アレッシの弟子)でエドだよ。安モンじゃねえよ。
364名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:40:49 ID:iTywcIFA
>>361
多分、粛清されたんじゃね。
あそこの指揮者が自ら開いてるサイトの中に
ブログがあるから、その独裁者によって消されたとかwwww

津○〜 (津や○と同一人物、津山?)
酒○〜 (畳屋?)
○隈
永○〜 (この人はオーケストラ所属)
伝説のトタンペッター
瀬○

元気か〜
お前らの果敢な挑戦まってるぞ〜
指揮者に負けず、どんどん書き込んでいいぞ〜
365名無し行進曲:2006/09/29(金) 12:07:23 ID:SUtrC6Lg
フィラデルフィアの首席は

ニッツァン・ハロズ

です、ハイ。
366名無し行進曲:2006/09/29(金) 13:11:52 ID:PwQlwpXf
>>365
N響の新田さんが師事してた人だね
何だか珍しい名前だ
367名無し行進曲:2006/09/30(土) 08:05:57 ID:oykIMehJ
1〜2回レッスン受けたぐらいでしょ、新田さんは。師事と言うまでは習ってないよ。
368名無し行進曲:2006/09/30(土) 12:30:38 ID:dgcOm6s3
みんな師事歴は大げさに書きたがるからね
合同のバンドクリニックで一回だけ見てもらって「師事」…はさすがにないかw
369名無し行進曲:2006/09/30(土) 12:49:41 ID:ov3mgXu+
ねぇ、元N響主席の神○氏って吹けなくなったの?
凄く好きな奏者だったんだけどな。
何で吹けなくなったんだろうね。
詳しく知ってる椰子いる?
370名無し行進曲:2006/09/30(土) 13:11:45 ID:Npx2wn0u
顔面の神経系の障害。原因は不明。
371名無し行進曲:2006/09/30(土) 13:19:42 ID:oykIMehJ
ニッツァン・ハロズはイスラエル人ですよ。相当なイケメンです。
372名無し行進曲:2006/09/30(土) 13:22:00 ID:ov3mgXu+
>>370
そうなんだ。
ログ見ると小田○氏や門○氏も吹けなくなったことがあるんだ。
そうなった時、プロだったらお終いだよね。治らない事もあるみたいだし。
トロンボーンって恐いな。
373名無し行進曲:2006/09/30(土) 21:58:15 ID:+heKWMOF
トランペットやホルンでもあるのかな?それともトロンボーン吹きだけ?
374名無し行進曲:2006/09/30(土) 22:48:14 ID:ZaNireqM
普通に顔面まひ?
誰でもなるよ
女優の松居一代もなったやつでしょ?
あれってある日突然なって徐々に治っていく人もいれば
麻痺残る人もいるらしいが
管楽器奏者には致命的な病気ですけどね.....
375名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:32:56 ID:6uozC6Fz
練習しすぎとか、そういうのが原因じゃないの?
376名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:41:35 ID:k2I8NeNo
津○〜 そろそろ再開すっかー^^
377名無し行進曲:2006/10/01(日) 00:44:32 ID:Yv7O8Alk
素朴な質問やけど、新田さんて元尼崎市吹の?
378名無し行進曲:2006/10/01(日) 11:31:40 ID:VA5QU5d5
>>377
らしいね
出身は奈良県だけど
379名無し行進曲:2006/10/01(日) 11:42:56 ID:+T7Ti9yH
>>376
お前・・・
380名無し行進曲:2006/10/01(日) 23:28:24 ID:Yv7O8Alk
378。やっぱり?読売からN響にいったんやね。
中学んとき、レッスンにきてくれたなぁ。
381名無し行進曲:2006/10/02(月) 01:34:07 ID:XdH3yJRO
何でアマの一般吹奏楽団なんかに所属してたんだ?
プロオケで首席つとめるくらいの人だぞ。同姓ってだけで別人じゃない?
382名無し行進曲:2006/10/02(月) 01:40:30 ID:g+FkJlek
>>381
読響に入る前とか、音大生時代とかかな?
383名無し行進曲:2006/10/02(月) 02:13:37 ID:PX4e0Pea
いや、10年近く前やけど、尼崎市吹はプロレベルの人は
何人かいたよ。プロオケとまではいかないが、市音の演奏会にのれるくらいの
人はね
確か、新田さんは尼崎が96年にフリッツで全国いったあたりまで、尼崎にいましたよ
その後も、客演ででてるし
384名無し行進曲:2006/10/02(月) 02:19:54 ID:4L7Ibjyy
>>383
そのわりにゃ尼ってトゥッティの金管が音汚いよな。
385名無し行進曲:2006/10/02(月) 07:15:20 ID:ISwRaLYU
尼崎市吹って全国大会常連団体でしょ。レベルは高いだろうけどさ、
もしや「音大は出たけれどプロになれず」って奴の受け皿と化してたりして。
だとしたら、ホントの意味での一般人は入る余地なしってことじゃ…
386名無し行進曲:2006/10/02(月) 22:15:50 ID:byD6LFsL
あーウザイ書き込みするオッサンがいなくなっただけで、見やすいスレになったな
387名無し行進曲:2006/10/03(火) 11:03:45 ID:zi0f950Q
久しぶりに来たらオッサンさらされてる…
次スレのテンプレに追加だな

ニッツァンはアルバムが出てる。マルタンとかめちゃ上手い
388名無し行進曲:2006/10/03(火) 12:31:01 ID:BKEbDAMP
>>383
新田さんって大阪音大卒だよね。通っていても不思議はない。
389名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:05:59 ID:WwjyWkyd
つうことは5先生が師匠なのかな?
390名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:46:14 ID:kK8BZOhR
>>389
そうです
391名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:36:32 ID:aA9SHvmH
>>387
アルバム情報kwsk。
392名無し行進曲:2006/10/04(水) 17:14:46 ID:EeL7NpwM
>>389
錆びた部品に吹きかけるスプレーのことですか?
393名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:29:35 ID:kQzq2EFn
>>387>>391
kwsk

Nitzan Haroz で 検索しても密林でも輪にでも見つかりませんorz
394名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:41:04 ID:hVy06xDV
>>391>>393
俺は387ではないが、おまいら本当にぐぐったか?
ttp://www.google.com/search?num=50&q=Nitzan+Haroz&lr=lang_ja
2つ目に余裕でCD情報が見つけられるのだが、これ違うのか?
タイトルと奏者名をウェブ全体でググれば、海外とはいえ買える所だって見つかるし。
395名無し行進曲:2006/10/06(金) 11:04:33 ID:hC7L6l1u
タイトルがわかってればぐぐれるが

ま、フィラデルフィアのダウンロードでしばらく我慢しておくか
ちなみにアマゾンのアメリカでもヒットしないよ
マニアックCDという個人サイトの所蔵CDしかヒットしないorz
396名無し行進曲:2006/10/06(金) 18:23:03 ID:hVy06xDV
ちょ、ぐぐった結果変わってる…俺が馬鹿みたいじゃないかorz
上のレス書いた時は確かに2つ目に出てたのに。なぜだ。

でも、俺が指してたページが出てなかったにしてもググって1ページ目以内にタイトルあるよ。
google以外のサイトはリンク貼らない主義なので自分で探せコラ
397名無し行進曲:2006/10/07(土) 00:16:16 ID:JDymP2lf
ダクにハロズのCD置いてあった希ガス
398名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:19:37 ID:lvYQn3wd
どうしてもほしい
でも、ネットではひっかからないそういうCDは
意外と地元のレコード店の長期在庫に埋もれてる場合もあるな
399名無し行進曲:2006/10/09(月) 09:40:05 ID:MaVz1Haw
↑海外通販で買うのが1番早いんじゃない?
400名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:15:32 ID:vRaA4jwj
Hicky にあるよ
401名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:32:46 ID:BaO9vdmg
>>400
ありがとう!みつけた
英語ができないというかわからないが
翻訳サイトに頼りながら買って見ようかな
今月の給料日がまちどおしい
どうせだからほかのアーティストのも買ってみるかな
どうせ買うならここの皆さん、ほかに何がお勧めですかね?
子どもが吹奏楽やっていて自分のやってる楽器のCDをほしがっています。
楽器はもちろんトロンボーンです(^^♪
私は楽器の経験者ではないので、何を聴かせてあげたらいいかわかりません
よろしくお願いします。
402名無し行進曲:2006/10/11(水) 01:09:42 ID:xI5zqpD+
>>401

リンドバーグ:孤独のトロンボーン (BIS)
グロボカール:氏のアルバム全般 (仏ハルモニアムンディ)

これが2ちゃんの意見だと思ってくれ
403名無し行進曲:2006/10/11(水) 08:02:55 ID:vdk6+QQQ
ソロだけでなく、アンサンブルも聴いてもらえたら

ソロ(参考になるかな?)
@リンドベルイの初アルバム
Aアレッシのスライドエリア
Bジャックモージュの初アルバム
Cベッケの初アルバム
Dスローカーのとんぼがえり
E山本浩一郎 のアルバム
アンサンブル

@パリトロ
Aスローカー:特ににライブ演奏は楽しい(ビデオはあるがDVDあるかな?)
Bトリトン

404401:2006/10/11(水) 21:11:01 ID:Pd5l7iB1
ありがとうございます>>402-403
お礼にヤフオクで検索したらこんなんでました!

ババールのしんこんりょこう
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30988299

405名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:16:33 ID:r6fsRt4G
サン=サーンスのCAVATINEが好きだからネットで色々検索したら、リンドベルイのと日本の若手のCDしかでなかった!だれかいいの知らない?
406名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:08:18 ID:xI5zqpD+
>>405
ジャック・モージェのアルバム「ヴィルトーゾトロンボーン」

国内盤は廃盤みたいだけど、タワーで輸入物の奴があるのを見たことある。
フランスっぽさが出てて良い、なんか上手くいえないけどエスプリ感じた。
ただし使用してる楽器はBESSONwwww
407名無し行進曲:2006/10/12(木) 01:05:13 ID:56gmLfJl
このスレ的にZIPANGってどうなのよ?
408名無し行進曲:2006/10/12(木) 01:26:32 ID:VBdcTjWW
ロス・オリンピックのファンファーレは名演。
409名無し行進曲:2006/10/12(木) 05:33:31 ID:xyIpiEAy
>>406
ジャケットの表紙にあるモージュ氏が持っているベッソンの楽器ですね
あれ昔、一時期吹いた事あるけど抵抗感もさほどなくバランスも悪くない
割と扱い易い印象でした
新しい楽器はバランスに難有り高音域がやや出にくく扱い辛い印象があります
実際にあまり使用者を見たことがありません
モージュ氏の音はコシの有る(芯があり)鮮やかさと
フランス特有の艶やかさを持ち合わせつつも太い音色、生演奏でも同じ印象を持ちました。

>>407
ジパング
吉川さんの美しい音色が特に印象に残ります。

今では活動されてないと思いますが「プレセアトロンボーンアンサンブル?」は美しい音色でした。
亀谷さん・師の真弓さん・和田さん・門脇さんと豪華なメンバー
410名無し行進曲:2006/10/12(木) 08:04:52 ID:6Xf23N+Y
>>409
ハグマンの奴は開放感があるんだけど、ちょっと俺もしっくりこなかったな。
その前のモデルの944の吹奏感は、バックとコーンの中間のような感じだった。
確かに音色はいい感じだった。俺が吹いたのが銀メッキのニッケルベルだったから、体力無くてやめたけど。
ツボは確かにあるが、コーン88Hほどじゃなくある程度吹けば助けてくれる感じ。
あとこれはワイドスライドなんだが、すげえ重量バランスがよくて扱いやすく感動した。

モージェ氏の演奏は、そのベッソンの楽器を使っての宣伝がてらの演奏会に行って聞いた、
衝撃受けたよ・・・ カヴァティーナもその時やってた。

今はパリ音楽院の教授なんだね。
411名無し行進曲:2006/10/13(金) 00:11:42 ID:iuD+wpCy
クラーケンがグリッサンドして始まるのは、いかがなものでしょうか? >JIPANGの皆さん
412名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:31:46 ID:vxhUZnn1
帰ってきたぜい!!
413名無し行進曲:2006/10/14(土) 01:03:39 ID:nRuI1isF
>>411
誰?
414名無し行進曲:2006/10/14(土) 15:09:38 ID:c4/nUUF7
>>405
ジル・_エールが20年位前に録音したやつ。
CDが出てるかどうかは知らん。
415名無し行進曲:2006/10/14(土) 16:01:34 ID:2UEigppo
ラッ♭ レッ♭ ファッ ラッ♭ レッ♭


ふぁーっ!
416名無し行進曲:2006/10/14(土) 16:02:36 ID:NA0GaLfs
>>405
ベッケが出してるよ。
417416:2006/10/14(土) 16:19:17 ID:NA0GaLfs
418名無し行進曲:2006/10/14(土) 16:27:00 ID:YOO8WgGU
>>405
バウスフィールドがEMIから出してるよ。このCDには全部で13曲入っていて、
ギルマン、デュファイ、シュレックなどトロンボーンのレパートリーを網羅してます。
419名無し行進曲:2006/10/15(日) 02:27:34 ID:Ny0yC7Cs
バウスフィールドって前YAMAHAを使っていたらしいが
もしかしてLabかな?

今はCONNだと聞いたけど
ウィーンフィルで・・・
420名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:51:06 ID:4Mj18Pw9
>>419
その昔使ってたのは、たしかLab726だったと記憶してます。
ただ、テナー/テナバスのコンバチだったようなかすかな記憶もあるけど・・・・
421名無し行進曲:2006/10/18(水) 18:23:54 ID:5QCi20WC
4FDFF7D7 DDDD1226
4F2DBC35 2D367727
CC4CB186 3F518D7D
E9784EA5 7BF02849
4FD47560 2778983C
11DF116F 2E296DD3
CEF8E243 5CAD86E0
68CEB85A 3E624D24
13003873 491ED99F
C6646202 1E9C445E
01B4CC8C 2CDBA792
6549D235 2A107219
660E194E BEFC03FA
4F684CCE BFB1C374
C918FF31 94FB9E68
9CA0C382 37E2A065
A6E19754 693C3459
6167F104 279FF602
3A1A3C35 A638D2C9
A906D2FC 720C2D22
126CDD08 4549E537
F2C55ADD C7D85299
D96E90E7 4967C38D
A16980D7 62427B1B
A63252F2 161064FF
422名無し行進曲:2006/10/21(土) 06:53:21 ID:+DBacQ7x
マルケイのソロ音が聞けるCDはあるんですか?
423名無し行進曲:2006/10/21(土) 09:56:12 ID:HQqqg2kG
424名無し行進曲:2006/10/21(土) 11:49:55 ID:7ftcUCj5
新田先生、マーラー5番さすがでしたね。
バストロの人も抜群。2ndの音はしょぼいけど。

先生の楽器はエドワーズT-350E+324CFベル、マッピはグレッグ5.25M
最高!
425名無し行進曲:2006/10/21(土) 17:42:36 ID:/Hz9+ym8
新田さんのマラ5のSolo漏れ聴きました。
太くめでまろやかなサウンドの美しい音色に感激しますた

バストロの方の名前は存じませんが、柔らかい音色でいいですね
426名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:15:02 ID:CShFYIYQ
2番は吉川さんで、バストロは音大生でN響アカデミーの黒金君じゃない?
トランペットと比べると遥かにいいセクションだと思う
427416:2006/10/21(土) 22:35:36 ID:svY0EgXr
>>426
ちゃうよ。
2番池上さん、バストロは知らない人だけど黒金君ではない。
428名無し行進曲:2006/10/22(日) 00:25:28 ID:Z7yUMWw2
トランペットは関山さんでよかったよ
津○さんだったらどうしようかと思ったな
以前マラ5のSolo吹いてたの聴いたが・・・正直酷い演奏だったな
音はポロポロと外すし(特に高音域は顕著である)
肝心な場面で弦に埋もれて音は通らないから、ちっともSoloが聞こえない
おまけに手元がプルプルと震え、楽器が揺れ動いている始末。
429名無し行進曲:2006/10/22(日) 08:56:57 ID:5WhAqZmP
>>428
以前NHKFMのブラスの特別番組で、ケンツビッチはハイドンのコンチェルトでさえ、
指がまわらなかった。その昔、某大学の水槽の定演で客演したときも、明らかに練習してないのが
わかる演奏だった。定年までいるつもりなんだろうか。
430名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:18:58 ID:Z7yUMWw2
>>429
失礼ながら師匠の源さん、若い時は知らないが年を取ってからは音がよく外れる事がよくあった。
津○氏は師に似たのかな(笑)?
まぁそれはともかくどうも津○氏はアル○らしい
かなりの酒豪と聞きましたからね
手の震えは尋常じゃあないですよ
先日ショスタコ5番でも見事に外しまくり、
何故か○坂氏が共に一番を吹いていたのが??だってプロしかもN響ですよ?それって有りかよ・・・

スレ違いの話題ですまない
元N響の首席、伊藤教授
神経質そうにボレロを吹いていた姿を思い出します
何故かいつもベルを起こしているのが不思議だった
昔はコーン吹いていたが
あるときヤマハカスタムの金メッキ仕上げを吹いておられた
ヤマハを使用される方は当時珍しかったのではないか
431名無し行進曲:2006/10/22(日) 15:37:52 ID:5WhAqZmP
>>430
ん十年前、伊藤氏のクリニックに行ったことがありますが、ヤマハ金メッキwith
ベルカットを使用されてました。たしか伴奏者までいたと思います。その音が凄く
良かったのを覚えています。N響といえばホルンの千葉氏の構えも異様だった。

432名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:56:18 ID:Z7yUMWw2
>>431 千葉馨さんですか
懐かしい顔触れですよね

