第6回東日本学校吹奏楽大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無し行進曲:2007/01/01(月) 00:05:26 ID:q9a7vyDR
あけおめ
886名無し行進曲:2007/01/03(水) 01:56:22 ID:33DUEBoe
終わりー!閉鎖ぁ〜!!
887名無し行進曲:2007/01/08(月) 10:43:32 ID:u+k+2zdY
はしません
888名無し行進曲:2007/01/08(月) 22:55:49 ID:g614kFF7
だーれもカキコせんやん。閉鎖や、へ・い・さ!
889名無し行進曲:2007/01/12(金) 07:56:55 ID:satQZ0P4
またまた登場!つばさが都立板で大暴れ中!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162718385/l50
890自転車男:2007/01/12(金) 11:55:09 ID:Vl42GTYm
( ̄▽ ̄)
891自転車男:2007/01/18(木) 14:35:33 ID:J8cGwza+
みなさんこんにちわ。どうも自転車男です!土曜日にヲタクの聖地秋葉原に行ってきます!"(^o^)//"""""""
892名無し行進曲:2007/01/18(木) 16:12:02 ID:J1qwRgxP
市原市立南総中学校って初出場で金賞だよね?
突然きたなあ。
893名無し行進曲:2007/01/18(木) 16:13:51 ID:FSMMLsQS
第一回を超える衝撃はもう無いなあ。
894名無し行進曲:2007/01/18(木) 21:21:23 ID:goZvOris
来年の予想でも使用
895名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:00:36 ID:8Xkeb7g4
自転車男は秋葉原でカツアゲされて死ぬだろう。
896名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:27:45 ID:VBnO3lVu
>>894
禿同
897名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:51:02 ID:HrhtHTsr
自転車男の存在を否定する
898自転車男:2007/01/22(月) 10:01:20 ID:uI4l/Aob
このあいだ山手線がと、とまりますた〜。
899名無し行進曲:2007/01/22(月) 11:14:16 ID:0pJxU1Ne
>>898            この人都立スレにもいるね
900名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:20:00 ID:kqlJompF
自転車男を特定しましたので通報しました!
901名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:22:42 ID:nuczEADa
自転車男を死刑にしてくれ
902名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:28:53 ID:xyyXtjNm
東日本の名演ってなんだと思う?
903NO.1:2007/02/02(金) 20:02:35 ID:j3YSspZk
やっぱり東日本名演奏は金賞とった学校でしょ!
俺的には第5回東日本大会がいいな♪
904名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:17:27 ID:J6N0Y2DR
舟石川のオーボエ
905名無し行進曲:2007/02/03(土) 13:47:46 ID:l1HUhoDX
>>902
松伏2005年の「ウィーンの朝昼晩」
小編成吹奏楽のひとつの極致だと思う。
2004年、2006年の松伏の演奏も良いが、完成度と燃焼度で、2005を
あげた。
906名無し行進曲:2007/02/03(土) 15:27:08 ID:MNtvdf/Q
越生のレディーメローはどうなん?


名演ではないが、個人的には桶川のくるみ割りが好きじゃ。
907あィ:2007/02/03(土) 16:52:47 ID:WPNuB7ue
あたし第6回東日本出ました★フェスティバル部門で大賞とリましたあー★★
908名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:54:58 ID:TglBsF4b
>>92

松伏のザンパ序曲
入間向陽の歌劇「マクベス」
909名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:15:58 ID:Wydx//4V
桶川の『くるみ割り人形』は名演だよ!
松伏の『ウィーンの朝昼晩』も好き☆
個人的には、全体的に見たら第5回がいいと思う。
910名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:46:47 ID:0pIgewx3
桶川の「くるみ割り」は楽譜変えすぎでちょっと・・・、バンドの実力はかなり高いけど。
911名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:31:42 ID:CQQCLbAZ
芝中「インチョン」
912名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:33:45 ID:vAY70jiS
みんな高校ネタばかりだけど、じゃあ…小中学校の名演奏は?
ちなみに俺は小学校なら
2004年:舟石川のダッタン人
2005年:新居浜のマゼラン
2006年:五台のルネサンス
中学校なら
2006年:砂川石山のトッカータ
あたりが感動したけどな。
913名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:05:42 ID:LIDoHSwu
901

桶川の「くるみ割り人形」は譜面変え過ぎではないんじゃない?
みんなのよく聴く「くるみ割り人形」が有名な部分なだけでしょ!
「くるみ割り人形」の全曲聴けばわかる。
914名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:06:44 ID:/4YXpNqE
日本語でよろしく
915名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:58:13 ID:sUJrANA1
>>913
あの編曲(桶川が使ったもの)は、通常有名な組曲以外の曲からも
抜粋しているからね。違和感があったのではないですか?
楽譜変えすぎというのは、たとえば、序曲が尻切れトンボになっていたり
とかそういうのに抵抗があるからでは?

好き嫌いは別としてたとえばメリーウィドウセレクションも同じような
構成をとっているのだが、元の曲が、吹奏楽人にはあまりしられてない
から、全然、抵抗がないのだろうし。
916914:2007/02/05(月) 20:42:49 ID:/4YXpNqE
そういうことではなく、「ファンタジー」の譜面を変えていた部分がどうも・・・
さらに言うとカットが不自然すぎ、というかあの編曲を生かしきれてない気がする。
誤解のないように言っておくと、演奏自体はすばらしいと思うよ。
917名無し行進曲:2007/02/07(水) 06:34:18 ID:ZOEtMuv5
>>916
そうだね。カットの不自然さはあったかもしれない。
演奏の内容の中にはカットという要素もあると思うから
問題がないというわけじゃないかもね。
それは、桶川さんだけにある問題じゃないけどね。
918名無し行進曲:2007/02/07(水) 10:16:28 ID:Yc3Ybmw9
なるほど!
でも、やっぱり演奏的には名演だと思うな♪
919名無し行進曲:2007/02/17(土) 20:36:45 ID:KfOFvs5K
懐かしくて上げた
920名無し行進曲:2007/02/23(金) 00:17:30 ID:y4D6/suU
やっぱつばさ乙だな。
921名無し行進曲:2007/02/27(火) 00:17:06 ID:5cSfLQ5c
早いとは思うけど来年はズバリどこがいくと思う?
922名無し行進曲:2007/02/27(火) 06:49:02 ID:2CXkIrWB
来年・・・平成19年度の金沢大会ではなく20年度の埼玉大会ですか?
923名無し行進曲:2007/02/27(火) 06:55:49 ID:zs8hHYZV
来年度って事だね
924名無し行進曲:2007/02/27(火) 12:29:11 ID:NRQ3n3nr
>>912
笠原小が入ってないのはなぜ?
ドラゴンの年とか外せないと思うが。
925名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:18:55 ID:LCMr1JaI
来年は所沢だよ〜!!
926名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:52:50 ID:lMc4zM8H
つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙
927名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:29:22 ID:cSY5TG0q
つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙
928名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:29:10 ID:XEF7I0JP
929名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:47:09 ID:fLvHrV+t
第7回の東日本はどうなるかなぁ?
930名無し行進曲:2007/04/16(月) 23:59:17 ID:KUS0rhgt
つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙つばさ乙
931名無し行進曲:2007/04/25(水) 21:19:45 ID:AQPcnLIg
今から予想しよう
932名無し行進曲:2007/04/30(月) 01:34:29 ID:qfQ6dkro
ついにカルト学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
933名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:33:41 ID:Zd6SVEGg

934名無し行進曲
今年は北陸か・・・。