ホルン(確かシングル)をかなり高い位置に持ち上げる(ベルアップ)のようにする独特の構え方でしたね(笑)
遠目でも千葉さんだってすぐにわかりました!
伊藤先生も構えが独特でしたからすぐにわかります
昔は個性的な面々が多く見ていても(失礼ながら)飽きませんでした
トロンボーンで言えば先頃定年で退団された元東フィル首席の新田さんも年齢を感じさせない方でした
楽器はオールズ?を愛用されていたらしいのですが
正にトロンボーンらしいプレーンな音色で歯切れの良い演奏をされていて尊敬する奏者でした。
海外ではラルフサウアーのプレーンな音色が好きです
433名無し行進曲:2006/10/23(月) 02:40:26 ID:7w3aFOmV
>>428-430
スレ違いになるけど、あれでなぜNの首席に選ばれたのかが分からん。
オケのオーディションなんて、ある意味落とす為にやってるようなもんなのに。
昔は凄かったのかな。加齢による衰えってやつか
434名無し行進曲:2006/10/23(月) 02:57:28 ID:kadmTQDN
>>422
マルケイのソロ音が聞けるCDは知らんけど、
マルケイの演奏が聴ける番組ならあるぞ
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvcc/2006-11/hvcc-2006-11-03.html
435名無し行進曲:2006/10/24(火) 00:08:24 ID:HxSQiD1E
愛撫損
436名無し行進曲:2006/10/29(日) 00:10:16 ID:eb3lY7Gn
フランス国立管弦楽団の元首席だった故M・ガリエーグ氏が演奏した1961年録音のボレロを聴きました。
細管の楽器だと思いますが(メーカーは不明)大変美しいSoloなのでこれは必聴盤です。
ヨハン・ドムス氏と聴き比べてみるといいです。
あとボレロのSoloで特に面白いのは、1980年頃のモントリオール響、デュトア指揮のもので、
演奏者の名前は知りませんがハイD♭をビンビンに鳴らす豪快な演奏に思わず面喰らっちゃいました
437名無し行進曲:2006/10/29(日) 00:55:22 ID:QHt8wFEN
ボストン響のボレロで、トロンボーンがビビリまくっている
録音がありました。誰だろう?
438名無し行進曲:2006/10/29(日) 01:59:15 ID:TnZIQQyJ
>>437
いつぐらいの演奏?
439名無し行進曲:2006/10/29(日) 02:48:42 ID:eb3lY7Gn
ボストン響の首席なら、長らくロナルド・バロン氏ではないでしょうか?今は知りませんけど

でもバロン氏がビビるなんてちょっと考えにくいのですが・・・

440名無し行進曲:2006/10/29(日) 10:23:55 ID:Z3Sc7wea
>>436
ガリエーグ氏はパリ管弦楽団首席では。
パリ管弦楽団創団当初のメンバー表にもあるし、引退してからも長らくオケマネージャーを務めていたはず。

パリ管前はフランス国立放送管弦楽団在籍だったのかな?
441437:2006/10/29(日) 11:27:33 ID:QHt8wFEN
>>438
いつぐらいかなあ?
20年くらい前に買ったのですが、LPなので、今、押し入れの奥に眠ってます。

>>439
バロン氏とは思えないビビリっぷりでしたよ。
音大生がアマオケのトラに行ったら、実はボストン響だった、みたいな w
442名無し行進曲:2006/10/29(日) 11:48:28 ID:eb3lY7Gn
ベッケやミリエールがいたパリトロンボーンより以前にもフランスにはパリトロがあったようです
驚き!!の事実
ガリエーグが在籍していたらしく、ガブリエルマッソンとゆう伝説的な名手が特に有名だったそうです、
演奏を聴いた方、またはご存知の方いらっしゃいますか?
443名無し行進曲:2006/10/29(日) 17:36:00 ID:B4Q7KRO3
元祖パリトロでしょ?音源持ってるよ。
たしかみんな細管のテナー。ドンディーヌの曲すばらしい。あとマッソンのソロも入ってる。
ドゥーダンスの最後があがりすぎww
444名無し行進曲:2006/10/29(日) 19:48:02 ID:hQ++gFHf
>>443
それってCDある?
あるなら品番!



ないだろうけど…
445名無し行進曲:2006/10/29(日) 23:28:33 ID:B4Q7KRO3
>>444
残念ながらCDはないよ。レコードです。
446名無し行進曲:2006/10/30(月) 08:39:33 ID:JyoSpnzg
>>443 情報ありがとうございます

m(._.)m
447名無し行進曲:2006/11/04(土) 01:54:41 ID:L1pXsE57
知人の薦めで「西部警察」のサントラを聴いたら・・・
トロンボーンのサウンドが実に良かった
クリアーな音色で響きが美しい
歯切れがとても良くて新鮮でした
演奏は東京ユニオンとゆう名前の団体です
異論はあると思いますが、個人的にはこのサウンドが最高だと思ってしまいました。
448416:2006/11/04(土) 01:57:16 ID:udfNmukM
>>447
東京ユニオンの流れは、角田健一ビッグバンドが引き継いでいる。
http://www1.ttcn.ne.jp/~tsunokenb.b/

449名無し行進曲:2006/11/04(土) 10:14:43 ID:L1pXsE57
>>448さんm(._.)m
ありがとうございます
450名無し行進曲:2006/11/05(日) 02:40:19 ID:w0yFHK/n
松永英也は?
オレはCD2枚とも買った!
451名無し行進曲:2006/11/05(日) 22:36:16 ID:RxG4hZ3v
>>450
2枚目も1枚目と同じ感じ?
452名無し行進曲:2006/11/05(日) 23:51:53 ID:wYDV1EhA
ニューヨークフィルが来ましたねー。
プログラムが派手ですけど、ローブラスはかましてくれるんでしょうか?
453名無し行進曲:2006/11/06(月) 02:39:01 ID:V/qHKBlL
パイパースのインタビューで、伊藤清、ヨハン・ドムスの二人がそろって名を上げた憧れの名手は、
トミー・ドーシーだった。
デニス・ウィックの本を呼んでもトミー・ドーシーへの憧れが分かる。
よってトミー・ドーシーが世界一か!
残念ながら彼はアドリブが不得意で、ジャック・ティーガーデンにはかなわないと洩らしていた。
よってジャック・ティーガーデンが世界一か?
ジャック・ティーガーデンのように歌でも通用するボントロは今はニルス・ラングレンだ。
ところで、デニス・ウィックさん
あなたの本にはトミー・ドーシーはソロでは決して1ポジを使わなかったと書かれてあるけど、
映画を見ると1ポジで平気でスライドビブラートやってますヨ。
454名無し行進曲:2006/11/06(月) 17:04:29 ID:ghifVUWE
トミードーシーを思わせるアイムゲッチンセンチメンタルオーバーユーをふくJ氏(@大阪?関西で活動中)

次はどこで聞けるだろうか。。。
455名無し行進曲:2006/11/06(月) 19:15:34 ID:vreTVNP5
ところで、ボレロのトロンボーンソロの最強の奏者って誰なの?
機会があったら新星堂か近所の本屋でCD買おうと思っている。
あとジャズトロンボーンでトランペットのモーリスアンドレ級の上手い奏者がいたら教えて!
自分は宴会芸程度の腕しかないけど、宴会芸なら宴会芸で世界一を目指したいので。
456名無し行進曲:2006/11/06(月) 19:22:42 ID:93XA/9p8
アイムゲッティンセンチメンタルオーバーユーと言えば、
1年か2年前にアンディ・マーチンを聴いた時、BbのKeyでやっていた。
神戸の井出正雄も向井滋春もBbでやっていた。(向井さんは無伴奏モダンスタイル)
オレとしてはやっぱりトミードーシーのオリジナルのDでやって欲しいな。
ヨハン・ドムスはこの曲をボレロのトレーニング用として練習していたらしい。
Dbを当てるのが同じイメージらしい。
これは、パイパースのインタビュー記事から。
457名無し行進曲:2006/11/06(月) 19:48:38 ID:/xWBdP4x
ボレロのSolo多分世界一(一人には絞り切れないが)
@ヨハン・ドムス(元ベルリンフィル首席)1965年演奏
Aマイセル・ガリエーグ(元パリ管首席だったかな?)1961年録音
Bグレン・ダッドソン(元フィラデルフィア管首席)音源録音時期不明
458名無し行進曲:2006/11/06(月) 20:04:45 ID:93XA/9p8
ジャズで史上最高なのはJJジョンソンに決まっている。
数年前になくなったが、比較的最近まで生で聴けた。
CDも比較的多い。
ところで
フィラデルフィアのグレン・ダッドソンは来日時のTV放送ではDbをハズしてしまった。
スライドビブラート多用の珍しい演奏だったが。
459名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:16:04 ID:V2Ds7tTr
>>453
>映画を見ると1ポジで平気でスライドビブラートやってますヨ。

それ、多分ショートチューニングモデル使ってるんだよ。
少しずつ低めにポジションとるから1ポジでもスライドヴィブラートができる。
460名無し行進曲:2006/11/06(月) 22:01:23 ID:R+5m/SRW
>>456
俺もその曲はあんまアマチュアが吹いてるの見たこと無いな
一般団体でもあんま無い。多分、まずハイトーンが普通に出せないからだろう。

アマチュアだと前、偶然知合いに連れられていった高専の演奏会で
キーDで普通に吹いてた子が居たが、それを超えるのはきいた事無い。
その子と話したら、細管で61/2A使って吹いたけど、何でも無いって言ってた。
プロの演奏とは差があったけど、まともに一曲綺麗に吹いてたのあれぐらいだな。
461名無し行進曲:2006/11/07(火) 11:42:24 ID:NF9vVSSb
>>454

プロの方だしとくに名前伏せる意味もないかなと
J氏はジャンボ氏=内村氏
彼の「アイムゲッチン〜」はもちろんオリジナルのDのキーですよね。
一年くらい前に心斎橋のそごうにあるホールでの演奏会で聞いた。

あの哀愁の漂うハイトーン本当に一度聞いてみる価値はある。
ってか個人的には録音して世に残してほしいと思うくらいです。
462名無し行進曲:2006/11/10(金) 11:38:07 ID:UB9TtSXI
ダドソンを都内の音大で招聘してほしいね。優秀な生徒はいっぱいいるだろうに。
463名無し行進曲:2006/11/10(金) 12:12:03 ID:TAaMaQby
だんきち
464名無し行進曲:2006/11/10(金) 13:00:57 ID:GJYMDptI
アレッシ氏
465名無し行進曲:2006/11/10(金) 22:26:08 ID:8I69TJ/5
略してアレッ氏
466名無し行進曲:2006/11/10(金) 23:26:47 ID:4XV7JBWw
それおれも考えた!
467名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:21:35 ID:+yXZcyVV
>>462 賛成!

弟子のアレッシは音圧が凄かった。
偏見かもしれないがリンドベルみたいな超絶技巧はもういいよって感じ
願わくば、もう一度ダドソンの演奏を生で聴いておきたい。
桶の演奏また買って聴いた。
468名無し行進曲:2006/11/17(金) 20:37:02 ID:wObXy2Uk
管打の2次、本選は誰が残ったんですか?
469名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:53:04 ID:UsjdUABE
470名無し行進曲:2006/11/24(金) 19:01:26 ID:bce23UZB
G響のOは受けなかったのか…
471名無し行進曲:2006/11/25(土) 03:18:33 ID:e/QI11i9
一次で落ちますた。
472名無し行進曲:2006/11/25(土) 07:23:30 ID:9IenX8Mh
バストロ最高!
473名無し行進曲:2006/11/27(月) 02:58:21 ID:B0Pa0SMf
ロンドン響首席のブラッドリー氏はとても繊細で美しい音色の持ち主
ガリエーグ・ダドソンと並びトロンボーンでは、最高級の音色を持つ一人ではないだろうか?

名前は知らないがイスラエルフィルの首席も美しかった
474名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:23:58 ID:Mrp0EBUf
↑そのイスラエルフィルの人は現役?
475名無しさん@Linuxザウルス:2006/11/28(火) 09:57:28 ID:p49EnSvo
ボレロ〜ガリエーグ氏に1票 ミンシュとパリ管も最高
476名無し行進曲:2006/11/28(火) 12:22:21 ID:MzzjWe+G
イスラエルフィルだと思ったけど、前にチェルダビッケが指揮で来日して
展覧会の絵をやったときかな?
確かにトロンボーンセクションの美しい音色は見事でしたよ。
漏れも誰かは知らないけど・・・メンバー変わっちゃったかな?

477名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:44:05 ID:xIl33qq8
ばーか、おまえなんかに負けるか
478名無し行進曲:2006/11/30(木) 19:42:23 ID:BF62F4Gg
ボレロならガリエーグとドムスにそれぞれ一票。どちらも甲乙つけがたい
元ドレスデンの首席、故アロイスバンブラー氏も名手と聞いたが、実際に演奏を聞いたことがない。
(昔ある雑誌の記事で、現東京佼成の萩谷氏がトロンボーンの生き字引きと紹介していた)
個人的な感想だけど
楽器は細管を使っていた頃の方が、トロンボーンらしい音色じゃないかと思ってしまう
479名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:16:40 ID:R4Ki6OVd
アレッシのボレロはやばいと思った人は多いはず。
480名無し行進曲:2006/12/06(水) 20:17:20 ID:VP9ipghH
トリトンはアンサンブルとしてクオリティがとても高い。アレッシたちのフォーオブ〜はメチャクチャ上手いが、まるでマシンのよう。
481名無し行進曲:2006/12/07(木) 13:41:06 ID:4UFsaHpP
>>467
リンドベルイもきれいな音してると思うんだかな。
482名無し行進曲:2006/12/07(木) 19:06:43 ID:b1Ys/gkv
俺もリンドベルイは綺麗な音だと思うよ
ただ単にスタイルの違いじゃないかと
483名無し行進曲:2006/12/07(木) 20:52:10 ID:BdyvPtEM
TTQメンバーが素晴らしいと思う。中でも、神谷、小田桐の両氏。最近コンサートで聴けないのが残念でならない。
484名無し行進曲:2006/12/08(金) 12:33:00 ID:NRo01Ixp
リンドベルイは初期の頃、北欧独特?の太めで丸みのある音色だったが
最近ではパサパサしてきた感じがする
音色自体は個々の好みがあるから一概に言えないが
小田桐氏のアルバムには幻滅した。音がふわふわな感じがした。
神谷氏は安定感があり、東洋の桶マンとして素晴らしい奏者です。残念
現首席の栗田氏についてはあまり話題に出ないようだけど実際に演奏スタイルとかどうなんだろう
新田氏に話題がいっちゃって・・・
485名無し行進曲:2006/12/08(金) 20:59:39 ID:MxYllg9A
TTQライブ過去2回くらい行ったが栗田さんの安定感と艶とハリのある音色は良かったけどなぁ
新田さんはブラウン管でしか聞いた事ないけどとりあえず音デカいね
486名無し行進曲:2006/12/08(金) 23:26:36 ID:G1in0XkD
神谷氏、復活を切に願っている。マーラー3番やボレロ、TTQでの名演が忘れられない。
487名無し行進曲:2006/12/08(金) 23:38:31 ID:Uu69SNnl
後にも先にも、日本では神谷先生のようなプレイヤーは出ない気がする・・・
488名無し行進曲:2006/12/09(土) 00:38:48 ID:EpZdSVOI
>>485
そろそろ正式採用だっけ、新田さん
ダークでぶっとくて…要するにアメリカンな音だね
489名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:28:52 ID:JhA2gT0k
確かにリンドベルイはミニックベル使用のころの方が良い演奏が多い。
小田桐氏のは録音にも問題があると思う。
神谷氏は現役時代は最強だと思う。金管奏者なのでミスはある程度仕方ないが、それを差し引いても余りある名演を残してると思う。生で聴けないのが本当に残念。
栗田氏はN響に入る前に何度かリサイタルをしている。FMでもよく流れていた。ブラゼビッチを公共の電波に流した日本人は彼くらいかも。個人的に魅力は感じたことがないけど、プロ(オケマン)の間ではエラク定評があった。
でも、新田氏や黒金氏と新時代を迎えた感はある。
490名無し行進曲:2006/12/09(土) 12:51:49 ID:hq2nt3hW
神谷氏がL.モーツアルトの協奏曲を吹いたテープがうちにあるけど
音をはずしまくってたよ。あれでも首席だったんだから、N響も
とんでも桶なわけだ。これから少しはマシになるかな。
491名無し行進曲:2006/12/09(土) 13:00:53 ID:qMxm7R8n
>>490
12年ぐらい前のやつでしょ?あれはボロボロだったね。

でも、あれだけを聴いて神谷氏の演奏がこんなものと決めつける
お前さんの方がトンデモだよ。
あんな素晴らしいプレイヤーは日本には他にいない。
492名無し行進曲:2006/12/09(土) 13:02:01 ID:qMxm7R8n
よく考えたらもっと前か・・・あれから20年近く経つんだな。
493490:2006/12/09(土) 13:27:50 ID:hq2nt3hW
>>491
まあボレロはいい演奏だと思ったけど、アルトは人前でしかも金とって
演奏すべきじゃなかったね。
494名無し行進曲:2006/12/09(土) 14:10:37 ID:jSEVMYo+
こいつ、何が言いたいのだろう?
495名無し行進曲:2006/12/09(土) 14:16:07 ID:Q005UCLt
今まで二回やったのかな?サントリーホールでやったの生で聞いたけど生はそんなに悪くなかったよ。 暗譜でやってたしアルトだったからテンパってたんじゃないの? マイク近いしFMだし録音も大したことないからね。 生は中々良かったですよ。
496名無し行進曲:2006/12/09(土) 15:40:24 ID:hq2nt3hW
でもFMで聞いたって音を並べるのが精一杯だったよ。
音を出すのにも苦しそうだったし。まああんたらプロかも知らんけど
身内をかばうのは見苦しいよ。
497名無し行進曲:2006/12/09(土) 16:17:23 ID:qMxm7R8n
あの演奏は確かにボロボロだったよ。
それでも神谷氏が日本最高のオケマンであるという評価は変わらない。

仮に神谷氏が常にあの程度の演奏をしていたのなら、
常にあの演奏が精一杯のプレイヤーだったら、
あんたの言うように、N響なんてトンデモ桶だということには同意するがw

バイエルン放送響のHoch氏はあのLモーツァルトよりももっとひどい出来のボレロのソロを
やったことがあるのだが、>>496氏に言わせるとバイエルン放送響はトンデモ桶で、
Horch氏はテナーを人前で金を取って演奏してはいけないということになるのか。
498名無し行進曲:2006/12/09(土) 17:11:45 ID:Ml/9dqHA
オレも神谷氏は日本最高のプレイヤーだったと思っている。
特にボレロは個人的に世界一の評価を。あんなに柔らかく、豊かな演奏は聴いたことがない。

>>497
ホルヒ氏はボレロ苦手みたいね。
ベルリンフィルでの試用期間中に最初のハイB♭ひっくり返って、結局落とされたんじゃなかったか?
499名無し行進曲:2006/12/09(土) 17:49:02 ID:ameIGlti
ホルヒ氏かどうかは分からないが、ウィーンフィルのスペイン公演でボレロをやったそうだが、
バイエルン放送響から呼んだトロンボーン奏者のソロが酷くて大騒動になったようだ。
それがニュースになるところが、オーストリーらしい。
500名無し行進曲:2006/12/09(土) 20:58:52 ID:23ZzDAd8
日本人で、かなり高い確率で安定あるボレロの演奏をしているのは
箱山氏
郡氏
神谷氏
小田桐氏
といったところか・・
501名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:05:24 ID:vtBIR6N+
>>498
ホルヒは3年くらいベルリンフィルでやってたんじゃなかった?
502名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:36:49 ID:TBSLBjZy
ttp://www.trombonesonline.com/popupBiography-trombone/thomashorch.htm
While still a student, the twenty-two year old musician was engaged
for the position of solo trombonist with the Berlin Philharmonic
under its Chief Conductor at the time, Herbert von Karajan.
だって。
503名無し行進曲:2006/12/10(日) 01:23:27 ID:4lhQN8sr
神谷氏といえば、ドイツ留学時代あと一歩でベルリンフィル正式入団だったと聞いたことがある。過去の数々の名演を考えるとうなずける。オレも、神谷氏は間違いなく日本一のオケマンだと思う。
504名無し行進曲:2006/12/10(日) 01:33:31 ID:HNWYAJ8W
>>500
最後のイラネ
505名無し行進曲:2006/12/10(日) 01:38:59 ID:HwqaHMn/
>>500
郡氏ってシエナでの演奏のことだよね?

吹奏楽版のボレロはソロの前もずっと伴奏吹いてるから
いきなりソロを吹くオケ版よりは楽に吹けた、といったことを
以前k賀氏が日記で書いてた気がする。
だから、オケマンと同列で語るのはいかがかと思うが。
506名無し行進曲:2006/12/10(日) 02:05:27 ID:s2z8J/ml
>>498
試用期間中にボレロ(しかも、日本公演だったw)を失敗して落とされたのは
ホルヒ氏ではないという話しも聞いたことがある。
ちょっとあやふやで申し訳ないが。

>>500
その中でも神谷さんは飛び抜けていると思う。

>>503
神谷さんがベルリンにいた当時、ドイツでは東洋人や女性の金管奏者に対して
かなり風当たりが強かったらしい。

>>505
同意。郡さんがそこに同列で入るとは到底思えない・・・
507名無し行進曲:2006/12/10(日) 03:49:13 ID:JFExlap6
だいたい決着がついな。現時点では神谷氏のボレロが日本一。
508名無し行進曲:2006/12/11(月) 12:18:49 ID:hnoMBpyN
桶マンじゃないけど亀谷さんのボレロを聴いてみたいな
氏が度々演奏するリムスキーのコンチェルトは優雅とも言えるもので他の演奏と比較しても美しいと感じる
音色の美しさは日本一かな…次のアルバムが出ないかとほのかな期待(もしその時があればヤマハ使うのだけは止めて下さい、一枚目のアルバムで…)
509名無し行進曲:2006/12/12(火) 14:16:34 ID:XR+vHZ7L
>>507
現時点とはいっても、オケ引退してしまったがな。
現役オケマンだと箱山氏か?

>>508
今は専らバック使ってるらしいし、大丈夫じゃね。

>>73亀レス
いつの間にか、こんなん出てたんだな
ttp://www.worldofbrass.com/acatalog/24776.html
試聴
ttp://www.worldofbrass.com/soundbyte.php?id=24776
510名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:25:34 ID:Bes7PJv8
箱山氏は現時点でも3本の指に入るトッププレイヤーだね。
オケマンとソリストを兼ね備えた貴重な人。現役では確かにNo.1かも。
ただ音色などを考えると神谷氏を超えるプレイヤーは現時点では考えにくい。
本当に残念。
511名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:01:14 ID:7MChvxLX
テクニックや安定性なら山本浩一郎氏も抜群の人材だけど、
神谷氏の持つ風格・気品・音一発でアピールできる圧倒的存在感は
誰にも追いつけないよな・・・
512名無し行進曲:2006/12/16(土) 03:33:56 ID:v5BKt6SA
現役だと黒鉄氏か
513名無し行進曲:2006/12/16(土) 10:56:35 ID:eR5FoZFR
神谷さんと浩一郎さんは、スタイルで比べられない奏者だよね。
514名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:36:23 ID:iacRRJQo
元東響の若狭さんでしょ

515名無し行進曲:2006/12/17(日) 14:37:40 ID:ZGUezHyA
>>513
同意。浩一郎さんとは新田さんが路線がかぶってるね。

>>514
若狭さん、フランス風のスタイルのいいプレイヤーだったなぁ。
10年近く前、管打楽器コンクールの2次予選から注目していた。
516名無し行進曲:2006/12/17(日) 15:33:50 ID:FFybNv0U
>>515にも同意

個人的には読響の桑田さんの音色やスタイルは好き

でも一番始めに影響受けたのは元東フィルの新田さん、プレーンな音色と年齢を感じさせない粋な演奏家
517名無し行進曲:2006/12/18(月) 00:44:35 ID:+W02F7Q0
>>515
>浩一郎さんとは新田さんが路線がかぶってるね。
アレッシもそうだが、あれは「エドワーズの音」なんだろうか?
太くて暗くて、ナイフで刺すのではなくて鈍器でぶん殴る感じののサウンド
518名無し行進曲:2006/12/18(月) 00:58:45 ID:pEwODokR
>>517
>太くて暗くて、ナイフで刺すのではなくて鈍器でぶん殴る感じののサウンド

アメリカでも、コーンとバックで二つあった流れのうち
バックのイメージを元にしたへヴィーかつダークな音色追求。
トランペットも同じイメージだけど、往年のシカゴスタイルの発展形?
519名無し行進曲:2006/12/18(月) 01:09:01 ID:+W02F7Q0
>>518
バック流の音なんだなあ
こないだN響アワーで新田さんがショスタコ4番でソロを吹いていて、ダークな音色が冴えていた
520名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:26:15 ID:r4hDbgzE
でもあの手の音って、トロンボーンの割には輪郭がぼやけているような…
ユーフォみたいな感じがする
521名無し行進曲:2006/12/18(月) 20:14:01 ID:qeNN/Q/t
まぁマウスピースがやや深めの使ってるからね。でもユーフォに近いとは思えないけどな。
522名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:29:54 ID:5yN6wKpI
アレッシ、別にダークだと思わんけどなあ・・・
523名無し行進曲:2006/12/19(火) 06:52:47 ID:OO6MKjDv
俺はダークだと思う。
524774:2006/12/19(火) 09:09:18 ID:lfQPujrI
今はなき、新星日響の村田芳彦。
逗子開成出身の超有名人、谷啓。
525名無し行進曲:2006/12/19(火) 12:03:12 ID:WKTQjKqV
読売交響楽団の桑田晃さん
526名無し行進曲:2006/12/20(水) 15:26:36 ID:UW5f+s0o
九州交響楽団元首席 高橋正明さん
響きが素晴らしい。俗にゆう「音を飛ばす」技術かな?が凄い!
527名無し行進曲:2006/12/21(木) 14:30:54 ID:pEXF8TUX
'80年代後半〜'90年代のニューヨーク・フィルのTrbセクションは、
めちゃダークで重い音だった。鈍器でブン殴る感じってやつですかw
最近は分からんが。
個人的にはシカゴのTrbセクションのほうが好みですね。
528名無し行進曲:2006/12/22(金) 07:39:01 ID:gU6CZZSx
グレン・ダットソンが首席だった頃(確かアレッシが2番?かな)のフィラデルフィア管のセクションは
キメの細やかな美しいサウンドで最高でした。

とても透明感のある音色と、歯切れの良い演奏
ロンドンフィルのセクションも挙げておきたい
529名無し行進曲:2006/12/22(金) 09:44:09 ID:n4VB9Cta
セクションでいったら
ダトソン時代のフィラデルフィア
ドムス時代のベルリン
かな
個人的にはバロン・ボストンも好きだな
530名無し行進曲:2006/12/22(金) 10:22:57 ID:uIRXsLnz
>>528
ロンドン響じゃなくてロンドンフィル?
531名無し行進曲:2006/12/22(金) 10:35:18 ID:a3K4dZnT
ダドソン時代のフィラデルフィアは人気あるね。オレも好きだな。
チューバの女の子が入ってからは聞いてないけど、ニッツァンが率いる今のセクションも大好き。

今年来日したNYフィルを聞きに行ったけど、ローブラスは太くて丸いサウンドだったけど、重いとは感じなかった。
532名無し行進曲:2006/12/22(金) 12:16:38 ID:gU6CZZSx
>>530
ロンドンフィルで間違いないと思います
詳細は失念しましたが、1980年代の演奏で指揮はテンシュテット
組曲惑星や組曲ハーリヤーノッシュを聴き、とても透明感のある歯切れ良い演奏だと記憶しています
ちなみにラッパも張りのある明るいサウンド、
ホルンセクションは柔らかく豊かな音色でした
ロンドン響はデニスウィック時代に遡りますが
鋭いラッパに、やや硬質な響きのするホルン
トロンボーンはガチガチで無骨な印象があります
テューバはフレッチャーでこれは天才でしたから…
533名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:48:23 ID:ElOLwZR2
'98 ヴァント指揮ベルリンフィル「ブルックナー交響曲第4番」の
トロンボーンセクションは最高ですぞ!!特にバストロは凄い!!
あれボイマーさんかな?アメリカンサウンドとはまた違った魅力がある。
あの響き方、音の割れ方こそがドイツ菅ってことなのかなぁ。
もっとも音楽全体を通しても最高ですので、ぜひCDで聴いてみて下さい。
534名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:52:36 ID:JYF5V3LH
大阪フィルの磯貝さん。マーラーの5番のソロは絶品です。
535名無し行進曲:2006/12/23(土) 06:39:03 ID:HawjhfEi
ダークサウンドは、重いというより暗い、とか響きのよくある音という意味だと思う。
明るいでいえば、ドイツの方が明るいし、重い。
ドレスデンシュターツカペレは重厚なサウンドだ、と思う。
536名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:47:40 ID:/U0jGX3r
ドレスデンシュターツカペレはいいんだけれど、生ではダイナミクスが小さい感じがする。多分弦とのバランスをみてるんだと思うけど。一時ははまったけどね。
シュミットのバンブーラモデル。
537金冠:2006/12/26(火) 16:35:53 ID:HgejO9oz
ラリーオブライエン
彼の音を、他に出すやつは以内
538名無し行進曲:2006/12/27(水) 06:12:42 ID:zGyADoSc
ラリーオブライエン?
不勉強でスマンがどんな演奏家会ですか?
539名無し行進曲:2006/12/27(水) 10:03:41 ID:TYqQjWpA
バストロなら
バッハマン!
540名無し行進曲:2006/12/27(水) 10:15:47 ID:/UUrrfD5
ラリーオブライエン               グレンミラー・オケのリーダー                      アル中で高齢だが、スイート物を吹かせたら天下一品            あれぞキング2Bの最高に良い音の一つ
541名無し行進曲:2006/12/27(水) 12:05:52 ID:zGyADoSc
>>540 m(._.)m

情報ありがとうございました
542名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:52:05 ID:BvwIU+YD
シアトル響はどーなんですか?
543名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:23:30 ID:DuHLAyBx
>>542
山本浩一郎?
544名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:59:29 ID:wXkjAFw0
アンチってカバじゃな〜い!
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧       
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<カバアンチ> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘       
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^  
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."   
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``   
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,  
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘  
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,  
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
545名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:05:47 ID:sHkyKjTt
世界一のトロンボーン奏者?そんなの決まってるじゃん。















私だよ
546名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:41:06 ID:jXOt3uBo
じゃぁ、もう、それでいいよ
547名無し行進曲:2006/12/27(水) 23:12:50 ID:Tk1p63Ay
>>545
久しぶりだな、そのネタw
ベルリンの2番募集中だよ。行ってきなされ。
ttp://www.berliner-philharmoniker.de/de/stellen/
548名無し行進曲:2006/12/29(金) 17:52:41 ID:bYUrmwAI
NYフィルもバスを募集してたよ
549名無し行進曲:2006/12/30(土) 00:36:18 ID:rWrRHwUl
いや、もう募集期間終わってるし。
to be received by this office no later than December 1, 2006.
550名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:56:42 ID:h9+z5VFn
このスレ見てるあ・な・た…かも知れませんよ
551名無し行進曲:2006/12/30(土) 14:17:18 ID:Nwxc5qBT
いや、それはないだろww
552名無し行進曲:2006/12/30(土) 16:08:26 ID:trn1f9BM
世界のトップクラスって、やっぱりガブリエル・マッソンの12のエチュードなんて
朝飯前に全部できちゃうわけ?
553名無し行進曲:2006/12/30(土) 16:14:54 ID:rWrRHwUl
そのエチュードは見たことないからわからないけど、
バウスフィールドくらい巧いと、
スコットランドの釣鐘草を文字通り「朝飯前」に吹けるらしいよ。
うろ覚えなので、どこに書いてあったかもバウスフィールドかどうかすらもよく分からんが。
554名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:45:22 ID:fBjHIyEp
朝ご飯、ちゃんと食べてから練習した方がいい
555名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:24:26 ID:5wHOrS1r
スコットランド吹けないオケプレーヤー沢山いるだろーなー(爆)
556名無し行進曲:2006/12/31(日) 14:07:38 ID:FZ9k/lxM
↑んなもんいるわけありません。
557名無し行進曲:2006/12/31(日) 14:36:37 ID:KD06Cj2V
「いるわけありません」と言い切れる根拠はどこに?
558名無し行進曲:2006/12/31(日) 19:01:34 ID:Hvp34pVm
ボンサイトウ
559名無し行進曲:2006/12/31(日) 21:34:36 ID:1fSnMBZh
スコットランドはトロンボーン無いし
560名無し行進曲:2007/01/01(月) 01:16:21 ID:ZhFUx81q
そう来たかw
561名無し行進曲:2007/01/01(月) 11:38:03 ID:Mp/1qmos
スコットランドには名手が多いと、ハートマンも言っていた。
562名無し行進曲:2007/01/02(火) 01:17:41 ID:RGP45oZP
そう来たか
563名無し行進曲:2007/01/02(火) 15:57:16 ID:qrpjw+9v
ソープランドは楽しいとハートマンも言っていた。
564木艦:2007/01/02(火) 23:38:05 ID:Vg3vQ2lK
ハートマンって手めちゃくちゃでかいよね
565名無し行進曲:2007/01/03(水) 02:03:10 ID:yBKxO6Nz
最近、お気に入りだったミッドウェストの彼の演奏のストリーミングが見れない。
どなたか、URL提供してくださいませんかな?
566名無し行進曲:2007/01/03(水) 15:24:13 ID:62LZSFWQ
567名無し行進曲:2007/01/04(木) 17:25:27 ID:g/xxi49D
バウスフィールドのソロアルバムがカメラータから出るそうだ。楽しみだなー。
568名無し行進曲:2007/01/04(木) 17:33:02 ID:95zTWMnf
オラフオットって上手いの?
569名無し行進曲:2007/01/04(木) 17:34:22 ID:2VbbQszP
谷啓だとワシが昔言っただろうが!!
570名無し行進曲:2007/01/04(木) 17:42:25 ID:1/23fb7A
>>569
おまいさんはどんだけ偉いんだw
571名無し行進曲:2007/01/04(木) 19:08:34 ID:5G4ZYSuP
谷さんは、世界一「ガチョーン」の上手いトロンボーン奏者!
谷さんは、世界一「ビローン」の上手いトロンボーン奏者!!
谷さんは、世界一「谷だぁ」の上手いトロンボーン奏者!!!

三冠達成!
572名無し行進曲:2007/01/05(金) 10:52:52 ID:tXIUoWGs
釣鐘草を吹けない日本のオケ奏者って例えば誰さ?
573名無し行進曲:2007/01/05(金) 10:57:02 ID:tXIUoWGs
釣鐘草を吹けないぷろオケ奏者なんているか?誰も思いつかないぞ。
574名無し行進曲:2007/01/05(金) 13:07:58 ID:46QZsM14
>>572-573
何でそんな必死なの?
575名無し行進曲:2007/01/06(土) 00:10:01 ID:nIZ24ZC6
>>572-573
仙フィルのMさんとかもう厳しいんじゃない?w
576名無し行進曲:2007/01/06(土) 05:41:20 ID:6uNnvvcw
終わりのダブルハイFで避けるでしょっ ナマで聞いた日本人は大阪センチュリーの今度ーさんくらいしかいないな 釣り鐘よりチックコリアのスペインのほうがはるかにセンスの有る無しが出るかな?
577名無し行進曲:2007/01/06(土) 12:32:22 ID:f77j2kDL
釣鐘草の最後にダブルハイFを吹いてるのなんて聴いたことがないぞ?ハイFでは?
そもそも譜面はチューニングB♭の上のFの全音符だったハズ。まぁデフォはハイFだしょ。
578名無し行進曲:2007/01/06(土) 16:45:31 ID:V4oiZyqo
かなり昔に、トロンボーン協会主催の演奏会で、芸大出身の自衛隊の人がやってたな。
579名無し行進曲:2007/01/07(日) 01:53:21 ID:5LgdWWD9
>>577
げっ、ハイFがデフォかよ!
580名無し行進曲:2007/01/07(日) 09:04:35 ID:Lie+bMyx
>>579
そうじゃない?少なくともプロの演奏でハイFに上がらないのを聴いたコトないし。
581名無し行進曲:2007/01/07(日) 19:15:54 ID:Mgi9hHs1
作曲したアーサープライアー自身 ハイFで吹いてないし、楽譜にも書いてないけど・・・

582名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:24:17 ID:5LgdWWD9
プロで、今、楽譜通りに吹いたら、このヘタレとか言われるな。
誰だ、最初にハイFなんか吹いたヤツは!バロンか!
583名無し行進曲:2007/01/07(日) 23:14:03 ID:LVhQzBqW
最近は、ペダルトーンのところを重音で吹いてたりするし、
釣鐘草はホント何でもありだなw
584名無し行進曲:2007/01/08(月) 15:25:59 ID:EvLl3xSr
講師の先生にダブルハイBからダブルペダルBまで出される方がいた。ほにゃほにゃになった
585名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:25:38 ID:s041H6Vt
釣鐘草が吹けなけりゃプロオケなんて絶対に無理です。
586名無し行進曲:2007/01/12(金) 00:33:20 ID:5kYxg5D4
>>583

重音ってどうやるの?
587名無し行進曲:2007/01/12(金) 00:37:38 ID:4bari0Ad
トロンボーン 奏法 重音 でぐぐる
588586:2007/01/12(金) 07:59:48 ID:5kYxg5D4
d
589名無し行進曲:2007/01/20(土) 07:25:24 ID:d8Tu6q37
チャカチャカ細かいパッセージを吹くより、一つの音で感動できるとか、簡単なフレーズを素晴らしいレガート・歌い方が出来るほうが価値があると思う。両方出来ればもちろん言うことはないのだが。
590名無し行進曲:2007/01/20(土) 10:45:18 ID:7rgCXSY2
>>589
それは現代人が忘れがちなことだと思うよ
591名無し行進曲:2007/01/20(土) 10:47:25 ID:Ia0gmvgx
ナカレコフ
592名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:35:42 ID:drgUc3Gq
自衛隊の音楽隊のどっかの隊長
593名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:01:55 ID:NUA0PF8p
↑隊長がトロンボーンなんか?
594名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:58:00 ID:E+/28TSu
>>589 がいいこと言った。その通りだと思う。

やっぱりグレン・ダットソンに尽きるかな

バタショフと聞き比べてみると面白い。
595名無し行進曲:2007/01/23(火) 02:03:03 ID:DPjwc+iu
フリップ・ジョーンズのメンバーだったアイブソン
メリハリあってとても響きが良かった

グレン・ダッドソン
史上最高のオケマンの一人
現ロンドン響首席のダッドリーブライト
繊細で美しい極上のシルクを思わせるような音色

一人に絞れないや
596名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:47:22 ID:SMSmGNGJ
ドムス、ウテシュ、ゲスリンク、アルントの吹くベルリンフィルのボレロを聴いている。操作の大変なドイツ管で信じられないほど素晴らしいレガート・とろけるような柔らかいサウンドを聴かせてくれる。
597名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:29:03 ID:tmVkGY0T
'90 ショルティ指揮シカゴ交響楽団「ブルックナー交響曲第8番」の
Trbセクションは(・∀・)イイ!! つーか金管セクションのパワーは凄い。
ベルリンフィル、ウィーンフィルとはまた違うアメリカンサウンドっていうか。
個人的にブルックナー好きで、いろんなブル8聴いたけど、
当時のシカゴ響の金管は抜きん出ていると思う。
長大な曲なのでCD2枚組になってる場合もあるが、上のは1枚に収まってる。
金管だけでなく音楽全体を通しても良いと思うで、ぜひ聴いてみて下さい。
598名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:31:16 ID:ZpEX+I+8
>>597 情報サンクス!!

早速購入しよっと
599名無し行進曲:2007/01/25(木) 07:52:09 ID:ctOxm5N5
バーンスタイン指揮のNYPのマーラー最高!2・3番は絶品!3番のアレッシの太い音のソロはもちろん立派だし、終楽章の金管のコラールも弱い音でも潤った音で、そこからクライマックスへのどんなに大きくなってもうるさくならずオルガンのようなサウンドはまさしく神!
600名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:23:43 ID:IJblEf2A
アレッシで思い出したんだが、ナクソスでアレッシがCD出すのか?
Alessi Songbook
March 07 release. Music of Italy


あとナクソス3月新譜のロマンティック・トロンボーン協奏曲集
ホルンボーがついに一般的に・・・ナクソスじゃならねえなwwww
601名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:33:33 ID:yvABBQzg
みたいだね
This cd is expected to be released in March of 2007 on the Naxos record label.
Repertoire:
Overture to the Barber of Seville, Brindisi from La Traviata,
Three Neopolitan Favorites with Alessi Street Band,
Musetta's Waltz from La Boheme,
Daybreak and Sunset by Nicola Ferro (world premeires),
That's Amore, Volare arr. Nestico with 18 piece big band.
Arriverderci Roma arr. Perez Prado, Napoli for solo and 12 trombones Juilliard Trombone Choir and much more...............
602名無し行進曲:2007/01/31(水) 03:53:34 ID:1XlTrnF4
マズアNYPのブル7もすごいぞ。どこをとっても羊羹のような音の形、アレッシ達トロンボーン軍団のどこまでも太いサウンドが頭をぶん殴るかのように吹きまくる!
603名無し行進曲:2007/02/02(金) 00:39:35 ID:qb321DWp
ブルックナーのシンフォニーで羊羹の形の音がいいとはあんまり思えないけどな。
604名無し行進曲:2007/02/02(金) 02:32:42 ID:9/N4yJ9S
>>603はいかにも水槽厨のような意見だね。
そんなトロンボーンの音はむしろイヤだ。
605名無し行進曲:2007/02/02(金) 07:47:31 ID:k4D60CP8
パリトロの90年と92年の来日公演のビデオを手に入れた。鳴り切った音、どこまでも美しいレガート、肉声よりうまく歌う歌、細かなニュアンス、場面に応じたバランスなど、全てが本当に素晴らしい!!まさしく神!
606名無し行進曲:2007/02/02(金) 11:59:04 ID:lHFOx8P+
ブルックナーは羊羹で吹かないとショボいよ
607名無し行進曲:2007/02/02(金) 12:24:08 ID:F6ryZg+O
>>605 パリトロのビデオ 折れも擦り切れるほど聴いた。
中でもミリエールは一番お気に入りの演奏家
あの音色がコルトワの響きなんだろう
608名無し行進曲:2007/02/02(金) 15:04:35 ID:nrmNCiGR
>>607 同意
俺もミリエールにひかれてコルトワ買た。
609名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:54:30 ID:hdwmEXM4
で、飽きるか周りと合わないとかで売っちゃうんだなこれが。
610名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:14:33 ID:qb321DWp
>>603
ずっと張ってるだけがトロンボーンの音なのかな?

611名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:54:38 ID:9/N4yJ9S
ブルックナーでは合唱のような響きが欲しい。
ぶっとくて強い音を張っているだけではうるさいだけ。
アメリカのオケって太くて暗めの音だから余計に音量を上げるし。
柔らかく溶け合う響きが欲しい。高音域では教会のドームに降り注ぐ天使の響きを。
ドイツ管の、バス・中細テナー・細管テナー(ほとんどアルト)の3本セットの響きが理想だ。
612名無し行進曲:2007/02/03(土) 02:05:59 ID:WO+eM1Sl
ブルックナーって力強い音・響きは必要だと思うが、
太くてデカイ音っていうのとは俺も違う気がする。
アメリカ菅でも36・42・50のピラミット型で組むとか、
36が難しいなら、テナー・テナーバス・バスとかいいかも。
そもそも、ブル7の1番奏者ってホントはアルト指定らしいからね。
613名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:05:55 ID:nBLHUUTH
ブルックナーはレッチェ3本組がいいなあ。弦ともよく溶け合うし。アメリカ式大音響では恐竜映画って感じ。
でも、マーラーならぴったり。バック42、42、50で、大男が、がんがん吹きまくるってのが好き。
614名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:32:18 ID:nBLHUUTH
超一流といわれているソリストでも、昔のCD聴くと、レガートがグリッサンド気味になっているふにゃふにゃ演奏ってあるね。
今では、あってはならないことっていわれてると思うんだけど、どうなんでしょう。
615名無し行進曲:2007/02/07(水) 18:12:16 ID:imm8yuN5
俺も最近思い出したようにパリトロ聴いてんだけど、音色が最高ね。
かくいう俺もコルトワ買ったひとり。
616名無し行進曲:2007/02/08(木) 03:32:15 ID:EE9HaNrZ
>>614 今は昔に比べ全体のボトムアップが著しい、レベルも上がった。
今日に至るまで様々な演奏家による演奏技術革新や研究が進んだ結果だろう
昔の演奏は楽器そのものの精度や、録音状態などの関係があるかもしれない?が、傾向としてプアプアとした吹き方や、ポルタメントがかかったかのようなぎこちなさを感じたり、あれっと思うような演奏もある、名手でも例外ではない。
617名無し行進曲:2007/02/08(木) 10:37:24 ID:3G6LcZfa
おっかしいなぁ。最近の技術で録音したはずなのに・・・。

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~odgr-ttq/TTQ/cd.html
618名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:55:04 ID:auSbCGqk
>>617


そういや、新譜出るよ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2516119
俺は買わんけど
619名無し行進曲:2007/02/21(水) 10:56:47 ID:sljp0d5N
みんな^^^^
楠田敏之さんいるよ^^^^^^^^^^^^^^^
620名無し行進曲:2007/02/22(木) 13:29:57 ID:/L5tAlfq
誰ですか?
621名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:40:48 ID:xTiVIhBa
神谷さんって昔本当にうまかったんだね。ボレロやマーラー3番のビデオを見たら素晴らしいサウンド、アタック、レガート、音楽的表現に感動しました!
622名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:17:24 ID:cwp3CGmA
>>610
ブルックナーはオルガン使って作曲してたからああいう曲なんだよ
羊羹っていうか音を張るのは当たり前
623名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:28:36 ID:yfa4nTig
>>622
短絡だな。
その理屈だと、ピアノを使って作曲された曲は
ピアノのように演奏するべきなのか?
624名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:35:36 ID:CiUIwG6u
>>623
そうだな。
ブルックナーがカトリックの教会オルガニストであったことを考えると
オルガンと同じぐらいかそれ以上に
合唱を意識していたとしても不思議ではない。
625名無し行進曲:2007/03/03(土) 14:22:45 ID:GxBGaQgP
神谷さんの後に新田さんが入るとは思わなかったな。もちろん新田さんは素晴らしい奏者だけど。
626名無し行進曲:2007/03/03(土) 15:17:31 ID:GxlZ+Sr1
>>625
タイプが全然違うものね。
627名無し行進曲:2007/03/03(土) 15:33:57 ID:sDWn4CJQ
栗田さんがいるからね。
違うタイプで2トップ組んだほうがいろいろ対応できそう。
628名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:52:14 ID:TY5hp8Ua
今でも微妙に棲み分けしているような
パワー系は新田さん、キレイ系は栗田さん
629名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:27:19 ID:Mz/HaA8w
cabosでhitする奏者います?
630名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:33:49 ID:Mz/HaA8w
ホントに突然ですいません
普通の高校生です。
図書館とかでトロンボーンの音源を捜してるんですけど全然なくて。
631名無し行進曲:2007/03/08(木) 02:11:19 ID:paNgzG9Y
テンシュテット:シカゴ協のマーラー1番。最終楽章ラストホルン8人がスタンドで吹いているのにかかわらずTb1アシのギルバートセンの音がぶっ飛んでくる。何度聴いても鳥肌もの
632名無し行進曲:2007/03/08(木) 02:14:57 ID:Tnn1obiA
>>631 なんでその人の音だって判るの?
633名無し行進曲:2007/03/08(木) 02:38:44 ID:paNgzG9Y
>>632 DVD見てみな
634名無し行進曲:2007/03/08(木) 03:04:33 ID:paNgzG9Y
>>632 もう少し丁寧に言えば、当時のメンバーは Principal:Jay Friedman、Associate Principal:James Gilbertsen、2nd:Michael Mulcahy、Bass:Charles Vernonの4人で、
マーラー1番の最終楽章は楽譜の指定であのフレーズは4番トロンボーンが吹く事になっている。ということは吹いているのは1stのJayや2ndのMikeではなく、BassのVernonは吹き伸ばしのフレーズを吹いているので残るのはJimというわけ。
CSOに詳しい人なら音を聴いても分かるけどね。実際DVDを見てみるとJimの横でMikeが呆然とJimを見ているのが映っていて面白い。

635名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:17:52 ID:Tnn1obiA
>>632 わかりました!ありがとうございます。

でもあの曲の4番ってバンダの扱いでテナーで吹くんじゃないですっけ?
636名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:41:11 ID:paNgzG9Y
テナーで吹いてますけど。。。
637名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:53:33 ID:vPA1/CDn
シカゴ響のトロンボーンセクションが一番好み。音色・バランスとか。
638名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:22:59 ID:EZfwE9Mz
バランスが?
セクションだけならそうかもね。
639名無し行進曲:2007/03/09(金) 02:25:36 ID:n9OQpIh6
もうすぐタワレコでマルティノンCSOのボレロが出るから期待大。Friedman本人がこれ以上のボレロは吹けないと言ったとか。
640名無し行進曲:2007/03/10(土) 11:20:07 ID:LFVC/CxG
言わないとか。
641名無し行進曲:2007/03/14(水) 11:54:49 ID:VNzmxEFp
3月17〜18日 北区滝野川会館 トロンボーンアカデミー&フェスティバル
642名無し行進曲:2007/03/20(火) 14:23:18 ID:z4tTZzaP
>>638
生で聴いたらオケのバランスはおかしくない
CDとはかなり差があるぞ
643名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:56:38 ID:5cDKM8/e
俺…そう思わないと仕事にならない
644名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:39:01 ID:V74VBhMM
はぁ、くっさぁ〜
645名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:22:04 ID:DyNxyjEK
CSOのtrbセクションのCD、本国から買った。
646名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:27:15 ID:uiugj/Yg
あげ
647名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:28:57 ID:BH01xYeT
sage
648名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:35:00 ID:1iOYv269
あげた直後にsageても意味無いですよ><
sageは下げるんじゃなくて上がらないだけなんだから><
649名無し行進曲:2007/04/03(火) 01:13:55 ID:0WkywI76
マルティノンCSOのボレロ。。。美しい!
650名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:21:23 ID:ZhWdIIaw
ボレロはNAXOSから出てるKenneth Jean/スロヴァキア放送交響楽団がなかなか良いんだ。
遅めのテンポ設定もあって、厚みのある音でたっぷりと吹き込んでる感じ。
これ聴くと、他の指揮者のボレロがセカセカしすぎてるように感じる。
メジャー・オケでこれと同じテンポ設定で演奏すれば、さらにすごいトロンボーン・ソロが聴けると思うんだけど、誰かやらないかなあ。
651【思】SGS【想】:2007/04/04(水) 21:13:28 ID:/oSlOJcJ
ジェイ・フリードマン

シカゴ響の首席
652訃報:2007/04/09(月) 18:41:45 ID:jnbmgGd4
このスレでも話題にのぼっていた
グレン・ダドソンが4月7日、76歳で他界したそうです。
ご冥福をお祈りします。
653名無し行進曲:2007/04/10(火) 00:30:26 ID:rp4cvvIs
合唱
654名無し行進曲:2007/04/12(木) 17:44:38 ID:zHT09owB
ダドソンが亡くなったのか…
今後も語り継がれるね、彼のプレイは。
655名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:05:30 ID:5xXcyDLe
ガサガサゴソゴソ。
他人の物を漁る手ぐせの悪さ。

それしか出来ない頭の馬鹿さ加減。

ゴミ原梓、人並みの知能得てから声出せよ。
オツムの酷さが滲み出てるよ、声にまで。不愉快。
656名無し行進曲:2007/04/13(金) 17:35:54 ID:mB1v3krv
ダッドソン悲しい!オーマンディのホルストなどの映像は宝物です。素晴らしいサウンドで最高のプレイです!
657トロンボーン:2007/04/14(土) 11:09:30 ID:3lTOl0NW
谷啓
658名無し行進曲:2007/04/14(土) 13:07:54 ID:ZGtuEje3
ダドソンは亡くなって神になったが、
谷啓は生き神だな。
659名無し行進曲:2007/04/16(月) 20:44:53 ID:FX6zBa4g
明日の朝、BSハイビジョンにリンドベルイ出るんだね
660名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:16:47 ID:nZ5LZJFD
アレッシの新譜聴いたよ。相変わらずキテるね・・・。
661名無し行進曲:2007/04/28(土) 00:53:05 ID:IK4PYnBg
生え際が?
662名無し行進曲:2007/05/01(火) 14:31:43 ID:7KJoZXRn
もう生え際も無いんじゃない…
663名無し行進曲:2007/05/09(水) 05:08:48 ID:8eHhXURu
664名無し行進曲:2007/05/10(木) 01:53:17 ID:7QblBP8M
>>663
このくらいなら、上手いアマなら吹けちゃうんじゃない?
ワトラスやフォンタナの方が全然すごいよ。
665名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:32:44 ID:YtCYyfik
>>664
無知過ぎ。
もっと勉強してから書こうなww
666名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:04:10 ID:sbeByXPq
>>664
え?このくらい?
って。。。。

>>664がもし>>455なら

http://www.youtube.com/watch?v=xRoyCSzzKxY&mode=related&search=
これなんかいいと思う。宴会芸と言うより曲芸か。
667名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:56:10 ID:em80PpkK
ワイクリフゴードン
668名無し行進曲:2007/05/20(日) 12:29:27 ID:y3Iv8KJK
このひとって有名な人?
http://www.youtube.com/watch?v=9u-NTncDdcU
669名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:43:55 ID:eHiV2k4d
>>668
97年からコンセルトへボウの首席。(もう辞めたかも)
オランダ若手の名手で注目の存在。
トゥーロン国際コンクール1位ほかコンクール入賞歴も華々しい。

670名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:46:05 ID:FRReOb/Q
コーン使ってんのかな?
671名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:08:21 ID:CFwcqYun
 クルトワ・ユーザーですね。
 このDVD(-R)最高ッス。
672名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:15:05 ID:h9Vhiyu9
アメ管好きなやつこんなにいたのか。
なんかうれしいな
673名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:53:46 ID:MvWZtyku
>>669
thanks
674:2007/05/23(水) 19:09:28 ID:1QUIe66y
クリスチャン・リンドバーグがすごいと思います。あのタンギングとスライド技術は
常軌を逸してますよ。
675名無し行進曲:2007/05/24(木) 01:33:07 ID:c85NbQeE
676名無し行進曲:2007/05/24(木) 02:04:54 ID:c85NbQeE
677名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:03:32 ID:hDPsQi6A
ミッシェル・ベッケって・・・( ´・ω・)
678名無し行進曲:2007/05/27(日) 11:59:05 ID:fj9exbW+
>>677
ベッケの何がイケナイって言うンだよぉ
(´・ω・`)
679名無し行進曲:2007/05/27(日) 14:10:25 ID:+myOh6XJ
>>678
ちゃんと読みなさい(´・ω・`)
680名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:08:20 ID:gef4RUA+
日本国内ではどなたが良い?
681名無し行進曲:2007/05/30(水) 06:21:38 ID:i8NrwCMw
おれ
682名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:38:01 ID:oE/CWC4n
昨日BSでサイトウキネンのショスタコ5番やっててトップが浩一郎氏だったんだが、音質・音圧がもはや日本オケのトロンボーンレベルでは無かったよ
683名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:10:39 ID:eZzxjNMz
>>682
水槽厨にはきっと同期のホカゾノ氏の方が有名なんだろうが、コーイチロー氏の方が断然レベルが高いとおも。

在京プレイヤーなら神谷氏とくわた氏、栗田氏が好きだな。
ああ、もう神谷さんのあの美しいボレロは聴けないのね…
684名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:29:18 ID:enluzHrG
何でも水槽厨と結び付けるうんこちゃんがワイテるな。

こういうのは自分の中に『理想の水槽厨』を飼ってるから始末が悪い。
大抵は過去の自分のghostなところが笑えるけどなw
685名無し行進曲:2007/06/05(火) 11:38:04 ID:6QWIbccB
>>680
世界一のってスレじゃないの?
686名無し行進曲:2007/06/05(火) 13:32:33 ID:/jt0fV3c
池上。
687名無し行進曲:2007/06/05(火) 14:08:33 ID:0quanr8E
天野正道ww
688名無し行進曲:2007/06/05(火) 16:03:27 ID:Olvux4s+
何度も言わせるなよ! dankichi
689コロスケ:2007/06/07(木) 16:00:28 ID:tdUhtXqd
ジョセフ・アレッシです!とにかく安定感抜群!全音域の音の太さと音色が最高です
690名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:38:53 ID:TxL7fj3t
新田さん好きだなー。えぬきょーのね。
691名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:26:28 ID:Q/M0eVAw
アンディ・マーチンが好き。
692名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:45:47 ID:7Ve762HX
日曜の晩だったか大迫さんが出てた。
やっぱうまかった〜。
693名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:06:10 ID:mViGb4MD
N響の新田さんだな。
個人的にだがほんと綺麗な音してるよ。
好きだねー!!
694名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:50:25 ID:1zDsexNO
伊藤清
695名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:10:12 ID:ZdYpqrx2
ジョン・レノン
696名無し行進曲:2007/06/20(水) 07:02:15 ID:80V3ILHe
697名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:33:29 ID:VuRFArFO
リンドベルイ行ってみたけど、ちょっとがっかり。
698名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:57:39 ID:LdRHkWAk
リンドベルイどの曲聴いても同じだったね
699名無し行進曲:2007/06/22(金) 09:08:47 ID:cbnkeUIR
しょうがないよ、リンドベルイだもん。
700名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:12:55 ID:aXdp+nCo
あれは曲芸師の類いであって演奏家ではない
ネタとして楽しむもの
701名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:05:56 ID:ExeibOx3
というかあれはリンドベルイであってトロンボーンではない
702名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:14:49 ID:SD+4jWou
>>701
感動した。落涙
703名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:37:50 ID:aXdp+nCo
>>701
なるほど。
うまいこと言うね、あんたw
704名無し行進曲:2007/06/23(土) 06:01:45 ID:rQlhxr/L
K響のO氏はN響のN氏と実績等変わらないんだが、このスレ的にはどうなんだ?
705名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:28:24 ID:Kdc6SVl6
>>693
綺麗だけど、ちょっとモワっとしすぎてない?新田さんの音
シャープな音がほしい時もモワっとしている
706名無し行進曲:2007/06/28(木) 20:21:44 ID:bZbTIFF3
だんきち
707名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:51:20 ID:Qs20vW9W
グロボカールでしょ!
708名無し行進曲:2007/07/07(土) 14:31:12 ID:h7pBgq8z
板違いかもしれませんが、質問させてください。
現ベルリンフィルの首席トロンボーン奏者のお名前とか詳しい情報がのってるページとかありませんか?
709名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:20:00 ID:R9pPmINF
710名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:30:22 ID:duS0hGbk
711名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:48:49 ID:EMR7gDoF
>>708
ベルリンフィルのホームページ見ろ。
http://www.berliner-philharmoniker.de/
712名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:34:28 ID:9pRJnG1D
天然痘
713名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:36:04 ID:5dFKzBna
大阪フィルハーモニーの首席の磯貝さん。このかたのトロンボーンはKINGのシルバーソニック。でも、めっちゃ落ち着いて聞ける。
714名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:07:43 ID:wNL4FMEe
はぁ?TVでマーラー3のソロ聴いたが悲惨だった・・・。
ちなみにKINGのオハイオを愛用されている。
715名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:01:25 ID:V8Gt40EW
>>705

確かに‥‥
とても好きだが,言われてみるともわっとしてるな。
716名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:13:20 ID:/VXsXzHr
>>715
前の神谷さんはそういう音色の引き出しが多かったから、つい比べてしまうんだよね
まあ新田さんはまだ33だし、これからもどんどん伸びていくと思うよ
717名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:47:45 ID:RFboAeNP
世界一?
俺だよ
718名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:55:22 ID:UnWWgaCY
世界で10本指に入る音と言われれば死んでもいい。
719名無し行進曲:2007/07/16(月) 09:35:52 ID:7e5kP+co
>>718
世界で10本指に入る汚い音




詩ね
720名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:00:55 ID:PxmQipsh
やっぱアレッシかな。
721名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:04:34 ID:iNpne0Fp
CSO首席のJ.フリードマン。
最近チャイコの4−6のCD買いました。最高!
722名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:00:56 ID:gZUEFbCa
ねえねえ、ミュージックオリンピックってのやって、いろんな楽器でメダル争うってのどう?
種目もいっぱいあるし、室内楽とかオケといった団体競技もあり。
エレキもまあ許す。オカリナは微妙。
音楽の優劣つけるのは難しいから、
きっと変な審査結果が原因で第三次世界大戦勃発なんちゃって。
723名無し行進曲:2007/07/19(木) 21:55:51 ID:b4pZ/yPJ
まあ、世界一と思ってるわけじゃないけど
神田めぐみさんのグロリアってCD買ったらかなり予想外に良かった。
前にゴスペルのCD聞いたとき
「こういう音・歌い方しててなんでゴスペルなんだろうか…」
と思ったけど、グロリアは非常にマッチしてるなと。

桑田さんのカ○ーズも一緒に買ったがこっちは…バックの高校生のせいもかなりあるかな…。
桑田さん日本人奏者の中では非常に好きなんだがなぁ。
724名無し行進曲:2007/07/20(金) 04:11:55 ID:UEa/5ZP1
スカパラのTbって上手い?
725名無し行進曲:2007/07/20(金) 08:21:37 ID:MzpZ7oqx
>>723
「桑田」を出して「カ○ーズ」を隠す意図が分からないw隠すなら逆だろw
726名無し行進曲:2007/07/20(金) 09:26:38 ID:9/finYOA
>>725
桑田さんはいいんだけど、CDとしての出来がアレだったからね
いっそピアノ伴奏で出してくれた方がよかったな
録音状況もなんかよくないっぽいし
まあ母校らしいからそういうつながりでやったんだろうけどね
727名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:38:59 ID:Ea1RtCMx
野氏のボレロには涙が出た。
728名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:29:35 ID:+pkzTUaq
カ○ーズ、俺は逆に、最近の高校生って上手いんだなぁ、って思ったよ
729名無し行進曲:2007/07/22(日) 02:16:56 ID:Q7yqidfD
>>728
うまいってか、断面図できれいなだけ
音楽的じゃないし構成力がない
あと(これはいう必要はないかもしれないけど)ラッパうるせー
730名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:06:41 ID:VVoa5oeQ
まぁ、そうかもしれんが・・・
みんな高校生に対しても容赦ないね
731名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:35:56 ID:z/009fRM
「高校生の演奏CD」としてならともかく
「プロである氏の演奏」として販売されてるもんだからね。
その価値を下げてるようじゃ、非難されてもしょうがない。
732名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:20:55 ID:Q7yqidfD
>>731
そそそそ、まさにそこなんだよね
コンクールの演奏集とか好きな人はそれ買えばいいしさ
別にあの演奏がそういうのとして売ってるんなら評価できるかもしれないし
そういう点ならまあ高校生にしてはうまいよねとは思う。

でも、こちとら金払ってプロの演奏聴きたいと思って買ったら
ああいう伴奏されたんじゃ、正直ギャップがでかいんだよね。
アレッシのイルミネーションとかも完全にそういう系。
733名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:33:35 ID:Q7yqidfD
完全にスレチなので終わります
スマソ
734名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:30:53 ID:AqzA0DL6
スコット・ハートマン
735名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:49:42 ID:sKlnxJK8
カーティス・フラー(故)
デイブ・テイラー
736名無し行進曲:2007/07/27(金) 14:07:35 ID:Qh2sZKAv
>>735
カーティス フラーっていつ亡くなったの?
737名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:43:01 ID:QyjklSqu
協会のHPでバウスフィールドのマスタークラスっての見たんだけど、
ああいうのって、聴講するだけでも面白いかな?
バウスフィールド自身が吹くことってあるの?
738名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:23:49 ID:D2HGUFCa
箱山さん最高です!乙女チックな艶やかな音色とあそこまで丁寧に息を使う人いないよ〜。
739名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:23:45 ID:6vArsOgA
小田桐寛之!
740名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:02:07 ID:AqWZwPLn
グレンダドソン
オケマンとしては最高峰!!
オーマンディー指揮のフィラ管、ショスタコの4番は凄い。他にも惑星・マーラーは聴き応え抜群。
もし聴きたい人いたらHMVで探してみて
741名無し行進曲:2007/08/10(金) 16:07:10 ID:2iRc1mZk
J. J. ジョンソン。
トロンボーン奏者のLPやCDの売り上げは世界一じゃない?
742名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:06:00 ID:x1y1yt0F
パリトロはすごい。特にベッケ。美しい音色、表現力は脱帽物。正に天才。今後これほどの奏者は現われるのだろうかと思ってしまう。
743名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:50:13 ID:dHQ8pKP7
フランス系なら、ミシェルベッケのお弟子さんたちも激ウマだよ!キモイツトロンボーン四重奏団だね!ジャックモージェはベッケの後継者じゃないかなぁ。アメリカ系なら、ジョゼフアレッシとかピーターサリバンとかですね。アレッシはこないだ生音聴きましたが、さすがでした!
744名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:36:32 ID:WrVDcWDK
>>743
その時、アレッシは何の楽器つかってた?
745名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:51:31 ID:dHQ8pKP7
詳しく見えなかったですけど、セイヤーバルブじゃないオープンラップの楽器でしたね!いつもならエドワーズのセイヤーですよね!楽器の知識なくてすいません。
746名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:52:48 ID:TI5nv0rz
>>743
そのキモイツトロンボーン四重奏団はCDとか出してるの?
747名無し行進曲:2007/08/14(火) 02:16:15 ID:fZTkxZmO
>>745
サンクス
748名無し行進曲:2007/08/14(火) 07:10:25 ID:XNfLh5wJ
キモイツトロンボーン四重奏団は多分CD出してはいないと思います。誰かわかりませんか?メンツはパリ管首席のサンシェーズをはじめ名門オケで現在吹いてる人達で結成されてます。
749名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:26:44 ID:TI5nv0rz
>>748
ありがとうございます!!
750名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:38:12 ID:RaDA/89c
>>740
あのオーマンディのショスタコーヴィチ4番のソロは確かに素晴らしい。
が、ダッドソンの在籍は68年以降(それ以前はシカゴの2nd)のはずです。
記憶はあいまいですが、60年代前半の録音だったと思うんですが、本当にダッドソンでしょうか?


751名無し行進曲:2007/08/14(火) 09:51:21 ID:kCQGSAYK
O・Jシンプソン
752名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:00:15 ID:0uf4WVvE
トロンボーンの最高峰は、何と言っても トミー・ドーシー この人以外なしでしょう。大阪フィルハーモニーの磯谷氏もトミー・ドーシーの音をすごく意識している人です。
753名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:24:26 ID:qaqMjAWh
喜べ  だんきち〜
754名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:53:37 ID:D1dW0P9D
>>752
http://www.youtube.com/watch?v=H8Yuh5qxqLE&mode=related&search
I'm Getting Sentimental Over You
これやな。

でも磯貝先生の音は全然別物な気がするんだけど・・・。

ラリ−オブライエンも何気に凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=40LQ60XDoDQ&mode=related&search=
Glenn Miller Orchestra - I'm Gettin' Sentimental Over You

↑見れなかったらURLの最後の=をとるとみれるかも。
755名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:18:49 ID:gpk0xmp/
何を言われようと谷啓。ジャズ上手すぎ
756名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:40:11 ID:MpsnFaED
神谷敏先生
757名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:44:15 ID:CcuzfH23
随分前に聴いた神谷さんの演奏ボロボロだったな…。音外しすぎ。
758名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:13:52 ID:JbFHVdPb
神谷さんがそんなだったのは一回しか聴いたことないけどね。
759名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:16:55 ID:CcuzfH23
神谷さんは、地方のブラバンと共演したの聴きに行ったけど、ひどかった。暗譜でリムスキーのコンチェルト吹いてたけど、音外すは、暗譜してるはずが、とんでしまったらしく無音になっちゃったり…。プロとしてよくないです。
760名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:34:19 ID:fzNEdSWh
いつぞやの誰のそのときの演奏がダメだったからってどうだと言うんだろう・・・
そんなの誰にでもあるがな。
あほか。
761名無し行進曲:2007/08/24(金) 00:25:21 ID:7+lJhg4/
N響アワーをマメにチェックしてたら、神谷さんの本当のすごさが分かるよ。
762名無し行進曲:2007/08/24(金) 07:12:11 ID:LIp93Udo
誰にでもは、ねーよwおまが、あほか。いかほど〜。しかもソロの話してたのになぜにオケで聞くとなのw?N響なら新田さん。下から上まで完璧に鳴らせる。だからこそ契約団員だけど首席なんだろうけど。仙フィル時代に一緒にアンサンブルしたことあるが、さすが。
763名無し行進曲:2007/08/24(金) 08:38:51 ID:DUrBtld3
話をすり替えてでも勝とうとするロクでもないやつには関わりたくないが、神谷さんの名誉のために言っておく。

神谷さんは原因不明の不調に陥ったんだよ。
君たちがが聴いたのはたぶんその頃のことだと思う。

本当はすごい名手なんだよ。

もちろん、現時点では新田さんが一番だってのは認めるよ。

まあ、自分の知ってることだけですべてを語ろうとする人たちに何を言っても無駄だろうから、これでやめとくわ。
764名無し行進曲:2007/08/24(金) 08:49:58 ID:gOJCkzUA
人前でソロを吹いてボロボロになった経験の無いプレイヤー
なんていたらお目にかかりたい。
ホルヒしかり、スローカーしかり、
栗田さんも吉川さんもとんでもないソロを吹いたことがある。

あと、いつからソロに限定した話しにすり替わっていたんだ?
765名無し行進曲:2007/08/24(金) 10:02:13 ID:yLW0cPMy
「ソロの話してたのになぜにオケで聞くとなのw?」と書いてるけど、
自分だってアンサンブルの時の話しを持ち出してるよね?
話のすり替えは良くないよ。

実は、新田さんの不本意な演奏を聴いたことがある。
何年か前にカルテットで「誰も寝てはならぬ」をやった時の話。
もちろん、「仙フィル時代に」なんて話よりは新しいけどね。

だけど、自分はそれだけで新田さんを評価したりはしないよ。
他で新田さんの素晴らしい演奏を聴いているからね。

自分の知っている範囲だけでプロの批判をするなんて、どっちが「いかほど〜」なんだか。
766名無し行進曲:2007/08/24(金) 10:35:16 ID:82oheFAF
ベルリンフィルの契約団員になった方はやっぱ実力は日本トップだったよ。病気の件はほんと残念だね。
767名無し行進曲:2007/08/24(金) 11:36:16 ID:x8qgrSMK
この間のN響アワーのボレロ
好みは分かれるが、新田さんは今一だったな。

あれが関西風と言われると仕方ないが…
768名無し行進曲:2007/08/24(金) 12:10:10 ID:FkXEkQ0X
>>767
あれは普通にNGだったのでは

(っつかあのボレロ全般的にアレだった気がしないでもない…)
769名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:33:55 ID:0t5e2HWb
>>767
あの時実況のログだけみたけど、あんまりいい評価
じゃぁなかったね。
770名無し行進曲:2007/08/24(金) 16:21:44 ID:4YPpDKMt
>>767
kwsk
771名無し行進曲:2007/08/24(金) 16:34:58 ID:49WMyUbH
ここは「世界一」のトロンボーン奏者を語るスレじゃないのか?
772名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:03:00 ID:9S7kFCdj
細かいことは気にしない。ようは奏者について語るスレなんだからさ
773名無し行進曲:2007/08/25(土) 14:38:42 ID:hEUrHRZR
野(ひともぢ)
774名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:49:27 ID:qatJKrXw
元パリ管首席イヴ・ドゥマール

世界一のボレロを吹いたと言われる奏者

775名無し行進曲:2007/08/26(日) 12:17:37 ID:LvkzEIoM
>>773
世界一のボレロを吹いたと言われる奏者
776名無し行進曲:2007/08/26(日) 16:51:16 ID:qatJKrXw
元パリ管首席イヴ・ドゥマール ?
初めて聞いた名前だけど・・・
ドムスやガリエーグなら知っているが・・・

聴いてみたいが、CDあるのかな?
777名無し行進曲:2007/08/26(日) 16:52:07 ID:J1Aoi+yJ
今ひどい自演を見た
778名無し行進曲:2007/08/26(日) 17:02:22 ID:J1Aoi+yJ
話を蒸し返すようで悪いが、新田さんはもう契約団員じゃないぞ。
栗田氏と同列の、首席。
ttp://www.nhkso.or.jp/about/players8.shtml#trombone
「だからこそ契約団員だけど首席」とか意味分からん。何勘違いしてんだか
779名無し行進曲:2007/08/26(日) 17:58:50 ID:JMOgEdUV
780名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:46:10 ID:ncgkKQw+
これは酷い自演だw
781名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:04:06 ID:4KqnT6KU
>>778

勘違いというよりは、何にも知らない人なんだろうね。
N響は1年間の試用期間があって、その間は「契約団員」扱いだってことを。
782名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:44:46 ID:KOU/SDrk
九州交響楽団元首席の高橋正明氏

N響ほどメジャーではないが実力はピカイチ!
783名無し行進曲:2007/08/27(月) 20:41:05 ID:mEAhi/Gx
↑神谷さんを泣かした人
784名無し行進曲:2007/08/28(火) 12:16:33 ID:o6RL86Td
なんで「元」なの?今なにやってんの?
785名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:54:45 ID:cSTaQD4J
もう歳だから引退。
786名無し行進曲:2007/09/01(土) 04:24:25 ID:QuDgDHsF
スコット・ハーツマンが好き。
787名無し行進曲:2007/09/01(土) 20:41:55 ID:/z1cwHlH
>>783
「泣かした」って、どういうこと?
788名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:03:31 ID:Ly/BoDlt
デニス ウイック!
789名無し行進曲:2007/09/03(月) 11:36:52 ID:toQ5nxFJ
ハイパートロンボーンズ
790名無し行進曲:2007/09/12(水) 09:24:01 ID:4AarVh7Z
           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\ 
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ 
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i 
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|. 
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i 
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、    
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .| 
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``' 
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i . 
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./ 


|  ┌−−┐      / ――┴―ヽヽ         /
|\ │  │  ヽ  /     │   ───  ヽ /
|  └−−┘ ――′   / │\       ――′

791名無し行進曲:2007/09/14(金) 22:19:00 ID:23Zu0i7+
トゥルーデルって今何やってんの?
792名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:34:12 ID:MDiLHq2e
そろそろ起きた頃じゃない?
793名無し行進曲:2007/09/15(土) 04:47:38 ID:G94oj62I
>>748
 アレクサンドル・フォール  (トロンボーン)
1998年リヨン国立高等音楽院を最優秀の成績で卒業。
 セドリック・ヴィナティエ  (トロンボーン)
1997年リヨン国立高等音楽院を卒業。
 クリストフ・サンシェーズ  (トロンボーン)
1997年リヨン国立高等音楽院を最優秀の成績で卒業。
 フレデリック・ブラン  (トロンボーン)
1998年リヨン国立高等音楽院卒業。
上記4人がメンバー、昔からラジオでよく吹いてたからCDあるかも?
794名無し行進曲:2007/09/15(土) 07:54:58 ID:W5LMkX0Z
>>1
オレを呼んだか?w
795名無し行進曲:2007/09/15(土) 16:28:47 ID:3rKBfQ3j
御用ですか?
796名無し行進曲:2007/09/15(土) 17:50:50 ID:shDDtCk2
>>793
そうなんですかぁ!わたし748なんですが、CD情報あれば教えて頂きたいです!
797名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:55:57 ID:DrsvbxW9
 >>796
 793ではないですが、HPに音源あるので参考まで。

 ttp://kimoiz.free.fr/
 ttp://kimoiz.free.fr/page5.htm
798名無し行進曲:2007/09/30(日) 18:00:31 ID:MAZHw1z9
呉先生はどこのメーカーの楽器使ってんのかな?
799名無し行進曲:2007/10/02(火) 21:58:31 ID:1fp5GC23
>>798
レッチェだよ
800名無し行進曲:2007/10/03(水) 23:14:50 ID:bza49oaJ
N響ほっとコンサート見た人、新田さんの演奏についてどう思いましたか?
基本的にリップスラー中心のポルタメントがかった演奏だっよね。
俺は個人的にそういう吹き方は好きではありません。
他の楽器に比べてふにゃふにゃして聞こえるから。
なんかこう、しゃきっと感がない。
その後に出たユーフォの外薗さんの吹き方と比べると、はっきりわかる。
トロンボーンだけがあんなにふにゃふにゃふいてたら、アンサンブルでは合わないのでは?
やっぱり
801名無し行進曲:2007/10/04(木) 00:24:15 ID:/CtUiZy/
ここぞ!というところでポルタメントかけるのは効果的だけど、いつもいつもかかってしまうというのではねえ。
基本的にスライドワークが鈍いとそうなるのよ。
802名無し行進曲:2007/10/04(木) 01:04:15 ID:20JMrFj2
>>801
中学の頃、音大出身の中途半端なプロが学校に教えに来て、常に
グリッサンド気味になるのをアメリカ式とドイツ式の奏法の違いとか
説明してたのを聞いてその頃はそういうもんだと思ったんだ。
その後CDとかでどう考えてもベルリンフィルの人達も
アメリカのオケの人たちもハッキリとしたレガートで吹いてて疑問を感じた。
後日、個人レッスンを受けるためにオケ奏者の所に相談に行ったら
「あー、あの大学の先生はねー学生に中途半端なこと教えるんだよなー
 あそこの学生はアホだから疑問も感じずに鵜呑みにしちゃうんだけど、
 結構仲間内では笑いものになってるよ。信じちゃだめだよ」
と笑ってた記憶がある。

それを聞いた中学生の俺は「この業界は怖いところだ」とその頃既に気付いてた。

803名無し行進曲:2007/10/04(木) 05:27:38 ID:AHrAczSm
>>800
あの二人の演奏を続けて聴くと、外囿さんの方がむしろトロンボーンっぽく聞こえなくもない
804名無し行進曲:2007/10/04(木) 10:10:41 ID:znhkpjW2
テクニックは普通にすげーと思ったけどね。楽しみにしてただけに少し残念だったな。ここでやっぱり栗田さんでしょ!XO行ってみよっかな
805名無し行進曲:2007/10/04(木) 12:09:39 ID:eWdUXmkR
ふにゃふにゃは日本人の傾向なの?ポルタメント多用しすぎかも。
確かに、海外の名手って、タンギングをはっきりすべきところはして、
メリハリのある演奏をガツンとやってくれてますね。
スローカーしかり、ベッケしかり、アレッシしかり、その他オケのプレイヤーしかり。
昔、デニス・ウィックのクリニックに参加したことあるけど、
フォルティシモはバンバン割れるぐらいに吹いて、スラーやピアニシモも
明確な演奏だった。ミスもしていたが、大変好感が持てた。
日本人の演奏って、なんだか安全運転第一で、遠くまで響くようなサウンドがないような気がする。
奏法が世界のプレイヤーとは違うのだろうか?ならば独特の日本式みたいなものは
やめたほうがいいのではないだろうか?
806名無し行進曲:2007/10/04(木) 13:01:16 ID:c+Xq/ZMW
高野慶太
807名無し行進曲:2007/10/04(木) 15:43:09 ID:/CtUiZy/
ポルタメント多用っていうんじゃなくて、結果的になっちゃってるんだよ。
スライドワークが鈍いから。改善の努力をしている人は偉いが、歌ってるつもりになっている人は救いようがない。
808名無し行進曲:2007/10/05(金) 01:15:13 ID:qE+sBpHG
>>805 賛同!
809名無し行進曲:2007/10/05(金) 07:17:47 ID:F0dToU+C
すげーな。
ここで批判している奴らの演奏を聴いてみたいものだ。

音程すら取れないのが関の山だろうが・・・
810名無し行進曲:2007/10/05(金) 07:46:51 ID:xGXJJIhW
↑真性のバカ発見。

プロは金をもらっている以上、見合った対価を提供するのが義務。
客が同程度の演奏ができる必要なんて無い。

「どのレストランがいい」という話をしていても客が料理を作れる必要はない。
「どの車がいい」という話をしていても客が自動車を作れる必要はない。
「どのサッカー選手がいい」という話をしていても客がサッカーができる必要はない。
「どの携帯がいい」という話をしていても客が携帯電話を作れる必要はない。
811名無し行進曲:2007/10/05(金) 09:14:28 ID:VcAru/B5
井町友美
812名無し行進曲:2007/10/05(金) 12:01:34 ID:0ddGQzs/
プロだろうがアマだろうが、意図しないポルタメントほど気持ち悪いものはないね
あれ聞いてると正直不愉快になってくる
気が付かないでやってんのか妥協してるのか知らないけど
あれがトロンボーン的な歌い方なんだとか信じちゃう子がかわいそう

スライドの技術や早さだけと言うよりむしろ
タンギングのタイミングの同期(?他に言い方が思いつかない)の問題が大きい人もいて
意識しない人は一生直らないでしょ
もちろんゆるゆるとスライド動かすのは論外だけども

なんで途中の音程が入ってて気持ち悪くないんだろうか…
813名無し行進曲:2007/10/05(金) 15:31:05 ID:UjBrYhf9
>>805
俺もそう思う!そう人にかぎってフランス仕込みっていうんだ。もちろんベッケやミリエールは軽い絹のようなタンギングしてるんだろうけど。
814名無し行進曲:2007/10/05(金) 22:18:33 ID:xHCS9dn3
タンギングのタイミングとの同期は簡単な練習で直るんだけどねー。
815名無し行進曲:2007/10/06(土) 00:58:15 ID:Um02/3su
フニャフニャの最たる例:都響の某首席
816名無し行進曲:2007/10/06(土) 17:21:08 ID:3lcSZRuA
あれは腕じゃなくて美空ひばりの影響?
817名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:38:14 ID:mPlzpXvl
改めてスローカーやリンドバーグのCD聴きなおしたよ。
まったくフニャフニャなんかではない。音程もしっかりとしていて、音の変わり目もすごく自然。
ポルタメント奏法だけで満足している日本のプロはなんでもっと名手の音や奏法を目指さないのか?
もっと、音楽として自然に心地よく聞こえているかを考えて演奏してほしい。
818名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:20:09 ID:B8oQEvtQ
>>817
あんたがN響入ってから手本示せ。
819名無し行進曲:2007/10/09(火) 06:49:04 ID:WiaItIVX
>>817
まぁレガート奏法はトロンボーンにとって難しい。芸大受験のエチュードでもレガートを試すからね。
口で言うと簡単なんだけど、、スライドが遅いか、口とスライドが合ってないかなんだろうけど。
820名無し行進曲:2007/10/09(火) 12:35:16 ID:X2LXqwYm
>>818
817じゃないが、俺がうまければN響選ばないわ。
821名無し行進曲:2007/10/09(火) 12:36:19 ID:X2LXqwYm
>>818
それに手本は世界にいる名手たち。CDもたくさん出てるよ。
822名無し行進曲:2007/10/09(火) 12:55:36 ID:/F+tccnU
ぷっ。
823名無し行進曲:2007/10/09(火) 13:22:49 ID:Ovz8XVPo
最近>>818みたいな勘違いクンが多いな。

プロは金をもらっている以上、その対価に見合ったものを提供する義務がある。
客が同等のことができる必要はない。

レストランで料理がまずかったらまずいと言っていい。
客がそれ以上の料理を作れる必要はない。

プロスポーツ選手のプレイがダメだったらダメだと言っていい。
客がそれ以上のプレイができる必要はない。

買ったPCや携帯がダメだったらダメだと言っていい。
客がそれ以上のPCや携帯を作れる必要はない。
824名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:55:51 ID:U6qJH4Tw
プロの方々だって自覚してるでしょ。
そんな簡単にスローカーやリンドベルイになれてたまるかってんだべらぼうめ。
825名無し行進曲:2007/10/10(水) 00:08:57 ID:0aD6/gdL
まあまあ、なかなか面白い議論だけどね。
確かにスローカーやリンドベルイになれるわけではないけど、少なくとも日本の一流といわれる方々よりも目標としては残念ながら正しいものをもっているんだわ。
だから、日本のトッププレーヤーに頑張れといいたい。
しかし、レガートスラーのような基本的なところを指摘されているのは、正直言って情けないよ。
826名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:09:19 ID:0aD6/gdL
山本浩一郎さんは別格だけどね。
827名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:36:20 ID:ZBZifr4X
小田桐のCDを聞いて買って損した、もう絶対買わないと思ったのは自分だけでないはずだ。
828名無し行進曲:2007/10/10(水) 06:36:30 ID:jUlg9qhW
>>823

あなたの言うことは間違いではないが、ひとつ大事なことが欠けている。

出来る出来ないということは、いうことに説得力があるということ。
つまり個人の(勝手な)感想は単なる感想。

料理だろうが、スポーツだろうが、PCの性能だろうが、素人の単なる感想にほとんど価値はない。
だから、それらの感想にも説得力が必要だ。

出来ただけでも、説得力はないんだけどね。
シカゴ響の名手に習ったからといって、全員がトッププロになったわけでもないからね。



829名無し行進曲:2007/10/10(水) 10:01:34 ID:cAvb8uHP
>>828
日本語でたのむ
830名無し行進曲:2007/10/10(水) 12:36:03 ID:+NI8SSZf
>>827
宇宙よりも広く同意
831名無し行進曲:2007/10/10(水) 14:07:54 ID:0aD6/gdL
素人の単なる感想の集合を「評判」というのですよ。
プロにとっては、それがすべてでしょ。素人からお金集めて生活しているのですよ。
832名無し行進曲:2007/10/10(水) 15:00:54 ID:iA/5y0Y5
そういうこと。素人に聴かせ、楽しんでもらうのが仕事だということを忘れてはいけない。
833名無し行進曲:2007/10/10(水) 15:32:06 ID:cAvb8uHP
まあその話は音楽に限ったことじゃないし、ある意味では「仕事とは何か」論だよね。
素人、消費者に「金払いたい、それだけの価値がある」と思わせなければ食っていけない。
どんな仕事でもね。
一般企業じゃクレームは宝の山だって言うけど、そういう文化はないのかねえ。
834名無し行進曲:2007/10/10(水) 15:43:13 ID:0aD6/gdL
なにごとからも謙虚に学ぼうとする企業の姿勢が日本の経済面での成功の一因になっていると思うよ。
音楽の世界で日本がイマイチなのは、そのような姿勢の問題もあるんじゃないかな?
835名無し行進曲:2007/10/10(水) 19:19:28 ID:NL8OEnTm
外囿さんにトロンボーンも吹いてもらいたい…
ユーフォでああいう方向性でやってるならトロンボーンでもパリッとしたいい感じの演奏ができる希ガス
836名無し行進曲:2007/10/10(水) 23:57:32 ID:qD7QV/wl
文化発展途上国 ニッポン
837名無し行進曲:2007/10/11(木) 00:11:02 ID:xch2OqON
悔しいけどそのとおり。やっぱり関係者一人一人の意識革命が必要。
838名無し行進曲:2007/10/11(木) 02:07:12 ID:54Je7gGs
追記、吹くほうも、聞くほうも
839名無し行進曲:2007/10/11(木) 07:15:35 ID:WeKVkByt
素人の評判を聞くということに関して、
芸術に関してはどうなのかという気がする。

芸術は、自己表現。
一般人に受ける、受けないを考えたものは、いまいちだと思う。



840名無し行進曲:2007/10/11(木) 07:46:41 ID:wX91/E6a
自分は自分、他人は他人を言うなら、
素人玄人問わず他人の意見には一切耳を傾けず
自分の信じる道さえ行けばよいということになる。

そうして、生前まったく評価されなかった芸術家も数多い。

それでよいなら、世間の評判が悪かろうが非難ごうごうだろうが
仕事を全くもらえなかろうが、気にすることはない。


(特にオケの)トロンボーン吹きが「芸術は自己表現」で
我が道を行っていいのかはまた別問題だがw


他人の作品を演奏する演奏家は芸術家というより、芸人。
芸を見せて(聴かせて)お金をもらうのが仕事。
841名無し行進曲:2007/10/11(木) 07:54:06 ID:O8fLqY0N
生前は全く評価されず、死後認められた演奏家っている?
842名無し行進曲:2007/10/11(木) 08:19:43 ID:j+lOMd0k
>>841
オレだな、オレ。
843名無し行進曲:2007/10/11(木) 08:45:25 ID:v6L7s9WF
>>840
>そうして、生前まったく評価されなかった芸術家も数多い。
これは正しいが、生きてる間に世間から評価されたいと
思わない(思わなかった)芸術家は1人もいない。
844名無し行進曲:2007/10/11(木) 10:45:21 ID:8ljzHSwS
>>842
えーと、川を越えてもういちど向こうにお戻りください
845名無し行進曲:2007/10/11(木) 17:10:16 ID:xs/tZKnc
わが道を行く。すばらしいねー。これぞ芸術。死んで何年もたってやっと真価が明らかになる。うーん、これぞロマン。
でもね、これはすんごい高次元の話であって、少なくともレガート・スラーがポルタメントになってしまうなんていうレベルで語られるべき事柄ではない。
846名無し行進曲:2007/10/11(木) 18:36:40 ID:eJ582QXY
トロンボーンじゃないけどさ、ホルンのバボラークいるじゃん。まじ天才。
あの人の生演奏きいていかに「まっすぐに吹く」かが大切か知ったよ。
ホルンでさえ(偏見かな?)ああいう風な演奏がトップとして存在するんだから
ふにゃふにゃトロンボーンなんてありえないでしょ。
まっすぐに、ごまかさず、音楽のど真ん中に持って行く。
やっぱあああるべきだなーとね。
スレチすまそ
847名無し行進曲:2007/10/11(木) 20:32:56 ID:xs/tZKnc
スレチではないと思うよ。トロンボーン演奏のためにトロンボーン以外のアーティストを参考にするというのは、とてもよいことだと思われ。
まっすぐな音ということでは、バボちゃんは確かに凄い。
ちなみに私は、マティアス・へフスのトランペットを手本のひとつにしている。
音色に関しては、ハンス・ホッターの声かな。
パバロッティーとかテノール歌手の歌いっぷりを参考にするのもいいかもね。
848名無し行進曲:2007/10/11(木) 22:24:29 ID:bJqktCIV
斎藤氏のトロンボーンに圧倒!
ユーフォもトロンボーンも世界トップクラスだな!
849名無し行進曲:2007/10/11(木) 22:33:59 ID:xch2OqON
アレッシだのリンドべルイだのに夢中になっているうちは、まだまだだね。
850名無し行進曲:2007/10/11(木) 22:50:13 ID:RjjaLVTY
伊藤清







記録より記憶に残る男
851名無し行進曲:2007/10/11(木) 23:01:08 ID:y4VXcN/J
>>849
俺なんて、うちの団のDQN音大卒の自称プロという
フリーターの将来に夢中
852名無し行進曲:2007/10/12(金) 02:00:01 ID:vtefPgjE
他には、マイスキー、ヨーヨーマ、ロストロポーヴィチらのチェロも参考になるね。軽妙な表現ということでは、ミラン・トルコヴィッチのファゴットもGood!演奏の完全性という点ではバボちゃんもいいが、ハインツ・ホリガーのオーボエ
をぜひ聴いてほしい。フルートならパトリック・ガロワのテレマン/ファンタジア。ため息が出るほど美しい。
853名無し行進曲:2007/10/13(土) 06:59:10 ID:HzmwPhBs
他の楽器の演奏は参考になる。
特に、楽器ではないが歌手は参考になるね。

それとプロが素人に意見を聞くのは、金を払う話関係なくないと思うね。
所詮素人の意見だ。
マーケッティングの参考にはなるだろうけど、技術上の意見はどうかなと思うね。

アレッシや、リンドベルイが素人の意見を聞いてサウンドを変えたなんて、ありえるか?





854名無し行進曲:2007/10/13(土) 08:26:40 ID:g3S1pGS0
そうだそうだー。人の意見なんて気にせずポルタメントかけまくれー!
そうすれば、きっと誰も聴かなくなるだろー。これがホントの芸術だー。
855名無し行進曲:2007/10/14(日) 22:31:57 ID:ci489qbs
クリス バーバー
856名無し行進曲:2007/10/15(月) 13:29:24 ID:4QgTmfNT
誰?
857名無し行進曲:2007/10/15(月) 20:48:26 ID:15kXzrAn
2chにアクセスできるなら自分で調べられるだろ〜!イギリスの伝説的tb奏者
858名無し行進曲:2007/10/15(月) 21:14:51 ID:4QgTmfNT
話をそらそうとしてるから乗ってあげただけ。
859名無し行進曲:2007/10/15(月) 21:18:00 ID:1m2Ed1B4
世界一かはどうかはわかんないけど
とりあえず日本一は
伊藤清でしょ。
860名無し行進曲:2007/10/15(月) 21:27:04 ID:sLDsfrao
伊藤清







記録より記憶に残る男
861名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:20:41 ID:4QgTmfNT
名の通った人のプロフィール読むと、
何か誇らしげに「伊藤清氏に師事」って書いてあるの多いよね。
圧倒的なシェアって感じ。
862名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:01:36 ID:m2jnocXx
誇らしげかどうかは本人に真意を聞かんとわからんが、
省略するとそれはそれでマズイんでないかい。
いろんなしがらみでさ・・・
863名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:11:32 ID:XIby5FRy
>>860
そして音より見た目の記憶の方が最後まで残る
864名無し行進曲:2007/10/16(火) 01:04:15 ID:Vx3+4dqJ
でも、素人から見ると、伊藤清氏に師事っていうだけで、上手い人って気がしてしまう。
865名無し行進曲:2007/10/16(火) 08:10:17 ID:t1LNJqY9
日本のトッププロといわれる人の中にさえも,ポルタメントがかった,ふにゃふにゃ演奏どまりの奏者が多いという議論だったはず。
途中でそれが「芸術」の一つというような詭弁でごまかそうとしているすやつもいるようだな。
日本の奏者の奏法がまずいということと,「芸術性」などは全くの無関係だ。
技術的に未熟な者に「芸術性」なんてない。もちろん俺のいう「芸術性」というのは,人を感動させる音楽性を伴ったものだ。
「未熟」と「芸術」を混同してはいけない。
866名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:47:48 ID:XIby5FRy
それをN田氏やO田桐氏に直接言ってあげて下さい
867名無し行進曲:2007/10/16(火) 21:48:51 ID:QJ6GaeOh
直接言わなきゃわからないプロなら
そんだけのレベルでしかないということだよ。
868名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:30:08 ID:2BGkKcFb
デニスウィックが神と言われる所以は何?
869名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:51:16 ID:Vx3+4dqJ
まあまあ、もうこの辺でやめようよ。武士の情け。
デニスウィックの話にしよう。
870名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:06:08 ID:L9zaMOQd
>>868
糞マッピに名前をつけたこと。
871名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:14:45 ID:Nn1GcHHy
神と言われてるかどうかは知らんけど、
トロンボーンのテクニックはベストセラー。
872名無し行進曲:2007/10/17(水) 00:32:15 ID:wIhMHeYw
リンドベルイ著「私のトロンボーン練習法」なんて本出してほしいな。
彼は今後指揮者でいくみたいだから、もうノウハウを全部公開してもいいんじゃないか。
だれか企画して日本語版出してよ。
873名無し行進曲:2007/10/17(水) 03:07:09 ID:XlpgvCyr
リンドベルイ著「私のトロンボーン練習法」
だれも実践できなかったりして
874名無し行進曲:2007/10/17(水) 05:01:58 ID:wILQool1
本当に「技術」論なのかから、考えるべきではないのか。
音楽表現のための「技術」ということでは一致していると思う。

日本のトッププロのやっていることが、われわれ素人のやってることよりは正解に思える。
それは技術的にも、音楽的にもだ。
そのトッププロが、素人にすら気がつくレベルの意識がまだ無いのかってことが、納得いかない。

私はそうは思えない。

つまり、出来ないのではなくて、やっていない、ということ。
本人たちが歌っている、正しいつもりならば、感覚が違うのだろう。

技術論というより感覚が違うのではないかと思う。
感覚が違うという方が、技術論より根が深いと思う。

私見では、日本では永遠に欧米人には追いつけないとも思う。
欧米の言語、考え方、生活、宗教、ダンスのビート感やその感覚などが分からない限り無理だろう。
向こうに行けば、不可能ではないかもしれない。
日本の音楽を、欧米人が学ぶのと一緒だろう。

最後に書くが、俺はほっとコンサートも都響の首席のソロCDも聞いていない。
2chに書いてあることだけで書いた。

875名無し行進曲:2007/10/17(水) 11:03:23 ID:CDpdCH2R
>>874
> 私見では、日本では永遠に欧米人には追いつけないとも思う。
> 欧米の言語、考え方、生活、宗教、ダンスのビート感やその感覚などが分からない限り無理だろう。
> 向こうに行けば、不可能ではないかもしれない。
> 日本の音楽を、欧米人が学ぶのと一緒だろう。

よくこういう話聞くけど「おまえの耳がないんだ」という批判をおそれず言う。
今まで分ったつもりになって「ふんふんそんなもんか」と思ってきたけど
最近気のせいなんじゃないかと感じる。
なんか「外人の握った寿司は食えねえ」に近いというか
目をつむってたら分かんないと思うんだな。
正直、正直なところ、本当はみんなどう思ってるんだろうなぁ。

日本人でも突き抜けて巧いような人は海外へ行ってしまう。
そうすると「海外の経験が音楽にどうのこうの」ということになっちゃいがち。
でも、日本にいたときから素養があるからこそでしょ。

大体、行き着くところ「分らないことが分らない」ことにならないかね。
「そう聞こえるのは聴き方が日本人の耳だからだ、欧米の音楽は理解できんよ」と。
そうなると論理の外になってしまう。そういう意味では永遠に解決しない。脳みそ入れ替えるしかない。


あと関係ないけど「気のせい論」で言うと
「吹いていくうちに金属の分子構造がどうのこうのと変わって、音が抜けるようになってどうのこうの」
っていう話も気のせいだと思う。
っつか楽器が変わったんじゃなくて、自分の奏法が楽器に合うようになる、自分の感覚が楽器に寄り添うようになった
という感じしかしないんだがどうかなー。


こういう、思ってること言うの怖いんだよね本当は。
876名無し行進曲:2007/10/18(木) 01:15:12 ID:VudEKBPa
じゃあ、リンドベルイ著「誰でもできる私のトロンボーン練習法」ってのならどうかな?
877341:2007/10/18(木) 03:49:36 ID:W6nXlEPb
>>875
俺は実感として、目つむって聞いても違うと思う。

普段使う言語の違いは、聞き取る音の違いに直結していると思う。
その言語の出しやすい、使いやすい音を聞き取るように耳は(脳は)なる。
つまり、厳密には違う音を聞きとろうとしていると思う。
だから日本人の音は母音の低い倍音の多い、アタックのぼやけた音になりやすいのではないだろうか。
これは発音の原理、つまり息の使い方にも直結していると思う。

同じようにゲルマン系の民族が演奏する音がクリアになりやすいのも、
子音を、はっきり使わねばならない、ということと根は同一だろう。

でも耳はすぐなじむと思うので、向こうに行けばそういう耳にすぐ慣れる。
海外帰りの人がサウンドがいいのはそういうことだと思っている。
単純な技術論の話も、もちろん多少はある。

一番それをかんじるのは、サイトウキネン。
あれは桐朋の音ではなく、日本人の音だ。

そういうことを重ね合わせると、欧米を抜くのは不可能だと思う。
じゃあどうするかというと、日本人らしい演奏を作るしかないのだということ。
そこまで到達すれば、猿真似ではなくなる。

最後の楽器の「気のせい論」は、ほとんど同意する。
金属の変化が若干は関係あるかもしれないけど、ほとんどが自分の変化だと思う。
878875:2007/10/18(木) 10:04:39 ID:GvrapgWX
>>877
なるほどねー、言わんとすることは分かる。
ただ、それが因果関係なのか、単なる相関関係なのか納得できてはいないんだよね。

オケなんかを比べちゃうと全然差ははっきり出るのは聞いて分かる。
でもなんちゅーか、個人レベルというか、トップ中のトップの奏者の音で聞くと分からない場合があるなと。
(あ、N響アワーでゲストで呼ばれて最後にソロ吹いたりしてるの聞いてると
恥ずかしくなるけど、ああいうレベルじゃないもっと上の)

例えば、西洋音楽の歴史の差、演奏者の層の厚さとかを考慮に入れると
因果関係の考え方がちょっと違ったりするなっていうとこから疑問が沸いてきてるわけ。
「日本人だから」なのか(これだと避けようがない)
「日本における音楽の歴史や演奏者の層の厚さ、日本人の好む音」だからなのかとか。

まあでも確かにフランス語っぽい音、ドイツ語っぽい音、英語っぽい音、日本語っぽい音と言われれば
そういう風にも感じるけど、、、それが因果関係なのか相関関係なのかはわかんなくない?

やっぱ自分の思ってること書くの怖ぇな。。。
(楽器の音抜けについて同意が得られたのは素直にうれしいぽ)
879名無し行進曲:2007/10/18(木) 18:59:02 ID:R7W7QzSw
>>877
じゃあ日本人は今のような「妙に丸みを帯びたボワッとした音」路線で行くしかないと…
880名無し行進曲:2007/10/18(木) 19:18:43 ID:VudEKBPa
それは同意できーん。「ホルンと違うトロンボーン」。これを基本路線にするべきだー。
881877:2007/10/18(木) 22:05:52 ID:W6nXlEPb
>>879、880
そうなってしまう、のではないだろうか。
そういう音にしたいとか、したくないという話ではないと思う。

犬の鳴き声は、ワンワン、鶏はコケコッコー、これ日本じゃ常識だろ。
多分それ以外には聞こえないと思う。

でも英語じゃ、違う。
あれは、そういう風に書くということではなくて、彼らには本当にそう聞こえるんだろう。

だから日本のかなりの名手でも、外国人からしたら何か違うという風になるのではないかな。
それは、日本に限らず、ドイツや、フランスとの間でもそうだと思うし、
その違いを否定するより、個性として肯定した方がよいと思う。

目指すところは、はっきりとした、クリアな音なんだろうけど、実現はかなり厳しいとも思う。
だっていまでも本人はちゃんと吹いているつもりだし、そう聞こえているだろうから。

そこから想像すると、われわれからするとかなりはっきりとしたアタックが必要になるのではないだろうか。
アクセントをつけるくらいの感覚。

ドイツを旅行すると、会話でもドイツ人の活舌のクリアさには驚く。
怒っているのではないか、と思うくらいだ。


882名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:20:16 ID:VudEKBPa
その点、山本浩一郎さんって日本人離れしている気がする。
本人は何か意識的に日本人っぽくない音をだそうとかいう努力をしているんだろうか。
883名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:22:31 ID:UnrotMSZ
>>882
アレッシに鍛えられたからだYO。
884名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:35:58 ID:VudEKBPa
楽器の気のせい論には賛成できない。
なぜなら、楽器店で新品と中古を何本か吹くと、やっぱ新品には変な生硬さがあって、中古はこなれた感じがするという傾向が明らかだから。
とっかえひっかえ吹きまくっているときに、瞬時に吹き手が楽器に合わせているとは考えられない。
楽器と人間の両方が変わっていくんだろう。夫婦と同じだな。
885名無し行進曲:2007/10/19(金) 03:09:00 ID:095p9RUw
もっと話は単純な気がする。
日本の偉い人たちは、もはや自分の音と外人のまともな音との違いが分かんなくなってる気がする。
あの人たちを見てると「おれはこれでいいんだ」という気持ちが伝わってくる。
金管楽器は本来どうあるべきかっていうのを謙虚に追い求めるんじゃなく、
「日本の金管の正しい姿」みたいなワケのわからんものを狭い仲間内だけでワイワイやってるだけに見える。

それでまた弟子がそういうのを盲目的に憧れてるから、この恐怖の悪循環はあと3、40年続くよ。
886877:2007/10/19(金) 07:10:12 ID:wYqbeG8N
>>884
それは、新品と中古の違いより、個体の違いではないだろうか。
あきらかに中古がいいとか言う風には思えないけどな。

海外の楽器によくかんじるから、製作精度が低いのかなと思う。
だから、当たり外れに一喜一憂する。
でも、それくらい個体によって違うということでもある。

古いヤマハのほうが鳴りがいいとか、聞いたこと無いもん。
対してありがたみを感じないから、いわないだけかもしれないが。


887名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:24:08 ID:pIwygMOf
こなれたということは、中古がいいとか言うことじゃないんだ。
変な癖が付いている中古もあるでしょう。
新品の生硬さもしばらく吹けばこなれてくるんだと思っている。
ただね。これは個体差ではない一般の傾向だと思うよ。
だって、たくさんの個体をいままで吹いてきた感想だから。
もちろん個人よって感じ方の違いもあると思うけどね。
このことは、楽器店で新品を吹いた場合と、
友達のかなり吹き込んだ楽器を借りて吹いた場合の印象の違いからも感じられる。
およそ永遠に性質を変じないという物体はないんじゃないか。
「金属疲労」という言葉にも納得がいくのでは?
金管の場合は主に振動の影響と思われる。
後の説明は金属工学の専門家にお任せします。


888名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:44:54 ID:pIwygMOf
アマは自己改造に失敗して下手になっても生活には影響ない。プロは生活かかっているから、下手なことやればオマンマ食えなくなる。
どの業界もそうだけど、一度プロになると守りに走って保守的になる傾向はあるよ。
このままでは食えなくなるっていう状況にならない限りね。
この気持ちはよくわかる。
確かに、苦労してやっと音楽でお金がとれるレベルになったら、そのときの自分のスタイルを変えることには抵抗があるでしょう。
アマから見ればこれが歯痒いのかもしれない。
889名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:54:20 ID:C8dGAisS
>>887
> およそ永遠に性質を変じないという物体はないんじゃないか。
> 「金属疲労」という言葉にも納得がいくのでは?
> 金管の場合は主に振動の影響と思われる。

これはその通りだと思う。まあ何もしなくてもさびるしね。
ただ、これが響きに対して「良い影響」を及ぼすという根拠があるのかな…。
金属は確実に劣化する。それは誰が考えたってまあそうだろう。

だったら作りたてが一番いいというふうに考えることもできるかもしれない。
「吹きこなしていくうちに音が抜けてきた」っていうのは非常に人間本意というかなんというか。
「吹けば吹くほどくたびれたなあ、やっぱ新品が一番いいや」っていう人がいてもいいんじゃないか。
この違和感わかるかなぁ…。

そりゃ作りたてと10年吹いたモノが物理的に全く同じであるわけないのは分かる。
だけど、それが吹き手に良い影響である保証は無いんじゃないか。
「金属が変化する=吹き手にとってよいこと」ということが言えるのか。
「音が抜ける」ということに対してそういう意味で非常に違和感を感じているわけ。

あそういう点では、一般的にはちょっとくたびれてきた状態に対して
「こなれた」=「いつも吹いてる感じだ」
というのが感情的に成立するのは理解できるんだけどね。
890名無し行進曲:2007/10/19(金) 18:43:44 ID:pIwygMOf
新品を買うのが正解だとしても、新品の時がベストの状態とは思えないなあ。
最初はまだまだ。こなれてくると絶好調。その後だんだん悪くなる。
つまり文字通り「劣化」だね。これは革製品なんかと同じだと思うよ。
一流のプロが大切に使っていた旬の中古なんかに出会えれば最高だが、まず手放さないでしょう。
但し、たまたま引退時期に当たっていたりすると、掘り出し物として市場に出ることもある。
でも中古は、新品に比べればピークの期間が短くなる可能性が高いのではないか。
プロの人はピークを長く保たせなければならない。楽器を変えざるを得なくなるというのは大きなリスクだからだ。
現にリンドベルイなんかも前のが良かったといわれている。
とすると、大当たりの新品を探すことになるのかな?
社会人アマは練習時間が確保できないから、新品だとなかなかこなれないとか、
何本かもって違いを楽しみたいとかいろいろな理由から大当たりの中古を探し求めるのも楽しみの一つだ。



891名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:05:45 ID:0nifbScd
いや、だからそこの議論を
「楽器が変わるのではなくて、人が楽器に合うようになる」
という言い方をしてるんだな。
892名無し行進曲:2007/10/19(金) 20:56:33 ID:uRX7nCmU
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  この世からポルタメント消えてなくなれ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
893名無し行進曲:2007/10/19(金) 21:36:32 ID:pIwygMOf
いいところでたまにかけるのはかっこいい。
894名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:23:21 ID:XDzJdrOY
ここで言われてる人達とは違うと思うんだけど、
亀谷彰一氏は全然段違いのフレンチなんだよな・・・
中学生のとき、たまたま教えて頂く機会があったんだが
その頃はトロンボーンのプロの音に慣れてなかった自分に衝撃が走った
あれから十年以上経つけど、久しぶりに聞いたらやっぱり凄かった
ハッキリしたアメリカンという流れとは全く異なるフレンチを
展開してるのに、アレッシに敬意を抱いて尊敬もしてる

そんなあの人でも愛用楽器は8Hとか42という現実
895名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:30:12 ID:q2NHUgIK
近くで聞くと日本人でもプロはやっぱうまい。
CDとかだと何であんなんなんだ。
896名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:38:02 ID:vKBZ/oI4
CDだと冷静に細かいところまで何度も聴けるからねえ。
生だと、CDでは絶対かなわない響きの美しさに気を取られて細かい粗探しはしないから。
評論家は生でももっと意地悪な聴き方するんでしょうけど。
897名無し行進曲:2007/10/23(火) 20:56:08 ID:DF13/tn4
↑意地悪な聞き方してたら評論なんて出来ません に1票
898名無し行進曲:2007/10/23(火) 23:58:55 ID:16FxCtAj
でもCDは上手いのに、生で聴いたらXXXって人もいたなぁ
899名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:45:19 ID:dGzmlaR8
録り直し+編集テクニックでどうとにもなる。
900名無し行進曲:2007/10/24(水) 01:49:04 ID:hRtq56ZS
ドリカムもそれがいえるんだよな。
901名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:29:44 ID:zZ0Qzi5/
アルバート・マンゲルスドルフ
902名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:41:18 ID:hTJv+rZ0
ジャコパス
903名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:05:15 ID:HN6KhoT1
アービー・グリーン
904名無し行進曲:2007/10/27(土) 02:41:14 ID:JBX+Zo3p
ヘンリー・チャールズ・スミス
復刻CDで、60年代の首席奏者のソロを聞いたが、スミスに限らず、他の奏者も凄い!
当時のフィラデルフィアが凄い奏者の集まりだったというのがよく分かる。
テクだけなら今の奏者のほうが上手いかもしれないが、それがイコールいい演奏とは呼べないなあと改めて感じる。

矛盾しているが、合奏技術のような技術部分は上がっているように思う。
で、その凄さに感心はするけど、サウンドが凄いとか、スライドが早いとか、
音量の幅が広いとか、ある意味何かの競技と一緒。

ほんとに感動するのは、その技術を感じさせずに、どれだけ音楽に生かせているかなんだよね。
まあそういう意味で、技術の拙劣さを感じさせては音楽も何もないから、日本のプロにはよりいっそう頑張ってほしいというところかな。
905名無し行進曲:2007/10/27(土) 15:37:39 ID:Eop+hT1N
いいこというねえ。全面賛成!
906名無し行進曲:2007/10/27(土) 18:49:35 ID:Eop+hT1N
競技的な目立つ部分ではなく、音楽に奉仕するための技術としては、
「音色が多彩」とか「ダイナミックレンジが広い」とか
「デクレッシェンドが美しい」とかいうのがあると思う。
こういうテクって表現力に絶大な力を与えると思う。
907名無し行進曲:2007/10/27(土) 22:38:18 ID:eAivQBJq
本当に凄い人ってのはチュ−ニングBb吹いただけで
惚れ惚れする。
908名無し行進曲:2007/10/27(土) 23:03:08 ID:Eop+hT1N
音色が徹底的に磨かれているんだよな、そういう人は。
909名無し行進曲:2007/10/28(日) 00:30:03 ID:1zV3SXCp
でも、どんなにいい音でもチューニングBだけではリサイタルできないんだよな。
他にも大事なことがたくさんある。
910名無し行進曲:2007/10/28(日) 00:32:09 ID:kTTWT55d
JJジョンソン
911名無し行進曲:2007/10/28(日) 19:27:14 ID:1zV3SXCp
チューニングBを聴いただけで惚れ惚れするってのわかるんだけど、
そういう人って、あらゆるテクニックを身に着けた結果すばらしい音にたどり着いたんじゃないかな。
だから、チューニングBだけ真似してロングトーンばっかやっても近づけないと思うよ。
912名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:54:25 ID:xnV7buKC
>チューニングBだけ真似してロングトーンばっかやっても

そんなやついるか?
913名無し行進曲:2007/10/31(水) 23:25:57 ID:jZJnHhVM
いるんだよ、ロングトーン中毒。
914名無し行進曲:2007/11/02(金) 21:54:01 ID:DjoW3z4e
プロアマ問わず、「太くてコクのある音」を出しているつもりが「フニャフニャして輪郭がぼやけた音」
になっている人が多いように思う
915名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:45:38 ID:7pp6tYLB
同意。
ユーフォとかホルンとは違うんだぞっていう音を出したいね。
916名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:31:34 ID:2cdUDWgf
ぜひ見たいね!

12月23日(日)N響アワー「もっと知りたい!トロンボーン」
ゲスト:新田 幹男(N響首席トロンボーン奏者)
ttp://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2007-12-23.html
917名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:16:08 ID:BMgH5f7Q
リベンジを祈る。
918名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:42:41 ID:KOm31UDx
またヘナヘナした軟弱な演奏だったら嫌だな
919名無し行進曲:2007/11/05(月) 01:04:08 ID:akGFbxua
まさか。今ごろ必死にさらってるって。
920名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:23:05 ID:OOXuLb/4
このサイトでいろんなオケのボレロ、マラ3、ブラ1のコラール等々、トロンボーンの聞かせどころの聞き比べができる。
どれが好みか、またうまいのか聞き比べてくださいな。
http://www.tromboneexcerpts.org/

このスレの住民の中には有名どころのオケのその当時の奏者が誰かを知ってる方がおられるかもしれません。
921名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:01:06 ID:q3nX0YOU
大丈夫。あの番組は演奏部分は生ではないだろうから、
何度でも取り直しできるし、エコーも自由自在に付加できる。
昔、NHKの某番組で演奏したことあるけど、
それはそれは至れり尽くせりの加工しまくりだったよ。
922名無し行進曲:2007/11/09(金) 16:55:19 ID:U3fVxq/E
ビル・ワトラスが来てるみたいね。 まだ公演あるみたいだから聴きに行こうかな
923名無し行進曲:2007/11/09(金) 18:24:13 ID:XPo5TeMc
ビル・ワトラス:

「オナペットは高価で、セックスは超早い。」といわれた伝説の名手。
924名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:19:21 ID:iWOdSKdW
明日は渋谷でビル・ワトラスか。是非見に行こうっと!
925名無し行進曲:2007/11/12(月) 00:05:30 ID:WCwQetj/
私はジャズはようわからんのだけど、ビル・ワトラスとこないだ来たバート・ファン・リールでは、傾向が違うの?音は?テクは?
926カムス:2007/11/17(土) 17:37:55 ID:v55iqfY9
オリバージーファート
927名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:02:58 ID:Lk8eYyfo
>>920
ボレロのソロ。オーマンディ&フィラデルフィアがグレン・ダドソン。
カラヤン&ベルリンがカール・ハインツ・ドゥーゼ・ウテシュ だったはず。
928名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:21:06 ID:Lk8eYyfo
シカゴの奴はジェイ・フリードマン。
929名無し行進曲:2007/11/22(木) 00:42:29 ID:69mHQx1e
俺を挙げてくれているのは分かるけども、自治会の役が忙しいし取り敢えず春まで待ってくれ
930名無し行進曲:2007/11/23(金) 02:59:57 ID:QzaKx0ms
村田だろ
931名無し行進曲:2007/11/23(金) 08:59:42 ID:Br5WXf3E
村田英雄か?
932名無し行進曲:2007/11/24(土) 04:04:28 ID:drh6QXIb
>>929
ひょっとしてあなたは、イアン・バウスフィールドですか?
933名無し行進曲:2007/11/24(土) 08:03:42 ID:szAI1Jtg
ウィーン国立歌劇場管弦楽団自治会役員 イ●ン・バウス●ィールドw
934名無し行進曲:2007/11/24(土) 09:31:52 ID:j4UF6zXh
イアンばかんうふふっ♪
そこはオシリなの♪
935名無し行進曲:2007/11/24(土) 11:30:09 ID:SoDp6JfK
木久蔵改め木久扇師匠、乙
936名無し行進曲:2007/11/25(日) 12:18:48 ID:nmgsVWBQ
ユタ響主席ラリー・ザルキンドのEncoreというCD持ってますが、
どちらかと言うと外人では珍しい(?)フニャ吹きの人だ。
音の変わり目などがいまいち明確でなくて、1回聴いたっきりで棚にしまったままだ。
937名無し行進曲:2007/11/25(日) 12:56:14 ID:QxqJXO3/
>>936
何故そんなマニア盤を買ったんだ?
参考に教えて
938名無し行進曲:2007/11/25(日) 13:22:45 ID:nmgsVWBQ
単純にトロンボーンが好きで、いい演奏が聴きたいだけです。
気になったCDがあったら買っています。
ラリー・ザルキンドのEncoreには「スコットランドの釣鐘草」と
「センチになって」が入っているので、聴いてみようと思ってネットで購入しました。
939名無し行進曲:2007/11/25(日) 13:54:11 ID:QxqJXO3/
>>938
勇気あるなwwww

俺、センチになってをスコットハートマンのCDで聞いたら虜になった。
だけど全然全てクリアーな発音。上手いというより、すげえんだよ

その後、アレッシで同じ曲を聞いたらクリアーだけど色気の無さで幻滅wwww
940名無し行進曲:2007/11/25(日) 14:15:18 ID:X7AODFs6
忘れちゃ困るな。谷啓がいるじゃない!!!!
スイングガールにも出てたな。
941名無し行進曲:2007/11/25(日) 16:18:11 ID:+HrWJxnG
>938
たくさん聞いてる人だろうな。うらやましい。
942名無し行進曲:2007/11/25(日) 16:32:52 ID:nmgsVWBQ
>>939
スコット・ハートマンも持ってますよ。なかなかいいですね。
自分としては、元祖トミー・ドーシーやアービー・グリーンの方が味があると思います。

>>941
どうもです。トロンボーンのCDは結構持っている方だと思います。
いろんな奏者の音色や奏法を聴くととても面白いですよ。
自分の演奏にも多少なりとも幅が出てくるのかな?なんて思います。自信ないですけど(w
943名無し行進曲:2007/11/25(日) 19:24:13 ID:0gm/8egV
>>942
トミ−ド−シはいいな。
ようつべにあったよ
I'm Getting Over You
http://jp.youtube.com/watch?v=H8Yuh5qxqLE

他にもラリ−オブライエンもあったよ
http://jp.youtube.com/watch?v=40LQ60XDoDQ&feature=related
944名無し行進曲:2007/11/25(日) 20:53:15 ID:nmgsVWBQ
ありがとうございます。どちらもいい演奏ですね。
この曲は自分のレパートリーでもあります。
なかなか取り上げてもらえないので演奏会でやったことはないですけど(笑
945名無し行進曲:2007/11/26(月) 02:20:59 ID:SsqCSnUA
何とかチェンバーがどうかしたオーケストラの村○だろきっと
946名無し行進曲:2007/11/26(月) 11:33:15 ID:PvbuwTbV
素人でしたら福工大城東のバストロンボーン
947名無し行進曲:2007/11/26(月) 15:36:32 ID:o+pZugl1
ザルキンドって、ヴィヴァルディのチェロソナタのCD持っているが、
そんなフニャフニャではないよ。スローカーのデビューCDより好きだけど。
948936:2007/11/26(月) 22:48:30 ID:kB3ocGZj
ザルキンドのEncoreをもう一度聴き直してみました。
なかなかいいですね!この人はリップスラーがとても滑らかで素速い!
かなりのテクニックを持った人ですね。リップスラーのお手本となるほどうまいと思います。
ただ、奏法の違いですが、得意のリップスラーを他の奏者よりも多用している気がします。
それがしゃきっとしていないように聴こえて、気に入らなかったのだと思います。
「スコットランド〜」では素速いリップスラーで滑らかに吹いていって、
高音域から下がってくると、低音域では倍音の幅が広がるので、若干自分のスピードに
ついていっていない部分があります。
私としては、もっとタンギングもしっかりしてくれる演奏の方が好きです。
決してザルキンドの奏法が悪いと言うのではなくて、それどころかすごくうまいです。
949936:2007/11/26(月) 22:52:30 ID:kB3ocGZj
ちなみにザルキンドの楽器はEdwardsで、マウスピースはBachの4Gとジャケットに書いてあります。
4Gはソロを吹きまくるには少々大きめかなと思いますが、リップスラーを多用する人には制約が
少なくていいでしょうね。
950名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:38:13 ID:+DxFIpvp
Carl Lenthe
951名無し行進曲:2007/11/29(木) 01:12:18 ID:vmiY85qo
関根五郎
952名無し行進曲:2007/11/29(木) 12:09:25 ID:Xod1bKaq
だんきち
953名無し行進曲:2007/11/29(木) 12:21:36 ID:x4ZgdfOK
なおみ
954名無し行進曲:2007/11/29(木) 13:08:20 ID:HRpcCIRq
ゆうこ
955名無し行進曲:2007/11/30(金) 00:50:01 ID:59hsjOmK
なおみってSさんのこと?
956名無し行進曲:2007/11/30(金) 01:24:49 ID:bhRZ55G3
越○
957名無し行進曲:2007/11/30(金) 02:14:10 ID:c3RnT3FK
958名無し行進曲:2007/11/30(金) 08:07:26 ID:5KuoDrhb
漆原啓子&漆原朝子
959名無し行進曲:2007/11/30(金) 11:36:38 ID:fPfBPNx/
スローカーと俺
960名無し行進曲:2007/11/30(金) 12:25:39 ID:Ojj4uaM0
>>955
>>952の流れからしてワイン好きの馬鹿女優の事と思われ。
961名無し行進曲:2007/11/30(金) 12:44:34 ID:Nah6zTrq
>>960
馬鹿は来るな
962名無し行進曲:2007/11/30(金) 20:53:29 ID:4nuqtBz9
一回でいいから国際コンクール出てみたいなー

恥は承知で
トロンボーンの国際コンクールといえばやっぱりミュンヘン?
963名無し行進曲:2007/11/30(金) 21:14:23 ID:0dVYL1En
トゥーロンやプラハもある。ボルチアも。
964名無し行進曲:2007/12/02(日) 11:01:00 ID:/MksVI9n
ジュネーブは外されたんだっけ?
965名無し行進曲:2007/12/03(月) 02:56:06 ID:w4IDukEo
一度でいいから出てみたい。トゥーロンでへそくり隠す(ry
966名無し行進曲:2007/12/04(火) 21:21:39 ID:3pwn9WU/
最近、ニューヨークフィルのCDを聴きなおした。
やっぱりアレッシはすごいと思った。
967名無し行進曲:2007/12/08(土) 03:04:52 ID:MShqEVoL
来週12日、山本浩一郎さんのCD発売されるぞー
Amazonだと予約できるぞー
968名無し行進曲:2007/12/10(月) 04:31:53 ID:pSml/jox
世界一は村田だろ
969名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:08:39 ID:GFET2VM1
岸名和巳
970名無し行進曲:2007/12/15(土) 23:11:48 ID:LylWRXFw
971名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:32:24 ID:XR78myCE
Frank Rosolino
972名無し行進曲:2008/01/03(木) 14:34:50 ID:VfCwAtRO
>>943
これトミードーシーじゃないだろ。。。
本物はこっち
http://jp.youtube.com/watch?v=pndL-btOLsQ

Dick Nashは最高
973名無し行進曲
中国製のボーンを使ってる俺様。